■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウインドウ一覧表示】■WindowLister■【最強!】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:44:37 ID:e06Inrbe
- いきなり単独スレ、感動した!お前らとにかくいれてみれ。
http://homepage2.nifty.com/taks-2/WindowLister/index.html
表示中のウィンドウの一覧をデスクトップ上にサムネイルで表示し、
サムネイル画像をクリックすることでウィンドウ切り替えを行えるソフト。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:42:39 ID:ndmdBmJn0
- >>48
おおよそExposeクローン使ったけど、TaskCollectionがベターだね。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:17:11 ID:lGFdjmmd0
- 何言ってんだ。
やっぱTopdeskだろ!
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:42:41 ID:RepvHHgR0
- TopDeskは常駐させてるとウインドウがちかちかするので駄目
目に優しくない
他のも試してみよう・・
WLはあのセンスの無さにドン引き
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:55:53 ID:VUAdWgw10
- 久しぶりに巡回してみた。
WindowListerは相変わらず。Japaneseとかできてた。
おおむね完成したとか意味わからん。とりあえずアイコンのジャギーを直してから出直せ。
TopDeskも相変わらず。
ポゼる時に引っかかるのは直っておらず。
Show All Visible Windowsはいいけどね。
で、Entbloess最高。
最初cele2.0Gノートで使ったら散々だったけど、>>54の症状も出たりで。
(5ウィンドウくらいあると、ウィンドウの配置上は隙間があるんだけど、2ウィンドウくらいが何も表示されない。)
けどAthlon64 3000+(754/1GBRAM)で超快適。
昔はドラッグしながらポゼしてウィンドウをポイントで選択てのができなかった気がするけど
今はできるようになってるし、偽ポゼとしては完璧なんじゃないでしょうか。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:26:06 ID:qj/BXiII0
- 人が作ったソフトをそうけなすな
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:32:14 ID:lfFJhUWH0
- >TopDeskも相変わらず。
>ポゼる時に引っかかるのは直っておらず。
この症状、Pentium DのPCで出ます。
しかし、Pentium MのPCの場合この症状はでません。
ポゼる時に引っかかるのは何が影響しているのですかね?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:18:19 ID:OSzTCcRQ0
- ttp://www4.point.ne.jp/hiro/ThumbWin/thumbwin.html
これすごいいいよ。ちょっとポゼとは違うけど。
Winキー+4がポゼっぽく使える。
しかもメモリを500kほどしか消費しない。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:27:51 ID:dPcQgdwS0
- 激しく誤爆してきたぜ。1日遅れの投稿し直し。
>>60
ほんとだ。
TopDesk1.3.6 Trial。いつの間に日本語版なんてできたんだ。
64 3000+だと引っかからない。
MobileCele2.0だと引っかかる。CeleD2.4でも引っかかる。
Sempron2200+は引っかからない。
原因不明だけど、散々もっさり言われてたCPUどもだから、わからないでもない。
NetBurst系のCPUで使わなければTopDeskでもOKってことだけど、
しかし、デスクトップを表示、の使いやすさの点で、Entbloess > TopDeskかな。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:07:40 ID:dj0Ft/Zn0
- TopDesk 1.3.6をトライアルで試用して
特に重大な問題を引き起こす気配はなかったので
購入してみました。
ところが、タスクマネージャでメモリ消費等を監視してみたところ
ポゼ中にCPU使用率常時100%、利用可能物理メモリも
ポゼ中は時間経過とともに減少し、topdesk.exeプロセスそのものの
メモリ使用量はあまり変わりませんが。TopDeskの常駐を解除した途端に
最大で約100MB開放されました。
Pentium M 1.73GHz、512MB、i915G、WinXP HE SP2環境です。
ポゼへの遷移も、そのときアクティブなウィンドウによって
最大2秒程度のラグが生じています。
こちらのスレでTaskCollectionを知り、こちらも試してみましたが
こちらのほうがポゼ遷移時のラグも、CPUやメモリ消費も少ないようです。
ただ、常に手前に表示設定されているウィンドウにポゼが効いていません。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:39:57 ID:TMjYh/ML0
- Topdeskは高精細前提ぽい。イメージ圧縮オプションでメモリ節約?
環境個々に委ねるとしてもEntbloessと比べるのは損はしないと思う。
こっちは精細低+AA補完オプション諸々で環境調整可な上
家ではキャプや配置のタイミング上手くやってくれてます。
アニメーションの荒さで負けてるかも。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:11:03 ID:ZFFBycgS0
- TopDeskは最小化ウィンドウの表示がきれいだね。
気に入ってるよ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:18:51 ID:F9ER/OHX0
- ThumbWinいいね。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:56:48 ID:1DyA0W5q0
- よくない
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:04:50 ID:Dtzfll910
- 作者ブチギレ&マゾヒスト化age
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:43:16 ID:dX4dyh3E0
- 愚か者て何?wwマッチかよwwww
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:53:58 ID:G7UeF/eo0
- けど悲しいかな、どれ使う?って言われたら
やっぱり池田ソフトが一番出来いいのよね。
他のは「デスクトップ表示」を使うと
たすくまつぷやwindows標準タスクバーによる切り替えと両立できないんですもの。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:27:35 ID:sZBfgLbu0
- entbloessだけど、使い初めにウィンドウが取得できないんだよな。
pentiumM使ってるからかな。HTとかデュアルコアなら問題なさそうだが。。。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:15:33 ID:i7XW/YnV0
- 池田に早く気づいてほしい。
単なるExposeが求められてるってことに。
WindowListerから誰も使わない池田の自慰的な機能をすべて取り除いて、
安定したシンプルなExposeが確立できればスタンダードにもなり得るのに。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:43:40 ID:E8v5juHb0
- 思うに池田はわが道を突っ走ってるだけで
ほんとは関係のないExposeクレクレ軍団に勝手にまとわりつかれてるだけのような気もする
池田ソフトが好きなわけじゃないけど、ちょっとかわいそうな気もするなあ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:03:02 ID:7jg5aQbl0
- 屁理屈こねくり合わせて体裁整える日本人的な作文授業のタマモノ、って感じ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:35:34 ID:oKiirPZw0
- >>74はなんでもいいからアンチ文章書いてりゃカコイイ!とか思ってる池沼
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:53:55 ID:EluB2xgt0
- >>75は池田か池沼のどっちか。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:11:38 ID:dEHgfta60
- 三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:11:04 ID:BQVcvuSB0
- うるせードナルド、てめーはすっこんでろ。
んで、entbloessでウィンドウが獲得できない原因分かったわ。
動作軽くしようと思って、アニメイフェクトを切ると、一瞬で処理しなければならないからか
欠落が出る。イフェクトを入れてやれば遅れるウィンドウが出るが、全部表示されるね。
やっぱentbloesss最高だわ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:53:09 ID:uoQZ54QC0
- >>78
ヒント:イフェクト
ヒント:entbloesss
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:02:19 ID:BQVcvuSB0
- 英語の発音はイフェクトだよ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:30:09 ID:srF0Rcyf0
- 英語の綴りはentbloesssだよ(プゲラ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:44:25 ID:jQp9jlCV0
- VistaのAvalon(WPF)使った奴を開発してる人っていない?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:21:05 ID:+bf5+GqA0
- WindowListerってそんなにひどいのか
ちょっと興味沸いてきたんで入れてみる
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:56:51 ID:/z5+uHVs0
- >>83
わるいことは言わないから自機で試すのはやめておけ
- 85 :83:2006/04/26(水) 08:50:07 ID:sXCHw/Zv0
- これほんとにヒドス・・・
考え方について行けないな・・・
慣れれば使いやすいかって言うとそうでもなさそうだし
情報を表示させるソフトなのに、肝心の情報がバラバラじゃぁなぁ・・・
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:17:42 ID:2NlJKo3M0
- だから言ったのに
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:14:20 ID:w+VbH5+i0
- タスクバーでいいよな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:53:26 ID:VOq2tabM0
- ところで、Exposeも含め、どういうアルゴリズムを使えば、さまざまな大きさの長方形を無駄なく並べられるんですかねぇ?
結構難しそうな気がするんだけど・・・。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:22:04 ID:VOq2tabM0
- Exposeクローンで、オープンソースのものあったら教えてくれませんか?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:01:43 ID:8t4PEC9X0
- cltcがあればあとはもう何もいらないな
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:13:10 ID:kHuOvSo40
- 今さっきTopDeskレジった。
これでwindow listerの呪縛から逃れられたかと思うと
非常にすがすがしい。結局2年間近く使っただろうか。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:26:35 ID:y1vJOruy0
- 最新版のゴミファイルリスト。
http://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002842.png
上記に追加して、WLPresetフォルダの中身(フォルダは多分後々必要)と、GDIPlusフォルダもいりません。
スッキリ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:57:05 ID:EbdXE4GF0
- TaskCollectionで除外window指定できねぇかな・・・・・
実装された修正verはもう出来てるみたいなんだが公開されてねぇし
もう開発やめちゃったのかな。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:50:02 ID:Cd/90GPq0
- ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060720/n0607202.html?ref=top
キタコレ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:16:12 ID:WBSXznPh0
- >>94
そういうタスクバーの拡張みたいな感じじゃなくて
MacのExposeみたいなソフトが欲しいのだよ。フリーで。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:02:33 ID:fViB6ZWV0
- >61のを使うのに決めた。軽くて必要な機能があるからこれで十分。
キーを自分で設定できたら言うこと無いけど。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:20:04 ID:7Z3n1XcO0
- 何となく保守
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:11:16 ID:4qmk1pOe0
- TopDeskのネットアクセスをブロックすると、なぜか普通のブラウザでもネットできなくなるね。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:13:32 ID:udqSsREC0
- さっきTopDesk試用したらv1.4でFlip機能がよかったんで買ってみた。
そしたらなんと、製品のバージョンは1.36。当然上記機能はなし・・・。
たかだか999円とはいえ、損した気分。英語版でも買うか・・・
- 100 :99:2006/12/03(日) 00:46:09 ID:MB+bfbtI0
- ありゃ・・・メーカーのページをよく探したら、ユーザー登録すると
バージョンアップできるらしいことが判明。
ID届くのまとう。
スレ汚し失礼。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:32:35 ID:q+Rtb76N0
- Microsoftのマウス使ってるなら
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/22/intellipoint602.html
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:48:05 ID:WleOrwSm0
- >>101
(他社製のマウスでも)インスコできるのは内緒だ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:36:01 ID:zMmJgBYq0
- 何でこのソフト嫌われてるの??いいソフトじゃん。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:22:09 ID:x75Jx80W0
- |
| ダレモイナイ
|Д´) バルサン タクナラ
|ノ ). ⊂二⊃ イマノウチ…
|< バルサン
──┘ └─┘
♪バールサン ゞ ::::;;;)
バァルサン ヾ ::;;ノ
ヾ丿
ヽ(`Д´)ノ ⊂二⊃
(へ ) バルサン
> └─┘
♪ゴキブリナンテ ヾ :::::::;;;;;::::::::::::::
イチコロダイ ゞ :::::;;:::::::::::::::::
ヾ :::;;;:::::::::::::::::
(Д´ ) ⊂二:::::::::::::::::::::
〜( 〜) バル:::::::::::::::::::::::
<< .└:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル::::ン::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::ウワァァン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)