■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パソコン総合スレッド その2
- 1 :名無しさん:2006/08/05(土) 15:54:03 0
- ▼━ 質問の仕方 ━━━
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる
▼━ 該当事項を明記すること ━━━
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼━ 禁止事項 ━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き
前スレ
パソコン総合質問スレッド
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145939400/
- 2 :名無しさん:2006/08/05(土) 15:56:10 0
- 【パソコン総合質問スレッド】だった…orz
質問の文字が抜けてた。
- 3 :名無しさん:2006/08/05(土) 16:02:25 0
- 「質問」でスレタイ検索したときに引っ掛からんからな。
立て直すか。
- 4 :名無しさん:2006/08/05(土) 19:33:29 0
- まぁいいんじゃないの。
- 5 :名無しさん:2006/08/06(日) 00:35:55 0
- てめーら、幾つ質問スレ乱立させれば気が済むんだ。
答えたがり、目立ちたがり、アホな知識ひけらかし隊の連中は氏ね。
- 6 :(´・ω・`):2006/08/06(日) 09:28:38 0
- なんと ここにも質問スレがあるではないか
ではお言葉にあまえて 6ゲッツ!
とりあえず
- 7 :(´・ω・`):2006/08/06(日) 13:17:26 0
- ここはいつも誰もこないスレですな
- 8 :名無しさん:2006/08/06(日) 21:00:50 0
- ここは質問スレではないですよ。
スレタイを良く読んで下さいな。
質問スレになりそこねたスレです。
「なりそこない」です。
「なりそこない」とは言っても、高橋留美子の人魚シリーズに出てくる「なりそこない」とは違います。
このネタ、分かる人いるかな〜?
- 9 :(´・ω・`):2006/08/06(日) 22:18:33 0
- 恥ずかしいアニメオタのネタは勘弁してください
- 10 :名無しさん:2006/08/06(日) 23:12:50 0
- PC上級者な俺が全レスするよ^^
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154872640/l50
- 11 :名無しさん:2006/08/06(日) 23:18:57 0
- >>9
人魚シリーズのアニメは見た事がない。
漫画オンリーです。
- 12 :名無しさん:2006/08/06(日) 23:24:47 0
- >>9
たぶんこの人は漫画とアニメの違いを知らないだろ
- 13 :名無しさん:2006/08/06(日) 23:35:05 0
- ここを>>10のような超荒れスレにしないでください
- 14 :名無しさん:2006/08/06(日) 23:50:55 0
- >>13
そうだよね。
ちょっとした偶然で生まれた新しい系統のスレだし大切にしよう。
- 15 :(´・ω・`):2006/08/06(日) 23:52:17 0
- なんかこっちにも余波きてる感じが...気のせいかな
- 16 :名無しさん:2006/08/07(月) 00:12:07 0
- >>15
なんの余波だよ…。
- 17 :(´・ω・`):2006/08/07(月) 00:19:07 0
- >>10の
- 18 :名無しさん:2006/08/07(月) 01:12:38 0
- パソコン初心者質問スレッド
ttp://pc7.2ch.net/pc/kako/1152/11529/1152941670.html
↑の次スレを誰か立てて下さい・・・
- 19 :(´・ω・`):2006/08/07(月) 11:22:56 0
- ここで質問すればいいじゃん
- 20 :(´・ω・`):2006/08/07(月) 20:26:49 0
- 相変わらず寂れたスレでし
来たくなくなるでし
- 21 :(´・ω・`):2006/08/07(月) 21:15:27 0
- ラララ無人君でし
暇なんでレスしてスレ進行を助けるでし
- 22 :名無しさん:2006/08/07(月) 23:27:39 0
- >>21
スレ進行乙なのでし。
できたらageでお願いします。
なんかお話します?
- 23 :(´・ω・`):2006/08/07(月) 23:55:42 0
- ここは寂しすぎます
何とかして下さい
私はスレ主ではないので、補助しか出来ませんでし
- 24 :(´・ω・`):2006/08/08(火) 00:55:49 0
- 他の所は凄まじいでし
とても私だけではおいつかないでし
しかし、ここはいつきても誰もいないでし
せっかくスレ立てても誰もこないのが一番寂しいでし
長らくご愛顧いただきありがとうございましたでし
このスレは本日を持って終了でし
それではさようならでし
- 25 :名無しさん:2006/08/08(火) 04:55:46 0
- ティーチャー求む。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1154794175/l50
- 26 :名無しさん:2006/08/08(火) 20:42:28 0
- >>24
そんな事言わないで何か話しましょうよ。
どうもあなたとはすれ違いになっちゃうな。
21時30分頃また来ます。
- 27 :(´・ω・`):2006/08/08(火) 20:54:24 0
- 私は別に話す事はないでし
理由は簡単でし
たった2人で話しても面白くないでし
もっと質問者が増えないとダメでし
がんばって良スレにするでし
応援してるでし
- 28 :名無しさん:2006/08/08(火) 21:42:58 0
- >>27
えーーーーーーーーーー
せっかく来たのにぃぃぃぃぃぃ!!!!!
二人がイヤなら今、他の人を連れて来るから待ってて!!!
- 29 :(´・ω・`; ):2006/08/08(火) 21:52:16 0
- ち 違うでし
意味が違うでし
ここは質問スレで雑談スレではないでし
- 30 :(´・ω・`):2006/08/08(火) 21:53:37 0
- 質問者が1人2人とそのうち来るはずでし
その時ちゃんと答えてあげるでし
他の質問スレは荒れ放題でし
まじめにやればきっと良スレになるでし
- 31 :名無しさん:2006/08/08(火) 21:54:08 0
- うっふん・・・・>>28に連れられてここにやって来たのよ・・・・・。
あなた>>29が「でし」さんて言うのかしら・・・・?
そうね、ここは質問スレですものね、どうぞ、なんでも質問して頂戴。
- 32 :(´・ω・`):2006/08/08(火) 21:58:32 0
- 私は質問者でもあり、回答者でもあるのでし
しかし、基本は回答者側でし
- 33 :名無しさん:2006/08/08(火) 22:09:55 0
- >>32
じゃあ、私から質問してもいいかしら・・・?
- 34 :名無しさん:2006/08/08(火) 22:12:19 0
- ウッス!>>28にここに来るように言われてやってきたッス!ウッス!
よろしくッス!
- 35 :(´・ω・`; ):2006/08/08(火) 22:13:56 0
- スレ主さんが質問するんですか
不思議な質問スレでし
- 36 :名無しさん:2006/08/08(火) 22:17:48 0
- >>35
それが質問でし。
- 37 :(´・ω・`)?:2006/08/08(火) 22:21:11 0
- ここは難しすぎるでし
もっと簡単な質問しか答えられないでし
まだ修行中の身でし
- 38 :(´・ω・`):2006/08/08(火) 22:23:59 0
- >>37
じゃあ簡単な質問をするでし。
パソコンの電源を切る時は他の電気製品と違って電源ボタンを押して電源を切ってはいけないと聞きましたが、
パソコンはどうやって電源を切ったらいいんでしか?
- 39 :(´・ω・`):2006/08/08(火) 22:27:14 0
- それならわかるでし
すたーとめにゅー→終了おぷしょん→電源を切る
これでOKでし
- 40 :名無しさん:2006/08/08(火) 22:34:58 0
- >>39
こんな難しい問題に答える事ができるなんて凄い!
見直したよ!
もしかしてIT関連企業にお勤めですか?
- 41 :(´・ω・`):2006/08/08(火) 22:47:45 0
- 遊ぶのはやめるでし
ちゃんとスレ進行するでし
また来るでし
- 42 :名無しさん:2006/08/08(火) 23:43:42 0
- 次の質問行きま〜す。
パソコンて何のやくでしか?
- 43 :(´・ω・`; )?:2006/08/09(水) 00:00:50 0
- ・・・・
- 44 :(´・ω・`; ):2006/08/09(水) 00:12:34 0
- ぱーそなる....(´・ω・`; )
- 45 :(´・ω・`; ):2006/08/09(水) 00:18:10 0
- こんふれーく
- 46 :(´・ω・`):2006/08/09(水) 08:32:36 0
- 雑談は他所でやってほしいでし
- 47 :(´・ω・`)!:2006/08/09(水) 13:23:15 0
- 思わず釣られたでし
しまったでし
- 48 :(´・ω・`):2006/08/09(水) 15:55:15 0
- やっぱりこのスレはダメスレでし
誰もこないでし
閉鎖でし
- 49 :名無しさん:2006/08/09(水) 19:32:05 0
- ところがどっこい生きている。
- 50 :(´・ω・`):2006/08/09(水) 23:36:20 0
- これからこのスレは生き返ると思うから応援してるでし
- 51 :(´・ω・`):2006/08/10(木) 00:06:43 0
- とりあえずアゲとくでし
- 52 :(´・ω・`):2006/08/10(木) 08:07:35 0
- 一晩中待ち続けたけど誰も来ないでし
- 53 :(´・ω・`):2006/08/10(木) 21:28:58 0
- 朝から今まで待ち続けたけどまだ誰も来ないでし
- 54 :名無しさん:2006/08/10(木) 22:21:10 0
- >>53
ごめん、今日ミュージカル見に行ってたんだ。
- 55 :(´・ω・`):2006/08/10(木) 22:29:40 0
- 僕もミュージカルに行く予定だったけどここで待ち続けなたから行けなかったでし
- 56 :名無しさん:2006/08/10(木) 23:39:19 0
- >>55
生でミュージカルを見たのは初めてだったんだけど(DVDとかビデオでは昔見た事ある)、
今でも、基本に忠実に作ってるんだね。
久し振りに見たから、何か変わってるかと思ったが・・・
- 57 :名無しさん:2006/08/11(金) 00:23:19 0
- >>56
でも、生で見るのはいいのでし
- 58 :(´・ω・`):2006/08/11(金) 08:42:33 0
- ナマは最高でし。
- 59 :(´?ω?`):2006/08/11(金) 13:32:33 0
- パソコンも生がいいでしか?
- 60 :名無しさん:2006/08/11(金) 14:07:56 0
- >>59
勿論!
- 61 :[´・ω・`]:2006/08/11(金) 14:46:23 0
- かくばってきたでし
- 62 :名無しさん:2006/08/11(金) 17:11:06 O
- 誰かパソコンを譲ってくれない?
- 63 :名無しさん:2006/08/11(金) 17:11:30 0
- >>62
6万で良ければ。
- 64 :名無しさん:2006/08/11(金) 18:33:42 O
- >>63
無償で…
- 65 :名無しさん:2006/08/11(金) 19:01:05 0
- >62
HDD無し起動不可送料そっち持ちでよければ
- 66 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:02:08 0
- 間違って立てられたスレでも結構レスがあるもんだね。
ってか、本スレとレスの数が対して変わらないってのが大したもんだ。
- 67 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:05:10 O
- >>65
すみませんがそれはちょっとお断りします…
- 68 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:06:16 0
- 贅沢な奴だな。
- 69 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:20:36 0
- >>67
オレのディスプレイなしので良かったら譲ろうか?
- 70 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:33:55 O
- >>68
すみません贅沢な奴なんです…
みなさん譲ってくれるのはありがたいのですが、
スペックはどうなっていますか?
- 71 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:36:18 0
- >70
赤の他人に無料であげても惜しくないスペック
- 72 :69:2006/08/11(金) 21:37:03 0
- オレのはディスプレイ・OS・メモリ・HDD・キーボードなしなんだけど、それでよかったら譲るよ。
- 73 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:43:03 O
- >>71
あ〜、一番気になる所が…
>>72
それってマザーボードとケースだけって事?
- 74 :69:2006/08/11(金) 21:44:53 0
- >>73
あ〜書き忘れてた・・・・・マザーボードとケース、もちろんCPUもないや
- 75 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:47:37 0
- 電源だけか
- 76 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:48:27 O
- >>74
一体何を譲ってくれるんですか?
- 77 :69:2006/08/11(金) 21:49:49 0
- 電源もないや。
>>76
何に使ってたか分からないコネクタとケーブルがあるよ。
でも断線しているし、コネクタは割れてるよ。
だから足りない物をほんのチョット足すだけでパソコンとして動作するよ
- 78 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:53:12 O
- >>77
何を足せば動作しますか?
- 79 :69:2006/08/11(金) 21:54:05 0
- >>78
パソコンを足せばいいと思う。
- 80 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:55:55 0
- >78
ケースと電源とマザーボードとCPUとメモリとモニターとHDDとCD-ROMドライブ
グラフィックカード、OS、好みでLanカードサウンドカード
たったこれだけだな
- 81 :名無しさん:2006/08/11(金) 21:57:01 O
- >>79
あっ…、なるほど、そうですか…
- 82 :69:2006/08/11(金) 21:59:33 0
- >>80補足サンクスです。
たったそれだけで動作するなんてオレの話は結構イケてると思うんだけどな。
- 83 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:00:36 O
- >>80
誰かこれをセットにして譲って下さい。
- 84 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:01:42 0
- >83
>65にHDD6本つけてあげようか?
- 85 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:02:17 0
- >>83
携帯で書き込んでるヤシには譲ってやらん
- 86 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:06:38 O
- >>84
HDD6本?6本も必要なんですか?
- 87 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:07:29 0
- >>83
身近にある物をくっ付ければそろうぞ。
ケース →ダンボール箱
マザーボード →お母さん
CPU →ファミコンから部品取り
メモリ →ファミコンから部品取り
モニター →テレビ
HDD →ipodから部品取り
CD-ROMドライブ→ラジカセ
グラフィックカード→PCエンジンのスーパーグラフィックスを安く購入してくる
OS →お父さん(OtouSan)
- 88 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:07:51 0
- ウィンドウズMEの頃に使っていたワコムのタブレットがあるんですけど、XPに買い換えてから、しばらく使っていませんでした。
で、久々に使おうと思って、ワコムのホームページからダウンロードしたら、うまく使えるようになりました。
ところが、レッドストーンをやろうとしたら、反応しないんです。もう一度インストールしなおしても、やっぱりだめでした。
長くなってしまいましたが、結局質問したい事は、レッドストーンってタブレット使える?という事です。教えてください。
- 89 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:07:58 0
- >86
いや、使わないの余ってるから。
240MBのとか、大きいのだと2GBのとかあるよ。
- 90 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:08:49 O
- >>85
広いお心で接してやって下さい。
- 91 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:14:13 O
- >>89
それはちょっと…。
- 92 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:20:56 0
- >91
贅沢だな
普通に店で買えよ
- 93 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:26:39 O
- >>92
贅沢でごめん…。
- 94 :名無しさん:2006/08/11(金) 22:50:57 0
- もうすぐVISTAが発売されるよね。
発売後しばらくすれば電気屋でもVISTA搭載のパソコンオンリーになると思うけど、
10マソ円代パソは今でもセレロンが主流。セレロンはVISTA非対応だよね。
今後電気屋のパソ市場はどうなるのか気になる。
10マソ円代パソは姿を消すのか、XPを引き続き売ってるのか?
ペンティアム以上のCPU搭載が当たり前になって、ペンティアム以上のCPUが値崩れを起こすのか?
みなさん、どう思います?
- 95 :名無しさん:2006/08/11(金) 23:12:24 0
- >>94
セレロンがVISTA非対応なんて誰がいったんだよwアホか
ベータ版をセレロンで動かしてるやつ山ほどいるし、MSも公式に非対応なんて言ってねーよ
- 96 :名無しさん:2006/08/11(金) 23:13:27 0
- >>95
でもメチャクチャ重いんでねーの?
- 97 :名無しさん:2006/08/11(金) 23:27:20 0
- >>96
メモリをドカンと積めば大丈夫。
- 98 :名無しさん:2006/08/11(金) 23:33:10 0
- じゃあ10マソ円代パソの今後はCPUはセレロンのまま、メモリの容量が増えていく傾向にあると思っておk?
- 99 :名無しさん:2006/08/11(金) 23:33:42 0
- あとGPU性能が上がる
- 100 :名無しさん:2006/08/11(金) 23:47:56 0
- あと値段が上がるとか?
- 101 :名無しさん:2006/08/11(金) 23:58:04 0
- XP HomeはVISTA発売後2年でサポート打ち切りといってるからVISTA後は売らないだろうな。
XP Proはサポートあと5年とかそんぐらいあるからVISTA後も併売するんじゃないか。安いのはXP-Proモデルになるかもな。
- 102 :名無しさん:2006/08/12(土) 23:49:51 0
- >>101
なるほど、最も有力な話だね。
オレ的にはペン4以上のCPUが暴落してくれれば一番嬉しいんだけどな。
ま、それはオレだけじゃないだろうけど。
- 103 :名無しさん:2006/08/13(日) 08:29:01 0
- XP発売後もしばらく2000売ってたけど、XP Homeより2000Proの方が高かったぞ。
おそらくVista Home BasicやVista Home PremiumはXP Proより安いと思われ。
- 104 :名無しさん:2006/08/15(火) 11:37:46 0
- ここが
パソコン初心者質問スレッド
http://pc7.2ch.net/pc/kako/1152/11529/1152941670.html
の次スレなの?
- 105 :名無しさん:2006/08/15(火) 12:49:35 0
- 違いますよ?
- 106 :名無しさん:2006/08/15(火) 13:15:03 0
- >>105
じゃぁ何処です?
- 107 :名無しさん:2006/08/15(火) 18:04:53 0
- >>104
ってかお前あっちこっちで同じ事聞きすぎ!
- 108 :名無しさん:2006/08/18(金) 23:09:50 0
- ageます
- 109 :名無しさん:2006/08/20(日) 20:55:18 0
- ageます
- 110 :名無しさん:2006/08/20(日) 20:56:01 0
- agaってなかったorz
- 111 :これって本当?:2006/08/21(月) 13:26:46 0
- 昨日から知人のPCを預かって、修理&改造をしていた主人・・・
昨日夜中に終了したのですが・・・
元々はCPU MMX233、メモリ 32MB、ハード 2GB、CDD 4倍速と言うスゴイ旧機種でした。
出来上がると、Pentum3 800MHz、192MB、ハードは8.4GBの壁をBIOS書き換えでクリアし、12GB、DVD搭載でWindows95がXP Proに変更!!
特にCPUが苦労したようです。当然ゲタ履きにして何とか変更搭載!!
サクサク動く最新に近い状態に改造され、本日お渡しし、とても喜んでいました。
これで数千円です。安いの?っと主人に聞くと「あぁ、どこよりも安いさ!!」っと一言・・・ 見た目は古い旧機種ですが・・・ いざテストするとスゴイ!!の一言でした。
こんな風になるんだっとユーザーさんは大喜びです。
最近本格的にパソコンを分解していなかったので大丈夫かな〜?っと思っていたのですが、全然、主人の黄金の腕は鈍っていなかったようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/jennejenne/diary/200508210000/
- 112 :名無しさん:2006/08/21(月) 16:09:15 0
- 5年前ならすごいかもしれない。
- 113 :名無しさん:2006/08/22(火) 10:33:14 0
- スキルは凄いが何故PenIIIなんだと思った瞬間に宣伝だと判明した
- 114 :名無しさん:2006/08/24(木) 21:13:02 0
- つーかPenIII 800MHzが載るマザーで8.4GBの壁はありえない
- 115 :名無しさん:2006/08/24(木) 22:48:38 0
- >>114
まさにその PenIII 800MHz を使ってます。
- 116 :名無しさん:2006/08/29(火) 22:43:40 0
- あげなきゃ!!
- 117 :名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:52 0
- メーカーPCとショップブランドPCって、値段やサポート以外に何が
違うのでしょうか。
メーカーの場合は、CPUやマザーボード、メモリやHDDをあまり選べないけど
それは逆に言うと安全・安心という証拠なのでしょうか。
- 118 :名無しさん:2006/08/29(火) 23:39:03 0
- >>117
どれも大して変わらんよ。
所詮、既存のCPU、既存のマザボ、既存のメモリ、
既存のHD、既存のDVDドライブ、既存のグラボを
組み合わせてるだけだし。
選択出来るって事は、それで動作保障してるんだし。
結局、選択出来る組み合わせで自分好みの構成が
あるかどうか、とか、そのメーカが好きかで選べばいい。
- 119 :名無しさん:2006/08/29(火) 23:48:45 0
- >>118
お返事どうもありがとうございました。
>どれも大して変わらんよ。
そうでしたか。
>結局、選択出来る組み合わせで自分好みの構成が
>あるかどうか、とか、そのメーカが好きかで選べばいい。
メーカーはやはりサポートなどが充実していますよね。
でも今回はショップブランドに初挑戦してみようと思います。
失礼しました。
- 120 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:00:42 0
- >>119
何処のやつを買うの?
- 121 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:03:56 0
- メーカーのサポートっ平日昼間しかやってないから電話とかできないよね
- 122 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:04:33 0
- 質問です、
winXPなんですが、
今日、いきなり2ch見てたら何もウイルスとか踏んだ形跡もなく、
設定いじったわけでもないのに急に(名前忘れたんですがネットとか見てるときに常に右端にある、画面をスクロールさせるバー)
が上下に激しく動いてどうしようもありません、まるでセックスを見てるようです。
PCにマウス深く差し込んでも無駄でした、
あと、マウスにゴミとかついてるわけでもありません。
助けてください、こんなの初めてです!
- 123 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:05:15 0
- >>120
サイコムです
- 124 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:06:10 0
- ageてしまったすいません、
もう一つ追加です
ノートンでウイルススキャンしても何も見つからず、
XPも更新しても更新すべきものは見つかりませんでした。
- 125 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:07:14 0
- あと、ネット中の文字が拡大されました。
これも画面上下と同時に現れた異常です。
- 126 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:14:08 0
- 一回、マウスを抜いて再起動してみてはいかがでしょうか?
そして、立ち上がったらマウスをUSB端子に差し込んで、
しばらく待って、正しくつながったら試してみてください。
(Altキーの左にあるマークを押して、U押してRです)
それかマウスを買い換えるか・・・。
- 127 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:20:36 0
- サンクスです、やってみます
- 128 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:27:10 0
- 無理でした‥
しかし、ブラウザ開いてるときに上下して、その時にマウス引っこ抜いたら上下が止まりました、
これはマウス壊れたという事でしょうか?
- 129 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:28:59 0
- >>124
おいおい、どこにも書いてないがこのスレは実はage推奨なんだぜ!
- 130 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:30:02 0
- しまった!
自分で言っておいてsageてしまった・・・・・・・OTZ
- 131 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:33:10 0
- 無理でしたか。解決に至らずすいません。
自分の場合はメーカーに問い合わせても直らなかったので、
マウスをエレコムのに買い換えたら直りました。
(多分メーカーは関係ないと思います)
- 132 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:38:33 0
- >>131
いえ、質問に答えていただけただけでもありがたいです。
マウスについて無知なんですが、
富士通のPCに標準でついてたホイールマウス使っています、
やはりマウスを買い換えたりする時はアンインストールみたいなことをする必要はあるんでしょうか?
もしあるのなら、一度アンインストールしてみたいんですが。
質問に答えていただいてありがとうございます、
一連の動作で、おそらくマウスを繋いだ直後からマウスからホイール部分を上下させろという信号が
故障かなにかで送られているというにおいがしてきました。
- 133 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:47:19 0
- 再起動すれば直るよ
- 134 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:50:25 0
- >>133
いえ、3回再起動したんですが無理でした、
今ではjoytokeyとジョイパット使ってインターネット見てます、(とてもじゃないですがマウスであそこまで上下されたら見れません)
ジョイパット使ったら別に上下とかしないんです。
- 135 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:53:04 0
- 買い換えるだけなら、たしかアンインストールしなくてもよかったと思います。
でも、一応・・・
@スタートボタンをクリック
Aコントロールパネルを開き、「プリンタとその他のハードウェア」をクリック
B「マウス」をクリック
C「ハードウェア」を選択し、HID準拠マウスを選択
Dそこで正常に動作しているかを確認後、プロパティを選択
E「ドライバ」を選択し、削除へ。
- 136 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:55:06 0
- 買い替えるだけで使わなければアンインストールしなくてもよかったと思います。
- 137 :名無しさん:2006/08/30(水) 00:57:43 0
- サンクスです、最後にやってみてだめなら諦めます、
マウス、1年4ヶ月くらいの寿命でした‥
- 138 :名無しさん:2006/08/30(水) 01:01:47 0
- 回答ありがとうございます、
マウス繋いだら暴れるんではずしてます、結果、認識されてないんで諦めます。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
- 139 :名無しさん:2006/08/30(水) 01:06:58 0
- そうですか。
自分の場合はNECのノート型に付属していたマウスでしたが、1年たたずに
同じような症状が出ました。
ですが、家のほかのPCでもなった経験があるので、恐らくWin XPに問題が
あるのかと思っていますが不明です。
では。
- 140 :名無しさん:2006/08/30(水) 01:07:23 0
- ほらよ
http://namino.kdn.jp/other/src/1156807651308.jpg
- 141 :名無しさん:2006/08/30(水) 05:18:58 0
- テイルズウィーバーというネトゲをインストしたいのですが
制限ユーザーなのでインストールができません。
管理権限は管理者のユーザーでしか無理なのでしょうか?
管理者ユーザーに忍び込む方法とかあったらいいのですが・・・。
何方か教えてください宜しくお願いします。
- 142 :名無しさん:2006/08/30(水) 09:28:42 0
- >>141
自分で買ったパソコン使え
- 143 :名無しさん:2006/08/30(水) 12:39:04 0
- 会社なので自分のは持ち込むのイヤです
- 144 :名無しさん:2006/08/30(水) 13:30:30 0
- >>143
会社で支給されてるPCにゲームなんかインストール出来る訳ないだろ。
どうしてもやりたいなら、管理部門に書面で正式にお願いしてみろ。
- 145 :名無しさん:2006/08/30(水) 22:25:40 0
- 昨日マウスの故障について質問したものです、
結果報告ですが、マウス買い換えたら治りました!
あんなふうに急に壊れるんですね‥マウス。
- 146 :名無しさん:2006/09/02(土) 02:07:52 O
- ボクも寿命はあるチュー。
- 147 :名無しさん:2006/09/09(土) 01:15:46 0
- アゲとくさ
- 148 :名無しさん:2006/09/09(土) 13:42:38 0
- 質問をさせてください。
ソフトウェアの乗り換え優待版についてなんですが、
これって一般的にインストール時に乗り換え対象商品がインストールされてないと
ダメとか乗り換え対象商品のシリアル入れないとダメとかってことはありますか?
今度、パソコンを買い換える予定です。今は筆ぐるめがプレインストールされていた
パソコンに筆まめの乗換え版をインストールしてます。
新しいパソコンに乗り換え版の筆まめだけをインストールできればいいのですが。
でも、もし問題なく出来てしまうのであれば、乗り換え対象商品をもっていなくてもいいわけで、
通常版の存在意味はないのでは、とも思います。実際のところ、どうなんでしょうか?
- 149 :名無しさん:2006/09/09(土) 22:08:45 0
- http://astore.amazon.co.jp/sale0-22/503-9376097-6778337?%5Fencoding=UTF8&node=5
パソコン関連いろいろ激安セール中みたいだから、検索するといいよ
- 150 :名無しさん:2006/09/09(土) 23:28:08 0
- >>149
市ねば?
- 151 :名無しさん:2006/09/11(月) 22:16:46 0
- >>141
管理者のユーザーだから管理権限
会社でゲームするなよ
それが許されてる会社ならゲームさせてって上司に言えばいい
ところで,お望みはクビですか?
- 152 :名無しさん:2006/09/20(水) 21:20:29 0
- 初の質問です。
シェルのプログラムのBASHを使って、
九九の表を作成したいのですが、記述例を教えてください。
お願いします。
Whileとか使った方がいいようです。。。
- 153 :名無しさん:2006/11/28(火) 00:58:29 0
- age
- 154 :名無しさん:2006/11/28(火) 11:01:40 0
- 2chって創業何年ですか?
- 155 :名無しさん:2006/11/28(火) 11:27:49 0
- 2000年の秋にはあったよ
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)