■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part45
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:29:57 ID:TbW6cBE20
- OpenJane α、OpenJaneDoeで書きこむ方法
1.IE使ってスレに書き込む
2.Jane2ch.ini の[TEST] のところへクッキーの内容を書いて保存
WrtCookie=PON=nttkyo000000.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp;HAP=1308295;hana=mogera;
(PONとHAPはC:\Documents and Settings\USER名\Cookies\USER名@ex11.2ch[1].txtに書いてある)
3.OpenJanaを起動
OpenJaneDoeで書きこむ方法2
Jane DoeにJaneDoeViewを上書き。
その後JaneDoeViewにJane Doeを上書き。
仕様変更対応済みJane
JaneNida(試作品)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida/beta.htm
JaneStyle
http://janestyle.s11.xrea.com/
http://janestyle.s11.xrea.com/old.html
JaneView
http://www.geocities.jp/jview2000/
名無しJane
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1089079153/643
OpenJane(有志による非公式ビルド)
http://g2201.immex.jp/_img/2006/20060529/00/200605290011299948942089310.zip
OpenJaneDoe(有志による非公式ビルド)
http://sexy.s4.xrea.com/
虹
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/732
書きこみテストはこちらで
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 5 [テスト]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158123622/
いつものテンプレは>>2
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:30:56 ID:TbW6cBE20
- ・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。
FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。
前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1152930166/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149515873
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:31:45 ID:TbW6cBE20
- 仕様変更対応済みJane(公式)
正式版 1.12.3〜
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/
Nightly(バイナリのみ)
Doe
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0086.zip
非Doe
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0087.zip
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:31:57 ID:TbW6cBE20
- ノートンがウイルスソースに誤反応
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ2#k863b492
ノートン入れたら2chに書き込めない人へ
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:33:11 ID:TbW6cBE20
- テンプレ古かったら修正してください。
後は宜しく!!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:43:23 ID:K1+NTslF0
- テンプレ貼り完了するの待っていたぜ、乙。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:35:50 ID:lnu6Lqbh0
- http://www.imgup.org/iup284570.jpg
Jane Doe Styleを使っています
ここの部分の背景を黒にして、文字を白にしたいんですが
ツール→設定→色・フォントの部分から変更できません
どうやって変更するんですか?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:43:17 ID:65Ijx5Ku0
- ツール>設定>外観>色・フォント
すべてのフォントーーー>白
すべての背景ーーーー>黒
あとは、個々の部分を変更する方法もある。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:43:53 ID:65Ijx5Ku0
- 再起動
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:55:17 ID:BjuP7Tuz0
- >>7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161856305/2
「Attrib.ini」用エディタおすすめ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:55:21 ID:S3CVrRkE0
- すいませんパー速にjane doe styleで書き込もうとすると
利用規約が出てきて、承諾の所にチェック入れているのに
書き込めません・・・。他の方はjaneで書き込めているみたいです。
他の板はjaneで書き込めます。これは何故なんでしょうか?
宜しくお願い致します。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:00:26 ID:vs7Sti3A0
- 名前欄の表示がageてるレスの時は緑
sageは青にってJane Style2.41では出来ないのでしょうか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:03:08 ID:RQnxLAZx0
- >>12
スキンをいじる。
自分で。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:03:48 ID:lnu6Lqbh0
- >>8
http://www.imgup.org/iup284586.jpg
それをやってみるとこうなります。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:09:00 ID:Hlak2u3q0
- >>1
乙
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:10:06 ID:65Ijx5Ku0
- >>14 俺も、背景黒、文字白でつかってるんだよなー ちょっと調べて見るわ、fileまで触らなかったと思うんだけど
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:11:34 ID:BjuP7Tuz0
- >>10のURL先のテンプレ見ればわかると思うんだけど
伝わらなかったならしかたねーね
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:14:28 ID:65Ijx5Ku0
- [ATTRIBUTE]
TextAttrib0=FF000008,0
TextAttrib1=00FF0000,4
TextAttrib2=00228B22,0
TextAttrib3=FF000008,0
TextAttrib4=FF000008,0
TextAttrib5=FF000008,0
TextAttrib6=FF000008,0
TextAttrib7=FF000008,0
TextAttrib8=FF000008,0
TextAttrib9=FF000008,0
TextAttrib10=FF000008,0
TextAttrib11=FF000008,0
TextAttrib12=FF000008,0
TextAttrib13=FF000008,0
TextAttrib14=FF000008,0
TextAttrib15=FF000008,0
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:17:34 ID:65Ijx5Ku0
- これか
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:24:38 ID:65Ijx5Ku0
- 使い方わかんね
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:27:52 ID:65Ijx5Ku0
- >>14 attrib.iniのなかと>>18比較して違う所ある?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:35:10 ID:lnu6Lqbh0
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
からDLしましたが、使い方がわかりません
詳しく解説してるサイトありませんか?
あと>>18のをコピペして上書きしましたが、何も変化なかったです
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:35:45 ID:aT23iZlK0
- 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜(゚つД`)
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:43:19 ID:BjuP7Tuz0
- >>22
Janeのフォルダにattrib.iniある?
本文の色を白に設定すればできる
すべて終わったら再起動する
Helpのスキンについてとスキンのカスタマイズを読んできて
Styleスレのテンプレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161856305/2-3
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:44:30 ID:65Ijx5Ku0
- [ATTRIBUTE]
TextAttrib0=ffffff,0
TextAttrib1=008686ff,4
TextAttrib2=0079a179,0
TextAttrib3=80000008,0
TextAttrib4=80000008,0
TextAttrib5=80000008,0
TextAttrib6=80000008,0
TextAttrib7=80000008,0
TextAttrib8=80000008,0
TextAttrib9=80000008,0
TextAttrib10=80000008,0
TextAttrib11=80000008,0
TextAttrib12=80000008,0
TextAttrib13=80000008,0
TextAttrib14=80000008,0
TextAttrib15=80000008,0 こっちうかなww
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:10:41 ID:r4pngzep0
- Jane Doe Style version2.41を使用しています。
ウインドウが非アクティブのときに自動更新できるようにする設定はどうすればいいでしょうか?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:11:07 ID:lnu6Lqbh0
- >>24
ありますよ
そこからAttreditっていうのをDLしたんですが
このツールでJaneフォルダのattrib.iniを開いて編集したらいいんですか?
いろいろ弄ってみてJaneを再起動しても反映されません
- 28 :26:2006/11/09(木) 21:11:37 ID:r4pngzep0
- 言葉足らずでした。
自動更新とは、スレのレス更新を自動でチェックする機能です。
よろしくおねがいします。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:22:28 ID:MxMe3enM0
- >>27
Helpのスキンについてとスキンのカスタマイズを読みましたか???
それでもわからないのならこっち
http://www6.atwiki.jp/viptop/pages/45.html
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:25:06 ID:MxMe3enM0
- >>26
>スレのレス更新を自動でチェックする機能
がオートリロード・スクロール機能の事なら
スレタブ右クリ>オートリロード・スクロール設定>アクティブ時のみ〜
のチェックをはずす
- 31 :26:2006/11/09(木) 21:59:40 ID:r4pngzep0
- >>30
ありがとうございます!
できました!いや〜本当にjaneって素晴らしいソフトですね
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:05:22 ID:oNd9keaj0
- jane doe style使ってます
styleはyoutubeはビューアで見れないのでしょうか?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:08:23 ID:lnu6Lqbh0
- できねえええ(゜д゜;;;)
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:55:45 ID:brXd/Q3D0
- >>33
Jane終了してからattrib.iniをゴニョゴニョしてる?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:04:35 ID:V8dTi21a0
- 2チャンネル風スキンを消すと
ツール→設定→色・フォントでできました
ですが
このように、書き込みウインドウの文字も白になり、書き込んでる内容が透明で見れないんですが
書き込みウインドウの背景を黒にするにはどうしたらいいんですか?
http://www.imgup.org/iup284665.jpg
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:09:49 ID:K+uwHpMO0
- ツール→設定→色・フォント 背景色 メモ欄
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:25:02 ID:V8dTi21a0
- ありがとうございます
やっとできました
そしてまた問題がおきました、設定から色・フォントを色々弄っても直りません
http://www.imgup.org/iup284676.jpg
このようにIDにカーソルを当てて
出てくるウインドウの背景を変えるにはどうしたらいいですか?
- 38 :前スレ989:2006/11/10(金) 00:29:47 ID:0POILU4M0
- >>前スレ990
直りました。THX。
ところで、書き込もうと思ったらBフレで書き込めないのですがこの板の仕様なのでしょうか。
やむなく、昼間と同じAIR EDGEで書き込んでます。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:52:46 ID:HpN8VU250
- >>13
どうやるのか教えてください
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:58:45 ID:rpsjfD/E0
- >>39
忘れた。だから
自分で
やるといい。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:04:49 ID:K+uwHpMO0
- >>37 ツール>設定>外観>色・フォント 背景色とフォントの ヒント 固 Link 確認。
ってか、いろんな所さわってみな 壊れないから。
- 42 :37:2006/11/10(金) 02:51:54 ID:l7SHe4jN0
- 皆さん色々ありがとうございました
今日から張り切ってJane生活はじめちゃいます
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:35:53 ID:K+uwHpMO0
- jane生活って・・・
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:49:13 ID:7jL9db5x0
- 自演生活
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:56:54 ID:K+uwHpMO0
- wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:26:06 ID:Lyu4yI8L0
- 前スレ落ちた (´・ω・`)
Jane View Doe の NGFiles.txt についてヘルプを見ると
>※NGはハッシュ値で判定するので、登録してもファイル自体は保存しません
となってますが,このハッシュは何を使用しているのでしょうか?
これを利用するツールを作りたいので,種類が知りたいのです.
NPV26IQSBSPO131FJQTSDIUQ21
26桁で,数字,英字のみで構成されている様ですが, MD5 か SHA-1 を
変換したものなんでしょうか?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:03:07 ID:JYLLfwqS0
- >>46
「これを利用するツール」ってNGFilesを実装したStyle?w
http://www.geocities.jp/jview2000/
実験室のViewのソースの
UHttpManage.pas見れば分かるよ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:12:23 ID:cFyXE/D20
- >>47
これでJaneStyleがNGFilesを実装したらまたなんか叩かれるのか、Styleは大変だな
というか派生作者ならそんな所はもちろん目を通しているのでは?
ふざけてるならちょっと性格悪いね
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:18:21 ID:JbujS/WY0
- Vか、V儲だろ
構うなよ
一生勘違いしてるんだから
- 50 :46:2006/11/11(土) 00:09:22 ID:xqNObINt0
- >>47
ありがとう.ソース読んでみます.
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:22:05 ID:NYSOTUkl0
- 名無しJaneだったりw
まだ更新してたっけ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:22:34 ID:g0CozIM10
- 彼がLovelyベースで作ってたらもっと良い物が出来てたかもしれんな。
惜しい人を亡くした。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:53:56 ID:pmldgyns0
- asa
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:33:39 ID:ytSU+BLr0
- 名無しもStyleと変わらん。かなりのパクリー
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:04:00 ID:9CYWaExu0
- テスト
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:37:55 ID:N1W7wFaB0
- Doeを使ってるんですがスレの書き込みフォントを変えるにはぜんぶで指定しないといけないんでしょうか?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:53:07 ID:LCcTu8ul0
- >>56
フランス語でおk
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:05:27 ID:1tNW44AD0
- 書き込みボタンを押すとすぐに書き込まれずに
書き込みボタンに30秒のカウントダウンが刻まれて最後には
下記のように失敗した模様と出ます。
でも、スレを見ると実際には書き込み出来ています。
書き込みボタンを押して前は3秒くらいで板に書き込みが出来ていたのに
今は30秒のカウントダウンと書き込み時間も入れると40秒くらいかかります。
改善策はありますか?
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
--------------------
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:55:12 ID:EVsLr6Re0
- >>58
鯖落ち or WriteWait.iniの数値が古いとか
ttp://users72.psychedance.com/
ttp://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/janeup.html
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Samba24
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:14:24 ID:OI8anTwp0
- 串じゃね
知らずうちにチェックが入ってるとそんな感じ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:07:37 ID:icX9r5o70
- 書き込めてるってのが謎だな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:47:04 ID:bxwwAVkm0
- DOE VIEW 061107です
基本的な質問なんですか、スレの文字の大きさを変更する方法を教えてください
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:02:54 ID:gml39MVs0
- Ctrl+マウスホイール
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:07:29 ID:QBp/78FD0
- 鯖が変わって書き換えなきゃいけないみたいなんだけど、
どこを、どう、いじったものかよくわからん。
使ってるのはJane Doe Style です。
- 65 :64:2006/11/11(土) 18:13:19 ID:QBp/78FD0
- 自己解決したしました、本当にごめんなさい
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:31:39 ID:18nVtAaO0
- >>64
2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」の特徴
1. WindowsXP標準風のなじみやすいインターフェース
2. 容易なマウス操作で動作可能なマウスジェスチャー機能
3. キーボード操作を容易にするメニューカスタマイズ機能
4. まちBBSやしたらば等の2ch互換掲示板の閲覧に対応
5. ストレスなくスレッドの閲覧を可能にする高速なスレッド描画
6. 不愉快なレスを極力見ないようにできるあぼーん機能
7. スレッド内の>>1や画像を多段形式でポップアップする機能
8. 同一発言者のレスをポップアップするIDポップアップ機能
9. 発言の多い人が一目瞭然、ID着色機能
a. レスの付いた発言を容易に見分けられるレス番着色機能
b. 画像の内容が一目瞭然、先読みインラインサムネイル機能
c. よく見るスレッドや板を容易に編集できるお気に入り編集機能
d. お気に入りに新着があるか高速でチェックする更新チェック機能
e. 実況に便利なオートリロード・オートスクロール機能
f. 次スレッドを簡単に見つけられる次スレ候補検索機能
g. 人大杉でIEから読めないスレッドを閲覧する機能
h. 過去ログをいつでも閲覧できる「2ちゃんねるビューア●」に対応
アイコンが明らかに著作権侵害 - 1
本家またはViewまたはLovely由来 - 2,3,4,6,7,8,9,a,c,d,e,g,h
本家とViewとLovelyには備わっていたが失われてしまったもの - 5
Lovelyのソースからコメントを外す - b
精度が悪すぎて馬鹿にされる - f
◆Style/kK.sのスキルをなめんなよ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:53:22 ID:uLP1qoPz0
- すいません、1つ質問です。
ハイパーリンクでよくh抜けということがありますが
httpと記述すると鯖側で<a href 〜 </a>を付与して負担が掛かる一因であり、
hを抜いて記述するほうが負担掛からないと認識していますが、あっていますか?
また、Janeなどはこれをローカルで付与しているというのでよいでしょうか?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:53:20 ID:2GGzWvO90
- ビップのURLが変わったのですが、どうしたらいいですか?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:59:14 ID:wWX5ejf50
- 鯖のURLが変わった場合どうすれば変更できますか。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:05:31 ID:6wycEAAr0
- >>68-69
bbsmenuの更新を待て
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:09:33 ID:2fF/fAOF0
- jane2ch.brd を手で書き換えた。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:11:23 ID:wWX5ejf50
- >>71を実行したら何故かスレが表示されない。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:13:44 ID:2wepe1bC0
- jane2ch.brdでググれ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:16:58 ID:yRw2Lbmi0
- Windows Vistaへの乗り換えに自信のないあなたに自信を持ってお勧めできるOS、それがFedora Core。
・サンプル画像
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen
・動画
http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
(動画の見方は http://moemoe1.sakura.ne.jp/wiki/index.php?DivxStage6 を参照
Linuxではmplayerplug-inがあるとダウソできる? Macは http://www.divx.com/divx/mac/ )
FedoraというのはLinuxの一種で、日本で最も普及しているLinuxがFedora。
インストールは http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
をダウンロードしてDVDに焼いて、できたDVDを入れたままパソコンを再起動させればOK。
注意としてDVDを焼くときは「イメージとしてisoを焼く」ようにしないといけない。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/22.html が参考になるぞ。
今なら日経Linux12月号に付録でDVDが付いてるので、本屋に行ってそれを買ってきてもいい。
インストールの手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ。
Windowsのインストールをしたことがある人なら簡単だ。
ワンポイントアドバイスとして言っておくと、「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする。
ちなみにWindowsの管理者(Administrator)にあたるユーザーは、Linuxでは「root」という名前だ。
rootユーザーのパスワードを忘れないようにな。
それとファイラーのデフォルトの設定が良くないので、「設定」->「動作」->「常にブラウザ・ウィンドウで開く」に
チェックを入れたほうがいい。ゴミ箱には保存場所の記録機能がないので注意。
特許の関係でデフォルトでは、動画と音楽の再生できる形式がだいぶ削がれている。
もしdivxとかの再生がしたいならvlc、xine、mplayerといったソフトを自分で入れてくれ。
最後に、ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してくれ。
詳しいことは下の掲示板で質問すれば親切な人が教えてくれるぞ。
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ。
初心者大歓迎掲示板↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162940232/
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:02:26 ID:zN2eL5tG0
- Jane styleなんですけど、板を更新してる間に
既得のスレまでレス取得されちゃってる時があるんですけど
これどう設定したら直せますか?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:13:17 ID:WBaxtcFD0
- ニュー速VIPがどうしても見れません
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:31:07 ID:XjsyeKC40
- jane2ch.brd
ex16→ex17
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:36:38 ID:U3rB/Uuf0
- 板一覧から検索できないんですけど
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:39:05 ID:WBaxtcFD0
- 見れました
ありがとうございます
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:31:01 ID:k5cztuuu0
- janeでスレ一覧を今まではワンクリックで閲覧出来たんですが
ダブルクリックしないと閲覧出来なくなったんですが戻せますか?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:54:22 ID:1i6c0Fzi0
- Jane Doe Style
AA入力支援機能を使いたいのですが、
Crtl+Spaceを押しても書き込み欄の「名前」をクリックしてもAAリストが出てきません。
ちゃんとヘルプ通りにメモ帳でAAリストを作り、Jane2ch.exeと同じフォルダ内に保存したのですが…
何か操作を間違っているんでしょうか。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:36:19 ID:2ZmhcHPO0
- JaneDoe View α Build ID: 0611112229使っています。
スレを開いた時と画像リンクをマウスオーバーしたときに
ビューアは表示せずに画像を自動で開いて、
Ctrl+Iを押したときだけビューアが出るようにするにはどうしたらいいでしょうか?
ちょうどStyleでいうところの設定>画像>ビューアで展開しない
のチェックを同じようになる様にしたいです。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:22:22 ID:8G38hSsA0
- JaneNida061004です。
次スレ検索のアイコンがほしいのですが、
ttoolimg.bmp
searchimg.bmp
mtoolimg.bmp
memoimg.bmp
listimg.bmp
Go.bmp
どこに作ればいいのでしょうか?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:39:37 ID:ythlmwTy0
- >>83
ボタン配置を変更してないならttoolimg.bmpの11番目、オートリロード・スクロールの右。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:01:56 ID:vug+Ja7L0
- Jane Doe Styleを使っています
Vipに入れないのですが、どうしてでしょうか?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:25:56 ID:2ZmhcHPO0
- >>85
今落ちてるみたい
●○【ex16】VIP運用情報178○●
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1163240085/
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:25:40 ID:tAXKrKEW0
- 壺からJaneDoe View αに変えてみたんですが
2ちゃんねる 過去ログ倉庫を直接見ることはできますか?
IEだとこの部分です
(http://pc7.2ch.net/software/kako/)
http://pc7.2ch.net/software/kako/o1162/
http://pc7.2ch.net/software/kako/o1161/
http://pc7.2ch.net/software/kako/o1160/
ちなみに●は持ってます
- 88 :82:2006/11/12(日) 14:50:48 ID:2ZmhcHPO0
- >>82は自分の勘違いでした。
もうひとつ質問なんですが、
JaneDoe View αの「(・∀・)新着 11件」とか
「(;´Д`) 誰もカキコしてないよ (・∀・)カンリョウ!!」
と出ると所が今は画面の下に左右いっぱいにあるのですが
それを板ツリーの下だけにすることできますか?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:54:35 ID:bvH3eqLE0
- 設定 > スタイル > トレースを縮小する
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:57:48 ID:2ZmhcHPO0
- >>89
即レスサンクス!!
幸せになりますたm(_ _)m
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:36:01 ID:yHn2Y7dU0
- JaneViewを使ってるんですが
画像を開いたら画像が表示されず白くなって見えないんですが
何か対処法はないのでしょうか?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:21:56 ID:kfy5RYNK0
- http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/35
この方法でログ移動が成功して使っていたのですが
板一覧の更新をクリックしてしまったところ
BBSPINKが消えてしまいました。
自分が仕様をはっきり分かってないというのがあって
どうしてもBBSPINKが追加できません。
どのような手順を踏めばよろしいでしょうか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:35:44 ID:46iF0p+r0
- 最近読込を消すことってできるんですか?
できれば教えてください。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:42:09 ID:MJBM2lmu0
- 仔のスレ変に表示されるね
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163327756/
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:08:50 ID:DxV1EkD30
- >>92
jane2ch.brd、bbsmenu.idx、bbsmenu.datを削除
Janeを起動して板一覧取得。
- 96 :92:2006/11/12(日) 21:00:45 ID:kfy5RYNK0
- >>95
できました!
ありがとうございました( ´∀`)
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:03:20 ID:84y9JHVd0
- Janeでログ有りスレだけを抽出する方法はありませんか?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:46:44 ID:Az8cNasS0
- Jane Doe Style Version 2.41
url欄に直接入力してスレを開く場合、2chのアドレスだと入力→Enterで開けるのですが、
したらばだと無反応です。設定は初期設定から変えていなかったと思うのですが
対処法がわかる方いらっしゃいますか?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:07:51 ID:hB/kgl140
- 板登録しろ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:30:19 ID:1H7HI6V30
- >>97
ログ一覧
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:39:46 ID:Yyljl3/50
- 質問です。
Be登録しているのですが、
120秒規制になったとこをWriteWait.iniで30秒にしました
そこの板で、beをはずして書きこすると120秒にもどるのです
これをずっと30秒規制にするにはどうしたらいいのでしょうか
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:12:03 ID:Yj28PEk20
- 1.ずっとBeを付ける
2.Be無しの時にSamba連投エラーを出さない
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:32:11 ID:FEu3Y7QT0
- Jane Viewを使っています。
先ほど起動してみると、一部の過去ログが
LogフォルダにdatとidxファイルはあるのにJane上で見れなくなっていました。
これはどうしたら直せるのでしょうか?
以下プラットフォーム情報です。
JaneDoe View α Build ID: 0605290208
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:34:49 ID:ARmZibmj0
- >>103
板が移転しただけ?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:45:39 ID:FEu3Y7QT0
- >>104
見れなくなった過去ログが2、3種類の板のものばかりだったので、
移転の可能性も考えて確認しましたが、移転はしてませんでした。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:24:08 ID:XCrsRyYC0
- open jane α 0.1.12.3 を使ってます
板一覧にBBSPINK系列がありません
(雑談系2まで)
1つ1つ入れるのは流石に時間かかるので
どうにかまとめて入れる方法ありませんか?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:23:58 ID:XeWFN1ja0
- すみません。初心者板からやっとでここまで来れたんですが。
zipやmp3ファイルなど スレ内にURLでうpされているときに
クリックしてIEで別窓を開くやりかたはどうやってやるのでしょうか
おしえてください。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:28:41 ID:iQTSVQBF0
- JaneDoe View α Build ID: 0610300333
十字キーでスレのスクロールはJANE系は出来ないのでしょうか?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:29:00 ID:MIfq1MB00
- >>107
マルチすんなよ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:05:15 ID:EqcTza5p0
- >>106
Logs\2ch\bbsmenu.datをエディタで開いて、必要なところを切り出し、
置換とか使って整形したあとに jane2ch.brd に貼り付ける。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:12:20 ID:cfud/vGm0
- >>106
>>95は?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:23:49 ID:q/QGE7Zo0
- >>111
>>95ってJane doe style2.41でも大丈夫でしょうか?
横からですいませんが;
- 113 :106:2006/11/14(火) 14:00:22 ID:XCrsRyYC0
- >>95の方法だと自分でいれた外部板が消えるだけでした
>>110の方法を試して見ます
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:28:27 ID:4OJRWSuf0
- 使ってるボード一覧取得先がどこなのか知らんが
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ここを設定すれば更新すりゃ入るだろ?
大人の時間フォルダは中身をPINKフォルダへ上書き
外部板が多いメニュー使いたいなら両方取って
そこから自分で編集する
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:13:19 ID:EqcTza5p0
- 気になって調べてみたんだが、今の http://menu.2ch.net/bbstable.html をソースで見ると、
PINKチャンネルの前あたりの「スレッド検索」の後に、コメント開始「<!--」が存在し、最後までコメント閉じ "-->" が無い状態だった。
Janeのソースを眺めてみたら、当然のことならが <!-- の後はコメントと見なして-->を探して
見つからずにHTML最後までスキップするような動作になっている。
たぶん、これで PINK と まちBBS が読み込まれないんだと思う。
ブラウザなんかだと --> が無い場合なんかだと、普通に閉じ忘れと見なして、直後の > まであたりをコメントとするんだが。
bbstableに問題の原因はあるんだが、Jane側でも対策する必要はあるかもしれない。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:09:31 ID:89JuPRle0
- jane2ch.brd
bbsmenu.dat
bbsmenu.idx
を削除して http://menu.2ch.net/bbsmenu.html で
ボード一覧取りに行ったら BBSPINK も まちBBS も出てくるかと・・・。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:30:47 ID:L0jQQWXa0
- >>107
右クリックで対象をブラウザで開くをクリック。
というよりDLして保存したいんだろ。
なら右クリックで対象をファイルに保存。
マルチ先でもう教えてもらったんなら、
マルチ先全部に解決済み報告と謝罪しる。
- 118 :106:2006/11/14(火) 20:07:43 ID:XCrsRyYC0
- 解決しました
>>115のいうように
ttp://menu.2ch.net/bbstable.html
で取得していたので、ファイルを削除後
ttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
で取得したら解決しました
ありがとうございました
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:23:01 ID:2SbYAv1r0
- Jane Doe Style 2.41を使用しています。
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~lcd-tv241x/file/up241X_0030.jpg
のファイルを開こうとすると出でコードエラーとでてサムネイルも画像も表示されません。
一度保存して、エクスプローラで開くと開きます。
Janeでサムネも画像も見えるようにできませんでしょうか?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:42:23 ID:y4jCcF5H0
- >>119
普通に見られるんだが
ビューア設定>その他あたりをHELPみながら弄ってみれば?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:53:46 ID:2SbYAv1r0
- >>120
見れました!
ありがとうございました。
- 122 :108:2006/11/14(火) 23:02:37 ID:iQTSVQBF0
- 宜しくおねがいします
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:04:10 ID:1omA8KDd0
- >>122 こっちのほうがいいんじゃない
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part43
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1162850046/
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:06:39 ID:E3ts65sL0
- 設定 > Doe > ☐ キャレットを表示する
とか
- 125 :108:2006/11/14(火) 23:37:49 ID:iQTSVQBF0
- >>124
ありがトー。解決しました
>>123
あんたにもありがトー
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:04:45 ID:nlGpsf1s0
- 「2chねら〜 VS 中国・韓国 転売ヤー 暴力団の資金源を断て!」
PS3を買わなくてもPS3で遊べる!
現在、Yahooオークションでは、6000台を超えるPS3 が出品されており、
その大多数が中国人及び韓国人の組織的転売屋による出品だと言われています。
またその黒幕として、日本のヤクザが絡んでいることは(・∀・)マチガイナス!
オークション板では、転売阻止にご協力していただける方を募集しています。
本スレ:【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 49機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163512953/l50
参考:プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
http://www.asahi.com/digital/pc/SEB200611110011.html
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:50:56 ID:BXJhDpln0
- >>121
設定の何を変えたら見れましたか?
自分も見れない(´・ω・`)
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:05:52 ID:J0HsaFAZ0
- 質問なのですが、
書き込みでhttp〜とURLを書き込むと
自動的に頭のhを消して書き込みしてくれるようなコマンドってありますか?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:34:27 ID:hioTuaSh0
- VIPが更新できません
どうすればいいですか?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:19:56 ID:jttmsmzJ0
- >>129
板一覧の更新
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:50:29 ID:kCyOqr760
- >>75について教えてくらさい…
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:44:25 ID:70mA5YA50
- >>100
ありがとうございます。ついでに悪いのですが、その"ログ一覧"項目の
場所または出し方が何処かが分からないので、それを言って頂ければ…
JaneDoe View α ( build date: 061107 )
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:45:49 ID:70mA5YA50
- 失礼、自己解決しました。スレ汚し申し訳ない。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:56:05 ID:uvWruCGN0
- open jane doe α 0.1.12.3です
壁を板一覧に入れる方法を教えてください
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:50:25 ID:n+jzEDpm0
- >>134
ttp://janeplus.com/faq/faq.html
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:05:08 ID:wKnRAGli0
- 板一覧からある特定の板を選び、その板のログを一気に取得することは出来ますか?
例えば板一覧→映画作品・人を選択→スレッド1〜723のログをまとめて取得…という感じです。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:28:03 ID:uvWruCGN0
- >>135
ありがとうございます
やっとできました
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:44:48 ID:wQkw3k+j0
- Jane Styleです。
間違えてスレ削除してしまったのですが
元に戻す方法が分かりません。
よろしくお願い致します。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:10:37 ID:Nv1UL63V0
- JaneDoe View α ( build date: 061107 )です
スレ一覧から「スレ絞込み検索」かけた時
ヒットしたスレッドが赤い文字で表示されますよね
あの赤色を変えたいんですがどこを弄ればいいのでしょうか?
外観→色・フォントには該当する項目ないようですし
各種iniファイルも見ましたがよくわかりませんでした
よろしくお願いします
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:17:08 ID:nB2Y1wTu0
- 設定 > 色・フォント > 抽出
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:17:39 ID:9zpaS1Iu0
- JaneDoe View α ( build date: 060619 )です。bbspink.com以下の板の過去ログを読もうとすると
>(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found
というエラーメッセージが表示されるようになりました。
「お気に入り」から取得済みの現行スレを開いたときには、未取得のスレを開いたときと同じように、
全レス表示の状態でスレが表示されました。他板の過去ログ・現行スレは問題なく閲覧できます。
jane2ch.brd、bbsmenu.dat、bbsmenu.dat を削除して再起動して、板一覧を
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlから再取得しても状況は同じです。
どうすれば過去ログを読めるようになるのでしょうか。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:33:51 ID:Nv1UL63V0
- >>140
ありがとうございます
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:17:34 ID:sndB08DC0
- 「JaneIE View α 060124」を使っています。
透明あぼ〜んを使用しているのですが、何故かスレを開くと
あぼ〜んされているらしきところからの読み込みになるのですが
今までのように最新書き込みから読むことは不可能なのでしょうか?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:45:10 ID:4oP4yopy0
- VIP板だけいきなり見れなくなったんですが、なぜですか?
VIPタブの所で右クリ→ブラウザで表示をやってみても「サーバーが見つかりません」って出ます
Jane Doe Styleを使ってます
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:21:30 ID:QWDCpLim0
- Jane Doe Style 2.41を使っています
スレッド一覧画面で 右クリ操作をしていたら
特定のスレッドがソートしてもいつも同じ位置にきて動かないようになりました。
ソートの位置に ★ の印が付いて どのソートボタンを押しても位置が 一番上のままで邪魔です。
解除の方法を教えてください
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:22:22 ID:sUNjhM500
- スイマセン一応テンプレ関係見たんですが
載ってなかったので、超初心者質問、今OPEN JANE α 0.1.12.3を使って
いるのですが、アンインストールするにはどうしたらよいのでしょうか?
コントロールパネルの追加と削除にもないもので・・・・
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:40:50 ID:TLOZpdPC0
- ごみ箱に捨てれ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:55:27 ID:+jH3pOPp0
- >>145
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1163401441/3
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:00:17 ID:QWDCpLim0
- >>148
いや *これじゃなくて ★この記号なのよ・・
スレ覧で位置が固定されててうざいです・・
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:01:53 ID:XMmJllTC0
- >>149
>>147
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:04:53 ID:rby1LrqC0
- Jane Doe Styleを最新のバージョンにしたらスレッドタイトルを検索できなくなりました
左下に
スレッドタイトル検索中
Socket Error # 10061
Connection refused.
取得シッパイ
って出ます。
何か対処法はないですか?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:10:18 ID:/QzxBXKg0
- >>151
別のサイトを使う
- 153 :141:2006/11/17(金) 19:09:47 ID:Xs2m0rDH0
- 後出しですみません、追加です。
jane2ch.brd、bbsmenu.dat、bbsmenu.dat を11月1日頃にバックアップしたものと
置き換えたところ、bbspink.com以下の過去ログは「お気に入り」やスレのリンク
から正常に読めることを確認できました。
しかし、板一覧を更新すると症状が再発します。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:30:57 ID:rby1LrqC0
- >>152
どういう意味ですか?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:47:19 ID:jCzdWc6o0
- >>154
たまに検索サイトが飛んでる事もあるから
検索サイトを変更してみる
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:50:15 ID:rby1LrqC0
- ほほぅ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:50:52 ID:UpdNaPk+0
- >>149
そこのURLでほぼあってるけどよく設定みたか?
スレ覧項目>チェックしたスレを上にソートを外す
チェックしたのを外したいならスレ一覧で右クリ>あぼ〜ん・チェックを解除
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:57:25 ID:Fh/B1atk0
- >>153
1. Janeを終了
2. ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/からJaneLogMover 0.0.3(261k byte)をダウンロード
3. 2.を解凍してJaneLogMover.exeをJane2ch.exeと同じ場所に突っ込んで実行
3. 新しく[BBSPINK]フォルダが作成されてログが移動されたら、不要になった
[大人の時間]フォルダは削除してよし
4. Jane再起動
じゃ駄目?
- 159 :141:2006/11/17(金) 20:27:13 ID:Xs2m0rDH0
- >>158
実行したところ、ごく一部の板(http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/)を除いて
正常に過去ログを表示できるようになりました。
丁寧なレスありがとうございました。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:53:58 ID:JuOIlz640
- どなたか>>143がわかる方いらっしゃいませんか?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:31:19 ID:hcUMPtmk0
- Jane Doe Styleの最新版を使ってます。
イチイチ、メモ欄が表示されて邪魔です。
メモ欄を非表示にする方法はありますか?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:20:20 ID:ETPnuuih0
- DAT2HTMLを使っています。
これをOpenJaneのCommand.datに取り込みたいです。どうやって今見ているスレをDAT2HTML
で直接変換させることができますか?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:30:41 ID:9TUnxW8R0
- OpenJane Doeを使っています。
プログラムのあるフォルダを見ると、Jane2ch.exeの他にJane2ch-.exeというのがあります。
後者のプログラムは以前はなかったと思うんですが・・・これって何なんでしょう?
プロパティを見ても、「バージョン情報」というタブがありません。
- 164 :163:2006/11/17(金) 22:49:39 ID:k0E/hyGL0
- すいません。↑はスルーしてください。
自分がバージョンアップとかの際に名前変えて残してたのかもしれないです。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:51:07 ID:CAXE2Su00
- Norton Internet Security2007 DL版を購入しました。
DLは出来たのですがインストールが出来ません。
「既存のNorton Internet Securityを削除してから再起動して再度インストールしてください」と出ます。
本当に今、使用してる(明後日で期限が切れます)ものをゴミ箱に捨ててしまって良いのですか?
期限が迫っているので焦っています。
どうか教えてくださいm( _ _ )m
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:56:05 ID:a/rlJtVW0
- >>165
スレ違いもいいところだが、1つだけ
古いノートンは「アンインストール」しろ
間違ってもゴミ箱には捨てるな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:06:08 ID:CAXE2Su00
- スレ違いごめんなさいm( _ _ )m
>>166さん、ありがとうございます。
恥ずかしいのですが初心者なもので「アンインストール」の意味がわかりません。
お手数お掛けしますがどうか教えてもらえないでしょうかm( _ _ )m
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:06:32 ID:/TMOIhax0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:08:24 ID:LFawDAkI0
- 【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ22【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1163691555/
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:15:19 ID:CAXE2Su00
- >>169さんありがとうございますm( _ _ )m
さっそく行ってみます。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:50:50 ID:28sDS6S00
- View αを使っています
ニュー速VIPが更新できません
【板移転の追尾】もうまくいきません
どうすればいいのでしょうか?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:52:42 ID:XVvupXw60
- 板一覧の更新しろハゲ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 07:27:18 ID:p1z23d5+0
- だれか名前欄につかえるjaneの透明なバー下さい
- 174 :145:2006/11/18(土) 07:49:08 ID:EKvE8fGo0
- >>157
あぼーん がどうとか書いてあったので見落としました。
チェック外しでちゃんと解除されました ありがとうございます
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:17:23 ID:O/wvD+460
- >>173
はい
つhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1163401441/204
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:54:07 ID:awGL540z0
- 質問です
JaneNida 061104で複数のスレを並べて表示って出来ますか?
上下に並べて表示、左右に並べて表示などの機能です
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:15:48 ID:1G7SHoxR0
- メモリキャッシュの設定
設定>履歴とキャッシュ>メモリキャッシュ
とにかく自動以外にしておくのがベターです。
↑
wikiにこのように説明がありましたが
なんMが理想でしょうか?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:49:00 ID:YjnTnm5l0
- Jane Doe Viewを使っています。
Janeを起動し、スレッド一覧を出すところまでは高速なのですが、
スレッドをクリックしたところで動作が重くなり、ハングするようになりました。
かろうじて無事なことも一応はあるのですが…
とりあえずやってみたのが、
・Janeを最新版にした→改善せず
・素の状態のJaneでやってみた→改善せず
・Jane Doe Styleを使ってみた→改善せず
・ネットワーク上の機器をリセットしたり、外せるものは抜いた→改善せず
・LANケーブルを取り替えてみた→改善せず
・OSをクリーンインストールしてみた→改善せず
OSはWin2000SP4です。
IEでは閲覧・書き込み共にスムーズなので、鯖の問題ではないと思うのですが、
どういった原因が考えられるでしょうか?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:06:25 ID:EKvE8fGo0
- >>177
そんなん有ったか?
ページのURLきぼん
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:52:11 ID:maZdGCCE0
- いや 多分英語が出来て 海外のサイトから情報仕入れてると思うよ
でないと細かいギミックの数とかやれんと思う
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:18:10 ID:5Watt7kh0
- 新着レス時に赤いラインが入っていた様な気がするんだけど
新しいバージョンにしたら出なくなったんだけどどうしたらよいのかの
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:44:17 ID:vMdbC1XS0
- >>181
新しいバージョンとか言われても何使ってるか分からない
NewMark.html あたりが無くなったんじゃないの?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:02:49 ID:xWXSd4bi0
- >>177は、Operaのことではないかと・・・
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:47:55 ID:GP5dWW010
- ttp://www.vipper.org/vip381916.jpg.html
こんな感じにAAがずれるんですけど改善策はありませんか?
フォントはMS Pゴシックです
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:48:42 ID:JW70xhBf0
- JaneDoe View α ( build date: 061107 )を使ってるのですがVIPだけ見れません
IEで見ると落ちてはいないようなのですが、何故でしょうか?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:51:02 ID:GP5dWW010
- >>185
●Jane
ネット切ってJaneを閉じてから
janeのフォルダのjane2ch.brdをメモ帳で開いて
ex16.2ch.netnews4vipニュー速VIP
を
ex17.2ch.netnews4vipニュー速VIP
に変えていったんJane起動すればおk
もしくは
左のカテゴリツリーで追加したいカテゴリにカーソル合わせて右クリック
「ここに板を追加」を選んで「にゅ〜速vip」と入力後URL「http://ex17.2ch.net/news4vip/」を入力
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:55:38 ID:JW70xhBf0
- >>186
見れるようになりました、ありがとうございます
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:21:04 ID:jJWHL9DC0
- jane0-12-3なんだけどダブルクリックで起動しても
下のバーにはjane出るけど画面がひらかねえ_| ̄|○
最小化とか元のサイズにもどすやってもかわらず・・・
こんなこと今までなかったのに
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:41:55 ID:LlcR9pnB0
- >>184
見たけど俺の場合は素のIEでもズレた。
元が悪い可能性もあるのか?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:52:44 ID:HrEOkKB00
- >>188
Janeを終了→Jane2ch.iniの[WINDOW]セクションを削除→Janeを再起動
>>184
表示→文字のサイズ→中にするしかない
>標準設定
>=2ch系AAを表示するのに最適な設定
>=Windows+IE、フォント“MS Pゴシック(12ポイント)”
>=ズレない
ttp://onigiri.s20.xrea.com/zure.htm
- 191 :188:2006/11/19(日) 15:56:34 ID:HpV6ppwm0
- >>190
>Jane2ch.iniの[WINDOW]セクションを削除
それはどこのメニューでしょうか?_| ̄|○
- 192 :188:2006/11/19(日) 16:07:31 ID:HpV6ppwm0
- 解決しますた
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:17:16 ID:zFtVUtd+0
- >>75についてご教授願います…
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:25:41 ID:GP5dWW010
- >>190
d なおった
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:46:45 ID:y43JI5dN0
- VIPに書き込む時俺だけ名前欄が「ex17〜」のままなんだがどうすれば直るかね?
名前欄空白にしてから書き込むと直るんだが毎回それやるのめんどくせぇ・・・
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:05:55 ID:TSCAMeMx0
- ログフォルダにあるSETTING.TXTのBBS_NONAME_NAME=以降を空にする
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:31:46 ID:gaO3y2tM0
- にくちゃんねるのスレをダットに変えてjaneで見ることは可能なのでしょうか?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:36:46 ID:TdWAyx0k0
- Jane Doe Style Ver2.41使い始めました。
これってお気に入りをスレ一覧でTOPに先に表示させることはできるのでしょうか?
教えてください。m(_ _)m
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:48:42 ID:ifBK4Aps0
- Ver.2.35使っているのですが、
画像のビューアーが「too large image」で表示されないんですが、どうしたらいいんでしょうか?
- 200 :198:2006/11/20(月) 00:47:28 ID:m7h3F6up0
- 自己解決しました。すんません。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:06:30 ID:B/J5hcNK0
- 許さん。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:09:00 ID:QHr8jxsI0
- ごめんしない
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:47:00 ID:m7h3F6up0
- >>12->>13
このやりかたを詳しく教えていただけませんか?
あと名前のラインだけ色変える方法とか。
それと「新着!」って更新した新着レスにつけられたらいいんだけど。
ちなみにJane Doe Style2.41です。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:49:10 ID:B/J5hcNK0
- >>203
>>40
- 205 :203:2006/11/20(月) 12:27:05 ID:m7h3F6up0
- >>204
・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:15:08 ID:ulDT/m0E0
- JaneDoe View α 061119 使ってますが、
画像ビューアを使わずに、URLをマウスオーバーした時にだけ
画像がポップアップするようにはできないでしょうか?
(画像ビューアを無効にすると、画像ポップアップまで無効になってしまいます)
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:32:03 ID:MPt1XlUq0
- >>203
ヘルプの「スキンのカスタマイズ」→「スキンについて」の <SAGE/> タグに関する
説明を読みなよ。読んでもわからない、って場合にまた聞けばいい。
「お前ヘルプ読んでないだろ」ってな質問するとたたかれるからちゃんと読んでからね。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:34:07 ID:q4TCIkoz0
- >>206
NidaとStyleは設定弄ればできるけど
Viewは作者のこだわりで2ch画像掲示板以外の板では出来ない
一旦、ビューアで表示して後にURLをマウスオーバーで画像をポップアップなら可
- 209 :206:2006/11/20(月) 14:45:33 ID:ulDT/m0E0
- >>208
やはり出来ませんか・・・
長らくview使ってきましたが、styleに乗り換える事を検討します。
(ログ捨てるのに若干躊躇していますが)
すみませんが、styleの設定の弄り方を教えて頂けないでしょうか?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:47:25 ID:6km83YZD0
- >>207
sample+.zipを解凍してskin Doeフォルダを出したまではいいんですが
Res.html,NewRes.htmlをメモ帳で開いてどのように編集したらいいんでしょうか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:03:26 ID:GVbxZpdU0
- >>209
メニューバーの「ツール(O)」→ビューア設定→操作
☑非アクティブになったら折りたたむ
URLクリック時のアクション
☑画像ヒントを表示
□既読URLクリックでアクティブ化
同上→スレ覧操作
☑マウスオーバーで画像を開く(起動デフォルトの設定)
「ツール(O)」→設定→機能→画像→画像ヒント
☑ヒントに画像情報を表示する
サイズはお好みで
ログは捨てなくても共有できなかったっけ?
>>210
ここの2ちゃんねるスキン(1)か(2)を使えば?
ttp://janeplus.com/image/skin.html
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:21:11 ID:/go6DmTV0
- >>206
メニューバーの「設定(O)」→ビューア設定→操作
☑URLクリックでビューアを開かない
☑非アクティブになったら折りたたむ
□既読URLクリックでアクティブ化
「設定(O)」→設定→機能→画像→画像ヒント
☑マウスオーバーで画像を開く(起動デフォルトの設定)
☑ヒントに画像情報を表示する
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:59:12 ID:/6roY7Wt0
- >>1
に書いてある方法でやっても
該当フォルダに「\USER名@ex11.2ch[1].txt」が
生成されません。
どうしたらjaneで書き込めるようになるんだ…
どなたか教えてください…(;´д`)
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:16:47 ID:GVbxZpdU0
- >>213
今使ってるJaneを>>1の仕様変更対応済みJaneにアップデートする
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:18:28 ID:GVbxZpdU0
- >>213
こっちのが分かりやすかったかも
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1159541130/7,12
- 216 :206:2006/11/20(月) 19:48:46 ID:ulDT/m0E0
- >>211
>>212
ちゃんと画像ビューアが起動しないようになりました。
ありがとうございました
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:44:50 ID:IzujxUUP0
- Jane Doe Style Version 2.41を使い始めたものです。
お気に入りの更新チェックボタンを押したときに
新着レスがあるスレのみを表示する方法は無いでしょうか?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:03:08 ID:TVgXZLDt0
- Jane Doe Style使ってるんですが
今まで開いたスレのタブに表示されるスレの数って制限する方法ってありますか?
10個くらいに制限して11個目のスレ開いたら1個目のタブが消えるみたいな設定にしたいのですが
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:48:23 ID:5qW+nSiH0
- Jane Doe Style Version 2.41使ってるんですが
レス番ポップアップだとだいじょぶなのに
IDポップアップだと↓みたいにレイアウトが崩れるんですがどなたか原因わかりませんか?
http://ehoba.mydns.jp/phpuploader/img/pup1204.jpg
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:38:36 ID:xUCYvQnN0
- Jane Doe Style Version 2.41使ってるんですが・・・
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:13:05 ID:9YxB2/Y90
- 俺もそうだよ、同志。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:10:20 ID:rNhB9mQo0
- ワラタ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:16:48 ID:ew29SFJZ0
- JaneDoe View αを使っているんですが
コマンドにID検索を追加する方法はありますか?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:45:22 ID:kKRcmT4F0
- >>75を教えてください><
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:58:33 ID:2pGiAS0D0
- えーと、すみません。
OpenJane Doe α 0.1.12.5 を使っているんですが、
今日仕事から帰ってきてから書き込みをしようとしたら
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 400 Bad Request
--------------------
というメッセージが出て、どの板でも書き込みができません。
何かクッキーの変更あったんでしょうか?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:00:30 ID:n2xkgEs40
- OpenJane α 0.1.12.2 を使ってます。したらばJBBSを見たいと
思ってるんですが、2ちゃんと同じようにbbsmenuみたいなところに
アクセスして板情報を一括取得することはできるのでしょうか?
また、したらばも2ちゃんに負けないボリュームがあると思いますが、
専ブラで閲覧してる方々は、同一のブラウザに同居させてるんでしょうか?
かなり凄いことになりそうな気がしますが・・。宜しくお願いします。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:52:55 ID:XcQcFwtl0
- 今週末2日ほど家を空けてしまうので、その期間だけlogの取得が出来なくなってしまいます。
せめて今見ているスレッドたちだけは1001まできっちり取得したいのですが、
現在開いている全てのタブの新着チェックを12時間毎に自動でさせるなどの方法は、
何か無いでしょうか。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:57:42 ID:XcQcFwtl0
- 227ですが、使用しているものを書いて居ませんでした。
使用しているのはJaneDoeStyle2.41です。
失礼しました。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:40:32 ID:Cv46JfT60
- >>225
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1159541130/57
>>226
Janeではよく行く板のみを外部板として登録してる人が大半かと。
>>227
後でにくちゃんねるで取得するしかなさげ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:06:56 ID:Sq66AbRc0
- >>229
にくちゃんねるも今のうちだけだよ。
休止のおしらせ出てるし・・・・
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:15:10 ID:497RuHVe0
- DoeView060911からDoeView061122aに変えた所
ステータスバーに表示される新○○○:全○○ スレタイがステータスバーの一番左に表示されなくなりました
一番左に表示させる方法はありませんか?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:44:15 ID:GoJhhgwu0
- 現在JaneDoe Viewα060920を使っています。
お気に入りのスレごとにあぼ〜んの設定を変える方法は無いでしょうか?
もしくはそのような機能がある専用ブラウザはありませんか?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:00:21 ID:Cv46JfT60
- >>230
それは知ってるけど、とりあえず今週末は何とかなるだろうし
いきなり●買えってのも気が引けたので
>>232
NGExで対象URI/タイトルで該当スレッドを指定する
http://tehen.hp.infoseek.co.jp/abone/abone8.html
あと余計なお世話だけど最新版にアップデートした方がよくね?
- 234 :225:2006/11/22(水) 20:07:19 ID:F5GlzxlT0
- >>229
ありがとうございました!
でも、なんで機能化かいきなり書き込めなくなったんだろう?^^;
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:29:00 ID:XcQcFwtl0
- >229
227です。
頂いたアドバイス通り、にくちゃんねるで取得する事にします。
ありがとうございました。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:13:45 ID:OUdR9LrG0
- jane作者は死ね
貴重なにくを
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:04:30 ID:pqYEVW100
- openjaneから書き込みできなくなった。●が切れると書けないんですか?
普通のブラウザからは書けるんだけど。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:41:41 ID:/OKXMppG0
- 文字化けして表示されるスレが有るんですが
直せないものでしょうか?設定じゃないような気がするんですが
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:16:50 ID:NDIm65mT0
- >>238
そういうのは具体的なURLを出さないと検証できないでしょ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:10:13 ID:qjsvyx1O0
- jane doe style を使っている初心者ですが
ブラウザを開くのと次スレ検索をするたびにNAVが反応して
Bloodhound.Exploit.6 のウイルスが検出されたと何度も警告がでます。
どうしたら良いのでしょうか?教えてください、お願いします。
>>4を読んでも良く分かりませんでした…
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:16:20 ID:AQPBbPRM0
- OpenJaneには無関係だけどにくちゃんねるからの取得機能を付けたのって
どの派生?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:19:11 ID:M9eLUDZU0
- ダウソ板いってこい
- 243 :240:2006/11/23(木) 14:20:03 ID:qjsvyx1O0
- 自己解決しました。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:04:00 ID:gq2JvTQQ0
- お尋ねします。
JaneDoeView (061123)を使用しております。
普段はNGNameに登録し、透明あぼーんしてるコテハンを
特定の単語が付くスレッドだけ透明あぼーんしないように設定する事って可能ですか?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:09:12 ID:xRaXn0p50
- NGExでできるんじゃないかな
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:11:21 ID:V2Teg6d10
- Jane Doe Style 2.41を使っています
スレを開いたときにスレの画像を全て自動的にビューアで開く方法はありますでしょうか?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:48:00 ID:gbBXjD5q0
- >>245
その方法を教えて貰えないでしょうか?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:09:13 ID:dXpPbzzK0
- JaneStyle使ってるのですが、画像を保存するときに右クリックからIrvineのような
ダウンローダを使えるようになりませんでしょうか?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:02:38 ID:wcdD1HGg0
- Jane Doe Style 2.41を使っています。
Janeブラウザの下の枠をクリックすると、レスのフォームがピコッと出てくるが
それが出ないようにするにはどうしたら良いでしょうか。
ツールの設定のところだと思って、見てみたのですがよくわかりません。
- 250 :249:2006/11/24(金) 14:32:38 ID:wcdD1HGg0
- もう一つ質問を思い出した!
AAなどが多く貼られているせいか、IEでは見られるけども
Janeでは見られないスレがありますが、そういうスレはJaneでは表示できないんでしょうか。
見られるとすれば、どこをいじればいいのか教えてください。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:39:47 ID:019BzsNF0
- JaneIEView使ってます
JaneIE View(build date: 061119)にしたのですが
「! 番号 タイトル レス 取得・・・」という欄の新着までは表示されるのですが
最終書込から右が全部縮まってる(少ししか見えてない)ので
自分で見やすいように広くして表示させました
しかし、Janeを閉じて起動するとまた初期状態に戻っています。
また直して閉じ開くと戻ってしまします
前のバージョンでは普通に出来ていたのですが何かバージョンアップの問題があったのでしょうか?
新しいのをDLして上書きしただけです
普段使ってないJaneDoeViewをDLして使ってみましたが↑と同じことが起きました
これはこのバージョンからの仕様なのでしょうか
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:04:16 ID:EgboEFdp0
- >>248
Style のヘルプ読んだか?
書いてあるぞ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:52:28 ID:9S0NeBoP0
- >>251
061123にバージョンアップしてはどうでしょうか
- 254 :248:2006/11/24(金) 16:57:00 ID:yP/x0jBu0
- >>252
ごめんなさい正直読んだことありませんでした……こんなことまで書いてあるんですね。
ありがとうございました。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:02:58 ID:1dLR0Lkl0
- >>246
自動取得設定の「ビューアで展開しない」をOFFにする。
「○日以内の新着レスから○個まで」を自分で調節する。
インラインサムネイルの有無は任意で。
ttp://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/image.html
>>249
ツール→メモ→メモ欄設定→ステータスバークリックで〜をOFF。
>>250
具体的に表示できないスレのURLを教えてほしい。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:42:30 ID:HQXfmG/U0
- Jane Doe Style 2.24を使ってます
にくちゃんねるをJaneから見たいのですが、どうすれば出来るのでしょうか?
一応テンプレを見ましたがわかりませんでした
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:55:58 ID:EgboEFdp0
-
「にくちゃんねる」休止のお知らせ
ttp://makimo.to/close.html
「にくちゃんねる」休止について
2001年12月頃から過去ログの公開を続けてきましたが、
最近はログ全体とアクセス数の急激な増加に伴い、安定した運用が難しくなってきましたので、
2006年12月31日をもって、公開を休止することにしました。
今後の再開は未定です。
休止後も、スレッドタイトル検索・DAT2HTMLの更新は続けていきます。
既存のリンクから http://makimo.to/2ch/hoge_fuga/1234/1234567890.htmlへのアクセスがあった場合は、
http://hoge.2ch.net/test/read.cgi/fuga/1234567890/へリダイレクトさせる予定です。
2006/11/22
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:16:23 ID:xRaXn0p50
- >>247
設定のあぼーんでNGExのタブを選択
適当な単語を入れて<追加>。選択画面が変わるので
対象URI/タイトル、タイプを「含む」等にして、キーワードには特定の単語を入れる
NGNameについても同様
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:48:50 ID:P5qNkVzK0
- タブの赤色ってなんですか?
- 260 :249:2006/11/25(土) 03:15:04 ID:VZZCaL5m0
- >>255
回答ありがとう!
あと、URLの件すみません。これです。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1159792485/
スレッド再読み込みをすれば表示できるけども、
次にレスが増えていても更新ボタンでは新着分が表示されません。
いちいち再読み込みをするのも面倒だと思いまして。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:21:27 ID:+3RlOKWp0
- --------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 400 Bad Request
--------------------
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:37:44 ID:v/rTwv280
- janenidaを使っています。
家と職場のPCでログとか「ここまで読んだ」を共有するにはどうしたら良いのでしょうか?
例えば、職場で見ていた続きを家でそのまま見られるという感じです。
よろしくお願いします。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:08:00 ID:7vjXBeXw0
- >>262
職場ではまじめに仕事をする
これでおk
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:15:04 ID:PN9Dk2hY0
- >>262
アフォはJaneStyle使え
これでおk
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:24:30 ID:VSlvQ19k0
- >>261
同じく。
OpenJane α 0.1.12.4です。
そろそろ他の専ブラに替えなきゃダメですかね。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:39:23 ID:Mle+YLna0
- >>262
USBメモリとかでJaneを丸ごと格納して持ち運ぶこれしかない
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:04:23 ID:/XjJiw7u0
-
★したらば掲示板”専用ブラウザ開発者様へのお知らせ”
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/50283526.html
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:11:50 ID:Mle+YLna0
- >>267
179 名前:koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ [sage] 投稿日:2006/11/23(木) 06:45:15 ID:Uf7mZ4ny0 ?2BP(1201)
>>178
Janeはrawmode.cgi経由で取得しているので、修正はいらないと思います。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:25:34 ID:+3RlOKWp0
- >>261
β0.1.12.6にしたら何故か直った
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:45:42 ID:CnC+LNWC0
- >>261
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1159541130/57
- 271 :259:2006/11/26(日) 01:37:54 ID:3Zm1n/xP0
- ファイル壊れだったようだ
- 272 :書き込みテスト:2006/11/26(日) 03:19:36 ID:pELYjH0U0
- openjane α 0.1.12.2を使おうとしているのですが板がソフトウェアと2ちゃん運用板しかないのですが・・
板一覧取得はどうすればよいのですか?
- 273 :265:2006/11/26(日) 10:59:07 ID:wFbZNXDd0
- >>270さんの紹介してくれた対策1で復活しました。
dクス!
>>272
そのバージョンだとまだ書き込み非対策だったと思う。
詳しくは>>1を。
0.1.12.3でも大丈夫だと思うけど、自分は書き込み
出来なくなった時に配布された0.1.12.4(非公式?)
使ってます。
ボード一覧取得URLについては、この辺を参考に。
ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?bbsmenu%CA%D1%B9%B9%A4%CE%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:50:38 ID:Sb/46BYo0
- JaneDoeStyleで、keyconf.iniを書き換えて「次のタブ(MenuWndNextTab)」に
F3を割り当てようと思ったのですが、何故かできません。
F3以外の別のキーではちゃんと機能してくれました。
もちろんデフォルトでF3に割り当てられていた「次のペイン」は既に別のキーに替えてあります。
何がいけないのでしょうか?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:54:14 ID:GBw4gSjq0
- >何がいけないのでしょうか?
君の前世の行い
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:59:02 ID:QqMqO5dU0
- >>274
次のペインはF4。F3のデフォルトは検索の「↓検索」。
検索のほうが前にあるから、F3押したときはそっちが発動して
検索を実行してるんだと思われるが。
- 277 :274:2006/11/26(日) 16:16:54 ID:Sb/46BYo0
- >>276
検索でしたか。済みません勘違いしていたかもです。
いま改めて確認してみたところ「↓検索」は(多分自分で消したので)空欄になってました。
keyconf.ini内をキーワード「F3」で検索して、やはりF3が割り当てられているのは「次のタブ」だけに
なっているのですが、これはもう原因不明と諦めるしかないでしょうか。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:26:30 ID:pELYjH0U0
- >>273ありがとうございます、0.1.12.3を導入したら解決しました
たびたびすいませんシリア語ブラクラでスレが見づらいのですがどう対処したらよろしいでしょうか?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:37:45 ID:mFFJuMs50
- >>278
をNGWordに登録
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:39:16 ID:mFFJuMs50
- スマン
&#18半角にしてをNGWordに登録
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:52:22 ID:pELYjH0U0
- >>280
ありがとうございます、解決しました
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:01:33 ID:un26piAk0
- PC初心者板から誘導されました。
JaneDoe View α使ってるんですが
vip鯖落ちしたらしい→「板一覧の更新」→板覧の板が全て消えてしまった
という状態なんですがどうすれば直りますか?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:08:02 ID:GBw4gSjq0
- >>282
一晩中泣き明かせば
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:08:46 ID:PUkabTX40
- >>282
「ちなみに>>95はやりました」と書いておけよ
二度手間になるから。
- 285 :282:2006/11/26(日) 22:16:03 ID:un26piAk0
- >>284
ちなみに>>95はやりました。でもうまくいきませんでした。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:21:10 ID:N522ZfCp0
- >>285
当然Jane終了してからやったよね
ボード取得先はhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlで
- 287 :282:2006/11/26(日) 22:44:28 ID:un26piAk0
- >>286
できました。どうやらボード取得先URLが変な所になっていたようです。ありがとうございました。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:13:41 ID:0obqvW9F0
- Open Jane α 0.1.12.3を使っていたのですが
お気に入りを突然読み込まなくなりました。
favorites.datファイルはフォルダ内に存在していますし
原因がさっぱりわかりません。
ためしに、Jane Doe 0.1.12.3をダウンロードして
exeファイルをJane αフォルダに移して起動してみましたが
やはりお気に入りが読み込まれません。
どうすれば直るのでしょうか。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:03:29 ID:vZ63Ik+s0
- >>288
そのFavorite.datをメモ帳で開いて壊れてないか確認してみたら?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:17:24 ID:0obqvW9F0
- >>289
開いてみたら、中に入っていたのは↓これだけでした。
<favorite top="0" selected="1">
<folder name="リンク" expanded="false">
</folder>
</favorite>
これって、登録したお気に入りがすべて消えたってことですかね?
6時間前に使ったときは問題なかったのに・・・。
何もしてないのに登録した内容が消えてしまうことってあるんですか?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:30:46 ID:KO0HKAez0
- >>290
綺麗に消えてますね。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:47:52 ID:0obqvW9F0
- >>291
やっぱりそうですか(泣)
いつもどおりにOpenJane閉じて
いつもどおりに起動したらこうなってたんだけど
なんでだろ。どこもいじってないのにな。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:57:09 ID:KO0HKAez0
- >>292
気を落とさずに もう一度お気に入りを登録しなおしてください。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:12:08 ID:XSy7Cn8O0
- 板を開いて、後から別な板を開くとそのタブに上書きされて、最初に開いていた板のタブが
消えてしまうのですが、後から開く板を別タブで開く方法はないですか?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:25:46 ID:0obqvW9F0
- >>293
ありがとうございます。
ショック大きくてマジで泣けましたが
今こつこつとお気に入り登録してます。
それにしても突然データが消えたのが気持ち悪いです・・・。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:39:14 ID:oI/EGd180
- >>295
back upないんかい?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:48:52 ID:0obqvW9F0
- >>296
ないんですよぅ(涙)
これからはちゃんとバックアップとっておくようにします。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:11:31 ID:J287lQbm0
- >>294
設定- 基本 - 動作 板一覧
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:46:38 ID:XSy7Cn8O0
- >>298
ありがとうございました。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:26:44 ID:WQ8cwptd0
- >>270
サンクス
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:12:04 ID:usBmMuiV0
- JaneDoe View αについての質問です。
(061128)と書いてあるものを上書きしました。
アンカーにカーソルを合わせた時のポップアップが一瞬で消えてしまいます。
(昨日まではポップアップは普通に表示されてました)
ヘルプを見ながら設定を直したり、IEのインターネットオプションの
ブラウザの[URLを簡易表示する]のチェックは外してあったのですが直りません。
直し方をわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:19:30 ID:usBmMuiV0
- 301ですが自己解決しました。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:37:15 ID:07NVT8wX0
- 質問じゃないんだけど、初めて知ったこと。(他に該当するスレが無いので)
設定"書き込み履歴を残す"をON、kakikomi.txtを開いた状態で、スレに書き込むと普通に書き込める。
kakikomi.txtを閉じると、何のダイアログも出ずに終了。
で、再度kakikomi.txtを開くと、ちゃんとさっきの書き込みが保存されてるのね。ちょっと感動。
そんな感動するようなことじゃない? どっかに一時保存しておいて、kakikomi.txt終了時に上書きしてるんだよね?
- 304 :303:2006/11/30(木) 11:43:02 ID:07NVT8wX0
- 違うな。スレ書き込み時にjane2ch.exeと同じフォルダにあるkakikomi.txtが更新されてる。
使用中のファイルを更新してる…どうやってるの? バカなワタシに教えて(質問になってしまったw)
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:14:54 ID:4fQzrhEC0
- >>303
アンタが開いたkakikomi.txtはあくまでも更新される前のkakikomi.txt
だからそれを閉じてもメッセージが出なくて当然。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:51:21 ID:jdvLxBir0
- >>303,304
たいていのテキストエディタはファイルロックしないから、エディタで開いてる状態でも
そのファイルは更新できる。これは Windows のメモ帳も同じ。
つまりメモ帳で開いていてもそのファイルは「使用中」にはなってない。書き換えも削除も
出来るよ。303 での順番だと
1. メモ帳で kakikomi.txt を開く
2. OpenJane で書き込み ← この時点で kakikomi.txt は更新されてる
3. メモ帳を閉じる ← メモ帳で編集していないので警告は出ない
4. メモ帳で kakikomi.txt を開く ← 2 で更新された内容が開かれる
ってことになってる。2 の段階でメモ帳のデータとファイル内容は食い違ってるんだけど
(メモ帳上のデータのほうが古い)、メモ帳はそういうチェックはしないので特に警告は出ない。
もし 3 の前に手動でセーブしてれば、2 の書き込み内容は失われる。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:35:35 ID:/SwLdALt0
- パソコンがフリーズして再起動して戻ってみたら「板一覧を取得します」みたいなメッセージが出て
設定がすべて初期状態になってしまいました
フォントやらなんやら全部やり直すしかありませんか?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:48:59 ID:rfBw1woi0
- iniファイルが壊れたのかもね。
僕なら あきらめて全部やり直します。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:40:00 ID:/SwLdALt0
- iniファイルの直し方がわからんからやり直しますわ
ありっした
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:47:13 ID:MoVlda1N0
- 質問おながいします
ルナスケープ3とコレを利用しているんですが
リンクに飛ぼうとするとインターネットエクスプローラで開いてしまいます
重くなるのでルナスケで直接開きたいんですけど可能ですか?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:37:42 ID:D/XyomfR0
- >>310
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1159541130/730
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:38:26 ID:6QXzTdwD0
- 「JaneDoeStyle ver.2.41」を使用しています。
現在、画像ビューアがトップに表示されている状態です。
画像ビューアが邪魔なので表示されないようにし、
画像ビューアを使わずにURLをマウスオーバーした時にだけ画像がポップアップするようにしたいのですが、
こういったことは可能でしょうか?
>>211のような方法だと画像ビューアは表示されないようになるのですが、
URLにマウスオーバーしても画像がポップアップ表示されません。
もしご存知の方がいっらっしゃいましたらぜひご教授お願いいたしますm(_ _)m
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:40:01 ID:QiR664N30
- Janeで書き込もうとすると
『■ 書き込み確認 ■
書きこみ&クッキー確認』の表示が出ます。
>>1をやろうとしたけどできませんでした。
クッキーの設定方法がよくわかりません。
バージョンはJane α 0.1.12.1です
よろしくお願いします
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:15:22 ID:eQelQmqn0
- >>312
普通に>>211-212の方法で望みどおりになるはず。
設定したら念のためJaneを再起動すること。
>>313
すみやかに0.1.12.3にアップデートすればよし。
0. OpenJaneは終了させておいて下さい。
1. http://sourceforge.jp/projects/jane/の「最新リリース情報」から
OpenJane(Doe)をダウンロードして、openjane(doe)-0.1.12.3.zipを任意の
場所に解凍してください。
2. 解凍後、ダウンロードしたフォルダに入っているJane2chのアイコンを
右クリックして「コピー」します。
3. 今まで使っていたOpenJaneが入っているフォルダを開き、何も無いところを
マウス右クリックで「貼り付け」ます。「上書きしますか?」と聞かれるので
「はい」をクリックします。
これで終わりです。この方法でバージョンアップすると今までのログやお気に入り、
設定等がそのまま移行できるので便利です。
- 315 :312:2006/12/01(金) 15:04:57 ID:6QXzTdwD0
- >>314
ありがとうございます。
>>211-212の方法を試して再起動してみても、
画像URLにマウスオーバーすると「connecting→△△△/○○○b」という表示が一瞬表示されるだけで(↓)
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple010307.jpg
なぜか画像がポップアップしません。
他にどこか設定がおかしい可能性のあるところがあったりするのでしょうか?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:26:13 ID:mpMUWCIB0
- DL中
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:03:30 ID:QiR664N30
- >>313 ありがとうございます!
これJaneの新しいほうから書き込んでます!
できましたー!!
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:44:34 ID:JzTXAc5w0
- OpenJane Doe β 0.1.12.6 を使っています。
一度でもスレ一覧を表示したことのある板は、次回表示すると
最初から一覧が読み込まれるのが普通ですが、
たまに真っ白のままで読み込まれないことがあります。
その状態でそのままスレ一覧を新たに取得すると、
「!」をクリックしても既読スレが上がってこないなど、動作がおかしくなります。
何度再取得してもダメで、OpenJaneを再起動するまで戻りません。
これはバグなんでしょうか?それともメモリ不足によるものなのでしょうか?
OSはMeでメモリは128MBです。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:57:31 ID:JzTXAc5w0
- >>318に書いた「一度でもスレ一覧を表示したことのある板は、次回表示すると
最初から一覧が読み込まれる」という機能についてなんですけど、
このログを削除する方法はないのでしょうか?
もしなければ、各スレのログはゴミ箱ボタンをクリックすれば削除できるように、
スレ一覧も消せるようにしてほしいです。
間違って変な板とかをクリックしてしまったら二度と消せないのって嫌なので・・・。
よろしくお願いします。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:47:41 ID:AO1yDy4Y0
- >>319
なぜスレ一覧を消したくなるのかはわからんが…大した容量でも無いのに。
openjanedoe-0.1.12.6 → Logs → 2ch → 各カテゴリ → 該当する板名フォルダを削除 でOKかと。
Jane上でやる方法は知らない。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:30:30 ID:wW09k/Ll0
- >>320
あ、すみません。それだと多分スレのログも消えてしまうと思います。
subject.txtとsubject.idbあたりが関係してるような気もしますが、
これだけを消すと何か不具合が起こるかもしれないし
やっぱコマンドとして搭載されていた方がありがたいです。
スレ一覧を消したい理由は、何かでパソコンを他人に使わせたりした時に
読み込んだ形跡がバレてしまうのを避けるためです。
「ちょっとあんた、なんでハゲ・ズラ板とか同性愛板とか見てるの?」
とかいうことになりかねないし・・・。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:37:06 ID:3NUI2tOF0
- キャッシュのフォルダが2.5Gになってたので削除しようと思うんですが、
削除するとブラクラ登録したキャッシュも当然消えてしまいますよね?
ブラクラ登録されたキャッシュを消さずに不要なキャッシュだけを削除する
なんて都合のいいことはできるんでしょうか?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:37:56 ID:HDml86sm0
- 今日からつかってみたんだけど、jane doe styleみたいに更新を右クリックすると
見ているスレ全部更新みたいなのはできないんですか?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:05:26 ID:dIZuV1mF0
- >>323
styleならできる。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:36:44 ID:gGYNZ6GJ0
- >>323
てか、何故Jane Doe Styleから乗り換えたのか知りたい
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:18:38 ID:z5Ekl7lI0
- お邪魔します。
Open Jane Doe α0.1.12.4のボード一覧取得URLを
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlで使用しています。
生活カテゴリの掃除板が大好きで大好きでたまらないのですが
板一覧では取得できていません。
無理なのでしょうか?何か方法があればお願いします。
今はIEでURLをJaneにコピペして特定のスレを見ていますが
その板ごとJaneでみたいんです…。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:50:46 ID:IatuFxlk0
- >>326
>>95を試してみる
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:14:16 ID:z5Ekl7lI0
- >327
できましたぁ!
これで大好きな掃除板をjaneで快適にロムできます!
ありがとうございましたm(__)m
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:09:15 ID:dkfK1qUK0
- jane doe styleってタブの表示数制限できないの?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:44:05 ID:en0ZmrOY0
- datファイルを共有するP2Pソフト 3dat
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1165036712/
P2Pの骨格部分のみ実装
・P2Pの基本動作に問題がないかを重点的に検証お願いします
・常駐を忘れるぐらいの存在感の無さを目指しています。CPU負荷などが適切かどうか、意見をお願いします。
・今のところ使って楽しめるような代物ではないです。。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:56:08 ID:VrzW63+O0
- >>325
みる板が多すぎて専ブラ2個、styleとviewを併用しようと思ったもので・・・
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:23:57 ID:JWCBX2iI0
- >>331
styleを別フォルダに入れて複数起動する。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:58:44 ID:qrPTtyJY0
- Jane Doe Style 2.41を使っています。
Beへのログインが出来ません。
trying to login...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED
IEからだと問題なく書けます。
ID、パスワードは正しく設定してるんですが・・・
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:09:39 ID:dGEEkxnu0
- Jane Doe Style 2.41を使っています。
migemo検索というのを使ってみたくなって導入しようと試みたんですが
ヘルプ見ても難しい言葉がいっぱいでよく分かりませんでした。
どなたか初心者にも分かりやすいように説明していただけませんか?
- 335 :333:2006/12/03(日) 15:30:50 ID:qrPTtyJY0
- 自己解決しました。
- 336 :334:2006/12/03(日) 15:37:11 ID:rYbkmz/R0
- 同じく自己解決しました。
お騒がせしました。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:28:26 ID:GpiBqF5P0
- >>332
そう考えるわなあ、普通は。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:31:18 ID:Dx+kugdG0
- Jane Doe Style 2.41を使っています・・・
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:32:32 ID:LsAXj8B60
- >>338
これからも使ってください。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:28:14 ID:CbtQgdsy0
- JaneDoeViewαを使ってます。
実況板にアクセスするときだけ読み込みに
時間がかかります。(だいたい一時的に応答なしになる)
もう少し読み込みを早くできないでしょうか。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:47:16 ID:lTcJCS5g0
- >>335
>>336
まんかす氏ねお
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:14:34 ID:w/56QJcQ0
- >>321
他人にPC使わせる時は、1回ログアウトしてguestアカウントでログインさせないの?
セキュリティ上問題あると思うが。
オレも1人暮らしでアカウントとかパスワードに無頓着だったけど
最近外出するようになってから、気をつかうようにしてる。デスクトップとか見られたくないしw
OpenJane Doeを長年愛用してきましたが、更新チェックができないので
Jane Doe Style Version 2.41 に乗り換えます。OpenJaneの作者サン、いままでありがとう。
ただStyleってなんか叩かれてる風潮があるんだけど、何故?
それが気がかりなんだが、特に問題ないよね?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:20:22 ID:QEP57Y320
- >>342
OJ用に更新チェックツールの鯖乙とかあるけどね
内蔵の機能の方がいいわな
> 特に問題ないよね?
Styleが叩かれてるのはソースコードの扱いに対する発言とかじゃないの?
どちらかというとソフト叩きより作者叩きの方が目立つ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:58:10 ID:YmgNkVvQ0
- JaneDoeView・061016ですが
その後のバージョンでは起動しません。
OSがwin95だからでしょうか?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:02:38 ID:ZUoWdIjX0
- ハックラ板の質問スレにも書いたんですが、
ちょっとこちらでも質問させてください。
OS:WinXP SP2
専ブラ:JaneDoe 0.1.12.6
Janeのコマンドで、リンクを右クリでソースチェックできるように設定しています。
( コマンド: http://so.7walker.net/?url=$LINK )
今日、リンクを右クリでソースチェックしようとしたら、
クラッキングされたような画面が表示されました。
ttp://so.7walker.net/ のサイトは一応開けるんだけど、
右クリコマンド実行すると問題発生する感じです。
同じ症状の人はいますか?
あと、原因がわかるようであればどなたか教えていただけるとありがたいです。
ウイルス感染とかはないようだけど、何だか気持ち悪いので…
- 346 :345:2006/12/05(火) 15:07:23 ID:ZUoWdIjX0
- 追加情報です。
Janeのヘルプに記載のコマンド( http://www.kakiko.com/check/?$LINK )でも、
同様の結果になりました…
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:27:12 ID:6axOK8fq0
- 【スパーハカー】7walker.comがハッキングされてる!?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165282274/
- 348 :345:2006/12/05(火) 15:34:15 ID:ZUoWdIjX0
- >>347
リンク先のスレ読んで、何となく把握しました。
ありがとうございます。
自然に解決されるのを待つしかないんですかね。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:34:57 ID:XSgyXdXt0
- age
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:33:35 ID:EhEd3uQR0
- keyconfをいじっているんだけど、
無変換キーはなんて書くのでしょう?
NONCONVERTではダメでした。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:33:12 ID:VnViW+aQ0
- yy鯖につながらなくない?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:35:30 ID:HsGE39Zc0
- >>351
jane弾きっぽいな
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:40:25 ID:HsGE39Zc0
- 一応yyの不具合スレ
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/maido3/1125552321/496-
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:42:30 ID:KrEjdtI70
- UA規制なら多分JanelovelyとJaneRCなら書けると思うよ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:55:56 ID:VXt/tluF0
- JaneViewなんですけど、スレ一覧でどこかクリックしないと
マウスのスクロールがきかないのは仕様ですか?
jane doe styleではカーソルを移すだけでスクロールできたのに。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:59:58 ID:KrEjdtI70
- >>355
仕様ですそれを使うと検索バーでの単語の検索がマウスホイールでうんたらかんたら
ZTop、ぴたすちお、マウ筋とかの外部ツールを使ってくださいな
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:00:53 ID:VXt/tluF0
- >>356
わかりました。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:04:59 ID:HsGE39Zc0
- yy直ったね
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:43:56 ID:AvI8RQbn0
- テスト
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:45:25 ID:AvI8RQbn0
- http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1162568350/
に書き込めないのはJaneのせい?
それとも2ちゃん鯖が逝ってるせい?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:50:52 ID:pW7BJnNq0
- >>360
確かに書けないな。
運用に報告しに行くよ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:57:05 ID:pW7BJnNq0
- >>361
ひょっとしてプロバイダはOCN?
プニルで開いたらバーボンハウスへ飛ばされる・・・orz
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:31:06 ID:AvI8RQbn0
- >>362
OCNじゃないよ
>>361
よろしくぅ!^^
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:06:00 ID:26nG1EQl0
- 右クリックに関する質問です。
例えば以下の文字列
708090-lite
を選択して 右クリック>コピー したいのですが、何もポップアップされず困っています。
これは、70 を選択して右クリックすると、レス番号 70 の書き込みがポップアップされるという機能の副作用ということは理解しています。
この機能を無効にする方法はありますでしょうか?
- 365 :364:2006/12/08(金) 06:09:29 ID:26nG1EQl0
- 選択した文字列上以外を右クリックすれば、通常のコンテキストメニューが出ることに今気が付きました。
が、やはりこの機能そのものを無効にしたいので、
方法がわかるようでしたらよろしくお願いします。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:57:54 ID:kAJkkJIn0
- >>365
_
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:02:43 ID:sRrgb9Tc0
- タブの切り替えをキーボードでするには、どうしたらよいのでしょうか?
どうかご指導お願い致します
JaneIEViewα
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:21:55 ID:Uk0Y4iib0
- すみません。
画面上のレスのアゲとsageの区別が付きません。
「名無しさん」の文字は全部緑です。
アゲだけが緑になる方法はありますか?
あと、名前の左横のレス番号が青かったり紫だったりするのですが、これはアゲサゲには関係ないですよねえ・・?
これはなぜ色が変わっているのでしょう。
よろしくお願いします。
- 369 :368:2006/12/08(金) 21:23:44 ID:Uk0Y4iib0
- 肝心のことを忘れていました。
jane Dos style です。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:25:09 ID:VwSMcK2K0
- MenuWndNextTab=Ctrl+PgDn
MenuWndPrevTab=Ctrl+PgUp
- 371 :368:2006/12/08(金) 22:13:26 ID:Uk0Y4iib0
- ??
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:25:20 ID:G99v9xUs0
- >>371
CFE3EF1E01B829C1A4464EF13E329BF5
573C36E5EA3B7F3CD8040B34E59F34F3
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:36:19 ID:nE4XrMz/0
- >>367
次のタブ、前のタブならCtrl + PgUp , PgDn
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:56:42 ID:GmT39m6u0
- jane do style 2.41使っています
タブをダブルクリックでタブロックしたいのですが
設定でどうにかできないでしょうか?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:49:16 ID:1H6t8ZTU0
- >>368
おさのところの2ちゃんねるスキン(3)[sage紫]でも使え
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:23:01 ID:DFgmrHrt0
- ヒントにurlのリンクしか表示されないのですが
どうにかなりませんか?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:25:35 ID:V8htg86E0
- 下らない事なんですがdatをその板のフォルダに貼り付けてブラウザで開くとスレタイが無いんですが、どうやって直すのでしょうか?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:34:19 ID:EBAd7SOa0
- Jane Doe Style 2.41 を使っています
最近読込、最近書き込み って消せないのでしょうか?
消せるのであれば方法をご教授ねがいます
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:17:22 ID:4Iwx5Wnp0
- >>377
Styleは該当板を開く→ボードデータの再構成→板閉じる→もう一度開く
ttp://janestyle.s11.xrea.com/help/ref-name/boardlist.html
ViewやNidaでも同じようなメニュー(板インデックスの初期化?)があるはず。
>>378
とりあえずRecentlyRead.datとRecentlyWrote.datを削除してJaneを再起動
すれば消える。
これらの機能を全く使わないならば、設定・その他2の履歴数をそれぞれ
0にして同上。
またはRecentlyRead.datとRecentlyWrote.datを読み取り専用にしてしまう
のもよさげ。
ttp://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20051025A/index.htm
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:22:16 ID:kVaSvpM70
- ほんとに初心者でごめんなさい
Jane Doe Style Version 2.41 使ってます
Janeでログ取得したときってこっちのIPやらホストやらって掲示板の管理者にわかるんでしょか?
ログ取得したいのは「livedoor掲示板」です
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:27:31 ID:S8cvsMGs0
- >>380
全部ばれてるよ。
- 382 :380:2006/12/10(日) 02:33:55 ID:kVaSvpM70
- >>381
全部ばれてるよ
やっぱ『回線通した時点』でバレバレなんですな。
「どうなん?」て悩んでないできいてみてよかったです。
すっきり ノシ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:51:14 ID:rGxG2Oq40
- ttp://yy28.60.kg/ff11jobjobplus/
の掲示板をJane Doe Styleでみるにはどうすればいい?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 06:20:41 ID:lrXs+37I0
- >>380,382
livedoorには俺も板持ってるけど
書き込みしたときのIPは掲示板管理者であればわかるけど
読み込みだけなら、どのIPがどのスレを読んだとかは
掲示板管理者のレベルではわからないよ。
(サーバレベルではもちろんログ取ってるだろうけど)
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:46:11 ID:NdZ9696e0
- 最近OpenJaneからStyleに乗り換えたんだけど
getlog.wsfで過去ログ取得する時、板のスレッド一覧が開いてても、ちゃんとスレタイ出るね。
前はいちいち板のタブを閉じてたんだけど、Styleで改良されたのかな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:56:59 ID:EZI5izjc0
- マジレスすると勘違い。ついでにスレ違い
- 387 :378:2006/12/10(日) 10:29:30 ID:2fqgPgY60
- >>379
ありがとうございました
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:31:19 ID:ERgFXOyb0
- お気に入りに入れているスレをマウスでわざわざクリックしなくても見ていける方法はありますか?
例えばキーボードでの操作法とか。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:18:20 ID:2ks1aa0l0
- 質問させていただきます。
OpenJane α 0.12.1を使用していたのですが、
「USER.EXEの違反」で強制終了する事が多くなったので、
0.12.1 → 0.12.2 → 0.12.3とバージョンうpしてみたのですが
相変わらず強制終了の嵐となってしまいます・・・。
何か良い解決方法があったらお教え下さいませ!!
ちなみに大変お恥ずかしいのですが、当方、
98SE使いのヘタレでございヤス・・・。
兄貴達、よろしくお願いいたします!!
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:33:04 ID:CEK04ubM0
- >>389
以前同じ症状だった奴は、お気に入りを整理(favorites.datの容量削減)して
解決したと報告してたアッー!
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト 駄目ならuser.exeを修復してみよう
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=356353
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:44:43 ID:2ks1aa0l0
- >>390
の兄貴、早速のお返事ありがとうございヤス!!
うほっ!!
やはりそうでしたか・・・。今、必死にやってますがメチャメチャ重いです。アッー!
ちなみに、「user.exeを修復」とは何事でしょうか??
連続クレクレ坊主でスミマセンが教えて下さいませ!!
ヨロシクお願いしますです!!
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:47:09 ID:2ks1aa0l0
- スミマセン!!!
イイ男に見とれてしまい、リンクを見ておりませんでした!!!
早速試してみます!!!
アッー!
- 393 :389:2006/12/12(火) 04:48:04 ID:ATn0usdO0
- 連続カキコで申し訳ありません!!
今までテキト〜にお気に入りに追加していたのですが、
馬鹿みたいに一個ずつ地道に整理した所、なんとか良くなったような気がします!!
>>2 に免じてこのへたれをお許し下さいませ・・・。
最後にもひとつ・・・「アッー!」
ブッといヤシ、どうもありがとうございました。兄貴・・・。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 05:43:24 ID:kEoLoc0m0
- >>229
うおおおお治った!私のjaneもバッドリクエストなんちゃらって出て書けなかった!すげー
プログラマーに一瞬なった気分。うほほほありがとうございました
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:10:56 ID:bi4OMLah0
- ー◎-◎-<ソースぱくっただけでプログラマーです
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:24:01 ID:BjHmpCEn0
- 規制されてたのか
おつかれ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:04:17 ID:xheu3IWt0
- 前からなのですが、janeを開こうとすると
『モジュール'shdocvw.dll'のアドレス7636F49Dでアドレス001A1E8Bに対する
読み込み違反がおきました。』
とのメッセージが出て、開きっぱなしのスレが
全部閉じている事がよくあります。
その時に限りますが、スレを開こうとすると
『モジュール'shdocvw.dll'のアドレス7636F49Dでアドレス0024556Bに対する
読み込み違反がおきました。』
と、似たようなメッセージが出てしまい、スレが開けない事もよくあります。
もしかしたらアドレスXXXXXXXXの数字+アルファベットは
その都度違っているかもしれません。
どうしたらこのような事がなくなるでしょうか?
バージョンは今日Jane Doe Style2.41にバージョンアップしたのですが、
ずっとJane Doe Styleを使っていて、半年くらい前から続いている状態です。
アドバイスよろしくお願いします。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:10:46 ID:1MPSIYyB0
- >>397
他のJaneでもその症状が起きればStyle固有の問題
他のJaneでその症状が起きれば君の環境の問題
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:20:02 ID:NkFdhOC30
- なぜかJaneから書き込めません。
どうすれば書き込めるようになりますか?
すごい初心者ですみません…
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:31:05 ID:Hc6bgY3S0
- >>397
WindowsME?
何にしてもここで質問する内容じゃなくて
Styleスレに不具合報告出すだけ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:14:48 ID:xheu3IWt0
- >>398>>400
PC環境を書き忘れていました。
XPHE sp2です。
Janeは何回もアップデートしているので
どのバージョンを使っていたか覚えていないのですが、
今の2.41でもその前につかっていたバージョン(複数あり)でも
ちょこちょこあった事なので、PC環境の問題かもしれません。
とりあえずPC初心者板にでも行って質問してみます。
ありがとうございました。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:39:24 ID:QC4Legta0
- Jane Doe Style Version 2.41を使ってます。
[表示]-[文字のサイズ]という方法ではなく、
文字の大きさをもっと細かく設定する方法はありませんでしょうか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:46:15 ID:1MPSIYyB0
- >>402
設定>Doe
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:57:06 ID:QC4Legta0
- >>403
見事できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:03:10 ID:825o5Ski0
- スレ更新をするとたまにPCがフリーズするようになりました
Jane Doe Styleを使っています
ウイルスチェックしましたが、ウイルスではありませんでした。
これは何が原因でしょうか?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:10:31 ID:Aee3C2ga0
- PCじゃないかな
俺のVer2.41は問題ナッシング
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:36:50 ID:2233827x0
- OpenJane Viewα(061208)を使ってます。
改行だけが数行続くようなレスをあぼーんしたいのですが、正規表現がよくわからないのでうまくいきません。
NGExのところでどのように設定すればいいのでしょうか?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:27:04 ID:PRe5rTbd0
- >>407
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1068846004/
ここに色んなNGExの事が書かれていますので
一度読んでみてはどうでしょうか?
改行だけが続く以外にも 便利なのが沢山書いてあります。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:01:33 ID:2233827x0
- >>408
感謝感謝。
どうでもいいけどオレのID、結局0だw
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:22:26 ID:RFuTcIaYO
- Jane Style Doe 2.41を使用しています。
リンクの下線をなくしたいのですが、可能でしょうか?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:31:54 ID:uPH16gu20
- >>410
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1165212474/2
AttrEditから
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:56:09 ID:RFuTcIaYO
- >>411
できました。ありがとうございますm(_ _)m
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:57:54 ID:Dxej6KC+0
- スレ表示欄で右押したままマウスホイール回転で
スレを切り替える方法はありますか?
それとメモ欄の「書き込み プレビュー SETTING.TXT 結果」のバーを消す事は出来ますか?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:03:58 ID:kQQPLkPt0
- >>413
ウィンドウ>前のタブ、次のタブ
設定>タブ>メモ欄タブを非表示にする。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:10:10 ID:TLu5tHq80
- STYLE2.41使っています
ビューア設定のプラグインのSusieプラグインを有効にするって
チェック入れてもプラグインが入っていないと意味ないですよね?
何処で手にいてて、どこにおいとけばいいのでしょうか?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:14:24 ID:fpIc25lb0
- それ基本的にJaneと関係ないじゃね?
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/loader/susie/
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:05:26 ID:TLu5tHq80
- >>416
ありがとう
どこにプラグインを置いておけばいいのですか?
¥JANE STYLEに置けばいいのですか?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:58:36 ID:AsClMkpF0
- Styleを使っているのですが、書き込んだ後に一番下に自動的にスクロールしてくれる機能とかありますか?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:01:14 ID:nEk9yRaLP
- よろしくお願いします。
Jane Doe Style Version 2.41を使用しています。
Beの面白ネタnewsスレッドを取得できず困っています。
Indexを表示したら文字化けしてました。
同じBeでも、なんでも質問や朝生のスレッドは取得できます。
ご教示の程、何卒よろしくお願いいたします。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:42:34 ID:FFDz49hY0
- Jane Doe View( build date: 061024 )を使ってます。
設定から あぼーん - NgEx で必要なレスだけ表示するようにしているのですが、
たとえば、条件1かつ条件2に該当した場合のみ、表示とか、
1または2に該当した場合に表示とかそういうことはできませんか。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:55:52 ID:2++rdYFA0
- Jane Doe Style Version 2.41使ってます。
普段画像は「自動で開く」にしてます。
しかし、他人からもらったDAT落ちしたDATファイルのスレ内の画像は自動取得してくれませんよね。
自動取得してくれるようにできますか?
- 422 :417:2006/12/16(土) 00:52:48 ID:2VUaZOF00
- よろしくお願いします
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:11:01 ID:cOcIbnxO0
- >>422
おけ。
あとは、メニュー−ツール−ビューア設定−プラグインタブで確認する
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:58:37 ID:2VUaZOF00
- >>423
ありがとー
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:47:51 ID:EsHQg58q0
- テンプラ全く見てないけど質問させてくれ!
DoeStyleで保存したログのdatは、何で開くと見やすい?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:47:11 ID:8M9V/im60
- DoeStyle
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:02:04 ID:hS2X5qC80
- DoeStyle
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:17:49 ID:Z2m0qDTq0
- >>425
Excelで保存したExcelファイルのxlsは、何で開くと見やすい?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:31:13 ID:mxdmeoYH0
- Jane総合掲示板消えたがどこ行った?
ttp://jane.s28.xrea.com/bbs/
移転じゃなく廃止?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:37:40 ID:akX38Rne0
- >>429
うわ
なんだこりゃ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:37:40 ID:aKYgmkiL0
- 直ってるよ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:39:24 ID:i+Uio3Mg0
- 特定の板のログだけ○日で削除とかログの保存数の指定とかってできますか?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:15:02 ID:/JTtG6eH0
- OpenJane Doe α 0.1.12.3 使用
スレ絞込み検索で検索した単語が一度ブラウザを終了してしまうと
次回ブラウザを立ち上げた時全て消えてしまいます
一度検索したものを保存しておく方法を教えてください
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:55:15 ID:EsHQg58q0
- >>426-428
ちょw俺の質問が悪かったよ(´・ω・`)
例えば***.xlsをExcelで開く時[ファイル]メニューの「開く」とかでできるじゃない。
Janeの場合は保存したログ(***.dat)をどういう操作で開けばいいのか教えてください。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:14:27 ID:x/wLDN510
- Jane Style/Logs/2ch から適当な板のとこにぶちこめばいいと思うよ。
次回起動時から読み込んでくれる。
あとは、Jane上にD&Dできるとこ探す。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:24:50 ID:O1KVF8vn0
- Janeが右下に寄って全部が表示されません。
どうすれば全部表示されますでしょうか?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:07:07 ID:iTYJ+bTJ0
- JaneDoe View αですが
検索バーにちょっと入力するだけで先頭にジャンプしてしまって困ります
これを切る事はできないでしょうか
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:16:20 ID:gjAFHVMu0
- >>436
iniファイル弄るとか
出てきてもらうとか
ttp://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/deteoide/deteoide.htm
>>437
インクリメンタル検索をオフにすれば何とかなるかも
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:22:42 ID:iTYJ+bTJ0
- お、できました。ありがとうございます。
インクリメンタルってなんだろうと思いながら放置してました、先に調べるべきでしたね。すみませんでした。
- 440 :419:2006/12/17(日) 12:42:43 ID:DcArj7FIP
- (TT)
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:57:18 ID:iTYJ+bTJ0
- jbbs.livedoor.jpのスレを、板一覧から登録せずに見ることはできませんか?
板一覧に登録していないリンクを開くとIEで開かれるので困ります
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:10:34 ID:KTx66gtS0
- これからも困ってください
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:40:04 ID:BcoxkzfT0
- >>419
板一覧更新、面白ネタnewsフォルダ削除してから再取得してみれば?
Jane Doe Style Version 2.41で普通に見れてる
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:24:56 ID:RWDgNPEj0
- VCHDecoder.exe 1.0.2068.14659
というのを使用して、画像を.vchから元の拡張子に戻しているのですが、元に戻らないファイルがあります。
どうしたら元の拡張子で保存できますか?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:29:13 ID:RWDgNPEj0
- >>444は自己解決しました
お騒がせしました
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:36:34 ID:69cmP6ZS0
- Jane Doe Styleを使ってます。
Janeで以下の機能が使えるかどうか教えてください。
スレ内の発言ランキング
たくさんレスアンカーがついてるレスだけ抽出
自分の書いたレスに返信が付いてるか巡回チェック
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 11:15:59 ID:iHdtvobd0
- Jane Doe Style使ってます。
「ゲーム板」の「ゲーム速報」が見えません。
どこの設定を変えればよいでしょうか?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 11:42:29 ID:jIHhiLwH0
- >>447
jane2ch.brd に
[TAB]news19.2ch.net[TAB]gamenews[TAB]ゲーム速報
を追加汁!
- 449 :447:2006/12/18(月) 12:09:41 ID:iHdtvobd0
- >>448
ありがとうございました。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:12:32 ID:Im1eVIQo0
- janewlita.dmsで仮想板に書き込みができないのですが、どなたかご教授願えないでしょうか。
環境
win2k sp4 JaneDoeView 061208
DMonkey Script Host ver.0.3.9.1
エラー内容
Exception: ENameError(290) => undefined - OutDat
janewlita.dms の290行目のソース
OutDat.add(InDat[sBNum].replace(R,orgURI+(R.$3)));
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:05:34 ID:DUTfiWdj0
- VIP板の更新が出来なくなりました。
下記のエラーメッセージが出ます。
Socket Error # 10061
Connection refused.
どなたか対処方法を教えてください。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:24:58 ID:H/UtQljP0
- 質問させてください。
私は今海外在住なのですが、2ちゃん巡回に
OpenJaneDoe-0.1.12.3を使いたいと思っています。
ダウンロードしたのですが、
BBSメニューおよび各板のスレタイは文字化けしないものの、
ツールバー(?すみません、呼び方がわからないのですが、
ファイル、編集、ヘルプなどの項目です)がすべて文字化けしてしまいました。
私の使用しているコンピュータはこちらの国のもので、
日本語はカバーしているはずなのですが、
この文字化けを直す方法はあるでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えてください。お願いいたします!
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:57:41 ID:7zyWwdzC0
- >>452
OSがXPなら「コントロールパネル」→「地域と言語のオプション」
「地域オプション」タブで日本語に。
「詳細設定」タブの「Unicode対応でないプログラムの言語」を日本語に。
英語版だとどんな表記になってるか知らないけど。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:05:54 ID:4yWMQovF0
- >>453
教えていただいて、どうもありがとうございましたm(_ _)m
早速試してみたのですが、使ってるのが大学のPCだったため、
アクセス権がありませんと言われてしまいました…。
自分でPC買うまでは、IEで巡回することにします。
どうもありがとうござました。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 06:17:16 ID:4v/l8MIk0
- jane style使っているんですがリンクされている画像を開いたとき
自動で保存してくれるjaneってないでしょうか?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:10:45 ID:yQH9xXO40
- Jane Doe Style使ってるんですが
ビューアで画像開いた時、ウィンドウに合わせて表示のチェックを外しても
マウスのホイールスクロールしても画像が拡大せずに他の前に開いた画像に移動するんですが
マウスのホイールスクロールで画像を拡大するにはどうしたらいいんですか?
前はできてたのにできなくなりました・・・
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:48:48 ID:NLYrtqXW0
- jane doeViewαの061208を使っています。
スレの文字の大きさを変えるには、どうしたらいいですか?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:32:32 ID:FT82xMm00
- NGIDの 登録解除は どうすればいいのでしょうか?
よろしく お願いします。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:27:57 ID:6y/iShgV0
- >>458
| ∧_∧
|. (・ω・` )
|スス… /J J 今度こそ釣られるもんかと
J ,,, し―-J 気を引き締める俺でした。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:45:29 ID:bUhLHGiS0
-
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:06:24 ID:kUuQFH280
- >>460
右から三番目
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:08:00 ID:wQTy4VOn0
- >>458
とりあえずお前をNGIDに登録しておいた
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:18:19 ID:HPnwlQWx0
- JANEでたまに行間があくんだけど
これどうやったら直る?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:32:07 ID:yOHJhXEn0
- Openjane虹はどこからテニ入りますか?
テンプレのはあぷろだ自体がなくなってるようで辿りつけませんでした。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:40:53 ID:aAf/apxj0
- Jane Doe Style使ってるんですが
ビューアで画像開いた時、ウィンドウに合わせて表示のチェックを外しても
マウスのホイールスクロールしても画像が拡大せずに他の前に開いた画像に移動するんですが
マウスのホイールスクロールで画像を拡大するにはどうしたらいいんですか?
前はできてたのにできなくなりました・・・
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:52:06 ID:O0DGpqgB0
- >>457
あらかじめ設定されている大きさの切り替えは
窓 > 文字のサイズ、Ctrl+ホイール回転
大きさの設定は
設定 > Doe > ブラウザのフォントサイズ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:07:05 ID:uzodYYAN0
- >>450
ウリータはソースそのままじゃ動作しないよ。自分である程度いじらないとまともに動かない。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:18:05 ID:aAf/apxj0
- >>465
グーグルで調べたらどうやらできないよう
前にできたような気がするんだけど勘違いだったかな・・・
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:28:19 ID:tvHIFyXb0
- 新巨人の☆面白すぐる
なんつー渋いもんを見せてくれたんや・・・
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:44:38 ID:psQ1Tzyq0
- あるアプリケーションを設定する際、
Janeの検索バーの「入力欄ラベル」or「ウインドウタイトル」が必要になります
どうか教えて頂けないでしょうか
このアプリの項目個別の設定で、検索バーのみIMEをOFFにしたい
日本語じゃなきゃイヤン
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/990908/n990908com1.html
http://home1.catvmics.ne.jp/%7Edaiito/programs/iyan130.lzh
- 471 :470:2006/12/19(火) 22:45:35 ID:psQ1Tzyq0
- 補足です
WinXPsp2 IEviewα
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:27:58 ID:YP3+UtYC0
- > ウインドウタイトル
ウインドウじゃないので無い
> 入力欄のラベルに含まれる文字列
無い
- 473 :470:2006/12/19(火) 23:49:35 ID:psQ1Tzyq0
- >>472
レスありがとうございます
>無い
ということは、検索バーのみIMEをOFF設定は無理ということですか・・・
migemo使ってみたかったんです・・・
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:14:33 ID:+UTrwV7r0
- JaneDoe View α Build ID: 0612080008を使ってます
「このスレの画像をすべて読み込む」みたいな機能ありますか?
[設定]→[画像]で設定を変更して画像を一気よみしたいスレを再読み込みをしてますが、面倒です
かといって普段から全読み込みにしてるとめちゃめちゃメモリ食います
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:23:26 ID:Ar4/tncS0
- Ctrl+A 選択範囲のURLを全て開く
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:32:20 ID:+UTrwV7r0
- >>475
うまくいきました
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:49:56 ID:E6BmvMaG0
- jane doe styleで、書き込もうとすると
荒らし対策でクッキー設定しないとどうたらってでるけど、
クッキーの設定っでどこでするの?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:00:10 ID:E6BmvMaG0
- 自己解決
スレ汚しスマソ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:03:02 ID:57MnR6HP0
- >>433
おねがいします
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:25:41 ID:hKOV0hCh0
- 【ランダム英数字10文字】と【ランダム英数字6文字】をあぼ〜んしたいのですがどのようにあぼ〜ん設定すればできますか?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:27:39 ID:hKOV0hCh0
- 書き忘れたwww
JaneDOeView061122aです
- 482 :419:2006/12/20(水) 17:28:43 ID:xizQ+WHzP
- >>443
返事が遅くなり、大変失礼しました。
お指図の通り、処置しました所、正常に閲覧できる様になりました。
ありがとうございました。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:33:54 ID:E8hLK0pr0
- >>473
検索バーを使わない設定なら検索ウィンドウが出るので、
そのウインドウタイトル(「スレ絞り込み強調」とか)を指定すれば
機能するかも
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:43:03 ID:+Sl0qRHF0
- Jane Doe Style Ver.2.41を使っています
したらば、ふたばちゃんねる等の外部板をみる方法を教えてください
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:48:31 ID:47scKz1x0
- >>480
\w任意のアルファベットと数字にマッチする。
r{n}正規表現rがn回繰り返すものにマッチする。
こんなんあった。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:41:53 ID:dU5ntTJb0
- DoeStyleを使っているのですが、通常は文字が黒で背景は白ですがこれを逆に
文字を白に背景を黒にすることはできますか?
Live2chではできるらしいのですが・・・。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:55:11 ID:kF3ygiei0
- Open Jane Doe α 0.1.12.4 を使っているんですが
以前は普通にIEでみた時とJaneでみた時にスレッドのレス番号は同じだったんですが
最近何故かIEで見る同じスレのレス番号とJaneで表示されるレスの番号が違っています
ただし普通にIEで確認したスレッドのレス番号とJaneで表示される番号が同じスレッドも
あるんです・・・これは何故なんでしょう?宜しくお願いします。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:09:44 ID:MZ4NMhTR0
- ずれるスレの再取得でもしとけ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:39:29 ID:h4Pcf5Hm0
- >>486
>背景を黒
設定>外観>色・フォント>背景色>スレビュー
>文字を白
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1165212474/2
http://www6.atwiki.jp/viptop/pages/45.html
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:25:39 ID:q+hDPr+s0
- 前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157087239/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1152930166/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149515873
↑こういうもう落ちたスレってどうやって見れるんですか?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:27:11 ID:MZ4NMhTR0
- ●買う
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:41:43 ID:ucHfQW4S0
- Jane Doe ViewってJaneのランク的にどれくらいなの?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:44:53 ID:DK6ELVIP0
- >>489
ありがとうございます。
スレビューの文字の色を変えるのだけはスキンが必要なようですね・・・。
AttrEditは、設定した後JaneStyleがインストールされているフォルダに保存するのでしょうか?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:21:16 ID:SiPpi7FN0
- >>493
StyleがインストールされているフォルダにAttrEditを入れて
attrib.iniを読み込む
色を変更したら上書き保存。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:35:52 ID:o1Lgbe8F0
- >>494
できました!
ありがとござます!!
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:03:47 ID:o1Lgbe8F0
- また連続で質問申し訳ないのですが、質問です。
設定の外観、色・フォント欄のプレビューの中のスレビューの文字の色を変えるのはどの項目なのでしょうか?
AttrEditは全て試してみたのですが変わらなかったのでわからなくて・・・。
何度もすいません。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:13:36 ID:5M/8OCEb0
- プレビューの中のスレビューの文字?
変える必要ないじゃん
スキンでスレビューの文字を変えるなら
http://www6.atwiki.jp/viptop/pages/45.html
Q.Doeのスレビューの文字の色などを変更したいのですが…
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:29:01 ID:o1Lgbe8F0
- ちょっとややこしそうですね・・・。
たしかに無理して変える必要はないんのですけどね。
背景の色の関係で単発の人のIDのフォントが見えなくなってるだけなので。
2回以上レスしてる人はURLやアンカーの色と一緒なので見えますし。
お返事さんくすです。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:26:44 ID:0WBBVF4p0
- Doe α 0.1.12.4を使ってyahooブックスの
http://books.yahoo.co.jp/search?p=$TEXTE&sid=2077471405
http://books.yahoo.co.jp/search?p=$TEXTE&sid=
をコマンド登録をしようとしても上手くいかないのですがどこかが間違っているのでしょうか?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:42:39 ID:xkQCQSec0
- 500
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:18:03 ID:3QWJ07Ud0
- Jane Doe Style 2.41でパー速VIPの
過去ログを見られる方法はあるんですか
教えてください。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:49:43 ID:WwvuxIFU0
- >>499
そこエンコードが EUC。
$TEXTE じゃなくて $TEXTX じゃないと駄目だから本家じゃ使えない。
View, Style, Nida といった派生版なら使える。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 04:30:20 ID:ydO4j4La0
- >>502
なるほどDoeじゃ使えなかったんですね有り難う御座いました
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:40:16 ID:qeE21iiL0
- >>503
違う。Doe かどうかに関係なく本家は駄目。つまり本家の IE コンポーネント版でも駄目。
派生の JaneDoe View や JaneDoe Style、名前に Doe とは付いてないけど Doe コンポーネントの
Nida も OK。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:21:22 ID:CePieFNE0
- jane doe styleですが、タブ右クリックのコンテキストメニューを変える方法はあるでしょうか?
前からすべてのタブを閉じるで誤爆して邪魔だなあと思ってたんですが・・・
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:26:10 ID:4562MvxR0
- >>505
表記を変える事は出来たと思うけど
取捨選択は出来なかったような(それができるの「K(ry」だけ?)
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:27:08 ID:CePieFNE0
- >>506
即レスどうもです、大人しくタブロックしときます。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:25:52 ID:nC/2Bn1F0
- JaneDoe View α ( build date: 061107 )
オートヒストリで書き出した複数のスレのdatファイルを一挙に
任意のフォルダにコピーするような方法ってないでしょうか?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:08:55 ID:zcgmrjJp0
- >>505
ThreadPopupMenuConfig.ini を編集。
すべて閉じるを消したいなら ViewPopupCloseAll を False にする。
>>506
嘘教えないように。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:23:15 ID:A6di5eur0
- キーでタブ移動するようにはできませんか?
かちゅだとF2で左のタブ、F3で左のタブに移動できて楽だったのですが
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:27:42 ID:A6di5eur0
- 自己解決しました
keyconf.iniってのがあったんですね
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:21:01 ID:DfAN8oCS0
- Jane Doe Style 2.41
「お気に入りを板として開く」の操作をすると、フォルダに関係なく、
お気に入りに入っている全てのスレが開かれてしまいます。
お気に入りのうち、あるフォルダだけを板として開く方法はあるでしょうか?
また、そのマウスジェスチャーを設定する方法はあるでしょうか?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:04:55 ID:mQYUidE40
- >>512
「お気に入りをいたとして開く」はお気に入りツリーの一番上の「お気に入り」を右クリック→
板として開く、とやる操作のショートカットコマンド。
サブフォルダを開きたい場合はツリー上でそのフォルダを右クリック→板として開く。
ジェスチャには割り当てられない。各ユーザによってお気に入りのフォルダ構成は違うため、
「あるフォルダを開く」というコマンドは内蔵コマンドに存在しないから。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:26:31 ID:DfAN8oCS0
- >>513
ありがとうございました。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:48:16 ID:fdXlJYfZ0
- Jane Doe Style Version 2.41
コテハン記憶にチェックを入れていなのに
コテハンが記憶されているすれがあります。対処法はないでしょうか?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:51:57 ID:DDKotQYD0
- >>515
名前欄空白にして適当なこと書けば
空白で上書きされるじゃん
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:42:05 ID:LRYRNze50
- 生活系、カタゴリ雑談系の板のスレが全部見れなくなってしまった
スレ一覧からタイトルをクリックすると
レス表示が全部「ここ壊れています」になっちゃう
ログフォルダを漁って、概等する板のsubject.txtとsubject.idbを消してしてみたけど駄目でした
最新のJane Dow Viewと Jane Style でどっちも同じ現象だった
なんかヒントください
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:00:55 ID:akRxndJd0
- >>515
「コテハン記憶(R)」のチェックを外してもコテハンが消えません
http://janeplus.com/faq/trouble.html#22
>>517
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1166944745/4
- 519 :517:2006/12/26(火) 22:05:39 ID:LRYRNze50
- >>518
ありがとう
おかげ様で、ではなかったけど解決しました
おみとろんのフィルタが原因だったみたい。ごめんなさい
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:13:12 ID:fdXlJYfZ0
- >>518
トンクス
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:53:27 ID:tQ+5WVhG0
- こんばんは。
OpenJaneDoe0.1.12.4を使っています。
「おすすめ2ちゃんねる」と言う機能が話題になっていますが、
普段IEを使っていなかったので、気が付きませんでした。
Janeではこれは表示されないのでしょうか?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:22:32 ID:kOaGCiX80
- >>521
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1162473788/687
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:33:58 ID:tQ+5WVhG0
- >>522
夜遅くありがとうございました。
解凍してみます。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:56:03 ID:yDS1PoXH0
- 質問です。
OpenJane α0.1.12.4なんですが、
>>58と同じ症状です。
WrtCookieの欄が異常に長くなっていたので
削除して、一旦は解決したのですが
すぐに同じ状態になってしまいました。
新しいバージョンとかあるなら乗り換えたいのですが
表示済みのリンクの色が変わるタイプのJaneで
上記のエラーを回避出来るJaneは無いでしょうか?
- 525 :524:2006/12/27(水) 03:37:05 ID:yDS1PoXH0
- 理解しました、ちょくちょくIP変えて
荒らしまがいの書き込みをしてるから
そのつど、IPの後ろがズラズラと長くなってたんですね。
逆に言えば、IP変えない限りは大丈夫なのか。
スレ汚し失礼しました。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:32:44 ID:Re5B52iu0
- > WrtCookieの欄が異常に長くなっていたので
> そのつど、IPの後ろがズラズラと長くなってた
↓で配布してるJane以外はそんなバグは無いと思うのだが。。。
http://sexy.s4.xrea.com/
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:29:09 ID:zCajWjF10
- Jane Doe Styleでビューアのウィンドウを縮小にしても
最大化状態のままでウィンドウの大きがを変更出来なく
なってしまったのですがどうすれば変更出来ますでしょうか?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:41:49 ID:1EAn/uL00
- 設定の色・外観でスレビューの背景の色は変えられるのですが、スレビューの文字の色が変えられません。
スレビューの色を変えるにはどうすればいいのでしょうか?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:43:22 ID:bPoxxZFw0
- スレの一覧の左部分(スレを開くと!が表示されるとこ)に
水色のマークが付くようになりました。
こいつの消し方と、マークの意味を教えてください。
- 530 :528:2006/12/28(木) 00:02:50 ID:riDuwOKW0
- すみません前の方に書いてありました。
スレビューの文字の色を変えるには
attrib.iniのTextAttrib0=をいじらないと駄目なんですね。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:46:39 ID:fkZF5tB90
- スキンの<MESSAGE/>の前のSA i="x"の x による
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:06:52 ID:U3XCjxlA0
- >>529
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:49:24 ID:ag6vYREe0
- 質問です
Jane Doe Style Ver2.24 を使ってます。
スレッドタイトルにポインターを合わせると、省略されていたスレタイ部分が表示
されますが、5秒ほどしか表示されないので読みきれないことがあります。
時間延長したいのですが。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:32:48 ID:FhEFJXSb0
- Open Jane Doe α 0.1.12.4を使用しています。
特定のスレが更新できなくなりました。
ブラウザを使用すると見れます。
情報がちゃんとしてなく、年の瀬に申し訳ないのですが、
よろしくお願いします。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:33:48 ID:FhEFJXSb0
- うっかりageてしまいました…
すみませぬ…
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:35:55 ID:R3tOJ7ck0
- >>534
スレタブ右くり→再読み込み
でも、
>>524-526
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1159541130/57
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:45:04 ID:A7HPJQMD0
- すいません、スレ一覧ペインからじゃなくてスレ内の次スレリンクで開いたタブが
次回起動時に空になるんですよ。
何か対策はないですかね。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:39:50 ID:CeWtpJP50
- 最近kbレベルの画像を開くとフリーズのような感じになります。
仮想メモリも不足してまさにブラクラ感覚になってしまう状態があるのですが、
先に画像の大きさとかを判断したりしてフリーズを防ぐようなことはできますかね?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:47:46 ID:/MmPdOSD0
- >質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
>但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:56:37 ID:3UftqDF00
- JaneDoeViewだとデフォルトででかいの開かないようになってる
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:29:11 ID:l6JAk/Zv0
- >>537
>>2
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:33:22 ID:GD4SvooQ0
- >>533 まだーー??
- 543 :534:2006/12/29(金) 01:12:34 ID:ZiQZFV8P0
- >>536
教えて頂いた正規版をDLして1から運用する事になりました。
書き込みもできなくなってたし、スレだけじゃなく、
特定の板の更新もできなくなってたみたいです…orz
ありがとうございましたm(__)m
今からスタートアップの登録を一つ一つしていきます(´・ω・`)
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:41:28 ID:6DhsykXM0
- IEから書き込み失礼・・・
>>451 久々にVIP覗いたら同じくVIP板の更新が出来なくなってた・・・
>>186 のAの方法で解決。わかりやすいレスありがとうございます。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:58:06 ID:ZIoVPnxG0
- JaneNida 060531を使っています
pc7.のスレの更新ができなくなってしまいました
>>534さんと同じような状態なんだと思います.
新着チェックをしても新着が無い状態になります(IEでは見れます)
他の板のスレは更新できます
いきなりだったので原因もわかりませんし、対応策もわかりません
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:59:25 ID:9HKfkzmO0
- OpenJane Doe α 0.1.12.4を使っています
検索やあぼーんで正規表現はつかえないんですか
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:22:06 ID:uIed5SW40
- JaneNida Classic 061227a を使っています。
あるスレで名前が「吉岡」の書き込みと書き込みに2chの板のURLが入っているレス以外は
全てあぼーんしたいのですが、どう設定すればいいでしょうか?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:26:39 ID:nZI37Q3P0
- JaneViewを使っています。
スレ一覧の検索モードで、適当な文字を入力するとヒットしたスレが上部に集まりますが、
このとき、ヒットしたスレの表示色を変更したいです。(デフォルトでは黒色になっています)
attrib.iniをいじればいいのかと思ってやってみたのですが変わりませんでした。
このフォント色を変更する方法はありますか?
よろしくお願いします。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:49:51 ID:3zc28H1z0
- Jane Doe Style V2.41 です。
あるスレだけ 書き込みできなくなりました。
読み込みも、途中までしかできません。あたらしいレスを読み込んでくれません。
dat落ちしてるスレじゃありません。
どうしてでしょう?教えてください。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:02:40 ID:aoGljoOT0
- >>549
板移転したんじゃね?
板一覧の更新してみた?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:08:32 ID:3zc28H1z0
- >>550
早速 答えてくれてありがとうございます。おかげで解決しました。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:47:49 ID:UMZvVGLG0
- Jane Doe Style 2.24使ってます
お気に入りのツリーの事なんですけど
ツリーを閉じた状態で閉めても
起動すると、例えば「PC等」というのが開いた状態なんです
どうやったら閉まっている状態にできるんでしょうか?
教えてください、お願いします
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:52:04 ID:UMZvVGLG0
- 解決しました(ペコリ
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)