■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part36】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:38:54 ID:noi7bHGN0
- ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※レンタル鯖にp2設置は2ch運営とp2ユーザーに迷惑なのでやめましょう。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
公式ページ (p)http://akid.s17.xrea.com/
rep2 機能拡張パック
(p)http://page2.xrea.jp/expack/
スクリーンショット http://www.age.jp/~saba/p2/img/how_to_use.png [ime]
前スレ
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part35】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1153474817/
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:20:15 ID:UwawVnHy0
- >>951
showthreadk.class.phpの修正で直りました。
ありがとうございました!
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:59:20 ID:GdxNs9L10
- HyperEstraierノードAPI用のギャザラを久々にいじってみました。
まだ使ってる人がいるのかわかりませんが、とりあえず公開しときます。
http://sinensis.plala.jp/files/rep2estpure-20061206.tar.bz2
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:53:07 ID:utGuRvS+0
- 射精
- 955 : ◆rsk/7uwAAA :2006/12/08(金) 22:47:22 ID:ZoujoVEU0
- >>953
d。使わせていただいてます。
コアAPIだと更新中は排他ロックがかかるので、その点ノードAPIは便利ですね。
>>あきさん
各ファイルの末尾に emacs のローカル変数と vim のモード行の両方を埋めようと
思ってるんですが、どうでしょうか? (cvsのp2exには適用済)
/*
* Local variables:
* mode: php
* coding: cp932
* tab-width: 4
* c-basic-offset: 4
* indent-tabs-mode: nil
* End:
*/
// vim: set syn=php fenc=cp932 ai et ts=4 sw=4 sts=4 fdm=marker:
- 956 :aki ◆...p2/2... :2006/12/08(金) 23:07:31 ID:EEsT6Ej/P ?PLT(11150)
- >>955
OKです。
ぼく自身はemacsとvimはあまり使っていないので、合わせていきますよ。
- 957 : ◆rsk/7uwAAA :2006/12/09(土) 07:13:55 ID:TXEQY7aQ0
- 1.8.9 ベース化と $_info_msg_ht の P2Util::*InfoMsgHtml() 化、完了。
細かいところを調整して明日には非公式リリースします。
正式リリースは12/24予定。
あとサイトの動作環境の説明を修正しました。
×:mbstring.script_encoding = SJIS
○:mbstring.script_encoding = "UTF-8,eucJP-win,SJIS-win,ISO-8859-1"
SJIS だけだと、PEAR::Validate みたいな ISO-8859-1 のスクリプトを
include したときにパースエラーとなってしまいます。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:23:35 ID:oLdI/IGJ0
- rskえも〜ん、Windowsでphp.iniに
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = SJIS
mbstring.encoding_translation = Off
mbstring.detect_order = auto
mbstring.substitute_character = none;
mbstring.script_encoding = "UTF-8,eucJP-win,SJIS-win,ISO-8859-1"
と指定しているけど、なぜp2のヘッダはcharset=Shift_JISなのにUTF-8で出力しちゃうのはどうして?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:19:22 ID:z9EWiPpB0
- rskえもんからのクリスマスプレゼントかよ。。w
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:21:34 ID:TXEQY7aQ0
- >>958
なぜ mbstring.script_encoding に UTF-8 や eucJP-win が入っているのか?
ということならp2以外の日本語で書かれたPHPスクリプトのためです。
んで、これはスクリプトを PHP がパースするときの設定で出力は関係ありません。
そうでなくてWebサーバから来るデータ (HTML) が UTF-8 になっているのなら
どっかに変な設定が紛れ込んでいるとしか...
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:21:02 ID:144JMeHX0
- ;default_charset = "iso-8859-1"
ってコメントアウトのままだよな?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:40:27 ID:oLdI/IGJ0
- ただ単にFireFoxがソース表示で何でもUTF-8に変換しちゃうだけだった
- 963 :aki ◆...p2/2... :2006/12/09(土) 17:05:37 ID:yBWVIKewP ?PLT(11150)
- >>957
先に謝っておくと、手元のバージョンでは、
P2Util::*InfoMsgHtml() は P2Util::*InfoHtml() になってます。。
(ま、単純に置換するだけですが)
- 964 : ◆rsk/7uwAAA :2006/12/09(土) 20:42:04 ID:TXEQY7aQ0
- >>963
了解です。こちらでもリネームしておきました。
拡張パックの次のリリースにはこんな機能も付きます。
ttp://page2.xrea.jp/expack/img/ss-mergedlist-dev1.jpg
メニューのカテゴリ名横の◆をクリックするとそのカテゴリの板をまとめて表示。
以前あったニュースチェックを発展させてみました。お気に板にも使えます。
読み込む板/スレッド数の上限は conf/conf_admin_ex.php で設定します。
$_conf['expack.mergedlist.max_boards'] = 10;
$_conf['expack.mergedlist.max_threads'] = 2000;
$_conf['expack.mergedlist.max_threads_per_board'] = 200;
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:45:07 ID:vOKkj+M20
- rskえもんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
拡張パックwktk
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:50:58 ID:ks3A0U0NO
- ユビキタスのフッタプルダウンからのあぼーんがうまく機能しないバグは死んでるのかすら
- 967 :チラシの裏:2006/12/10(日) 01:09:26 ID:vxRdmi450
- >>911
http://www.vipper.net/vip141323.png
Res.html, NewRes.html, NewPoint.htmlだけ実装。
Googleっぽい気がするスキン
+sage省略プラグイン
+sageマークプラグイン
+端末判定プラグイン
+はてなキーワード自動リンクAPIプラグイン
+他
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:20:00 ID:mX+3torr0
- はてなって重くならないのか?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:41:24 ID:QfaaBDfr0
- >>967
このフォント何?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:00:59 ID:OKrdWKaw0
- 多分Meiryo系。ガタガタさ具合が半端じゃねぇ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:26:34 ID:w/BxfHKf0
- >>970
Meiryoってこんなにひどいの?
半角英数すらガタガタ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:43:05 ID:w/BxfHKf0
- >>970
Meiryo系じゃ無いだろ、英数もひらがなもカタカナも漢字も字形が違う。
MeiryoKe_PGothic
ttp://www.vipper.net/vip141465.png
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:03:35 ID:FM7boVY50
- SH Gとかその辺だと思うけど、
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:21:41 ID:Bxywbwi60
- つうかなんでMSはカネ持ってるのに森沢とかからフォントライセンス買わないのかと。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:35:11 ID:Bp0HqU2h0
- フォントワークス好きの俺様が来ましたよ。
スランプ&ランパート
ttp://www.vipper.net/vip141487.png
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:30:40 ID:PJUPPpjz0
- Debian3.1でphp4を普通にインストールすると、バージョンが4.3.10-18となり
動作環境としてはかなりギリギリなんですが、
このままだと機能やセキュリティ面で問題がありますか?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:36:51 ID:VuKwqqsNP
- php5を何故使わないのかと小一時間(ry
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:43:04 ID:QyCBeyK60
- >>969
Arisakaとかじゃね?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:56:53 ID:x34pBFOP0
- ちら裏
expack + live + wikiパッチ
公開PROXY規制IPからの●書き込み「よっしゃこーい」エラー回避
post.php 377行目に追加
$add_user_info = '';
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:33:57 ID:nXWgEs0X0
- >>976
たぶんstableのバージョンっぽいけど、stableなら
>stable はサーバ向きのリリース。
>互換性、安定性を重視し、リリース後はソフトウェアのバージョンアップはされない。
>セキュリティホールが見つかった場合、ほとんどは48時間以内に Fix されたパッケージが提供される。
>また定期的にそれまでの Fix 済みパッケージを固めたマイナーリリースが提供される。
ttp://debian.fam.cx/index.php?install
だから安心しろ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:02:42 ID:OKrdWKaw0
- クリアタイプ掛かってたから勘違いしちゃってた
すまん
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:22:18 ID:vaoNL7XO0
- >>977
ただ、php5だと動かないアプリが増えるからなぁ。
eGroupwareがphp5.1.xの頃までは普通に動いていたのに、5.2にバージョン上げたら
とたんに動かなくなったのには驚いた。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:45:55 ID:QyCBeyK60
- 拡張パックwktk
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:25:44 ID:m1WERTJS0
- まあ、開発元が5.1捨てるって宣言してるからそのうちどのアプリも
5.2対応になるでしょ。
- 985 : ◆rsk/7uwAAA :2006/12/11(月) 00:03:32 ID:31bBHvE/0
- 調整とか全然できなかったけど、どりあえずうp。
不具合いっぱいあります。
://page2.xrea.jp/expack/archive/nightly/rep2ex-061210-2358.zip
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:12:02 ID:QeSwOJPE0
- きたーqqqq
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 05:36:48 ID:GxtLCaZ70
- ktkr!!!
- 988 : ◆rsk/7uwAAA :2006/12/11(月) 07:32:58 ID:zFcfqFpW0
- スレ立てできなかったのでテンプレ貼っときますね...
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※レンタル鯖にp2設置は2ch運営とp2ユーザーに迷惑なのでやめましょう。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
公式ページ http://akid.s17.xrea.com/
rep2 機能拡張パック
http://page2.xrea.jp/expack/
スクリーンショット http://www.age.jp/~saba/p2/img/how_to_use.png
前スレ
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part36】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161113934/
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:18:59 ID:vq6BuKg40
- >>988
rep2 で見てるんですが、どうしてそのテンプレ・ポストには、
書かれた URL に自動リンクが入らないんでしょう?
>>1 にはちゃんと入っているのに、、、
- 990 : ◆rsk/7uwAAA :2006/12/11(月) 08:31:07 ID:zFcfqFpW0
- コピペするときにうっかり (p) とか [ime] が入らないように、
http:// を数値文字参照にしてあるのですよ。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:15:41 ID:PiFUkicZ0
- このスレならではの気遣いですね。
次スレ、立ててきました。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1165796038/
です。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:29:37 ID:QA2LypYK0
- >>990 その細やかな心遣いはまさに大和撫子ハァハァ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:02:05 ID:1XkwJuYY0
- 携帯でまとめて削除する方法はありますか?
お気に入り以外削除出来ると嬉しいのですが。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:09:20 ID:oBhAbV450
- jigブラウザでできますよ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:41:57 ID:5sT+sNga0
- 我々はp2最高評議会のメンバーである。
このスレッドを同化する。
抵抗は無意味だ。
●p2の会員は全員集合。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:45:45 ID:5sT+sNga0
- 会員制●p2
http://xbb.jp/hiro2/p2/
会員受付は毎週土曜と日曜のみ。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:48:53 ID:5sT+sNga0
- 会員制●p2なんだけど、今のところuuussがスパイ潜入していて
ロボットか何かで四六時中POST連射している。
常時バーボン状態である。残念。。。
http://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi
ここで
焼 128.121.122.35 (cyberbb.jp)
と表示されているのが会員制●p2
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:54:57 ID:5sT+sNga0
- uuussをアク禁にしないのは
泳がせ捜査で彼の犯罪成立を待っているから。
彼はそのうち
・認証パスばらし⇒不正アクセス禁止法違反
・連続POST⇒威力業務妨害罪
・●規制を依頼⇒器物損壊罪
で逮捕されるのさ^^
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:56:55 ID:5sT+sNga0
- uuussは公開p2に反対しておきながら
自分はちゃっかり会員制●p2を利用している。
まったくもって二枚舌のイカレポンチ。
死んだほうがまし。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:59:31 ID:tI0kyz520
- 1000♪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)