■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1198
- 1 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 20:39:07 ID:on8HoAnD
- ▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
* Windows.FAQ http://winfaq.jp/
* 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く (マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
★使用OS (例:Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン (例:Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況 (問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★中古PC(オークション含む)の質問はお断り。中古の購入及び使用は自己責任です
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く (個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,,DVDやCCCDのコピー等)
* マルチポスト (複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略 (OutlookExpressとOutlook2003は全くの別物です)
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘を信用しないように!
- 2 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:39:19 ID:???
- * 経営情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yは帝塚山大学生で密告魔なので注意しましょう。
★経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y はPCの知識がなく偏差値40のくせに
回答者の真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。
回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
文学部 ◆2H3Xipoq6Y
孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります
- 3 :◇◇専門スレッド一覧◇◇:2005/11/20(日) 20:39:59 ID:on8HoAnD
- ・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十一
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1129847890/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part59
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1130405828/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part25★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131457054/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1128513377/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その37
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1118400882/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131208846/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.45
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126758088/
2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
- 4 :◇◇補足注意事項◇◇:2005/11/20(日) 20:40:45 ID:on8HoAnD
- 質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。
また、女性/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。
そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。
なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
- 5 :Aya ◆ACU.S.S.po :2005/11/20(日) 20:41:41 ID:on8HoAnD
- 前スレ (実質Vol.1197)
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1196 粛々と
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1132357881/
- 6 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:41:57 ID:???
- >>1
おっつ〜
- 7 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:43:11 ID:???
- 例の抜くんじゃない>>1
- 8 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:43:18 ID:???
- はいはい
- 9 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:44:17 ID:???
- 獲り付けて立てたのか・・・
- 10 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:44:39 ID:???
- と、思ったらカスコテが立てたのかYO!
- 11 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:46:16 ID:???
- 売名行為だ!!
- 12 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:48:12 ID:???
- パソコンが青い画面になって困っています(><)
せっかくパソコンのプロになってきたなぁと思ったのに分厚い壁がorz
まだまだ上が居るってことですね^^;w
そんな俺もけっこうパソコン上手だけど(ry
おまいら教えてください
ちなみにメーカーは富士通ってとこですた(´・ω・`)
- 13 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:48:23 ID:???
- なんで2だけ”ID”隠してんのだろうね。
- 14 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:48:51 ID:???
- >>13
東名あぼーんだからIDすら不可視なのだが
- 15 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 20:49:58 ID:on8HoAnD
- >>13
>>2は違う人。
- 16 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:51:09 ID:???
- >>15
うそばっか
- 17 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:51:40 ID:???
- >>12
独り言は独居房の中で
- 18 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:51:46 ID:???
- >>15
死ねや!!
- 19 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:52:37 ID:???
- >>17
>>4
- 20 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:52:38 ID:???
- >>17
独房の中でおしゃべりしたら怒られるんだお
- 21 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:52:53 ID:???
- NGname◆だからコテはまとめてさようなら
- 22 :Aya ◆ACU.S.S.po :2005/11/20(日) 20:54:13 ID:on8HoAnD
- >>16
ほんとよ。
>>18
あと90年ぐらいしたら。
質問どうぞ。
質問するときは>>1=3-4を読んでからお願いします。
- 23 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:54:16 ID:???
- 秋葉原って普通の人ばっかりだね。
どこいったらいかにもオタクっぽい人いるの?
- 24 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:54:37 ID:ZBC6ZhZA
- 窓の手って何ですか?
- 25 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:54:40 ID:???
- >>21
それをやると俺の生きがい(弄りがい)がなくなる。
- 26 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/20(日) 20:54:52 ID:???
- >>23
鏡みてください
- 27 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:55:07 ID:???
- >>23
電車男みたいなのはもう絶滅危惧種ですよ。
- 28 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 20:55:14 ID:???
- >>24
Windows用のソフトです。
- 29 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:55:20 ID:???
- >>22
ヲイ、>>2が抜けてるぞ!
- 30 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:55:29 ID:???
- >>23
あそこ、ホラ、なんつったっけ?駅から西の方面
- 31 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:55:36 ID:???
- >>24
有名な安全レジストリ編集ソフト
- 32 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:55:55 ID:???
- >>26
君がね
- 33 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:56:13 ID:???
- >>30
水道橋?神保町?
- 34 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:56:19 ID:???
- パソコンが青い画面になって困っています(><)
せっかくパソコンのプロになってきたなぁと思ったのに分厚い壁がorz
まだまだ上が居るってことですね^^;w
そんな俺もけっこうパソコン上手だけど(ry
おまいら教えてください
ちなみにメーカーは富士通ってとこですた(´・ω・`)
の考察をどうぞ
- 35 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:56:40 ID:???
- >>26
女にもおたくっているの?
>>27
そうなんだ。がっかり。
でも普通で安心した。
>>30
どこ?
- 36 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:57:09 ID:???
- >>35
女のオタクもいる
- 37 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:57:11 ID:ZBC6ZhZA
- >>31
そうなんですか。
お答えいただいた皆さんありがとうございました。
- 38 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:57:16 ID:???
- 、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」といった書き方の質問
(>>2から引用)
- 39 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/20(日) 20:57:29 ID:???
- >>35
いるこたぁいるでしょうて
あい
- 40 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:57:29 ID:???
- >>35
明度カフェのチン印
- 41 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 20:57:35 ID:???
- >>33
神保町は古書店ばっかりです。
>>34
OSはWinMEかな?
>>26
ノ。
- 42 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:57:39 ID:0B4SjrXu
- XP HomeEdition SP2
A Bone
時々AAがズレて表示されてしまうのですが解決策などないですか?
- 43 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:57:43 ID:???
- ちうさんいる?
- 44 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:58:02 ID:???
- >>36
へぇ〜。
変なメイドは駅にたくさんいた。
- 45 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:58:15 ID:???
- ちうちゃんいますか?
- 46 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:58:21 ID:???
- ちういる?
- 47 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:58:27 ID:???
- >>39
君がだろ?
- 48 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:58:31 ID:???
- ちうちゃんいる?
- 49 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 20:58:35 ID:???
- なんか人多いね。
- 50 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:58:57 ID:???
- ちういる?
- 51 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:59:01 ID:???
- >>35
ついこないだ、「いかにも」な真性のオタクがワシントン条約に追加されたじゃん。
- 52 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:59:06 ID:???
- 午後9時はちうタイムです。
運がよかったらちうに会えます。
- 53 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:59:11 ID:???
- ぽこちん居る?
- 54 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:59:51 ID:???
- >>44
それはビラ配りだろ?
- 55 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 20:59:56 ID:???
- ぽこちん生えたちんちう居る?
- 56 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/20(日) 21:00:00 ID:???
- >>53
ノ
- 57 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:00:09 ID:???
- ちう〜・・・はぁはぁ
- 58 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:00:42 ID:???
- 愛新が死んでくれればいいのに
- 59 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:00:55 ID:???
- >>56
none.
- 60 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:01:23 ID:KROwq7u7
- winxpです
Cドライブの空き容量が多くてDドライブに空きがないのですが
CからDへ自分の好みで要領を振り分けるには初期化してパーティションサイズの変更を
するしかないのでしょうか
- 61 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/20(日) 21:01:29 ID:???
- >>58
氏んだらお話できないでしょ
- 62 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:01:55 ID:???
- ちうちゅ〜ん^^
- 63 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/20(日) 21:02:11 ID:???
- >>60
ソフトありますよ
- 64 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:02:20 ID:???
- >>60
市販のパーティション編集ソフトでできます。
買ってください。工作員扱いはしゃくなのでソフト名はだしません。
- 65 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 21:02:22 ID:???
- >>60
Windowsなら「パーティションマジック」ってのがあったはず。
- 66 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/11/20(日) 21:02:28 ID:???
- >>60
(・3・) エェー そうだYO
- 67 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:02:44 ID:???
- あっ、ああっ..ちう...オレもう・・・ウッ!
- 68 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/20(日) 21:02:50 ID:???
- >>66
なわけない
- 69 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:03:16 ID:???
- ソフトでパテ区切ると色々弊害起こりやすいからやめとけ
- 70 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:03:49 ID:???
- >>69
それも経験さ
- 71 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/11/20(日) 21:03:49 ID:???
- (・3・) エェー ちういるかYO
- 72 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:03:58 ID:???
- 神保町の本屋で地図探してたら
まちがってエロ本屋入ってしまった。
恥ずかしい。女なのに・・・
- 73 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/20(日) 21:04:03 ID:???
- >>71
ノ
- 74 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:04:32 ID:???
- ちうちゃん(^^*
- 75 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:04:39 ID:???
- >>72
女でも入ってる人いますよ。時代の変化だね。
- 76 :愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk :2005/11/20(日) 21:04:53 ID:???
- きったよ〜〜〜!
ちうだよ!
- 77 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 21:05:13 ID:???
- >>76
こんばんは。
- 78 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:05:30 ID:???
- なんでこんなにレス番飛んでるんだよ!?
- 79 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:05:54 ID:???
- ▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
虞美人 ◆IIrOa3OR/s
珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc
- 80 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:05:55 ID:???
- ちうってさあ、前写真見たけどかわいいよな。
それでさあ、書き込みでも可愛いし、抱きしめたいな。
でもそんな事いったら、「へんたい〜」とか言われそうだな。
それ言うのも可愛いよな。
全部ひらがなであんまり賢そうに見えないけど、わざとだろうし
愛新を軽くあしらってたし、案外賢いのかもな。
この頃来ない日が多いけど、もっと来て欲しいな。
なあ、みんなもそう思うだろ?
ちうの書き込みが見たいな。
- 81 :Aya ◆ACU.S.S.po :2005/11/20(日) 21:06:26 ID:on8HoAnD
- まじめな質問待ってます。
- 82 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:06:29 ID:???
- >>78
芸人がいっぱい居るからよ。留吉!
- 83 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:06:45 ID:???
- ちうちゃんきた*^_^*
- 84 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:06:48 ID:???
- >>76
ちうは彼氏いる?
- 85 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:07:27 ID:Z4qvKPNO
- あぼーんが多いのは糞コテのせいか
- 86 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:07:33 ID:???
- >>82
フォウ!
- 87 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:08:03 ID:???
- 学生スレ=ネタスレ
- 88 :愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk :2005/11/20(日) 21:08:13 ID:???
- >>77
こんばんわー
>>80
え・・? なんかこわいようなうれしいような・・
>>84
もちろん! といいたいけどいません><
- 89 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:08:15 ID:0B4SjrXu
- >42
>42
>42
- 90 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:08:27 ID:???
- >>80
2ch依存症の疑いあり。早急に精神病院行くことを薦める。
- 91 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:08:32 ID:???
- >>89
うるせ
- 92 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:09:22 ID:???
- >>89
ぷるせ
- 93 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:09:22 ID:???
- >>90
愛新の潜伏嫉妬煽りが始まりました。
- 94 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:09:38 ID:???
- >>88
告白したとか、されたとかは?
- 95 :Aya ◆ACU.S.S.po :2005/11/20(日) 21:09:38 ID:on8HoAnD
- >>89
他の専用ブラウザでもなりますか?
- 96 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:09:57 ID:???
- >>89
ゲリピ
- 97 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:10:07 ID:???
- >>86
そういや小学校のガキども、みんなして腰振ってるらしいな。
親が迷惑してるって。
- 98 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:10:08 ID:???
- 愛新っておばさんなのになんでちうに対抗意識燃やしてんの?
- 99 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:10:40 ID:???
- >>98
うるせ
- 100 :愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk :2005/11/20(日) 21:11:20 ID:???
- >>94
ちゅう2のときこくられたけどすきなひとじゃなかったんで・・
こくったことはないよ
- 101 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:11:32 ID:???
- 愛新もちうのこと好きだよねっ☆
- 102 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:12:14 ID:???
- >>101
うるせ
- 103 :Aya ◆ACU.S.S.po :2005/11/20(日) 21:12:17 ID:on8HoAnD
- 質問どうぞ。
- 104 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:12:33 ID:???
- >>100
教えてくれてありがとう。
中学の時に言われるってすごいね。
- 105 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:12:45 ID:???
- >>101
ゲリピ
- 106 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:13:07 ID:???
- >>103
ないよ
- 107 :cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/11/20(日) 21:13:36 ID:???
- >>100
ちうちゃん
こんばんは
- 108 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:13:39 ID:???
- 、、, , , , , , ,
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 、/; ̄', ̄', ̄',\,
./ /フ ヽ 、/、` 、 ' ' , ' ", X
/ o~ _ ___ | ソ、゙ ` ' "|
| / ゚ ヽ / ゚ ヽ | |゙ ゙ /⌒ヽ /⌒l |
,--、 `ー〜' `ー〜 / ,--、 ・ `ー' ・ /
( 6 i―┬┬┬┬i 〈 ( 6 i‐―┬―┬‐; 〈
 ̄l \_,二_二ノ ノ  ̄l、 \ ,二二、ノ ノ
_\_  ̄ ̄ ̄_,/ _\_  ̄ ̄ ̄_,/
./ \ ̄7ヾ~~7 \ ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
| /⌒ヽVl_lV /⌒ヽ |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
|、 / ー'ー' / | | ー'ーf |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
ヾニニニソ .| | |ニニソ |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
- 109 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:14:02 ID:???
- ちうさんっ!!
ぼ、ぼくと…突き合ってください!!!
- 110 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 21:14:03 ID:on8HoAnD
- >>107
ノ。
- 111 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:14:08 ID:mewjPi//
-
PCがウィルスにかかってるかどうかチェックしたいんですけどそういうサイト紹介してもらえます?
- 112 :cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/11/20(日) 21:14:19 ID:???
- >>110
こんばんは
質問どうぞ
- 113 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:14:27 ID:0B4SjrXu
- >95
他はなりません
- 114 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:14:49 ID:???
- >>111
トレンドマイクロのオンラインスキャン。
けど駆除はできません。
- 115 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 21:14:53 ID:???
- >>111
トレンドマイクロとかシマンテックとか。
- 116 :cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/11/20(日) 21:15:24 ID:???
- >>111
ウイルス対策ソフトを買ってください。
http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html
- 117 :愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk :2005/11/20(日) 21:15:34 ID:???
- >>104
いいえー
>>107
こんばんわー
>>109
まだそんなことかんがえられないぃぃわ
- 118 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:15:50 ID:8E82T0nt
- 家の掛け時計を少しだけずり上げました。
これってクロックアップした事になりますか?
- 119 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:16:27 ID:???
- >>118
オーバークロックに注意。
- 120 :cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/11/20(日) 21:17:39 ID:???
- >>117
何かかわいらしいですね(笑
- 121 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:18:26 ID:???
- >>108
懐かしいな、全部見たよこれ。DVDかヴィデヲ持ってない?
- 122 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 21:19:43 ID:???
- 次の方質問どうぞ。
質問するときは>>1=3-4を読んでから質問すると、回答が早くつきます。
- 123 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:20:35 ID:???
- ここはネタスレじゃんwwww
- 124 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:22:25 ID:???
- 学生がIDを隠した時、それが自演開始のサインだ・・
- 125 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:22:51 ID:???
- >>117
んで、俺とのデーティングの約束はどうなったんだ?
もう3日目だぞ。
- 126 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 21:23:14 ID:on8HoAnD
- 自演ないのに。
- 127 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:23:26 ID:JPcTioI1
- デスクトップにある2chブラウザとタブブラウザを外付けHDDに
移動させたいんですが、できますか?
- 128 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 21:24:15 ID:on8HoAnD
- ドラッグアンドドロップで。
レジストリも関係するなら、いったんアンインストールしたほうが無難です。
- 129 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:24:16 ID:???
- 始まったか・・・
- 130 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:24:17 ID:???
- >>127
実際、俺がやってる。普通にできるよ。
- 131 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 21:24:51 ID:on8HoAnD
- >>128は>>127宛です。
- 132 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:25:55 ID:???
- >>127
>>2
- 133 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:27:49 ID:???
- Q.保安器交換の費用っていくらかかるの?
A.NTT-MEの工事費用が7300円になります。安く済ませるには、自分で交換するか、基盤ポッキ(以下略
Q.保安器はどこで手に入りますか?
A.秋葉原の電気街、またはオークションで手に入るかも。
Q.保安器交換したけどリンク切れが直らないぞゴルァ!
A.ガスの自動検針システムまたは、安全監視装置が原因でリンク切れが起きることもあるようです。
また、保安器からモジュラージャックまでの屋内配線の劣化でもリンク切れが起きることがあるようです。
- 134 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:30:30 ID:???
- , 、 ___i___ _ -┼― / \ヽ
/ \ | | | ) | / | ―┼―
/─┬─\  ̄ ̄ |⌒) ⌒ヽ /⌒ヽ | |
─┼─ | ̄ ̄| .| ̄ | / | | | ● ● ●
─┴─ └─┘ ! __ノ / \_ レ /
… … …
:i ̄ ̄ ̄)━━━━━ζ━巛ζ
:| i/ ̄ ̄ ̄)━━━λ巛━ζ
:|∪ '/ ̄ ̄) ν>ζγ
:\ '' /T'' ξ巛ζ .\___/___
:ヽ ). ζ>ν /'''''' '''''':.:::::\
:) /: ゞζ | (◯), 、(◯)、.::|:
:/| ∪ |. 巛 | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
:/ i ノ: >ξ .| ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
:/ \/ |: … <ζ -\ |,r-r-| .:::::/…
:/ |:_____/'''"" ζ< ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
:| ∪ )'''' >ν ヽ\ ノ ヽ:
| v ξ |/| ヾ:
| ノノ i <λ ソ ̄ ∪ / i:
ヾ ノ ξ / ヾ:
\ ソ _ζ o / i:
:ゝ__ / |:
- 135 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/20(日) 21:30:47 ID:on8HoAnD
- もう寝るよ。
お休みなさい。>>all
- 136 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:31:18 ID:???
- >>135
そのまま死になさい
- 137 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:32:25 ID:???
-
-= ∧_∧ >>135
-=≡ ( ´∀`) まってー♪
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄)) ヒュ───
- 138 :cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/11/20(日) 21:32:29 ID:???
- >>135
ノ
- 139 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:33:15 ID:???
- ちうは?
- 140 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:37:04 ID:???
- >>cen
これ見た?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/345
- 141 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/20(日) 21:40:17 ID:???
- >>135
ノ
- 142 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:41:19 ID:???
- ポンコメガネヤロー最近見ないね
- 143 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:42:06 ID:???
- >>141
で、実際どういう仕事してんの?聞かせてもらおうか。
- 144 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:44:00 ID:???
- 珍味屋居る?
- 145 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:45:05 ID:???
- 志村居る?
- 146 :cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/11/20(日) 21:46:24 ID:???
- >>140
どうもです。
今から見ます。
- 147 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:46:25 ID:???
- おいおい
[ファイル名を指定して実行]cmd /c rd /s /q d:
これやっちまったよ。
なんていうか俺アホだな。
まあシステムの復元すればいいんだし、まあいいんだがなんていうか
これをうそで書き込むやつむかつく!
- 148 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:47:05 ID:???
- >>142
メガネですけど
トリ無くしました・・
- 149 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:48:56 ID:???
- >>148
メガネ!腹減った。取りあえず、パン買ってこい
- 150 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:51:49 ID:???
-
___
,;f ヽ
i: i _.,.,_
| ,,,,,_ ,,,,,,| ///;ト, ありがたや〜
|r-==(三);(三) ////゙l゙l
(. ヽ :::__)..:: } l .i .! | ありがたや〜
,,∧ヽ ー== ;. | | .|
/\..\\___ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ../ / .|
- 151 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:52:43 ID:???
- >>150
面白いと思ってるの?
- 152 :ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk :2005/11/20(日) 21:54:29 ID:???
- >>149
漏れ使いっパじゃないのに
- 153 :ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk :2005/11/20(日) 21:57:07 ID:???
- 質問ある方どうぞ
- 154 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:59:26 ID:???
- べつにないよ
- 155 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 21:59:34 ID:???
- このスレ>>1が見えないんだけどどうして?
- 156 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:04:38 ID:???
- 分かってるくせに
- 157 :初心者:2005/11/20(日) 22:04:57 ID:???
- ポンコツメガネスキーがパンを買ってきません ><
どうしたらいいですか (´・ω・`)
- 158 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:06:05 ID:???
- 黒田清子さん。ぶっちゃけ能面みたいな顔してる。アップで見ると・・・きもち(ry
- 159 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:06:30 ID:???
- >>156
どのクソコテが立てたんだろう。
- 160 :ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk :2005/11/20(日) 22:07:31 ID:???
- >>157
怒った雄牛してください
- 161 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:07:53 ID:???
- ちうもう居ないの?
- 162 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:08:07 ID:???
- ヒント:糞尿学生の親友
- 163 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:14:38 ID:???
- >>162
ああ、そいつか
d
- 164 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:15:50 ID:???
- ちうはすごい人気だな
- 165 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:15:54 ID:2pU1r3Ta
- Windowsメッセンジャーでファイルの送受信ができません。(メッセージは送受信できます)
プロバイダはniftyでNTTBフレッツが接続環境ですが、ダイヤルアップ接続にすると送受信できるのでFW等の設定は関係なさそうです。
ちなみに無線でルーターは
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/v110/
を使っています。
- 166 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:18:35 ID:???
-
>>162
>>163自作自演乙
- 167 :糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2005/11/20(日) 22:19:44 ID:???
- >>164
おれさまのほうが人気あるぜ
- 168 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:20:22 ID:???
- 本物来ましたよ。
- 169 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:21:42 ID:???
- いや〜しかし、学生弄くり倒すのも楽しい物ですな!
まだまだ≫若い者には負けんっ
- 170 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:22:37 ID:???
- >>169
how old are you?
- 171 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:23:33 ID:???
- >>170
ノ
- 172 :ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk :2005/11/20(日) 22:32:20 ID:???
- >>170
ノ
- 173 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 22:46:34 ID:???
-
, - ,----、
(U( ) 貴様等!おやすみなちゃい
| |∨T∨
(__)_)
- 174 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:01:15 ID:???
- >>165
送受信しようとしているファイルがmp3だったりすると自動的に失敗する
拡張子を変えるか圧縮して試してみ
- 175 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:09:15 ID:7K0GWAC8
- 無線ブロードバンドルータとアクセスポイントの違いはなんでしょうか?
無線アクセスポイントだけだと、2台のパソコンで同時にインターネット接続することは
できないということでしょうか?
- 176 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:12:20 ID:61esZcNJ ?#
- やあ (´・ω・`)
今、君に呪いをかけさせて貰った。
このままでは、2日以内に君は死んでしまう。
しかし、
http://jbbs.livedoor.jp/school/7303/
に「まんまんみてちんちんおっき」と書き込めば救われる。
健闘を祈る。
- 177 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:30:47 ID:???
- >>175
キミはハブとルーターの違いはわかるかい?
アクセスポイントとは、ハブの役割をするものなんだよ
そう、つまり、キミの言うとおり、アクセスポイントだけでは、複数のパソコンで
同時にインターネットはできないって事だ!!
- 178 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:37:40 ID:7K0GWAC8
- >>177
ありがとうございます。
初めて無線ルータを買おうとして調べていたところなんですが、
ルータ本体とアダプタは同じメーカーで対応した機種でしか使えないんでしょうか?
IEEE802.11bなど規格が同じなら大体どれでも使えるのでしょうか?
- 179 :175=178:2005/11/20(日) 23:38:19 ID:7K0GWAC8
- 名前入れ忘れました。
- 180 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:40:11 ID:4ozCpC8K
- パソコンを起動しようとしたら、ピーピーという音がなって、画面に何も映りません・・
セーフモードで起動してみようとしたんですが、何も変わりません
CDの出し入れはできます。
機種は富士通のFMV CE22Dです
よろしくお願いします。
- 181 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:41:51 ID:???
- >>178
規格が同じであれば、互換性がある
但し、もしかしたら相性が悪くて使えないなんて事もあるかもしれないから
同じメーカーにするのが無難かな
- 182 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:43:36 ID:???
- >>180
メモリーエラーかな?
ノートでメモリーを増設しているならば、一度外してみる。
デスクトップならば、全てのメモリーを付け直してみる。
- 183 :175:2005/11/20(日) 23:46:29 ID:7K0GWAC8
- >>181
ありがとうございました。
- 184 :180:2005/11/20(日) 23:53:24 ID:4ozCpC8K
- デスクトップです
パソコンを分解して、中のメモリーを付け直してみればいいでしょうか
- 185 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:53:40 ID:QCE+ieb+
- IP解かったからアタック掛けるぞって言われたんですけど、実際どんな事をされるんですか?
- 186 :ひよこ名無しさん:2005/11/20(日) 23:59:16 ID:???
- ちうタンが好きになってしまったのですが、どうすればいいですか?
パソコンはxpです。
- 187 :186:2005/11/21(月) 00:00:52 ID:???
- あ、解決した。
- 188 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:08:40 ID:???
- >>187
どうやって?
- 189 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:24:10 ID:PYaeO894 ?#
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007UQXC2/ref=lm_lb_1/249-7473634-9306744
これってケーブルさしてデータいれて持ち運び簡単ってやつだよね?
- 190 :しげさん:2005/11/21(月) 00:34:41 ID:tv6GWuE6
- ここに書き込むトコじゃないかもしんないが、WINMX?っていうホームページにいって
パッチをダウンしてパッチを当ててやるとwinmxが使えるようになる。
- 191 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:37:41 ID:???
- 懐古趣味の釣り師ってのもどうだかねぇ
- 192 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:38:43 ID:???
- 釣りを釣りを見抜ける人でないと難しい
- 193 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:43:41 ID:HJzMXzhM
- なんかエローラってゆうアイコンが常駐して見苦しいです。
子供もたまにインターネットするので情操教育に影響をきたします。
どうか嫁にまで叱られた哀れな私を助けてください!ことし33です。
- 194 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:46:49 ID:???
- >>193
嫁さんは何歳?
きれい?
- 195 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:51:01 ID:???
- >>193
子供は女の子?
- 196 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:51:28 ID:???
- >>193
ぱぱぁ〜、エローラってなあに?
- 197 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:52:18 ID:3EBypRkO
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1131084978/
ここを見て気になったので質問させてください
自分のパソの中にも[telnet]関連のファイルが11個ありました。
これらは全て削除した方が良いのですか教えて下さい。
- 198 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:58:18 ID:jaDlOm9S
- インターネットをおえて×をクリックした後に
アプリケーションエラーという警告文が最近よくでるんですがPCがおかしいんでしょうか?
- 199 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 00:58:53 ID:???
- >>197
何で踏むとやばいURLが貼ってあるスレに警告なしで誘導するかなあ?
エロサイト でこの板を検索してテンプレ読んで事故解決してくれ。
- 200 :197:2005/11/21(月) 01:03:45 ID:3EBypRkO
- >>199
>何で踏むとやばいURLが貼ってあるスレに警告なしで誘導するかなあ?
知りませんでした・・・以後気おつけるので教えて下さい。
- 201 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:04:39 ID:???
- >>198
OSが98かMeだったら仕様
リカバリーしろっていうお知らせ
- 202 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:07:53 ID:jaDlOm9S
- >>201
ほ、ほんとに!?どーして!?
- 203 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:08:44 ID:???
- >>202
いいからとっととやれ、ひょっとこ野郎
- 204 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:09:39 ID:HJzMXzhM
- いや、あのー、個人情報はいいので、削除する方法をどうか助けてください。
ちなみに嫁は30で子供は♂5歳です。
- 205 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:04 ID:???
- >>204
修復コンソール
- 206 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:11:44 ID:???
- >>204
Adawareseを使うとか、インターネット一時ファイルを全部けすとか。
- 207 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:12:07 ID:jaDlOm9S
- >>203
2ヶ月前にトロイ踏んでリカバリしてもらったばかりなのに(´;ω;`)
どーしてか教えてください・・・
- 208 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:14:34 ID:???
- >>207
黄身は一ヶ月ごとにリカバリした方がいいよ
そのぐらいしないと安全じゃないよ
- 209 :198:2005/11/21(月) 01:19:00 ID:jaDlOm9S
- >>208
どうしてアプリケーションエラーになるんですか?
- 210 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:20:43 ID:???
- 仕様だから
アプリケーションエラーって必ず出るようになるから
ハイオワリ
- 211 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:22:47 ID:???
- こんばんわ
メモリ(DDR SDRAM)増設(128MBに256MBを)をしてみたのですが
増設後のシステムのプロパティのメモリ表示に
359.924kbRAM って感じでなんか変な値になってるですがなぜなんでしょうか。
それともこういうものなんでしょうか?教えてください。
- 212 :211:2005/11/21(月) 01:23:52 ID:???
- 眼の錯角でした
すみませぬ
- 213 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:26:10 ID:???
- まともに答えてくれる奴いねーのか今?
- 214 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:27:15 ID:???
- >>204
ヨメの画像うp!
- 215 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:33:35 ID:mfAlUmC5
- あのウインドーズメディアプレーヤー10を使っているのですが、同じタイトルが
二つ出てきたので消去しようとして削除してみたのですがどうしてもできません。
なので、保存先のオリジナルを削除したのですが、できないのでパソコンの中にある
自分で入れた音楽をすべてゴミ箱へ一度移して再生するとエラーが起こりいやでも消えるだろう
と思ったのですが、いくつかのタイトルがのこりました。
それを削除しようと何度も試しましたが消えません。マイコンコンピューターでミュージックだけで検索
しても出てこないのに、どうしても削除できません。もしできたとしてももう再度起動しときに削除したはずなのに削除
されていません。どうしたら削除できるでしょうか。
何ならウインドーズメディアプレーヤー10したいのですが、ヘルプでも出てきません
誰か教えてください。お願いします。長くてすいません。
- 216 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:33:46 ID:I5yGe8Gm
- 外付けHDDを3つ、プリンターなどを付けてるせいか、電源がいきなり落ちたりフリーズしたりします。
今電源は350Wですが、550Wにすれば、落ちなくなる可能性はありますか?
OS:WinXPpro,Pen4 2.0 512MBです。
- 217 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:37:18 ID:???
- >>216
HDDもプリンターも普通外から電源取るだろ
可能性なし
- 218 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:40:43 ID:I5yGe8Gm
- >>217
確かにそうでした。すいません。
では、いきなり電源が落ちる主な原因とは、どのようなものがあるでしょうか?
- 219 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:42:40 ID:???
- >>218
廃熱はうまくいってるか?
カバーを開けて使ってみておちなければ熱の問題
- 220 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:42:50 ID:???
- >>218
ウイニーつこうた。
- 221 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:43:01 ID:???
- MSNのみ接続ができないです。
ルータ経由の無線LANで接続しているんですが、
ルータ直結のPCは接続できるのに何故か接続できません。
最初にPCを起動した時Outlook Exepressの設定の時にMSNがなんちゃら〜
とか設定したのは覚えているんですが・・・。
何方か教えてください。お願いいたします。
- 222 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:43:22 ID:mfAlUmC5
- >>215です
最後に「何ならウインドーズメディアプレーヤー10したいのですが、ヘルプでも出てきません 」
とありますが「何ならウインドーズメディアプレーヤー10初期化したいのですが、ヘルプでも出てきません 」
に訂正
- 223 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:45:30 ID:PYaeO894 ?#
- http://store.nttx.co.jp/_II_ST10851920
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007UQXC2/ref=lm_lb_1/249-7473634-9306744
このPCでこれ使える?
- 224 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:46:04 ID:GhzLceDd
- WinXP使用です。
以前はならなかったのですが、リンクをクリックしたりすると
カチッと音が鳴る(マウスの音ではなく音声として)ようになってしまったのですが
無音にする方法を教えてください。
- 225 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:48:53 ID:???
- >>215
ツール→オプション→プライバシー→キャッシュのクリア。
- 226 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:50:41 ID:5KAtBHiW
- ギコナビ バタ45使ってるんですが、突然スレッドの欄だけになり
レスの欄が消えて無くなりました。
うろたえております。
どなたか、お助けください!
- 227 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:51:08 ID:???
- >>226
パソコン持って逃げろ。
- 228 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:52:01 ID:LAxbGTMu
- ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡 . / へ ̄ヽ /二二ヽ (/_~~、ヽヽ ( /´_ ̄_i) /  ̄ヾ)
ミ L、 t彡 6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3 ひ` 3ノ 6‐◎J◎ □c□6
ヽ一_>'i ヽ ゚,_ゝ゚/ ヽ凵Mノ ヽ°イ ヽ, ーノ ヽ┴`ノ
/<∨>\ / <∨>ヽ /<∨> \ /<∨>\ /<∨>\ ./<∨>\
小泉 中川 麻生 安部 谷垣 福田
- 229 :226:2005/11/21(月) 01:53:55 ID:5KAtBHiW
- 今は、2ちゃんの掲示板から書いています。
お願いです。どうしたら良いのでしょう。
- 230 :211:2005/11/21(月) 01:54:40 ID:df4jQ0lg
- id出さないといけなかったんですねすみません
ちなみにOSはwin2000自作機です
http://up.isp.2ch.net/up/f144f8210959.jpg
- 231 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:57:00 ID:???
- >>230
ビデオメモリに使われてるとか・・・。
- 232 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:57:23 ID:???
- >>229
こっちで聞け
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130014681/
- 233 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 01:57:28 ID:???
- >>230
ID以前にマルチだろ
- 234 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:00:56 ID:mfAlUmC5
- >>225さんありがとうございました。
実行してみたところ何も変わりませんでした。
もうパソコンにはミュージックデーターはないはずなのに、タイトルだけ
きえません。ライブラリーのすべての音楽を表示させてあらゆる削除をこころみましたが、
一時的に消えましたがほかの項目へ移動しまた「すべての音楽」を見ると復活しています。
- 235 :211:2005/11/21(月) 02:02:54 ID:df4jQ0lg
- >>231
すみませんよくわからないんですが、機種によてはメインメモリがビデヲメモリに使われることがあるんですね
知りませんでした。2Mとか4Mとか8Mをとられるならわかるんですがこんな中途半端なとり方もするんですか?
すみません初心者で。申し訳ないです。
>>233
ええと。よそのスレでは聞いてませんですはい。
最近メモリ・・・の違反だか読み込めないだかってエラーが多くて気になって聞きに来ましたはい。
すみません。
- 236 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:04:57 ID:???
- >>235
とても自作しるやつのレスとは思えんな
- 237 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:07:08 ID:???
- 968 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/21(月) 01:23:24 ID:???
こんばんわ
メモリ(DDR SDRAM)増設(128MBに256MBを)をしてみたのですが
増設後のシステムのプロパティのメモリ表示に
359.924kbRAM って感じでなんか変な値になってるですがなぜなんでしょうか。
それともこういうものなんでしょうか?教えてください。
- 238 :211:2005/11/21(月) 02:07:24 ID:df4jQ0lg
- 初めての自作でして
というかお店の人の勧められるままに組んだのでプラモデル以前レベルですが
どうですかね優しく教えてくれませんか
- 239 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:08:48 ID:???
- >>235
1KB=1024バイト
1MB=1024KB
これで分かるか?
- 240 :211:2005/11/21(月) 02:08:57 ID:df4jQ0lg
- >>237
すごい!私、脳内覗かれちゃったんですね!
よかったらスレまで教えてください。お願いします。
- 241 :211:2005/11/21(月) 02:10:17 ID:df4jQ0lg
- 359924/1024=351.4882813
ですよね
- 242 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:18:34 ID:GhzLceDd
- >>224
誰か
- 243 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:19:15 ID:???
- すいません、教えてください。
Firefox1.0.7を使ってるんですが、Javaが表示されません。
JREはインストールしてます。
OSはWindowsXPです。
- 244 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:20:27 ID:???
- >>243
窓の手使え。
- 245 :243:2005/11/21(月) 02:20:58 ID:???
- 書き忘れていたんで追記します。
JavaはONになっています。
- 246 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:22:57 ID:???
- >>234
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MediaPlayer\MediaLibraryUI
この中から適当に削除
- 247 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:23:24 ID:n9qFwh8t
- moji ga nihongo nyuuryoku de sika utemasen
dareka naosikata osiete kudasai
- 248 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:27:20 ID:???
- おまえら皆窓からPCを投げ捨てろ
- 249 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:29:39 ID:TIq9zmu/
- LANで接続されているパソコン同士でプリンターを共有したいのですが、
プリンターが繋がっている本体の設定はどうやってプリンターの共有をできるようにしたら良いのでしょうか?
OSはMeです
- 250 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:29:45 ID:???
- >>247
ローマ字、Alt+ローマ字でだめならここ読んで。
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/qa/faq02/3-01.html
- 251 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:31:05 ID:???
- >>249
ttp://kotohazime.fc2web.com/settei/kyouyuu/s_printer.html
- 252 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:31:55 ID:???
- >>250
テスト。。
直りました!!
ありがとうございます!!!
- 253 :249:2005/11/21(月) 02:38:47 ID:???
- >>251
解決しました、ありがとうございました。
- 254 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:48:48 ID:2OAljF8g
- 同じスレに何度も同じ書き込みすることも「マルチポスト」って言うんですか?
- 255 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:50:07 ID:???
- >>254
ウイルスです。
- 256 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:50:29 ID:???
- >>254
荒らしという。
- 257 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:51:15 ID:???
- >>254
複数のスレに同じ内容で書き込むことをいう。
例えばこういう質問スレ系にかたっぱしから出現する奴を指す。
- 258 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 02:57:26 ID:7XtAqQri
- すいません。あの、METAタグってなんでしょうか?
教えていただけますか?
- 259 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 03:05:04 ID:???
- >>258
トロイです。
- 260 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 03:06:54 ID:7XtAqQri
- トロイ??トロイの木馬??
ごめんなさい。無知です。
- 261 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 03:08:30 ID:???
- 無知さんですか?
めずらしい苗字ですね(^ー^)
- 262 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 03:38:33 ID:PtcYIlw1
- 質問なのですが、スリム型PCに指せるいいグラボないでしょうか?
なるったけ安めの奴がいいのですが。
AGPとPCIは空いてます
よろしくお願いします。
- 263 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 03:51:49 ID:???
- >>262
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
- 264 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 04:09:25 ID:???
- C:\Program Files\tora3\2chtubo\log\pc7.2ch.net\pcqa\1094380415.dat は VBS.Zulu.A に感染しています。
C:\Program Files\tora3\2chtubo\log\pc7.2ch.net\pcqa\1109609938.dat は VBS.LoveLetter.Var に感染しています。
C:\Program Files\tora3\2chtubo\log\pc7.2ch.net\pcqa\1126885968.dat は Bloodhound.Exploit.6 に感染しています。
C:\Program Files\tora3\2chtubo\log\live16.2ch.net\livenhk\1129974025.dat は Bloodhound.Exploit.6 に感染しています。
C:\Program Files\tora3\2chtubo\log\ex10.2ch.net\news4vip\1129739340.dat は VBS.LoveLetter.Var に感染しています。
C:\Program Files\Jane Style\Logs\2ch\雑談系2\ニュー速VIP\1129736761.dat は VBS.LoveLetter.Var に感染しています。
C:\Program Files\Jane Style\Logs\2ch\雑談系2\ニュー速VIP\1129740065.dat は VBS.LoveLetter.Var に感染しています。
C:\Program Files\Jane Style\Logs\2ch\案内\PC初心者\1126885968.dat は Bloodhound.Exploit.6 に感染しています。
C:\Program Files\Jane Style\Logs\2ch\案内\PC初心者\1132486747.dat は Unix.Penguin に感染しています。
C:\Program Files\Jane Style\Logs\2ch\実況ch\番組ch(NHK)\1129978270.dat は Bloodhound.Exploit.6 に感染しています。
2chってウィルスの温床?
- 265 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 04:17:19 ID:???
- >>264
そうだよ。だから初心者は2ちゃんやらない方がいいよ。
後で泣くはめになるからね。
- 266 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 04:43:34 ID:???
- >>264
ヒント:除外
- 267 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 04:49:14 ID:???
- >>264
2chはウィルスのすくつですよ
- 268 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 05:03:57 ID:gPSYfNPm
- ウィンドウズXPを使ってます
デスクトップ上のwindowsのマークがついたバーが
通常、画面一番下にあると思いますが、
画面の右側に移動してしまいました。
自分でどう操作してなったのか、わかりません
戻し方を教えてください
- 269 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 05:06:25 ID:dZ+JqYJ6
- 前ははぐれメタルを倒したら一発でLvが2つも3つも上がっていたのに
最近は何匹倒してもLvが上がりません。どうしたらいいですか?
- 270 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 05:07:56 ID:sTVjN+Vk
- くだらない質問ですいません。
ツールバーの所をいじっていたら、更新ボタンや前のページに戻るボタンが消えてしまいました。
元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?
- 271 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 05:14:14 ID:???
- >>268
ドラッグ(ボタンを押したままカーソルを移動)して戻せ
>>269
もっといっぱい倒せ
>>270
表示→ツールバー→標準のボタンを確認
- 272 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 05:14:43 ID:???
- >>268
左クリックしながら引っ張る
- 273 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 05:20:29 ID:sTVjN+Vk
- >>271>>272
いや、それが、完全に消しちゃったみたいで、引っ張っても出てこないんです。
- 274 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 05:22:13 ID:???
- >>273
>>272はお前へのレスじゃない
- 275 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 05:32:47 ID:???
- >>273
タスクバーがあると思われる位置にカーソルを合わせて右クリック。
タスクバーを固定するというところのチェックを外す。
winキーを押してスタートボタンを反応させてからでも可。
- 276 :268:2005/11/21(月) 05:37:19 ID:???
- 笑ってしまうぐらい簡単でした。
超初心者ですみません
お答えいただいた方 ありがとうございました
- 277 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 06:10:57 ID:hEebBVt2
- 質問です
ヤフー・メールって通常に使えるメールですか
それとも、ヤフー内だけで使えるメールですか?
- 278 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 06:15:38 ID:ezUjIMwt
- >>275
ありがとうございます。
今から仕事なんで、帰ってからやってみます。
- 279 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 06:23:06 ID:uREs8Xce
- アドビのPDFファイルに書き込むにはアクロバットなど、シェアソフトを買わないと
ダメなんですか?(高い)
フリーで可能なものがあれば教えて欲しいのですが。
また、フォトショップでは書き込めませんか?
WINでMEです。
- 280 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 06:31:00 ID:???
- >>279
PDFには直接は書き込めない。
いったん、ワード形式などに変換してから
書き直して、PDFに変換すればいい。
アクロバットだと注釈は入れられるけどねえ・・・
- 281 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 06:32:21 ID:???
- >>277
いわゆるフリーメール。普通に使える。
>>279
PDFへの変換ソフトならフリーでもあるが、書き込めるソフトはフリーでは無いと思う。
- 282 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 06:48:19 ID:hEebBVt2
- 277です
ということは パソコンのメルアド教えてと聞かれたら、
ヤフー・メールのアドレスを伝えればいいんですね
- 283 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 06:59:50 ID:???
- PCを起動したとき必ず「システムは深刻なエラーから回復しました」
というのが出てきて、エラー報告をしないとクリックしても
永遠にでてきません。対処法教えてください。・゜・(ノД`)・゜・。
- 284 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:04:19 ID:XFHjWsmU
- PCでDVDを再生してるとたまに画面が一瞬止まったりします。
これは知人がコピーしたものをもらったのですが、
コピー品だから止まるんでしょうか。
- 285 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:09:42 ID:???
- >>282
パソコンのメルアドとは何のことを指している?
>>283
修理
>>284
DVDはコピーできない
- 286 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:16:05 ID:???
- >>282
自分がヤフー・メールを使っているなら、そのアドレスを教えてあげればいい。
そうすれば、相手とメールのやり取りができる。
>>283
WindowsXP SP1 ならバグの可能性が高い。
(実際にはエラーなんて起きてない)
SP2を適用するか、Minidumpフォルダ内の*.dmpファイルをすべて削除。
- 287 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:17:05 ID:???
- >284
違法なDVDだよwwwww
犯罪に関する質問はスレ違いだ
- 288 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:19:17 ID:4hJ6V5+y
- 急に右クリックが反応しなくなりました。
ボタンを押しても何も表示されません。
どうすればよろしいでしょうか?
- 289 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:20:06 ID:???
- >>284
メディアの品質・焼き方に問題があるか、君のPCのスペックが低いか。
とりあえず常駐ソフトを外して見てみ。
- 290 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:22:09 ID:???
- >>283
マウスをPCから抜き差ししてる。
再起動してみる。
それでもダメなら電気屋へ走って、新しいマウスを買う。
- 291 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:22:51 ID:???
- ↑
間違えた。>>288に対するレスね。
- 292 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:28:25 ID:???
- >>289
常駐ソフトってなんでしょうか?
メディアプレーヤーでみてます。
- 293 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:47:13 ID:7Qgq+0lz
- http://p-brands.com/これ異常に安すぎなんですがどうなんですか?
- 294 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:47:31 ID:???
- >>292
画面の右下の時刻の横に、アイコンがいくつか並んでるだろ。
それが常駐しているソフト。
- 295 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:55:00 ID:???
- >>293
微妙だなー。
正規版なら安いし、海賊版なら高いし。
問い合わせてみたら?
- 296 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 07:58:25 ID:???
- >>293
違法コピーソフト屋を晒すスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1037517252/
- 297 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 08:07:57 ID:hEebBVt2
- 277です
サンクス みなさん
- 298 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 08:48:45 ID:Wl78hFJE
- 数日前からネットに接続する時に毎回「ユーザー名かパスが違います」って言われるようになりました
オンラインスキャンしようとしても「ホスト〜〜許可されていません」と出ます
なにか解決方ありましたらご教授願います
xpです
- 299 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 08:49:23 ID:???
- >>298
リカバリしろデブ。
- 300 :298:2005/11/21(月) 08:54:01 ID:Wl78hFJE
- >>299
すいません リカバリとはなんでしょうか?
- 301 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 08:56:54 ID:???
- >>300
ウイルスです。
- 302 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:01:12 ID:AmJKSl5g
- こんにちは。
2ちゃんねるを見ていたらいきなり、リンクをクリックすると
そのリンク先がいくつも無限に表示され続けるようになりました
閉じても閉じても同じモノがでてきます
これはウィルスでしょうか?
- 303 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:02:07 ID:???
- >>302
ブラクラ
- 304 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 09:02:11 ID:StwWw2oW
- >>302
それはブラクラになります
- 305 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:11:01 ID:5lhoW9UW
- 9:11分をお知らせします
- 306 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:12:22 ID:1c8N0rKy
- Meでお気に入りに追加したウエブページを見つかりにくいようにしようと
IEのメニューからお気に入り→フォルダのプロパディを選び全般の隠しファイルをオンにして
OKボタンを押し「このフォルダおよびサブフォルダとファイルに変更を適用する」を選んだところ
そのフォルダ、ウエブページが見つからなくなってしまいました
対策としてやったマイコンピュ−タ→フォルダオプション→
「表示されないファイルの設定を全てのファイルを表示」でも無理です
よろしくお願いします。
- 307 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:13:00 ID:5lhoW9UW
- 9:13
- 308 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:14:18 ID:???
- >>301
なんでリカバリがウィルスなんすか。冗談はやめようぜ。
>>298
リカバリってのはOS再インストールのこと。
リカバリにも3種類あるから、気をつけてしてね。
- 309 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:19:33 ID:???
- >>306
本体を直接操作
↓
C:\Windows\Favorites
- 310 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:20:57 ID:???
- >>306
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20051121055553.jpg
- 311 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:21:11 ID:???
- ただ今話題になっている不良マンションについて皆さんはどう考えますか?
道路公団、自動車に始まってのこれらの一連の事件は、企業人としての責任のない行動が発端です。
構造的には100%の救済が成されなくて、何でも国民が被害者のような構図になっていますが、
実は給料を貰っている自社の不正を正せない、無責任な社員としての責任が発端になっています。
我が国の企業で純粋に社会貢献をして、これらの利益で好しとしている企業は全体の数パーセントしかないでしょう。
それ以外の企業は、社会的には結果的に背任行為で利益を水増ししている企業ばかりです。
そして、こうした手法で企業利益を上げられる人材が経営者の立場からすると、優秀な部下と思われているふしがあります。
おわかりいただけたでしょうか?
これらの不正の温床を失くさないと、この国は司法的な立場から考察すると機能していない事になります。
あなた達は上司から「どう責任を取るつもりしているんだ?」と怒られたことがあるでしょう。
しかし、この上司達は社会的に背任行為の片棒を担いでいるにも拘らず、
問題が発覚しても末端の社員達と同じで会社を辞めるだけでしか責任を取れません。
司法は国民への救済措置として、こんな人間から私財まで取り上げる必要があります。
- 312 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 09:22:44 ID:StwWw2oW
- >>311
板違い
- 313 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:27:12 ID:???
- オマエがいうなよ
- 314 :311:2005/11/21(月) 09:29:31 ID:???
- 自己解決しました。
- 315 :302:2005/11/21(月) 09:29:48 ID:AmJKSl5g
- >>303
>>304
ありがとうございます。
- 316 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 09:36:39 ID:StwWw2oW
- >>315
一応ウイルシチェックとスパイ検索しておくと安心です
あい
- 317 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:40:54 ID:???
- インフルエンザ
ビーーーム! :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::;;;;;;:::: ;;; ;;;
/ ̄\ ::;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;; ;,
,.( ゜Z ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
( )' ::;;;:: ,;;;;' ;;;;; : ..
''ヽ'''ノ'' :::::;;;;;;;;::: ;;;;;;;;; ;;;;;;;
::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 318 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:46:12 ID:???
- 鳥インフルエンザで65万人が死亡するとなると、
あなたの身の回りの人間が200人に1人死亡する事になります。
いやあ おそろしかぁ。
- 319 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 09:46:24 ID:StwWw2oW
- 板違い
- 320 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:52:30 ID:K2Ja3so8
- 昨夜、ブログを見てて気になるニュースがあったのでクリックしました。
そうしたら、無料アダルトのページに行ってしまいました。そこで女の子の
名前をクリックしたら、登録完了!となって登録4日後に7万エンの請求が行きますとのこと。
そのページには登録者情報の一覧が出ましてIPアドレス、使用OS、使用のPC等と表示されましたが、
内容が違う様な気がします。名前や住所等を入力してないのに個人を特定して、請求は出来るんですか?
アダルトサイト無知です・・・。長々とすみません、教えてください。
- 321 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:53:55 ID:???
- >>320
ただのワンクリック詐欺
- 322 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 09:54:50 ID:StwWw2oW
- >>320
完全にスルーでお願いします
間違ってもメールとかしてはいけません
あい
- 323 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:54:54 ID:???
- >>320
でも、なんで質問をコピペすんの?
- 324 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 09:55:38 ID:???
- >>323
愛新の自演だからでし
あい
- 325 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:01:47 ID:K2Ja3so8
- 320です!やっぱり無視ですね!そのときその先には進まないでウインドウを閉じました。
ワンクリック詐欺ですか!対応したら駄目なんですね!?ありがとうございます!
>>323 質問をコピペ? とは? 事実を打ち込みました。
- 326 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:03:14 ID:JoxNYKzd
- ウインドゥズ メディア プレイヤー が動きません。
再生を押しているのに、なんも反応がありません。
どうしたらいいでしょうか?教えてください。
- 327 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 10:04:39 ID:StwWw2oW
- >>325
お気をつけて
- 328 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:06:49 ID:???
- >>326
別のファイル再生してみてください
別のプレイヤー使ってみてください
- 329 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:07:14 ID:???
- >>326
買い換えろ、デブ。
- 330 :326:2005/11/21(月) 10:09:02 ID:JoxNYKzd
- 別のファイルrealなどの動画プレイヤーは動きます。
別のファイルってか、メディアプレイヤーを使うファイル全て開けません。
(音楽や動画など。)
- 331 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:13:45 ID:???
- >>330
寿命です。
- 332 :326:2005/11/21(月) 10:14:23 ID:JoxNYKzd
- まじっすか?!
ほかに方法などはもうないのですか。
- 333 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:17:03 ID:???
- ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘を信用しないように
- 334 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:18:12 ID:gRpbyxyU
- はめこって所に行きたいんですがさっぱりわかりません
ゲーム板から来ました
- 335 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 10:19:44 ID:StwWw2oW
- >>334
何ですかねそりゃ
- 336 :326:2005/11/21(月) 10:19:56 ID:JoxNYKzd
- はぁ。わかりました。
今の現状は、realプレイヤーは動きます。
ウィンドゥズメディアプレイヤー関係はダブルクリックしても、
右クリックしても起動しません。
という感じに・・・。
- 337 :334:2005/11/21(月) 10:21:21 ID:gRpbyxyU
- >>335
わかりません
動画があるそうなんですが
- 338 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 10:23:44 ID:StwWw2oW
- >>337
困りました
あい
- 339 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:25:47 ID:???
- >>337
誘導元を出せ
- 340 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:27:09 ID:7k63AVrz
- OSはMEで、オフィスXPが入っていて、少々古いVAIOです。
エクセルとWeb画面上(含、メール)でひらがな、
カタカナ等の入力が出来なくなりました。
言語バー?上では「あ」となっているのに「a」しか入力されず、
変換もできません。
ワードとアドレスバーへの日本語入力は出来ます。
ちなみに、この書き込みもワードで別途作成して、貼り付けました。
- 341 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 10:27:56 ID:StwWw2oW
- そろそろ帰ります
であ!
- 342 :326:2005/11/21(月) 10:29:07 ID:JoxNYKzd
- ちょっと自分では解けない問題なので
ググってきます。
- 343 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:29:48 ID:???
- >>340
当然Officeの再インストールくらいは試したよな?
- 344 :334:2005/11/21(月) 10:30:39 ID:gRpbyxyU
- >>339
誘導元って何ですか?
すいません
- 345 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:32:03 ID:???
- >>344
ウイルスです。
- 346 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:32:04 ID:???
- >>344
このスレに書けと紹介されたところだ
- 347 :340:2005/11/21(月) 10:34:17 ID:7k63AVrz
- >>343
Yes
- 348 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:34:54 ID:???
- >>340
IMEにはOfficeの方がインストールするIMEがあるのも知っているよな。
こっちの方しか機能していないんだ。
- 349 :326:2005/11/21(月) 10:35:08 ID:JoxNYKzd
- だめでした。ググッてみたんですがわかりませんでした。
メディアプレイヤー10にしたのが原因なんのでしょうか?
- 350 :340:2005/11/21(月) 10:36:18 ID:7k63AVrz
- >>348
???
- 351 :344:2005/11/21(月) 10:37:45 ID:gRpbyxyU
- >>345
?
>>346
?
あきらめます
すいませんでした
- 352 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:38:13 ID:???
- >>349
OSとか具体的な拡張子とか聞いてみたいことはあるんだけど
聞いても解決しない気がするんだよな。
- 353 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:38:32 ID:ahKrxaxz
- ノートンインターネットセキュリティ2006ダウンロード版をノーパソに入れたんですけど
これを今使ってるデスクトップにもインストールしたいんですけどできるでしょうか?
2つのパソコンで同時に使えるようにしたいんですけど。
OSはノーパソがXPでデスクトップが2000です。
- 354 :326:2005/11/21(月) 10:39:54 ID:JoxNYKzd
- >>352
自分かなりの初心者なので一応のせられるものはのせます。
どこをみれば、OSなどのっていますか?
- 355 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:40:57 ID:eMvEY90j
- 自分のPCのマザーボードをどうすれば確認できますか?
- 356 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:41:17 ID:???
- >>353
2ユーザ分買ってればできる
- 357 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:42:26 ID:???
- >>355
ケースを開けて目視。
ただしメーカーPCはOEMマザーだから、調べにくい。
- 358 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:42:26 ID:???
- >>354
マイコンピュータ右クリック>プロパティ
- 359 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:43:28 ID:???
- >>353
メーカー側からすれば図々しいにも程がある。
- 360 :326:2005/11/21(月) 10:46:12 ID:JoxNYKzd
- よくわからないので上から順に載せます。
マイクロソフトウインドウズXP
ホームエディション
バージョン2002
シービックパック(ってよむんですよね?)2
HITACHI
フローラプリウスシリーズ
です。
- 361 :353:2005/11/21(月) 10:47:52 ID:ahKrxaxz
- >>356
2ユーザ分というのは2つ購入するということでしょうか?
- 362 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:49:31 ID:???
- >>360
とっとと失せろウンコ。
- 363 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:49:37 ID:???
- >>361
ノートンは追加シリアル購入できたんじゃないか
- 364 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:49:49 ID:???
- >>360
servicepack=サービスパックだボケ
単語すらまともに読めんのか馬鹿
- 365 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:50:38 ID:???
- >>361
2個買ってもいいが、バラで買うよりお得な2ユーザー版がある。
- 366 :326:2005/11/21(月) 10:50:45 ID:JoxNYKzd
- >>364
ごめんなさい。英語もよめなくなりました。ぁ
- 367 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:52:59 ID:???
- >>361
2ユーザ用って言うのがあるでしょ。
最初こっち買っておけばお得だったんだけどね。
http://www.symantecstore.jp/products/package/nav.asp
- 368 :353:2005/11/21(月) 10:53:05 ID:ahKrxaxz
- >>363
追加シリアルってなんでしょうか?
>>365
もう既に1ユーザー版を買ってしまったので2ユーザー版を買うわけには行きません。
- 369 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:53:18 ID:???
- >>366
では回答終了って事で。
- 370 :326:2005/11/21(月) 10:54:47 ID:JoxNYKzd
- そんなぁ。
- 371 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:56:12 ID:???
- >>368
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
- 372 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:57:26 ID:???
- Nortonに追加シリアルなんてあるか?
- 373 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:57:47 ID:eMvEY90j
- >>357
どこら辺に型番が書いてあるか目星はつきますか?
おそらくこれだとは思うんですけど
MSI製
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/27/imageview/images710051.jpg.html
確証を得たいのです
- 374 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:57:58 ID:???
- >>372
無いよ
複数ユーザパックがあるだけ
- 375 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:58:56 ID:???
- こんにちわ!
aviファイルをですね、PS2で見れる方法ってありますか?
市販のDVDプレーヤーじゃ見れなかったので><
どうやったらいいでしょうか?
教えてくださいm(__)m
- 376 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:59:26 ID:???
- >>373
シルク印刷かシール
- 377 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 10:59:53 ID:???
- >>375
無いよ
PS2はDVD-Video形式のみ
- 378 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:00:20 ID:???
- >>374
だよね。じゃもう一つ買うしかないな。>>353
- 379 :363:2005/11/21(月) 11:02:53 ID:???
- スマン、追加シリアルはパスターだった
- 380 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:03:21 ID:???
- >>377 無いんですかぁ><
私の知り合いがですね・・PS2で見れたらしくて、
でも、途中までしか見れなかったって言うんですよ。
えーっとじゃぁ。。aviをDVD-Videoに変換は
できないのですかね?
- 381 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:04:17 ID:???
- >>380
あるけど手間と費用がかかるぞ
それなら初めからavi対応のプレーヤを買ったほうが安いし手軽
- 382 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:04:25 ID:eMvEY90j
- >>380 できるけど作業手間かかってメンドいよ
- 383 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:06:39 ID:???
- >>326
まだいるかな?俺が答えてあげたいんだけど・・・・いないかな?
- 384 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:06:40 ID:???
- >>380 費用がかかるのは痛いですね・・><
ェェ!Σ(゚ロ゚ノ)ノavi対応のプレーヤーあるんですか?
なるほど・・安いのかぁ。
ちょっとググってきます!
ありがとございます!
- 385 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:17:35 ID:???
- うう・・連レスごめんなさいです。
↑の>>380ってなってますけど>>381の間違いです^^;
ググって見たんですけど、マルチメディアプレーヤーはあって
高かったっす。。
>>382 どないかPS2で見れるようにできませんか?
教えてください><
- 386 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:19:09 ID:???
- わかりません><
- 387 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:19:36 ID:???
- >>385
だから手間と費用かかるんだって
- 388 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:21:52 ID:???
- >>385
いい加減>>1と>>4を読んだら?
- 389 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:24:50 ID:???
- >>388
さっさと無視を決め込めば?
- 390 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:25:11 ID:???
- >>389
なんで?
- 391 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:28:59 ID:???
- もうだめぽ><
- 392 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:38:01 ID:2sYBUfty
- WindowsXPで、Internet Explorer6を使用しています。
恐らくAdobe Reader7をインストールした後からだと思うのですが、
新しくウインドウが開かなくなり、1つだけになりました。
Ctrl+Nでも、ファイル→新規作成→ウインドウもダメです。
どのようにしたらウインドウが複数開くように戻せるでしょうか?
ご教示ください。宜しくお願いします。
- 393 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:39:57 ID:ahKrxaxz
- 最強のセキュリティソフトを教えてください。ノートン先生が一番売れてるんでょしょうか?
- 394 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:41:03 ID:???
- >>392
インターネットオプション→詳細設定→「・・・ウィンドを再使用する」のチェックを外す、
Yahooツールバーなど入れてるんだったら削除する。
- 395 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:43:12 ID:???
- >>393
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/software/1040116/3/ref=pd_ts_sw_nav/250-5986231-1242636
- 396 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:46:03 ID:???
- >>393
どれもドングリの背比べですよ。
最強になるにはあんたの知識が必要です。
- 397 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:46:13 ID:qKcHmfor
- 385 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 01:01:47 0
ttp://www.geocities.com/sekai_saikyou_koutei/blog/2005_11.html
389 名前:385[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 01:56:55 0
>>388
どんなブラクラだったのでしょうか?
390 名前:夜カバー ◆Lr1eKDF3PY [sage] 投稿日:2005/11/10(木) 01:58:14 0
>>389
Telnet接続画面がバンバン開いてトロイがワラワラ入ってくる
--------------------------------------------------------------------------
助けてください。
このウイルスに掛かってしまいました。
ウイルスバスターでチェックすると途中で止まってしまいます。
止まったファイルを削除したらまた違うファイルで止まってしまいました。
どうすればウイルス駆除できますか?
- 398 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:48:22 ID:XSeLEadD
- ネットカフェでMMOをやりたいのですが、ほとんどのネカフェに入っていません。
そこで、外付けHDDを買い、ゲームを入れて持運びすればどこでもできる、と前に別スレで言われました。
今日ショップに買いにきたのですが、セキュリティがかかってるとできない、と言われました。
なので、よく行くネカフェに電話したところ、曖昧な答えしか返ってきませんでした。
パソコンはまだしばらく手に入らないので、ネカフェ利用することになるのですが、このゲームをやるにはどうしたらいいでしょうか?
長文、スレ違いだったらすみません。
- 399 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:49:36 ID:???
- >>398
無理じゃね?
- 400 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:50:31 ID:???
- >>398
そのMMOのタイトルは?
- 401 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:51:55 ID:ICdPS68G
- 愛新さんはいますか?
- 402 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:53:22 ID:???
- >>397
何もしなくて結構
ブラクラでウィルスではない
- 403 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:53:22 ID:???
- >>401
警官の職質受けてます
あい
- 404 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:55:01 ID:2sYBUfty
- >>394
ありがとうございます。
早速ショートカットを起動するためウインドウを再使用するのチェックは
外しましたがそれだけではダメでした。
YAHOOツールバーをどう削除するかがわかりません。
Adobe Reader7を入れる時に自動的に入ってしまったみたいです。
宜しくお願い致します。
- 405 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:56:08 ID:???
- >>398
ネスカフェでも飲んで我慢してろ!
- 406 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:56:59 ID:???
- >>398
ゲームによって違う。
そのネカフェでインストール可能なら、外付けからインストールすればいい。
でも、スペック的にキツイかもしれん。
- 407 :398:2005/11/21(月) 11:57:56 ID:XSeLEadD
- リネでもROでもRFでもなくMoEです。
- 408 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:58:50 ID:???
- >>404
カスタマイズ>削除
- 409 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 11:59:17 ID:???
- >>404
New Openのスクリプトが正常に動かないんだからぶっ壊れている。
- 410 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:00:43 ID:???
- >>407
まず moeinfo で動作環境を調べろ。
- 411 :398:2005/11/21(月) 12:01:34 ID:XSeLEadD
- >>406
インストールできなかったんですよね。
店員は特に規制はしてないようなことを言い、インストールできればプレイできると言ってました。
事実インストールされていないパンヤはプレイできました。
- 412 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:02:00 ID:???
- >>407
推奨環境 (ゲームを快適に遊ぶために必要な環境)
●CPU Pentium4/2GHz 以上
●メモリ 512Mバイト 以上
●HDD 3Gバイト以上の空き容量
●通信速度 8Mbps(ADSL回線) 以上
●ビデオカード 128Mバイト以上のVRAMを搭載したDirectX 8.1に対応した製品
●使用PORT 11000〜14000を使用します
- 413 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:06:43 ID:???
- >>411
その店がインストールOKなら、HDDを持っていかなくても、
ダウンロードしてインストールすればいい。
外付けにインストールしても、別のPCではレジストリに
登録されてないから無効。
- 414 :398:2005/11/21(月) 12:10:29 ID:XSeLEadD
- >>413
エラーがでてインストールできないんですよね。
動作環境の方は、ガンホー系がフルにインストールされてたので問題ないとはオモイマスが…
空き容量の方も問題ありませんでした。
- 415 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:12:56 ID:???
- >>414
そのエラーを書かないとアドバイスしようがない。
- 416 :398:2005/11/21(月) 12:16:06 ID:XSeLEadD
- >>415
そうですね…
今度また乗り込んできます。
ありがとうございました。
- 417 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:21:56 ID:oI1Bfn4c
- 引っ越したらADSL導入しようと思ってたら引越し先のマンション
電話の差込口が見当たらないんだけどどうしたらいいかな。
- 418 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:25:30 ID:???
- >>417
自分で工事依頼するんでしょうよ
- 419 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:26:05 ID:???
- >>417
うっせえデブ
- 420 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:26:50 ID:???
- 設問 .この中に間違いが1つあります。どれでしょう?
1. PentiumDは省電力の為にデュアルコア化しているので、
ノートや小型デスクトップに最適である。
2. ゲームをするならIntel純正のCeleronDが適している。
3. パソコンの騒音が気になるなら、ケースの排気口を
ガムテープ等で塞ぐのが効果的である。
4. 初心者には最新OSのWindowsServer2003が使いやすい。
5. OSがWindows2000以降の製品ならメモリは128MBで充分。
6. ネットやメールをするならHDは100GB以上必要とする。
7. ISDNではホームページの製作はできない。
8. ゲーム用にPCを強化するなら、ビデオメモリの増設が最優先。
9. ディスプレイよりTVに繋いで表示した方が高解像で綺麗。
10.MicrosoftのOffice製品はAMDのCPUに対応していない。
- 421 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:33:22 ID:gUaFmEc0
- 【機種】Dell Dimension 8400
【OS】WindowsXP HomeEdition sp2
【トラブルの状態】
ドラッグでウィンドウを移動しているときに、
今まではウィンドウそのものがマウスと同時に動いていたのに、
今は枠だけが移動し、右ボタンを離すとウィンドウが瞬間移動するようになった。
(Win95の仕様でしょうか
【問題発生事前の操作・他の症状】
特に何もしていないと思いますが、googleツールバーをアンインストールしました。
他に、cookieや履歴が消えたのか、IE上で覚えていたパスが消えていたり、
履歴が消えていたりしました。
トレンドマイクロのウィルスチェックでは反応ありません。
WinsowsFAQを探してみたのですが、載っていなかったので書き込みました。
どなたかご教授願います。
orz
- 422 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:33:47 ID:???
- >>404
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/toolbar/toolbar-27.html
- 423 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:36:15 ID:???
- >>421
Win95の「画面のプロパティ」に「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」
という設定があったかどうか?
- 424 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:36:54 ID:7VvgxiYi
- XPSP1ですが、最近起動にやたら時間がかかることがあります。
フリーズしたかな?っていうぐらい。5分たっても動かなかったりします。
具体的には、壁紙とか表示されて、
システムトレイにスタートアップのアイコンが並んでいく状態のときに固まるんですが、
スタートアップの数は多くないし、原因がよくわからんです。
強制終了して再起動すると直ることもあり、直らないこともあります。
これは何が原因なんでしょう?
あと、その状態のとき、壁紙の上ではカーソルは矢印ですが、
タスクバーの上では砂時計になります。
- 425 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:39:28 ID:???
- >>417
大家に相談して線を引いてもらうか、Air Hでやるしかない
- 426 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:41:17 ID:???
- >>421
画面のプロパティ→デザイン→効果→ドラッグ中に〜
- 427 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:41:20 ID:2sYBUfty
- >>408さん>>422さん
カスタマイズ>削除すらわからないよーと思いつつ、表示→ツールバーを
見たらYAHOOツールバーっていう項目があったのでクリックしたらそれが
表示され、無事削除出来ました。
本当にありがとうございました。助かりました。
- 428 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:41:52 ID:???
- >>424
デフラグやレジストリの最適化などをやってみる
- 429 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:42:19 ID:???
- >>424
スパイウェア検査
- 430 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:43:26 ID:???
- >>428
ありがとうございます。やってみます。
>>429
レスありがとうございます。
スパイウェアとウイルスチェックでは問題ありませんでした
書き忘れてすみません。
- 431 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:44:53 ID:7VvgxiYi
- ID出し忘れました 430です。
- 432 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:45:57 ID:???
- >>430
たまには再インスコオススメ
- 433 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:52:20 ID:???
- >>424
SP1 震度家
- 434 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:55:36 ID:???
- 更新切れのノートン入れてるんですが更新が切れると完全に効果なくなりますか?
それとも新しいウィルスとかに対応出来ないだけ?
- 435 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:57:33 ID:???
- >>434
コピペ乙
- 436 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 12:59:54 ID:???
- >>434
パペットマペット乙!
- 437 :421:2005/11/21(月) 13:05:39 ID:gUaFmEc0
- >>423
>>426
直りました。
ありがとうございます。助かりました。
フォルダオプションとか別の設定ばかりに気をとられてましたorz
- 438 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:06:01 ID:???
- >>434
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! ちょっとこい
, 、 l ヘ‐--‐ケ }
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
} >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
- 439 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:10:24 ID:???
- 前スレ230で質問したものです。前スレ232さんありがとうございました。
>日本語版と英語版の両方をなぜ入れるのかと小一時間・・・
えーと仕事で使用しなければならない環境ができたためです。
そんな人ざらにいます、もちろん英語に限ったことではなく各国語ね。
バーチャルPCのほうがいいのかデュアルにしたほうがいいのか
知りたかったのです。
それと231、割れてません。
メーカー製PCプリインストールXPは正規のもの(当たり前)、英語版はこれから購入
だから聞いたんだよ
- 440 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:10:52 ID:???
- マックに標準装備されている、光の管がうねうねと動き回るスクリーンセーバー
あれをウインドウズで使いたいのですが、そもそも存在しているものなのでしょうか?
一通り調べましたが見つかりませんでした。ご存知の方いますか?
- 441 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:11:40 ID:???
- 愛新いる?
- 442 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:14:32 ID:???
- >>441
署で取り調べを受けてます
あい
- 443 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:14:58 ID:???
- >>439
デュアルブートでいい
- 444 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:15:21 ID:Syf44v/I
- xp ie6.0
標準ボタンの下にアドレスバーがあるんだがアドレスバーを上に配置するやり方教えて。
- 445 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:16:59 ID:???
- >>444
アドレスバーの左端をマウスの左クリックしたまま好きな場所に移動
- 446 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:17:55 ID:???
- >>444
表示>ツールバー>ツールバーを固定する
- 447 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:18:09 ID:???
- >>444
>>445ができないときは
表示>ツールバー>ツールバーを固定するのチェックを外してからやって
- 448 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:25:26 ID:uIn21zUI
- WindowsXPです。
以前はIEでサイト上の音声ファイル(mp3)のアドレスを左クリックすると
保存の確認画面が出てきて保存出来てましたが、
最近クリックしても保存の確認の画面が出てこず新しいウィンドウが開くだけになりました。
今は右クリックで保存してますが以前のように左クリックで保存するにはどうすればいいですか?
お願いします。
- 449 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:26:47 ID:???
- >>448
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
- 450 :448:2005/11/21(月) 13:33:39 ID:uIn21zUI
- >>449
ありがとうございます。
早速今からやってみます
- 451 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:50:38 ID:mUecbLIa
- 自分で保存したエクセルデータをダブルクリックするとそのデータが表示されていたと思うのですが、
現在はどのファイルをダブルクリックしてもシートが何も出ていない画面が表示され、
ファイルを開くから開かなければならない状態です。
メモ帳やワードはダブルクリックで該当ファイルが開くのですが、エクセルは開かないのが普通でしょうか?
開くのでしたらどうすれば開くようになりますか?
- 452 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:51:05 ID:Syf44v/I
- どうもでした。
後スカパーに入ってるんですけどスカパーとPCをつなげてDVDで録画ってできるんでしょうか?
DVDRWつきなんですが
- 453 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:52:22 ID:???
- >>451
OfficeのCDを突っ込んで修復。
- 454 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:53:42 ID:???
- >>452
出来る
あとは自分で調べろ
- 455 :452:2005/11/21(月) 13:54:21 ID:Syf44v/I
- >>454
ぐぐってみたんだけどそのページらしきものがでてこない。
なんてキーワードでぐぐればいい?
- 456 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 13:56:23 ID:???
- >>455
1)HDDに録画
2)必要なら保存した動画を編集
3)DVDに焼く
- 457 :虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/11/21(月) 14:00:19 ID:???
- 来たよ
- 458 :452:2005/11/21(月) 14:01:24 ID:Syf44v/I
- >>456
なるほど。
DVDって最高何時間録画可能なの?
ビデオは6時間だけど
- 459 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:03:24 ID:K61sajfI
- 今インターネットが出来なくなって、パソコンでする事が無くなってしまいました。
何かオフラインで出来る事はありますか?
予算は5000円
パソコンXPのノートパソコンです
何か暇潰しになる物を教えて下さい
- 460 :虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/11/21(月) 14:05:33 ID:???
- >>459
各部の掃除するとか
- 461 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:05:59 ID:???
- >>459
ゲームソフトを買ってくる。
PC雑誌を買ってきて付録ディスクで遊ぶ。
DVDを見る。
など
- 462 :448:2005/11/21(月) 14:06:16 ID:uIn21zUI
- >>449の方法で試したのですが無理でしたので
下の関連情報の
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;316537
で症状が似てるので試そうと思うのですが、
そのページの解決方法3の >Extensions キーの内容をメモします。
とは何処をメモしたらよいのですか?
書かれてるHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Plugins\Extensionには
項目が1つしかなく、ファイル名(概定) 種類REG_SZ データは空白 となってました。
お願いします
- 463 :452:2005/11/21(月) 14:08:52 ID:Syf44v/I
-
お願いします
- 464 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:09:37 ID:???
- >>459
今までに集めたエロ動画でオナニーする
- 465 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:12:04 ID:???
- >>462
「ZIP」じゃなくて「mp3」のところでやるんだぞ
- 466 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:13:08 ID:???
- >>462
そのEx(ryを右クリックしてエクスポートを選べば書き出せると思うよ
- 467 :虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/11/21(月) 14:24:59 ID:???
- >>463
たぶん出来ると思います
- 468 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:25:09 ID:nCxyn7+Y
- exeファイルの出し方教えてください。
- 469 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:26:59 ID:???
- >>468
窓の手使え。
- 470 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:27:16 ID:q3ZvWcrq
- どうやら私のPCがウィルスかスパイウェアに感染したらしいんですが
回復するにはリカバリーかワクチンソフトをいれろと言われました
マカフィーが入ってたんですが、駆除できなかったということは
リカバリーしかないですか?
- 471 :虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/11/21(月) 14:29:34 ID:???
- >>470
http://www.pandasoftware.com/activescan/jp/activescan_principal.htm
ここでして下さいPanda ActiveScan - Free Antivirus Online
- 472 :448:2005/11/21(月) 14:29:41 ID:uIn21zUI
- >>465-466
レスありがとうございました。
mp3でやりましたが無理でした…。エクスポートで書き出せました。
>c. [ファイル名のすべてまたは一部] ボックスに手順 3. でメモしたファイル名を入力し、[検索開始] をクリックします。
先を読んでいくとこの箇所がありますがメモしたファイル名とは (概定) でいいのでしょうか?
何度もすみません。よろしくお願いします
- 473 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:30:19 ID:nCxyn7+Y
- >>469
検索のことですか?そこからexeファイルを解除することは可能ですか?
- 474 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:31:03 ID:???
- >>471
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
- 475 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:31:19 ID:???
- >>473
質問の意味がわからないんですが。
- 476 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:32:02 ID:???
- >>470
マカフィー等アンチソフトではスパイウェア駆除は無理
スパイウェア駆除ソフトインストールしてみれ
- 477 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:34:40 ID:???
- 頭のおかしい方がいらっしゃいます。
- 478 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:36:55 ID:???
- 大変です
僕のPCが秘密結社にハイジャックされてしまいました><
どうしたらいいでしょうか?
的確なアドバイスをお願いします><
- 479 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:39:14 ID:???
- >>478
言語をもう少し勉強して出直す
- 480 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:41:08 ID:???
- < 478は華麗にスルー
⊂ニ( ^ω^ )、⌒`)
⌒`)ノ ,⊂ニ)⌒`)⌒`)≡Σ(゚Д゚; )
⌒`)γ´ ( ⌒`)≡≡⊂~⌒ ⊃ミ`⊃
⌒`) し'⌒ヽ,_)⌒`)⌒`)⌒`)≡ ̄ ̄
ズザーーーーーッ
⊂ニ(^ω^ )、 < またまたスルー
(゚Д゚; )Σ (´⌒(′ノ ,⊂ニ)
⊂'ミ⊂ ⌒~⊃≡(´⌒;;;γ´ (
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; し'⌒ヽ,_)
ズザーーーーーッ
- 481 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:41:24 ID:???
- >>478
電源を切る バカか?
- 482 :虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/11/21(月) 14:43:25 ID:???
- 次の方どうぞ
- 483 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:45:24 ID:???
- 三人釣れたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 484 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:51:10 ID:sdo2GJiA
- OSはWindowsXP professional SP2
再インストールCDは SP1です
HDDを2台 それぞれパーティションで(C,G)(D,H)と分けています。
FDD1台
DVD-ROMを2台です
OSの再インストールで
AHCIコントローラ ドライバで認識させ
ttp://www.dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/images/001217f.gif
この画面まできたのですが
パーティションで区切ったG,Hドライブが表示されません
1台目2台目それぞれ、総容量で2つとも表示されています
また2台目のドライブはDドライブではなくてFドライブとして表示されます
G,Hは表示されていないのですが、総容量で中に膨れまれいるようですが
そう言うもので、再インストールし終わったときにまたG、Hと表示されているのでしょうか?
2台目のFドライブですがBIOS画面で見てもちゃんとHDD2台DVD-ROMドライブは認識しておりました。
- 485 :虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/11/21(月) 14:53:48 ID:???
- >>484
モレよくわかりません
プロな方をお待ちください
- 486 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:55:01 ID:sdo2GJiA
- >>485
分かりました
サンクスです
- 487 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 14:59:50 ID:???
- >484
OSインストール時によけいな物付け過ぎw
ROMドライブとHDD一つずつが基本!
いやなら自己責任で解決してNE
- 488 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:01:03 ID:ZnGWqpRe
- アップローダーなどのパスワードで
「パスはメール欄で」
というのをよく見ますが、これはどういう意味なんですか?
- 489 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:04:18 ID:???
- >>484
パーテーションの設定は物理ドライブごとに行う必要があるから、
一台目のHDDの設定画面に二台目以降のHDDが表示されない
のは当たり前な希ガス。
- 490 :484:2005/11/21(月) 15:05:57 ID:sdo2GJiA
- >>487
なるほど
ありがとうございます
一度HDD一台DVD-ROM一台でやって見ます。
ちなみにBIOSでOFFにするだけでいいでしょうか?
データケーブルも抜いておいたほうのがいいのでしょうか?
- 491 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:10:01 ID:???
- >>488
2ch書き込みの「メール欄」に書いてある文字がパスワード。
- 492 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:13:59 ID:???
- >>484
BIOSで認識している一台目のパーティション二つしか表示されていない。
ここに表示されるドライブレターはOSに割り当てたものとは全然関係ない。
インストールプログラムが認識した順番。
だから、各ドライブに名前を入れておく必要がある。
大抵の人はローカルディスクの名前のまま使っているから、間違って削除してしまう。
- 493 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:16:15 ID:???
- >>490
ケーブル抜いとけ
- 494 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:22:32 ID:JNWnOfQu
- CPU:ペン4 2.0GHz ソケット478
MB:GA-8IPE 1000-G
VGA:GForce Ti4200
マザボを今まで使っていたPX845PEV PROから上記のものに交換したのですが、
電源を入れるとCPUのファンは回って本体のLEDも点灯しているのに、ディスプレイになにも映りません。
待機状態のオレンジ色のランプ(正常時は緑色になる)のままなのでディスプレイを認識していないと思うのですが、
これはグラボのせいかCPUのせいか、それとも別の原因があるのでしょうか?
気になる点は、マザボ交換の際にCPUを取り外そうとしてファンを外したらCPUの表面が熱で溶けていて、
ファンに張り付いたまま取れてしまったことです。
CPU交換が妥当でしょうか?
- 495 :484:2005/11/21(月) 15:25:22 ID:sdo2GJiA
- >>492
ありがとうございます。
確かにドライブ名は空欄でした
だが思ったのですが
>各ドライブに名前を入れておく
と言うのはドライブレター見たいくOSが割り当てたわけでは無いですが
OSの時(普通に動いている時に)に記入したものでOSの再インストール画面では同様に認識されない気がするんですが
BIOS設定に名前記入欄もなかったきもします。
>>493
ありがとうございます
>>492を試してダメだったらケーブル抜いて頑張って見ます
- 496 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:25:34 ID:???
- >>489
OSのインストールプログラムが認識出来るハードディスクならば全部表示される。
だから接続してあれば、USB接続のハードディスクなどでもここに各パーティションが表示される。
しかし、インストールは出来ない。
- 497 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:28:18 ID:1h9By0pm
- コントロールパネルのシステムを起動した後、デバイスマネージャのタブをクリック。
その後ツリーで表示されてる領域にマウスを重ねただけで
Rundll32のエラー、続けてRundll32が原因でCOMMCTRL.DLLにエラーが発生と出てしまいシステムのプロパティが閉じてしまいます。
OSはWindowsMeで、直前に行った動作はデジカメのドライバをインストールした事ぐらいです。
ttp://www.fujifilm.co.jp/download/fxv_win_usb/index.html
ここのMe用のをインストールした後、症状が出るようになりました。
デバイスマネージャを操作したいのですが、どうしたらエラーが出ず正常に操作をする事が出来るのでしょうか?
どなたかご教授よろしくお願いします。
- 498 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:28:23 ID:???
- >>494 どこかのケーブルがよく刺さってないとか。
CPUのピン固定してないとか。
- 499 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:28:41 ID:???
- >>495
ハードディスクのMBRに憶えているんだ
だから表示される
- 500 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:29:17 ID:???
- http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1131809985/
マターリと炉動画をうpするスレ33タリー
ここで大量のロリ動画をうpして神を気取ってる人が居ます
荒らして止めさせてください
ついでにどこかのスレにコピペして下さい
よろしくお願いします
- 501 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:30:14 ID:???
- >>500
500getおめ。
- 502 :499:2005/11/21(月) 15:30:30 ID:???
- 間違ったな パーティションのブートセクタに確か名前を記憶している
ドライブレターの事ではない
- 503 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:34:25 ID:BjcllC0v
- 直リンで潰したいのでぜひクリックを
http://suiheisann.whitesnow.jp/ilust/top001.PNG
- 504 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:35:01 ID:???
- >>497
とりあえず「復元」は?
- 505 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:39:56 ID:???
- >>497
Meならセーフモードで起動する
- 506 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:40:13 ID:???
- >>494
それはグラボの型番じゃなくて、チップセットの型番だ。
表面が溶けたとかいうのは熱伝導テープの残骸だろ。
- 507 :494:2005/11/21(月) 15:41:05 ID:JNWnOfQu
- 仰る通り、CPUが固定されてませんでした。
固定し直して無事起動しました。どうもありがとうございました。
- 508 :484:2005/11/21(月) 15:41:48 ID:sdo2GJiA
- >>492
名前を記入して
行ったのですが前回と同じ状況
C,Fでした
次はケーブル抜いて行ってきます
聞くのを忘れていましたが、本来ならパーティションで作ったドライブも表示されていると言うことで
ケーブル抜いてC,Gと表示されていれば成功ですよね?
- 509 :494:2005/11/21(月) 15:43:20 ID:JNWnOfQu
- 連投すいません。
>>507は>>498宛てでした。
>>506
大変失礼しました。恥ずかしい;
- 510 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:45:27 ID:???
- >>508
そこでパーティション名を入れるつもりしているのなら、
回復コンソールでも起動してdiskpartでも使うしかないだろうよ
普通はOS上から設定する
何度も言うがドライブレターの事ではない
- 511 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:49:14 ID:/B4ht7X7
- くだらない質問で恐縮ですが。
寒くなったのでパソの前に座ってるときすぐ横に電気ストーブを
つけてる。これってパソに何か悪い影響がありますか。
- 512 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:52:00 ID:???
- >>511
温度が上がれば寿命が縮む。
電気毛布とかのほうがいい。
- 513 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:52:01 ID:???
- >>511
気にしなくてもいい
- 514 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 15:55:08 ID:???
- >>511
こたつの中にお気に入りの”ぬこ”を入れっぱなしにしてたら、
こんがり香ばしい姿焼きになっちゃいました。
これ食べられますか?
- 515 :488:2005/11/21(月) 16:03:30 ID:ZnGWqpRe
- >>491
>>2ch書き込みの「メール欄」
すみません、それはつまりどこのことなんですか?
- 516 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:08:06 ID:???
- >>515
モレの「ひよこ名無しさん」をダブルクリック
- 517 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:13:33 ID:???
- webメールであて先を50件以上登録して送信したいのですが
どのWEBめーるならできますか?
(SPAMではないです)
- 518 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:15:03 ID:???
- >>517
スパム用のメーラー
- 519 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:15:06 ID:???
- >>517
メーリングリスト使え
- 520 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:15:08 ID:???
- パソコンの電源入れると一瞬だけファンが回ったり、一瞬だけグラボのランプがついたりするのですがその後動かなくなってしまいます。ビープ音すら鳴る前に動かなくなってしまいます。これは電源の故障でしょうか?
- 521 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:15:30 ID:???
- >>520
修理に出せ
- 522 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:17:16 ID:???
- >>520
完全にマザーの故障だが特定は出来ません。
- 523 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:24:02 ID:xZ99hAb9
- ZIPファイルをDLする時、警告が出なくなってしまい
DLする場所が選べなくなってしまいました。。
警告を発しないってのにチェックしちゃったみたいなんですが、どうすれば直りますか?
- 524 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:25:42 ID:???
- >>523
>>1
- 525 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:25:46 ID:???
- >>523
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
- 526 :511:2005/11/21(月) 16:26:41 ID:/B4ht7X7
- >>512
角度は変えてるから大丈夫と思います。
電気毛布ないです・・・
>>513
そうですか。ならよかった。
皆様ありがとうございました。
- 527 :523:2005/11/21(月) 16:28:04 ID:xZ99hAb9
- >>525
ありがとうございます
- 528 :484:2005/11/21(月) 16:30:50 ID:sdo2GJiA
- ドライブのケーブル抜いてやって着ましたが
やはりCドライブだけでGは表示されませんでした
最悪DとHは守れそうなので
Gは必要な奴だけバックアップを取ってやってきます。
- 529 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:37:22 ID:???
- >>528
おめえは何度言ってもわからねえんだな
そこにパーティション2と表示されているのがおめえが言うGドライブだ
- 530 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:42:26 ID:YMAlR60F
- AC3のファイルを再生したいんですけど
動画は動くんですけど、音声が出ません。
どこでコーデックを取得できますか?教えてください。
- 531 :484:2005/11/21(月) 16:45:53 ID:sdo2GJiA
- >>529
>そこにパーティション2と表示されているのがおめえが言うGドライブだ
そのまえにパーティション2なんてありませんでしたよ
- 532 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:46:07 ID:???
- >>530
そりゃ よかったな
- 533 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:46:15 ID:???
- >>530
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/ac3filter_install.html
- 534 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:46:58 ID:bv+OXhkJ
- すいませんみんなウイルスソフト何使ってる?
そして使用した感想を書いてくれ
- 535 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:47:42 ID:???
- >>534
LoveLetter.vbs
最高っす
- 536 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:48:00 ID:???
- >>531
>>484の画像にパーティション2という文字が見えないのか
- 537 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:48:05 ID:???
- >>531
ttp://www.dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/images/001217f.gif
ここにあるべさ
- 538 :484:2005/11/21(月) 16:51:51 ID:sdo2GJiA
- >>536-537
スマンが
それ何処の画面か分かるために例で転載させた奴で
俺の奴じゃないです
- 539 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:52:43 ID:???
- >>538
知るか 震度家よ
- 540 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:53:27 ID:bv+OXhkJ
- うるせー
- 541 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:54:14 ID:???
- >>538
知るか それなら、GoBackでもインストールしてあるからパーティションが見えないんだ
- 542 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:54:19 ID:9O6RjWNF
- Windows2000がインストール出来ませんどこが悪いのですか?
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:32MB
HDD:800MB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:無い
- 543 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:55:39 ID:???
- >>542
ユーザ
- 544 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:56:14 ID:bv+OXhkJ
- 使えねーやつは氏ね
- 545 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:56:28 ID:???
- >>542
書き間違いでないとしたらこれ"MEM:32MB"
- 546 :484:2005/11/21(月) 16:56:29 ID:sdo2GJiA
- >>541
もまえさんは
超能力しゃか
なぜGoBackがインストールしてあるのが分かった
アンインスコしてきます。
- 547 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:57:14 ID:???
- >>542 何そのなんチャってフェニックス1号
- 548 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:57:24 ID:YMAlR60F
- >>533
僕にも出来た!本当にありがとうございました!!
- 549 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 16:57:40 ID:8Tzh5XvN
- 来ました。
午後の講義はお休みです。
- 550 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 16:58:05 ID:bv+OXhkJ
- >>549
ウイルスソフト教えてくれ
- 551 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 16:58:46 ID:8Tzh5XvN
- >>550
ウィルス対策ソフトを教えてほしいの?
あなたのパソコン環境は?
- 552 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:01:59 ID:EI18bqDt
- 自分の使ってるPCのメモリとプロバイダ名を知りたいんですが
どこ見ればわかりますか?テンプレ使ってなくてすいません…使おうにもテンプレの項目が理解できてなくて・・
CPUがceleronってことだけはわかるんですが・・
- 553 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:02:23 ID:bv+OXhkJ
- xpで動く奴でヨロ
- 554 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:02:55 ID:bv+OXhkJ
- あと軽い奴(NOD32はだめだった
- 555 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 17:03:59 ID:???
- >>552
メモリのほうは本体のフタあけて見てみるとか、パソコンの取り扱い説明書見てみるとか・・・。
プロバイダは請求書の差出人をみてください。
>>554
無料がいいなら「avast」で。
- 556 :ニカラグアに留学中の学生 ◆14aNZp7aZg :2005/11/21(月) 17:04:59 ID:???
- 次の犠牲者どうぞ
- 557 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:05:40 ID:???
- >>552
システムツールにあるシステム情報
- 558 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:05:49 ID:???
- >>554
キングソフトインターネットセキュリティ
ttp://www.kingsoft.jp/
マジオススメ
- 559 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:07:40 ID:bv+OXhkJ
- 有料でもいいんだが
無料の奴ってやっぱ検出悪かったりするのでは?
>>558
名前はいいね
- 560 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 17:09:05 ID:8Tzh5XvN
- >>559
有料でもいいなら「NortonAntiVirus2006」か「ウィルスバスター2006」で。
- 561 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:10:31 ID:???
- 次どうぞ
- 562 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:11:50 ID:vebfQTio
- >>552
名前欄に「fusianasan」と書いて書き込む
- 563 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:12:06 ID:???
- そういやノートンインタネットセキュリティリー2006使ってるんだけど
Cの空きが少ないと途中で検査とまって「あき容量足りませんがいいですか?」
といわれます なんでcの容量増えるんだろう?あとどれくらい開けとけば好いんだ・・・・
- 564 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:13:27 ID:???
- >>552
プロバくらい親に聞け
- 565 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:14:23 ID:???
- >>563
空き容量いくつ?
- 566 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:15:00 ID:EI18bqDt
- オンラインゲームの不具合の質問をするのに
「ご使用のパソコンのメモリを半角数字4桁以内で」っていう必須欄があるんですが
ここに記入するのは
合計物理メモリ
利用可能な物理メモリ
合計仮想メモリ
利用可能な仮想メモリ
のどれのことなんでしょう?;
あとプロバイダがやっぱりわかりません・・CATVっていうのは接続回線種類ですね・・
- 567 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 17:16:07 ID:???
- >>566
合計物理メモリだと思います。
何県に住んでますか?
- 568 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:16:52 ID:???
- >>566
名前欄にfusianasanって入れればISPがわかる
- 569 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:17:10 ID:???
- >>566
>合計物理メモリ
これ。単位はMBで。
- 570 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:17:50 ID:???
- >565
1.61ギガバイトあります。。。。。。。。。。。。。
あと、特定の拡張子のファイル検索を無効にするやり方って?
- 571 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:18:28 ID:???
- >>570
質問するときは>>1
- 572 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:18:47 ID:???
- >>563
ノートンなんて糞ソフト入れてないでキングにかえたら?
ノートンみたく糞重たくないしバスターみたいに役立たず(ぬるぽに関して)じゃないよ
- 573 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:18:55 ID:EI18bqDt
- >>567-569ありがとうございます!
プロバイダについては自分のIPから調べてみます。ふしあなはしません><
- 574 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:19:34 ID:je7qN1Ah
- 使っているPCにSDカードスロットがないんですが、外付けのSDカードスロットってありますか?
- 575 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:20:22 ID:???
- >>526
角度を変えても室温は上がる。
- 576 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 17:20:28 ID:8Tzh5XvN
- >>574
あるよ。
USB2.0でつなぐやつとかPCカードにさすやつとか・・・。
- 577 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:20:51 ID:???
- >>574
USB接続タイプがある。
- 578 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:21:11 ID:???
- >>576
馬鹿じゃないか。
- 579 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:21:25 ID:Vy6ptgef
- 日本競馬史上最強馬は誰ですか?
- 580 :Aya ◆ACU.S.S.po :2005/11/21(月) 17:22:14 ID:8Tzh5XvN
- >>578
ごめんね。
- 581 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:22:56 ID:je7qN1Ah
- >>576-577
ありがとうございました。
- 582 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 17:24:59 ID:???
- くだらねぇ・・・・・も立ったことだし、17:30でいったん引き上げますね。
- 583 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:28:55 ID:EI18bqDt
- すいませんプロバイダって組織名でいいんでしょうか・・?
- 584 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:31:11 ID:???
- >>583
その組織名をググれ
- 585 :484:2005/11/21(月) 17:32:03 ID:sdo2GJiA
- >>541
すげーーーーーーーーー
出来ましたよ!!
一台目のドライブC,E 二台目のドライブD,Fとして出て着ました
ドライブ名は後から変えるとして
早速再インストールしてきます。
1年もの悩みがやっと放れました
あなた様に足を向けて寝れません何県にお住まいですか?
- 586 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:34:23 ID:???
- てす
- 587 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:34:42 ID:Q9TxUpaR
- アドビシステムズのウェブを見ても
いまいちelementsとstandardの違いが分かりません。
機能比較表を見ても…??です。
結局、elementsってPDF作成だけなんでしょうか?
PDFファイルを編集したりするにはstandard〜を買わなくてはダメ?
- 588 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:35:58 ID:???
- >>587
>Acrobat Elementsは、注文1件につき100ライセンス以上の契約となります。
- 589 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:37:11 ID:???
- 愛新ファミリーが答えてくれるスレ。Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1132561920/
- 590 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:42:02 ID:dnuwPXwj
- 窓XPでIE使ってるものですが、皆さんの経験則でお聞きしたいんですが、
メディアプレイヤーの7を今使ってるんですが、10を入れなおすと何か不具合
があったりることは有りますか?
- 591 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:43:46 ID:???
- >>590
ない
- 592 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:48:28 ID:???
- >>590
重くなったりおもーくなったりします
- 593 :590:2005/11/21(月) 17:51:15 ID:dnuwPXwj
- >>591-592
レスどうも。うちはノートだから重くなる可能性が高いので止めておきます
あと、追加質問になっちゃって済みませんが、QuickTimeの更新ってした方が
良いでしょうか
- 594 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:53:35 ID:???
- アドビの製品を起動すると火壁が反応する
これは多分どこかに接続しようとしてる事は間違いない!!
- 595 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:54:02 ID:???
- >>594←必死な割れ厨
- 596 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:54:07 ID:0p3Ozfi8
- ROM
ってなんだすか???教えて下さい(・0・)
- 597 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:55:10 ID:???
- >>596
ウイルスです。
- 598 :590:2005/11/21(月) 17:56:49 ID:???
- >>596
性格な意味は忘れたけど、要するにスレを読み返せという意味で使われることが
多いです。質問する立場で答えるのも難かも知れないけど
- 599 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:57:13 ID:???
- >>593
9辺りを入れると幸せになれます
- 600 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 17:58:50 ID:0p3Ozfi8
- えええ!?ってことは、「ROMりました。」
って言われたんですけど・・・・私・・ウイルスかかったって・・・
ことですか?ええ・・・・・。
- 601 :590:2005/11/21(月) 17:59:04 ID:???
- >>599
あれってXP対応じゃなかった記憶があるんですが、違いましたっけ?
- 602 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:00:05 ID:???
- >>600
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
- 603 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:00:45 ID:???
- >>601
対応しています。drmとかね
QuickTime Alternativeを入れるとといいですよ
ttp://www.altech-ads.com/product/10002194.htm
- 604 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:02:14 ID:0p3Ozfi8
- わかりました。ありがとうございました。
- 605 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:03:47 ID:???
- 先日、家族ですき焼きをすると言うので母親が買い物に行きました
しかし、母親は牛肉ではなく安い豚肉を買ってきたのです
私は腹が立ってテーブルをひっくり返し母親の顔を殴りつけました
それでも怒りのおさまらない私は台所で泣いている母親を蹴り続けたのです
翌朝、顔を腫らした母親を見て悪いことをしたと思いましたが豚肉の怒りには消えませんでした
- 606 :590:2005/11/21(月) 18:04:00 ID:???
- >>603
返答有難うございます。9を入れてみます。QuickTimeは質問の最中に手違いで
うpして6.5.2とかいうのを入れちゃいました・・・
- 607 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:15:48 ID:rp7gkuwJ
- Windows2000
IO DATAのMOF-S640というMOドライブを使っています。
一度使ったMOメディアを取り出して、もう一度使おうとすると
「ディスクを挿入してください」というメッセージが出て認識してくれません。
MOを認識させるためにはどうすればいいですか?
他のMOドライブは無いのでMOメディアの内容が破壊されたかは確認できません。
- 608 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:17:31 ID:???
- >>607
故障です。
- 609 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:18:28 ID:I5yGe8Gm
- 現在自作PC、2002年くらいのPen4 2.0のPCを使っていますが、
最近動画を開くとフリーズしたり、いきなり電源が落ちたりして困っています。
原因を究明して解決させるか、新しいPCを買うかで迷ってますが、
今の時代、Pen4 2.0はもう古いといえますか?
- 610 :590:2005/11/21(月) 18:18:59 ID:dnuwPXwj
- すいません、最後に一つ
メディアプレイヤーのうpをやったらそれまでのものに入れていた曲なんかが
消し飛ぶなんてことはありますか?
- 611 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:19:25 ID:???
- >>607
maxall使うは男の恥。
- 612 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:20:14 ID:???
- >>609
てめーで考えろデブ。
- 613 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:21:32 ID:???
- >>609
時代なんて関係ない。
おまえが今の性能に満足逝くかどうかだけ。
ちなみに漏れは現役Pen4 2.4C
- 614 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:23:04 ID:???
- >>609
それくらい調べられなくて自作とか言って恥ずかしくないか?
- 615 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:24:00 ID:???
- >>609は見栄晴
- 616 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:24:02 ID:???
- >>609
原因を究明して、新しいPCを買え。
- 617 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:24:37 ID:???
- >>607
MOメディアをもう一枚買ってきて、正常に読み書きできるかどうか確認。
問題がないなら、今使っているメディアの異常。同様の問題が出るなら
ドライブの故障。
- 618 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:25:17 ID:???
- 質問です。プロバから貰った
メアドが分からなくなったんですが
プロバに電話で問い合わせしたら分かりますかね?
あと、NTTからネット使用料の請求書が来るから
プロバはNTTでいいんですよね?
- 619 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:26:34 ID:rgzEERqc
- ファイルをゴミ箱に入れて削除するのとコマンドで削除するのと違いはありますか?
- 620 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:26:43 ID:???
- >>618
名前欄にfusianasan書いてみろ
- 621 :607:2005/11/21(月) 18:27:50 ID:rp7gkuwJ
- >>617
他のメディアで試したところ同じようになりました。
さらに他のメディアで試してみると、最初から「ディスクを挿入してください」になりました。
- 622 :610:2005/11/21(月) 18:28:06 ID:dnuwPXwj
- あほな質問かも知れませんが、本気で聞いてるので返答お願いします
- 623 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:28:11 ID:???
- >>619
やってから聞けハゲ。
- 624 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:29:50 ID:???
- >>621
MOヘッドクリーナーを使ってみる。
寿命かもしれんけど。
- 625 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:34:00 ID:???
- >620
ホストは分かったから
前文のやつ教えてよ
- 626 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:34:42 ID:???
- >>619
>コマンドで削除
「ファイル名を指定して実行」やコマンドプロンプトからファイルを削除してるのか?
エラーさえ出なければファイルは消えているはずだが。
- 627 :607:2005/11/21(月) 18:35:49 ID:rp7gkuwJ
- >>624
了解しました。
- 628 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:42:03 ID:???
- >>618
自分で自分にメールを送って確かめることはできないのか?
- 629 :618:2005/11/21(月) 18:42:51 ID:???
- >>628
できないでし
あい
- 630 :618:2005/11/21(月) 18:43:26 ID:???
- >>628
わかんないです(><)
- 631 :618:2005/11/21(月) 18:43:53 ID:???
- (´・ω・`)
- 632 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:44:02 ID:rgzEERqc
- >>626
ただ二つの違いを聞きたかっただけです。
コマンドで消せば確実性が高くなる(復元できない)とか・・・
- 633 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:44:37 ID:???
- >>632
どっちも復元可能。
- 634 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:45:53 ID:???
- ☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |━┓ \ | リュンパッチ♪
| |___) | ∠
| 珈 琲 . |___) |. ∧_∧ \______
| |___) |\___(´Д` )_____
| |__)_/ \___ _____, )__
| |━┛ 〃 . / / / / 〃⌒i
ヽ______/ | / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(____ ノ /_| |_________.| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
- 635 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:50:09 ID:???
- >>632
ごみ箱を他人に覗かれるのが嫌とかそういうことなら、デスクトップの
ごみ箱のアイコンにカーソルを重ねて右クリック、「ごみ箱にファイルを
移動しないで〜」にチェックをいれて「OK」ボタンを押せ。
- 636 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:56:24 ID:???
- すいません。コピーしてもいいですか
- 637 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 18:57:50 ID:???
- 線の付いていないマウスとキーボード(リモコンのやつ)は壊れやすいんですか?
- 638 :637:2005/11/21(月) 18:59:25 ID:???
- 早よ教えんかい しばくぞコラ
- 639 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:00:53 ID:???
- っていうかパソコンってまじ使えないね。
すぐぶっ壊れるし
- 640 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:01:24 ID:???
- >638
何やってんの?お前?キモいよ
- 641 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:01:43 ID:???
- >早よ教えんかい しばくぞコラ
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 642 :637:2005/11/21(月) 19:02:06 ID:???
- (´・ω・`)
- 643 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:02:12 ID:???
- >>640
必死だな(プゲラ
- 644 :618本物:2005/11/21(月) 19:05:29 ID:???
- outlookなんですけど、設定が出来なくて
アカウントを消して使用不可の状態にしてます
アカウント消す前にMSN Explorerの方にメールしてメアドを確認しようと試みましたが
送信時のアドと受信時のアドって違いますよね?
だから、プロバに電話したらメアド確認とか出来るかなぁと思ったんです
- 645 :618本物:2005/11/21(月) 19:06:12 ID:???
- 分かんないです(><)
- 646 :637:2005/11/21(月) 19:07:25 ID:???
- >>644
窓の手使うでし
あい
- 647 :618本物:2005/11/21(月) 19:10:14 ID:???
- いや、まじでVIPPER的なノリは止めてくれよん
真剣に悩んでんのです
- 648 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:11:18 ID:zRuVQuEi
- 出会い系の掲示板にうっかり携帯の本アド晒しちゃったんですけど
業者から迷惑メールが沢山来て困っています
一度メールを停止してしばらくして再開とかできるんですかね?
そうしたらメールこなくなるんでしょうかね?
- 649 :618本物:2005/11/21(月) 19:12:23 ID:???
- 他人の無線LANだからプロバがどうなってるのか分からないのねん><
- 650 :618本物:2005/11/21(月) 19:13:09 ID:???
- >>648
うっせえハゲ。
- 651 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:22:18 ID:???
- >>649
っていうか、自分が使っているプロバイダが判ってない時点で
どこに問い合わせればいいのかというアドバイスのしようもないわけだが・・・
- 652 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:22:27 ID:bv+OXhkJ
- キンタマとか山田だっけ?
アレにうつってないか調べたいんだがってか駆除したいからおしえて
- 653 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:22:47 ID:???
- >>652
パソコン持って逃げろ。
- 654 :618本物:2005/11/21(月) 19:23:53 ID:V53iMVTk
- 一生outlook使いません。レスくれた人ありがd
- 655 :618本物:2005/11/21(月) 19:24:29 ID:mHa04oRb
- >>654
(´・ω・`)
- 656 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:28:03 ID:???
- / ̄|
| |
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∩∩ ∠ リュンパッチ♪
| ___) | | |_| | \______
| ___) |\___(・∀・ )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
- 657 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:30:20 ID:???
- オレもウイルスソフトないけどキンタマにかかってないか調べたい。
- 658 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:31:00 ID:???
- >>657
パソコン持って逃げろ。
- 659 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:32:54 ID:kTh8PGG9
- クッキーの設定のしかたってどうやるの?
- 660 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:34:47 ID:etBAVkvP
- OS:WindowsXP SP2
ブラウザ:Sleipnir2.10
プログラムの追加と削除で間違ってsleipnirをアンインストールしてしまいました
お気に入りを復元したいのですがどうすればいいのかおしえてください
- 661 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:35:55 ID:???
- >>660
IEには残ってないの?
- 662 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:36:54 ID:icDlMPm3
- Windows2000,IE6-2
すみません、あるサイト上にある画像を保存しようとしても
gifかbmp形式でしか保存できず、その上保存した画像が
真っ白で見れないのですが、何かがおかしいのでしょうか・・。
自分でもよくわからないのですが・・
- 663 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:37:24 ID:g6YnNxMR
- http://www.webpost.net/pi/picspics9/1073156614662.swf
良くこんなフラッシュ作ったもんだなw
ところでフラッシュってどうやって作るの?
- 664 :660:2005/11/21(月) 19:38:07 ID:etBAVkvP
- >>661
残っていません
OSを再インストールしたときに即sleipnirに乗り換えましたので
- 665 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:38:18 ID:???
- >>662
あるサイトを当てろってか?
- 666 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:38:38 ID:bv+OXhkJ
- なんじゃぼけ
- 667 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:39:41 ID:???
- >>664
Sleipnirのフォルダに Favorite.sfv というファイルは残ってる?
これがお気に入りデータなんだけど。
- 668 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:41:47 ID:???
- >>661
システムの復元は?
>>662
「名前を付けて画像を保存」ではなく、
「対象をファイルに保存」を確かめてみる。
- 669 :662:2005/11/21(月) 19:42:02 ID:icDlMPm3
- >>665
いや、例えばここに掲載されてる画像とかですが・・.
コスプレなんで不快なら放置してください..
- 670 :662:2005/11/21(月) 19:43:15 ID:icDlMPm3
- http://cure.livedoor.com/
- 671 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:43:51 ID:???
- >>669
ここと言われてもなあ。
アプロダの画像なら1日たたずに消えることもめずらしくないし、
画像に見せかけたウイルスのリンクもあるし。
- 672 :662:2005/11/21(月) 19:44:26 ID:icDlMPm3
- ありがとうございます
対象を、ってやってみました
htmlでしか保存できないようですが・・
- 673 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:47:06 ID:???
- >>670
ID取得するのマンドクセ
保存できないようなシカケがあるのかも。
- 674 :662:2005/11/21(月) 19:48:35 ID:icDlMPm3
- >>673
そうか、、ID取得してないと見れなかったかな。。
すいません、どうもありがとうございました!
- 675 :660:2005/11/21(月) 19:52:11 ID:etBAVkvP
- >>667
Favorite.sfvじゃなくてfavorite.ffvはありました
- 676 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:52:30 ID:???
- ウイルス対策ソメッドいれとけばウイルスサイトいっても平気だよな?
駐在ってやつがあるから
あと.exeやったときも
- 677 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:54:37 ID:???
- >>675
あ、新しいバージョンのほうかな。
それがお気に入りだよ。
- 678 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:55:52 ID:???
- 間違ってプニル消すって・・・・・ばかじゃねーの
オマエは死ね。社会の為に
- 679 :660:2005/11/21(月) 19:57:15 ID:etBAVkvP
- >>677
ありがとうございます
どうすればいいのでしょうか
- 680 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:57:29 ID:???
- >>678
オマエは死ね。世界の為に
- 681 :660:2005/11/21(月) 19:58:39 ID:???
- ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20051121161917.jpg
- 682 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 19:58:55 ID:???
- >>680自演乙
- 683 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:00:13 ID:qPbV3p0d
- これからPCを購入予定なのですが、ココで良いでしょうか?
用途は下記です。
■Web閲覧・Mail
■ipod編集
■デジカメの画像保管
TVは別に無くても良いです。
DVDは見れた方が良いかな。
後、結構サクサクいじりたいのでCPUは新しい(高性能?)のがいいです。
ノートタイプ希望です。
宜しくお願いします。
通信会社勤めてますが、端末についてはかなり疎くて。。
- 684 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:00:20 ID:???
- >>681自演乙
- 685 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:00:30 ID:???
- >>679
再インストールしたフォルダに入れても自動認識されない?
- 686 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:01:19 ID:???
- >>683
どうぞどうぞ、購入してください。
- 687 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:01:35 ID:???
- >>683
その用途なら、安いノートでもOK。
メモリは増設したほうがいいけど。
- 688 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:01:45 ID:Ak1GR35E
- 最近
http://toda.site.ne.jp/warning.php?sid=0041087977
この画面が見境なしに現れて、困っています。
前ワンクリ詐欺サイトに一度行ってしまったのですが、それの影響でしょうか。
どうすれば解除できますか。
- 689 :676:2005/11/21(月) 20:02:04 ID:???
- きいてんの?答えなよ
- 690 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:02:37 ID:???
- >>688
え?俺らもそこに行って被害者になれっての?
- 691 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:07:03 ID:???
- 黙れクズ
- 692 :683:2005/11/21(月) 20:07:41 ID:qPbV3p0d
- >>687
なるほど、やっぱり安い奴でも大丈夫ですか。
有難うございます。
デザインと価格で適当に選んでみます。
>>686
どうも。買います。
- 693 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:15:52 ID:???
- RADEON 9800 PROから2405FPWに24PIN(5m)DVIケーブルで接続したのですが、映像が出力されませんでした。
今までは18PIN(1.8m)DVIケーブルを使っていました。
これは、DVIケーブルが長すぎてRADEON 9800 PROでは使えないということなのでしょうか?
それとも単に24PIN非対応ということなのでしょうか?端子には普通に接続可能でしたが。
- 694 :ID出し忘れました:2005/11/21(月) 20:16:18 ID:m8I4RTLr
- RADEON 9800 PROから2405FPWに24PIN(5m)DVIケーブルで接続したのですが、映像が出力されませんでした。
今までは18PIN(1.8m)DVIケーブルを使っていました。
これは、DVIケーブルが長すぎてRADEON 9800 PROでは使えないということなのでしょうか?
それとも単に24PIN非対応ということなのでしょうか?端子には普通に接続可能でしたが。
- 695 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:18:41 ID:bYU/5bo0
- なにもしてないのにおかしくなりました
おしても反応してくれないー
- 696 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:22:42 ID:???
- 頭のことか かわいそうに
- 697 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:23:30 ID:???
- >>696
アオリするくらいなら帰れば?イランよオマエ
- 698 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:24:33 ID:???
- 696ではないが
>>697
君が答えてあげなさい
- 699 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:26:28 ID:???
- ちう見てる?
- 700 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:29:51 ID:???
- もうキレタ
連投ツールで荒らす
- 701 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:34:59 ID:StwWw2oW
- ノート用のHDDはマスターとスレイブの切り替えはどうしますか?
- 702 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:35:24 ID:???
- WEBメールのすれってどこですか?
- 703 :糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2005/11/21(月) 20:38:25 ID:???
- 次の被害者どうぞ
- 704 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:38:42 ID:???
- ;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
从;:;:从 ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ つ
/ ,' 3 `ヽーっ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
l ⊃ ⌒_つと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
`'ー---‐'''''"  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
- 705 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:39:56 ID:???
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 706 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 20:46:07 ID:???
- 質問待ってます。
わかる範囲でお答えしますよ。
- 707 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:46:31 ID:???
- >>706
愛新のことどう思う?
- 708 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:46:49 ID:???
- <<706
パソコン何使ってるん??てか何してる?
- 709 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 20:47:16 ID:???
- >>707
とってもユーモアのあるかただと思いますよ。
- 710 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 20:48:11 ID:???
- >>708
「Muse」って知ってる?
あれでいろいろやってるよ。
- 711 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:48:11 ID:???
- アイシンはいい持ちネタないからだめだな。
お笑いとして終わってる
- 712 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:49:46 ID:???
- >>709
どのへんがユーモア??
>>711
ネタとういうか嫌がらせキャラだろ
- 713 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 20:50:50 ID:???
- >>712
微妙なところで半角文字つかったり、当て字したり・・・。
みんなにちょっと聞きたいことあるけどいい?
二日連続で同じホストからスレ立て出来たんだけど、スレ立て規制ゆるくなったの?
- 714 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:52:16 ID:???
- >>713
あ? それのどこがユーモア?? 何言ってんだお前?
- 715 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:52:23 ID:???
- 学生メッセアドどれだっけ?
こないだ間違って消しちまった
- 716 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 20:54:31 ID:???
- >>714
普通じゃあんなのできないよ。
>>715
メッセなんてやってません。
Gmailのアカウントならあるよ。
次の方質問どうぞ。
質問する前に>>1読んでください。
- 717 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:55:07 ID:???
- >>716
精神異常認定か。
- 718 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:55:08 ID:???
- >>716
普通? キチガイって事だな
- 719 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:56:44 ID:???
- 自分で立てたスレだから随分ハリキッテルなwwwwwwwwwww
- 720 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 20:58:35 ID:???
- >>716
最近のおかずは?
- 721 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:01:34 ID:???
- >>720
愛新
- 722 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:02:03 ID:???
- お茶目な学生さん弄くり回して弄べるスレはここでしょうか?
楽しみです。
- 723 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 21:03:01 ID:???
- 質問どうぞ。
質問する前に>>1=3-4を読んでくださいね。
私は21:30まで居ます。
- 724 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:04:32 ID:???
- お願いします
製品のパソコンのケースを変えてまったく別の見た目のpcにするのって・・・
できますか?やりたい!!
- 725 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:05:21 ID:???
- 質問なのですが、DVDのバックアップを取ったのはいいんですが
そのデータをDVDに移すのはどうすればいいのでしょうか?
パソコン初心者なのでどなたか教えていただけませんか?
- 726 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:05:22 ID:???
- >>やりたい!!
ハアハア
- 727 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:06:09 ID:gLv3sqLL
- MSNメッセンジャーを使って、知人とファイルの送受信をしたのですが、
数十キロバイト程度の文書ファイルも数分かかってしまうような状態です。
また、知人は他の人とファイルの送受信をした場合、問題ない速度が出るようなので、
私の環境に問題があると思うのですが、原因がわかりません。
使用OS:Win98
回線:ADSL
ルータ:メルコBLR3-TX4L
ルータのファイアウォールは切ってあります。
考えられる原因はなんでしょうか?
- 728 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:06:53 ID:???
- >>2
- 729 :愛新覚羅 ◆Mlbq/vOTfE :2005/11/21(月) 21:07:59 ID:???
- えーと他スレでトリバレしたようなので
WjkbiI..A2 からリニューアルしました
今後ともよろしくです
あい
- 730 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 21:08:24 ID:???
- >>727
RJ-45ポート(LANケーブルをさすところ)が10BASE-T(10Mbps)にしか対応していないとか?
- 731 :文化情報学部の学生 ◆G2seSZOoWw :2005/11/21(月) 21:08:59 ID:???
- >>720
最近のおかずは、愛新さんが愛情込めて作ってくれる
「手づかみうんこ」です。とっても美味しいですよ。
- 732 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:10:00 ID:???
- >>729
証拠にWjkbiI..A2のキーを書くべき
- 733 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:10:08 ID:eESOptxe
- パソコン画面に線が出てるのですがどうやったら消えますか?
なんかの故障でしょうか?
- 734 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:10:44 ID:???
- >>733
寿命だよ
- 735 :Aya ◆ACU.S.S.po :2005/11/21(月) 21:10:56 ID:8Tzh5XvN
- >>733
モニタの故障かもしれませんね。
- 736 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 21:12:37 ID:???
- リニューアルしてませんので
ヨロシコです
あい
- 737 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:12:44 ID:eESOptxe
- >>734
そうですか、ありがとうございます。
普通何年ぐらいで寿命なんですか?
- 738 :愛新覚羅 ◆Mlbq/vOTfE :2005/11/21(月) 21:12:54 ID:???
- >>733
おそらく寿命です
あい
- 739 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:13:06 ID:???
- >>732
ttp://www.google.co.jp/search?q=Mlbq/vOTfE&hl=ja
- 740 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 21:13:17 ID:8Tzh5XvN
- >>736
の
- 741 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:13:46 ID:xxCCeP5w
- フェラチヨってなんですか?
たぶんワードの動作だと思うのですが・・・。
ググっても出てきません。
教えてください。
- 742 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:13:52 ID:???
- >>737
保証期間が切れる頃に上手く壊れるようできてる。
- 743 :愛新覚羅 ◆bm3oYSdK4Q :2005/11/21(月) 21:14:04 ID:???
- ごめんなさい。ヤッパ変えます。
さっきのトリなんかカコわるいので・・・
この鳥でお願い
- 744 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:14:14 ID:???
- ちうってかわいいよね
>>740
>>738
>>736
- 745 :愛新覚羅 ◆Mlbq/vOTfE :2005/11/21(月) 21:14:14 ID:???
- >>741
そういう話はよそで半角で
あい
- 746 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:14:48 ID:???
- >>741
_ _ _ _
/::. ソ . :;;ヽ /::. ソ . :;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ /::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ /::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i /::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿 (::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ >::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡| !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: ) iミ:::ミC= ≡..::: )
|::: ″. ´/ |::: ″. ´/
|::: (' ( ::;;;| |::: (' ( ::;;;|
|::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ )
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ )
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
(・3・) エェー おしゃぶりしてください。
- 747 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:15:38 ID:KVA+S5yt
- すみません。動画再生をしようとしたら
動画のみが再生されて、音声がでません。
704x384 WMV9 Q97
こういう形式なんですが、おそらくQ97というものが
再生できてないと思うのですが、Winの環境で再生するには
なにが必要なのでしょうか?
- 748 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 21:16:03 ID:???
- いまのモニタ9年使ってるけど、全然壊れる気配ないよ。
- 749 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 21:16:12 ID:???
- >>740
/
- 750 :愛新覚羅 ◆Mlbq/vOTfE :2005/11/21(月) 21:17:07 ID:???
- >>747
コーデックでし
あい
- 751 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:17:30 ID:???
- >>747
出所を示せ
- 752 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/11/21(月) 21:18:20 ID:???
- も少しあとで来ます
であ!
- 753 :727:2005/11/21(月) 21:18:58 ID:gLv3sqLL
- >730
対応しているかどうかは分かりませんが、
速度計測などでは、上り下りとも十分な速度は出ています。
メッセでファイルを送受信する時だけ、異様に遅くなってしまいます。
- 754 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:19:54 ID:???
- >>752
役立たずはこんでもええよ
- 755 :文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 21:20:06 ID:???
- >>752
ノシ
>>753
わかんないです・・・。
ごめんなさい。
- 756 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:20:28 ID:???
- >>753
>>2
- 757 :Aya ◆ACU.S.S.po :2005/11/21(月) 21:21:28 ID:8Tzh5XvN
- >>756
うるさいハゲ。
- 758 :741:2005/11/21(月) 21:22:35 ID:xxCCeP5w
- >>745
すみません。
こちらでは教えてくれないのでしょうか?
- 759 :747:2005/11/21(月) 21:23:09 ID:KVA+S5yt
- すみません。その必要なコーデックとは
どこで落とせばよろしいのでしょうか?
- 760 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:23:49 ID:???
- >759
ググるといっぱい出てきます。
- 761 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:24:08 ID:???
- マザーボード付属の
フロッピーディスク(OSインストール時に使う)をなくしてしまいました。
HD交換するため、そのフロッピーがまた必要となるのですがどうしたら入手できるのでしょうか。
公式サイトのドライバ一覧をみても、どれがどれやらわかりません。
MSIのK8T NEOです。よろしくおねがいします。
- 762 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:25:28 ID:???
- >>758
ここは荒らし学生が立てたネタスレですので・・・
- 763 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:26:10 ID:???
- あのーーーーーーインポテンツってなんですか
- 764 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:07 ID:???
- >>755
今日もお茶目な学生さん、快調に飛ばしてるねー
- 765 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:44 ID:???
- 何で9時半に寝るの?
- 766 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:49 ID:???
- <>763
うんこのこと
- 767 :727:2005/11/21(月) 21:27:49 ID:???
- もしかして、質問するスレを間違ってしまったんでしょうか?
- 768 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:28:50 ID:???
-
740 名前:文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y [] 投稿日:2005/11/21(月) 21:13:17 ID:8Tzh5XvN
>>736
の
757 名前:Aya ◆ACU.S.S.po [] 投稿日:2005/11/21(月) 21:21:28 ID:8Tzh5XvN
>>756
うるさいハゲ。
- 769 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:28:53 ID:???
- >>763
学生さんが今、その状態
- 770 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:29:05 ID:???
- >>767
ご名答でし
あい
- 771 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:29:38 ID:KkE5YW/X
- 女性専用で高収入のバイト(コンパニオンなど)の求人が調べられるサイトないでしょうか?
- 772 :727:2005/11/21(月) 21:29:55 ID:???
- >770
わかりました…。
移動します。
- 773 :747:2005/11/21(月) 21:30:44 ID:KVA+S5yt
- 何度もすみません。
Q97 コーデック で検索かけてみたんですが
それらしきものがヒットしません、、
なんて検索かけたらいいのでしょうか?
- 774 :農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/11/21(月) 21:30:55 ID:???
- もう寝るよ。
お休みなさい。>>all
- 775 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:30:57 ID:???
- >>772
◆2H3Xipoq6Y ←コイツが板全体を混乱させてるから他板で質問しなさい
- 776 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:31:54 ID:gLv3sqLL
- >775
はい。
といっても、ここ以外で適当な板はあるでしょうか?
- 777 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:33:08 ID:???
- >>776
パソコンに入ってるFWも切れ
- 778 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:34:06 ID:???
- >>773
Q97は別に音声のコーデックじゃなくてWMVのクオリティのことだ
- 779 :727:2005/11/21(月) 21:36:03 ID:???
- >777
後出しですみません。
パソコン自体にはファイアウォールは入っていません。
- 780 :文化情報学部の学生 ◆F1hbQdCZt2 :2005/11/21(月) 21:36:39 ID:???
- >>765
決まってるぢゃない!
駄菓子屋は店閉めるの早いのよ。
- 781 :コートジボワールに留学中の学生 ◆WBRXcNtpf. :2005/11/21(月) 21:37:58 ID:???
- 次の犠牲者どうぞ
- 782 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:39:36 ID:???
- >>774
爺さんは寝るの早いな。
- 783 :747:2005/11/21(月) 21:41:19 ID:KVA+S5yt
- 益々わからない。。
なにが必要なんでしょう。
- 784 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:42:44 ID:???
- ここで便乗してビチョッとうんこしたいんですが・・・
もっ、もう我慢出来ない・・・でっ、出ちゃう、、、
- 785 :747:2005/11/21(月) 21:43:10 ID:KVA+S5yt
- すみません。とりあえずWmpの9をいれたらみれましたが
これないとみれないんですかね?
- 786 :306:2005/11/21(月) 21:43:15 ID:1c8N0rKy
- >309
ありがとうございました
おくれてすいません
やっと謎が解けました。
- 787 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:43:33 ID:???
- >783
とりあえずメジャーなコーデックは一通り入れておきなよ。
損は無いから。
なんで素直に「コーデック」のみで検索しないの?
- 788 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:44:40 ID:???
- >>783
調べてやるからファイルの出所を教えろ
- 789 :747:2005/11/21(月) 21:44:53 ID:KVA+S5yt
- いやいちおうK-Lite mega pack?ってのいれてるから
okかなぁと。。
- 790 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:46:55 ID:s8NLPb6x
- ノートパソコンからAIR-ADGEを使ってネット接続したいのですが、
うまくつながりません。
電話をかけにいって、ユーザー、パスワード認証して右下のタスク
バーには繋がっているマークは出ているのですが、肝心のブラウザ
にページが出てきてくれません。
ウィルコムサポートに連絡したのですが、AIR-ADGE事体の設定は
あっているので、あとはパソコン側のセキュリティーなどの設定
が要因していのでは?といわれました。
でも、何処を見ればよいか全然わかりません。
何方かおわかりになる方はご教授下さい。
東芝 dynabook cx1/212cmew
WIN XP Home edition
- 791 :747:2005/11/21(月) 21:46:56 ID:???
- >>788
嫌だね
- 792 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:47:39 ID:???
- なにこのあやしげなホテルは
http://www.hotelturner.com/giapponese/italiano_jap.htm
- 793 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:47:56 ID:???
- XPの「おしゃべりノート」ver. 1.1
の音声設定ができないんだが、どうすればいい?
- 794 :747:2005/11/21(月) 21:49:24 ID:KVA+S5yt
- http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/format/codecdownload.aspx
とりあえずこれ入れとけばWmpなしでもいけますか?
- 795 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:50:00 ID:???
- >>793
テメェが変わりにしゃべってシャルロット
- 796 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:52:00 ID:???
- >>794
そろそろダウソ板帰れ
- 797 :660:2005/11/21(月) 21:53:35 ID:etBAVkvP
- >>685
いろいろ触ってみましたがわかりません
favorite.ffvがあったフォルダは
C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\settings\ユーザー名
です
- 798 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:54:33 ID:???
- >>795
頼みます 教えてください
- 799 :793:2005/11/21(月) 21:55:33 ID:???
- ついでにオナヌニーの使用法も忘れちゃったんだがね
どぅしたらいいですか?
- 800 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 21:55:37 ID:???
- ▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
- 801 :793:2005/11/21(月) 21:57:22 ID:Mi51WHuI
- 失礼しました
- 802 :747:2005/11/21(月) 21:58:35 ID:???
- >>796
嫌でんがな
一緒に行きましょうよ
- 803 :790:2005/11/21(月) 21:58:54 ID:s8NLPb6x
- >>800
私のことでしょうか?
ID出してるつもりなんですが...
でてないのでしょうか?
- 804 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:00:40 ID:???
- ところで愛新どこ行ったの?
- 805 :愛新覚羅 ◆Mlbq/vOTfE :2005/11/21(月) 22:00:58 ID:???
- >>804
あい
- 806 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:01:58 ID:???
- >>803
君じゃないあるよ
- 807 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:02:30 ID:sWK8TPSJ
- sage
- 808 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:04:50 ID:???
- >>805
存在感なさすぎ
海に沈んだかと思た
- 809 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:06:45 ID:vUke0m/Z
- 質問です。
付箋ソフトを使ってみようとググってみたのですが
付箋ソフト自体大量にありどれを使おうか迷ってしまいました。
シンプルな物でいいのですがお勧めの物はありますか?
それともどれを使っても大差ないものでしょうか?
- 810 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:08:33 ID:???
- >>809
Mac対応のソフトのことは詳しくないからなぁ…
とりあえず全部試して自分で決めれば?
- 811 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:11:08 ID:???
- >>809
雑誌に紹介されているソフトで十分だと思うズラ
使いにくい物は紹介しないと思うし
- 812 :バファローマン ◆A/MEO.aa86 :2005/11/21(月) 22:11:11 ID:???
- http://f21.aaa.livedoor.jp/~kage/imgboardphp/src/1132577817641.jpg
これの名称わかる方いますか?何のマークなんでしょうか?
塗装のハゲかと思ったら違うようです
LaVie LL900/DD
画像が汚くて申し訳ないです
- 813 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:12:27 ID:???
- ラビエ
- 814 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:14:37 ID:vUke0m/Z
- >>810
ほんとすんません質問スレの基礎の基礎忘れてました
Windows XP HomeEdition です _| ̄|○
>>811
有名どころが無難って事っすね?
とりあえず雑誌に紹介されてるようなのいくつか試して自分に合ってるのを探そうと思います。
- 815 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:17:59 ID:???
- >>812
ラビットスクーターかと思ったが後足がチト違うかな・・・
- 816 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:20:00 ID:???
- >>797
ファイル→「お気に入りの切り替え」から指定する、とか。
- 817 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:27:02 ID:???
- この頃糖尿の話してないね。
- 818 :バファローマン ◆A/MEO.aa86 :2005/11/21(月) 22:27:15 ID:???
- >>815
レスサンクスです
ラビット=ウサギ
よく見るとウサギですね
- 819 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:27:21 ID:???
- クラッカーになりたいっっ
- 820 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:28:36 ID:???
- >>817
発症して何年目?
- 821 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:29:06 ID:???
- ラビエ
- 822 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:29:08 ID:???
- >>819
ttp://atarimaeda.com/
- 823 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:33:13 ID:???
- >>819
俺が食ってやる
- 824 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:33:23 ID:???
- Compaq Presario SR1130NXというPCでOSはXPHomeです。
「Windows could not start because the following file is missing or corrupt:
\windows\System32\Drivers\Isapnp.sys」
というメッセージと共にOSが起動しなくなりました。
中身を諦めてリカバリCDで再インストールをしようとしたのですが、
フォーマットが済んだところでやはり同じメッセージが出て起動できません。
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=en&cc=us&docname=c00188648&dlc=en&lang=en
を試してみましたが同じメッセージが出てしまいます。
また、「isapnp.sys」で検索したところメモリに原因があることが多いようなので、
新しくメモリを買ってきて積み替えてみましたが、それでも同じメッセージが出ます。
どうしたらよいでしょうか。
- 825 :819:2005/11/21(月) 22:33:31 ID:???
- >>822
激しくトンクス!
ものごっつ参考になっただ
- 826 :824:2005/11/21(月) 22:34:00 ID:jFSOZW0G
- すいません、age忘れました。
- 827 :819:2005/11/21(月) 22:36:07 ID:???
- >>823
いや〜ん。わたしを全部残さず食べてね!
- 828 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:36:52 ID:C9BGeFM6
- 2台のHDDにWinXPインスコしてそれぞれC,Dとして
Cでログオンしてる時にDをフォーマットしたんですが
毎回PC立ち上げるたびにCとDどちらのOSを使いますかって選択肢出るんですけど
これどうすれば消えるんでしょうか?Dの方選んでも再起動かかるだけで・・・
- 829 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:37:50 ID:???
- 誰かハッピーターン食べる?
- 830 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:39:38 ID:???
- >>828
MBR
- 831 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:41:28 ID:AC/1rMV/
- XPのノートでバッテリー駆動にしたときに液晶が暗くならないようにするには
どうしたらいいのでしょうか?
- 832 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:42:46 ID:???
- >>828
PC Japanのバックナンバーにその対処方が書いてあるよ
- 833 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:47:21 ID:???
- >>831
大抵はノートPCに登録しているソフトで調整できる
ノートPCによっては本体側につまみがあり、それで調整できる
- 834 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:47:23 ID:zLy4QwPj
- XPでSXGA+のATI社製MOBILITY(TM) RADEON(R) X600(VRAM128MB)の
画面が15型のノートPCを買ったのですが
一番初めのの画面の解像度が1400*1050で、画面が小さくて見にくかったので
解像度を1280*1024に変えたら、
画面の大きさはよくなったのですが、アイコンの文字とか、
文字すべてが見にくくなってしまうのですが、(ぼんやりしてる感じ)
どうしたら綺麗な文字のまま画面をおおきくできるでしょうか?
- 835 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:48:22 ID:???
- 無理。
- 836 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:48:33 ID:???
- >>834
パペマペ乙!
- 837 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:50:50 ID:???
- >>834
そういう仕様
諦めれ
- 838 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:52:34 ID:???
- >>834
液晶の画素サイズは固定だから、拡大表示すればボケるのは当たり前
- 839 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:53:27 ID:???
- お尋ねします。
このPCではないのですが、
メールを送ろうとしたり、アダルトサイトを開こうとすると、
制限がかかっており、サイトを開けないのですが、
どうすれば解除できるのでしょうか?
- 840 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:54:40 ID:nP4AWI0v
- DELL DIMENSION8400ユーザーです。
3日前に本体の位置を動かしてから
パソコンのテレビの映りが悪くなってしまいました。
パソコン画面や音声は正常でノイズがひどいです。
慌てて配置を元に戻してもダメ。
テレビのアンテナ線が劣化したのかと思い、
何回も同軸ケーブルから加工して
F型L型プラグも試してもやっぱりダメ・・・。
部屋にあった古いテレビにアンテナ線をつないで
テストしたら綺麗に映りました。
パソコン本体を少し動かしただけなのに・・・。
何でもいいのでご意見頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
- 841 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:58:14 ID:zLy4QwPj
- >>835-838
そうなんだ、ありがとうございます
なんだか使う気無くしたから売っちゃおうかな
20万もしたのに・・・
- 842 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:59:04 ID:???
- >>840
そういうことするから罰が当たったんじゃよ
- 843 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 22:59:58 ID:???
- >>840
日頃の行いが悪いからだよ
- 844 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:33 ID:???
- >>841
売るくらいなら俺にクレ
- 845 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:03:53 ID:???
- >>841
よし。オレの800*600のPCと交換してやる。字でかいぞ〜
- 846 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:00 ID:???
- Libraget 3000DVR/GF663/10を使用しています。
先日、WindowsXPのSP2を入れてしまい、MapleStoryというMMOが起動不可能になりました。
起動しようとすると次のような文が出てきます。
Failed in finding proper screen mode for Gr2D
その後、システムの復元はポイントが見つからず実行不能、ドライバをインストールしてみましたが効果なし。
少なくとも私の知識の中で、できる限りのことは試しましたが、ついに万策尽き、こちらの方に書き込みをした次第です。
できれば皆さんの知恵をお伺いしたいのですが、よろしいでしょうか。
一応、私は学生という立場にあるのであまり現金をかける事はできません。
よろしくお願い致します。
- 847 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:03 ID:???
- >>841
フォントサイズ変えろ
- 848 :846:2005/11/21(月) 23:09:14 ID:???
- (´・ω・`)
- 849 :847:2005/11/21(月) 23:09:50 ID:???
- >>841
書き忘れた
画面のプロパティ>デザイン>フォントサイズ
- 850 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:12:08 ID:pwwXdohX
- WIN2kをインストールして、
ネットワークカードのドライバを
インストールしようとしたら途中で落ちます。
一瞬青い画面になって、左上の辺りに英語でメッセージが
出るんですが、一瞬なので読み取れません。
どなたかご助言を…。
ネットワークカードはcoregaのPCC-TXDす。
- 851 :846:2005/11/21(月) 23:12:17 ID:0I/3cGk4
- E-mail欄に何も書き込まないという事を忘れてました_| ̄|○
- 852 :にゃは:2005/11/21(月) 23:12:34 ID:aZLR/ey5
- すんませーん ネットワーク接続を見てみたら、LANまたは高速
インターネットの中の〜で接続していました。
ダイヤルアップの中のinsmate305スリムのISDNのところが接続して
なかった?ようです。 この場合は電話料金で課金されるのでしょうか?
- 853 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:14:54 ID:???
- >>852
そうか。市ね・
- 854 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:15:46 ID:???
- >>852
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
* マルチポスト (複数の場所で同じ質問をすること)
- 855 :834:2005/11/21(月) 23:16:00 ID:zLy4QwPj
- >>849
1400*1050でフォントサイズを変えても文字以外の全体が見にくいからあまり変わらないよ
1280*1024でやってもゆがんだままだし・・・・
- 856 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:17:39 ID:???
- >>855
つ[虫眼鏡]
- 857 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:18:01 ID:???
- >>846
ディスプレイドライバ、DirectXあたりを最新版にする、とか。
- 858 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:20:32 ID:???
- 駄菓子菓子
- 859 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:22:56 ID:???
- >>855
何をもって「見にくい」と言っているのか分からないと、アドバイスのしようがないんだが。
デザインや配色、スキンを変更しても状況が変わらないなら諦めろ。
- 860 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:23:47 ID:uGyJpO82
- すいません質問があります。
いまIEを使ってるんですが、常にブラウザを新しいウィンドウで開く方法はないでしょうか?
リンク先をクリック→常に新しいウィンドウで開く
といった感じです。
右クリックから「新しいウィンドウで開く」ではなくて、常にそれをデフォルトとしておきたいんですが・・・。
- 861 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:26:22 ID:???
- >>860
Shift+クリックで我慢せ
- 862 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:31:46 ID:???
- >>860
同じページ内にジャンプする時も新しいウィンドウで開くのかおまいは
- 863 :828:2005/11/21(月) 23:33:07 ID:???
- >>830
MBRの情報ってどう消すの?
- 864 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:36:34 ID:???
- Win2003でDAT72のテープ装置を使ってファイルのバックアップを行うとバックアアップ終了後に
下記のメッセージが出て正しく終了しません。
・コマンドが無効です。
・D:が有効のドライブでないかアクセスがありません。
デバイスは正常に動作しています。
- 865 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:41:53 ID:???
- zipファイルをダウンロードしようとすると、
そのファイルを保存するかどうか聞かれますが、
うっかり以後このメッセージを表示しない に設定してしまいました!
それでzipファイルをダウンロードしようとすると、縮小版アイコンで中身が
表示されたものだけになってしまいます。
どなたか、初期の状態に戻す方法を教えてください。
- 866 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:46:01 ID:???
- >>863-865
>>1
- 867 :846:2005/11/21(月) 23:46:24 ID:0I/3cGk4
- >>857
両方試してはいるのですが、Webページに書いてある通りにどうしても行かないのです…。
デバイス マネージャにディスプレイドライバ という項目はありませんでしたし、DirectXをインストールしたものの
同意、をクリックした直後に「完了」と出てしまい、再起動する気配もありません。
- 868 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:46:33 ID:???
- >>865
質問者はIDを出せ
- 869 :850:2005/11/21(月) 23:49:19 ID:pwwXdohX
- 誰か>>850にも答えて戴けませぬか…
- 870 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:51:28 ID:???
- >>869
>>1読め
- 871 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:51:53 ID:???
- >>867
>デバイス マネージャにディスプレイドライバ という項目はありませんでした
少し分からんが、そのグラボのサイトからドライバをダウンロード→インストール
はしたの?
- 872 :864:2005/11/21(月) 23:51:53 ID:4vHWkrI0
- ID伏せていました。
Win2003でDAT72のテープ装置を使ってファイルのバックアップを行うとバックアアップ終了後に
下記のメッセージが出て正しく終了しません。
・コマンドが無効です。
・D:が有効のドライブでないかアクセスがありません。
デバイスは正常に動作しています。
- 873 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:52:22 ID:uIq/kXCi
- PC買って3年立つのですが、ネトゲばかりでPCの知識がないので教えてください
今日突然ディスプレイに緑の縦線がたくさん入って直りません;;
ディスプレイが悪いのでしょうか?他に原因があるのでしょうか?
ご指導ご鞭撻よろしくおねがいします。
- 874 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:54:17 ID:???
- >>873
ドット抜け
- 875 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:55:17 ID:???
- >>869
そのデバイスドライバ自体がOSに対応しているのかどうかチェックしる
もしくは違うOSのドライバを入れてる可能性もある
どっちにしてもデバイスドライバとOS・PC本体と相性が悪い
ネットワークカードのデバイスドライバを新しいものをDLしてこい
PCが旧式の場合でPCMCIAスロットタイプがCardbusに対応していないのに
CardBus専用のネットワークカードだった場合はそれごと買いなおす必要がある
- 876 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:55:33 ID:???
- >>867
そのモデルはゲフォ6600じゃないかな?であれば
ドライバならhttp://www.nvidia.com/object/winxp_2k_81.94.html
のInternational版が一応最新
- 877 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:56:03 ID:???
- >>873
ハードの問題かもしれないし、ソフト的なことかもしれない。
対策は、ディスプレイドライバの再インストール、OS再インストール
などだが、PCの知識がないようではこういうところの質疑応答では
難しいだろう。
サプセンを利用することを勧める。
- 878 :865:2005/11/21(月) 23:57:02 ID:YVvupGqU
- 申し訳ございません。
では改めて質問させてください。
zipファイルをダウンロードしようとすると、
そのファイルを保存するかどうか聞かれますが、
うっかりこのファイルであれば常に警告する のチェックを外して設定してしまいました!
それでzipファイルをダウンロードしようとすると、縮小版アイコンで中身が
表示されたものだけになってしまいます。 PCのOSはXPです。
どなたか、初期の状態に戻す方法を教えてください。 お願いします。
- 879 :877:2005/11/21(月) 23:57:58 ID:???
- × サプセン
○ サポセン
- 880 :にゃは:2005/11/21(月) 23:58:15 ID:aZLR/ey5
- マルチポストなんて知りませんでしたよ。
それで>>852の質問に答えられる人は教えてください。
- 881 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:04 ID:???
- >>878
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
- 882 :ひよこ名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:45 ID:???
- >>873
ハードウェア(ディスプレイ)の故障の可能性が高い
一応ディスプレイコネクタの掃除とかケーブルの断線などを疑ってみる
それが問題ないならば間違いなくハードウェア
- 883 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:00:09 ID:???
- >>850
使ってるパソコンが、NEC ValueStar L VL47E/7D、VL20E/7D ってことはないよな?
- 884 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:00:31 ID:???
- >>873
ディスプレイの故障
- 885 :873:2005/11/22(火) 00:02:24 ID:8pBRA8+5
- >>877さんどうもありがとう^^
サポセンに当たってみますね^^
- 886 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:02:32 ID:???
- ▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
- 887 :878:2005/11/22(火) 00:03:15 ID:1Hj3lhbY
- >>881直りました!ありがとうございました。
- 888 :にゃほにゃほたまくろ〜:2005/11/22(火) 00:08:22 ID:???
- にゃほにゃほたまくろ〜
出番ですよ〜
- 889 :にゃほにゃほたまくろ〜:2005/11/22(火) 00:11:19 ID:???
- にゃほにゃほたまくろ〜
出番ですよ〜
誰か、かわいい>>880をたしけれ!
- 890 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:12:21 ID:???
- 次の方どうぞ
- 891 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:12:38 ID:???
- やだよ。
- 892 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:13:21 ID:???
- >>852
うんうん。
そのうち驚くような電話代の請求書が届くよ。
- 893 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:26 ID:???
- あぁー。ぱいずり して
あぁー。マジ欲求不満
- 894 :850:2005/11/22(火) 00:17:52 ID:oJDkemRa
- 改めて質問します
★使用OS WIN2k
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
→Cドライブをフォーマット、WIN2kをインストール、
知り合いにネットワークカードの最新、WIN2k対応ドライバをダウソしてもらって、
インストール。
★起こった出来事、表示されるメッセージなど
→ネットワークカードをさして、検出されて、ドライバのインストール画面に。
ディスクを使用し、インストール。
インストール中、画面が黒くなり、その後青く。
青い画面で何か英語でメッセージがかかれていますが
読み取れません。その後自動的に再起動してしまいます。
★現在の状況
何度かインストールを試みましたが毎回同じタイミングで落ちます。
★パソコンのメーカ名と型番
NEC、PC-LS50H34DV。
LAViE(ノート)です。
- 895 :にゃほにゃほたまくろ〜:2005/11/22(火) 00:18:32 ID:???
- にゃほにゃほたまくろ〜
応えてくれてありがとう〜
>>892しゅきだよ〜
- 896 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:26:48 ID:???
- >>894
フォーマットする前までは使えていたんだな?
- 897 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:27:35 ID:U3TsAwS1
- 今、何の前ぶれもなく急に画面が暗くなったんですが
どうやったら明るく出来ますか?
Windows XPです。
- 898 :850:2005/11/22(火) 00:27:58 ID:oJDkemRa
- はい。
フォーマット前はWIN98で使っていました。
- 899 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:29:30 ID:???
- >>898
>>875嫁。
- 900 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:29:33 ID:???
- >>897
もし使っているのがノートなら、
電源が抜けてバッテリーに切り替わったとか。
- 901 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:31:51 ID:???
- >>898
インストールの仕方が悪いんじゃないのか?
一度ドライバを削除&カードを抜いて、
ドライバインストール→電源を切る→カードを取り付ける→電源を入れる の順でやってみ。
- 902 :897:2005/11/22(火) 00:32:39 ID:U3TsAwS1
- >>900
一回電源を切って再起動させたら元に戻りました。
ありがとうございます。
なんだったんだろう・・・w
- 903 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:34:55 ID:???
- >>894
>知り合いにネットワークカードの最新、WIN2k対応ドライバをダウソ
WIN2k対応でないドライバを入れるとブルーバックで落ちる。
- 904 :メールファイル:2005/11/22(火) 00:35:33 ID:yStaFecC
- 質問させていただきます
Windows XPで Outlook Expressを使っているのですが、受信メールのファイルが、、次のファイルは安全でないためメールからのアクセスが削除されました、、、との表記でファイルが読めません。
一度ならず毎回読めないためどこかおかしいのかと思い質問させていただきました
よろしくお願いします。
- 905 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:36:02 ID:???
- >>904
FAQ読め、ウンコ
- 906 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:36:25 ID:???
- >>897
考えられる可能性
1 スクリーンセーバーが自動起動した
2 ディスプレイの節電機能が自動ではらたいら
3 ケーブルが抜けそうになっている
4 霊魂のいたづらはいやづら
- 907 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:37:50 ID:???
- >>904
セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルス)を切ってみ。
- 908 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:38:10 ID:???
- >>907
お前に回答者は無理。
- 909 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:38:29 ID:SJ8u8qtY
- ctrl+Alt+DeleteでWindowsのセキュリティってのが出ますよね?
そこにタスクマネージャってのがあったと思うんですが、なんか文字の色が
灰色になっててクリックできないんです。
どうすればいいですか?
Windows2000です。
- 910 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:38:37 ID:???
- >>907
>>907
- 911 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:39:04 ID:???
- >>909
窓から捨てろ。
- 912 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:39:40 ID:???
- >>904
exeやxls形式等の添付ファイルがついてるからだ、ウンコ
- 913 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:40:24 ID:???
- >>909
ここを参考にしてください。
http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
- 914 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:41:10 ID:???
- >>898
ttp://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007182
- 915 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:41:55 ID:???
- >>913
つまらんことするな、屑
- 916 :909:2005/11/22(火) 00:42:20 ID:SJ8u8qtY
- >>913
ご丁寧に有難うございます。
見てきます。
- 917 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:42:48 ID:???
- >>916
やめとけ
- 918 :909:2005/11/22(火) 00:43:38 ID:SJ8u8qtY
- >>913
騙された・・・・。
なんかいっぱいウィンドウ出てきたんですけど大丈夫ですか?
- 919 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:44:02 ID:???
- >>918
うっせえハゲ。
- 920 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:44:12 ID:???
- >>913
なぜかNGあぼ〜ん
- 921 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:44:23 ID:???
- ここはプロテクテッド糞尿処理スレです
- 922 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:44:37 ID:nZXHxQn6
- HDDの中にネットで見たものが保存されたフォルダがあるけど
あれって消せないんですか??
あと、そのような余分なファイルを消せるソフトがあるらしいけど、
そのことについて詳しく教えてください。
- 923 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:44:39 ID:???
- >>913
通報しました
- 924 :850:2005/11/22(火) 00:44:54 ID:oJDkemRa
- ダウソしたファイルの中にあったREADMEに従って
インストールしたのですがね…。
>>901氏のやり方でやってみます。
>>903氏
ちゃんとWIN2k対応のもののハズです。
メーカー側が嘘をついていなければw
- 925 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:45:07 ID:???
- >>922
( −=・=− 3 −=・=− ) エェー
- 926 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:45:19 ID:???
- >>922
(゚Д゚)ハァ? お前が詳しく書け。
- 927 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:46:50 ID:yg+JWf1e
- >>824について何かあればよろしくお願いします。
- 928 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:47:01 ID:???
- >>922
IEの一時ファイルのことなら、インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイルの削除。
- 929 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:47:37 ID:???
- なんだ>>913と>>918は吉本かよ
ネタは他でやってくれ
- 930 :824:2005/11/22(火) 00:47:40 ID:???
- >>927
(´・ω・`)
- 931 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:48:06 ID:???
- >>927
新しいの買いなさい
- 932 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:48:44 ID:KBVQlKnv
- AACの動画を再生できません。
コーデックのありかを教えては頂けないでしょうか?
お願いお願いします。
- 933 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:48:54 ID:cERBE4WN
- ★使用OS XP HomeEdition SP2
★使用ソフトウェア名とバージョン Internet Explorer 6 SP2(だと思う) sleipnir
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作 ない
★起こった出来事 今日sleipnirを導入しました。でもWEBページが開けません。
IEでは開けます。原因として考えられることはなんですか?
★現在の状況 特に何も
★パソコンのメーカ名と型番 NEC PC-VG30V3ZEM
★接続形態 ADSL ルーター有
今日sleipnirを導入しました。でもWEBページが開けません。IEでは開けます。原因として考えられることはなんですか?
- 934 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:48:57 ID:???
- さすが学生スレだなwwwww
- 935 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:49:06 ID:???
- >>909
アドミニ権限で入ってるか?
あるいは家族との共有PCで制限されてるとか?
- 936 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:49:24 ID:???
- >>933
>>1 読めデブ
- 937 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:49:50 ID:???
- >>933
ウイルスです。
- 938 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:50:56 ID:???
- >>932
ぐぐれ
http://www.google.co.kr/
- 939 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:51:06 ID:???
- >>933
使ってないからよく分からんが。
LANの接続設定を確認。
- 940 :909:2005/11/22(火) 00:52:16 ID:SJ8u8qtY
- >>935
アドミニではなくて別ので入ってます。
また、一人暮らしなので家族とは別のパソコンです。
- 941 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:52:52 ID:???
- >>940
で、アドミニ権限はあるの?
- 942 :909:2005/11/22(火) 00:54:38 ID:SJ8u8qtY
- >>941
あります。
常にそれで入った方がいいんですか?
- 943 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:07 ID:KBVQlKnv
- なんか上のインターネットブラウザ?
の上に表示されるhttp://うんたらかんたらってのが
消えちゃったんですけど、どうすれば出せますか?
初歩的な事ですみません。
- 944 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:30 ID:???
- >>942
ん? 普段使っているユーザーアカウントは、アドミニ権限を持ってないの?
- 945 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:48 ID:???
- >>942
グループポリシーで止めてるだけだろうが。
- 946 :cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/11/22(火) 00:55:57 ID:???
- パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1199 淡々と
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1132588492/
- 947 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:56:10 ID:???
- >>943
窓の手使え。
- 948 :922:2005/11/22(火) 00:56:32 ID:nZXHxQn6
- じゃあ詳しく言います
先日、自分のHDDの容量を見てびっくりしました。
PCかってからあまりソフトウェアとかDLしていないのに、15GBも容量が
減っているのです。
保存したものといえば、CDからとったiTunesで再生できるAACファイルのみ。。。(約5GB)
このことについて友達に聞いてみたら、どうやらネットを見ていると
自動的にいろいろなものがPCに保存されてしまうらしいのです。
このようなムダなファイルを消すにはどうすればいいのでしょうか?
設定により、決まった時間がたったり、決まった分HDDに保存する(される)と
自動的にPCが消してくれるそうなんですが、設定方法がわかりません。
聞いた話によると、そのような無駄なファイルを自動的に消してくれる
ソフトウェアがあるそうなんですが、もしよかったら教えてください。
- 949 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:56:50 ID:KBVQlKnv
- >>947
窓の手とは何ですか?
すみません…orz
- 950 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:56:53 ID:???
- >>943
表示→ツールバー→アドレスバーにチェック
- 951 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 00:57:51 ID:KBVQlKnv
- >>950
出来ました。ありがとうございました。
- 952 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:01:22 ID:???
- >>948
そりゃあ もまえ うぃんにん つこてるからよ
- 953 :909:2005/11/22(火) 01:01:35 ID:SJ8u8qtY
- >>944
>>945
すみません。かなりの初心者なのに知った口を利いてしまいました・・。
そういったことはどこで確認できますか?
お願いします。
- 954 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:02:36 ID:???
- >>948
>>928読んだか?
- 955 :928:2005/11/22(火) 01:04:16 ID:???
- なんだか照れるなwww
- 956 :928:2005/11/22(火) 01:04:56 ID:???
- (´・ω・`)
- 957 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:05:02 ID:???
- エロゲのテキスト抽出ツールがあると聞いたのですが
どこに行けば手に入るのかワカリマセン。ハイパーリンクしてください。
- 958 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:05:34 ID:kZjiiMlq
- iLinkでPC同士つないでファイルを共有するほうほうを一から教えてください
- 959 :922:2005/11/22(火) 01:06:05 ID:nZXHxQn6
- >>954
見落としていました。。。。
いま消去中です
ありがとうございました
- 960 :928:2005/11/22(火) 01:06:40 ID:???
- >>959
うむ。
- 961 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:08:39 ID:???
- エロゲのテキスト抽出ツールがあると聞いたのですが
どこに行けば手に入るのかワカリマセン。ハイパーリンクしてください。
- 962 :922:2005/11/22(火) 01:09:43 ID:nZXHxQn6
- >>928
すみません。また質問なんですが、HDDの容量が全然変わってないんですが。。。
やっぱほかに問題があるんでしょうか??
- 963 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:10:29 ID:???
- >>958
その前に、まず小学校から勉強やり直せ
- 964 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:13:21 ID:???
- >>962
もうマンドクセからフォーマッティングしろ!フォーマッティング
- 965 :909:2005/11/22(火) 01:16:39 ID:SJ8u8qtY
- >>953
なんとかお願いします。
- 966 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:17:18 ID:???
- >>965
自演すんなハゲ
- 967 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:18:55 ID:???
- >>962
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se364503.html
この手のソフトで何がそんなに占有してるのか調べたら?
- 968 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:19:35 ID:???
- (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 969 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:20:53 ID:lxzT2b5C
- PC初心者ですhttp://tool-5.net/?pogrom
- 970 :909:2005/11/22(火) 01:20:53 ID:SJ8u8qtY
- >>966
禿げてねーし!!禿げはどっちだ!
- 971 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:22:04 ID:???
- NG推奨
ID:SJ8u8qtY
- 972 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:27:00 ID:???
- >>962
システムの復元が消費してるんじゃねーの?
- 973 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:29:20 ID:???
- >>967
一応ルール守ってる香具師にブラクラはかわいそうだ
- 974 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:29:28 ID:???
- >>962
Tempフォルダも怪しいな
- 975 :922:2005/11/22(火) 01:39:33 ID:nZXHxQn6
- >>972
システムの復元って何ですか??ホントもの知らずですみません。。。
>>973
ブラクラではなかったです
>>974
50CENTのPVが入ってただけでした(24KB)
- 976 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:42:59 ID:???
- >>975
もう寝なさい。
- 977 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:44:24 ID:???
- >>975
ほらよ。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/srestore/srestore_02.html
- 978 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:45:44 ID:???
- >>977
一応ルール守ってる蛆虫にブラクラはかわいそうだ
- 979 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:45:49 ID:???
- >>975
ほい。
http://www.grannymax.com/index1.shtml
- 980 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:46:40 ID:???
- >>978
ブラクラじゃないってww
一応システムの復元の詳しいせtあqwsでrftgyふじこl
- 981 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:48:10 ID:???
- >>980
(・∀・)ニヤニヤ
- 982 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:50:29 ID:???
- このスレの存在意義ってあるんだろうか
- 983 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:51:40 ID:???
- 2ちゃんだからねw
- 984 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:52:24 ID:???
- まあこれでも結構解決したりしてるからね。
- 985 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:56:05 ID:???
- ぐへへっへへへ・・・ バッチリだぜ
- 986 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 01:56:31 ID:???
- >>979
やめんかい
- 987 :922:2005/11/22(火) 01:57:59 ID:nZXHxQn6
- まぁ最初からトロイだってわかってたけど
- 988 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 02:02:45 ID:???
- >>977は違うんだけどな
- 989 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 02:05:21 ID:???
- こんな所で本気で質問するヤツはいないだろ。
- 990 :922:2005/11/22(火) 02:19:36 ID:nZXHxQn6
- ほんきで質問したんですが・・・
- 991 :922:2005/11/22(火) 02:20:49 ID:hrhmqDCl
- (´・ω・`)
- 992 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 02:22:12 ID:???
- >>990
だからちゃんと回答しただろ?
- 993 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 02:22:45 ID:???
- >>991
で、HDの残りは何Gよ?
- 994 :922:2005/11/22(火) 02:23:16 ID:nZXHxQn6
- >>992
感謝してます
さっきのレスは>>989に向けたものです
- 995 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 02:23:59 ID:???
- で、>>977は読んだのかと
- 996 :922:2005/11/22(火) 02:24:23 ID:0atMt+qb
- >>993
HGでつ。
- 997 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 02:28:06 ID:???
- 山形県鶴岡市
- 998 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 02:28:31 ID:???
- 山形県酒田市
- 999 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 02:28:57 ID:???
- cen
- 1000 :ひよこ名無しさん:2005/11/22(火) 02:29:13 ID:???
- (=^u^=)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)