■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 inPC一般板
- 1 :名無しさん:2006/08/02(水) 21:41:07 0
- 【概要】
シムシティ4を快適に遊ぶためにはそれなりのスペックが必要です。
自作板では相談するスレがあるのですが、自作PC以外の相談も多いのが現状です。
そこで自作PC以外のメーカー製PCの相談をするためにこのスレを立ててみました。
どのくらいのスペックのメーカー製PCを買えば良いorこのスペックのPCではどのくらい動くか、
などの質問はここで行ってください。
【関連スレ】
■シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 8■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135871771/
■□■□ SimCity4 シムシティ4 71番街■□■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1153781114/
【最新作】「シムシティ5」をマターリ待つスレpart2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1145875323/
- 2 :名無しさん:2006/08/02(水) 22:54:56 0
- 削除依頼よろ
- 3 :名無しさん:2006/08/02(水) 23:58:39 0
- >>2
いいじゃん
自作PC板のスレでメーカー製PCの相談すると追い出されるし
- 4 :名無しさん:2006/08/03(木) 00:12:13 0
- まぁそんなに焦って削除以来出す事もないんじゃないの?
様子見て駄目だったら出せばいいし。
- 5 :1:2006/08/03(木) 10:09:25 0
- 何か書いてください
- 6 :名無しさん:2006/08/03(木) 13:55:33 0
- なにこのスレ
ふざけんのか?
そんなもんHP逝って動作環境調べてそれにあったPC探すだけじゃねぇか
>>5 要望どおり書いたぞ
- 7 :名無しさん:2006/08/03(木) 17:33:00 0
- とりあえず「今もってるPCで快適に動きますか?」と言う質問には、9割以上の確率でNOと答えておこう
3Dゲームを快適に動かすには高性能なグラフィックカードが必要だが、3D対応をうたった
一部の機種を除き大半の一般のメーカ製PCではグラフィックカードがついていない。
さらにスペースや発熱、消費電力の関係で増設さえできないこともしばしば
オンボードグラフィックでも軽めの3Dなら動くが、快適動作は期待できない。
- 8 :名無しさん:2006/08/04(金) 07:24:18 0
- シムシティはCPUの方が大事ですよ
- 9 :名無しさん:2006/08/06(日) 21:44:02 0
- 5 1 sage2006/08/03(木) 10:09:25 0
何か書いてください
- 10 :名無しさん:2006/08/07(月) 06:32:30 0
- >>7
自分は7800GTX256MB使ってるが処理落ちしたぞ、メインメモリがPC2-5300の512MB(256MB×2)でCPUがPen4の630。
100万人超えてるので、メモリを2GB(1GB×2)を増設したら、それなりに動くようになった。
大都市にする場合、推奨環境ギリギリだったら無理がある。
シムシティ4はCPUとメモリが良ければ、3D表示できるオンボードグラフィックでも動くような気はするが。
- 11 :名無しさん:2006/08/07(月) 18:20:26 0
- VAIO typeTをオーナーメードで
CPU CoreSolo U1400 (1.20 GHz)
メモリー 1GB
で購入しようと思ってるのですが、このスペックだとどのくらい動かせますか?
さすがにノートだと動かすのは難しいでしょうか?
PC初心者でその辺はよくわからないので、皆さんのアドバイスをお願いします。
- 12 :名無しさん:2006/08/07(月) 18:41:54 0
- シムシティ1は初代ダイナブックDOS機でやったけど
- 13 :10:2006/08/07(月) 20:04:35 0
- ちなみに使用機種はエプソンダイレクトのPro3300。
>>11
ノートでも性能が良ければ動く、グラフィックカード付きのノートもあるし。
(いいグラフィックカード付きのは高いが)
VAIOか…ゲームに向いているPCをカスタマイズしてくれる所で注文した方が良いような気も。
綺麗な画面で快適にやりたいなら、それなりのグラフィックカードが必要。
そのVAIOのグラフィックはオンボード?
画質悪くても動けばいいんだったらそれで良し(オンボードの種類にもよる)
CoreSoloなら、それなりに動きそうな気はする。
大都市にする場合、メモリが1GB(オンボード使用)で足りるか心配。
- 14 :11:2006/08/07(月) 20:31:32 0
- >>13
グラフィックはインテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950(チップセット内蔵)です。特に画質は気にしません。動けばそれでいいので。
メモリーは1.5GB(オンボード512MB+1GB)まで増やせますが、増やした方が良いでしょうか?大都市にはしてみたいと思っていますが…
- 15 :名無しさん:2006/08/07(月) 21:11:12 0
- >>11
メモリは増やせるだけ増やした方がいいね。
オンボードだとメインメモリをグラフィックに割り当てた分、使用できる物理メモリが少なくなるよ。
1.5GBでグラフィック割り当てに何MB使うかにもよるけど…最低画質設定で動けばいいんだったら、いいんじゃないの?
大都市にする場合、処理落ちしないとは言い切れないけど。
- 16 :11:2006/08/07(月) 21:31:34 0
- >>13,15
かなり参考になりました。ありがとうございます。
あとは私なりに頑張ってみたいと思います。
- 17 :名無しさん:2006/08/07(月) 23:01:30 0
- じゃ氏ね!
- 18 :名無しさん:2006/08/07(月) 23:50:12 0
- CoreSoloよりもCoreDuoの方が安定性とかも考えると良いかも
- 19 :名無しさん:2006/08/08(火) 08:44:36 0
- CoreDuoってデュアルコアのはず…デュアルコア対応の他のゲームなどもやるんだったら良いけど、ゲームがシムシティ4だけなら…。
シムシティ4はデュアルコアには対応していないような。
- 20 :名無しさん:2006/08/08(火) 15:04:54 P
- 安定性を考えると だろ。
シムの方に100%CPU持って行かれてたら他のもので処理できねーべ
CoreDuoだと普通の処理に片方のCPUを使って、
もう片方のCPUでシムシティの処理が出来るわけだ。
だが、CoreSoloの場合だと、すべて1つのCPUで処理しないといけない。
安定性を考えるとSoloよりもDuo。これはガチ。
- 21 :名無しさん:2006/08/08(火) 22:03:24 0
- >>16
CoreSolo、CoreDuoの性能はPentium4と比べて、どの位か分からないけど、
もう少しクロック周波数が高い方が良いような。
ソニーよりはBTO専門メーカーでパソコン買った方がいいと思う。
- 22 :名無しさん:2006/08/08(火) 22:58:25 0
- 一概に
クロック周波数が高い → 処理性能が高い
では無いぞ
- 23 :名無しさん:2006/08/08(火) 23:50:32 0
- CPU :Atlon64X2 4600+
メモリ:2048MB
HDD:320GB
VGA:GeForce7600GS 256MB*2枚(SLI)
マザー:ASUS M2N32-SLI Deluxe/WiFi-AP[nVidia nForce590 SLI チップセット/Wireless LAN
OS:WinXPPro
これで、ハングしてまともにゲームできねぇとかって
言われたのですが、当方このゲームを持ってないため
アドバイスのしようがないのです。。
原因に、分かる方いらっしゃいますでしょうか?
- 24 :名無しさん:2006/08/09(水) 03:52:46 0
- 舐めとんのか?
それともネタか?
それで動かないならば窓からPCと自分を投げ捨てろ。
階は高ければ高いほどいいぞ。
- 25 :名無しさん:2006/08/09(水) 11:22:45 0
- >>21
シングルタスクの性能だと思うんだが
CPU速度の目安のページがあった。
基準がペン−4 3ギガ
CPUパフォーマンス比較表(合っている保証はなし)
ttp://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
- 26 :名無しさん:2006/08/09(水) 15:29:21 0
- Core2 Duoってすげぇんだな
- 27 :名無しさん:2006/08/09(水) 15:48:09 0
- >>24
dクス!
俺が見積もって、友人が買ったPCなんだけど
これで動かないって、やっぱりあり得ないよね。。
実際俺はコレやったこと無かったから強くは言えなかったけど
実際にやっている人に意見を聞けて良かったです。
これでハードのスペック不足でない事が証明できますた。。
- 28 :21:2006/08/09(水) 16:18:15 0
- >>25
参考になりました、CoreSolo、CoreDuoの性能に驚きました。
そんなにクロック高くなくてもいけそうですね。
自分のはPentium4で発熱、電気食いまくりなので、使える人が羨ましいです。
- 29 :名無しさん:2006/08/09(水) 18:26:06 0
- CoreSolo、CoreDuo悪くないねぇ。
ノートは物によってはスリムデスクよりも3D対応してるし。
メモリが高価なのがネックだけど。
- 30 :名無しさん:2006/08/10(木) 03:25:13 0
- とりあえず現在メーカー製で発売されているPCで快適に動く順に並べてみようぜ
- 31 :名無しさん:2006/08/12(土) 16:24:24 0
- 買うわけじゃないけど、Core? 2 Duo対応のG-TuneのMASTERPIECE V9200i-WSってどう思う?
シムシティ4はメモリも速い方が有利?
- 32 :名無しさん:2006/08/13(日) 16:37:48 0
- PCを新調したので
シムシティを買いに行ったら
なぜかエロゲを買ってきた。
- 33 :名無しさん:2006/08/13(日) 16:42:34 0
- >>32
エロゲでも一般ゲームを超える秀逸ゲームもあるから、エロゲを侮ってはいけない。
- 34 :名無しさん:2006/08/16(水) 20:19:10 0
- DELLのM1210を買おうと思ってるんですけど、M1210でやってるひといますか?
- 35 :名無しさん:2006/08/16(水) 23:05:06 0
- サポート関係なしに安ければいい(PCパーツ等に詳しい上級者)、画質悪くてもいいんだったらDELLのM1210は買う手もある。
ただし大都市にする場合、最高設定、Pentium4の3Ghz位の性能でカクつく。
自分は最近PC買ったばかりなのでCPU性能+安くなるまで、しばらく様子を見るつもり。
- 36 :名無しさん:2006/08/17(木) 01:08:53 P
- 実際
ペン4 3GhzとCoreDuoT2500って同じぐらいの性能だよな
- 37 :名無しさん:2006/08/17(木) 10:15:22 0
- 現在、出来るだけ綺麗な画質設定で大都市を作ってスムーズに動かしたいんだったらCore2 Extreme X6800…高いけど…。
- 38 :名無しさん:2006/08/22(火) 02:44:02 0
- 保守
- 39 :名無しさん:2006/08/29(火) 02:22:25 0
- M1210でビデオ設定最高で大マップ100万人都市行ったけど結構動く
重いけどね
- 40 :名無しさん:2006/09/03(日) 09:53:48 0
- メモリ増やせるだけ増やしてRAMディスクを使う。
しかしシムシティ4のサイズ自体でかいしなぁ…メモリ不足になるのがオチかもしれない。
- 41 :名無しさん:2006/09/08(金) 13:55:43 0
-
- 42 :名無しさん:2006/09/09(土) 16:44:30 0
- メモリ 256
VGA オンボード25M
CPU Duron1.1G
このPCでどの程度動きますか?
- 43 :名無しさん:2006/09/09(土) 17:37:55 0
- 残念ながらほとんど動きません
大マップはできないでしょう
いちいちの読み込みの遅さでイライラするでしょ
そんなところ
- 44 :名無しさん:2006/09/09(土) 18:06:27 0
- cpuがpen4の3Ghzでグラボが7800GTX、2.5GBあるメモリを1.3GB、RAMディスクにして
ソフトをインストールしたら、それなりに快適になった。
雲付きでの反応も良くなったような気がする。
現在、大マップで420万人以上、1日1日が1秒に4〜5日程動く状態。
そのマップを動かすと数秒、日日が止まる。
(しょっちゅうマップを上下左右に動かさなければプレイできない事は無い)
>>42
セーブ、ロード自体に数十分はかかりそうな予感、下手すると起動すら不可能。
- 45 :名無しさん:2006/09/10(日) 02:26:52 0
- 昔もっと酷いスペックでやってたけど数十分は無い。
セーブ/ロード中に便所いって大きいのできるぐらい時間掛かるけどな。
- 46 :名無しさん:2006/09/10(日) 18:19:44 0
- メモリ 222MB RAM
celeron CPU 2.00GHz
VGA ATIのRADEON メモリ32MB
これだとどのくらい動きますかね?
- 47 :名無しさん:2006/09/10(日) 20:58:11 0
- 動くは動きますが、動かないでしょう
- 48 :名無しさん:2006/09/10(日) 21:31:46 0
- celeronの上、メモリ222MBってVGAはオンボード?
画質を最低にすれば小マップなら動きそう。
- 49 :名無しさん:2006/09/14(木) 07:36:11 0
- CPUT2300 1.66Ghzがで、メモリが0.99GB、ビデオボードがMobile Intel945 128MBなんですけど、
どの程度動作に期待してよいでしょうか。
- 50 :名無しさん:2006/09/14(木) 15:39:03 0
- それなんていうDELL XPS M1210?
せめてT2500とゲフォ積んでればちょっと重くなるが100万人都市までは行けるんだが、
T2300にゲフォ無しだとちょっと厳しいかもしれん。
- 51 :名無しさん:2006/09/15(金) 02:11:10 0
- hp pavilion です。
3000にしておきますかねえ・・・。
- 52 :名無しさん:2006/09/15(金) 03:36:31 0
- 最近のゲームってスゴイねぇ、ちょっと遊んでみようと思った。
C2D_E6300にメモリ1GグラボGeForce7300LEだけど大丈夫かな?
大きな都市にするにはCPU、MEM、VGAどれがネックになる?
- 53 :名無しさん:2006/09/15(金) 08:34:20 0
- それからするとメモリかな 2G積めば余裕
ただ、それでも軽く普通以上には動くから安心汁
- 54 :52:2006/09/15(金) 11:19:04 0
- アリガトウございます。
メモリなら1G*2増設する予定があるから丁度良いかも
早速ゲーム買ってくる。
- 55 :名無しさん:2006/09/26(火) 00:51:55 0
-
- 56 :名無しさん:2006/10/19(木) 21:55:42 0
-
- 57 :名無しさん:2006/10/30(月) 01:34:48 0
- 現在、富士通かNECのPCを買おうと思っているのですが、
どのくらいのPCだったらシム4DXは動きますか?
ちなみに予算は20万ほどあります。
XPとofficeが入ってればノートでもデスクトップでも構いません。
- 58 :名無しさん:2006/10/30(月) 07:56:06 0
- >>57
普通の量販店か、インターネットで組むのかどっちですか?
- 59 :58:2006/10/30(月) 16:59:26 0
- >>58
予算内で住むのであれば店にも出向く事も出来ますし、
ネットでも良いかな、と思っています。
ちなみに横浜に住んでいます。
店で買うのであれば横浜近辺だったら凄く助かります。
- 60 :名無しさん:2006/11/03(金) 14:02:38 0
- ノートPC CPU Sempron3000+ メモリ1.1GB ATI RADEON XPRESS 200M 128MB
で100万の大都市出来るでしょうか?どなたか教えてください。
- 61 :名無しさん:2006/11/03(金) 14:05:38 0
- あげてすいませんでした。
ついでにノートPCだとCDドライブが「ブンブン」うるさいですか?
シム3000の時あまりにうるさかったので売り飛ばしたんですけど・・・。
- 62 :名無しさん:2006/11/03(金) 14:15:41 0
- まぁまぁ行くんじゃないの?
ただ大マップ全快でやりたいなら諦めた方がいい
中マップは20万-30万-40万ぐらいじゃないかと思う。
CD読み込みって起動確認だけじゃなかったっけ?
その後とか別に抜いてよかったと思う(保障はしない)
それより、イメージ抜き取って仮想化するといいんじゃないか?
- 63 :名無しさん:2006/11/07(火) 20:40:07 0
- CPU :PentiumD 3.4GHz
メモリ:2GB
VGA:GeForce7600GS 256MB
これだと大都市は厳しいですか
やはり、CPUがネックですか。
- 64 :名無しさん:2006/11/11(土) 00:26:30 0
- 先月までPen2の400Mhzだけどおもいなりになんとか動くぞ。
バスなどの表示を多くするとかなり重いがなんとかなる。
だから800Mhzもあれば楽勝だなという気は有るんだけどね。
もちろんビデオボードもつけてない。
今月からAthlon64*2 3800+
1Gメモリ
1300番256MBのビデオボード。
全くストレスなしにプレイできるが、先にあげたように800Mhzあれば十分だと
思うぞ。
- 65 :名無しさん:2006/11/12(日) 01:00:40 0
- P4 531
メモリ 1.5G
ラデ 1600プロ
でもマウスでスクロールすると遅っ!!
- 66 :名無しさん:2006/11/19(日) 18:43:40 0
- Core2Duo T5500 1.66GHz
メモリ 1GB 512×2デュアルチャンネル
NVIDIA GeForce Go 7600 256MB
HDD120GB 5400rpm
これぐらいで最高設定でなおかつ大マップでどのくらいまでいく?やっぱメモリが弱いかな。
- 67 :名無しさん:2006/11/22(水) 13:35:45 0
- >>66
いくらCore2でも1.66GHzじゃちょっと厳しい
せめて2.0GHzあれば違ったけど・・・
メモリも2ギガあれば変わるけど、1ギガで出来ないわけではない。
出来て大マップ80万〜90万程度かもね
100万超えると重くて動かなくなると思う希ガス
- 68 :名無しさん:2006/11/22(水) 22:34:41 0
- ソフトは変わってないのに年々必要スペックが上がっていく不思議。
>>66
大マップ200万人ぐらい余裕でね?
- 69 :名無しさん:2006/11/22(水) 22:47:19 0
- AthlonX2 4400+
DDR400 1GB*2 + 512MB*2
RADEON X1950PRO 512MB
WD360 RAPTOR 36GB 10000rpm
これで初代シム以来久々に遊びます。
- 70 :名無しさん:2006/11/23(木) 13:54:06 0
- >>67,68
ありがとう。設定落としてやってみるよ。
- 71 :しん:2006/11/26(日) 19:29:26 O
- NEC LL550GD1M ・CPU モバイルAMD Sempron プロセッサ 3200+ ・メモリ 1M デュアルチャネル ・HD 120G(?) ・グラフィックアクセラータ ATI社 製Radeon Xpress1100 に内蔵[標準64M] このスペックでSC4はどの程度動きますか!? 一応新しいモデルなんですが…
- 72 :名無しさん:2006/11/27(月) 00:58:51 0
- ほぼ動くと思う
- 73 :しん:2006/11/27(月) 09:37:17 O
- ありがとうございます! 4はかなり重いというのを聞いてましたんで踏み切れないでいました!
- 74 :名無しさん:2006/11/27(月) 21:29:05 0
- シム4をやりたいなと思うのですが、
メーカー品(FMV)でオンボードなうえ、AGPスロットもない場合、
諦めるしかないのでしょうか?
一応スペックは、
Athlon XP 2600+ VRAM 32MB SiS740 メモリ223MBです。
- 75 :名無しさん:2006/11/28(火) 00:19:07 0
- 動くか動かないかで言うと動く
快適かどうかはお察しください
大マップは開けないと思う
中でも厳しいかも
セーブで2,30分掛かる事に耐えれるならば十分ゲームは出来る
- 76 :74:2006/11/28(火) 10:05:30 0
- >>75
そうですか。ありがとうございます。
セーブに2,30分かかるというのは、
町のサイズ最小でもそのくらいかかるということですか?
- 77 :名無しさん:2006/11/29(水) 00:09:20 0
- >>76
メモリはせめて512にした方がいいと思う。
Pen4 2G SiS650 VRAM32M メモリ512M のFMVだけど、
大マップ50万人でセーブしても5分はかからないよ。
オプション全部低にしても動きはガクガクだけどね。
Athlonとどれだけ性能差があるかはわからないけれど、参考までに。
- 78 :名無しさん:2006/11/30(木) 20:47:41 0
- CPU:Celeron 2.70GHz
メモリ:512MB
グラフィックカード:SiS 651
どうでしょうか・・・?
- 79 :名無しさん:2006/11/30(木) 21:29:15 0
- 行けるよ大五郎
- 80 :78:2006/11/30(木) 22:01:11 0
- ほんとですか!?
早速購入します!ありがとうございます
- 81 :名無しさん:2006/12/01(金) 15:44:26 0
- 今からでも遅くない。やめとけ。
- 82 :名無しさん:2006/12/01(金) 16:58:56 0
- CPU:core2duo T5500 1.66GHz
メモリ:DDR2 PC2-5300 1G(512×2)
nvidia goforce go 7400 256M
これでどこまで動くだろう?
- 83 :82:2006/12/01(金) 17:01:48 0
- 失礼しました
訂正
goforce⇒geforce
- 84 :82:2006/12/01(金) 17:18:36 0
- 本当に申し訳ない
66を見落としてました
ごめんなさい
- 85 :名無しさん:2006/12/16(土) 18:16:25 0
- 捕手
- 86 :名無しさん:2006/12/16(土) 23:11:09 O
- VRAM16M penM1.6ギガ メモリ1Gで80万都市作った。
国際空港大規模にできたばっかの状態。
- 87 :名無しさん:2006/12/17(日) 17:29:54 0
- スペックさえ満たしてればノート型でもOKですか?
- 88 :名無しさん:2006/12/17(日) 19:39:16 0
- もちろんスペックさえ満たしていれば携帯電話でもできる。
- 89 :名無しさん:2006/12/17(日) 22:59:27 0
- PV700+メモリ0.192Gで、40万人までは出来たとだけ言っておく
- 90 :名無しさん:2006/12/18(月) 23:31:53 0
- >>88
オマエ面白いな
- 91 :名無しさん:2006/12/26(火) 10:21:39 O
- セレ2ギガ
メモリ768メガ
中マップ人口20万人辺りから重くてゲームにならなくなる
- 92 :名無しさん:2006/12/27(水) 13:06:01 0
- そんな事よりも自作板の快適に遊べる(ryスレが落ちてる件
- 93 :名無しさん:2006/12/28(木) 21:51:45 0
- >>92
自作板の次スレ立ったよ
■シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 9■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167218950/
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)