■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【@Sycom】サイコム -Part.46-納期厳守
- 1 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:11:45 0
- /||ミ
/ ::::|| SPEED&TRUST @Sycom
/:::::::::::||_____
|:::::::::::::::|| || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::||│ / || < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ \________________
|:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
|:::::::::::::::||_/ ..|| @Sycomオンライン通販
|:::::::::::::::||│ \ ..|| http://www.sycom.co.jp/
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
|:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....|| 〜サイコムサポート〜
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....|| http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
|:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
|:::::::::::::::|| 〈 ...|| わからないことは、まず検索しよう
|:::::::::::::::||,,/\」 . ..|| http://www.google.co.jp/
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::|| テンプレは >>2-4 あたり
\||
<前スレ>
【@Sycom】サイコム -Part.41-納期厳守 (実質Part.45)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1155549450/
ビッダーズ サイコム http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
サイコム訪問記 http://journal.mycom.co.jp/ad/2005/sycom/special/index01_1.html
仔猫 http://www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g1SDQ4NSg4A=.html
ECナビ http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
クチコミ掲示板 http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14
- 2 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:12:17 0
- 特徴1:確実に在庫しているものしか売らない(納期厳守)
特徴2:平均3〜4日の業界最速納期
特徴3:基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない
特徴4:0.8mmの高剛性標準ケース。写真映りは悪いが実物はまあまいいらしい?
特徴5:いいメモリしか使わないらしい(OEMは採用しない)。最低ランクでNANYA純正?
特徴6:人によっては使えるオリジナルユーザーマニュアル
特徴7:品薄なのになぜか持ってる謎の仕入れルート。
特徴8:親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート
特徴9:今時、土日は完全休業の殿様商売
特徴10:壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート
特徴11:マニアには物足りない品揃え、ツクモよりはましだが
- 3 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:18:20 0
- 大
( 谷) <>>1乙です
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 4 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:19:29 0
- lm
大 | |
( 谷)/ j <>>1乙です。
/ ̄<、 />/
〈_〈\ ヽ'oヽ
ι |,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 5 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:20:26 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | >>1乙です
|し、 ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 6 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:21:19 0
- ____
( ___)
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ▼ .| >>1乙です
| ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 7 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:22:36 0
- ____
( ___)
/ \
| ● ● |
| ▼ .| >>1乙です
| ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 8 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:23:27 0
- ハ从ハヾ
i:::::::::::::::::::ヽ ( )
l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
从 ・.ω・)y━・ >>1乙です
- 9 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:23:44 0
- ここでサイコムの歌どぞ
- 10 :名無しさん:2006/10/12(木) 13:50:17 0
- もえあがーれーもえあがーれーもえあがーれーサイコムー♪
- 11 :名無しさん:2006/10/12(木) 14:49:12 0
- 大
( 金) <1-1000一月に一台買え、もしくは現金だけ振り込め
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 12 :名無しさん:2006/10/12(木) 15:16:30 0
- ____
( ___)
/ \
| ● ● |
| ▼ .| 関西コムスレッドへようこそ
| ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 13 :名無しさん:2006/10/12(木) 15:26:46 0
- サイコムフリージア買収間近!!!
これでモニターも激安だぜ
- 14 :名無しさん:2006/10/12(木) 17:55:50 0
- >>13
ソースは?
フリージアって、変人社長の?
- 15 :名無しさん:2006/10/12(木) 18:23:50 0
- >>13
風説の流布で通報しました
- 16 :名無しさん:2006/10/12(木) 18:55:31 0
- バイトに諜報員がいたのかっ!?
- 17 :名無しさん:2006/10/12(木) 19:18:38 0
-
/ \
| ● ● |
| ▼ .| ばれちゃ仕方ない
| ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 18 :名無しさん:2006/10/12(木) 19:20:33 0
- >>13
げげ!なんで知ってるの????!!!!!!
- 19 :名無しさん:2006/10/12(木) 20:15:02 0
- >>16
ノシ
- 20 :名無しさん:2006/10/12(木) 20:29:43 0
- モニタセットが格安ならやばいな…
- 21 :名無しさん:2006/10/12(木) 20:52:39 0
- DELLみたいになるなよと
- 22 :名無しさん:2006/10/12(木) 21:05:08 0
- モニターセットご購入者には大福プレゼント!
- 23 :名無しさん:2006/10/12(木) 22:46:00 0
- 静音電源テンプレ
・もっとも静か(と思われる)
abee AS Power SR-1450A(CPUによって静音性が変わる?プレスコはうるさい報告あり 報告多)
abee AS Power ER-xxxxA(堅いケーブルの取り回しに難有 報告多 TOPのOEM)
Seasonic SS-xxxHB SS-xxxHT(負荷がかかるとうるさい 山洋ファンは軸音有)
Scythe Stealth Power SCY-SP450A(おそらくファンが回ってももっとも静か 発熱多め)
ainex AQT-03460GP(発熱多め?)
watanabe WPS-xxxPS(静か 寿命一年弱)
そこそこ静か(と思われる)
Scythe 鎌力弐 KMRK-xxxA(U)(発熱多め)
Scythe TOP-xxxP5 EZ(風切り音がかなり気になる報告有)
Scythe 鎌力準ファンレス KMRK-NF420A(ファンが回るとうるさい)
Antec NEO POWER480
岡谷エレクトロニクス 音無しぃ R3 OEC-R3-xxxW14F(軸音少し有り +5V不安定と報告あり)
EVER GREEN SILENT KING-3 LW-6xxxH-3(安い 性能は値段相応 400W以下静か? 初期不良報告有)
TSUKUMO TAO480-MPV12(軸音が気になる)
TSUKUMO TAO-470MPV(負荷がかかるとうるさい?)
玄人志向 KRPW-ExxxW(マクロン 風切りが少し気になる 安い)
・けっこううるさい(と思われる)
Scythe PIP14-xxxB(風切り音が気になる 排熱に効果有 +12V不安定 切り替えLED不良有 耐久性に難)
Scythe PIP12-xxxB(風切り音が気になる 切り替えLED不良有 耐久性に難)
CoolerMaster RS-450-ACLY
DELTA GPS-450aa-100a(キーンと鳴る ファン交換で必須)
- 24 :名無しさん:2006/10/12(木) 22:48:47 0
- 以下、受注停止中のパーツ一覧となっております
PCケース Antec P180 Silver 在庫切れ 10/1 10月第3週予定
PCケース Antec P180 Black 在庫切れ 10/1 10月第3週予定
このケースについていろいろ教えてくり
このケースそんなにいいの?
10/26〜ポチろっかと考え中
- 25 :名無しさん:2006/10/12(木) 22:53:55 0
- 164 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 22:48:12 ID:Di4cv/gB0
圧縮ソフト「WinRAR」のセキュリティ・ホールを突くウイルス出現
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061012/250594/
>バージョン3.60ベータ7よりも古いWinRAR
- 26 :名無しさん:2006/10/12(木) 22:57:40 0
- どの電源選べばいいのやら
- 27 :名無しさん:2006/10/12(木) 23:10:18 0
- >>24
どんなケースが欲しいかによるが、でかいし、なんとなく他人に
つられて買うケースでは無い。田舎で家が広いならいいかもしれないが…
- 28 :名無しさん:2006/10/13(金) 00:03:05 0
- >>24
自分でファンを追加したり
エアフローを考えれる人向け
- 29 :名無しさん:2006/10/13(金) 01:14:01 0
- . ,ir':'" ̄'=@ _,,,,.... -‐''"゙゙ ゙̄^''''ー- ..,,_ _..---、
. {;::/´´゙':,i′ .,, -''″ ゙゙ ̄ ゙̄^"'- ,,、 `'ニ;;、 ‘..r''''''、`i
`" .l, l / ,. .''、 . \ ヽ\___ , --゙丿
ィ‐、 ./ ./ ./ .、 ,.ヽ, .ヽ .、 \ .ヽ../;:i;;;;..\ l゙;:i ̄゛
¨゛ ./ ./ ./ .l ! ゙l, ヽ l l, ヽ \ ゙ \__! .,i'冫
./ ./ / l l .! .l .l ll、 .l..! .! l ".../[.l ゙'''ニ、
l .,, .i′ .i| │ l .! .! .|.l l l.l....l,」,,|、 .l、 ! .l ./;;:|ヽ,'-、\
., ! ! | l.| ! | ! ll ! .} l.l | .l l !,! !.|.! | ! ./ ;!:\.ヽ .l、ヽ
./゙「.;; ! / │ ! l .| | l .!.l./ ! | U .ヌ--ヽ,!"!.i.l l .!;:/ ../ .;:..! l !ヽ
|l.;;:;:,,│; │ .,! l'''[ │ l/ l′ ! .゛ ././/フュ.`゙ヽ}|!'ヽ'''~;;;;;;./ 、 .′ l ゙l
゙ヽ/`工 l ! .l .゛ヽ ! _ l....,゛ ! ゙'''" ! l 巛 \.yr'" lヽ ! .!
,/ l !.l l .! .l .У ..,iっ 、 .ヽ ./ " ! .,ノ.l、 l " ,| .|
./ ;;;/ !;!ヽヽ ヽ .l ./ | ゙'''".l  ̄゛ .| _../;;゙| l l .! l l .|
.,/;;;;;;.l. .!.=.|\._,,ゝ l,.! .|. / ! .|;:;:;::; | .|.! | ! .} l
!,'.;_;;;;;`''!..,i!.l ./ .,iー`i|l. `'ー‐′ / |,,,,,__,,〉 |.! .i゙l | .| .,! おじちゃんたち
.| ゙''\ ;;,「;:、.lヽ'(、 ヽ _,,,,. ../ . .| l│ .!U どうしてはたらかないの?
! .| .i`| ;:;:;::.l.\,、 l ′ / | / .| /ノ″
.! .l ! |;:;:;:.;:;| `''''"`ー..,,,_、 ./ ヽi´,! ア .l″
- 30 :名無しさん:2006/10/13(金) 01:37:47 0
- ハ从ハヾ
i:::::::::::::::::::ヽ ( )
l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
从 ・.ω・)y━・ あまりそういうことをきくもんじゃないぜ
- 31 :名無しさん:2006/10/13(金) 01:42:21 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | <働かないんじゃなくて働けないんですよ
|し、 ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 32 :名無しさん:2006/10/13(金) 01:43:02 0
- >>31
だったらお前のところもっと納期をキチンと守れ!
- 33 :名無しさん:2006/10/13(金) 02:19:39 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | 納期は守ってる
|し、 ( _人_ ) | 時間がかかるだけ
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 34 :名無しさん:2006/10/13(金) 02:22:38 0
- ∧_∧ ∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ 三睡魔 )
(っ ≡つ=つ ボコボコにしてやんよ 三G( こつ
/ ) ババババ 三(_,\ \
( / ̄∪ 三___)
- 35 :名無しさん:2006/10/13(金) 02:34:16 0
- ペガサス流星拳か
なつかしいな
12宮編て最近やってたよな
- 36 :名無しさん:2006/10/13(金) 03:11:07 0
- 8月頃ポチろうかずーっと迷った挙句結局ポチれず
気がつけば10月・・
月末以降にOS付けて買った方が断然お徳だって
知って今度こそポチろうかと
グラボなしでポチるかな
- 37 :名無しさん:2006/10/13(金) 07:37:16 0
- >月末以降にOS付けて買った方が断然お徳だって
kwsk
- 38 :名無しさん:2006/10/13(金) 08:48:16 0
- 米MS,10月末以降にXPパソコンを購入したユーザーにVistaへの優待アップグレードを提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061010/250306/
- 39 :名無しさん:2006/10/13(金) 09:07:49 0
- Inwin Sycom S523GP Silent430を使ってます。
これには、フロントケースファンは、付けること出来ますか?
どのような規格のものが可能でしょうか?教えてください。
- 40 :名無しさん:2006/10/13(金) 09:26:26 0
- どうせビスタも割って使うからいいや派は屁をこけ
- 41 :名無しさん:2006/10/13(金) 11:01:38 0
- なんでみんなトヨタの販売店の話してんの
- 42 :名無しさん:2006/10/13(金) 11:46:31 0
- 割れ対策されてんの知らないの
- 43 :名無しさん:2006/10/13(金) 12:43:35 0
- そんなのいつものことじゃん
- 44 :名無しさん:2006/10/13(金) 15:32:17 0
- 167 名前:名無しさん :2006/10/13(金) 13:48:10 0
10月末からXPpro買った人はVistaに無料アップグレードできるってやつ
あれ、ここで買ったOEM版のXPproでも適用されますか?
168 名前:名無しさん :2006/10/13(金) 13:49:00 0
OEMは無理っぽいよ
169 名前:名無しさん :2006/10/13(金) 13:55:49 0
通常のアップグレードはOEM版は無理だからな。
メーカー製PCのみの特典か。。
ツクモさん何とかしてよ。
九十九スレより転載。
- 45 :名無しさん:2006/10/13(金) 17:41:40 0
- 88888888
/ \
| ● ● |
| ▼ .| それでもきっとサイコムさんなら・・・・・っ
| ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 46 :名無しさん:2006/10/13(金) 17:58:20 0
- つまりVista待ってるヒマがあるならポチれってことった。
- 47 :名無しさん:2006/10/13(金) 18:17:05 0
- 微妙メーカーのDellも適応らしいが
サイコムもメーカーに脱皮しないかな。
- 48 :名無しさん:2006/10/13(金) 18:24:52 0
- Dellみたいになるのは勘弁
- 49 :名無しさん:2006/10/13(金) 19:46:15 0
- なんかそれ読むと、
Vista無料アップグレード特典を待てないヤツはバカ
って書き込んでたヤツが、本当の負け組みだってことになるな。そもそも対象外じゃんwww
そんなの気にせずとっくにポチってるオレは勝ち組だな。
- 50 :名無しさん:2006/10/13(金) 19:49:48 0
- ポチっとな。
さぁ〜あとは待つだけ。
- 51 :名無しさん:2006/10/13(金) 20:07:14 0
- 発送メールキターーーーーーーー(*´Д`*)ハァハァ
- 52 :名無しさん:2006/10/13(金) 20:07:40 0
- >>27-28
おk d
- 53 :名無しさん:2006/10/13(金) 20:08:20 0
- >>36
>8月頃ポチろうかずーっと迷った挙句結局ポチれず
>気がつけば10月・・
(・∀・)人(・∀・)
- 54 :名無しさん:2006/10/13(金) 20:20:20 0
- ポチは黙ってろカス
- 55 :名無しさん:2006/10/13(金) 20:44:34 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | BOW!BOW!
|し、 ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 56 :名無しさん:2006/10/13(金) 20:55:39 0
- 惣一郎さん・・・
- 57 :名無しさん:2006/10/13(金) 21:08:57 0
- 今日納期最終日だけど発送メールまだ?
- 58 :名無しさん:2006/10/13(金) 21:36:47 0
- まだメールのチェック作業してんのかね
- 59 :名無しさん:2006/10/13(金) 21:59:54 0
- >>55
めっ!
和作、ハウス!ハウスよ!
- 60 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:15:20 0
- 先週金曜納期発生だけど・・・メール来ないな。
こりゃ月曜か・・・。
- 61 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:19:31 0
- 発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
先週金曜にポチって月曜に納期発生
早かった…ありがとうサイコム
- 62 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:20:45 0
- 今日サイコムから届いたけど画面がうつらない
エラー音もないからケーブルがちゃんとささってないのかと思って
さしなおしをしたけどそれでも無理だった・・・
やっぱり月曜までこのままなんかな
- 63 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:22:02 0
- >>62
もっと詳細書いてくれよ。
PC本体は起動してるんだよな?
刺すところ間違ってるんじゃねぇ?
- 64 :60:2006/10/13(金) 22:22:09 0
- >>61
やっぱ構成によるのかな?
頼む今日発送してくれ・・・
- 65 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:22:14 0
- >>62
今から八潮市へ突撃するんだ!
- 66 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:23:16 0
- >>59
____
( ___)
/ \
| ● ● |
| ▼ .| ウォン!!
| ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 67 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:23:28 0
- >>62
電源の LED は付くんだよね?さすがに
後ろのスイッチいれてないとかはないよな。
- 68 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:25:19 0
- >>67
そうそう。通電スイッチ入れてなけりゃ起動すらしない罠
- 69 :62:2006/10/13(金) 22:27:37 0
- PC本体の方は起動しています。
ケーブルはグラボのDVIに刺してますよ。
構成はこれです。
CPU : Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準
構成価格92800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤
】 (+16320円)
FDD : なし (-550円)
HDD : Seagate ST3160811AS [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+2020
円)
ExDrive : なし (標準)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
OptDrive2: なし (標準)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(Leadtek製)[Dual
DVI端子付](+17080
円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
SPEAKER : なし (標準)
ExCard : なし (標準)
TV-tuner : なし (標準)
LAN : GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE : Inwin IW-C588(白)[電源なし]+Inwin IW-P460Q3-2[460W](標準)
- 70 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:35:23 0
- >>69
モニタは?
- 71 :62:2006/10/13(金) 22:36:52 0
- モニタは少し古いんですがEIZOのL365です
- 72 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:44:24 0
- 発送メールキテタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
- 73 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:47:56 0
- >>71
おかしいねぇ。
取りあえず、再度パネルをあけて
VGAを外して刺しなおしてもう一回接続だね。
- 74 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:54:14 0
- >>71
L365でDVIでの表示が映らないって書き込みがあるが・・・
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5304818
- 75 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:54:34 O
- それ、モニタとの相性問題だ。ナナオのL365と相性問題でぐぐれ。ナナオが確か対処したと思ったが
- 76 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:55:15 0
- DUAL-DVIか。
どっち挿しても表示されるんだっけ。デフォで
2個共試した?
- 77 :名無しさん:2006/10/13(金) 22:57:53 0
- >>74
そのリンクに「Sony SDMS95Fを接続したらDVIが普通に映った」って書き込みがあるぞ。
ケーブルじゃねぇの?
- 78 :名無しさん:2006/10/13(金) 23:31:43 0
- 納期の早さに釣られて買ってしまったが
初期不良で逆戻り・・・普通のショップと納期変わらないよ。
ってか、ちゃんとチェックして送ってるんだろうか・・・
- 79 :名無しさん:2006/10/13(金) 23:35:31 0
- 俺は4回サイコムで買ってるけど初期不良含め故障は無いなあ
佐川のせいでダンボールに蹴ったような穴が開いてたことあったけど
運が無かったね
- 80 :名無しさん:2006/10/13(金) 23:35:51 0
- バイト君の質が悪いな。今は買うの止めとくか。
- 81 :名無しさん:2006/10/13(金) 23:43:06 0
- >>78 どういう不良なの?
- 82 :名無しさん:2006/10/13(金) 23:45:42 0
- うーん今日で納期5日目なんだがまだかな。
よっぽど注文来てるんだろうか。
これで初期不良なんて出たら・・・
- 83 :名無しさん:2006/10/13(金) 23:55:47 0
- >>78
その考え方はおかしいぞ。
初期不良は問題だが、普通のショップだと
同じ事が起こった場合、もっと納期が長い
事になる。
- 84 :名無しさん:2006/10/14(土) 00:08:11 0
- どの電源にするか
- 85 :名無しさん:2006/10/14(土) 00:45:20 0
- 黙ってろ電源
- 86 :名無しさん:2006/10/14(土) 02:10:28 0
- 大
( 谷) <>>62月曜日お電話お待ちしています。
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 87 :名無しさん:2006/10/14(土) 02:52:05 0
- >>79
配送はヤマトのはずでつ
- 88 :名無しさん:2006/10/14(土) 03:27:35 0
- P80まだー?
- 89 :名無しさん:2006/10/14(土) 03:32:24 0
- 大
( 谷) <>>87昔は佐川様もお取引先でした。
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 90 :名無しさん:2006/10/14(土) 05:09:36 O
- 火曜納期発生で金曜発送な俺は今日到着期待しちゃっていいのかな
- 91 :名無しさん:2006/10/14(土) 05:36:51 0
- てすt
- 92 :名無しさん:2006/10/14(土) 05:47:25 0
- 大
( 谷) <>>90ヤマト運輸様の努力次第です。
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 93 :名無しさん:2006/10/14(土) 06:00:40 0
- ここ最近は初期不良の報告が多い気はする
7月以前とスレ消費速度は3倍、購入報告は5倍以上ぐらいになってるし
売れ行きもそれぐらい上がってサイコムの中の人も作業が追いつかなく
なってきてるんだろうか
- 94 :名無しさん:2006/10/14(土) 06:15:46 0
- そこで大量バイト投入に踏み切ったんだな
- 95 :名無しさん:2006/10/14(土) 06:16:22 0
- そのバイト連中は八潮愚連隊と呼ばれている
- 96 :名無しさん:2006/10/14(土) 06:24:33 0
- メールきてねええええええ
休みにあわせて先週ポチったのに鬱だ
- 97 :名無しさん:2006/10/14(土) 07:05:41 0
- xpproの正規版別に買えばいいんじゃねーの?
osなしでポチればいいじゃん
- 98 :名無しさん:2006/10/14(土) 08:01:59 0
- >>96
_____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | 困るよね
|し、 ( _人_ ) | 客の都合を考えない店ってのはさ
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 99 :名無しさん:2006/10/14(土) 08:05:34 0
-
ハ从ハヾ
i:::::::::::::::::::ヽ ( )
l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
从 ・.ω・)y━・ >>98あん?良く聞こえねーなぁ。もう一回言ってみな。
- 100 :名無しさん:2006/10/14(土) 08:34:35 0
- そろそろ標準ケース変わらないかなー
- 101 :62:2006/10/14(土) 09:38:11 0
- 昨日VGAの刺し直しなど色々試してみたのですがやはり画面は映らなかったです
古いモニタでも変換機を使いD-SUBで繋げてみたのですが信号が伝わっていいない様子
月曜に電話をしてみます。
でもサポートの時間もうちょっと遅くまでやってくれててもいいような…
17時に終わるなんて仕事してるからできるかな。昼の1時間も受け付けしてくれよ〜
- 102 :名無しさん:2006/10/14(土) 10:35:22 0
- 八潮へ直行が一番早い
今日行ってみやってるかもよ
- 103 :62:2006/10/14(土) 11:12:20 0
- 当方大阪なので直行はちょっと…
- 104 :名無しさん:2006/10/14(土) 11:39:28 0
- >>93
購入報告が5倍なら,同じ割合で不良が起きれば不良報告も
5倍になると思うが…
- 105 :名無しさん:2006/10/14(土) 11:42:36 0
- 大
( 谷) <弊社への持込は事前に電話連絡してください。
(((二0⊃> ただ、当日のみで修理できる保証はありません。
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 106 :名無しさん:2006/10/14(土) 12:23:07 0
- ささっとサイコムささっさー
- 107 :名無しさん:2006/10/14(土) 12:24:36 0
- >>103
_____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | おまえ大阪民国人のくせに
|し、 ( _人_ ) | なんでレギンで買わねーんだよ
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 108 :名無しさん:2006/10/14(土) 12:39:44 0
- レギンのはファンからほのかにキムチ臭が・・・
- 109 :名無しさん:2006/10/14(土) 13:07:04 0
- お勧め光学ドライブのCDに対するマニュアルが入ってなくてよくわかんねー
InCDとかいらなそうだが書き込みだけならNeroってやつだけでいいのか?
CyberLink DVD SolutionとNeroってやつ両方にNeroExprssとかいうのがあるきがするんだが・・
- 110 :名無しさん:2006/10/14(土) 13:10:24 0
- 初めてPC買う奴の割合が多いほど不良報告も多い
- 111 :名無しさん:2006/10/14(土) 13:33:35 0
- 大
( 谷) バカの相手は疲れるぜホント
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 112 :名無しさん:2006/10/14(土) 13:37:50 0
- わーい、今日届いたよ!早かったー!
箱すごく大きくて、取り出すのちょっと大変だったけど
今の所不具合も無いし、満足しています。
とても嬉しかったので、新PCから記念カキコ。
今日から私もサイコマーの一員。
先輩方どうぞよろしくお願いしますね。
- 113 :名無しさん:2006/10/14(土) 13:56:26 0
- 新人の実験台募集中!
- 114 :62:2006/10/14(土) 14:49:47 0
- >>107
サイコマーになりたかったんですよ
- 115 :名無しさん:2006/10/14(土) 18:42:57 0
- 発送してえええええええええええ
- 116 :名無しさん:2006/10/14(土) 18:53:59 0
- なにいってんだあんたwwwww
- 117 :名無しさん:2006/10/14(土) 20:07:14 0
- 今しがた届いたじぇ!火曜納期発生の金曜発送ね。
グラボ【PCI-E】nVidia GeForce7950GT 512MB [Dual DVI端子付](+36020円)
は、銀河ですた。ちゃんと512MBでしたよ。
- 118 :名無しさん:2006/10/14(土) 20:17:26 0
- 新人ったって
PCの組み立てなんか、3・4台も組めば
だいたい慣れると思うんだけど・・・
- 119 :名無しさん:2006/10/14(土) 20:22:34 0
- 10月5日納期発生の俺より早いとはどういう事だ
発送してくれよ・・・
- 120 :名無しさん:2006/10/14(土) 20:25:55 0
- >>119
どんな構成ですか?
- 121 :名無しさん:2006/10/14(土) 20:41:25 0
- 標準ケースのInwin IW-C588でVGAオンボの場合
VGAカード用の通気口を塞いだ方がエアフロが良さそうな感じがするんだけど、どう思う。
- 122 :名無しさん:2006/10/14(土) 21:00:25 0
- >>120
CPU : Intel Core2Duo E6600
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : ASUS P5B Deluxe[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN]
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]
FDD : [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX]
HDD : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]IO-DATA DVR-ABM16CBK[日本語BOX]
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MB ファンレス(ASUS製)[DVI端子付]
SOUND : サウンド オンボード(標準)
SPEAKER : ONKYO GX-R3X
CASE : CoolerMaster Centurion5 Silver[電源なし]+ Seasonic SS-600HT[600W]
OS : WindowsXP Professional(SP2) OEM
MONITOR : 液晶/Acer AL1917Abd(ブラック)[19インチTFT/DVI-D端子]
来週は忙しいから今週の休みに済ませておこうと思ってたんだがなあ
- 123 :名無しさん:2006/10/14(土) 21:13:01 0
- モデルによって
納期早い・遅いって
あるんだろうか
- 124 :名無しさん@:2006/10/14(土) 21:21:34 0
- http://www.geocities.jp/toilet_seat_hp/index.html
- 125 :名無しさん:2006/10/14(土) 22:14:20 0
- >>121
同意
- 126 :名無しさん:2006/10/14(土) 22:27:22 0
- E6300でポチろうとおもってるんですが前スレの人を見るとマザボ変えてる人多いけどかえるとなんか意味あります?
劇的な変化とかあるんですか?
- 127 :名無しさん:2006/10/14(土) 22:39:47 0
- ケースのオススメを教えてください
- 128 :名無しさん:2006/10/14(土) 22:44:34 0
- そんなのケースバイケース
- 129 :名無しさん:2006/10/14(土) 22:53:37 0
- サイレントシリーズのcor2duoじゃない
AM2版の新作マダァー?
近日中って書いててぜんぜん更新されない・・・
- 130 :名無しさん :2006/10/14(土) 22:56:37 0
- Silent-Master AMD Edition の後継はいつ頃出るのでしょうか?
- 131 :名無しさん:2006/10/15(日) 00:36:01 0
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061014/etc_tj09spre.html
- 132 :名無しさん:2006/10/15(日) 02:01:36 0
- >>126
自作PC板の各マザボスレを見ると吉、とでました
- 133 :名無しさん:2006/10/15(日) 05:39:45 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | レギンで注文したら
|し、 ( _人_ ) | さらに吉
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 134 :名無しさん:2006/10/15(日) 07:01:47 0
- 犬は黙ってろ
- 135 :名無しさん:2006/10/15(日) 07:13:12 O
- このショッピ大人気でつね
- 136 :名無しさん:2006/10/15(日) 08:58:23 0
- 埼玉コンピュータは永遠に不滅です!
- 137 :39:2006/10/15(日) 10:05:14 0
- レスつかないので他スレで聞きます。
- 138 :名無しさん:2006/10/15(日) 10:30:01 0
- サイレントスマターAMD マダァ-?(・∀・ )っ/凵チンチン
http://www.sycom.co.jp/custom/silent_m_amd.htm
近日中っていつー?
- 139 :名無しさん:2006/10/15(日) 11:00:19 0
- 知るかボケ
- 140 :名無しさん:2006/10/15(日) 11:59:56 0
- 氏ねカス
- 141 :名無しさん:2006/10/15(日) 12:12:54 0
- 自演で荒らしてるやつうぜえ
- 142 :名無しさん:2006/10/15(日) 12:31:04 0
- 黙ってろうぜえ
- 143 :名無しさん:2006/10/15(日) 12:32:30 0
- セールとかネタがなくなったらとたんに寂れるな
このスレ・・・
- 144 :名無しさん:2006/10/15(日) 12:34:54 0
- 新人のおもちゃはお断りだもんなw
- 145 :名無しさん:2006/10/15(日) 12:35:41 0
- 金曜振込み確認して貰ったんだが、いつ頃届くのかな?
- 146 :名無しさん:2006/10/15(日) 12:40:03 0
- 水野晴夫次第
- 147 :名無しさん:2006/10/15(日) 12:45:17 0
- さぁ行こうサイコム!
- 148 :名無しさん:2006/10/15(日) 13:12:39 0
- 年末セールやるとおもう?
- 149 :名無しさん:2006/10/15(日) 13:19:52 0
- >>126
オーバークロックしやすい。ポチる君にお進め構成を教えよう
CPU : Intel Core2Duo E6300
CPU-FAN : scythe Freezer7Pro
MOTHER : ASUS P5B Deluxe[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN]
MEMORY : 1024MB DDR2-SDRAM PC5300[512MB*2枚]
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MB ファンレス(ASUS製)[DVI端子付]
※FF11プレイヤーならRADEONX1600XT
CASE : Antec Solo[電源なし]+ ENERMAX Liberty[500W]
後は適当に。これで幸せになれるよ
- 150 :名無しさん:2006/10/15(日) 14:33:30 0
- >>138
エディション3は、
turionをもう使わないとなると、
CPUファンレスは、もうないだろうね。
- 151 :名無しさん:2006/10/15(日) 14:40:57 0
- X2低消費電力版でもだめかな
でもCor2版と価格的にも変わらなくなるな・・・
- 152 :名無しさん:2006/10/15(日) 15:14:13 0
- ここの標準ケースの電源って7900GSとハードディスク2個積んでも大丈夫でしょうか?
てか、12V2系統何Aあるんでしょうか?
- 153 :名無しさん:2006/10/15(日) 15:30:53 0
- 知るかヴォケ
- 154 :名無しさん:2006/10/15(日) 15:50:07 0
- >>152
ttp://www.in-win.us/products_power_series.php?cat_id=3&series_id=24
そのくらいならいけるんじゃないカナ?
- 155 :名無しさん:2006/10/15(日) 15:53:41 0
- >>152
インリンの底力を舐めんなよ
- 156 :名無しさん:2006/10/15(日) 16:11:06 0
- >>154,155
ありがとうございました
- 157 :名無しさん:2006/10/15(日) 16:42:46 0
- サイコムの組み立て良いの?
- 158 :名無しさん:2006/10/15(日) 17:09:21 0
- ビデオカードで迷ってます。
7950GTか、7600GTのSLIのいずれかにしようと思うのですが、
どちらがオススメでしょうか。
- 159 :名無しさん:2006/10/15(日) 17:18:48 0
- 好きにしろヴォケ
- 160 :名無しさん:2006/10/15(日) 17:19:04 0
- 7950GTがいいよ
- 161 :158:2006/10/15(日) 17:59:51 0
- >>159-160
ありがとうございました。
ほんとうに助かりました。
- 162 :名無しさん:2006/10/15(日) 18:11:27 0
- ほんとうに助かってるのか?
- 163 :名無しさん:2006/10/15(日) 18:18:14 0
- どっちが早いの?
- 164 :名無しさん:2006/10/15(日) 18:34:11 0
- 初心者はAMDやめておけ
周りが迷惑
- 165 :名無しさん:2006/10/15(日) 18:37:04 0
- いまはそんな話してないよ
しんでくれ
周りが迷惑
- 166 :名無しさん:2006/10/15(日) 18:46:02 0
- 初心者はサイコムやめておけ
周りが迷惑
- 167 :名無しさん:2006/10/15(日) 18:49:08 0
- 自演乙
- 168 :名無しさん:2006/10/15(日) 19:06:05 0
- どうでもいいから早く発送してくれ
- 169 :名無しさん:2006/10/15(日) 19:11:31 0
- サイコムの自作キットはわかりやすい?
- 170 :名無しさん:2006/10/15(日) 19:28:18 0
- 知るかボケ
- 171 :名無しさん:2006/10/15(日) 19:40:06 0
- キチガイが1人常駐してるね
- 172 :名無しさん(新規):2006/10/15(日) 20:07:36 0
- 一人じゃねーよタコ
- 173 :名無しさん:2006/10/15(日) 20:31:08 0
- お兄ちゃん、一人でゲームばっかり
- 174 :名無しさん:2006/10/15(日) 20:46:26 0
- お兄ちゃんどうして友達と遊ばないの
ここ3年見たことないよ?
- 175 :名無しさん:2006/10/15(日) 20:49:22 0
- なんか必死にスレの空気を悪くしようとしてる奴がいるな
わかりやすいな、ボケだのタコだの
- 176 :名無しさん:2006/10/15(日) 20:58:42 0
- スルーしても自演してくるから手におえない
- 177 :名無しさん:2006/10/15(日) 21:32:05 0
- サイコムスレって雰囲気悪いな
2度ときたくない
- 178 :名無しさん:2006/10/15(日) 21:36:45 0
- >>173
一人じゃねえよ(ニヤリ
- 179 :名無しさん:2006/10/15(日) 21:40:16 0
- -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ)└\
//, '/ ヽハ⌒、 ヽ
〃 {_{ー' ゛'`ー リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| やめるにょろ
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
- 180 :名無しさん:2006/10/15(日) 21:50:35 0
- >>178
意図的に荒らしてる宣言来たな
- 181 :名無しさん:2006/10/15(日) 22:02:03 0
- 調子に乗りすぎて名乗り出るとかアホかと
- 182 :名無しさん:2006/10/16(月) 01:22:43 0
- サイコマーなら軽く受け流せる
- 183 :名無しさん:2006/10/16(月) 01:30:16 0
- マザボにGA-965P-DS3かDP965LTもいれてくんないかなぁ
- 184 :名無しさん:2006/10/16(月) 01:42:28 0
- 頼めば対応してくれるかもよ?
- 185 :62:2006/10/16(月) 01:43:02 O
- 少し前に画面が映らないと言っていたものですが映るようになりました
HDDのジャンパー位置がおかしかったようです
ジャンパー位置が間違ったまま出荷したという事はサイコム内で起動確認していなかったのかな…
質問したときに色々答えてくださった方々ありがとうございます
- 186 :名無しさん:2006/10/16(月) 02:35:31 0
- サイコムにゴルァ電しない君は、やさしいのか気が弱いのか
- 187 :名無しさん:2006/10/16(月) 03:53:43 0
- 金曜に届いて、土日を新マシンに費やして幸せだった
Antec SOLOでっかいな
ZUMAXちょっとうるさいな
でも快適に動いてくれてます
- 188 :名無しさん:2006/10/16(月) 04:32:27 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | ウチの静音PCにしておけば
|し、 ( _人_ ) | さらに快適だったのに・・・
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 189 :名無しさん:2006/10/16(月) 04:51:30 0
- ____
( ___)
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ▼ .| うちのPCなら快適間違いなしですよ
| ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 190 :名無しさん:2006/10/16(月) 04:53:40 0
- ハ从ハヾ
i:::::::::::::::::::ヽ ( )
l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
从 ・.ω・)y━・ 何か言ったか?
- 191 :名無しさん:2006/10/16(月) 04:55:13 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | いや、いやや、何も言ってません
|し、 ( _人_ ) | すすみませんです
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 192 :名無しさん:2006/10/16(月) 06:22:26 0
- 黙ってろデブ犬
- 193 :名無しさん:2006/10/16(月) 06:26:40 0
- >>191
これ犬なの?
熊かと思ったw
- 194 :名無しさん:2006/10/16(月) 06:33:08 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | わたしも迷惑こうむってます
|し、 ( _人_ ) | 関西じゃ江口洋介っていわれてます
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 195 :名無しさん:2006/10/16(月) 06:56:13 0
- 大
( 谷) <今週も皆様に喜んで頂ける商品を提供させていただきます
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 196 :名無しさん:2006/10/16(月) 09:24:13 0
- >>190
これって、レギンのバイトの人じゃないの?
- 197 :名無しさん:2006/10/16(月) 09:25:39 0
- 今世間ではいじめが大きな問題として取り上げられている
差別することからいじめは起こるとも言われている
何かあってからでは遅いのだ
もし、レギンに何かあったらこのスレの住民はいったい
どうやって申し開きをするつもりなんだろうか
|(( / ● ● |
- 198 :名無しさん:2006/10/16(月) 09:30:13 0
- だまれワサク
- 199 :名無しさん:2006/10/16(月) 09:56:25 0
- >>187
構成はどんな感じ?
- 200 :名無しさん:2006/10/16(月) 10:44:40 0
- うるさいグラボ積んだ時、やっぱケースによって騒音差があるよな
しょぼいケースで共振したり音漏れしたりでえらいストレス貯まったよ
つーことで、SOLOとP180だとどっちが静かになりますか?
- 201 :名無しさん:2006/10/16(月) 11:38:34 0
- つ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157823367/
- 202 :名無しさん:2006/10/16(月) 11:52:09 0
- 電源をTOP-500P3にした人いません?
静音具合はどんな感じでしょう。
- 203 :名無しさん:2006/10/16(月) 12:20:51 0
- >>200
静音 SOLO >>> P180
エアフロー P180 >>> SOLO
って感じじゃない。
P180でも並のケースより静かなのは確実だけど
- 204 :名無しさん:2006/10/16(月) 14:14:42 0
- >>202
FANはうるさい割に風量少なめ
- 205 :名無しさん:2006/10/16(月) 14:25:43 0
- >>202
俺は手持ちと直ぐに交換したよ、急いで注文だったので選択間違った
- 206 :名無しさん:2006/10/16(月) 14:46:32 0
- 知るかバカ
- 207 :名無しさん:2006/10/16(月) 14:49:29 0
- >>204-205
即レスありがとうございます。
数千円差をケチらずに、静音電源スレで評判のいい鎌力Vにしたいと思います。
- 208 :名無しさん:2006/10/16(月) 14:53:54 0
- 黙れカス
- 209 :名無しさん:2006/10/16(月) 14:58:56 0
- DVDドライブLG製にしたんだがむっちゃうるさいな
他が非常に静かなもんで余計気になる
ディスク投入から読み込み開始までの時間もなんか長いし、ケチらないでPioneer製にしときゃよかったぜ
- 210 :名無しさん:2006/10/16(月) 15:29:27 0
- ケチは黙ってろカス
- 211 :名無しさん:2006/10/16(月) 15:39:07 0
- 今はネットと音楽・動画編集を少しやる程度なんですが、モニタ込みで予算10数万程度で考えてます。
ケース・CPUファン・電源で静音性を意識して(SOLOはでかすぎだからパス)、ビデオ・サウンドカードはオンボで、
OSはXPPROでプリインストで、どなたかオススメの構成を考えていただけませんか。
自作系初なので、参考にさせて下さい。
モニターに関してはできれば19インチ欲しいですが、この予算では無理でしょうか…
- 212 :名無しさん:2006/10/16(月) 15:54:23 0
- ヘ○ヘ
|∧ SOLOがでかいということはP180は!荒ぶる鷹のポーズ!
/
- 213 :名無しさん:2006/10/16(月) 16:04:53 0
- >>212
そのポーズだと某禿銀行になるからやめれ。
- 214 :名無しさん:2006/10/16(月) 16:14:18 0
- >>212
同人板のハラシマスレを思い出しちまったじゃねーかw
あー冬コミ原稿描かなきゃ…
- 215 :名無しさん:2006/10/16(月) 17:57:24 0
- ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
- 216 :名無しさん:2006/10/16(月) 18:09:45 0
- >>211ですが、現時点で自分で考えてる構成は以下です。
CPU----------Intel Core2Duo E6300
CPUFan-------Cooler Master HyperL3
MotherBoard--Intel DG965RYCK
Memory-------PC4200 1024MB(512*2)
HDD----------Seagate 160G
5inch drive--DVD-RAM/±R/RW
Video Card---On Board(Intel GMA X3000)
sound/LAN----On Board
OS-----------xpHome OEM
Display------Acer AL1917 19inch
ちょっと端折って書きましたが、送料別でちょうど13万です。
相性悪い構成やオーバースペック、或いはスペック不足な点があったらアドバイスお願いします。
あと調べてはみたんですが、ちょっとわからなかったのでどなたか教えてください。
オンボードのIntel GMA X3000はDVI-D端子で接続可能でしょうか?
- 217 :名無しさん:2006/10/16(月) 19:00:38 0
- ググレカス
- 218 :名無しさん:2006/10/16(月) 19:23:40 0
- >>216
目的がわかんねぇからなにもいえねぇよ
つかこっちike
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159403070/
- 219 :名無しさん:2006/10/16(月) 19:39:17 0
- >>218
>>211に目的書いたんですけど、迷惑だったみたいなので謝ります。失礼しました。
それと、誘導ありがとう。
- 220 :名無しさん:2006/10/16(月) 19:59:24 0
- >>218
お前がどこかいけよ
- 221 :名無しさん:2006/10/16(月) 20:15:45 0
- いや、俺がどこかいくよ
- 222 :名無しさん:2006/10/16(月) 20:16:44 0
- そうしてくれるか
- 223 :名無しさん:2006/10/16(月) 20:18:45 0
- soloがまたしても売り切れたorz
- 224 :名無しさん:2006/10/16(月) 20:18:53 0
- いくよくるよ
- 225 :名無しさん:2006/10/16(月) 20:21:40 0
- 218は謝罪しるニダ
- 226 :スレとは関係ないが:2006/10/16(月) 20:58:35 0
- 1000 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/07(月) 11:48:35.66 ID:BXyYg8ok0
>>1000
ならみんなに彼女ができるもちろん俺にはできない
1001 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/07(月) 11:48:35.67 ID:R/6XZhGW0
ヘ○ヘ
|∧ 荒ぶる鷹のポーズ!
/
1002 :1001 :Over 1000 Thread
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) | 次スレも…VIPクオリティ!!
/ ! + 。 + + * http://ex15.2ch.net/news4vip/
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 227 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:05:05 0
- 何を伝えたいんだよ
- 228 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:07:42 0
- 黙れ伝えたい
- 229 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:29:22 0
- Microsoft デジタルメディアProキーボード [日本語製品版]ってこれですか?届いたひと教えてください
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/dig_media_pro.asp
- 230 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:30:47 0
- 知るかヴォケ
- 231 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:39:23 0
- 氏ねカス
- 232 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:42:49 0
- 黙ってろカス
- 233 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:45:13 0
- ここでスカトロ議長の声明です↓
- 234 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:47:25 0
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 235 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:47:50 0
- ここでスカトロ議長の声明です↑
- 236 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:51:54 0
- つまらん
あとはレギンスレでやれ
- 237 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:54:56 0
- lm
大 | |
( 谷)/ j <うんこー
/ ̄<、 />/
〈_〈\ ヽ'oヽ
ι |,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 238 :名無しさん:2006/10/16(月) 21:54:57 0
- >>229
そうだよ。俺も使ってる。パームレストは取っ払ってる
- 239 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:00:48 0
- ここのPC標準でIEEE1394ポート付くの?
- 240 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:02:31 0
- オプションじゃないかな
- 241 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:03:26 0
- ありがとう。相談してみるよ。
- 242 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:15:43 0
- >>241
マザーの画像見れば?大抵のマザーには付いてるよ
- 243 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:16:59 0
- サイコム
- 244 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:19:09 0
- 埼玉.com
- 245 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:34:19 0
- 216ですが他でわからなかったのでどなたか↓だけお願いします
>オンボードのIntel GMA X3000はDVI-D端子で接続可能でしょうか?
- 246 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:37:11 0
- >あと調べてはみたんですが
どこをどう調べて、その結論になったんだ?
- 247 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:37:25 0
- ググレカス
- 248 :名無しさん:2006/10/16(月) 22:59:40 0
- >>245
m9(^Д^) プギャー!
- 249 :名無しさん:2006/10/16(月) 23:01:43 0
- >>245
DVI-D付いてないんじゃない?
ttp://www.sycom.co.jp/custom/g965_mother.htm
予算厳しくてどうせ 6300 買うくらいなら、64X2 + 7300LE
の方がハッピーになれるかもしれん…
- 250 :名無しさん:2006/10/16(月) 23:06:16 0
- >>245
お目当ての機種のマザーボードのところをクリックすればよい。
http://www.sycom.co.jp/custom/g965_mother.htm
これ見ると、DVIはないな。(D-SUBのみ)
- 251 :名無しさん:2006/10/16(月) 23:15:18 0
- >>245
m9(^Д^) バカー!
- 252 :245:2006/10/16(月) 23:21:54 0
- ありがとう。
普通は写真みただけでどれがどの端子わかるもんなんですね。自分わかりませんでした…
>>249
厳しいというわけではないです。あまりスペックを要求する使い方するわけじゃないから上を見すぎてもいけないし、
13万くらいが妥当かな…と。Core2Duo+7300LEにすれば良さそう、ですね
ありがとうでした。
- 253 :名無しさん:2006/10/16(月) 23:40:07 0
- なんだかんだいってもお前らちゃんと調べてきて教えてやるんだよな。
ところでサイコマーって響き的にアメコミのヒーローっぽいよな。
- 254 :名無しさん:2006/10/16(月) 23:48:16 0
- 埼玉のサイだけどな
- 255 :名無しさん:2006/10/16(月) 23:51:34 0
- この手のスレでは珍しくアンチがいないのが好感触。
価格はこのままでもいいけど選べるパーツの幅を広くして欲しい。
- 256 :名無しさん:2006/10/17(火) 00:11:29 0
- lm
大 | |
( 谷)/ j
/ ̄<、 />/ ←こいつをマーベルのポージングにしてくれ
〈_〈\ ヽ'oヽ アメコミっぽく
ι |,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 257 :名無しさん:2006/10/17(火) 00:16:19 0
- 11日に振り込み確認が来て、昨日(月曜日)に発想メール来た・・・早くね?
嬉しいんだけど、ちょっと早すぎて心配だw
- 258 :名無しさん:2006/10/17(火) 00:21:19 0
- 俺もだぜ
- 259 :名無しさん:2006/10/17(火) 00:28:56 0
- 俺には来ない・・・。
注文してないから無理か
- 260 :名無しさん:2006/10/17(火) 01:03:56 0
- >>254
さいたまーばかにするなぁー!!!
- 261 :名無しさん:2006/10/17(火) 01:33:54 0
- どうやらInwin IW-J607大量に抱え込んで売り切りたいみたいだな
- 262 :名無しさん:2006/10/17(火) 01:44:56 0
- いろいろ悩んだけど昨日ついに注文しました。
RadiantG-MasterIII Intel Edition series ================================================
CPU : Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066]CPU-FAN : Scythe Freezer 7Pro [LGA775 デュアルコア対応](+2950円)
MOTHER : ASUS P5B Deluxe[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN]
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
HDD : Seagate ST3250620AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX]
VGA :【PCI-E】GeForce7950GT 512MB [Dual DVI端子付]
SOUND : サウンド オンボード
CASE : CoolerMaster Centurion5(CAC-T05-UW)電源なしモデル
POWER : Scythe TOP-580P3 [580W]
FAN-CON : CoolerMaster Musketeer[ブラック]
OS : WindowsXP Home Edition(SP2) OEM
MONITOR : ワイド液晶/IO-DATA LCD-AD191XB(ブラック)[19インチTFT/DVI-D端子]
今はとても清々しい気分。
ありがとう!
- 263 :名無しさん:2006/10/17(火) 02:14:12 0
- CoolerMasterのケース使ってる人いる?どんな感じかな
ミニタワのInwinケースがダサすぎる上に電源しょぼそうだから迷ってます
ちなみにサイコムのページの寸法、高さと奥行きが逆。まさかサイコムの方が正しいってことはないよな
http://www.sycom.co.jp/custom/m_case.htm
http://www.coolermaster.co.jp/item/Centurion541.htm
- 264 :名無しさん:2006/10/17(火) 02:32:01 0
- >>263
http://www.casemaniac.com/item/CS117031.html
ここもサイコムと同じなんだよな
- 265 :名無しさん:2006/10/17(火) 02:46:16 0
- ウィンドウズXP Homeが妙に安いんですけど…
1万円切ってる。
- 266 :名無しさん:2006/10/17(火) 02:49:24 0
- あと2年で打ち切りだしな
やっぱりOSはちょっと無理してでもProにしとか無いといけないな
win2000とwinMe、ProとHomeの違いを見れば確定的に明らかだしね
- 267 :名無しさん:2006/10/17(火) 02:52:23 0
- >>262
俺が欲しい構成とほぼ同じだ
いいなぁ
- 268 :名無しさん:2006/10/17(火) 02:56:20 0
- なぁ26日以降に買えばVista無料だろ?なんで今買うの?
- 269 :名無しさん:2006/10/17(火) 03:03:55 0
- >>268
OEM版は無料対象外なんじゃなかったけ?俺釣られた?
- 270 :名無しさん:2006/10/17(火) 03:11:38 0
- >>269
653 :名無しさん :2006/10/13(金) 22:39:52 0
-- OEM --
メーカー(他社)製プリインストールPC = OEM (SLP)
Dell付属OS = OEM (SLP)
ツクモ等でパーツバンドル条件で売ってるOS = OEM (DSP)
出るスレから甜菜、Vista無料はSLPの話らしい
サイコムはDSPだろうから無理っぽい。
- 271 :名無しさん:2006/10/17(火) 03:21:54 0
- >>268
そのキャンペーンって、例えば26日以降にXPProを買って
4年後にVistaに移行する場合でも無料になるのか。
- 272 :名無しさん:2006/10/17(火) 05:59:16 0
- いつのまにやらTurionのサイレントマスター販売終了してたのか
俺は1年前にK8MM-V、MT-40のやつ買ったけど
さすがにCPUファンレスは静かでいいよ
サブにする予定で買ったのにすっかりこっちがメインになっちゃった
- 273 :名無しさん:2006/10/17(火) 07:48:46 0
- サイコムのRadiant VX1000Vと
↓これは、ほぼ同じ製品?
ttp://www.stormst.com/system2/storm-pc_fx.html#GadgetFX
- 274 :名無しさん:2006/10/17(火) 09:27:24 0
- でも、それには大谷シールが貼ってないだろ
- 275 :名無しさん:2006/10/17(火) 09:37:43 0
- 大谷シール(笑)
さいたま(笑)
- 276 :名無しさん:2006/10/17(火) 10:53:23 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ⌒ ⌒ |
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_ ) | さいたまこんぴゅーたw
, -‐ (_)\ ヽノ / ヽ
l_j_j_j と) ∨.◆∨ |
/ / .■ □ |_|
〈 ノ ■ ||
▼
- 277 :名無しさん:2006/10/17(火) 10:54:46 0
- >>272
うちでもサーバとして一台元気にずっと動いてるよ
気に入ってるけどやっぱり渋すぎて一般受けはしないんだろうね…
- 278 :名無しさん:2006/10/17(火) 11:39:04 0
- サイコムに電話しちゃったじゃないか。
まだ話着てないけど日本のMSでやるならサイコムも対象になるかもって言ってたが
そもそもこのアップグレード無料って日本でやるのか?
- 279 :名無しさん:2006/10/17(火) 11:40:49 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | そろそろいい機会だし
|し、 ( _人_ ) | この会社を買収しよーと思うんだけど
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 280 :名無しさん:2006/10/17(火) 11:43:11 0
- Abee AS Enclosureきてるけど倒立構造でP5B寺やDS4問題ないのかな?
- 281 :名無しさん:2006/10/17(火) 12:12:58 0
- マイクロソフトに電話した。
俺「10月末からXPpro買った人はVistaに無料アップグレードできるってアメリカだけですか?」
マ「日本マイクロソフトでは、今のところその様なキャンペーンは無いです。」
マ「但し各メーカー様独自のキャンペーンとしておやりになるかもしれません」
マ「当社のVistaキャンペーンといたしましたは、(中略)と成っております」
中略内容
ttp://www.microsoft.com/japan/licensing/campaign/WCVL30-1.mspx
と言うことだそうだ、取りあえず10月31日までにpro買えば、
「プラス 13,100 円 (推定小売価格)でWindows Vista Enterprise のアップグレード権も同時に購入できる。」
だそうだ。
- 282 :名無しさん:2006/10/17(火) 13:05:43 0
- >>271
ならない
>>281
急いでVistaにする必要ないし、
オレは安いHomeでいいや。
サポートなんて当てにしてないしwwwwwwww
- 283 :名無しさん:2006/10/17(火) 13:16:38 0
- Vistaいらんよ
今のままじゃ
- 284 :名無しさん:2006/10/17(火) 13:20:29 0
- 俺もXPの時同じ事言ってたよ
- 285 :名無しさん:2006/10/17(火) 13:21:31 0
- だなあ
入れないやつは負け組み決定だろう。
- 286 :名無しさん:2006/10/17(火) 13:22:46 0
- 入れない人は単なる意地だろね
無駄なプライドというか。
よくいるよなそんな馬鹿
- 287 :名無しさん:2006/10/17(火) 13:23:30 0
- しかしWin98からMEに変えた奴は負け組だった。
- 288 :名無しさん:2006/10/17(火) 13:23:51 0
- >>285
いや、負け組みまでは言わないよさすがに
1、2年経ってからでもいいし
- 289 :名無しさん:2006/10/17(火) 13:24:24 0
- >>287
黒歴史だな
- 290 :名無しさん:2006/10/17(火) 13:50:55 0
- 届いたお
- 291 :名無しさん:2006/10/17(火) 14:45:07 0
- だって、Vistaにしたらエロゲが出来ないんだもん
- 292 :名無しさん:2006/10/17(火) 14:56:06 0
- Vistaに対応した今よりもっとエロイエロゲが出るぞ
- 293 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:02:00 0
- ここのを買ってもうじき一ヶ月になるけど、
みなさん、
1)memtestやりました?
2)OS付きで買った人、練習を兼ねて再インスコやりました?
ぼくは両方ともやっていないんだが、、、、
不具合が出るかもしれないし、一度はやるべきですかね。
- 294 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:03:29 0
- Vistaいらんよ
- 295 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:07:56 0
- 練習ってなんだw
やった事無いなら
再インスコは今のうちにやってみれば?
時がたつにつれ現状復帰させる作業が大変になるお
memtestも寝る前に開始しとけば気合いれる必要ないし。
- 296 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:20:36 0
- nLite使えよハゲオヤジ
- 297 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:24:07 0
- nLite(笑)
- 298 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:29:59 0
- nLiteも知らないバカなんだ(笑)
- 299 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:38:48 0
- nLiteなんて使うバカいたんだ(笑)
- 300 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:43:08 0
- そんなに悔しかったんだ(笑)
- 301 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:44:40 0
- nLiteのおかげで彼女も出来て身長も伸びました
- 302 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:47:03 0
- nLite使ったら毛が生えました
- 303 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:49:23 0
- nLite最高です!
彼女よりnLiteとセックスしたいです!
nLiteちゃんすきすき!
- 304 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:51:03 0
- 296はnLiteをおぼえた
さいこむすれでおしえた
あおられた
にげる
→ふぁびょる
- 305 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:54:29 0
- ワロス
- 306 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:55:30 O
- 今週届く予定なんだけど再インスコ必要なの?
- 307 :名無しさん:2006/10/17(火) 15:55:42 0
- nLiteのおかげで彼女のフェラチオが超ベロシティです
ありがとう!ありがとう!
本当に最高です!!
- 308 :名無しさん:2006/10/17(火) 16:23:48 0
- わたしはnLiteで会社を辞めました
- 309 :名無しさん:2006/10/17(火) 16:47:42 0
- lm
大 | |
( 谷)/ j
/ ̄<、 />/ リカバリに自信のないお客様
〈_〈\ ヽ'oヽ 再インスコの練習はお早めに
ι |,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 310 :名無しさん:2006/10/17(火) 17:25:50 0
- P180きたからポチろうと思ったらXfi取り扱い終了
FPSメインPCの予定が・・・・・・・・・
サウンドは後差しでもVGAよりも簡単なのかな?
- 311 :名無しさん:2006/10/17(火) 17:30:04 0
- 同じ
- 312 :名無しさん:2006/10/17(火) 17:40:26 0
- >>293
memtest は俺は届いたら OS 入れる前に回してる
OS 入れるのは不具合無ければ一度で十分
- 313 :名無しさん:2006/10/17(火) 18:13:56 0
- J607とCenturion5どっちがいいと思う?
内部結構いじくるつもりなんだけど
- 314 :名無しさん:2006/10/17(火) 18:35:39 0
- Vistaのアップグレードキャンペーンを待ち受ける市場
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1017/ubiq168.htm
- 315 :名無しさん:2006/10/17(火) 18:35:55 0
- vistaにするくらいならmeに戻った方がマシ
- 316 :名無しさん:2006/10/17(火) 18:40:17 0
- >>313
Stacker830
- 317 :名無しさん:2006/10/17(火) 18:41:22 0
- >>315
それは幾らなんでも嘘やろ
と言いつつme使った事が無い
- 318 :名無しさん:2006/10/17(火) 18:53:12 0
- Vistaなんてただのちんぽん
- 319 :名無しさん:2006/10/17(火) 19:09:33 0
- 俺はme触ったことが無い、一番長く使ってるのがWIN2000
- 320 :名無しさん:2006/10/17(火) 19:34:37 0
- ちゅうか、Vistaを今のPCで使おうとしてるヤツが負け組みだろ。
VistaのSP2が出たらPCとOS買うヤツが勝ち組
- 321 :名無しさん:2006/10/17(火) 20:07:57 0
- Meを2年ほど使っていたが、だいたい
4割 普通にシャットダウン
5割 5秒押し
1割 プラグ引っこ抜き
こんな感じだったな。
後半になると、フリーズしない日はなかった。
- 322 :名無しさん:2006/10/17(火) 20:16:19 0
- Sound Blaster X-Fi Digital Audio復活しないの?
- 323 :名無しさん:2006/10/17(火) 20:33:42 0
- マニア以外のニーズねーからだろうな
- 324 :名無しさん:2006/10/17(火) 20:37:58 0
- サイレントAmd2の温度だが、
室温25度で、
CPU 37℃
System 34℃
HDD 32℃
こんなものでいい?(付属のPC Alert4で測定)
- 325 :名無しさん:2006/10/17(火) 20:38:19 0
- >>322
頼む奴少なそうだな。ただ、パーツにあれば頼めば付けてくれる
可能性結構あるからそれで良いんでは…
- 326 :名無しさん:2006/10/17(火) 21:27:13 0
- OSのインストールテスト、基本動作テスト、BurnIn Testによる高負荷テスト、
メモリテスト等・・・・サイコムしっかりチェックしてるんだね。
サイコマーになってよかったよ。
- 327 :名無しさん:2006/10/17(火) 21:37:22 0
- AudigyじゃだめだしPlatinumは高すぎるんだよ
自分で取り付けられる自信ないから付けてよサイコム
- 328 :名無しさん:2006/10/17(火) 21:54:14 0
- この前もPlatinumしかなくなってたが復活してたぞ
問い合わせてみ
- 329 :名無しさん:2006/10/17(火) 22:54:31 0
- そこらへんのCreative製品は生産終了。
なので在庫がなくなったら入る見込みはないはず。
- 330 :名無しさん:2006/10/17(火) 22:57:54 0
- な、なんだって
- 331 :名無しさん:2006/10/17(火) 23:23:20 0
- ■ ディスプレイ
下記、液晶モニターの価格を大幅に値下げいたしました。
BenQ FP72E(シルバー&ブラック)[17インチTFT/DVI-D端子] (+21400円)
Mitsubishi RDT197V(シルキーホワイト)[19インチTFT/DVI-D端子](+44800円)
Mitsubishi RDT197V-BK(ピアノブラック)[19インチTFT/DVI-D端子](+44800円)
Mitsubishi RDT197S(シルキーホワイト)[19インチTFT/DVI-D端子](+54800円)
Mitsubishi RDT197S-BK(ピアノブラック)[19インチTFT/DVI-D端子](+54800円)
IO-DATA LCD-AD195GW(ホワイト)[19インチTFT/DVI-D端子] (+33800円)
IO-DATA LCD-AD195GB(ブラック)[19インチTFT/DVI-D端子] (+33800円)
IO-DATA LCD-AD191XW(ホワイト)[19インチTFT/DVI-D端子] (+33980円)
IO-DATA LCD-AD191XB(ブラック)[19インチTFT/DVI-D端子] (+33980円)
NANAO S1721-SHGY(セレーングレイ)[17インチTFT/DVI-D端子] (+46800円)
NANAO S1721-SHBK(ブラック)[17インチTFT/DVI-D端子] (+46800円)
どう見ても値上げにしか見えないのだが
- 332 :名無しさん:2006/10/17(火) 23:34:02 0
- グレアだけで一万も違うのか
- 333 :名無しさん:2006/10/18(水) 00:01:17 0
- SOLOやP180もいいけれど、NSK6000を入荷してくれよ大谷さん・・・・
- 334 :名無しさん:2006/10/18(水) 00:09:55 0
- Media Center Editionを選べる様にしておくれ!
- 335 :名無しさん:2006/10/18(水) 00:29:35 0
- SOLO、今日来たけど外箱がでかい
まだ開封してないので中がどうなってるのかわからんが
- 336 :名無しさん:2006/10/18(水) 03:35:33 0
- サイコムって結構モニタ安いんだな。
- 337 :名無しさん:2006/10/18(水) 03:39:33 0
- 三菱は昔から結構安いよ。
NANAOは高いな。
- 338 :名無しさん:2006/10/18(水) 03:40:53 0
- この間まで三菱のRDT176LMが最安値だったのが
いつの間にかなくなってしまった。
- 339 :名無しさん:2006/10/18(水) 03:44:24 0
- 確かにモニタは高くはないというか物によっては結構安いんだが
せっかくPCと一緒に購入しても届くのがバラバラで
面倒だった。一緒に届けて欲しいよな!
- 340 :名無しさん:2006/10/18(水) 03:45:56 0
- やっとP180が入荷したようだな。
- 341 :名無しさん:2006/10/18(水) 04:15:01 0
- P190まで俺は待つぜ
不具合も解消されてるらしいしな
- 342 :名無しさん:2006/10/18(水) 08:17:25 0
- 微妙に値上げになったの?
- 343 :名無しさん:2006/10/18(水) 08:31:36 O
- かなり値下げになってる。値上げしたものはないでしょ。
- 344 :名無しさん:2006/10/18(水) 08:46:07 0
- レインスレから流れて来ました。
ここのスレは工作員が多いのでしょうか?。>>343
- 345 :名無しさん:2006/10/18(水) 09:27:50 0
- サイコムは高いな
- 346 :名無しさん:2006/10/18(水) 10:26:34 0
- 確かにCore2Duoの搭載機の価格が1万円ほど
他ショップに比べて高いね
安心の費用なのかなぁ
- 347 :名無しさん:2006/10/18(水) 10:46:03 0
- SOLOだけど、PioneerのDVDドライブが爆音なんだけど、仕様?
ドライブが動き出すと「ぶぉー」と掃除機のような音がするorz
止まると超静か(起動音がほとんどわからん)
- 348 :名無しさん:2006/10/18(水) 11:17:09 0
- それはケースではなくドライブの問題だろ
- 349 :名無しさん:2006/10/18(水) 11:28:25 0
- >>347
静音ユーティリティーってのなかった?
- 350 :名無しさん:2006/10/18(水) 11:37:33 0
- 基本的にDVDとか入れて光学ドライブ動き出したら
ファンの音なんか比較にならないくらいうるさいべ
- 351 :名無しさん:2006/10/18(水) 11:43:12 O
- >>346
例えばどこ?
- 352 :名無しさん:2006/10/18(水) 11:46:40 0
- >>341
あんな穴ボコだらけのケース(゚听)イラネ
- 353 :名無しさん:2006/10/18(水) 11:51:48 0
- (・A・)イル!!
- 354 :名無しさん:2006/10/18(水) 12:58:05 0
- サイコムは高いが
なんか安心感はあるな
納期とアフターサービスだけ
- 355 :名無しさん:2006/10/18(水) 13:20:14 0
- (・A・)イルソン!!
- 356 :名無しさん:2006/10/18(水) 13:32:44 0
- サイコムより安いのってサイバーゾーンとタケオネぐらいだろ。
- 357 :名無しさん:2006/10/18(水) 13:55:50 0
- >>329
SoundBlasterっていつのまにか新製品出たのか
知らなんだ
- 358 :名無しさん:2006/10/18(水) 14:27:01 0
- SOLOから初カキコ!<オメ!俺
>>348
そうですね。
>>349
そんなものがあるんですか?調べてみます
>>350
そうですか。LGがアレというカキコを見たのでパイオにしたんですが。てことはLGは・・・?ガクブル
読み書きに不具合なければまあいいか、という感じです>ドライブ
- 359 :名無しさん:2006/10/18(水) 14:44:52 0
- >>357
いや、後継はないはず。
- 360 :名無しさん:2006/10/18(水) 16:31:19 0
- 半年ROMしてきたんですけど大谷ってだれのこと?
- 361 :名無しさん:2006/10/18(水) 16:43:33 0
- ではまず半年前のログをハッつけて下さい
話はそれからです。
- 362 :名無しさん:2006/10/18(水) 16:59:25 0
- プロレスの人です
- 363 :名無しさん:2006/10/18(水) 18:31:19 0
- >>356
他にCore2Duoに限って言えば、STORM、ハーキュリーズが、
サイコムに比べて1万円安い。
- 364 :名無しさん:2006/10/18(水) 18:37:50 0
- SOLOのケースファン(背面のやつ)てASUSのQ Fanに対応してないですよね?
- 365 :358:2006/10/18(水) 19:56:18 0
- その後、静音化ユーティリティーで読み出し速度制限などをかけたら、見違えるほど静かになりました。
>>349さん重ねてどうもです。
これでDVDも見れます。
- 366 :名無しさん:2006/10/18(水) 20:30:48 0
- おめでたう
- 367 :名無しさん:2006/10/18(水) 22:15:55 0
- >>365
URLplz
- 368 :名無しさん:2006/10/18(水) 22:54:54 0
- 静音化ユーティリティーのことでつか?
パイオニアのドライブに付属のCDに入ってるやつです
- 369 :名無しさん:2006/10/19(木) 00:10:43 0
- >>358
俺、LGで今日、注文&入金しちゃったぜーw
まぁ余りにうるさかったら自分で変えるか・・・(´・ω・`)
- 370 :名無しさん:2006/10/19(木) 00:20:09 0
- DVDドライブはHDDと違って動きっぱなしって訳じゃないから気にするほどでも無いと思うな。
- 371 :名無しさん:2006/10/19(木) 01:57:21 0
- 質問なんですが、このスレの住人でnFORCE4系絡みの
LAN接続のトラブルに遭遇した人はいますか。
- 372 :名無しさん:2006/10/19(木) 02:26:11 0
- >>369
358だけど、前スレとかのカキコを鵜呑みにしただけなんで気にしないで下され>LG
実は大差ないのかも
- 373 :名無しさん:2006/10/19(木) 02:42:44 0
- LGうるさいよ。
最初このままどっか飛んでくかと思ったw
>>370の言うとおり常時動かす訳じゃないから
そんなに気にならないけどな。
- 374 :名無しさん:2006/10/19(木) 03:00:51 0
- だからあれほどベンキューにしろと言ったのに
- 375 :名無しさん:2006/10/19(木) 06:40:40 0
- 俺はNECのND-4570Aだ。
ゲスーいいぜ。
- 376 :名無しさん:2006/10/19(木) 06:44:04 0
- >>364
ファンのケーブルが電源に繋がってるみたいだな。
マザボのQ Fan対応コネクタに空きがあるなら、それに繋ぎ変えればいいんじゃね。
と思うけど、違ってたらスマネ
- 377 :名無しさん:2006/10/19(木) 07:50:35 0
- サイコムの望む最後の一つは安さ。
質、サポート、スピードは満足。
- 378 :名無しさん:2006/10/19(木) 08:07:29 0
- >>369
LGは読みが強いから結構使える。リップ速度解除必須だが。
- 379 :名無しさん:2006/10/19(木) 08:28:13 0
- 不利な情報にレス付くのはや杉でワロタ
- 380 :名無しさん:2006/10/19(木) 08:52:13 0
- まあいいんじゃね
ここが出張サポートってことで
- 381 :名無しさん:2006/10/19(木) 10:35:23 0
- 2ちゃん営業乙であります
- 382 :名無しさん:2006/10/19(木) 11:53:30 0
- >>376
ありがd
あとで試してみます
- 383 :名無しさん:2006/10/19(木) 12:22:12 0
- >>377
サイコムに安さを求めるのはお門違い
- 384 :名無しさん:2006/10/19(木) 13:34:21 0
- 大
( 谷) <まだまだ不十分ですがより良い商品を、お求め安い価格で
(((二0⊃> 皆様にお届け出来る様に、これからも 頑張ってまいります。
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 385 :名無しさん:2006/10/19(木) 13:39:10 0
- >>371
nForce4の内蔵LANは糞
リネで回線に負荷かかる場所に行くと切断されまくりで使い物にならんとテンプレにある
実際使い物にならんかった
- 386 :名無しさん:2006/10/19(木) 14:17:14 0
- 16日(月)に発注してさきほど届きました。
中2日で届くなんて思ってもみなかったw
これで初期不良ない事を祈るばかりです。
何かの参考になればノシ
- 387 :名無しさん:2006/10/19(木) 14:19:17 0
- 価格は現状でいいからもっとケースのラインナップを増やしてください
- 388 :名無しさん:2006/10/19(木) 14:44:56 0
- サイコムオーバークロックモデル出してくれ
- 389 :名無しさん:2006/10/19(木) 14:45:28 0
- 5GHz位のやつ
- 390 :名無しさん:2006/10/19(木) 16:06:32 0
- >>386
その後の結果報告を頼む
ツクモをやめてここで買おうかと検討中
よろしく!
- 391 :名無しさん:2006/10/19(木) 16:20:05 0
- これから買おうと言う人に鉄板構成
CPU : Intel Core2Duo E6600
CPU-FAN : scythe Freezer7Pro
MOTHER : ASUS P5B Deluxe[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN]
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MB ファンレス(ASUS製)[DVI端子付]
※FF11プレイヤーならRADEONX1600XT
CASE : Antec Solo[電源なし]+ ENERMAX Liberty[500W]
エアフロー重視な人はP180で
あとは適当に
- 392 :名無しさん:2006/10/19(木) 16:36:36 0
- 蟹LAN?
- 393 :名無しさん:2006/10/19(木) 16:36:57 0
- AMDの鉄板構成も教えてよ
- 394 :名無しさん:2006/10/19(木) 16:41:31 0
- ミニタワーの鉄板構成も頼む
- 395 :名無しさん:2006/10/19(木) 17:11:13 0
- 3Dネトゲしない人間の鉄板構成とかも。
- 396 :名無しさん:2006/10/19(木) 17:19:42 0
- >>393
AMDという時点ですでに鉄板ではない
- 397 :名無しさん:2006/10/19(木) 17:20:44 0
- ↑こいつ、最高に空気嫁ないやつ
- 398 :名無しさん:2006/10/19(木) 18:28:30 0
- >>397
最高のツッコミだと思うが
- 399 :名無しさん:2006/10/19(木) 18:33:56 0
- 64X2 も Core2Duo も 24 時間負荷かけてサーバで稼働してるけど
両方とも同様に安定してるよ
まぁサウンドやゲームでのグラフィックスのドライバの
不安定性があってもわからんが…
- 400 :名無しさん:2006/10/19(木) 18:56:22 0
- サイコムで今、大手メーカとのコラボプロジェクトが進行中。
年内には明らかになるぞ。
- 401 :名無しさん:2006/10/19(木) 18:58:54 0
- >>385
亀レスだがレスありがとう。
やはりLANカードを挿さないとダメですか。
- 402 :名無しさん:2006/10/19(木) 21:09:33 0
- >>400 中の人うぜぇ市ね
- 403 :名無しさん:2006/10/19(木) 21:12:31 0
- 年内なんて待てるか
ツクモにやられろ
- 404 :名無しさん:2006/10/19(木) 21:25:57 0
- >>378
kwsk
- 405 :名無しさん:2006/10/19(木) 21:34:26 0
- 大手メーカとのコラボプロジェクトって
Vistaへの無償アップデートと言う
「なんじゃこりゃー」企画の予感がする
- 406 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:01:30 0
- >>405
ちがうちがう。そんなことじゃない。
VISTAへのアップグレードなら10/26からはじまるよん。
でも64bitにはいけないけどな。
あと来年の3月いっぱいまでしか権利つかえないよ。
- 407 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:19:55 0
- >>404
以下転載
既出だったらすまそ。
LG 4163/4167/H10, NEC drives and Pioneer 109/110/111
は、MediaCodeSpeedEditで純正およびリージョン改ファームを読ませて、
Drive settingsのincrease read speedにチェックを入れて、
スピードパッチファームを作れば、DVDビデオリップスピード制限を解除できる。
ちなみにLG製 GSA-H10N JL11に LG純正JL11ファームにこの処理を施したら、
DVD Decrypterの読みで2GのDVDビデオが初速6.5倍 最大11.7倍速 平均9.2倍で
読みました。
まぁ、音は馬鹿でかくなるな、通常は4倍速制限がかかってるし。
- 408 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:21:30 0
- >>407
さんky
- 409 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:24:44 0
- C2Dを安い値段からBTOできるショップってここくらい?
- 410 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:27:15 0
- ストームが今のところ最安値。保障は知らん。
- 411 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:38:20 0
- これらのマザーボードの性能差をおしえてください・・・
↓
ASUS P5B [Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN]
ASUS P5B Deluxe[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN]
ちなみにPCの用途は、おもにDVD鑑賞・CG(Photoshop)です。
3Dゲームや動画編集はやりません。
Deluxeがつかない方でも事足りるなら、
予算の都合もあるので、上のマザーにしたいのですが・・・・・・
CPUはCore2DuoE6400、メモリは2G希望です 。
- 412 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:42:34 0
- IEEE1394ポートが付かないぐらい?
俺にとっては死活問題だけど、別にいいんじゃない。
- 413 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:44:35 0
- >>391
motherの鉄板はASUSなん??
965に限ればGIGAのDS4かと思ったんだけど
4コアにも対応したらしいし、コンデンサも最高峰らしいんだけど
ASUS P5B Deluxeの方がそれを凌ぐメリットが何かあるんですか?
MOTHER以外(FAN未定)は全く同じ構成で組もうとしてたので
- 414 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:52:53 0
- 電源は鎌力じゃだめですか?
- 415 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:57:31 0
- Deluxeはオーバークロック性能がいいよ
- 416 :名無しさん:2006/10/19(木) 22:59:14 0
- age厨は何使っても
ダメですね
- 417 :名無しさん:2006/10/19(木) 23:00:32 0
- Vistaはどっかのパーツ壊れて交換すると
OSも買いなおしwwwwwwwwwwww
- 418 :名無しさん:2006/10/19(木) 23:06:34 0
- 411です。
GIGABYTE GA-965P-DS4も気になりますた・・・・・・
何を選べばいいんだ・・・・・・orz
- 419 :名無しさん:2006/10/19(木) 23:09:29 0
- X-Fi DA 取り扱い終了なのか・・・
合わせてポチろうかと思ってたんだけどなぁ
X-FiにするにはPlatiumしかないのか
- 420 :名無しさん:2006/10/19(木) 23:11:24 0
- >>418
ECS
- 421 :名無しさん:2006/10/19(木) 23:26:38 0
- ECSはサイコム扱ってないっす
- 422 :名無しさん:2006/10/19(木) 23:47:29 0
- ♪ _,-,
⊂iヾ、 且 / / スジャ〜タ〜
♪ \( 谷)/ スジャ〜タ〜
ヽ i' |,へ
)人i 、ゝ
/ / ヽi
// ゚∴
(/ ∵+
- 423 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:05:03 0
- >>418
FOXCONN
- 424 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:09:53 0
- サイコムで買ったパソコンが、不安定で困っている
と書いてあるブログをみたのですが
そのような事は多いのでしょうか。
- 425 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:22:02 0
- 相談すればいいのに。愚痴を書くのは誰でも出来る。
不安定になるのは多分無茶な使い方をしたんだろうな。
- 426 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:27:04 0
- 初期不良以外は不安定になる要素など殆ど無い。
サイコムはチェックしてないのか?
- 427 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:29:20 0
- >>424
くまえり乙
- 428 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:33:13 0
- サイコムで買って不安定な人ってのは、他のを買ってたらスイッチ入れられない人だよ
- 429 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:36:00 0
- >>424
ブログを読んだ限りでは、無茶な使い方はしていなかった。
俺もサイコムに相談すればいいのにとは思った。
これから買おうかなと考えていたから、少し不安になって
他の人はどうなのか聞いてみた。
- 430 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:37:37 0
- Media Center Editionの追加まだぁ〜!
- 431 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:38:50 0
- >>413
コストパフォーマンスの問題でそ。
モノはそりゃGIGAのほうがいいだろうけど
6000円以上の価値を見出せるかどうかは
その人次第。
俺なら、グラボを7900GSに換えるのに回すかな。
- 432 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:40:24 0
- >>429
先月買ったけど、
起動後に、マウスポインタがフリーズすることが週に一回くらいある。
USBマウスなので、その場で抜き差しすれば、使えるようになるけど。
起動処理が終了しないうちに、(アプリ起動とかの)操作を始めると
そうなりやすいのかもしれんし、元からあるUSBマウスが悪いのかも知れん。
実用上、瑣末な問題なので、クレームは付けないつもり。
- 433 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:51:52 0
- >>418
DQ6
- 434 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:53:08 0
- >>432
レスありがとう。
ちなみにどのシリーズを買ったんですか。
- 435 :432:2006/10/20(金) 00:56:51 0
- >>434
(もう販売終了の)サイレントアムド2でつ。
そのブログのは、もっと重大な不具合なんでしょうな。
- 436 :名無しさん:2006/10/20(金) 01:12:08 0
- >>435
色々な場面でエラーが出たり、強制終了がかかってしまうみたいです。
- 437 :名無しさん:2006/10/20(金) 01:35:44 0
- >>431
ASUS P5B Deluxeの方だから逆に4kぐらい高いと思うんだが
無線が重要って事だろうか?確かDeluxeにはあったと思ったんだけど
正直全然自作とかもしたことないド素人なので色んなスレ見て回ってる情報を
自己解釈しただけの結果なんで間違ってるとこは多々あると思うんで
ASUSのメーカーが通常は鉄板でGIGAが地雷とかね、そういうことがあるのかと思ったから聞いてみた
- 438 :名無しさん:2006/10/20(金) 02:04:56 0
- Deluxe見落としてたわ。すまそ。
- 439 :名無しさん:2006/10/20(金) 06:34:09 0
- GIGAの日本語マニュアルにはBIOSの項目がないと聞いてASUSにしたヘタレな俺
- 440 :名無しさん:2006/10/20(金) 07:46:53 0
- >371
nForce4の内蔵LANでトラブったら、増設LANボードを買った方が早いよ、
BIOSアップ、ルーター交換でも解決しなかったよ。
- 441 :名無しさん:2006/10/20(金) 07:49:11 0
- サイコマー的見地からIDEのnVIDIAのSWドライバってようど?
- 442 :名無しさん:2006/10/20(金) 09:56:09 0
- 大
( 谷) <サイコマーには私がついています。
(((二0⊃> 最近は教師が生徒を無視する事件もありますが、
\ 'oヽ 私は決してサイコマーを見捨てたりしません。
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 443 :名無しさん:2006/10/20(金) 10:38:08 0
- 毎年恒例、サイコム年末スペシアルモデル限定5台まだ?
- 444 :名無しさん:2006/10/20(金) 11:20:30 0
- >>443
そんなのあったっけ? 何年かここで買っているが記憶にないな…
- 445 :名無しさん:2006/10/20(金) 13:22:16 0
- >>441
自作板逝けば一発で(ry
- 446 :名無しさん:2006/10/20(金) 14:52:32 0
- >>429
来て3日だけど(SOLO/C2D66)、不安定と言うことはないと思う
OSが不安定になって再起動したというのも、今のところ無い
(寝る時に電源落としてるけど)
まあ、まだ最終的な評価はしてないけど
ついでにチラ裏でこれまでの感想
・Seasonicの排気が弱め?
CPUがフルロードの時とかはファン回して冷やしてるみたいだけど、通常時がやる気がないぽい(結構温かくなってるのにトロトロ)
・クラマスの Hyper L3はよく冷やしてるぽい
CPUがフルロードでも50度(ファン回転が900>1800に上がるけど。Asus Q Fanの「Performance」設定)
・他の人も書いてるけど、SOLOは格好いい
サイトの写真よりもかなり良い、鏡面塗装の写り込みとか
- 447 :名無しさん:2006/10/20(金) 19:51:14 0
- Soloって、NSK6000のことですよね。
C2Dで組んでもらおうかな。
- 448 :名無しさん:2006/10/20(金) 19:54:51 0
- SoloとNSK6000は中身違うぞ
- 449 :名無しさん:2006/10/20(金) 20:00:01 0
- 不安定なブログってどこ??
ぐぐってもアフィとか関係ないサイトしか見つからん・・・
- 450 :名無しさん:2006/10/20(金) 20:04:07 0
- >>448
うえぇ、マジすか!
ケースの選択欄にNSK6000しかないから、てっきりこれがみんなの言うsoloなんだろうなあと
思ってた…。探し方が悪いのか…?もっかい見てみる。
- 451 :名無しさん:2006/10/20(金) 20:16:02 0
- antecのHP調べたら別物だ…。
ということはsoloは今在庫切れ・・・('A`)?
ああ、でも注文する前に教えてもらって良かった。
ケースの入荷を待つことにします。どうもありがとうッス。
- 452 :名無しさん:2006/10/20(金) 20:23:46 0
- >>429
x2+solo 1ヶ月使用だけどきわめて快適だよ。
寝ている間に2回ほど再起動食らっているけどorz
それ以外は騒音も性能的にも極めて満足
寝ているときくらいは切れといわれそうだけどUDしていると切りにくいんだわ。
- 453 :名無しさん:2006/10/20(金) 21:02:38 0
- 素直にWinnyとShareって言えばいいじゃないの
嫌だわこの子
- 454 :名無しさん:2006/10/20(金) 22:24:47 O
- アンディえらべる
- 455 :名無しさん:2006/10/20(金) 22:31:26 0
- NSK6000+庵出異超オススメ
- 456 :名無しさん:2006/10/20(金) 22:37:50 0
- いいねいいね
- 457 :名無しさん:2006/10/20(金) 22:48:18 0
- >>442
あんた誰なの?
- 458 :名無しさん:2006/10/20(金) 22:51:06 0
- lm
大 | |
( 谷)/ j
/ ̄<、 />/
〈_〈\ ヽ'oヽ
ι |,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 459 :名無しさん:2006/10/20(金) 23:15:00 0
- アンディ採用とはサイコムにしては思い切ったな
- 460 :名無しさん:2006/10/21(土) 00:26:58 0
- NSK6000もsoloみたいにすぐボタン壊れちゃうのかな?
- 461 :名無しさん:2006/10/21(土) 05:29:20 0
- 大
( 谷) <>>457私に「あんた誰?」と聞くのは、
(((二0⊃> 光栄に、「シブサワコウって誰?」と聞くのと同じです。
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 462 :名無しさん:2006/10/21(土) 07:06:13 0
- つまり、サンライズの人に矢立肇って誰?
と聞くような物だ。。。と?
- 463 :名無しさん:2006/10/21(土) 07:21:34 0
- 新しいキューブシリーズ出ているね。
同じデュアルコアでもCX950VとCX1000Rでずいぶんと値段が違うものだなー
- 464 :名無しさん:2006/10/21(土) 07:59:15 0
- (;´Д`)
- 465 :名無しさん:2006/10/21(土) 08:24:26 0
- 昨日届いたPCなんですが、起動後デスクトップに
「NVIDIA nFORCE Networking Controller Driver Disk1の
ラベルの付いたCDを入れてくれ」
ってメッセージが必ずでるんですが、どういう事でしょうか?
付属品には、そんなCDないんですよ・・・
Athlon64X2モデルでマザーボードはASUS M2N-SLI DELUXEです
同じような現象出た方いませんでしょうか?
- 466 :名無しさん:2006/10/21(土) 08:36:11 0
- そのメッセージに答えないと、どうなる
先に進まない?
- 467 :名無しさん:2006/10/21(土) 08:55:17 0
- さささ、サイコム
- 468 :名無しさん:2006/10/21(土) 09:10:36 0
- >>465
なんでサイコムに聞かないん?
- 469 :名無しさん:2006/10/21(土) 09:41:44 0
- >>466
先には進むんですけど、LANポートがうまく働いてないみたいです
(デバイスで確認すると「!」の表示)
>>468
土日は休みなんで(サイコム)・・・
とりあえず、以前のPCからLANカードを移植して使用中です
NVIDIAのサイトで探しても、それらしいドライバは見当たらないし・・・
- 470 :名無しさん:2006/10/21(土) 10:47:39 0
- チップセットの中に入ってんじゃね
- 471 :名無しさん:2006/10/21(土) 10:47:58 0
- >>469
おまえあふぉか?
ドライバー更新すりゃいいだけだろ
- 472 :名無しさん:2006/10/21(土) 10:51:15 0
- 構成もマザボも書いてないで質問してる時点で
お前はググレカスなわけで
自作板も調べないでここで質問してるお前は
佐賀ちんぽん
- 473 :名無しさん:2006/10/21(土) 10:55:28 0
- >>471
そうなんですか?
ちょっとやってみます
- 474 :名無しさん:2006/10/21(土) 11:31:31 0
- >>465
____
( ___)
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ▼ .|
| ( _人_ ) | レインでPC買いなおすといいよ
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 475 :名無しさん:2006/10/21(土) 12:47:22 0
- うっせ、だまれワサク
- 476 :名無しさん:2006/10/21(土) 13:16:48 0
- >>469
デバイスマネージャー開く→?を右クリック
ドライバー更新→infファイル指定→再起動
- 477 :名無しさん:2006/10/21(土) 13:47:12 0
- ぎゃーいつの間にかSOLOが売り切れに
多少無理をしてでも先週に買うべきだったか…
- 478 :名無しさん:2006/10/21(土) 14:18:39 0
- もうここまでまったんだクアッドが11月末らしいから
そこまで待てばすk
- 479 :名無しさん:2006/10/21(土) 14:21:19 0
- クアッドになったからって
なにもかも4倍にはならないよ
寧ろクアッパになる
- 480 :名無しさん:2006/10/21(土) 14:25:01 0
- 寧ろクアッパになる
寧ろクアッパになる
寧ろクアッパになる
寧ろクアッパになる
寧ろクアッパになる
寧ろクアッパになる
- 481 :名無しさん:2006/10/21(土) 14:29:38 0
- 4コアって今のExtremeの系列でしょ
そんなん必要ある状況なのか?
- 482 :名無しさん:2006/10/21(土) 14:37:49 0
- Pioneerの光学ドライブDVR-A11-Jは、フロント部分が
特殊な形状みたいなんですが、標準ケースのIW-C588
にはきちんと収まるんでしょうか。
- 483 :名無しさん:2006/10/21(土) 14:41:02 0
- 大
( 谷) <>>482そんな時こそお電話下さい
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 484 :名無しさん:2006/10/21(土) 14:42:59 0
- でコア2値下げあるの ないの
- 485 :名無しさん:2006/10/21(土) 14:48:42 0
- 大
( 谷) <>>484それに関しては下記のurlを参考にしてください
(((二0⊃> ttp://www.digitimes.com/mobos/a20061018A7038.html?www.reghardware.co.uk
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 486 :名無しさん:2006/10/21(土) 15:34:23 0
- >>483
土日はお休みのようなのでここで聞いてみたんですが。
- 487 :名無しさん:2006/10/21(土) 16:17:58 0
- どうせケースの在庫が無いからいっそクアッド待ちしようかと思ったけど、
>485高すぎだな。値下げも期待できないから待たずにC2D買うわ。
- 488 :仲間由紀恵:2006/10/21(土) 16:45:37 0
- クアッパ!!
- 489 :名無しさん:2006/10/21(土) 16:59:53 0
- 8月に買ったC2D機が2日連続で落ちた・・・
GV-MVP/GX2W(サポートソフトは最新)で録画したファイルをmAgicPlayerで再生中に、
[昨日]Firefoxを使いつつ、goo IDメモリーを起動した瞬間。
[今日]mAgicガイドでの番組表の手動DL中。
それぞれ自動的に再起動した。
昨日のものはMSへのデータ送信時に
『デバイスドライバの問題』と表示された。
・・・これはI-Oに言わなきゃいけないのかな?orz
構成
CPU : Core2Duo E6700(最小の電源設定・ON)
CPU-FAN : CoolerMaster Hyper L3
MOTHER : GIGABYTE GA-965P-DS4(BIOS F3)(LANとチップセットのドライバは最新)
MEMORY : CORSAIR 1024MB*2 DDR2-800
HDD1 : Seagate ST3320620AS┓(RAID1)
HDD2 : Seagate ST3320620AS┛
Drive1 : Pioneer DVR-A11-JBK(最新ファーム)
Drive2 : BENQ 52倍速CD-ROM
VGA : Leadtek GeForce7900GT 256MB(83.91@Leadtek)
SOUND : ONKYO SE-150PCI(最新ファーム)
CASE : Antec P180
POWER : Seasonic SS-600HT
- 490 :名無しさん:2006/10/21(土) 17:10:36 0
- サイコムも信頼感がなくなってきた。
一体どこで買えばいいんだ。…orz
- 491 :名無しさん:2006/10/21(土) 17:46:30 0
- ____
( ___)
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ▼ .| 永久保障のレインでお買い上げください
| ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 492 :名無しさん:2006/10/21(土) 17:51:08 0
- サイコムでダメならレインで買うしかないよな
冷静に考えても
_____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
- 493 :名無しさん:2006/10/21(土) 17:54:32 0
- >>489
それらが重い処理なのか、わからぬが、
CPU温度はチェックしてる?
- 494 :489:2006/10/21(土) 18:17:07 0
- >>493
CoreTempでアイドル時42℃前後、>489の場合に普段はアイドル時+1〜2℃
CPUは1.57GHzのままなので、重い処理とは思えないし・・・
(もちろんエンコの時などは2.66GHzで正常に動作。)
- 495 :名無しさん:2006/10/21(土) 18:20:23 0
- おっそろしいなぁ
- 496 :名無しさん:2006/10/21(土) 18:50:41 0
- クレバリーってどうなの?
他のスレで「AMD系なら暮」っての見て、見積もったら確かにサイコム・レインよりやすかったよ
- 497 :名無しさん:2006/10/21(土) 18:53:25 0
- kwsk!
- 498 :名無しさん:2006/10/21(土) 19:20:16 0
- >>419
在庫切れだろ、問い合わせてみろよ
過去にも何度も消えては復活してる
ケースだってこの前SOLO消えてたよ
あと、VISTAのアップデート26日からっての、まだ日本でやるって言ってないだろ…。
- 499 :名無しさん:2006/10/21(土) 19:24:53 0
- その前にVista終わってるしな
HDD壊れた→新しいHDD付けた→新しいVistaをもう一個買わないと動かない
- 500 :名無しさん:2006/10/21(土) 19:29:38 0
- 有り得ない
- 501 :名無しさん:2006/10/21(土) 19:32:11 0
- 有り得ない
- 502 :名無しさん:2006/10/21(土) 19:35:17 0
- >>500
まぁお前みたいな池沼には理解できねーだろな
【自作厨】VistaはOSの移管を制限パート4【死亡】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161369572/
- 503 :名無しさん:2006/10/21(土) 19:52:36 0
- 有り得ない
- 504 :名無しさん:2006/10/21(土) 20:09:18 0
- 嘘ばかり・・・
- 505 :名無しさん:2006/10/21(土) 20:13:18 0
- なんだ日本語も読めないんだwwww
- 506 :名無しさん:2006/10/21(土) 20:15:30 0
- -現在-
■■■■■■■■■■xp
■■■■2000
■■■■■■他
-Vista販売-
■■■■Vista
■■■■■■■xp
■■■2000
■■■■■■他
-3年後-
■Vista
■■■■■■■■■xp
■■■2000
■■■■■■■他
- 507 :名無しさん:2006/10/21(土) 20:20:04 0
- 必死だね・・・
- 508 :名無しさん:2006/10/21(土) 22:02:36 0
- 今ポチった
- 509 :名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:24 0
- CPU : Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN : Scythe Freezer 7Pro [LGA775 デュアルコア対応](+2950円)
MOTHER : GIGABYTE GA-965P-DS4[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN] (+8840円)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
FDD : [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD : Western Digital WD2500KS[250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+3290円)
ExDrive : Western Digital WD360GD [36GB 10000rpm 8MB S-ATA 流体軸受](+12120円)
OptDrive1 : DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](+7750円)
OptDrive2 : なし (標準)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7900GS 256MB [Dual DVI端子付](+22980円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
SPEAKER : なし (標準)
ExCard : なし (標準)
TV-tuner : なし (標準)
LAN : GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE : Antec P180 Black[電源なし]+ ENERMAX ELT500AWT [500W] (+18470円)
FAN-CON : なし (標準)
KEY : [黒]Logicool iK20-BK[スタンダード(USB/日本語109)](+410円)
MOUSE : Microsoft IntelliMouse Optical [光学式]BOX(+1660円)
OS : なし (標準)
MONITOR : なし (標準)
S-Cable : スマートケーブル接続2本SET [FDD1本,CD-ROM等1本](+3200円)
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)
●合計金額 : 202280円
Andy来る前に見積もってもらったのでAndyに変えるのはそこだけのつもりですが他に これかえとけ とかありますかね?
サウンドカードも指したいけど、聞くだけで作曲などは一切しないので、それに見合うのがどれなのかわかんないし・・・
電源は半年前に買った鎌力2の550Wがあるのでいらなかったけど、外せないのでどうせならと
サイコムに色々聞いたら 7900GSはMSIかELSAの可能性が高い、指定は出来ない
ケースファンをパーツ販売で売ってる物に変更してくれと頼んだが無理だった
- 510 :名無しさん:2006/10/21(土) 22:16:45 0
- OS買え!
- 511 :名無しさん:2006/10/21(土) 22:21:42 0
- 2k変わってないのがバロス
- 512 :名無しさん:2006/10/21(土) 22:42:48 0
- >>509
文句なし
サウンドは後で探せばいいんじゃないの。
- 513 :名無しさん:2006/10/21(土) 22:51:26 0
- パソコン3台目の購入になりますが、ショップ利用は初めてです。
CG・写真(Photoshop使用)、ホムペ作成、ネット、DVD鑑賞がメインです。3Dゲームや動画編集はやりません。
以下の構成で大丈夫でしょうか。
CPU : Intel Core2Duo E6400 [2.13GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格79800円)
CPU-FAN : Scythe ANDY SAMURAI MASTER [LGA775 デュアルコア対応](+3780円)
MOTHER : ASUS P5B Deluxe[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN] (+12810円)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
FDD : [黒ベゼル] FDD+6in1カードリーダー(+1450円)
HDD : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受] (+6930円)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](+7750円)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MB ファンレス(ASUS製)[DVI端子付](+8900円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE : Inwin IW-C588 Silent460(黒) [Inwin製460W電源搭載](±0円)
OS : WindowsXP Home Ed(SP2) OEM
MONITOR : なし (標準)
サウンドは、
1台目のパソコンはCreative Sound Blaster AWE搭載だったのが、
2台目にオンボードになりやがって、あまりの音質の低下に愕然となった経緯がありますので、
今回はCreative Sound Blaster Audigy Valueくらいは載せた方がいいのか、迷ってまる。
- 514 :名無しさん:2006/10/21(土) 23:13:48 0
- Core2 E6400にしたのは何故かちょっと気になるな
E6300とE6400は値段程の性能差があまりないのをどっかで見た
E6600は高いと思うならE6300をOCしてちょっと浮いた金を
サウンドカードに回してみては如何かな?
- 515 :名無しさん:2006/10/21(土) 23:20:43 0
- -現在-
■■■■■■■■■■xp
■■■■2000
■■■■■■他
-Vista販売-
■■■■Vista
■■■■■■■xp
■■■2000
■■■■■■他
-3年後-
■Vista
■■■■■■■■■xp
■■■2000
■■■■■■■他
- 516 :名無しさん:2006/10/21(土) 23:24:11 0
- ケースはSOLOかP180がいいと思うぽ
- 517 :名無しさん:2006/10/21(土) 23:29:12 0
- HDD入れ替えただけでOS買いなおしらしいwwwww
- 518 :名無しさん:2006/10/21(土) 23:32:30 0
- >>514
10% CPU 性能アップで5千円だし 6400 でも良いと思うけど。
6600 の方が良いけど、6600 だと 6400 と値段差 1.2万円ある。
10% 性能アップ以外に cache があるけど、2MB→4MB が値段相応に
さらに 10% アップということはまずないからね…
6300 でもいいとは思うけど、まぁフォトショップのフィルター
とかはもろに CPU性能が効いてくるな…
画像が大きくないなら別にどっちでも良いだろうけど。
- 519 :名無しさん:2006/10/21(土) 23:32:53 0
- Vistaは入れられんなぁ。
HDDなんて、消耗品みたいなもんなのに。
XPproは必須か。
MSが考え直すにしても、WindowsにとってかわるOSが登場するにしても
2年じゃちと足らんかもしれん。
- 520 :名無しさん:2006/10/21(土) 23:44:31 0
- 今BTOで買うなら
XPProが無難だわマジデwwww
Vistaはしばらく要らんよマジデwwwww
- 521 :名無しさん:2006/10/21(土) 23:45:56 0
- >>519
SP3はXPproだけに適応されるのかな。
- 522 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:09:26 0
- Vistaいらんわ、ほんとMSの陰毛だよな
- 523 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:24:33 0
- ここで買うんだったら
ポイントサイト経由にした方がいいよ
1000円程度は還付されるよ
たとえば OTOKU-WEB経由とかね
http://otoku-web.com/index.php?ref=6789
上のはアフリ経由だけど 検索したらすぐ見つかるよ
- 524 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:29:45 0
- >>513
3Dゲーム、OC、インテルMATRIX‐RAIDをやらないって事なら、
本格VGAボードやICH8RのOC用MBや標準以外のファンは不要。
オンボードVGAのMBで、CPUだけ上位にして
・Radiant GX1000BG/2400 Core2Duo E6600 87,800yen(税込)
・Radiant GX1000BG/2660 Core2Duo E6700 114,800yen(税込)
で組みなおした方が良いかと。HDAudio系は変わらなかったと思う。
- 525 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:29:54 0
- CPUファンって、標準以外のものにすると
やっぱり効果ありますか?
Core2DuoE6600にするつもりなんですが、
リテールのものもけっこう質がいいと聞くのですが。
- 526 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:31:24 0
- >>525です。
>>524さんの書き込みを取得する前に
書き込みました。
3Dゲームはやりますが、他はやりません。
やっぱり不要でしょうか?
- 527 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:37:53 0
- >>525
派手にOCしないなら標準FANで充分。
それに静か。
- 528 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:42:18 0
- ASUSのP5Bの付属のCDROMのASUS Updateがインストールできません。
NT service registry error! Please reboot NT and run again.
とエラーになります。何が原因なんでしょうか?俺だけ?
- 529 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:47:04 0
- >>527
どもです。ありがとうございました。
- 530 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:51:29 0
- ここで扱っているSeagateのHDDは
5年補償の対象になるのでしょうか。
- 531 :名無しさん:2006/10/22(日) 00:52:45 0
- 音質が気になるかも、って人はオンボードで買って
気に入らないなら、USB 外付けというのが悪くないんじゃないかな。
音質もその方が良い可能性高いし、使いまわしも簡単だし。
- 532 :名無しさん:2006/10/22(日) 01:02:00 0
- 騒音の感じ方には個人差があるから何とも言えんが
神経質な方ならCPUクーラーはHyper L3かアンディあたりに変えた方が良いと思う。
俺はX Dramの爆音振りに閉口して、クーラーの交換を検討してるよorz
ただ、高性能VGAを乗せたら意味ないようだけど
- 533 :名無しさん:2006/10/22(日) 01:10:34 0
- 775だと3pinファンは絞れないんじゃないの?
アイドル/低負荷時が圧倒的に多いならリテールでPMW制御の方がマシ
- 534 :名無しさん:2006/10/22(日) 01:23:03 0
- 標準ケース(白)だが、
横のVGAカード冷却の蜂の巣状の穴が不ぞろいなのが、眼ざわり。
これから買う人は黒がいいだろう。
(でも一般に、黒はほこりが目立つか)
- 535 :名無しさん:2006/10/22(日) 01:37:09 0
- 俺はCPUファン標準にしたが、ケースをSOLOにしたおかげか全く気にならないぐらい静かだぞ
- 536 :名無しさん:2006/10/22(日) 01:43:12 0
- >>534
確かに黒は埃は目立つよ。
今は蜂の巣状の穴なのね・・・
漏れのは格子状だから変に見えないけど。
- 537 :513:2006/10/22(日) 02:45:40 0
- >>514-536
みなさんご助言ありがとうございます。
E6300をE6400にしたのは、単に6600ほど値段差がなくて、数字が上だからです。
無知ですみません。
Photoshopはフィルター&レイヤー多数使うので、
MBとファンを見直して、CPUの上位も考えてみます。
ケースは、モニタ高いの買ってしまったので、お金かける余裕がないでつ・・・
- 538 :513:2006/10/22(日) 03:01:17 0
- やはりケースも気になったので見てみますた
+1万円くらいならがんばってみようかと思います
SOLO在庫ぎれですか・・・・・・・・orz
- 539 :名無しさん:2006/10/22(日) 03:03:03 0
- インリン標準ケースも、見慣れればよく見えてくるよ
- 540 :名無しさん:2006/10/22(日) 03:42:30 0
- とりあえず、でつまつますた口調を止めるとこから始めろ。
- 541 :名無しさん:2006/10/22(日) 03:44:54 0
- ここのメモリはどこのメーカーのものが多いんだろうか。
気になる…。
- 542 :名無しさん:2006/10/22(日) 04:10:50 0
- >>540
ニートか無職以外の成人はですまつまつた口調じゃないと怪しすぎる。
- 543 :名無しさん:2006/10/22(日) 04:44:19 0
- >>542
まぁわざとくだけてるだけだし、実社会じゃそんな口調しませんってw
SOLOケース受注再開したら、このスレ参考に注文します。
色々と奨めてくれた皆さん、ありがとうございました。
- 544 :名無しさん:2006/10/22(日) 05:55:12 0
- ____
( ___)
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ▼ .|
| ( _人_ ) | いえいえw
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 545 :名無しさん:2006/10/22(日) 06:47:43 0
- さっさとサイコム
- 546 :名無しさん:2006/10/22(日) 08:41:12 0
- SOLOとP180どっちがいいの?
- 547 :名無しさん:2006/10/22(日) 09:26:03 0
- 静音性はSOLOの方が高い。
エアフローはP180の方がよい。
どちらを重視するかで選んだらいいと思う。
どちらにしても他のケースよりいい。
- 548 :名無しさん:2006/10/22(日) 09:32:08 0
- 目的にもよるとおも
どっちも同じメーカー作
普通ならSoloで十分、P180はよっぽど考えて弄り回したりする人以外選択しなくていいと思う
でかいし
- 549 :名無しさん:2006/10/22(日) 09:55:39 0
- サイレンとAMD2買ったけど、
コンセプトには満足。
冬のボーナスで、
標準ケース → Solo
付属電源350w → 岡谷のファンレス400w電源
に付け替えようと考えている。
(標準ケースをヤフオクに出しても、安値しかつかないかな)
- 550 :名無しさん:2006/10/22(日) 10:23:30 0
- サイレントのC2DのCPUは何がお得かな?
T5500とあまり値段変わらないから、T5600辺りにしようと思うんだけど。
- 551 :名無しさん:2006/10/22(日) 10:34:46 O
- メモリは安心しろ寒村、灰、何や、えろぴのどれかだ。マイクやゴラァせーやの場合もある
- 552 :名無しさん:2006/10/22(日) 11:04:23 0
- >>514
オーバークロック性能はE6400のほうが高いよ
- 553 :名無しさん:2006/10/22(日) 11:47:45 0
- 和作モデルまだ?
- 554 :名無しさん:2006/10/22(日) 12:00:36 0
- >>550
性能上がれば高くなるんで、どこまでが「買い得」かは主観的な判断だわな。
用途に依るけど、CPU 性能が直接効いてくる用途(Photoshop, エンコ、等)
に使うならそんなに値段差無いなら速めのを買う価値はあると思うよ。
- 555 :名無しさん:2006/10/22(日) 12:24:01 0
- 555
- 556 :名無しさん:2006/10/22(日) 12:58:18 0
- >>554
レスどうも。
そんなにCPUぱわーは必要ではないけど、4千円しか違わないので5600にしとく。
- 557 :名無しさん:2006/10/22(日) 13:38:23 0
- 自作キッドを買ったがbiosすら立ち上がらん。
cpuファンは回るので電源はきているが・・・
- 558 :名無しさん:2006/10/22(日) 13:40:48 0
- >>557
m9(^Д^) プギャー!
- 559 :名無しさん:2006/10/22(日) 13:41:28 0
- >>557
HDDのケーブル端子はしっかりささってる?
- 560 :名無しさん:2006/10/22(日) 13:41:48 0
- 自作キッド(笑)
類似品
浅草キッド
ダイナマイト・キッド
- 561 :名無しさん:2006/10/22(日) 13:49:38 0
- >>559
ささってる。
- 562 :名無しさん:2006/10/22(日) 13:50:36 0
- >>560
バーロー
怪盗キッドを忘れてんじゃねーよ
- 563 :名無しさん:2006/10/22(日) 13:57:15 0
- 自作キッド(笑)
類似品
浅草キッド
ダイナマイト・キッド
怪盗キッド
株式会社キッド
こうですか?
- 564 :名無しさん:2006/10/22(日) 14:05:58 0
- こんな感じで注文するかどうか最終段階で迷ってます。
用途はTVの代わりと3Dオンラインゲームです。
結構研究したつもりですが、穴があるようならご指摘をお願いします。
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066]
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応]
MOTHER ASUS P5B Deluxe[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN]
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】)
FDD [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX]
HDD Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
ExDrive なし (標準)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]Pioneer DVR-A11-J[日本語BOX])
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7950GT 512MB [Dual DVI端子付]
SOUND サウンド オンボード(標準)
TV-tuner IO-DATA GV-MVP/RX3【ハードウェアエンコード】+ リモコン[GV-RCkit2]
CASE Antec NSK6000[電源なし]+ Abee Silentist S-550EA [550W] (+10660円)
OS WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
MONITOR 液晶/Mitsubishi RDT197S(シルキーホワイト)[19インチTFT/DVI-D端子](+54800円)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)
- 565 :名無しさん:2006/10/22(日) 14:13:01 0
- P5B Deluxeなら250GBダブルのRAID0で池
- 566 :名無しさん:2006/10/22(日) 14:13:34 0
- 強いて言うならスピーカーぐらい
- 567 :名無しさん:2006/10/22(日) 14:15:41 0
- >>564
君の穴に入りたい
- 568 :名無しさん:2006/10/22(日) 14:15:46 0
- 強いて言うならマジカルスピーカーはmihimaru GT
- 569 :名無しさん:2006/10/22(日) 14:17:19 0
- >>553
_____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_ ) | おまえ、なかなか見所あるな
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 570 :名無しさん:2006/10/22(日) 14:24:06 0
- FDDが黒ベゼルで、光学ドライブが白ベゼルなのは意図的に選んだのか?
- 571 :名無しさん:2006/10/22(日) 14:34:51 0
- パンダ好きなんじゃね?
- 572 :名無しさん:2006/10/22(日) 15:04:55 0
- ノートは14ワイドしかないのかな?
- 573 :名無しさん:2006/10/22(日) 15:20:53 O
- 今日届いた
まずやったほうがいい事ってありますか?
- 574 :名無しさん:2006/10/22(日) 15:26:53 0
- マジレスするとFFベンチ
で、ベンチのスコアをFFベンチスレで晒しておかしなとこがないか聞く
FFベンチスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158497904/l50
- 575 :名無しさん:2006/10/22(日) 15:29:29 0
- >>573
俺は memtest を一応走らしてる。
確かに FF ベンチとかもよいかもね。なんらかのベンチを走らせて
普通な数字が出ていることを確認する。思わぬミス/不具合を発見する
可能性があるからね。
- 576 :564:2006/10/22(日) 15:49:44 0
- ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
そうそう、パンダ好きなんですよー・・・・ってヲイ!
危ないところでした。ご指摘ありがとうございます。
- 577 :名無しさん:2006/10/22(日) 16:31:52 0
- 大
( 谷) <そう言えば昔、白黒半分てガムがあったの覚えていますか?
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 578 :名無しさん:2006/10/22(日) 18:31:57 0
- ハミガキガムなら覚えてる
- 579 :名無しさん:2006/10/22(日) 18:35:46 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | ビッグワンガムや
|し、 ( _人_ ) | スポロガムなら知ってる
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 580 :名無しさん:2006/10/22(日) 18:44:07 0
- 大
( 谷) <私はいつからアイーンがデフォルトになったんですか?
(((O⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 581 :名無しさん:2006/10/22(日) 18:50:29 0
- ドスパラとサイコムってどっちがいいの?やっぱサイコム?
- 582 :名無しさん:2006/10/22(日) 19:21:37 O
- 店が近いならドスパラもあり、ちがうならサイコム。
- 583 :581:2006/10/22(日) 19:41:13 0
- サィコムで買いますありがとう。!
- 584 :名無しさん:2006/10/22(日) 19:46:11 0
- ドスパラって高くね?
- 585 :名無しさん:2006/10/22(日) 19:56:39 0
- レインのHPを読んだが、
静音初心者のおれにとっては、ひじょうにわかりやすく
ためになる内容だった。
ただ、納期が不定だと買いづらくなるね。
- 586 :名無しさん:2006/10/22(日) 19:58:33 0
- あの・・・ここサイコムスレですけど。
- 587 :名無しさん:2006/10/22(日) 20:00:49 0
- 堅牢で静かなPCが欲しいと思い、サイコムで組むつもりです。
用途はペインターとフォトショを使ったお絵かき。(レイヤやフィルターはあんまり使わないです)
あとはDVD動画を見たり、たまに2Dゲームをやる程度です。
AthlonXP2500、メモリ1G、radeon9100からの乗換えなのですが、この構成で大丈夫でしょうか?
各パーツのスレなどを見て勉強したのですが、なにかご意見があればお願いします。
モニタは新しいのをもうひとつ買ってデュアルディスプレイで使う予定です。
CPU) Intel Core2Duo E6300 [1.83GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066]
CPU-FAN) INTEL 標準ファン
MOTHER) GIGABYTE GA-965P-DS4 [Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN]
MEMORY) 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】)
FDD) [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX]
HDD) Seagate ST3160811AS [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受]
ExDrive なし (標準)
OptDrive1 前PCから流用
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MB
SOUND サウンド オンボード(標準)
CASE Antec NSK6000[電源なし]+ ENERMAX ELT500AWT
OS) OEMで買ったXP Homeを流用
- 588 :名無しさん:2006/10/22(日) 20:10:02 0
- GA-965P-DS4 なら160GBダブルのRAID0で池
- 589 :名無しさん:2006/10/22(日) 20:10:16 0
- 質問を質問で返して悪いんだけど、windowsのOME版って流用できるもんなの?
- 590 :名無しさん:2006/10/22(日) 20:28:47 0
- DSP版という意味だろ。
(SLP版ではなくて)
- 591 :587:2006/10/22(日) 20:30:45 0
- >>588
DS4は鉄板で安定してるぞーっていう情報が多かったもので…。安定第一を
メインに考えたらこれになりました。RAIDはお金が無いので無理です(´・ω・`)
>>589
一緒に買ったパーツさえちゃんとあればOKみたいです。
最悪でもカスタマーセンターに電話すれば、認証は大丈夫とのことでした。
- 592 :名無しさん:2006/10/22(日) 20:46:49 0
- >>587
あと静音シートと前面ファンx2つけるくらいかな?
それ以外は死角なしだな。
- 593 :名無しさん:2006/10/22(日) 20:55:52 0
- 実は刺客だらけ
- 594 :名無しさん:2006/10/22(日) 20:59:43 0
- OEM版とDSP版は具体的にどう違うんだ。
- 595 :名無しさん:2006/10/22(日) 21:14:43 0
- DS4とP5Bデラックスな。
コンデンサ住民のオヌヌメ
個人的にPCI-え2レーン使うのでオヌヌメ
- 596 :587:2006/10/22(日) 21:23:08 0
- >>592
あ、背音シートとファンもですね!ありがとうございましたー!
さっそくポチってきます!楽しみだなー、早く届かないかなあ(*´∀`*)
- 597 :名無しさん:2006/10/22(日) 21:37:54 0
- 自作キッドの人、どうなった?
- 598 :名無しさん:2006/10/22(日) 21:41:57 0
- Billy the Kid
- 599 :名無しさん:2006/10/22(日) 22:34:20 0
- 草野キッド
- 600 :名無しさん:2006/10/22(日) 22:55:52 0
- >>596
CPUファンは、重い3Dゲームやるとか
エンコばりばりやるとか負荷かけなければリテールで十分。
気になり出したら、自作板で調べて選んで見るといいと思う。
- 601 :名無しさん:2006/10/22(日) 22:57:54 0
- メーテルで十分だよ
- 602 :名無しさん:2006/10/22(日) 22:59:20 0
- ビリーザキット
- 603 :名無しさん:2006/10/23(月) 03:14:15 0
- >>597
枕カバー乾かしてるよ
- 604 :名無しさん:2006/10/23(月) 04:53:53 0
- 自作キッドって・・・
あれだな
シュミレーションとか
言っちゃう人なんだろう
チョン氏ね!!!
- 605 :名無しさん:2006/10/23(月) 09:40:09 0
- シュミレーション言っただけでチョンとか…。
かわいそうな地域にお住まいなんですね。
- 606 :名無しさん:2006/10/23(月) 11:02:39 0
- NSK6600とANDYの組み合わせ最強だろ。
サイコムがよくANDYを採用したな。
まあ、軽いから脱落の心配はないと確認したからだろうけど。
NINJAとか峰は断固採用しなかったもんね。
俺も特注でできないか聞いたけど脱落の心配とか干渉の問題で
これは受けられないといわれた。
- 607 :名無しさん:2006/10/23(月) 11:28:06 0
- >>605
チョン乙wwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)
- 608 :名無しさん:2006/10/23(月) 11:31:42 0
- 峰は指を切るのでむり
- 609 :名無しさん:2006/10/23(月) 12:04:51 0
- 標準ケースだと全面にオーディオポートないんですか?
- 610 :名無しさん:2006/10/23(月) 12:13:10 0
- ググレカス
- 611 :名無しさん:2006/10/23(月) 12:40:16 0
-
そろそろ値下げが来そうな予感もする
1万円くらい下げてくれればC2D機を買うんだが。
- 612 :名無しさん:2006/10/23(月) 13:03:50 0
- >>610
ケースの説明のところに書いてなかったので、無いのかなと判断したんですが・・・
- 613 :名無しさん:2006/10/23(月) 13:12:08 0
- はぁ?Inwinもぐぐれねーのおまえは
- 614 :名無しさん:2006/10/23(月) 13:55:42 0
- ミニタワーで構成を考えています
用途は、重いのでフォトショでの画像編集、MIDI打ち込み、DVD鑑賞程度です。
そこそこ静音なら良いのですが、特に問題ないですか?
グラボは7600GSを譲り受けられる予定があるのでそれを使おうかと思っています。
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格84800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER Intel BOXDG965SSCK [Intel G965 chipset+ICH8/GigabitLAN](標準)
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC4200[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+7460円)
FDD [黒ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (0円)
HDD Seagate ST3160811AS [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+2020円)
MO なし (標準)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](+7750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA [オンボードVGA機能(Intel GMA X3000)搭載](標準)
SOUND Intel High Definition Audio準拠 6chサウンド機能
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Inwin IW-Z588 SLT350-BK Sycom(黒) [350W](±0円)
KEY なし (-630円)
MOUSE なし (-490円)
OS なし (標準) OEMのXPを流用
- 615 :名無しさん:2006/10/23(月) 14:00:15 0
- >>610
ケースの説明のところに書いてあるよ
ttp://www.sycom.co.jp/custom/gt_case.htm
ただ,サウンドカード付けると前面ポートは機能しなくなるはず
- 616 :615:2006/10/23(月) 14:01:41 0
- >>610 じゃなくて >>609 だった。すまぬ。
- 617 :名無しさん:2006/10/23(月) 16:05:58 0
- >>614完璧じゃない?
- 618 :名無しさん:2006/10/23(月) 16:44:41 0
- 何がどう完璧なんだよwwwwwwwww
完璧なPCなんてねーよバカwwwwwwwwww
- 619 :名無しさん:2006/10/23(月) 17:31:53 0
- SOLO(C2D)なんですが、ケースファンて「中」にしといたほうがいい?
弱にしとくと微妙にCPUとマザボの温度が高くなるみたい(1度ぐらいだけど)
- 620 :名無しさん:2006/10/23(月) 17:40:37 0
- 誤差
- 621 :名無しさん:2006/10/23(月) 17:55:01 0
- 俺も>>614みたいな感じでグラボつけてミニタワーで組みたいんだけど、
ツクモのAeroStreamと迷うんだよな・・・
電源はツクモの方が容量大きいけど
サイコムの標準ケースとツクモだと静音と冷却性はどっちが上ですか?
- 622 :名無しさん:2006/10/23(月) 17:59:48 0
- 知るかヴォケ
ツクモに聞けやカス
- 623 :名無しさん:2006/10/23(月) 18:05:02 0
- >>614
何の変哲も無いFDDがつまらん。カードリーダー付がお勧め。
俺はとりあえず付けたが意外に便利で満足。
- 624 :名無しさん:2006/10/23(月) 18:17:22 0
- 来年1月から振り込み(ry
- 625 :名無しさん:2006/10/23(月) 18:42:11 0
- ツモ
- 626 :名無しさん:2006/10/23(月) 18:49:05 0
- >>614
電源350Wでいいのだろうか?
もう少し容量あげてもいいんでない?
- 627 :626:2006/10/23(月) 18:51:28 0
- ってケースがインリンだと350W限定なんだな
- 628 :614:2006/10/23(月) 19:03:17 0
- カードリーダーはUSBのものを持っているのでつけませんでした(^^;;
電源は確かに気になったんですよね・・・350W
上げるとしたらCoolerMasterでしょうか?
HEC 6K34SBNPは使い勝手が微妙そうに見えるのですが・・・
- 629 :名無しさん:2006/10/23(月) 19:31:37 0
- きんもー☆
- 630 :名無しさん:2006/10/23(月) 20:57:49 0
- G-Master買おうと思うんだけど、AMDとIntelどっちがいいの?
- 631 :名無しさん:2006/10/23(月) 21:06:44 0
- 大
( 谷) <困った時は大人買いで2台買うのが良いです。
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 632 :名無しさん:2006/10/23(月) 21:09:17 0
- そんな金ねーゆお
- 633 :名無しさん:2006/10/23(月) 21:34:55 0
- (CPUが)同価格帯ならどっちでも。
ハイエンドなら今はIntel。個人的にはAMD。ゲームによるけどね。
- 634 :名無しさん:2006/10/23(月) 21:36:12 0
- >>633
なるほど!好きな方を買えということですね。
- 635 :名無しさん:2006/10/23(月) 21:41:48 0
- 昨日ポチったけど返事が来ない・・・
明日、直接確認の電話してみるかあ。
- 636 :名無しさん:2006/10/23(月) 21:59:06 0
- >>635
まず、自動の返信は来てる?それが来てなければアドレス
入力間違いか、スパムブロッカーに引っかかったとかじゃないかな。
- 637 :名無しさん:2006/10/23(月) 22:21:43 0
- ファンレス7600GSと7600GTで悩みぬいた末、折角決断したらXFX製7600GTが
やってくるとは。
はぁ、また何日悩む事になるのやら。
- 638 :名無しさん:2006/10/23(月) 22:58:37 0
- XFX製よさげだな。SOLOがきたらANDYと一緒にぽちる。
- 639 :名無しさん:2006/10/23(月) 23:03:15 0
- SOLOと庵出異はやめた方がいい。
- 640 :名無しさん:2006/10/23(月) 23:23:02 0
- 大
( 谷) <>>637困った時は大人買いで全部買うのが良いです。
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 641 :名無しさん:2006/10/23(月) 23:48:40 0
- >>637
菊
( 地) <2枚挿しなら私めにお任せ下さい
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 642 :名無しさん:2006/10/23(月) 23:54:26 0
- NSK6000とANDYが最強だな。
- 643 :名無しさん:2006/10/23(月) 23:56:25 0
- デカインリンなら電源450Wだっけ
- 644 :名無しさん:2006/10/24(火) 00:28:47 0
- それにしても、FaithとかTWO-TOPはなんで納期一ヶ月か平気でかかるんだ?
パーツが確保できないから?
- 645 :名無しさん:2006/10/24(火) 00:35:24 0
- 結局、SOLOにつける電源で
一番ガチなのはどれなんですか?
- 646 :名無しさん:2006/10/24(火) 01:47:28 0
- ELT500AWTか鎌力参だろうな。
- 647 :名無しさん:2006/10/24(火) 02:38:05 0
- 最近よく話題がでるANDYって何のこと?
サイコムのページ見てもわからない
- 648 :名無しさん:2006/10/24(火) 02:48:34 0
- CPU-FANかな?
- 649 :名無しさん:2006/10/24(火) 02:58:32 0
- >>647
Scythe ANDY SAMURAI MASTER
http://www.sycom.co.jp/custom/cpu_fan_gx650n.htm
- 650 :名無しさん:2006/10/24(火) 03:17:52 0
- この店は、マザーやビデオボード、あるいは電源などの外箱および付属品は添付されますか?
- 651 :名無しさん:2006/10/24(火) 03:33:54 0
- >>650
うん。
- 652 :名無しさん:2006/10/24(火) 05:28:39 0
- 標準ケース買ったんだが『コーーーー』って音が結構耳障りだな
どっからでてるんだか良く分からん
- 653 :名無しさん:2006/10/24(火) 08:07:29 0
- >>652
電源かリアファンじゃない。
リアファンにファンコンつけとけばいいよ。
- 654 :名無しさん:2006/10/24(火) 09:24:08 0
- >>648
>>649
ありがとう
すっきりした!!
で、これっていいの?
- 655 :名無しさん:2006/10/24(火) 09:31:25 0
- >>653
インりん電源はかなり静かだから
VGAつけてたらそのFANの音かケースファンだと思うよ。
- 656 :名無しさん:2006/10/24(火) 10:00:32 0
- >>654
自作板のCPUクーラースレでは評判(・∀・)イイ!!YO!
- 657 :名無しさん:2006/10/24(火) 10:56:44 0
- >>656
よし、これに決めたよ
今日ポチる
- 658 :名無しさん:2006/10/24(火) 11:34:40 0
- CPUファンも増えてたのか
この調子で峰m
- 659 :名無しさん:2006/10/24(火) 18:19:55 0
- 所でニューインリンケースまだ?
- 660 :名無しさん:2006/10/24(火) 18:20:48 0
- 乳輪ケース(;´Д`)ハァハァ
- 661 :名無しさん:2006/10/24(火) 18:29:42 0
- ニューインリン メイドイン 満臭 ハァハァ
- 662 :名無しさん:2006/10/24(火) 18:45:52 0
- サイレンって店あった気がするんだけど
- 663 :名無しさん:2006/10/24(火) 19:53:42 0
- Radiantユーザーアンケートで
サイコムをお知りになったきっかけは?
2ch.netって正直に俺は書いた
- 664 :名無しさん:2006/10/24(火) 20:05:18 0
- もっこしもこもこ
- 665 :名無しさん:2006/10/24(火) 20:08:52 0
- >646
ありがd
ELT500AWTって絶対キツツキくるわけじゃないですよね?
そろそろポチるかなぁ・・・
- 666 :名無しさん:2006/10/24(火) 20:17:52 0
- 啄木鳥が心配だったら鎌力参にしといたら。
こっちも自作板での評判は悪くない。
- 667 :名無しさん:2006/10/24(火) 20:40:01 0
- サイコムの奥谷と申します。
お問い合わせありがとうございます。
> Sound Blaster X-Fi Digital Audioはもう取り扱ってないのでしょうか?
誠に申し訳ございませんが、「Sound Blaster X-Fi Digital Audio」は
在庫切れで次回入荷未定となってしまいましたため、やむなくラインナ
ップより除かせていただきました。
そのため現在は、ご注文をお受けすることができません。
何卒ご了承の程いただけますよう、お願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
とな
- 668 :名無しさん:2006/10/24(火) 20:58:24 0
- >666
鎌力参の情報が少なくて不安だったんですが・・・
評判いいんだったら鎌力参にしてみます。
キツツキの恐怖に怯え続けるのは嫌なので。
- 669 :名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:01 0
- 「評判が良い」とは書いていないな
「評判は悪くない」
微妙wwwwww
- 670 :名無しさん:2006/10/24(火) 21:16:31 O
- サウンドブラスターは在庫切れというより生産終了
- 671 :名無しさん:2006/10/24(火) 22:36:18 0
- 標準ケースも未来永劫この形ではないわけか。
現行588形の前は583形だったわけだな
http://www.regin.co.jp/parts/CASE.htmlのIN-WINの項を参照のこと。
ちなみに一般市場のこのケースはミドルタワー、ミニタワーともに
電源は410W。
さいこむ仕様で、それぞれ460w、350wに替えられている。
ミニタワーには物をたくさん積むな、ということだな。
又、サイコムみにタワーは、シャドーベイが1→2と増やされている。
(放熱性大丈夫かな)
- 672 :名無しさん:2006/10/24(火) 22:53:43 0
- ミニタワーの電源が物足りないので、
CoolerMaster Centurion 541 にしようかと考えています。
このケースの評判はどうなのでしょうか?
あと、
高420×幅180×奥390mm となっていますが、CoolerMasterのサイトでは
L420 x W180 x H390 mm となっています。
どちらが正しいのでしょうか?
- 673 :名無しさん:2006/10/25(水) 01:03:52 0
- ミニタワーで350Wもあれば充分だよ。
メーカー製のタワー型なんかどれくらいの容量の電源か知ってる?
300Wとか250Wとかもいまだに多いんだよ。
- 674 :名無しさん:2006/10/25(水) 01:05:04 0
- サイコムの次期G-Master用インリン製ケース
http://www.in-win.com.tw/f430/f430.html
- 675 :名無しさん:2006/10/25(水) 01:16:15 0
- CPU-FANはどれが1番良いのかな
- 676 :名無しさん:2006/10/25(水) 02:03:45 0
- >>674
スクーデリア・イタリアって感じだな
- 677 :名無しさん:2006/10/25(水) 02:09:04 0
- >>674
シャア専用標準ケースって感じ
- 678 :名無しさん:2006/10/25(水) 02:52:38 0
- これでいくら位になるんだろう
値段次第では待ってしまいそう
- 679 :名無しさん:2006/10/25(水) 05:00:32 0
- 父がPC欲しいっつーんで、今使ってるのを譲って自分は新しいのを買おうと思い、
いろいろ選べるサイコムがいいと聞いたので見てみたんだが。
ここって、リストにないパーツは付けられないのかな?
HDDを日立のT7K250のキャッシュ16MBのにしたいんだが選択リストにないもんで。
あと、ケースのオプションになってるファンを追加したり、
ついてるファンを静かな奴に取り変えたりとかできる?
誰かそういうのお願いしたことありますか?
とりあえず、ケースを入荷切れてるAntec SOLOにしたいんで注文はもうちょっと待つですよ。
- 680 :679:2006/10/25(水) 05:11:14 0
- 今Q&A見てたら、リストにないパーツについては↓のようにあったのでHDDについては大丈夫そうだね。
>Q.選択肢にないパーツをつけて欲しいのですが?
>A. お見積の際に通信欄にお書き添えください、できる限り対応させていただきます。
>弊社では後々のサポートと納期の短縮のため、相性などの検証を終えたものだけを選択肢に加え、
>パーツを在庫し販売しております。思わぬ不具合や相性問題が出る可能性がありますので、
>できれば検証が終えた選択肢内のパーツからお選びいただいております。
>但し、HDDの増設等のご希望は、お受けできる場合がございますのでご相談ください。
ファンの追加・交換はどうだろう。経験者様教えてください。
- 681 :名無しさん:2006/10/25(水) 06:26:00 0
- >>673
ハイエンドのグラボとか乗せるつもりなんじゃない?
俺も350Wで十分だとは思うが・・・
クーラーマスターは見たこと無いからよくわからん。
- 682 :名無しさん:2006/10/25(水) 07:49:31 0
- >>674
これを格好いいと思ってしまった俺はガキのセンスなのかな
- 683 :名無しさん:2006/10/25(水) 08:33:14 0
- 実際見た時の質感次第で大分印象が分かれるんじゃないかな
- 684 :名無しさん:2006/10/25(水) 08:35:39 0
- カッコイイと思うこと自体はいいんでね
- 685 :名無しさん:2006/10/25(水) 08:45:20 0
- 13万前後で考えてます。
こんな↓構成で考えているのですが、
マズい所はありますでしょうか?
用途は3DCG(レンダリング用)、動画編集などです。
ご注文品 RadiantGX1000BP series
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
FDD [黒ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (0円)
HDD ★お得/Western Digital WD2500KS[250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+3290円)
OptDrive1 ★お勧め★DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7300 LE 128MB(Leadtek製)[DVI端子付/TV-OUT](標準)
SOUND サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Inwin IW-C588 Silent460(黒) [Inwin製460W電源搭載](±0円)
KEY [黒]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE ELECOM M-BT5P2RLG(ホワイト)[PS/2オプティカルマウス](標準)
OS WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
商品単価 134,090円
アドバイス宜しくお願い致します。
- 686 :名無しさん:2006/10/25(水) 09:04:11 0
- >>685
3DCGってVGAの3D機能使うのかな。やったことないからわからん。
使うんならVGA強化したほうがいいかと。
- 687 :名無しさん:2006/10/25(水) 09:22:23 0
- >>685
標準ケースにするならファンコンつけたほうがいいよ。
リアファンの音が気になるって話をよく目にしたから
- 688 :名無しさん:2006/10/25(水) 09:22:54 0
- >>685
あと、吸音シートもつけといたほうがいい。
- 689 :名無しさん:2006/10/25(水) 09:23:36 0
- >>685
あと3DCGやるなら7600GSファンレスあたりにしといたら。
- 690 :名無しさん:2006/10/25(水) 09:37:06 0
- >>685
CPU削ってVGAに回した方が良いと思うわ
- 691 :名無しさん:2006/10/25(水) 12:04:54 0
- そろそろ他社に比べて割高感が勝ってきてるから
値引きがやってくるのかな?
- 692 :名無しさん:2006/10/25(水) 12:26:25 O
- 円安のさなか値下げはしません
- 693 :名無しさん:2006/10/25(水) 13:50:22 0
- RadiantのAthlon64X2 5000+を買うかと思ってるんですが
メモリのPC4200とPC5300の差って結構あるんでしょうか?
- 694 :名無しさん:2006/10/25(水) 13:58:34 0
- 体感の差はない
将来別なママンに使う際に対応する・しないの差じゃね?
それも微々たるもんだと思うが
- 695 :名無しさん:2006/10/25(水) 14:04:40 0
- そうですかありがとうです
- 696 :名無しさん:2006/10/25(水) 14:22:48 0
- PCの速度って、結局一番遅い部分の速さが全体のスピードになるから、
一点だけ速くしてもなんにもならんのよね。
CPUにメモリにHDD…。
- 697 :名無しさん:2006/10/25(水) 15:23:12 0
- >>670
新製品出てないのになんで生産終了なんだ?
やっとあの会社潰れてくれるのか?
- 698 :名無しさん:2006/10/25(水) 16:46:51 0
- >>693
注意
Athlon64x2では、定格クロックで動作するメモリがない
DDR2-800→743MHz動作、DDR2-667→650MHz動作、DDR2-533→520MHz動作になる
- 699 :名無しさん:2006/10/25(水) 16:47:34 0
- Athlon64x2 5000+では、ね
- 700 :名無しさん:2006/10/25(水) 17:32:01 0
- 前に売ってたAMDテュリオンの消費電力と音が凄く小さいモデルはなんで販売終了になったんですか?
それとマザーボードの選択画面に出てくる550と570チップセットってどっちがいいんですか?やっぱり570でしょうか?
- 701 :名無しさん:2006/10/25(水) 17:36:01 0
- お前はどっちでもいいよ
- 702 :名無しさん:2006/10/25(水) 17:36:17 0
- サイレントマスターエディション3AMDバージョンが近々発売されるから
- 703 :名無しさん:2006/10/25(水) 18:30:21 0
- どうせおまえらエロゲとネットくらいしかやらないんだろ
セレロンでいいんだよ
- 704 :名無しさん:2006/10/25(水) 18:33:41 0
- >>703
お薦めのエロゲを教えてください
- 705 :名無しさん:2006/10/25(水) 18:40:24 0
- >>704
つ【レイプレイ】
つ【セクシービーチ3】
つ【ランブルローズXX】
- 706 :名無しさん:2006/10/25(水) 18:43:07 0
- 大
( 谷) <>>704大谷と和作のメモリーランド
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 707 :名無しさん:2006/10/25(水) 18:50:47 0
- 誰かCoolermasterのケース使ってる奴いないん?使用感を聞きたい。
標準ケースダサいからこっちにしようかと思うのだが。
- 708 :名無しさん:2006/10/25(水) 18:53:18 0
- >>706
ハ从ハヾ
i:::::::::::::::::::ヽ ( )
l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
从 ・.ω・)y━・ ・・・・・俺は仲間はずれかよ
- 709 :704:2006/10/25(水) 19:37:04 0
- >>705-706
ありがとうございました
- 710 :名無しさん:2006/10/25(水) 19:50:23 0
- ハ从ハヾ
i:::::::::::::::::::ヽ ( )
l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
从 ・.ω・)y━・ ・・・・・俺って誰だっけ?
- 711 :名無しさん:2006/10/25(水) 20:54:28 0
- >>696
orz
- 712 :名無しさん:2006/10/25(水) 21:00:20 0
- インリン
- 713 :名無しさん:2006/10/25(水) 21:00:25 0
- 明日はいよいよSOLO復活の日
- 714 :名無しさん:2006/10/25(水) 21:00:51 0
- >>713
んなこといちいちかくなちんかす
- 715 :名無しさん:2006/10/25(水) 21:11:43 0
- SOLOとNSK6000はどっちがイイの?
と、答えにくい漠然とした質問をしてみる
- 716 :名無しさん:2006/10/25(水) 21:13:24 0
- 知るかヴォケ
- 717 :名無しさん:2006/10/25(水) 21:50:51 0
- Soloを待とうと思ったけど、見た目変わらないし頻繁に中のものを入れ替えないから
NSK6000にした。
早く届かないかなー。
- 718 :名無しさん:2006/10/25(水) 22:08:49 0
- >>697
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html
新製品来るみたいよ
- 719 :名無しさん:2006/10/25(水) 23:27:01 0
- GX1000BPでメモPC4200 1G×2で頼んだらA-DATAだった
いいものか悪いものなのか具具ってもほとんど売ってないし
よくわからん、出てこないし
- 720 :名無しさん:2006/10/25(水) 23:32:38 0
- 糞メモリwwwwwwww
- 721 :名無しさん:2006/10/25(水) 23:47:44 0
- A-DATA=V-DATAだな
可哀想に
- 722 :名無しさん:2006/10/26(木) 00:03:34 0
- メモリ詐欺ショップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 723 :名無しさん:2006/10/26(木) 00:25:27 0
- >>722
kwsk
- 724 :名無しさん:2006/10/26(木) 00:42:58 0
- >>719
それって詐欺じゃん。
サイコムに文句言ったほうがいいだろ。
- 725 :名無しさん:2006/10/26(木) 00:57:26 0
- もれのメモリははARCHISITEって会社のだったけど、どうよ。
http://www.rakuten.co.jp/archisite/432615/495922/
の1ギガのやつ。
チップはSAMSUNGだった。
- 726 :名無しさん:2006/10/26(木) 00:59:51 0
- うえええ マジっすか。
今日お金振り込んだのに・・・心配になってきた
- 727 :名無しさん:2006/10/26(木) 01:08:05 0
- >>725
あーきさいと?
初耳
- 728 :名無しさん:2006/10/26(木) 01:31:31 0
- ARCHISITEって販売店名でないの?
- 729 :名無しさん:2006/10/26(木) 01:40:02 0
- アーキサイトなんて知らないぞ。
- 730 :名無しさん:2006/10/26(木) 01:48:19 0
- 株式会社アーキサイト
ttp://www.archisite.co.jp/
【メジャーチップ】ARCHISITEメモリは他の有名ブランドと違って、メジャーチップの
DRAMメモリICだけを採用(※)。”わかる人にはわかる”安心のブランド、
としてスタートしました。メジャーチップのみの採用により、ありがちな相性問題の
発生を最小にとどめます。 ※アーキサイト社認定のメジャーチップの
DRAMメモリICメーカーは
ELPIDA、SAMSUNG、HYNIX、MICRON、INFINEON,WINBOND、NANYA、MOSEL
の8ブランド+日本製チップを指します。
- 731 :名無しさん:2006/10/26(木) 01:50:50 0
- 【メジャーチップ採用】
ARCHISITEメモリ powered by archisiteは他の有名ブランドと違って、
メジャーチップのDRAMメモリICだけを採用(※)。
”わかる人にはわかる”安心のブランド、としてスタートしました。
メジャーチップのみの採用により、ありがちな相性問題の発生を
最小にとどめます。
※アーキサイト社認定のメジャーチップのDRAMメモリ ICメーカーで
ELPIDA、SAMSUNG、HYNIX、MICRON、INFINEON、WINBOND、NANYA、MOSELの
8ブランド+日本製チップを指します。
- 732 :名無しさん:2006/10/26(木) 02:28:49 0
- サイコムはA-DATAとかは使いません。
営業妨害です。
- 733 :名無しさん:2006/10/26(木) 02:31:43 0
- サイコムの使うメモリは以下のチップにJEDEC基盤のみです。
SAMSUNG HYNIX Micron NANYA ELPIDA INFINEON PROMOS
基盤はA-DATAのJEDEC基盤を使うことはあります。
あくまで基盤です。
- 734 :名無しさん:2006/10/26(木) 02:33:42 0
- おつかれさまです
- 735 :名無しさん:2006/10/26(木) 02:34:32 0
- A-DATA=V-DATA
糞メモリwwwwwwwwwwwww
6層なのに糞メモリ認定wwwwwwwwww
- 736 :名無しさん:2006/10/26(木) 02:37:05 0
- -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
。 / /" `ヽ ヽ \
o //, '/ ヽハ 、 ヽ
゚ 〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i|
レ!小l三 三 从 |、i|
ヽ|l/// 、_,、_, /// |ノ│ 糞メモリーだったなんて・・・詐欺ょ詐欺だゎ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
- 737 :名無しさん:2006/10/26(木) 02:55:49 0
- ホームページに明記してるじゃん
※高品質のメジャーチップ・6層基盤のメモリを限定使用。
安価なOEMメモリは一切使用いたしません。
商売妨害もいい加減にしろよ、ツクモさん。
- 738 :名無しさん:2006/10/26(木) 02:58:22 0
- 後、言っておくがA-DATAやV-DATAはDDR2のチップは作っていません。
簡単に見破られる嘘つくなよ。
- 739 :名無しさん:2006/10/26(木) 03:01:23 0
- >>725
それはサムソンオリジナル品で最高級品。
アーキサイトは単なる販売店でシール貼ってるだけ
- 740 :名無しさん:2006/10/26(木) 03:02:18 0
- 残業疲れた、そろそろ家に帰る。おやすみ。
- 741 :名無しさん:2006/10/26(木) 04:10:53 0
- サムソンオリジナル品で最高級品ってwwww
高級だが最高級じゃねーよバカwwww
- 742 :名無しさん:2006/10/26(木) 04:11:56 0
- >>719はSSうpしねーと駄目だな
- 743 :名無しさん:2006/10/26(木) 05:17:12 0
- ARCHISITEでぐぐると・・・
もしかして: ORCHESTRE
- 744 :名無しさん:2006/10/26(木) 06:33:14 0
- (゚◇゚)ノ
U .U
- 745 :名無しさん:2006/10/26(木) 06:51:20 0
- 俺はメモリ HYNIXだった
- 746 :名無しさん:2006/10/26(木) 07:43:14 0
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061028/etc_vistapre.html
日本でもやっぱやるんだな
発表おせえよ
- 747 :名無しさん:2006/10/26(木) 08:43:53 0
- どうせ、サイコムは
>Windows Vista Capableロゴを取得したWindows XP搭載機
に該当しないし関係ないんじゃ?
HCE売ってないし。
個人で使うのに、Businessなんていらねぇ。
AeroすらついてないBasicはさらにいらねぇ。
- 748 :名無しさん:2006/10/26(木) 09:08:54 0
- 俺もメモリはチョンダイだった・・・orz
- 749 :名無しさん:2006/10/26(木) 09:23:01 0
- HYNIXだったら普通文句ないだろ
- 750 :名無しさん:2006/10/26(木) 11:40:16 0
- やヴぇ、俺のメモリもA-DATAだった><
- 751 :名無しさん:2006/10/26(木) 11:44:16 0
- 俺はコルセアだった
- 752 :名無しさん:2006/10/26(木) 11:57:13 0
- じゃぁ今PC買うのは控えたほうがいいってことか。
vistaまでま
- 753 :名無しさん:2006/10/26(木) 12:16:15 0
- 糞ショップが発覚
- 754 :名無しさん:2006/10/26(木) 12:22:36 0
- CPUZ>SPDのManufacture項目でA-data Technologyになってる・・
俺もかよ><
- 755 :名無しさん:2006/10/26(木) 12:52:39 0
- うp
- 756 :754:2006/10/26(木) 12:53:07 0
- 気になったのでメモリー見てみたらシールが3枚貼られていた
片面に青い文字でIO-DATA PC2−4200のシール1枚
反対側にはDX533-1G A3T00310049L
と M2OEL2Q3I417611B5Z DDR2533(4)1QX16 S/N:637TR(ELQKD1A16)シールが2枚
黒い四角い物体(メモリー)にはELPIDA TWN E5108AG-5C-E 062209561と金色で書いてあり片面8個×2の16個
メモテスト86+を10週させたけど(4時間半)エラーは出ませんでした
CPUZではA-dataと表示されるし、BTO頼むLVの俺にはわけわからんです・・わかる方鑑定してください><
マザーはP5Bdxで4200の1G×2で頼んだらこのメモリーでした
- 757 :名無しさん:2006/10/26(木) 13:06:26 0
- エラーが出てないならどうでもいいだろう。
クソメモリとは、エラー発生率の高いという意味で、
仕様通りの性能に差がある訳ではない。
- 758 :名無しさん:2006/10/26(木) 13:09:52 0
- A-DATAだった><
だれかたすけで><
- 759 :名無しさん:2006/10/26(木) 13:46:08 0
- A-DATAって不人気メモリなの?
そんな事より
OSセットでHOMEは1万円切って値下げしてるけど、
Proはお値段据え置きと言う事はビスタ無料アップグレード進呈キャンペーンが、
サイコムでもあるという暗黙の告知なのかな?
- 760 :名無しさん:2006/10/26(木) 14:40:36 0
- ツクモでやってるのにサイコムでやらなかったらサイコム終わったになるな
- 761 :名無しさん:2006/10/26(木) 15:17:38 0
- さて、SOLOも復活した事だし、ポチって来ます
- 762 :名無しさん:2006/10/26(木) 16:08:20 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | 不人気糞メモリを高品質と謳って売る・・・
|し、 ( _人_ ) | いかに客をバカにしてるかがわかるよね
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 763 :名無しさん:2006/10/26(木) 16:10:26 0
- 和作さん営業おつかれっす
- 764 :名無しさん:2006/10/26(木) 16:18:04 0
- A-DATA、そんなに評判悪くないやん
- 765 :名無しさん:2006/10/26(木) 16:26:07 0
- ハ从ハヾ
i:::::::::::::::::::ヽ ( )
l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
从 ・.ω・)y━・ まあ、俺の店よりかは評判いいよな
- 766 :名無しさん:2006/10/26(木) 16:34:28 0
- 無償アップデートしてくれんの?XPHOMEだと
だったら今も買いなんだが。
- 767 :名無しさん:2006/10/26(木) 16:53:51 0
- 意味不明
- 768 :名無しさん:2006/10/26(木) 17:06:20 0
- Vista無料アップグレードこいやあ!
Vista Home PremiumにアップグレードできるようにXP Media Center Editionも選べるようにしろやあ!
- 769 :名無しさん:2006/10/26(木) 17:14:01 0
- WindowsXP Home SP2 +\11,100
WindowsXP Professional SP2 +\17,870
便乗値上げすんなよ
早くキャンペーンを!
- 770 :名無しさん:2006/10/26(木) 17:22:46 0
- 「「「「「「
- 771 :名無しさん:2006/10/26(木) 17:35:46 0
- A-DATAの選別品落ちがV-DATAだろ
メモリーランクでは松竹梅の中で竹+ぐらいじゃなかったか?
- 772 :名無しさん:2006/10/26(木) 17:55:15 0
- あーそうですか
- 773 :名無しさん:2006/10/26(木) 17:59:33 0
- こことツクモで迷ってたけど、アップグレードこないならツクモでポチろうかな
- 774 :名無しさん:2006/10/26(木) 18:06:02 0
- つ【チラシ】
- 775 :名無しさん:2006/10/26(木) 18:13:09 0
- まあ大手のとこはどこも無償でくるだろ。。。大体
たかが1万くらいのためにメーカー変えんでもなぁ。
- 776 :名無しさん:2006/10/26(木) 18:38:57 0
- 日ハム→サイコム
中日 →ツクモ
こんな感じ
- 777 :名無しさん:2006/10/26(木) 18:41:31 0
- >>771
V-DATAだった俺はいったい…
- 778 :名無しさん:2006/10/26(木) 18:47:54 0
- >>777
それは言ったほうがいいんじゃないか。
- 779 :名無しさん:2006/10/26(木) 19:26:41 0
- Media Center Edition追加待ちですよ
- 780 :名無しさん:2006/10/26(木) 19:48:26 0
- サイコムってMCE選べないの? 以前はあった?
- 781 :名無しさん:2006/10/26(木) 19:59:22 0
- >>777
ここは構成ごとに相性のいいメモリー組み合わせてるから
お前の構成ではV-DATAが一番相性が良かったってことだ
サイコムならやってくれる!
- 782 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:01:07 0
- Silent-Master AMD EditionIIIキタ
- 783 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:05:35 0
- ここでもVistaVista言ってるのか・・・ツクモスレよりはマシだが。
- 784 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:06:35 0
- やっぱりAM2ソケ35W版だったね。
値段は上がったけどいいねこれ
- 785 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:13:47 0
- VistaはクズVistaにするやつも同じくクズデデケ。
- 786 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:18:02 0
- >>785
同意
- 787 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:22:47 O
- だからVデータのメモリなんか使ってないって。営業妨害で告訴でつよ
- 788 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:26:52 0
- V-DEATだったよ・・・
騙された><><><
動くけど・・・
- 789 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:26:58 0
- >>787
同意
- 790 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:32:57 0
- Vデータは酷いな
JARROに連絡だな
- 791 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:43:21 0
- >>788
同意
- 792 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:48:17 0
- サイマス、AMDとC2Dで迷うなあ
SOLOとP150ってどっちのケースがいいんだっけ?
- 793 :名無しさん:2006/10/26(木) 20:54:04 0
- >>792
SOLO電源無し
P150電源有り
基本的に一緒。
- 794 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:02:04 0
- AMDV。
35W版でこの価格!と最初びっくりしたが、
athronじゃなくてsempronだったか。
でも全般的には、かなり魅力的ですな
U→Vで、
ケース:サイコムmicroATX → antec ATX(ミドルタワーに)
メモリ:256mb → 512mb
HDD:40GB → 80GB
スマートケーブル:オプション → 標準装備
あと、さすがにCPUファンレスは今回はできなかった。
- 795 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:03:55 0
- 電源:350w → 430w
- 796 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:07:31 0
- >>792
シングルコアかデュアルコアかで選べばいいじゃないか?
シンプルに考えろ
- 797 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:10:40 0
- 今更sempron・・・
- 798 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:11:00 0
- AMDサイマス糞ワロスw
CPUの一番上と真ん中何も変わらないのに5000円も違うwww
- 799 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:21:26 0
- 本当なら2番目にはSempron3200+が入るんだろうけど
どうやらミスで3000+になっちゃってるな
- 800 :794:2006/10/26(木) 21:24:33 0
- あ、athronもあったか。三番め
- 801 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:33:57 0
-
そう言えばSilent-Master AMD EditionIIIのsempronはシングルコアだったね
安くて静かなデュアルコアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って思って急いでポチルとこでした。
危ない危ない。
- 802 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:39:08 0
- ■ご注文品 RadiantGX1000BP series
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応](+4130円)
MOTHER ASUS P5B Deluxe[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN] (+12810円)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+28900円)
FDD [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD Western Digital WD1500ADFD[150GB 10000rpm 16MB S-ATA 流体軸受](+23620円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](+7750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7950GT 512MB [Dual DVI端子付](+36020円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
CASE Antec SOLO[電源なし]+ Seasonic SS-600HT[600W](+13030円)
FAN-CON なし (標準)
KEY なし (-630円)
MOUSE なし (-490円)
OS WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
S-Cable スマートケーブル接続2本SET [FDD1本,CD-ROM等1本](+3200円)
N-PAD なし(標準)
●商品単価 241,230円
この内容でポチるとこだが、何か質問したいことってある?
一応「他店舗のようなVistaアップグレードキャンペーンやらないんですか」
とは入れてあるが。
- 803 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:52:31 0
- なんでこっちから質問なんだよwwwww
勝手にしろよ
- 804 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:54:09 0
- 誰かAMDサイマス3に突撃してよぉ
きっといいものだと思うし
- 805 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:54:49 0
- wが多いよ
おまえは
- 806 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:55:00 0
- いや、サイコムに聞きたいこととかないのかなーって思ったんだが…
特別ないならポチるぜ ポチっとな
- 807 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:59:22 0
- こんなんでひとつ ねっねっ
ご依頼内容 お見積・お問合せ
■ご注文品 Radiant Silent-Master AMD Edition3
CPU AMD Athlon64 3500+ [2.2GHz/L2 512KB/35W] (標準構成価格69800円)
CPU-FAN Scythe Freezer 64Pro 搭載
MOTHER GIGABYTE GA-M55Plus-S3G[nVidia GeForce6100+nForce430] (標準)
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC4200[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+7460円)
FDD [シルバーベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (標準)
HDD Seagate ST3120811AS [120GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+1670円)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]Pioneer DVR-A11-J[日本語BOX](+7750円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MBファンレス(ASUS製)[DVI端子付](+15540円)
SOUND オンボード[8ch HD Audio] (標準)
LAN Gigabit LAN(1000BASE-T搭載)
CASE Antec P-150[Antec NeoHE 430W電源](標準)
KEY [白]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE Microsoft Wireless Optical Mouse5000(プラチナシルバー)[ワイヤレス/光学式]BOX(+2780円)
OS WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
S-Cable スマートケーブル標準装備
N-PAD 騒音・振動吸収シート(標準装着)
お支払い方法 銀行振込/郵便口座振込
●商品金額 122,870円
●発送料 1,500円
合計お支払い金額 124,370 円
- 808 :名無しさん:2006/10/26(木) 21:59:55 0
- >>806
大谷さんにフランチャイズ考えてないか聞いてみて
- 809 :名無しさん:2006/10/26(木) 22:20:31 0
- CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066]
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
FDD : [黒ベゼル] FDD+6in1カードリーダー(+1450円)
HDD : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受] (+6930円)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](+7750円)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MB ファンレス(ASUS製)[DVI端子付](+8900円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Antec SOLO[電源なし]+ Scythe TOP-500P3[500W](+9180円)
OS : WindowsXP Home Ed(SP2) OEM
送料こみ160270
予算16万内に何とか詰め込みました。
フォトショ使いまくり、DVD鑑賞がメインなんですが、大丈夫でしょうか。
問題ないならこれでいきます。
新しいインリンケースも木になりますが、もう待ちきれない・・・
- 810 :名無しさん:2006/10/26(木) 22:57:53 0
- >>809
ああそれだと
V-DATA
- 811 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:02:07 0
- Photoshop, DVD だと 7300LE と 7600 の差わかるのかな…
7600GS 付けとけば問題無いだろうけど。
Firewire とかはいらないのかな?
あと,5300 は中途半端な気もする…
- 812 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:04:53 0
- アイコラ制作とエロDVD鑑賞がメインなら
OSをproにしてVISTApreを無料で貰える時まで様子見だ
- 813 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:07:14 0
- ネトゲとエロゲする自分はどうすればいい??
- 814 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:09:32 0
- >813
3DがメインならクアッドSLIできるようになるまで待て。
2Dがメインなら今ので充分だろ。何が不満だ?
- 815 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:09:44 0
- まずはアキバのメイド喫茶に行き
対人恐怖症を克服する事が先決だ
- 816 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:17:05 0
- >>815
おまえはそれで矯正したのか?
ワロタw
- 817 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:19:22 0
- >>815
おまえは去勢しろよヴォケwwwwwwww
- 818 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:21:19 0
- メイド喫茶なんぞ行ったらもっと悪化しそうだが…
エロゲやるなら最低限の性能と大容量のHDD、これだね。
そして買ってきたゲームは全てインストールして消さない。いつでもエロゲができる。
しかしこれをやるとデスクトップがエロゲアイコンで埋まる諸刃の剣。親と同居にはお奨めできない。
- 819 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:28:19 0
- >>816
実は俺はメイド喫茶には行った事が無いのだ
前にキャバクラに行った事が彼女にばれて
それ以来接客系飲食業には行ってない
- 820 :809:2006/10/26(木) 23:33:56 0
- >>810,811
どうすればよろしいでしょう・・・CPU6400にさげてメモリ6000にあげるとか?
上の方で、フィルタ多様するなら6600がいいようなカキコもあったのですが・・・
大枚はたいて買う以上、後からヘコむような買い物はしたくないっす
V-DATA って何かひどいことがあるんですか?
すげー嫌われようなんですが
- 821 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:35:08 0
- 今、サイコムで本体買っても
それに付属するOSは、Vistaの無料キャンペーン
の対象にはならないのでしょうか。
- 822 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:35:22 0
- >>807
構成違ってよければ(HDD容量とかVGAとかDVDとか)来週あたりつっこむかもしれん。
予備機(先週サイコムで4600+で組んだばかり)なので確約はできんが。
- 823 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:36:53 0
- CPU6400にするなら6300にしても同じだろ
- 824 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:41:06 0
- >>816
聞き忘れたが、メイド喫茶には
エルゼニやキトンで行っても良いのか?
アキバ系服を俺は持っていないのだが
- 825 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:52:39 0
- >>773
止めはせんが、ツクモなら納入待ってる間に
サイコムもアップグレードに対応しそうな気もするが。。。
つか、そもそもVista欲しいか?
- 826 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:53:04 0
- >>820
備考に駄目元で
「V-DATAメモリはご免でござる!!」
書いておくといい
- 827 :名無しさん:2006/10/26(木) 23:54:23 0
- >>820
CPU下げるのはやめた方が良い。考えるなら
4200にして他をアップする可能性の方が考える価値あると思う。
Core2Duo では 4200 より上にしても定格ではメモリの差があまり出ない
みたいだから。フィルタとか使うと CPU はもろに 10% ごと影響あるけど。
メモリメーカーについては心配なら電話して訊くと良いのでは?
今買えば何になる可能性があるかは教えてくれたと思う。
- 828 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:01:04 0
- >>824
ちょっw
その質問、逆に俺が聞きてぇよ
経験者と思って聞いたのにw
釣られたw
- 829 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:02:34 0
- ツクモでもAerostreamのみ
てことはサイコムのVISTAアップグレードは望み薄なのでは・・・
- 830 :809:2006/10/27(金) 00:02:43 0
- >>826
わかりやしたw
>>827
なれば初志貫徹で6600でいこうと思います。
メモリメーカーはメールで見積もりだしてもらうついでに聞いてみます。
ご教授ありがとうございました。
- 831 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:03:09 0
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061028/etc_vistapre.html
キタコレ
OS無しFDD無しで買えば良い
- 832 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:08:35 0
- 九十九で来たからサイコムも来るんでね。
- 833 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:24:06 0
- >>828
なんだよお前もメイド喫茶未経験者かよ
アキバ特集をテレビでやっていて面白そうに思ったんだが
アキバって独特の熱気があって落ち着かないだろ
表参道とかだと軽やかな風を感じながら歩けるんだが
アキバはリュックアンちゃん達の歩きが力強すぎて
圧倒されてしまうんだよ
- 834 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:24:36 0
- 来ない訳が、無い話しですよ
- 835 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:36:50 0
- 工房やfaithもアップグレードキャンペーン始まったね。
- 836 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:43:54 0
- BasicもBusinessもいらね・・・
HomePremium一確だろ。
しかし、サイコムはMCEを取り扱ってないわけで。。。
- 837 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:48:29 0
- アキバネタがでたついでだからここでサイコマーにお尋ねしたい
アキバでパソ周辺機器(モニタも含めて)をたくさん展示してるでかい店ってどこ?
スレ違いとかいわないでね
- 838 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:52:56 0
- XPHOMEからVISTA Home Premiumへのアップグレードキャンペーン
だと1万くらい?
あまりお得じゃないね
XPHOME買っておいてあとでOEM版のHome Premium(2万くらい?)
を手に入れたほうが良い気がする
アップグレードと違って両方手元に残るわけだし
- 839 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:56:53 0
- すぐは乗り換える必要ないんじゃないかなあ。
ソフトが動くかどうかもわかんないし、2年ほど待って
DSP版のvista手に入れるのが賢いかもね。
まあ、キャンペーンしてくれるんならそれはそれでありがたいけど。
- 840 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:58:19 0
- >>838
アップグレードっていっぺんやったら、XPに戻せないの?
- 841 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:59:14 0
- >>838 OEM版Vista Home Premiumが
XPと同じようにFDDハンドルで購入できるとは限らない罠。
一回しかCPUorマザーorHDD交換できない仕様にされるらしいから、
CPUハンドルのみになったりして・・・
- 842 :名無しさん:2006/10/27(金) 00:59:56 0
- >>839
DSP版って今回も売る事ができるの。
なんかVistaはそういう制限が厳しいみたいだけど。
- 843 :名無しさん:2006/10/27(金) 01:00:38 0
- lm
大 | |
( 谷)/ j
/ ̄<、 />/ やたら伸びてると思ったら
〈_〈\ ヽ'oヽ 糞メモリとメイド喫茶の話題ですか!
ι |,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 844 :名無しさん:2006/10/27(金) 01:03:35 0
- >>841
そうなのか。
ジサカー受難の時代になるな
- 845 :名無しさん:2006/10/27(金) 01:16:27 0
- >>844
Windows Vistaのアクティベーションについてのアルゴリズムは非公開だが
パーツを交換することによって再度アクティベーションが必要になるか否かの
対応は基本的にXPと同じという。
また、「日本では自作が活発であり、PCをカスタマイズできることは非常に重要な要素であると認識している。
Vistaはそのような需要に応えられるだろう。
米国では1台のPCから別のPCへのOSのライセンス移動は1度までと、ライセンスで規定されているが
日本向けのライセンスは最終調整中で、追って発表する」とコメントした。
と言うわけで結果が出るまで多少期待しても良いかも知れない
- 846 :名無しさん:2006/10/27(金) 01:27:27 0
- >>841
ハンドル? 右ハンドルですか左ハンドルですか?
- 847 :名無しさん:2006/10/27(金) 01:46:43 0
- まだ完成していないOSに対してアップグレードOK
なんて無責任なことをサイコムはやらないと思うよ。
ちゃんと動くかどうかなんてBTOできるショップブランドは
扱ってるパーツの種類が多いので検証できないし
検証済みのものだけ載せたら選べるパーツが少なくなってBTOとは
いえなくなってしまう。
その点メーカーPCはBTOできないから検証も簡単。
サイコムの場合、CD-ROMだって選べるんだから
メディアがDVDで供給されるVistaを無償アップグレード可能とは
いえないんじゃないの。ツクモとかは見切り発車で
売れればいいやという感じがする
- 848 :名無しさん:2006/10/27(金) 01:49:25 0
- 金がない
- 849 :名無しさん:2006/10/27(金) 01:52:12 0
- >>847-848
その両方だろうな。
- 850 :名無しさん:2006/10/27(金) 02:24:51 0
- アドバイスよろ。
■ご注文品 RadiantGX1000BP series
CPU:Intel Core2Duo E6300
CPU-FAN:Intel推奨FAN(標準)
MOTHER:ASUS P5B Deluxe
MEMORY:1024MB DDR2-SDRAM PC5300[512MB*2枚]
FDD:[黒ベゼル] FDD+6in1カードリーダー
HDD:HITACHI HDT722516DLA380 [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive1:DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX]
VGA:【PCI-E】nVidia GeForce7300 LE 128MB(Leadtek製)[DVI端子付/TV-OUT]
CASE Antec SOLO[電源なし]+ Scythe TOP-500P3 [500W] (+9180円)
OS WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
ケースには前面ファンを1個追加予定。
用途はネット、DVD鑑賞、動画編集(DVカメラ利用)、CDエンコ等です。
ゲームはしません。
- 851 :名無しさん:2006/10/27(金) 02:41:27 0
- ああそれ
糞メモリ確定
- 852 :名無しさん:2006/10/27(金) 07:30:13 0
- http://www.wasakuya.com/products.html
_____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | 私のオリジナル商品を作りました
|し、 ( _人_ ) | 使い心地最高ですよ
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 853 :名無しさん:2006/10/27(金) 09:23:31 0
- Vista無料アップグレードとXP MCEきたら即買うから早くきて
- 854 :名無しさん:2006/10/27(金) 10:13:59 0
- ____
( ___)
/ \
| ● ● |
| ▼ .| 期待に沿うよう努力します
| ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 855 :名無しさん:2006/10/27(金) 13:00:41 0
- ____
( ___)
/ \
| ● ● |
| ▼ .| SOLOに合う良質電源探してませんか
| ( _人_ ) | 和作屋本舗 六甲山 400W BULK お勧めですよ
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 856 :名無しさん:2006/10/27(金) 13:01:49 0
- 俺もメモリー見てみた、マザーはP5B寺で1G4200×2の構成
型番&写真から見ても間違いなくこれでした
ttp://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/dx533/index.htm
ELPIDAチップだし、まったく一緒だね
>>756のもこれだと思います
P180ケースで7950GTで頼んだら銀河だったけどPCI-2にSB XfiDA挿したらZALMANファンとの隙間約8mm程度
PCI-3は電源からのケーブルのため挿すことが不可能でしたPCI-3に挿したい人は通信欄に
「PCI-3にサウンド挿すので配線考慮願います」と書いておかないとPCI-3使えません
中段HDDベイ後方に芯1500rpm付けているからかSBと8mmしか隙間ないけど銀河はよく冷えてるよ
- 857 :615:2006/10/27(金) 14:32:33 0
- 動画編集だとメモリ結構いるんじゃないの? 2GB の方が良いような気がする
音気にするなら CPU fan 変えるかどうか
HDD 1 枚でいいのかどうか(自分であとで足してもいいだろうけど)
あと,予算の問題だけど動画編集,エンコはもろに CPU 性能が効くね
- 858 :802:2006/10/27(金) 15:33:11 0
- vistaアップグレードキャンペーンやるってよ。来週中には出るとのこと。
- 859 :名無しさん:2006/10/27(金) 15:34:37 0
- 対応遅いな
- 860 :名無しさん:2006/10/27(金) 15:34:53 0
- >>858
げっ!?
今俺もメールしてもうた・・・乙
- 861 :名無しさん:2006/10/27(金) 15:40:44 0
- >>860
残念だったな。まあタダになるってわけでもないし、気にするな。
安くなった頃にアップグレード箱でも買いなされ。
- 862 :名無しさん:2006/10/27(金) 15:42:35 0
- >>861
ふっ、あまいな
そのメールじゃなくてサポートにVista無料アップグレードあるかどうか聞くためのメールをしたんだよ
- 863 :名無しさん:2006/10/27(金) 15:43:42 0
- なんだ、特攻隊じゃなかったのか
- 864 :名無しさん:2006/10/27(金) 15:47:06 0
- XPのMCEは入るんだろうか?
そこんとこ聞いてくれよ>>862
- 865 :名無しさん:2006/10/27(金) 15:48:58 0
- >>864
すまん、聞くの忘れてた
もう一度メールする勇気はない、まだ返事も着てないし
- 866 :名無しさん:2006/10/27(金) 16:41:27 0
- CD-ROMでマシン買う人はアップグレードできないぞ。
- 867 :名無しさん:2006/10/27(金) 16:44:18 0
- Vista無料アップとXP MCEがきたら突撃しますんでよろしく
Vista無料アップっつてもソニーみたいに1万越えはかんべんな、3000円程度でお願い
そういやVista無料アップの手数料ってどうやって払うんだ?銀行振込?
- 868 :名無しさん:2006/10/27(金) 16:55:00 0
- ツクモみたらVista無料アップクレジットカードのみかよ・・・
他の支払方法もできるようにしてくれ、お願いします
でないと突撃の件は保留ということになってしまう・・・(´・ω・`)ショボーン
- 869 :名無しさん:2006/10/27(金) 18:58:40 0
- スペースの都合上ATXケースが選べなくてテラカナシスな俺が来ましたよ
ミニタワーでポチる直前なんだけど、
4000円でCoolerMasterのケースにできるならそれにしたほうが良いかな?
- 870 :名無しさん:2006/10/27(金) 19:02:57 0
- >>869
電源が選べるのは大きいと思う。
センチュリオン+ELT500AWTにしてみたら。
- 871 :名無しさん:2006/10/27(金) 19:03:59 0
- もちろん静音シートはつけてね。
- 872 :名無しさん:2006/10/27(金) 19:13:11 0
- >>869
ミニインリンにしとけ
- 873 :名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:07 0
- 静音シートは殆ど効果無し
- 874 :名無しさん:2006/10/27(金) 20:01:08 0
- (゜ρ゜)
- 875 :名無しさん:2006/10/27(金) 20:01:35 0
- (゜ρ゜)
- 876 :名無しさん:2006/10/27(金) 20:06:16 0
- 静音シートって共振防ぐだけでそ?
- 877 :名無しさん:2006/10/27(金) 20:20:36 0
- >>867
余計なお世話かも知らんがな、VISTAは絶対入れん方がいい。
形は動くがE6600でも遅くて超ストレス。使い物にならん。
おまけにパーツ交換でも買い替えって話でメリットゼロだから
もう外しちまったよ。
- 878 :名無しさん:2006/10/27(金) 21:13:29 0
- オシッコ
- 879 :名無しさん:2006/10/27(金) 21:48:24 0
- Foxconnのマザーはあまり問題ない?
ASUS P5B Deluxe まで性能必要としないけど
標準のだとIEEE1394ついてないから
- 880 :名無しさん:2006/10/27(金) 21:56:26 0
- >>879
ABITになさい
- 881 :名無しさん:2006/10/27(金) 21:57:44 0
- >>879
OS付きの稼動確認済で買ってOCやMB周り弄らない前提なら安い。
- 882 :名無しさん:2006/10/27(金) 21:59:43 0
- >>880
Radiant GX1000BPの選択肢にござらぬのですが
- 883 :名無しさん:2006/10/27(金) 22:01:35 0
- >>881
ありがとうございます。
これで吹っ切れました。
- 884 :名無しさん:2006/10/27(金) 22:02:43 0
- DS4にしなさい。
- 885 :名無しさん:2006/10/27(金) 22:07:57 0
- >>884
ゲームもOCもやらんのですが・・・
- 886 :名無しさん:2006/10/27(金) 22:15:08 0
- >>879
BIOSTAR MICROTECH INTERNATIONALになさい
- 887 :名無しさん:2006/10/27(金) 23:34:11 0
- >>877
うちもE6600でVistaだったけど
マジうんこだったよw
エアロとかいらないし、頭おかしくなったとしか
いいようがないよVistaはwww
ぶっちゃけXPでこの先2年は問題ないとおもうwww
- 888 :名無しさん:2006/10/28(土) 01:11:51 0
- 8800GTXが装着できるケースはどれですか?
- 889 :名無しさん:2006/10/28(土) 02:32:31 0
- ひみつ
- 890 :名無しさん:2006/10/28(土) 03:40:27 0
- マジレスすると、V523なら入る
- 891 :名無しさん:2006/10/28(土) 08:02:29 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | ケースの選択肢が少ないよな
|し、 ( _人_ ) | ここは
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 892 :名無しさん:2006/10/28(土) 08:45:11 0
- 店員のアオリカキコの多いスレですね
- 893 :名無しさん:2006/10/28(土) 09:56:14 0
- >>726
(・∀・)人(・∀・)
- 894 :名無しさん:2006/10/28(土) 10:17:00 0
- サイレントスマターAMD3着てたのか
おしえろyp
http://www.sycom.co.jp/custom/silentmaster_amd3.htm
きづかなかったじゃまいか
- 895 :名無しさん:2006/10/28(土) 10:33:15 0
- デュアルコアとノーマルに分けて価格帯も調整した。
だがもうデュアルじゃないものはポイだ。
- 896 :名無しさん:2006/10/28(土) 10:40:50 0
- ツリオンx2だったらぽちったのに…
- 897 :名無しさん:2006/10/28(土) 11:41:48 0
- さささサイコム 埼玉コンピュータ
- 898 :名無しさん:2006/10/28(土) 12:16:32 0
- SOLOにケースファンつけたほうがいい?
1個より2個の方がいい?
- 899 :名無しさん:2006/10/28(土) 12:42:24 0
- >898
サイドに空気穴ないし後部ファンだけだとどうしてもエアフロー悪くなる。
1個はつけるべき。熱の多い環境になるなら2個に。
- 900 :名無しさん:2006/10/28(土) 12:50:34 0
- >>894
少し上のレス嫁、ボケ
- 901 :名無しさん:2006/10/28(土) 12:52:19 0
- >>898
HDD多く積むなら2個
- 902 :名無しさん:2006/10/28(土) 13:37:59 0
- なんか感じ悪い奴がいるな
- 903 :名無しさん:2006/10/28(土) 13:47:55 0
- >>902
ググレカス
- 904 :名無しさん:2006/10/28(土) 13:50:23 0
- 俺もいつかはサイコムで・・・。
最近そんなことを考えてしまうニートデルユーザ(脳内個人事業主)の独り言でした。
- 905 :名無しさん:2006/10/28(土) 13:55:03 0
- Windows XP Media Center Editionは選べないのねここは?
- 906 :名無しさん:2006/10/28(土) 14:05:42 0
- そんなゴミいらんわヴォケ
- 907 :名無しさん:2006/10/28(土) 15:26:58 0
- Vistaの乗り換え気にしてるんだろ。
ま、Vistaなんてゴミいらんがw
- 908 :名無しさん:2006/10/28(土) 16:11:18 0
- vista安定するまで1年くらいかかるだろ。
すぐに乗り換えてもいみない。
ゆえにずっとサポート続くproで数年使うが得策。
その頃にはニューマシンさ。
- 909 :名無しさん:2006/10/28(土) 17:27:29 0
- MSのサポートある無しで何か差がある?
- 910 :名無しさん:2006/10/28(土) 17:29:18 0
- セキュリティホールが見つかってもそのまま
- 911 :名無しさん:2006/10/28(土) 17:57:13 0
- ノートンが対応しなくなる
- 912 :名無しさん:2006/10/28(土) 18:01:26 0
- ■ご注文品 Radiant Silent-Master AMD Edition3
CPU AMD Athlon64 3500+ [2.2GHz/L2 512KB]35W 低消費電力版 (標準構成価格69800円)
CPU-FAN Scythe Freezer 64Pro 搭載
MOTHER GIGABYTE GA-M55Plus-S3G[nVidia GeForce6100+nForce430] (標準)
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC4200[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+7460円)
HDD Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6930円)
ExDrive HDD/Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+12730円)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](+7750円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MBファンレス(ASUS製)[DVI端子付](+15540円)
SOUND ONKYO SE-90PCI [日本語BOX] (+8860円)
LAN Gigabit LAN(1000BASE-T搭載)
CASE Antec P-150[Antec NeoHE 430W電源](標準)
KEY Microsoft デジタルメディアProキーボード[日本語製品版] (+1460円)
MOUSE Logicool G3 Optical Mouse[高性能/光学式]BOX (+3120円)
OS WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
S-Cable スマートケーブル標準装備
N-PAD 騒音・振動吸収シート(標準装着)
用途はネット、エロゲ、動画再生です。
Athlon64だと、メモリはPC4200で十分でしょうか?
モニターとスピーカーは流用予定です。
- 913 :名無しさん:2006/10/28(土) 18:11:01 0
- >>912
PC4200で大丈夫ですよ
- 914 :名無しさん:2006/10/28(土) 18:15:18 0
- >>912
追加HDDは自分で買ったほうが安くね?
1500円程度しか変わらないけどさ。
- 915 :名無しさん:2006/10/28(土) 18:30:06 0
- >>912
オンキョーのサウンドボードって安いスピーカー付けられないけど大丈夫?
ttp://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/SE-90PCI
いや、そんな馬鹿やるの俺だけならいいんだけど。
- 916 :名無しさん:2006/10/28(土) 18:48:38 0
- >>913
容量は1GBで問題ないと思うので、PC4200で行こうと思います。
>>914
面倒くさがり屋なので、サイコムでお願いすると思います^^;
>>915
今、使ってるスピーカーがこれなんですが
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-70AX(WB)?OpenDocument
裏を除いてみたら、赤白の端子があったので多分大丈夫なんじゃないかと思っているのですが・・・
- 917 :名無しさん:2006/10/28(土) 19:14:56 0
- そろそろアンチウイルスソフトの2007年版が出るんでは?
いつ20007がデフォでついてくるようになるんだ??
- 918 :名無しさん:2006/10/28(土) 19:48:29 0
- >>916
オンキョーから出てるスピーカーなら安心。それにそのスピーカーは充分高い。
(ピュアオーディオ儲にからみれば安物だろうけど)
- 919 :名無しさん:2006/10/28(土) 20:05:52 0
- >>917
1万8千年後の事は流石に俺でも解らない
- 920 :名無しさん:2006/10/28(土) 20:12:36 0
- 品 番 GX-70AX
入出力端子 LINE IN (STEREO/RCA) ×2
付属品 RCAステレオピン⇔ステレオミニプラグコード×1
RCA⇔RCAコードか、変換プラグが要るじゃんかよ
- 921 :名無しさん:2006/10/28(土) 20:13:58 0
- 大
( 谷) <1万8千年後も皆様に愛されるサイコムを目指します
(((二0⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 922 :名無しさん:2006/10/28(土) 20:24:14 0
- >>920
RCA→RCAのコードなんぞこの際どうでもいいんじゃね?
無かったらそこらの家電屋で買ってくりゃいいんだし
- 923 :名無しさん:2006/10/28(土) 20:56:45 0
- 無料でバージョンアップできないアンチウィルスソフトってあったっけ?
- 924 :名無しさん:2006/10/28(土) 21:00:33 0
- 無料ウィルス対策ソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」
- 925 :名無しさん:2006/10/28(土) 21:29:19 0
- ウイルスバスター2007はさらに重いらしいぞ。
- 926 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:26:18 0
- 逆にノートン2007は軽くなったらしいね、今までが異常に重すぎたんだが。
- 927 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:33:38 0
- soloとp180で迷ってるんだけど、どっちがいいんだろ?
静音性・冷却性 p180>solo
大きさ・値段 solo<p180
って感じでいいのかな?
- 928 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:43:37 0
- 静音性はSOLOの方が上らしい
P180持ってないから自分は比べられないけど
- 929 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:44:03 0
- >>926
ノートンは2006で懲りた。
- 930 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:46:35 0
- >>917
バスターなら先月から出てる、メモリーが今までの倍以上消費
あと他社のアンチスパイウェアと競合して共存出来ないとか色々・・・
セキュリティ板見れ
- 931 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:55:18 0
- P180は前面扉のおかげで光学ドライブ作動時も静か
ベイ剥き出しのsoloではこうはいかないと思われ
- 932 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:55:45 0
- >>920
なるほど、そのままじゃ繋げないんですね。
RCA⇔RCAコードっていうのをパソコンショップで見てきます。
- 933 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:56:53 0
- SOLOにフタ付ければいいじゃん!
- 934 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:57:51 0
- >932
普通のオーディオケーブルだよ 電気屋で充分
- 935 :名無しさん:2006/10/28(土) 22:58:18 0
- >>928
P180のほうがカバーで密閉されてる分、
静音性 P180>solo
冷却性 solo>P180
だと思ってた。逆なのね。
P180はタワー並の場所とるし、
soloにしといて5000円の差額を
クーラーにでも回したほうが幸せになれる気がする。
- 936 :名無しさん:2006/10/28(土) 23:29:50 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_ ) | P180はもう型遅れだしな
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 937 :名無しさん:2006/10/28(土) 23:47:25 0
- P190はP180の後継じゃねーぞ
- 938 :名無しさん:2006/10/28(土) 23:58:44 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_ ) | えーだって同じ形じゃないっすか
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 939 :名無しさん:2006/10/29(日) 00:11:55 0
- どう見ても後継機です。本当にありがとうございました。
ttp://www.ixbt.com/news/hard/index.shtml?06/98/05
- 940 :名無しさん:2006/10/29(日) 00:16:42 0
- 本社に突撃した奴がいたらしいが、180と190は別路線として並行して販売されるそうな
- 941 :名無しさん:2006/10/29(日) 00:19:40 0
- P190は穴開けすぎ
- 942 :名無しさん:2006/10/29(日) 00:19:58 0
- ケースが一緒ってだけだろ、無知は黙ってろよ
- 943 :名無しさん:2006/10/29(日) 09:57:43 0
- うんP190と180では前面こそ同じだが
穴が横、上とたくさんな分音は漏れやすい。
- 944 :名無しさん:2006/10/29(日) 10:11:32 0
- いまだにNorton2003を使ってる俺ってどうですか
- 945 :名無しさん:2006/10/29(日) 10:27:52 0
- どうでもいい
- 946 :名無しさん:2006/10/29(日) 11:00:12 0
- CoolerMaster Centurion5 のケースはどうなの?
このスレ見てる限りではSOLOかP180が人気みたいだけど
- 947 :名無しさん:2006/10/29(日) 11:21:41 0
- みんなでサイコムの favicon.ico をつくろう。
センスのあるひとおねがいwwww
- 948 :名無しさん:2006/10/29(日) 12:18:08 0
- >>946
一時各ショップでよく売れてたケースだけど
もう設計が古くて今となっては良くない
詳しいこと聞きたかったら自作板で質問してみれば?
【PCIが浮く】クーラーマスター 11台目【精度悪し】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147840611/l50
- 949 :名無しさん:2006/10/29(日) 14:05:17 0
- 知るかヴォケ
- 950 :名無しさん:2006/10/29(日) 14:42:37 0
- >>926
重たいよ。
- 951 :名無しさん:2006/10/29(日) 16:14:39 0
-
C2Dの自作KID基KIT待っているんだが出ないのかな?
5万円くらいで出して欲しいのだが
- 952 :名無しさん:2006/10/29(日) 16:38:50 0
- \ じ、自作KID、基KITKID基KIT/
♪ (^Д^) ♪
_m9 )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
<(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ヽ(^Д^)ノ
) ) | |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
- 953 :名無しさん:2006/10/29(日) 17:07:11 0
- >>912
静音ぐあいの報告よろ。PS2の50000番台と比較してどうか調べてほしい
大きさの比較でもタバコケースとかと比較してるし対象があった方がいいと思う
日本で一番わかりやすく持ってる奴が多い物だと思うしな
- 954 :名無しさん:2006/10/29(日) 17:21:58 0
- >>944
それってサポート終わってるんじゃ……
- 955 :名無しさん:2006/10/29(日) 18:14:43 0
- >>948
情報サンクス
ケースはここで評判のいいSOLOにしてみようと思う。
電源はスレ見直して選んでみる。
- 956 :名無しさん:2006/10/29(日) 19:25:14 0
- AMDとIntelどっちにすべき?
- 957 :名無しさん:2006/10/29(日) 19:26:26 0
- 圧倒的にIntelC2D
- 958 :名無しさん:2006/10/29(日) 19:31:56 0
- >>956
VIA
- 959 :名無しさん:2006/10/29(日) 19:32:21 0
- >>957
マジで?
ちょっと前までは「AMDが良い」なんて聞いてたからさ。
そんなにCore2Duoってすごいのか・・・
- 960 :名無しさん:2006/10/29(日) 19:37:10 0
- 下記の注文で突撃しようと思います。用途はビデオ編集、エンコード、ネット、オフイスソフトなど。
3D、ネトゲは今のところやらない予定。どんなもんでしょうか?
RadiantGX950N series
CPU AMD Athlon64X2 4200+[SocketAM2/DualCore/2.2GHz/L2 512KB×2] 89W (標準構成価格72800円)
CPU-FAN CoolerMaster Susurro[SocketAM2対応](+2820円)
MOTHER MSI K9N SLI PLATINUM [nForce570 SLI chipset/Dual GigabitLAN/IEEE1394](+7590円)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
FDD [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD HITACHI HDT722525DLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+3400円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](+7750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MB ファンレス(ASUS製)[DVI端子付](+8900円)
SOUND Realtek AL883 8ch Azalia 1.0オンボード(標準)
SPEAKER Logicool R10[外付](+1750円)
ExCard 無線LAN:BUFFALO WLI2-PCI-G54S(+8530円)
TV-tuner なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T](標準)
CASE ★お得/Antec SOLO[電源なし]+ Scythe TOP-580P3 [580W](+11080円)
FAN-CON なし (標準)
KEY [黒]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE Logicool SOM-30BK Optical(ブラック)[光学式]BOX (+900円)
OS WindowsXP Home Edition(SP2) OEM (+11100円)
MONITOR 液晶/Mitsubishi RDT1713VM-BK(ブラック)[17インチTFT/DVI-D端子](+24980円)
S-Cable なし(標準)
N-PAD なし(標準)
●商品単価 180,140円
- 961 :名無しさん:2006/10/29(日) 19:44:24 0
- みんな持ち金だな
- 962 :名無しさん:2006/10/29(日) 19:50:57 0
- >>960
電源微妙
SeaSonicの方が良いかも
- 963 :名無しさん:2006/10/29(日) 20:00:09 0
- zu-500wの名前が来ない・・・
- 964 :960:2006/10/29(日) 20:03:04 0
- >962
レスどうもです。電源までは考えてなかった・・。
武士は販売終了してますね、なんかあったのかな?
CPUをCore2Duo E6400(2.13GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066)
マザボをFoxconn P9657AA-8EKRS2H
てのはどうすかね?あとは全て一緒で・・。
- 965 :名無しさん:2006/10/29(日) 20:45:04 0
- エンコならL2 4MBのE6600は?
Vistaアップグレードクーポン付のXPを早く出さないかな。
E6600でさえVistaは厳しいと言われてるのは知ってるけど、
念のためと考えると、ポチりたくてもポチれない…。
- 966 :名無しさん:2006/10/29(日) 21:23:33 0
- >>965
VGAはともかくCPUまでハイスペック要求してくるのか?
- 967 :名無しさん:2006/10/29(日) 21:33:03 0
- Vistaにしたら
なんのためのハイスペックかわからんな
- 968 :名無しさん:2006/10/29(日) 21:38:15 0
- >>965
来年の3月までにVistaにアップグレードしなくては
ならないから、クーポンがついてもハイスペックなマシーンを
買う意味がない。
保険を考えるならXPProにしとけば大丈夫だと思う。
- 969 :名無しさん:2006/10/29(日) 21:38:39 0
- vistaにも色々あるみたいだし
軽いバージョンの選べばいいんじゃない?(´д`)
それにダイレクトX10入れてやれば専用のソフトも使えるっしょ
- 970 :名無しさん:2006/10/29(日) 21:42:02 0
- >>969
軽いのではVistaにする意味がほとんどない。
さらに発売されたばかりのOSは不安定な事が多い。
それならXPproにしておいた方が安心だと思う。
- 971 :名無しさん:2006/10/29(日) 21:46:37 0
- 無理してビスタにする必要ないよ
サポート続くProにしておいて4,5年使ってから変えたらいいよ。
そのときにはビスタも安定しているし。
- 972 :名無しさん:2006/10/29(日) 21:49:42 0
- クーポンは登録が3月までで、アップグレードは後でもできるんじゃ?
それならばXPを使い続けて保険としてアップ用ディスクを持つのがベスト。
今vistaにするメリットは無いのは間違いないけど。
- 973 :名無しさん:2006/10/29(日) 21:57:56 0
- >971
半端なスペックではとても重くて支障を来たし、さらに購入者に対し故障時や
性能改善の部品交換さえ許さず再度購入を求めるような前代未聞の欠陥OSを
無責任に薦めない。BTO人気店として立派なスタンスだと思う。
- 974 :名無しさん:2006/10/29(日) 22:08:16 0
- MS自身が欠陥なんだな
- 975 :名無しさん:2006/10/29(日) 22:22:16 0
- vistaはどうでもいいけど、MCEは入れて欲しいわ。
Homeはサポートすぐ終わるし、
Proは高いわりに(Homeに上乗せ分の)機能使わん。
- 976 :名無しさん:2006/10/29(日) 22:25:10 0
- 確かにhomeで十分だよな・・・
pro1万くらい余計な出費だし、vistaなんてもったいない
- 977 :名無しさん:2006/10/29(日) 22:27:48 0
- プロは名前の通りプロが使うからかっこいい。
それと処理が早いと聞いたしいいんじゃね?
- 978 :名無しさん:2006/10/29(日) 22:28:31 0
- 他所はMCE選べるところが増えて来ているな・・・
そこまでやってこそ、真のReadyPCを名乗れるのである
- 979 :名無しさん:2006/10/29(日) 22:33:19 0
- proを選ぶかはサポート期間をとるか価格をとるかによるよな。
- 980 :名無しさん:2006/10/29(日) 22:34:12 0
- MCEのサポートって何年ですか?
Proと同じ5年なら、プリインストールしてもらわずに
別売りでMCE買うことにしようかな。。。
あと、I-Oデータのキャプチャボードをつけるつもりなんですけど
これの付属リモコンとMCEの付属リモコンって
どっちのほうが使いやすいですか?
- 981 :名無しさん:2006/10/29(日) 22:49:25 0
- MCEとか雑魚がかうもんだし
- 982 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:07:32 0
- >>981は雑魚
- 983 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:07:33 0
- MCE とか欲しいかどうかはその人の考え方次第だろうな…
俺は PC に関しては今の自分の用途に大事な事だけ重視して、
のちのち使えるだろう、と思うものをオプションで加える事はしないかな…
業界の動きも速いし、予測がつかない面も結構あるから。
昔いろいろ考えて余計なオプション付けて、PC に関してはあまり
良かったという事無かったし。
そういう意味じゃ今の PC では Vista はどーでも良いと言う感じ。
- 984 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:13:31 0
- MCEのサポートはホームと一緒だった希ガス
- 985 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:13:37 0
- Homeだったらサポート打ち切られるっていうけど
受けられないとなんか問題あるの?
- 986 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:18:20 0
- >>909-911
- 987 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:20:31 0
- 既出でしたか、すいませんでした。あんまり関係ないからhomeにしておきます。
- 988 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:23:13 0
- >>987
2chに来てる以上、セキュリティしっかりしないとどうなっても知らんぞ。
- 989 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:23:31 0
- あんまり関係ないって・・・本気で言ってるのか(;´Д`)
- 990 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:25:21 0
- http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1162131870/
次スレ立てました
- 991 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:27:32 0
- そんなこといってたら、98とかme使ってる人はどうするんだよ。
- 992 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:30:52 0
- >>991
南無
- 993 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:39:32 0
- 98→イ` Me→南無
- 994 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:44:22 0
- 俺が1000を取ったらッ!
サイコムがVISTA時代のpcをリードする世界的企業になるッ!
- 995 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:46:03 0
- 98→頑張れ Me→氏ねや
- 996 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:47:47 0
- 98→98たんハァハァ Me→Meたんハァハァ
- 997 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:49:23 0
- 1000なら50インチプラズマ付きモデルを世界に先駆けて発売し話題に
- 998 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:50:11 0
- __ __ ___ _____ _____ ___ ___ ___
| | / / | // | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / / /. / /
|. / / / / /
| /. / | ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
- 999 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:50:29 0
- 1000ならポチる
- 1000 :名無しさん:2006/10/29(日) 23:50:40 0
- 1000ならソフトバンク推奨PC
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)