■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おいお前ら、ネスケのテーマを作りませんか?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:18 ID:???
- 作りませんか?
http://wp.netscape.com/ja/themes/6_2/index.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:25 ID:???
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:26 ID:???
- 終わったブラウザなので作りません。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:31 ID:???
- ネスケ7の正式版が出てからで…
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:31 ID:???
- 7用キボンヌ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:36 ID:???
- http://themes.mozdev.org/
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:53 ID:???
- テーマもだけど、BDPで2ch仕様のネスケを作ってほしい。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:09 ID:???
- シェアが低すぎます。
もっと普及したらネスケも考えるが、やっぱり作るなら
95%以上の普及率のIEで作ったほうが多くの人に使ってもらえる。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:23 ID:???
- >>8
今のIEにそんな機能あるのか?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:52 ID:???
- あげ
- 11 :あああああ:02/07/18 01:18 ID:???
- さげ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 08:17 ID:???
- Netscape・Mozillaのテーマ(見た目じゃなくて、歌だけどな)
じゃじゃかじゃかじゃん!じゃ〜じゃ!じゃかじゃかじゃん!
GOGOもじら レッツゴーネスケ〜
われらのある意味最強ブラウザ〜
シェアがなんだ!起動速度がなんだ!
無意味がなんだ!ヲタクがなんだ!
まわりがどう思ってようと気にし〜な〜い〜
(セリフ:だってヲタクだからさ!)
あいつヲタクだ〜きもいよ〜変な考えに行動〜
それでも〜やめられ〜な〜い〜んだ〜
ヲタは氏ななきゃ、な〜おら〜な〜い〜
もうだめだ!どうしようもない!
最悪人間!へたれ!くさい!きもい!
まわりがどう思ってようと気にし〜な〜い〜
(セリフ:だってヲタクだからさ!)
あいつヲタクだ〜きもいよ〜変な考えに行動〜
それでも〜やめられ〜な〜い〜んだ〜
ヲタは氏ななきゃ、な〜おら〜な〜い〜
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:48 ID:???
- >>12
テーマ違い
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:47 ID:???
- まずは>>1が作ってくれ
あとどんなテーマが欲しいのか書くだけでもいいんじゃない?
どういうテーマ欲しい?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:47 ID:???
- 作り方が分からないです。
既存のテーマを改造とかって出来るの?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 17:05 ID:???
- 出来るから勝手に改造してろよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:14 ID:???
- ネスケ7が出てからじゃないとねぇ…
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:18 ID:???
- まぁ、やる奴はこんなとこに書く前に作りはじめるだろうしな。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:36 ID:???
- >12
なんか途中からヲタのテーマになってるぞ
テーマのフォーマットはたぶん7.0正式版でも変わらないはずだから
作り始めてもだいじょぶだぞ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:46 ID:???
- >>19
7の正式版はMozilla1.0.1がベースになる可能性がある。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:35 ID:???
- (´‘c_,‘` )プッ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:17 ID:???
- 作りたいかなって思って中みたりするけど、
時間が取れるようになって見直すと中身が変わってることが。。
いつぐらいにある程度固定化されるのだろうか。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 07:41 ID:???
- ガタガタ言わないで作りなさいお前ら。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 07:42 ID:???
- 誰かが和訳して必要なモノを全部丁寧に書き出したらね。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 07:57 ID:???
- テストってつけなかったばっかりに>>24が・・・・・・
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 07:59 ID:???
- >>25
?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 08:57 ID:???
- Mozilla ならアリかな。
誰かマジに和訳してくれ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 09:09 ID:???
- ネスケ楽しい?ップ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:09 ID:???
- >>20
>>22
とりあえず外部仕様は fix しましょう、ってのが Mozilla 1.0 じゃないの ?
バグ対応の問題とかあるし、Netscape 側でメニューの構成を変えてそこが影響を出す可能性もあるけど。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:24 ID:???
- >>29
XULの仕様は固定されたけど、UIは固定されてないみたい。
1.0.0と1.0.1では違ってるらしいし。
つまり
>メニューの構成を変えてそこが影響を出す可能性
があるようです。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 09:10 ID:4latdObk
- 保全あげ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:14 ID:???
- シャア専用キボンヌ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:45 ID:???
- >>32
どんなだ?(藁
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:28 ID:???
- >>33
メニューの展開とかが3倍速いのな。
普通にホスィ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 04:08 ID:???
- >>32
百式ならあったな昔
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 08:10 ID:???
- >>32
きぼん。赤。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:05 ID:???
- >>35
これね。
http://www.mozilla.gr.jp/~kazu/skin/hyakushiki01.png
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:10 ID:???
- >>34
どうやったら通常の3倍の速度で展開出来るんですか?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:15 ID:???
- >>38
まずニュータイプとして覚醒。覚醒したら(以下略
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:21 ID:???
- >>39
どうやって覚醒するんですか?
それがMozillaと関係あるんですか?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:58 ID:i/TubtaM
- このスレ、「ネスケともじらの〜」だったらもうちょっと見通しがあったかもな。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:36 ID:???
- ttp://www.mozilla.gr.jp/tools/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2299&type=0&space=0&no=0
誰か答えてやれよ・・・。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:06 ID:NF6nkvOU
- こんなの見つけたけど片手落ち。
重要なとこは全然和訳されてない罠。
っていうか漏れの Mozilla のフォルダには Skin なんてディレクトリなかったよ……。
ttp://www.mozilla.gr.jp/~kambe/ns6/themes/
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:07 ID:???
- スマソ、このスレネスケだった。鬱。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:11 ID:???
- ネスケのもとがMozillaだから何の問題もないと思う。
Mozilla1.0系列のテーマ作成法が和訳されてればいいなぁ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:06 ID:???
- とりあえず他人のテーマをみながら適当に改造してみよう。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:04 ID:???
- >>46
フォルダのどこに入ってるかもわかってない漏れは(略
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:37 ID:ysIUyrYq
- http://www.ba.wakwak.com/~king/web/
ほー、こんなサイトがあったのか。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 02:18 ID:???
- >>37
その百式いいな。おれの環境にはインストールしてもまともに表示されなかったけど。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.0.0) Gecko/20020530
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 06:52 ID:???
- >>49
> Mozilla 0.7 に対応
だから。
仕様変わってるもの。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:33 ID:???
- 期待あげ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:35 ID:???
- 百式のMozilla1.0対応版作れば?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:53 ID:???
- >>52
一から作るのと手間は変わらないと思われ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:01 ID:???
- ていうか誰かスキンメーカーを作ってくれないものだろうか。
もちろんXULアプリで。笑。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:40 ID:???
- >>54
昔あったよ。今も誰か作ってるんじゃない?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:53 ID:???
- >>55
これかな?
Thinskin - A map-based simple skin building tool
http://thinskin.mozdev.org/
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:44 ID:???
- >>56
そのサイトには使い方とかスクリーンショットが無いんだが、
使いやすい物なの?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:44 ID:???
- あったあった、過去の遺物(下の方は今も更新されている!?)
The Netscape 6 Theme Builder
http://wp.netscape.com/themes/builder.html
Chameleon
http://chameleon.mozdev.org/
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:42 ID:???
- >>56>>58
ともに鋭意開発中ということでいいんだろうか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:16 ID:???
- 既に使える段階?
nightlyとか書いてあったりするんだが。
ネスケにぶち込むのは怖いなぁ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:06 ID:x+dj72Nr
- hjj
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 02:28 ID:???
- ジャカジャカジャン!チャッチャジャカジャカジャン!
ジャカジャカジャン!チャッチャジャカジャカジャン!
macのシェアをおいぬーいてー
ネスケを作った糞かい〜しゃ〜
我らオカ〜スィ〜厨房に〜
首吊ってくれと囁いた〜
ネースーケ! ネースーケ!
いきなりおちたーブーラーウザーは〜
OSーどーもをおとしーつつ
腹立つ日々を〜くりかえしつつ〜
Do you Love me Netscape(c)
IEをきりーさき また逝く先は〜
近い〜未来の〜熱暴走〜
ネースーケ! ネースーケ!
ジャカジャカジャン!
ネースケー!
って、歌募集してないのな(w
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 11:56 ID:esq2i4U5
- いや別にいいんじゃないのかw
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:25 ID:???
- 外観を変えるテーマでもネスケのテーマ曲でもどっちでも良いよ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:26 ID:???
- ああ、そうだ。
ネスケを起動すると本当にテーマ曲が流れるようなテーマって作れるのかな?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:15 ID:???
- 出来ればスプラッシュスクリーンも改造できるようにしてほしいな。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:58 ID:???
- >>66
えーっと、スプラッシュの絵を差し替えたいということなら可能だけど。
テーマと連動してとかGUIでってことかな。
- 68 :66:02/08/08 10:44 ID:xT9lhadc
- そうゆうこと
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 09:37 ID:jnkRLSAi
- 勃起挙げ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 08:14 ID:7kHzyL9T
- a a
g
e e
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 07:20 ID:WuFY8njk
-
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 14:44 ID:???
- 正式リリースされたのでage
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 18:05 ID:???
- ツールバーが太いと不評なんですが、あれってどうすれば細くできるの?
テーマを納めたファイルの中にツールバーと思われる部品があったのですが、
あれを細くすればいいのかな?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 20:11 ID:???
- >>73
Lo-Fiとかの細いテーマと比べてみたら?
だいたいCSSで変えられると思うけど。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 01:54 ID:???
- create a theme って項目があるけど、リンクがつながらない。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 01:54 ID:jddzEawY
- あげ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 15:40 ID:9I4zicas
- >>62はピンポイントバリアとかヤックデカルチャ!と言うと反応するに100カノッサ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 02:35 ID:5Y02S21Q
- age
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 03:31 ID:Mr/Zy0gC
- 簡単なやり方を書いてあるサイトはあるね。
http://www.ba.wakwak.com/~king/web/xul/mozillaskin.html
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 09:36 ID:4YrtA3LT
- 空揚
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 14:00 ID:YRxnRfvx
- たとえば、「この画像とこの画像を用意してこの数値を決めろ」
みたいな感じでスキンが作れるソフトがあったらいいなぁage
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:05 ID:HnGizfFA
- >>81
XULアプリで欲しいよねage
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:34 ID:???
- >>81-82
一応プロジェクトはあるよ。ほとんど止まってるけど…。
今現在置いてあるものは最近のNetscapeやMozillaには入れないように。
動かないばかりかおかしくなることもあるので。
N6初期の頃にあったTheme builderもこれがベースだったと思う。
Chameleon
http://chameleon.mozdev.org/
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:59 ID:/fS5ZHst
- スキンで色々変えられたら、シェアも上がりそうなもんなんだけどなあ。
というわけで、79のやり方で、background-colorとborderだけ変えてみたんだけど、
サイドバーがマズーでした。
アイコンも、どこで変更できるのか、分からないし。
もうちょっと情報が欲しいんだけど、見当たらないし。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 23:49 ID:0eFb8jKd
- ヤパーリアプリ欲しいage
- 86 :84:02/10/06 00:21 ID:???
- 出回ってるJARファイルを解凍して改造みますた。
サイドバーはウマーでした。
・・・・・・・・・・・アイコン作るの、めんどくせー!age
やっぱりアプリ欲しいねsage
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 00:35 ID:???
- 画像不使用のテキストオンリーテーマは作れるだろうか。
- 88 :84:02/10/06 01:15 ID:???
- >>87
もじら組を見てると、作れそうだけどね。
アイコンへのパスを書かなければ、いけるんじゃないの?
私は、戻る・次へ・再読み込み・停止くらいは、アイコンにしたいっす。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:28 ID:???
- >>84
アイコンはだいたいがnavigator/navigator.cssで指定されてます。
フォルダの中のアイコンっぽい画像を探って、そのファイル名でgrep
かけてみたら目的のところは出てくるかと。
ていうか、こんなの書いてみました。間違いとかありそうだけど。
需要あるといいな。
http://www.uranus.dti.ne.jp/~shiro-/soft/mozilla/theme.txt
>>87
.toolbarbutton-icon {
display: none !important;
}
でアイコン片っ端から消えるんで、これでいけそうな気が。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 13:06 ID:a+ttqcN9
- >>89
詳しそうなんで、質問しちゃっていいですか?
ブラウザ全体の背景色だけを一発で変更する、というようなことは、可能?
navigatorやらcommunicatorやら、定義ファイル(っていうの?)が
複数ありますよね。
全部書き換えるの、メンドクセーです。
CSS、どれがブラウザのどこに対応してるのか、分かりづらい。
どこかで解説してないっすか?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:20 ID:pNAEx9gP
- >>90
えーと、なんかかなり強引な気がしなくもないですが、
userChromeに↓を書いたら背景色が全部赤に変わりました。
テーマに書くなら!importantは不要です。
でも問答無用で「全部」なので、結局は個別に細かいところを
調整しなきゃいけない気もしますが。
* { background-color: #ff0000 !important; }
あとこんなの見つけました。
ChromeZone-JP money支局
ttp://andore.com/money/chromezone/
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:02 ID:???
- うーん。
うちのuserChromeでは、変化なしですた。
というか、うちのはusechrome-exampleって余計な名前が付いてるんです。
別物でしょうかねえ?
もしかすて、あなたモジラ使用ですか?
ChromeZone-JP money支局 は面白そうですね。
また色々やってみます。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:04 ID:???
- ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=example&sw=0
> ex・am・ple
> n. (実)例; 見本, 標本 (sample); 模範, 手本 (model) (of); 見せしめ, 戒め (warning).
よろし?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:13 ID:???
- >>93
え?どういうこと?
exampleをお手本に、自分でuseChromeを作れってことですか?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:59 ID:???
- スマソ。漏れが悪かった。ひたすら悪かった……
↓: userChrome-example.css の一番上の辺り。
> /*
> * Edit this file and copy it as userChrome.css into your
> * profile-directory/chrome/
> */
↓: ↑の適当訳。
このファイルを編集してコレと同じ場所に userChrome.css って名前で編集汁。
ま、つまり自分で作ってくさい。つーことれす。
- 96 :91:02/10/07 22:31 ID:???
- Mozillaですが、この辺はネスケでも変わらないですよ。
すでに>>95で書かれてるように、userChrome-example.cssはただの
サンプルファイルでしかないので、userChrome.cssを自分で作る必要
があります。
まあ実際はuserChrome-exampleを名前変えてコピーすればいいんですが。
ちなみに同じように、サイト内スタイルを上書きするuserContents.cssの場合も、
userContent-exampleから名前変えてコピーします。
- 97 :96:02/10/07 22:37 ID:???
- あと心底途中な上に亀の歩みですが、こんなの書いてます。
>>89で上げたtxtファイルをもうちょいまっとうに書き直してるだけですが。
http://www.uranus.dti.ne.jp/~shiro-/soft/mozilla/chrome.html
ただしxulは全然分からない素人なので、念のため。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:57 ID:???
- userChromeの説明、ありがとうございまひた。
shiro-さん?のサイトは、一通り拝見させていただきますたよ。
私も、xulは全然分かりません。
普通のCSS・HTML・JavaScriptが使える程度です。
明日は早いのでもう寝ます。
じゃねー。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:44 ID:???
- えーと、強制背景色変更は、マジで強制でした。
選択で色反転しなくて、困っちゃう。
ひとまず、全ファイルの
background-color: -moz-Dialog;
だけでも変更してみると、いいぐあい。
これだけだと、サイドバーが変更できなしなので、
navigator/navigatorNS.css
に、強制背景色変更挿入すると、あらビクーリ。変更できまふ。
ちょっと不具合ある気もするけど。
あとは、
global/toolbar.css
の最終行を
width: 1px;
とかにしてみると、すっきりんこ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:29 ID:gVqLMcQ0
- 100ゲトズサー記念age
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:42 ID:???
- 僕は真面目そうなのに根がスケベだとよく言われます。
ネスケユーザーを名乗っていいですか?
因みに使ってるブラウザはIEです。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 23:56 ID:???
- >>101
エロサイト見に行くならネスケの方が良いよ。
もちろん、設定はセキュアな状態に変更する必要があるけど。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:48 ID:???
- あ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:56 ID:0b45DsQA
- アプリ期待age
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:08 ID:Ml1nZ5pE
- age
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:40 ID:mCENQ6W7
- 今までに作れた奴いるか?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 14:42 ID:???
- いない
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:26 ID:OTByFGz3
- >>106
古いバージョンでよければもじら組の誰かが作成したのが
上の方にあるぞ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:19 ID:JsgBNPnS
- 2ch スキン。
http://mona681.s14.xrea.com/images/skin.gif
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 04:36 ID:BIvgX+pb
- Mozillazine で紹介されていた。
"Creating a Skin for Mozilla"
http://www.eightlines.com/neil/mozskin/index.html
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:03 ID:c+LVcZer
- keep
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 04:51 ID:svfkYDBK
- 保守あげ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 01:53 ID:k00JzVVv
- http://saitamaskin.tripod.co.jp/
需要無視の自己満足だけども、とりあえずこんなの作ってみた。
本スレに載せるには恥ずかしいほどショボい出来なので、
とりあえずここに書いてみるテスト。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:13 ID:eC4a2Ass
- >>113
神!
激しくワラタ。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 13:09 ID:gyaeM+h5
- じゃあ、俺は流石兄弟の奴つくろかな
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:20 ID:t7rhd3fj
- >>113
(・∀・)イイ!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 10:02 ID:7v7IAe5g
- >>113
(・∀・)イイ!
ツールバーの縦幅の小さいタイプもキボンヌ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 05:14 ID:fmGPO5UF
- >>113
「停止」にワロタ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 09:25 ID:8WzIbE5A
- さいたま皮 晒しage
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:28 ID:anAyUCb0
- >今日もネスケでダブルウィンドウ!!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:02 ID:iG5DsKrC
- さいたま皮の不具合部分の更新はしないのかな?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:12 ID:TjwMOy6j
- 歳末保守age
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:42 ID:Pdnjrrxw
- 遅くなってしまいましたが、さいたまテーマ更新しました。
変更点は、
・Modern(7.01)ベースのものに変更
・Mail、Composer部分の修正
・その他細かい修正
となっています。
http://saitamaskin.tripod.co.jp/
- 124 : :03/01/05 06:48 ID:k7gJ2vuX
- さいたま皮更新age
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 09:59 ID:QIAGKiQ8
- くだらないけど、イイ!
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:26 ID:eb4zXi3h
- >>123
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 127 :IP記録実験:03/01/08 22:05 ID:LJHdGXzj
- IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:30 ID:eUMOOwwh
- >>392 ?????
- 129 :IP記録実験:03/01/09 02:11 ID:2niBMR1W
- IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:15 ID:9gywov48
- ひろゆきとセックスしたい
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:48 ID:4pIy3Ugq
- 大阪って何だよ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:40 ID:vSObivfa
- >>120
家でPCの前に座ってハナクソほじりながらするのが密告と言えるような
気楽な国でよかったです、、しかも場所がただの掲示板、、
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:27 ID:FbdrcDE5
- 俺は火星人設立宇宙サーバーをとうしているので、
毛利宇宙飛行士でなければ追跡は不可能です。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:22 ID:s4VxbTAO
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:31 ID:OlpL2C7c
- 判決文の
2 争点(1)(被告の削除義務違反の有無)について の(2)のウの段の
前半部分、これがその文章で触れられてるだけで以後スルーされている
理由、、
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:17 ID:OlpL2C7c
- ,,--'''""`ヽ' -/"~  ̄`ヽ、
/ ヾ''" ~`ヽ ふしゅーーーーーーーーー!!
/ _,,,... ヽ;: /""ヽ ヽ
/ ;'" "\ l /;:;;:::-'''ヽ, i
/ /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ, .|
/ /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |
/ ;/ :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ i,
/ ;:;:ヽ ::::::::\::::::::::::::::::::::::/ ヽ i,
i / )( ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ
| | ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) | |
| |. ( ● >>><< `"'''''' | |
| ;:| "''''''''""^ \ | |
| ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | |
| /ヾ.. / ,--'""ヽ | | ___,,,:--'''''"
| | .//二二ノ""^ソ | | _,,,..::---'''""""~~
.. | `、ヽ ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,
| ヽ\ \"ヽ-;:,,,,,,ノ / / | "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
| l `ー、_ \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
ヽ. :人 ヽ-、 ∴∵ / |ヽl
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 "'====---''",.-'" \ー---
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
てめえらまた俺っちが裁判所行く回数増やすきかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:34 ID:N2Cgypxi
- フジテレヴィCM明け
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:12 ID:K9jCmIDR
- ぬらりひょん、か、、、?
- 139 :.:03/01/11 16:26 ID:D/5BIWBk
-
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:34 ID:LALZAu+J
- なりすましアクしかないな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:50 ID:9JzT7FHE
- >>IP記録
告発ネタが減少するのは残念。
・WTCテロのリーク
・西部の松坂の駐車違反
・牛肉買い上げの告発
等々、
いろいろとおいしいネタがあったのになあ。
おまえらの知ってる2ちゃん内の告発ネタを教えてください。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:58 ID:wgLccrpV
- >>IP記録
告発ネタが減少するのは残念。
・WTCテロのリーク
・西部の松坂の駐車違反
・牛肉買い上げの告発
等々、
いろいろとおいしいネタがあったのになあ。
おまえらの知ってる2ちゃん内の告発ネタを教えてください。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:03 ID:izIXb8dE
- 2ちゃんの運営側の簡単なお財布事情を知りたいのですが、
どこか詳しい解説ページ等はございますでしょうか?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:18 ID:izIXb8dE
- +にも立ったぞ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042129866/l50
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:15 ID:izIXb8dE
- チョト(略
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:55 ID:HWt9rS6C
- fusianasan
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 13:23 ID:dZ/jRQPf
- 312 ひろゆき ◆3SHRUNYAXA ID:jWxHxvti 03/01/10 19:59
全部にいれてみた。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:55 ID:S6Kk9NQy
- 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、
2ちゃんねるの幹部から得た話として証言する。
「2ちゃんねるは、運営者や幹部などが
それぞれ別々に会社を作りカネの流れを見え難くしているが、
実際の資金源は複数の大手通信会社系からの調査費名目のカネ。
月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。
額はともあれ、これは通信会社系的には、
ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由が一応は立つ。
自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうことも期待している」と前置きし
「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは総会屋と同じになっている」と言うのだ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:32 ID:a5A3ZfCs
- 不死鳥用のテーマをネスケに流用するのは難しいの?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:11 ID:nsRfLNxD
- さいたま皮のプニル版作ってくだちい
- 151 :山崎渉:03/01/23 02:45 ID:dWLmh9fP
- (^^)
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:17 ID:E/vc7BOV
- あれ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:17 ID:0An8upF/
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 10:24 ID:Bmq5mNSw
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:37 ID:GbMlmpxa
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:30 ID:FAYY8XHk
- スレ維持のためage
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 10:42 ID:E/zCfdEj
- test
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 09:51 ID:FOlTn24a
- 新作期待age
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 11:39 ID:lm2NHjf9
- テーマを作るのって難しい?作ってみたいなぁとは思ってるんだけど
難しそうで手が出ないっす。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:58 ID:JUp5tVBY
- そろそろさいたま皮更新しないかな?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 22:39 ID:lJlRXsqD
- 既出かも知れませんが、背の低いテーマ見つけました。
http://www.gashu.org/mozilla/
Netscape7のバーも部品として移動出来るようになると、
スペースを有効利用できるんですけどね・・望みはそれだけ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:07 ID:9/8jLFyj
- シンプルで背の低いテーマ
http://www.ba.wakwak.com/~king/web/xul/breeze.html
表示部分を広くとりたい方にお勧めです。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:58 ID:9/8jLFyj
- カスタマイズ可能なツールバーを追加、ラベルに日本語使えます。
http://www.xulplanet.com/downloads/prefbar/
>>162 のテーマとこれ使って、他のバー隠せばかなりシンプルかも。
goToggleToolbar('prefbar','viewprefsbar')とか書式で動作を設定するみたいなので、
わかる方なら 好きな動作の追加も可能なのかも?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 13:23 ID:P7v0M8o+
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:22 ID:fsFe+vUJ
- さいたま皮はN7.02でも使えますか?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:01 ID:UGla/L2L
- >>165
使えましたよ。
7.02はバグの修正に徹してるようなので互換性は問題ないと思います。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:58 ID:g+tw2AS8
- スレ維持age
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 17:35 ID:kXDIHGrN
- 新作期待age
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:43 ID:H4oh1G5n
- ネスケのテーマ
♪ネ・ス・ケ〜! ネッスッケのない あな〜た〜
- 170 : ◆l8/SAItamA :03/03/14 23:33 ID:bHbRdbzp
- さいたまテーマ作者ですが、長い間放置プレイを続けてしまってごめんなさいたま。
一通り修正が完了したので、Ver 1.00として公開します。
アイコンの小さいバージョンも作りました。
激しく遅レスですが・・・
>>150
申し訳ありませんが、いまのところプニル(や他ソフト)のテーマ作成の予定はありません。さいたまのアイコン類は流用自由ですので、他の方に頼んでみてください。
>>165
N7.01→N7.02ではテーマの部分は全く変更されていないので
問題なく使えます。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:55 ID:rOiHQwlW
- (・∀・)イイ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:30 ID:FyAqoC96
- >>170 作者たん、折角だからリンク先くらい貼っておいた方がいいと思われ。
http://saitamaskin.tripod.co.jp/
ちいさいたま(・∀・)イイ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:11 ID:E/YZLRSJ
- ちいさいたま使用中age
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:47 ID:vn7zdEqT
- 画像差し替えるだけで出来たらな…
- 175 : ◆l8/SAItamA :03/04/01 00:29 ID:/1xetVi7
- 祝!さいたま政令指定都市移行!
さいたまテーマ少しだけ改良しました。
ttp://saitamaskin.tripod.co.jp/
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:42 ID:vDWJ+75o
- 遅くなったが、さいたま皮更新記念age
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:00 ID:AWOeFihH
- もう根輔使ってないけど、さいたま皮更新お疲れさんです。
作者さん、これからもがんがって作って下さい。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 16:22 ID:zqO744U8
- >>175
ちいさいたま、激しく(・∀・)イイ!
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:43 ID:8FPgIcz/
- かなり下の方から復活揚げ
- 180 :山崎渉:03/04/17 11:41 ID:I+Y80SDf
- (^^)
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 05:42 ID:EYEcvws0
- 2ch系の新しいテーマきぼーん。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:19 ID:oHPmk8AM
- 期待age
- 183 :山崎渉:03/04/20 05:49 ID:UsZJVDL5
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 184 :1:03/04/27 02:11 ID:Jk0C5Odm
- うわ、気がついたらこんなにレスが。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:22 ID:7wHvCgZi
- アニヲタ系の萌えテーマありませんか?
- 186 :_:03/05/05 15:23 ID:el6JFPdY
- /:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz09.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/mona/index.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz10.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz08.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz07.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz03.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz05.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz01.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz06.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz04.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz02.html
- 187 : ◆LscQ5k/JRk :03/05/19 07:03 ID:nT4HgW9H
- 保守を兼ねてトリプテスト
- 188 :山崎渉:03/05/22 02:21 ID:eoyKEfXZ
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 189 :山崎渉:03/05/28 17:01 ID:p87XGkDF
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:40 ID:aSKhvhNx
- 期待age
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:48 ID:IO+5Svep
- modernをカスタマイズしてみた。
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030530184736.jpg
ちとサイズがでかかったな。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:43 ID:OH4CfDUd
- >>191
百式復活!?
http://www.mozilla.gr.jp/~kazu/skin/
つか、ほしい。おれも時間あれば作りたかった。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 08:52 ID:G0+ysULl
- 初心者な質問ですみません。
テーマ作成に向いたZIP圧縮ツールは何でしょう?
こちらの環境はWin98SEがメイン、WinXPがサブです。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:44 ID:kNVO+Nck
- どれでも同じだろう…
- 195 :簡単なスキンのカスタマイズ法:03/06/03 17:48 ID:jw4DYNBx
- 細かいことは抜きで書く。既出のURL参照
1、自分の望むテーマのレイアウトに近い既存のテーマを拾って来てインストールする。
2、プロファイルフォルダの中でインストールしたスキンに該当するhoge.jarファイルを作業するフォルダに展開。
3、展開したフォルダの中の画像ファイルを (同名・同画像サイズの) 自分好みのものに置き換える。
4、zipで固めて(固める方法は上の方のサイトで確認)、同じファイル名(hoge.jar)でプロファイルフォルダに戻す。
(作業フォルダはそのまま残しておくこと)
5、netscape(mozilla)を起動すると、変更が反映されているハズなのでこれを見て出来を確かめる。
6、色を変えたい部分をチェック。その部位の名前をヘルプやDOM等で調べておく。
7、作業フォルダに戻って、サブフォルダを含むすべての.cssファイルを、推測される部位名でまとめてテキスト検索、
該当すると思われる、ファイル・記述を見付ける。(テキスト検索ツールはどこかのフリーソフトをつかう)
8、該当ファイルの該当箇所の、#xxxxxxという記述を好みの色にする
(カラーパレットはどこかのフリーソフトでみつける)
9、4、5
補足
* 4、5、(zip圧縮、置き換え、起動) をまとめてやるようにスクリプトでも書く。
OSによってはツールが必要になるかも知れない。
* 6、7、見付からない、絞りきれない場合は片端から色を白や黒に変えてみて
(戻せるようにしておく) 調べ挙げる。ダメならあきらめる。
* 色の設定は多くの箇所でされているので、ここが一番面倒。
これで色とアイコンは変えられる。大きなレイアウトの変更は上の作業をしながら徐々に学べばいい。
netscapeはmessenger、composerなど、変更するファイルも多いから、MozillaFirebirdから始めるもの、
また一つの手。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:32 ID:4+0P7yWK
- 多分、圧縮するから敷居が高くなるんだと思う。
jarにせずに、フォルダのままインストールしませんか?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:13 ID:dzAjVYow
- (゚Д゚)ハァ?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:44 ID:4+0P7yWK
- baseURLをjarにしなければ、圧縮せずにインストールできるよ。
>>174も言ってるけど、画像差し替えるだけでできたらな、と思う。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:58 ID:cjYf8ZZ7
- 圧縮がどうたらの手間ぐらいで文句いってるようじゃ、
テーマなんぞいつまで経ってもできないと思うけど…。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:40 ID:0CuKW5yG
- http://fls.moo.jp/moz/mozillaskin.html
テーマのカスタマイズについては上記のサイトに詳しく書いてあります。
自分のPC上で利用する分には圧縮、解凍の手間は
たいしてかかりません。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:56 ID:aCFyQtfK
- だったら作れば?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 08:38 ID:iSNqft/e
- >>200
> 詳しく書いてあります
( ゚д゚)ポカーン
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:32 ID:Ef5hLfEs
- いやいや、めんどくさい、ってのは大事な視点だよ。
説明サイト読まなきゃアイコンも変えられないから、
「めんどくさい」って言ってるわけ。
たとえば、オペラは画像を差し替えるだけでいい。
ネスケはより高度な事ができる分、
デザイナーにとっての魅力を失ってると思う。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:27 ID:Zojwp2qu
- >>203
Operaは画像を差し替えるだけと言うことは、あまり細かいことは出来ないの?
だったらネスケでも画像差し替え専用のシンプルなテーマ&ツール作れば同様のテーマが増える可能性はあるかも。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:45 ID:dwU9rte7
- >>203
だから何? そんなにお前がmozilla projectにでも行って変えて来いよ。
ここはテーマ作るスレだろ? >>195みたいなスレの目的にそったレスに、
>>200みたいな無駄なレスでいちゃもんつけたり、見当違いの文句ならべて
何か意味があるのか?
テーマ作る気がない無駄なカキコで邪魔してないでRomってりゃいいんだよ。
君みたいな奴は。
次期がきたら、"神!"とか、"期待age"とかだけ書いてろ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:53 ID:Ef5hLfEs
- >>204
いや、スタイルシートでできることは大概できる。
http://my.opera.com/customize/skins/index.pl?author=2656
正直、Operaのモナースキンを見た時はショックだった。
なぜネスケじゃなくてOperaなのか、と。
フォルダにする、ってのは何も作者側の利便の話じゃない。
メニューバーのアイコンだけ作った"アイコンセット"とかを、
ユーザー側も自由に選択できるようになるわけよ。
cssのパスさえ「デフォルトテーマ」側で固定してくれてあれば、
XPinstallもできる。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:17 ID:NW+sK7Ex
- だったらオペラ使えばいいじゃん。
てか、スレ違いなんだよ延々と
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:32 ID:SC6+9HzY
- あれ?確か解凍した状態でもSkinは認識したはずだけど。
# 置くフォルダは違ったような気もするが。
- 209 : ◆l8/SAItamA :03/06/05 01:14 ID:PlgsxI0v
- ttp://saitamaskin.tripod.co.jp/
ネスケの次期バージョンがMoz1.4ベースで出るということで、
1.4系のさいたまテーマを作ってみました。
>>200を書いたのは自分なんですが、
200の内容は>>196に宛てたものです。
書き方が悪かったみたいで申し訳ないです。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:33 ID:iP3VskZ5
- >>209
乙
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:16 ID:te7J2av9
- >>209
お疲れ様です。
ただ、ちょっと気になる情報が..
Mozillaは1.5aからMNGをサポートしないという情報が
ttp://mng.cocky.to/
それと、GIFに使われている特許はアメリカで今月、日本では
来年に失効、Unisysは延長する予定なしとのことです。
#それを受けて、いくつかのテーマではMNGからアニメGIFへの
#移行が進んでいるとのこと。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:28 ID:ktJX5474
- 保守し解きます。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:03 ID:Wib/Wmzb
- ネスケなんて、Macユーザーにしか使われてない気が。
しかもSafariとかいう奴でもっとシェア堕ちそう。
Windowsなら、ネスケ使う利点なんてほぼ完全にないし。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:12 ID:Eb9+Q4VE
- 根助ユーザー減っててもモジラ系全体で見ると割といる
Firebirdのスキン作ってる人っています?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:35 ID:qwo9jXo/
- Mozilla ←→ Firebirdの移植の概要ってどこかにないかな?
MozilllaやNetscapeより作業量は少なくてすむから、最初から作るなら、
Firebirdの方が作りやすそう。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 04:35 ID:9RfeUBZS
- >215
それに今後はMozillaも1.4系列を最後にFirebirdに移行するようだし
これからやるならFirebird向けを作り、それを1.4にも対応させるのが吉かと
といいつつ参考になるサイトを探しあぐねる始末...
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 14:24 ID:yx4mB5Hb
- もちろんそれを視野に入れてのやりとりなわけだけどね。
前から参考になるサイトって無いんだよ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 11:20 ID:n7XcEpRL
- http://fls.moo.jp/moz/mozillaskin.html
基本は上でいいと思うが、要素名や id の対応はしょっちゅう変わるから
結局自分で classic.jar とか地道にカスタマイズするしかない罠。
http://fls.moo.jp/moz/mozillaskin/diff11.html
こーいうのの Mozilla 1.4 <-> Mozilla Firebird 対応版があればいいのかなぁ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:51 ID:n7XcEpRL
- 目的とはちと離れるかもしれんが、テーマ作成入門 (themes.mozdev.org 経由で見つけた)
Creating a Skin for Mozilla
http://www.eightlines.com/neil/mozskin/
だれかー 翻訳プリーズ!
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:43 ID:D+2b/Pf7
- >>218
そういうのあれば便利ですね。
でも、それほど詳しくなくても良いんで、基本的な違いで、
移植の参考になるぐらいの物があれば、あとはデフォのテーマをみて、
なんとかなる気はします。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:44 ID:D+2b/Pf7
- >>219
そんなに難しいことはかいてないんで、辞書つかってなんとか読もうよ。
まぁ、いいだしっぺの法則というしね。
- 222 : ◆SAiTamA/06 :03/07/01 00:49 ID:tLJE4TEn
- 7.1キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
というわけで、作りました。
ttp://saitamaskin.tripod.co.jp/
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:38 ID:Jd8x0CAW
- 7.1用ちいさいたま激しくきぼーん。
- 224 : ◆SAiTamA/06 :03/07/02 00:07 ID:KB7T9gv8
- >>211
激しく遅レスになって申し訳ないです。
N7.1はMozilla1.4ベースなので当面の心配はいらないと思いますが、
パフォーマンスの都合でスロバーをGIFに変更しました。
>>223
表示の設定で「画像のみ」を選ぶと
小さいアイコンで利用することができます。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:46 ID:LuI7FUS9
- このスレ名前負け。
テーマ作ってるの、さいたまテーマの作者だけじゃん。
俺は使ってないけど、がんばって。
- 226 :214:03/07/05 04:42 ID:4/PpwLld
- Creating a Skin for Mozilla
http://www.eightlines.com/neil/mozskin/
ここの記事を元にした記事をwebにまとめてみたんだけど、見たいひといる?
当たり障りのないことしか書いてないし未完成。
一応、Firebird向け。といっても大して変わらないし
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:23 ID:kQhcWRi4
- >>226 見たい!
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:11 ID:ds1qnipj
- プロトタイプだけ提供してくれたりすると、
初心者にも作りやすいんだけど。
画像だけつくればOKです、みたいな。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:18 ID:3M0clzSn
- いつの間にか Breeze が Netscape7.1 に対応してるし。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:58 ID:gLBq6oMH
- >>228
その程度なら標準のテーマで良いじゃん。
- 231 : ◆SAiTamA/06 :03/07/11 07:33 ID:RqmlbSGn
- 画像を差し替えるだけでできる
簡易テーマのようなものを作ってみました。
簡易すぎて大して使い物にならないかもしれませんが・・・
N7.1でしか動作確認してませんが、
たぶんN7.0xやMoz1.0〜1.4でも使えるはずです。
ttp://saitamaskin.tripod.co.jp/easy.html
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:03 ID:n+DNOleW
- 捕手age
- 233 :1:03/07/11 19:18 ID:G9K+CRrr
- >>231
期待してます。がんがってください。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:07 ID:FpdLKi/M
- >>231
すごーい!
さすがさいたまさんだ!
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:31 ID:FpdLKi/M
- >>231
簡易テーマ(ベース): Classic(クラシック)用 がダウソできません。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:52 ID:hBHiHV2F
- >>231
Firebird版キボン
- 237 : ◆SAiTamA/06 :03/07/12 07:49 ID:p9FhUDP0
- >>235
リンクミスしてたようです。
直しますた。
>>236
今のところ、Firebirdに関しては
次のマイルストーンが出てから取りかかろうと思っています。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 17:03 ID:M8QFpnvB
- 新たなテーマ作者はいませんか?
- 239 :山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:h8QbQwCs
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:26 ID:SwGPX3D+
- >>238
作ってるけどなんかダメ。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:09 ID:v/6C0K0i
- 背景が全くいじれないのがつらいでつ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:18 ID:h8zm/f0R
- >>241
http://home.comcast.net/~lynchknot/coffeecup.png
背景ってこんなの?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:02 ID:6aXNsuG/
- 604/621より生還age
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:09 ID:iJcLNk9G
- ネスケのテーマ
♪ネ・ス・ケ〜! ネッスッケのない あな〜た〜
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:20 ID:66jUwYEH
- >>242
そう、そんなの。
ここのページ参考にして0から作ろうとしたけど難解だし......
http://fls.moo.jp/moz/mozillaskin.html
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:20 ID:ssptehz0
- >>245
window要素に背景画像を指定して、他のものはbackground:transparentでどうよ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 07:19 ID:h0yQRj2J
- >>245
#nav-bar > .toolbar-primary-holder {
background: url("back.png") no-repeat !important;
}
これではどうだろう。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:45 ID:5F7eZjKa
- >>247
なるほど。段々分かってきました。
ありがとうございます。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:46 ID:ZXuzyA1w
- 猛烈にほしいのは、ネスケなりモジラのどの部分がどのキーに対応
してるかの図。
実際の例で図示してあればなぁ。 __何々
. /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| / |
|. |
|. |
|. |
|. |
|. |
|_____________________.|
みないな感じで
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:23 ID:zjco7k++
- >>249
DOM Inspector は?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:11 ID:Oxz4BQy8
- 家じゃまともに動かない。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:46 ID:db5ezdAA
- あと、プルダウンメニューとツールバーの部分に画像を表示するにはどうすればいいか
分かりますでしょうか。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:40 ID:WaSDJGvz
- 該当の箇所に指定すればいいのでは?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:42 ID:WaSDJGvz
- ところで、>>1はテーマをつくったのだろうか。
まさか、さいたまさんじゃないだろうしw
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 10:12 ID:TsT94PTe
- >>253
該当の箇所ってのが良くわからないんです。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 09:33 ID:f2rbQT14
- たまにはage進行で。
- 257 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:15 ID:LQoQCG1y
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 14:11 ID:s3x7L6Vw
- もじら用だけど
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1059915594.zip
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:41 ID:/WjStopd
- >>258
(・∀・)イイ!
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:41 ID:SgM/n7BW
- スクリーンショットキボンヌ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:21 ID:Aw1eEgdY
- >>260
スクリーンショット付いてるけど。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:40 ID:x1qmhJ+X
- つか、zipファイルそのまんま貼られても…
- 263 :258:03/08/06 01:37 ID:Z1nVYIth
- すいません、ZIPファイルの中にテーマとスクリーンショットまとめちゃいました。
今は自分のサイトもってないんであぷろだ2つ使うのはどうかと思いまして…
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:41 ID:pHUpQT5v
- あぷろだに2つあげても普通は別に問題はいよ。
screen shotは落す前に見るものだから、zipファイルに含めても、
あまり意味はないしね。
それはそれとして、これからもがんばってください。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:01 ID:03w9XXRN
- 保守age
- 266 :山崎 渉:03/08/15 23:25 ID:UXJlgIYb
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:54 ID:AdF02tTh
- テーマ作るのって難しいのな。
Firebird用のテーマ『Poenity Flame』が最新のnightly buildに対応してないんで
対応させてみようと思ったものの、どうにもうまくいかずじまい。
結局load中に表示されるアイコンだけ変えて止めた。
もうちょっと勉強が必要だわ。
- 268 : :03/09/03 00:36 ID:12hjPA/c
- カキコテスト
Netscapeのテーマって始まったばかり?
テーマが少ない・・・つーか、Operaみたく本尊サイト無いの?
- 269 : :03/09/03 00:37 ID:12hjPA/c
-
- 270 :蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/09/03 02:55 ID:9BWtwwFX
- >>268
>>1 (w
http://wp.netscape.com/ja/redirects/7_1/themes.html
→ http://wp.netscape.com/themes/
(T T
>>6
...
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 13:18 ID:j+LWzsFl
- >>268
Netscapeのテーマは簡単に作れないから手を出せないんです。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 14:07 ID:Mzh5l0xY
- >>267
最近のFirebird だと
・contents.rdfのskinVersionを1.2から1.5に
・全てのCSSファイルの:-moz-tree-を::-moz-tree-に置換
・全てのファイルのchrome://global/content/bindings/を
chrome://global/content/widgets/に置換
他なんかやることあったっけ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:22 ID:fuVRwund
- ネスケのテーマ
♪ネ・ス・ケ〜! ネッスッケのない あな〜た〜
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 06:46 ID:IVzAUAq0
- 保守しときます。
- 275 :214:03/09/19 17:57 ID:RbhCkEWl
- >>273
元ネタ古いし.......
とかわかる漏れも古いし 鬱
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:46 ID:BIg2ZKPV
- そろそろ新作期待age
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:56 ID:qbfXaKEB
- >>276
いまさら近藤真彦に期待しても・・・・・。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:02 ID:CTmNLEtb
- MozillaFirebirdのツリーは、スクロールの時に
新たに現れた領域以外は再レンダリングがされないようで
背景画像を指定するとスクロール時に表示がおかしくなってしまいます
何方かこれの回避方法をご存じないでしょうか?
あと、ブックマークサイドバーにはID属性は指定されていないのでしょうか?
直接指定が出来ないので、苦し紛れに
#bookmarks-tree tree{
}
と書いて逃げているのですが
どうかよろしくお願いいたします
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 13:04 ID:bkL+rERx
- さいたま皮 Mozilla 1.5対応age
- 280 :貼り忘れ:03/10/16 13:06 ID:bkL+rERx
- http://saitamaskin.at.infoseek.co.jp/
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:42 ID:fIKoj7tT
- Firebird 0.7 から代替スタイルシート切替ボタンがステータスバーの
左に付いたんだが、これって何処に記述されてるか判りますか?
あと、これ、消すにはどうすればいいんでしょうかね。
LinkToolberの8月のバージョン使ってるんでスタイルの
切替ボタンが必要無いのでいっそのこと消したいのだが・・。
現在はPhenixClassicを>>272に従って書き換えたの使ってるんだが
画像が記述されてないからか、なんか左下に1exくらいの何も書いてない
ボタンになって出てきてる。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:37 ID:M5jJpgo5
- >>281
それくらい、jarファイル解凍して自分で見れないか?
それからきけよ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:40 ID:WuQDIF7m
- >>281
切替ボタンの削除方法を調べる労力>ボタンを無視する精神力を鍛える労力
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:16 ID:ymBvha9N
- >>281
userChrome.css に
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
#main-window > #status-bar > #page-theme-button { display: none; }
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:56 ID:fIKoj7tT
- >>282
すんません。
先程調べた時は見落としていた模様。
microfirebird_16.jarにて、
browserディレクトリ内のbrowser.css内にそれらしき記述を発見しました。
お騷がせして申し譯無い。
>>284
バッチシ消えました。禿しく感謝です。
- 286 : ◆SAiTamA/06 :03/10/18 07:42 ID:q60hCkkn
- 報告が遅くなりましたがMozilla1.4.1と1.5用のテーマと
あとこっそりFirebird0.7用のテーマをうpしました。
Firebird版はまだ動作確認が不十分で変なところがあるかもしれないので
使いたい人だけ使ってください。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:35 ID:fkj7/rHS
- >>286
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) GoodJob !!
/ /
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:09 ID:5MlV0iSn
- 画像差し替え以外にテーマの説明文を書き換えようとしたのだけれど
テーマを適用すると失敗して見栄えもおかしくなってしまいました。
テキストファイルの保存形式はUTF-8にしないとまずいのでしょうか?
その時の改行コードの形式も教えてください。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:23 ID:f4qUahpw
- Shift-JIS + LF
だけど大丈夫。2bite文字は使ってないけど。
っていうか、今まで漏れShift-JIS使ってたんだー。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:51 ID:1v2wyiMe
- Shift_JISはたしかハイフンじゃなくてアンダーバーだよ
- 291 :288:03/11/03 22:36 ID:5MlV0iSn
- >>289
CR+LFではなくLFでしたか。これが原因だったのかな。
さいたま皮はcontents.rdfで2bytes文字が使われているのですね。
参考にしてみます。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:24 ID:T72E9gri
- hosyu
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:01 ID:JLipi9KI
- 前は作ろうかとも思ったけど、
・ネスケの普及率を考えると作っても使う人がいない
・ネスケの次バージョンが出ないなら作ってもしょうがない
とか、その他いろいろな理由で作る気がしない
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:21 ID:d0zeCfPu
- ・普及“率”でいったらIEにはかなわんが母数の大きいブラウザ市場で数%をキープ
しているのでそこらへんの一般ソフトと比べれば莫大なユーザー数を抱えている
・ネスケだけっていうかMozilla合わせてだろココは
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:44 ID:VM3Axm+5
- 全国3000万人の1%っていったら30万人もユーザーがいることになるもんな。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:48 ID:88I1KQGm
- だれか、fogcity作って
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:18 ID:UK8hwJtE
- >>296
シャーロックホームズ?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:28 ID:W7FGtDuW
- http://www.eightlines.com/neil/mozskin/
のCreating the Install ScriptのThe Jar Fileみても圧縮方法がわからない・・
「フォルダごと圧縮せずサブフォルダの内容のみ圧縮する」ってどうするんですか?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:04 ID:/F7Qvmgr
- >>298
contents.rdf preview.png \navigator\ \messenger\
\global\ \editor\ \communicator\ これらを explorer 上でも圧縮ツール上でも
全部選択して圧縮。
ftp://ftp.info-zip.org/pub/infozip/WIN32/zip23xN.zip
のコマンドラインの zip 使う場合は
cd (どこか)\mozskin
zip mozskin.jar -r *
- 300 :298:03/12/22 15:57 ID:ShFGFOSV
- >>299
ご丁寧にありがとうございます。
コマンドラインで無事スキンの圧縮ができました。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:38 ID:EMJ9B1Iy
- 捕手
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:28 ID:3NiM9dtO
- 誰か作ってみてよ。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:39 ID:H97iyK8A
- Americanに対抗してJapanを作ってたけど、なぜか友達の環境で表示できなかったから途中でやめちゃった。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:57 ID:EsrEjVhK
- fogcityつくってよお
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:39 ID:+k/y2gA0
- >>303=冬厨
Americanに対抗するならJapaneseだろと小(ry
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:23 ID:spfaHhh9
- >>303
チョーダイ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:13 ID:HMqu3Mxr
- 女子高生というのも作ってみたけど、読み込むたびにパンチラ拝むと飽きてくる。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 07:15 ID:4pHnf852
- >>307
公開きぼーん。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:52 ID:aYe9AUwb
- >>308
一応保存してあるフォルダは見つけたけど、動作するかどうかわからん。
適当なうぷろだ教えてくれ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:39 ID:NrtTvIaQ
- http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
20MBまでおkだそうです。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:44 ID:6RU/jMc0
- ワクワク(゚∀゚)ハアハア
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:38 ID:SXi6HSCD
- 期待せんでくれ。簡易テーマを改造する途中で放棄したヤツだし、アニメーションが普通のと違うだけ。
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload2355.lzh
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload2354.lzh
使い方は簡易テーマと同じのはずです。
American見たいに、ツールバーの背景にも画像入れたいんだけど、入れてない。
- 313 :312:04/01/17 17:46 ID:3Ke0BRwK
- しまった!
解答したら画像は全部japanってフォルダ作ってそこに入れてくれ。
.cssは\chrome
その他は\chrome\japanに入れてください。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:35 ID:0C6OmlY5
- >>313
モロタ。ワロタ。でもいちいちヲナニしたくなるので
からだによくないであるネ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:17 ID:cV+jWmbX
- さいたま皮のMozilla 1.6対応版でてますた
http://saitamaskin.at.infoseek.co.jp/
作者タソ乙です
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:07 ID:yF2h9jW1
- age
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:40 ID:K75AfndF
- 女子高生も補完きぼん
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 15:32 ID:kaqXB9OW
- 質問があります。
OSはMeでネスケ6.2を使用
かちゅ〜しゃは2.102+0.99.1.1085です。
かちゅ〜しゃ内でリンクが貼ってありそれをクリックしても
そのページに飛びません。
ただしネスケが起動されてないときは2つのウインドウが出てきて
1個はリンク先、もう1個はホームが立ち上がります。
ネスケが起動しているときはホーム1個しか立ち上がりません。
ネスケを7.1から6.2に入れなおしてからこのような状態になりました。
よろしくお願いします。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:19 ID:SioU4MPZ
- >>318
スレ違い。かちゅスレの人の誘導ミスか釣り。本スレは
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070096635/
しかしこっちでもその情報では解決できないかも。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:28 ID:uZJeUM1Z
- ゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄/\ | 下がり過ぎや!急浮上すんで━━(゚∀゚)━━ !!
。 |_ /\ \ \__ __________________/
〃,| \ \./\ ∨
|_. \./\: \ ∠⌒∧
〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴
: \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵
: 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:50 ID:fpQcKW4e
- 1.7aリリース祈念あげ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:22 ID:/L6dBqTe
- あげ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:58 ID:2M5Bnfbv
-
- 324 : :04/03/19 12:25 ID:gVxuY5mR
-
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:42 ID:hTAhe0uo
- age
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:43 ID:GUYt0EtI
- ageage
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:56 ID:XK919ZTA
- a
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:07 ID:xeXjk7J6
- さいたま皮の雷鳥版が( ゚д゚)ホスィ…
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:23 ID:oGozF6iY
- 期待あげ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:01 ID:PZKgxZGt
- fogcity復活きぼん!
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:47 ID:iPTPKoeT
- 萌えテーマありませんか?
- 332 : :04/05/07 11:32 ID:CEg780Om
-
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:52 ID:n1XRn2+E
- 誰か作ってみてよ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:54 ID:xMtG3OS2
- >>328
漏れも( ゚д゚)ホスィ…
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:43 ID:ecJzZY7S
- 2次創作せずに萌えを作るのは難しいですね。
絵描きなひとだと簡単なのかな…
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:03 ID:tS+ckaaR
- >331
宣伝宣伝、正直ラインナップは超微妙です
http://baban.fc2web.com/creation/theme/suzuri.html
http://baban.fc2web.com/creation/theme/toko.html
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:53 ID:ung0+agJ
- >>336
Mozilla1.6だとナビゲーションツールバーが表示されませんでした。
ここら辺の仕様も統一されないもんですかねぇ(;´Д`)
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:57 ID:KqMDhCRB
- >>337
Firebirdテーマを無理に入れるなよ・・・
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 02:26 ID:SmQumAF7
- おおーメニュー部分が狭いからWinampみたいなのは無理だと思っていたが
やろうと思えば絵も入れられるのかー。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:40 ID:VgAFzwGz
- >>336
Mozilla用もきぼーん。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:11 ID:Yy06taye
- >>340
今やっていますが、細かい修正箇所が結構あって、完成できないかも…
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:53 ID:62xUWM+x
- Firefox0.9以降のテーマパッケージングの和訳がでてた。
ttp://www.geocities.jp/okhotska/mozilla/docs/packaging_themes.html
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:00 ID:EphTiwOI
- age
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:57 ID:fgGKQa6X
- test
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:59 ID:jpx2bHGr
- 今breezeを改造しようとしてちょこちょこいじってんですけど
#EEEとかって色のこと?
6桁にしていいんでしょうか??
恐ろしく初心者臭い質問ですんません…。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:01 ID:jpx2bHGr
- 今breezeを改造しようとしてちょこちょこいじってんですけど
#EEEとかって色のこと?
6桁にしていいんでしょうか??
恐ろしく初心者臭い質問ですんません…。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:03 ID:jpx2bHGr
- げっ!
二回も書き込んじゃったよ;
すんません…。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:14 ID:4LlGPopt
- 色のことです。6桁にしても問題なし。
CSS の参考書に書いてあるんじゃないかな。
- 349 :345-347:04/06/14 19:20 ID:jpx2bHGr
- >>348
ありがとうございます!
良かった♪謎が解けた!
- 350 :埼玉皮の雷鳥版望んでた奴:04/06/14 20:58 ID:yorKHEqJ
- 埼玉皮の火狐0.9番欲しー
- 351 : ◆SAiTamA/06 :04/06/15 18:48 ID:m5Z0StjS
- >>350
あへますた。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:52 ID:7pthaYox
- >>351
乙
- 353 : ◆SAiTamA/06 :04/06/18 09:41 ID:QGYsxkiT
- たまたま時間があいていたので早速1.7用upしました。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:55 ID:m+n5riUN
- otu
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:52 ID:p3KpUOLU
- バカみたいに仕様変更するから呆れて誰も付いてこなくなったね。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:43 ID:7mpwM0m3
- テクロノジープレビューだとな(ry
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:13 ID:jlaO40Zw
- >>353
乙ノシ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:46 ID:v+JmYImP
- ネスケ7.1用のさいたま皮落とせなくないか?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:56 ID:K7FCAaK+
- >>358
普通に落とせたけど。
JavaScript切ってないかい?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:38 ID:Wq30fAPG
- 一度あげときます。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:28 ID:qUE2uwKk
- ♪ネ・ス・ケ〜! ネッスッケのっない あな〜た〜
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:58 ID:9eF8g01T
- さいた甘皮の来朝版 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 363 : :04/07/29 22:58 ID:WWAuVlJN
-
- 364 :ともぽん:04/07/29 23:59 ID:gQyX0UVB
- 教えてください。
ネスケで複数の変数したクエリーストリングをエンコードして追加すると、
2個目以上から&が&となりRequestで取れません。どーしたらいいの?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:42 ID:sCQ2aeZ/
- hage
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:20 ID:zcQzD0k3
- age
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:47 ID:EEGmhhVF
- あげるでぇ!
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:34 ID:UreZVCEj
- ♪ネッ ネッ ネスケのケ〜
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:09 ID:7nbsIQcJ
- http://saitamaskin.at.infoseek.co.jp/
知らない間に7.2対応型になってますね
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:58:56 ID:LNmO3Q6G
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄/\ | age |
。 |_ /\ \ \__ _________/
〃,| \ \./\ ∨
|_. \./\: \ ∧_,,∧
〃:\  ̄ \ \./ \_(´・ω・`) |__|∴
: \_ \ /\ \ ̄\と) ) //∴∵
: 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴
\_ \ /\ \ \
\  ̄ \ \./ \ \
\_ \ /\ \ .|
\  ̄ \ \./ \
\_ \ /\ \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:21:20 ID:M3R6EpU5
- age気味
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:06:26 ID:VL0DKMTx
- sage
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:22:39 ID:pFYJsPCE
- あげあげ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:08:14 ID:Z+pKFZo5
- Mozilla 1.7.3でさいたま皮を使っているのですけど、
設定からツールバーの表示を絵のみにしてツールバーのリロードボタンを押すと、
表示が崩れるというか停止ボタンの画像が表示されるようになってるっぽいです。
一応気になったので報告させていただきます。
- 375 : ◆SAiTamA/06 :04/10/31 23:12:28 ID:FoKl7PuN
- >>374
N7.2用とMoz1.7用で問題があったので修正しました。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:56:14 ID:dioJpwYB
- >>375
Firefox 版は1.0が出た後には、対応していただけるでしょうか?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:33:07 ID:tMZC3nTF
- ↑色々書かれてるが!!モジラの時代が見えてきたね
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:26:29 ID:exwaJnAz
- >>377
激しく期待
ォーン
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:06:41 ID:MRXl+bhL
- 一応こっちにも書いておきます。
Fx1.0用さいたま
ttp://saitamaskin.at.infoseek.co.jp/
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:41:11 ID:oc2aaxrZ
- Firefox1.0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:10:45 ID:9t+uWWjj
- >>379
激しく乙
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:34:12 ID:9lw8NwBX
- Linux版Firefox 1.0でさいたま皮を使っているのですけど、
サイトを読み込んだ時に、
タブにロード中のアイコン(太陽が回っているヤツ)が表示されないのですけど。
ひょっとしてうちの環境だけでしょうか。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:17:35 ID:lAxWy3N1
- >>382
修正しますた。
- 384 :382:04/12/09 00:51:40 ID:Qfs9Obto
- >>383
ウホッ!いい反応。
素早い対応トンクスです。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:33:12 ID:/4wWJV0Z
-
ヘ へ へ ヘ
丶 |/ \| /
;:" :;' ';: ":;
⊂: 、 ';.⊃∧∧ ∧∧⊂.;'、 :つ
':;: :.、:"、゚Д゚'; ;'゚Д゚、":、.: :;:'
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:24:44 ID:hdzbHB0Z
- Windows版Firefoxで,小さいツールバーアイコンで使ってます。
もう少し小さいサイズ(16x16あたり)のをキボンヌ。
- 387 : ◆OM5/jtEIXw :05/01/14 18:41:18 ID:C9X3V+lV
- すんません。ネスケ7.2のテーマを作りたいのですが、作成方法が書いてあるページが見つかりません。
消えたページなら見つけました。
どなたか作成方法を教えていただけないでしょうか?
もしくはチュートリアルキットみたいな物をいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 388 :765:05/02/08 20:20:15 ID:UBxvmUB5
- 本当に誰も答えないみたいなので…
えっと、大事な回答からすると、多分無いです
ただ、FirefoxかMozillaなら存在するので、まずそれから初めて見ることをお勧めしますよ
わざわざNetScapeの名前を指定する以上なんらかの事情があるのでしょうが
ノウハウの9割以上は転用可能ですから
あと、出来るようになったら、コチラのコミュニティにも還元して欲しいな…
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:46 ID:UXLFwfVm
- 先生〜、質問!
いまテーマ作ってるんですが、テーマの説明文で文章を改行する方法が分かりません。
<br>でやってもだめでした。
あ、ちなみに使ってるのはUTF-8とCR+LFです。テキストエディタはTeraPadです。
よろしくお願いします。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:55:13 ID:ba5kwgBN
- >389
えっと、その前に聞いておきたいんだけど
その対象としているブラウザはFirefoxかな? Mozillaかな?
どちらであれ、テーマの説明文章は、表示されるところが無くなって形骸化していると思うんだけど…
- 391 :389:05/02/24 16:03:06 ID:oE8+7Ow9
- >>390
Mozillaです。色々とRDFファイルをいじくっているのですがいまいち分かりません。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:23:12 ID:ba5kwgBN
- やな予感がするので、一応聞いておくけど
下地にしている、テーマとか
自分が今作っている途中のテーマとか上げてくれないかな
とにかく、まず、人の作った実際に動く物を改造して作るのが基本なんだけど
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:06:01 ID:k7bjwhv0
- さいたま皮の中の人はまめだなあ。乙
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:49:12 ID:3A4tbnqY
- 0.9の時に大幅に仕様が変更されたけど、1.0になってからは結構、仕様を安定してくれていそう
シェアも上がってきたし、そろそろ本格的にテーマ作成者、増えてくれないかなぁ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:43:39 ID:141zcTyT
- >>394
ネスケは8.0(べーた)でむちゃくちゃ変わっちゃって以前のと共通性がないし、
また新しいファイアーフォックスが今度出るし、いたちごっこ状態。
これではテーマ製作者増えないんじゃない?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:40:23 ID:YQIjuF5+
- Firefox1.0(Win用)のデフォルトテーマって、
どこでダウンロードできるかなあ?
あれを改造して、自分用にしようと思ってるんだけど、
ググっても見つからない。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:14:26 ID:cAqki013
- >>396
OSやWindowsの設定にもよるけど
C:\Program Files\Mozilla Firefox\chrome
にあるclassic.jarがそれに当たる。
ちなみに.jarは.zipと全く同じだから、ZIPが解凍できる解凍ソフトを使うべし。
どうしても解凍できなければ、「classic.jar」をデスクトップにコピーし、拡張子を「.zip」に
変更してから解凍すべし。
以上、こんな感じの説明でどう?
- 398 :396:05/03/10 22:49:10 ID:YQIjuF5+
- >397
どうもありがとう。やってみる。
実はclassic.jarがそれっぽいので、解凍するまではいったんだが、
中のgifファイル見てもそれらしい画像が見当たらないので、
間違いかと思った。再度確認してみるよ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:32:29 ID:Dl57ktt9
- >>398
ん、gif?
テーマで使用される画像のほとんどはpngだったと思ったけど・・・。
まぁ、テーマの紹介画像みたいなのはgifだけどな。
取り合えずテーマ作成頑張ってチョ。
分からない事があれば自分でグーグルで調べた後、どうしても分からなければ
ここで遠慮なく聞いてね。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:04:31 ID:5q6wvSsC
- 7.1をインストールして
メールの引用符が "|" になったのですが
">" に直す方法を教えてください。
今更ながらお願いします。
- 401 :蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2005/04/13(水) 03:57:55 ID:sGp7Ao1f
- >>400
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1109415265/l50
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3809/faq.html#q-quoted
- 402 :400:2005/04/13(水) 14:24:43 ID:l/s2WOiO
- ありがとうございました。
おかげで解決しました。
- 403 : ◆SAiTamA/06 :2005/05/21(土) 17:07:38 ID:MNjdZSig
- ちょっと遅くなりましたが8.0用さいたまできました。
ttp://saitamaskin.at.infoseek.co.jp/
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:49:32 ID:w24mIGPs
- 乙であります。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:09:28 ID:K28sacnC
- むしろ早い。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:22:52 ID:a3qJFjvP
- DeepDarkはさすがにクリティカルはな仕様変更はないみたいだね
結構すんなり入れられた…
この程度で安心してしまうのも悲しいが…
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:18:28 ID:oIicqk/50
- deer parkでオプションが表示できないわけだが。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:28:51 ID:pIwV/4Gg0
- アイコンを16x16のサイズで作るのは難しい?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:59:41 ID:zdrw6rmi0
- >>408 通りすがりの洩れが空気を読まずに勝手にレスしちゃいます。
えーとそれは32x32と比較してってことですか?
仮に比較して難しいとしても32x32を16x16に変換すればいいんジャマイカ?
ドッターとしてはそれじゃ納得いかないかもしれませんが実用には問題ないと思うし。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:33:25 ID:PgIYQsZb0
- 上の方でも話題になっていましたが、歴史的経緯、あるいは仕様上の問題などから、
Firefox および Thunderbird のテーマに関する話題も既存のスレにて統一されており
なかなか人が集まりません。。
新たに立てた場合既存のスレと重複することとなり、削除のガイドラインに抵触しますが
Netscape とは幾分か仕様が異なるということ、また、スレタイのみではスレの内容が把握
出来ない既存のスレを再利用するよりも、 Firefox および Thunderbird 専用のスレとして
独立させた方が合理的であり、その方が情報も集まりやすいのではないかと思います。
このことについて皆様はどのようにお考えなのか、ぜひとも意見を聞かせてください。
念のため既存のスレも貼っておきます。
おいお前ら、ネスケのテーマを作りませんか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1026897525/
- 411 :410:2005/08/05(金) 18:42:13 ID:PgIYQsZb0
- すみません、別スレの方に書くつもりでしたがうっかり間違えてしまいました。。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:15:35 ID:/kMkCBS70
- ドマイ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:11:27 ID:8rChSSwj0
- テーマ弄るのが好きという事で来てみたが、ここは何するの?
テーマの作成方法でもまとめるか?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:50:15 ID:xE2y8Fu70
- 立ててみました。
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1123339491/
- 415 :413:2005/08/07(日) 08:16:46 ID:pR21LinI0
- >>414
無駄にスレを増やすなよ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:56:03 ID:IEIh+p3z0
- >>415
ネスケが (((´・ω・`)カックン…
もうネスケは日本ではアップデートされないんだよね。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:55:12 ID:R4zWnd5J0
- ネットスケープのコンポーザーでホームページを作るようにした。
タグ手打ちよりはるかに簡単なのだがバグが多いのでけっきょく時間がかかる。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 05:18:43 ID:bj7GFnzB0
- 3年振り位に来たんだけど、さいたま皮の人以外だれも作ってないんだな。
というより、まだこのスレあったんだな。
彼一人でもってるようなもんだね。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:21:20 ID:ZpZRz9rx0
- 保守1
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:12:22 ID:hx9sczLW0
- ネスケのウェブメールが読めなくなってるんだが、どうしたもんだろうか。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:31:29 ID:W/hFS77J0
- 久々にさいたま皮更新
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:50:26 ID:cSru/cXU0
- ( ^ω^)さいたま皮突っ込むとロケーションバーに出てくるはずのRSSアイコンが出てこないお
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:50:46 ID:cSru/cXU0
- ( ^ω^)言い忘れたお。Firefox1.5だお
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:14:06 ID:M3BL3RFS0
- Fxはまた仕様変更があったんだっけか
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:22:38 ID:Mm0hnfo/0
- >>422
本当に出ない。こんな基本的な部分もFirefox 1.5に対応出来てない。
この分じゃさいたま皮は他の部分にも不具合があるかもしれんな。
- 426 : ◆SAiTamA/06 :2006/01/03(火) 10:18:15 ID:BMIIufIB0
- >>422
修正しました。ご指摘ありがとうございます。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:43:57 ID:DvZQ7h9m0
- >>426
乙です
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:01:40 ID:NA1rebFG0
- 通はネスケ以外使いませんね、実際。
僕の友人はすごいインターネットのハッカーなんですが、
やっぱりネスケが一番だといってました。だから僕もネスケです(^^)
http://zetubou.mine.nu/misuzu/?v=%82%B7%82%B2%82%A2%83n%83b%83J%81%5B%82%CD%C8%BD%B9%82%F0%8Eg%82%A4%82%F1%82%C5%82%B7%82%E6%81B%0D%0A%97F%90l%82%CD%82%B7%82%AEIP%82%A9%82%E7%8C%C2%90l%8F%EE%95%F1%82%F0%94%B2%82%AB%82%DC%82%B7%82%A9%82%E7%82%CB%81B
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:29:50 ID:5zdknI7K0
- ぷ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:32:39 ID:9OsFNv610
- げら
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:31:53 ID:UGKPkgcR0
- ちょwwwwwwwww
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:06:40 ID:UirI6b3O0
- おもろいもん教えてもろた
- 433 :七誌:2006/05/02(火) 21:12:05 ID:plUiyPj+0
- unnko
- 434 :おひっこし:2006/05/10(水) 00:58:43 ID:Y2J7DPnu0
- ネスケを新しいパソコンに移したいんですけど、
データフォルダ、同じプロファイルの名前を作って、そこに以前のデータを切り張りで
張れば動くとあったんですけど、「フォルダが見つかりません」みたいになります。
プロファイルの下の名前の、文字列ずらずら見たいなのも貼ったほうがいいんでしょうか?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:59:49 ID:Y2J7DPnu0
- まず、新しいPCでプロファイルを作成します。
プロファイル名は古いPCと同じにしてください。
次に、古いPCの C:\Program Files\Netscape\Usersフォルダにあるプロファイル名と同じフォルダを、新しいPCの同じ場所にあるフォルダに上書きして下さい。
これで、メールデータ、アドレス帳、ブックマークなどの古いPCのデータが全て移動されます。
↑このとおりにやって、うまくいきません
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:20:45 ID:1E02U6i70
- >>434,435
ここはテーマのスレだから、↓で聞くと良いよ。
Netscapeスレッド Part18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120211133/
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:01:26 ID:Y2J7DPnu0
- ありがとう。聞いてみます。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:25:10 ID:oF/m8QJK0
- test
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:47:16 ID:NBTQQ3FK0
- さいたま皮 Firefox 2.0 対応 age
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)