■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東芝】やっぱりDynaBookが好き!8【dynabook】
- 1 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 19:51:22 ID:jFtWT7iZ
- 東芝ノートパソコン、DynaBook、dynabook使い集まれ!
東芝ノートユーザーが語り合うスレ。
情報交換など、有益な書き込みをお願いします。
前スレ 【東芝】やっぱりDynaBookが好き!7【dynabook】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1160343190/
過去スレ
6 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1156177942/
5 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1152274159/
その4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1147349515/
その3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141292161/
その2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1127216291/
初代スレ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115324901/
- 2 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 19:54:59 ID:At9Pu1x5
- 2
- 3 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:59:33 ID:sVWnb5wV
- 3太 と愉快な仲間たち
- 4 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:27:10 ID:fLMxPLtg
- 4さま
- 5 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 23:45:44 ID:y0RiHz//
- 5リラの6すこ
- 6 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 00:09:49 ID:xLqYsQEj
- http://est00.web.fc2.com/note-pc-sale.html
- 7 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 03:27:03 ID:WlxLmVQj
- dynabook SS SXの購入を検討しています。
それで仕様表を見ていて気になったのですが、サウンド機能のところに
>モノラルスピーカ内蔵
とあるのは、スピーカがモノラルというだけなのでしょうか?
それとも、イヤホンジャックなどに他のスピーカを接続しても、
モノラルでしか聞けないということでしょうか?
- 8 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:47:22 ID:f5k4ofZ6
- 内臓がモノラルだけだぉ
- 9 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 20:23:24 ID:Y+nGJ+m8
- 東芝って、Vista対応の基準を厳しくみてるの?
他社の同性能クラスはエアロ使えるよシールなのに、東芝はエアロ使えるか不明シールってなんでなの?
- 10 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 21:08:47 ID:I71imNC8
- PremiumReadyPCのシール貼ってるのって、NECくらいじゃない?
- 11 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 21:39:09 ID:8Gy9JeIL
- 2年ぐらいで壊れた・・・
もう東芝製品買わね
- 12 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 21:44:40 ID:tHugyMaI
- 2年も持つならソニーより全然マシ
- 13 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 22:22:22 ID:TJ/VZrLd
- プレミアムレディ自体がつい最近出てきた基準だし
1ヶ月前は見なかったが急速に増えてるぞ
コスミオなら当然のように貼ってあるようだが
- 14 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 23:04:03 ID:Y+nGJ+m8
- TX980あたりならシール貼ってあるかと思ったら違うんだね。GPUのせいなのか?
- 15 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 09:50:48 ID:SgBoSIlQ
- 中古で、サテライトJ32 セレロンMの1.3Gを買いました。
たえず冷却ファンが回り、うるさいです。何とかなりませんか?東芝省電力で設定しても、かわりません。
- 16 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 09:58:02 ID:q1dOktJk
- >>15
冷却フィンをみてみろ
ホコリが詰まってないか?
冷却効率が落ちて、ファンが回ってしまうのだろう
一度クーラーごと外して、グリスを塗り直すのもよし
- 17 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 15:02:18 ID:a7qZJnDh
- キャンペーン購入のAW6が到着し始める頃かな。
うちも今日の朝着いた。休暇取っていたので今日来てくれて良かった。
デフォの状態でゲーム関係のベンチをざっと走らせてみたので。
(3DMark06だけはDirectXを更新しないと動かないので、他のベンチ実行後
DirectXを更新し、06を実行した。)
AW6グラフィック強化モデル
CPU Intel Core2 Duoプロセッサー T7200 (2次キャッシュ4MB、動作周波数2.0GHz)
メモリ 2GB(1GB+1GB)/2GB(PC2-4200対応、DDR2 SDRAM)
15.4型 ワイド WXGA TFTカラー Clear SuperView液晶(光沢タイプ)
GPU NVIDIA GeForce Go 7600(PCI Express) VRAM 256MB
()内はG8 CPU P4 2.50GHz-M メモリ 1024MB GeForce4 FX Go 5600(64MB)
3DMark
2001SE 21285 (8185)
03 6716 (1996)
05 3376
06 2139
FF11 Low 8642 (3319)
High 6042 (1849)
現在不要なものをアンインストール中、その後いろいろインストールするつもり。
- 18 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 21:39:51 ID:HJDpTV+I
- FFHIGH=6042って、いい数値出すね
- 19 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 22:15:42 ID:XzG4uUIa
- AW6売れてるのかな。
さっきサイトを覘いて見たら納期12月中旬頃とか書いてあった。
- 20 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 23:37:06 ID:rh2RfYHs
- >>17
すまんが液晶の質を教えてくれんか?
蛍光灯とかの映り込みが気になるのよ。
SXのはグレアなのに結構液晶のテカリ具合を殺してるし、
逆に他社含めて安物なんかは結構写りこんでるし。
- 21 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 01:35:13 ID:XT7DKzrX
- AW6もってるんですが東芝コントロール(キーボード左にある再生、早送りボタン等)
のメディアアプリケーションタブのオーディオコントロールに
Itunesを登録できないのでしょうか?デフォルトでWMP10が入ってて
早送りや一時停止ボタンなどをItunes用に割り当てることができません。
ちなみにItunesの起動はCD/DVDボタンを押すとワンタッチ起動はできます。
- 22 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 03:43:46 ID:IfzMz0da
- ネットマイルから23%オフクーポンがちょうど良く来たんで購入したAW6が
やっと昨日届いた かなり気に入ったよ
- 23 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 12:07:10 ID:l2zl23vG
- まだ来ないいいいいいいいいい
- 24 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 12:14:50 ID:vv8EFkWY
- >21
レジストリいじれば出来る
- 25 :17:2006/11/29(水) 12:53:29 ID:aCvaJUyg
- >>20
映り込みはある。
光沢液晶は基本的にあまり好きではないんで、他と比較できないが、
光沢の具合・映り込み具合ともぱっと見でG8と同様に感じられる。
一応「低反射」をうたっているだけに、安物の思い切りテカテカよりはいいんでないかと
思うけど、使い方(光源とディスプレイの位置など)によっては気になりそう。
気になる方だけど置き場所とか限定されるって人は非光沢の方がいいかな?
CPUはT5500 1.66GHz になっちゃうみたいだけど。
あと広視野角についてはたしかにそう。
真横に近い位置から見ても文字や模様の輪郭はハッキリ見える。
ディスプレイから離れるけど、キーボードの左に電源と再生コントロールボタンが
並んでいるため、文字キーの部分が結構右によって感じられる。
デスクトップでキーボードをちょい右に寄せて使っている感覚。まあ慣れそうだけど。
- 26 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 12:55:00 ID:aCvaJUyg
- >>25
あ、ちょっと分かりにくかったかもしれない。
> 光沢液晶は基本的にあまり好きではないんで、他と比較できないが、
他とあまり比較できないがってこと。G8は光沢液晶。
- 27 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 13:14:30 ID:3+zuwdbD
- 初歩的な質問ですんまそん、・・
CX/875のメモリ増設をしようとしたら
「弊社メモリーを増設された場合は、シングルチャネル動作となります」
と言われました。
どういう意味ですか?スペックが落ちるのかな?
- 28 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 13:18:08 ID:Me7wajQO
- ググれ
- 29 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 13:55:12 ID:xNf/mqQI
- >>27
ヒント:
デュアルチャネルで動作させる場合は同じ容量のメモリを2枚入れなければならない。
- 30 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 16:02:43 ID:qGaAXY4b
- >>19
納期について、自分のケースを・・・
月曜日ポチの本日AM到着。TELして納期確認、「急いでる」旨伝えたら対応してくれた。
そのかわりメモリ増設は自分でやる羽目になったけど、早い対応に東芝GJ!
非光沢液晶のグラフィック強化モデルでメモリ1GBモデルです。
もともとのメモリ512MBはHynix、添付されて届いたのはサムソンでした。
以上、チラ裏おわり
- 31 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 16:05:05 ID:Gu5jxrLz
- メモリ増設くらいは簡単だからそのくらいなら納得できるかな
だがメモリエラーとか出たら悲惨かもしれんね
- 32 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 16:05:17 ID:cyd91Z/S
- 5時までだけど今回は踏ん切りがつかなかった
来月もクーポン出るといいな
- 33 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 16:07:27 ID:Gu5jxrLz
- クーポン自体は確実に出ると思う
ただ今回より安いとは限らないけど
- 34 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 16:12:06 ID:WiU2vQ5/
- 中古かいました。アプリケーションDVDを読み込みできないので、ドライバをインストールできない。ランさしたがネット繋がらん・なんで?
- 35 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 16:24:26 ID:Gu5jxrLz
- LANのドライバ入ってないとか
- 36 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 16:39:19 ID:WiU2vQ5/
- ランのドライバなんて必要だったのかorz
ありがとう!
CDの読み込みはできるけど、ドライバが入ってるDVDは読み込めない。なぜ?
ちなみに、OSはXPを入れ直した
- 37 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 16:46:44 ID:Gu5jxrLz
- ドライブの読み取りが弱ってくるとよくあること
ドライブ交換したほうがいいかもね
ひとまず他のパソコンがあるならそっちでDVD読んで適当なメディアに入れて今のパソコンに持っていけば?
- 38 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 17:06:55 ID:eJpq8ffV
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1129/toshiba2.htm
dynabook SS M36
東芝、モバイルノートはもう余り注力しないのかな。
C2D搭載が目を引くけど、1.9kgだとVAIO SZと同等であちらはGPU搭載だし、他のスペックも
むしろ抑え目だ。キーボードと筐体の強さはDynabookの方が上だろうけど・・・。
dynabook SS S30
よくまとまってるとは思うけど、これといって特徴がない。価格も高め。
つか、M36もそうだけど、HDDが今時上位モデルで40GBってのはどうなんだ?
#SSの癖にS30で薄さ26.9〜48mmって・・・なんて、今更なのかね。
- 39 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 17:34:04 ID:WiU2vQ5/
- ありがと! 帰宅したらCDにやいてやってみるよ
- 40 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 19:27:58 ID:pP/ukR0X
- AW6。どうして光沢・非光沢でスペック固定なんだよ…。
もうちっと考えてよ…客のこと。って思う今日この頃。
- 41 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 20:47:06 ID:KOQAH/KU
- 昨日プレミアムサイトでぽちった
AW6グラフィック強化モデル(メモリ1GB)来週水曜到着予定
今からwktkwktk
- 42 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 21:15:04 ID:s/i2p8ol
- メールでの納期案内だと明日届くはずなんだが
未だに購入履歴は発送済になってないorz
AW6の2Gモデルは結構購入殺到していて遅延してるんだろうか。
- 43 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 21:44:00 ID:WrLp1hk6
- >>42
安心しろ、おいらのMXWも注文受付中だが手元にあるwww
- 44 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 23:45:20 ID:WiU2vQ5/
- ありがと!DVDドライブが壊れてるらしいです。で言われたとおりにCDに焼いてからやったらドライバ各種入りました!最高です!が。。ネットが繋がりません。なぜ?ドライバもどれか分からないorz
- 45 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 00:28:58 ID:dFzMQbLJ
- なんでF30の方が安くなってるんだ
地デジいらねーからダイナ買いたいのに
F30より高いなんて無駄にボられてるみたいで馬鹿らしくて
金を出す気になれないorz
- 46 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 02:11:20 ID:2WF0fIZA
- ピーコックブルーってどうなのよ?
ネット上の画像で見る限りではちょっと気色悪いんだが
- 47 :21:2006/11/30(木) 09:16:38 ID:c3zzpPPD
- >>24
そこを具体的に教えてくれると助かります。
レジストリの変更はリスクが伴うので試してみる勇気がありませんorz
- 48 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 10:45:18 ID:GkPByeYE
- >>44
LANもぶっ壊れてるのかもね
デバイスマネージャーがわかるなら当たってないドライバがあるかどうか調べて
全部当たってるならLANケーブルつないでみてIPが取得できてるか確認してみる
できないようならLAN故障の可能性大か
その場合はPCカードのLANでも買ってきた方が早いかも
- 49 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 12:21:36 ID:RuW9pwEL
- >>46
ネットで見るよりは落ち着いた感じだと思った。
俺的には結構好きだけど、こういう中途半端な色を嫌う人は結構いてそう。
まあ、色の問題にしても>>40の件にしても選べる項目を増やせば客は喜ぶが
値段は上がりそうな気がする。
- 50 :46:2006/11/30(木) 14:06:30 ID:UhUWeECR
- >>49
ありがd。そうなのか
今のセールでポチる寸前まで行ったんだけど
この色に気付いて止めたんだよ
やっぱ俺的にはかなり微妙な色だ
- 51 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 15:32:16 ID:o2M9IYxq
- ありがとう!
ドライブもDVD読み込みできないのでランも壊れてるのかも。ってことでPCカードからランに変換する奴はドライバ付属? あと無線のカードは指すだけでいいの?
- 52 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 16:54:59 ID:qEYXPvBB
- ちょっと相談ですが、A8/420CMEにメモリ積む価値はありますか?
VB2007導入には現状メモリ不足なので、他のPCと
シリアル1つに出来ず余分に更新料が掛かります。
HP閲覧、メール、ワード、エクセル位しか使っていませんが、
投資価値ありますかね?
- 53 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 16:56:29 ID:oWK6Y89S
- >>52
今どれくらいで、どれくらい増やそうとしてるのかわからんと
アドバイスのしようが無い。
- 54 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 17:30:07 ID:qEYXPvBB
- >53
失礼しました。
現在256MBでVRAM領域を考慮すると実質192MB。
最低でもあと256MBは要りますよね?
使用目的考えるに、512MB追加は必要ないのかなと思っていますが。
- 55 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 18:20:44 ID:oWK6Y89S
- XPなら512追加しておいた方が幸せだと思う。
資金余裕があるなら256外して512*2にしたいな。
余裕がなくて256しか買えないなら、視覚効果とか切ってパフォーマンスを軽くした方がいいよ。
- 56 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 20:45:00 ID:qEYXPvBB
- アドバイス有り難うございます。
価格コム見ましたが、メーカーはどこが相性良いでしょう?
PC2100対応、DDR SDRAMのメモリが必要らしいですが、
SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5って使えませんよね?
- 57 :42:2006/11/30(木) 21:33:51 ID:8uagDBAY
- 予定通りAW6キター!
不評の天板の色だけど、
俺は元々天板の青いGユーザーだったんでそんなに違和感はないなあ。
クリアーコーティングがない分安っぽい感はあるけど。
光沢の液晶もドット欠けもなくて一安心。テカリもあまり気にならない。
画面上下で明るさの違いが若干生じてるのは蛍光管の配置のせいかな。
しかし、シンプル構成の通販モデルとはいえ同梱品が少ないねえ。
たった3年ほど前のG8の付属物の量と比べても隔世の感が。
- 58 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 21:45:23 ID:d91uuHLg
- まだこねええええええええええええええええええええええ
- 59 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 02:29:16 ID:Ui0/1riz
- みんな!世話になったな!
ランのドライバーもぶじインストールできたよ!これから、使い倒します!すでに中古だが笑
Thank You!
- 60 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 09:51:37 ID:DwO2ChTu
- AW6について気がついたこと。
・排熱は左側側面。
使い方次第だけど、3Dゲームをガンガンやって敵が沢山出てきたりすると
結構左側は熱くなる。飲み物その他左側に置くのは要注意。
左手でマウス使用の人だと、少し手前に置いて使わないと熱くなるぞ。
・CD/DVDドライブはかなりうるさい。我慢できない場合には静音ユーティリティ
(初期状態だと通知領域にアイコンがある)から静音モードにするとまし。
・個体差があるかもしれないが、USBにしろLANケーブルにしろ
なんかしら差し込み口が堅い。初めての人だととまどうかも?
・ゲームなど非ワイド画面を全画面表示させたい場合には、
画面のプロパティ→設定タブ→詳細設定ボタン→GeForce Go 7600タブなどで
GeForce Go 7600設定を出し(上記の手順だと左側に張り出すように出る部分)、
nViewディスプレイ設定からデバイス設定(右側の下にあるボタン)→デバイス調整で
「固定縦横比のスケーリング」を選ぶと左右に拡大されなくなる。
(周辺に黒い枠が出るようになるが。)
ドライバにより、設定への行き着き方が違ってくる。もうちょっと分かりやすければ……
- 61 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 12:28:19 ID:wiF67aLT
- AW6光沢2Gがクーポン適用で20万切りましたね、欲しいなぁ
- 62 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 13:45:49 ID:j1GfLTa6
- 30%引きを期待してたのでがっかり
- 63 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 14:24:00 ID:UmX16fOA
- AW6を検討していますが光沢液晶は映り込みや目の疲れ具合はどうでしょうか?
- 64 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 15:43:22 ID:5SuQMbh4
- 人によると思う 俺の場合は前のPCも光沢だったんでまったく気にならないですね
あと前にも誰か書いてたけど、使用する部屋の電灯の位置などにもよると思いますね
- 65 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 16:23:26 ID:7b9dE6nx
- 昔のゲーセンみたいにダンボールを(ry
- 66 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 16:56:50 ID:x4A5nyGR
- うちのA2/X85PMC(化石)が5年Overなのに元気な件
先月ACアダプタがご逝去した以外は、本体はいたって元気。
…○yやM○やって負荷かけまくったのにCPUもLANもメモリも元気なのは奇跡かな。
ちなみにCD/DVDマルチドライブとHDDは自分で別メーカーに交換済み。
さすがにココまで来ると、愛着わいちゃってダイナブックの新機種買えないんだよなぁ^^;
- 67 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 17:20:28 ID:Ldu2+Umz
- 4亀AW6のPRに力入れまくってるな
ttp://www.4gamer.net/specials/dynabook_satellite_aw6/dynabook_satellite_aw6.shtml
東芝も新モデル投入したり力入れてる位だから売り上げが好調なんだろうけど
この調子で売れまくって東芝がゲーミングPCに力入れてくれるようになるといいが
- 68 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 17:33:17 ID:p5OEsZUZ
- >>60
・AW6つかって3週間だが同意
USBの堅さは異常だったけど抜き差ししてるうちにちょうどいい
堅さになった。漏れの場合はLanのほうはきにならなかった。
・Fanが結構うるさいとおもう。音楽を低い音量で聞いてると
ファンがうるさいと感じることもある。
・CD/DVDについては個人的にはあまり気にならない
視聴中の音はあまり無いと思う。焼いてるときはおとでるけど
漏れはノートのドライバは消耗品だと思ってるからあまり使ってない。
・漏れが個人的に気になったのはキーボートを
強めに打ってるとキーボード全体に振動がつたわってわずらわしい音がする。
ちょっとたわんでる感じ文章作成中とか結構気になるかも。
・なにより便利なのは音量がつまみ(?)で調整できること。
ゲームやAV鑑賞中など臨機応変に対応できる。
これは些細なことかもしれないが非常に便利。
・マウスパッドで縦スクロールができない?
マウス使ってるから気にならないけどできないような気がする。
・プレインストールの東芝タッチパッドはカッコイイしかなり便利
デスクトプ行かなくてもフォルダなりファイルなり開ける。
- 69 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 17:56:32 ID:9jJUTaIP
- SatteliteP1Wって安いビジネス機あるけど、液晶の質は?主に仕事に使うので安物探してるけど
Dellの640、1300辺りの廉価ノートと比べてどう?あれより酷いと流石にwww
- 70 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 18:23:02 ID:dGKzjUJy
- 初めまして、パソコン一般の方にも書いたのですが当方の使用しているノートPCがdynabookなので
こちらにも書かせて頂きました。内蔵されてるHDD(SATA)が富士通製なのですが、
容量が少ないので交換をしたいのですが買うなら東芝製HDDにしようと思っています。
最初に搭載されている物と違うメーカーの物を使用しても大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。
- 71 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 18:40:45 ID:KFZUbfq8
- >>70
問題ない。
- 72 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 18:52:18 ID:dGKzjUJy
- >>71
有り難う御座います。東芝製の120Gにしようと思います。
- 73 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 20:30:23 ID:/G7ir4rt
- AW6使ってるんですけど、どうすればBIOS画面にいけますか?
起動→F2だとあまり設定できるところがないんです。
昔のTOSHIBAだと起動→ESC押しっぱなしでいけたんですが。
- 74 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 22:54:02 ID:k9RoF8jA
- 購入を検討してるんで質問させてください。
AW6って東芝省電力の「CPUの熱制御方法」を「ファン冷却を優先」にしても
常時ファン回りっぱなしですか?HDDってカコンカコンうるさいですか
- 75 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 00:35:40 ID:NTbiAmtc
- ノングレアのAW6をぽちりそうだ、がCPU直付けなんだろうか?
- 76 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 01:04:58 ID:PzDdbil4
- ウチのAW6はパイオニア製の内蔵ドライブ積んでるんだけど
手元のマクセルの8x対応DVD-Rでリカバリディスク焼こうとしたら
途中で失敗した。リコーの8x-Rも駄目。
しょうがないんでTDKの4x対応の余り使ってみたら成功した。
その後ライティングソフト(EMC8)をインストールして
DVD焼いてみたんだけど、これも8倍速メディアでエラー起こした。
東芝のサポートに聞いてみたら
「推奨メディア使ってよ」と突き放されたんだけど
手持ちの松下製外付ドライブだと、どれもちゃんと書き込めるんだよなあ。
パイオニア製ドライブって初めてなんだけど、こんな選り好み強いものなの?
- 77 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 01:44:27 ID:jHsJDMHu
- MeromのTクラスはソケットだけだろ
- 78 :69:2006/12/02(土) 05:02:02 ID:cX5cVCTK
- おはよう。でレスがない。。・゚・(ノД`)・゚・。ヽ
- 79 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 08:56:08 ID:itXkU2PU
- >>69
そっか……独りで寂しい思いをしたんだね……
わかる、わかるよ君の気持ち!俺も同じような経験あるもんな。
ビルが見える教室で二人は机並べて同じ月日を過ごした、少しの英語とバスケット、そして私は恋を覚えた。
ごめん……話が脱線してしまいましたね……脱線といえば最近列車事故多くなりましたね。通勤時間と重なると迷惑です!そうおもいませんか?
たぶんここらへんまで読んでいる人いないと思うんで暴露しますが、今全裸で書き込みしております。
おっとごめん>>69、本当にごめん>>69、こりん星の公用語で>>69ごめりんこ♪
液晶の質問だったよね?液晶っていったらシャープの亀山工場を想像するけど、亀山って凄くない?山の様に大きい亀?山の様に積み重なった亀?
たぶん>>69もここらへんで読むの諦めてるよね?こいつ質問に答える気ないなって感じで、一部の人は縦読みかも?って思ってるかもしれないけどそんなのも一切ありません。
いっそのこと読んでないならここらへんから、エロ小説を書き込んでも、誰も気付かないんじゃないだろうか……
まっ、俺はジェントルマンだから書かないけどね♪>>69目糞鼻糞、東芝の方が目糞側。
さて、俺も仕事するんでそろそろドロンしますわ……
- 80 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 09:21:34 ID:4Jkg5ytQ
- お届け予定日が4日(月)なんだけど今日は来ないかな・・・
出かけちゃうんだけど来るなら来てくれ!
- 81 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 09:59:57 ID:JbFWakS3
- こないって言っただろ。ちゃんと月曜に届く
- 82 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 10:38:57 ID:LNrv8fsf
- AX/550LSはこのスレでいいんだろうか・・・
1週間程前から{SHIFT}{ENTER}{BACKSPACE}と順番に押し具合が悪くなった。
噛み合わせが悪いって感じ。
今はまだ全然使えるが近々壊れそうで本気で恐い。
修理はいくらかかるんだろうか・・・orz
買って1年・・・
自分の中では全然買い替え時ではないのに('A`)
サポセンに電話して聞きたいが、過去、買ってすぐから音楽がHDDの音に合わせて途切れるもんだから
不良品かと思ってメーカーに電話予約いれるものの連絡はこなかった。
諦めずに4,5回予約入れたのにスルーされたよ。
きっとまた連絡こないだろうな(´・ω・`)
同じ症状の人・・・
いないだろうな('A`)
- 83 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 10:57:39 ID:ZOfq2Yoj
- >>69
使っているけどそんなに悪くはないと思うけどなぁ。
でも液晶って好みだからなんともいえん。
こればっかりは自分で確かめたほうがよさそう。
自分は別にいいと思っているが…
あと、前にも書いたとおりこの機種は処理速度が遅いと思ったら
penMのdothanクラスなら交換できるのでいじりたい人には面白いかも。
あとキーボードのタッチが固めなのでそこら辺は好みによるかも。
自分はもう一台にEX522使っているけど、こっちはやわらかめのキーボードなので
2台使うときは違和感あったりする。
- 84 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 11:47:28 ID:yk2t0AcE
- >>68
> マウスパッドで縦スクロールができない?
タッチパッドかな?右端を上下にこするとスクロールできる。
結構端でないとだめで、ポインタにスクロールマークが付いたらOK。
ただし窓の中の一部にスクロールバーがある場合、
スクロールバーは動かないが中味はスクロールするという
変な動作をすることはある。
>>73
何の設定を変更したいのか書いた方がいいと思う。
通常BIOSで設定する起動優先順位とかセキュリティ関係とか
F2からのメニューに入っているはずなのだが。
>>74
むしろ「ファン冷却を優先」にする方がファンがよく回るようになるはずだが。
ファンで冷却することで速度低下をさせないようにっていう設定なので。
ファンが回らないようにしたいんだったら、「CPU速度低下を優先」にしないと。
なお、思い切りファン優先設定にした場合で言うと、それこそ3Dゲームで
敵が沢山出てくるようなところでは回りっぱなしになるし、敵がいないと止まる。
まあそのあたりは何を走らせるかによるけど。
HDDはうるさくない。
- 85 :Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 12:40:55 ID:orj65wTT
- >>82
家電量販店向け?オリジナルモデルのAX/550LSM(標準でメモリ512MB)ってのを
昨年の9月ごろから使ってるけど、キーはなんともないかな。
HDDにはなんかエラーでもあるのか、サイズも小さいしどうでもいいファイルなんだけど、
そのファイルを削除するとか移動させようとするとフリーズするような状態で、
HDD上にエラーがあって、ちょうどそこにかかってるのかなぁと。
もうあきらめて、それはそのままほっといて、つかってるよ。
- 86 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 12:43:42 ID:fas8xSL3
- テレビや録画、DVD観賞のためにG30シリーズを検討してるのですが、シャープのデスクトップパソコンとどちらがいいか悩みます。メモリーや値段的にも、デスクトップの方がいいのですが、やはりノートのコンパクト感はいいなって思います。アドバイスお願いします。
- 87 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 15:26:12 ID:CUt9qHZi
- コンパクトがいいならノートがいいんじゃない?
- 88 :68:2006/12/02(土) 17:44:31 ID:R6o/fjQg
- >>84
まさにそのとおりです。ありがとう
常識っぽいねそんなことを知らんかった漏れがはずかすぃw
でも確かに端過ぎて使いづらいかも
- 89 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 19:05:40 ID:uqhowCYA
- ただ他のメーカーみたいにスクロールが別でついてるほうが使いやすいのは確かだと思う。
普段は俺もマウス操作だから全然気にはならないけど
- 90 :73:2006/12/02(土) 21:02:43 ID:8CyWDfQD
- >>84
回答ありがとうございます。
ビデオメモリがメインと共有なので、割当を変えたいと思ってるのです。
- 91 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/02(土) 23:38:25 ID:KZrDNihP
- AW6の非光沢液晶とAXの液晶は、同じなの?
- 92 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 09:32:17 ID:qFfPEVQ/
- 何で東芝は昔のGシリーズ並の高品質非光沢液晶ださないんだよ?
せっかくAW6だすんだから、液晶なんとかしろよ、、、
- 93 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 09:43:57 ID:Wj69h+th
- >>90
そもそもメインメモリと共有ではないので設定できないはず。
http://www.4gamer.net/specials/dynabook_satellite_aw6/dynabook_satellite_aw6.shtml
> グラフィックスメモリはメインメモリと非共有で256MB確保している。
余談だが、この記事って最初は「共有で」と書いていたような気がする。
あれ?と思ったけど後で見直そうと思って、時間が経って見直したら「非共有」だったが
上の分の前に「ミドルレンジ向けGPUらしく,」という記述があり、
「共有」になっていたんじゃないかなあという記載ではないかと。
- 94 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 11:00:37 ID:jDx0HNyv
- >>93
あれ、グラフィック強化モデルじゃない方(カスタマイズモデル)もメモリ共有じゃないの?
- 95 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 15:49:02 ID:JackPvOq
- http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/custom1/satellite_aw6_m.htm
これのC2Dにしてクーポン適用で、今月半ばまで11万チョイで買える
延長保証3年つけても、15万円でお釣り3万円
CeleM410ならクーポン適用で9万5千円。延長保証つけても10万5千円
Vistaアップ考えるならC2D、考えないならCeleM410でも十分
DVDマルチ、512x2、80GSATA/5400、無線LAN、15WXGA+
これって、CeleM410でもVistaサクサク動きますかね?やっぱCore2Duoでないと、まともに動かない?
- 96 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 16:03:04 ID:9gbc1SEX
- >95
だめだと思ったときにC2DにCPUのせかえたら?
多分同じ機種で同じチップセット使っているならそのまま換装可能だと思うのだが。
多分動くと思うけどね。
今お金がないならC2Dの値段が落ち着いたら換装のほうがいいかも。
- 97 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 17:41:40 ID:nLh02Dcu
- ビスタはメモリー1Gならセレロンでも動く
いま使ってるノートはペンティアムM1.5の256MB、HDDが20Gだけどビスタは
立ち上げが遅いだけでエアロ以外は
ちゃんと動くし
- 98 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 18:03:30 ID:sSqSPCtp
- Pen4 メモリ256+1G
ビスタ動くかな?
- 99 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 18:49:53 ID:YxhSfJEY
- >>97
セレロンにも色々有る訳だが・・・
つーかHDD20Gじゃビスタインスコしたら残り少ないじゃねーかw
- 100 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 19:45:26 ID:eiH033Qc
- できれば、ビスタ直前まで待ってたいんだが・・・
在庫とかはどうなの?
AW6でどれにするか迷い中
しかし、一番の問題は、今使ってるダイナが、
キー・タッチ回りを何回修理しても壊れる事(T.T)
ばすれひいたか、使い方悪い?
今度はだいじょぶだよな→東芝w
- 101 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 19:45:44 ID:sNo99huB
- ビスタってOSだけでどのくらいHDD食うの?
- 102 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 20:04:54 ID:9gbc1SEX
- >101
OSだけでもなんだかんだで10Gくらいいきそうだな。
XPでもSP2当てたりパッチ当てて7Gくらい食うし。
- 103 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 20:49:56 ID:XK2YGYDI
- パッチ当てる前から10Gもあるわけないだろうに
- 104 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 21:34:19 ID:nLh02Dcu
- >>99
中古パソだから
試しに入れてみたよ金あったら新しHDDに入れ替える
メモリーは256MB×2だから追加はUSBフラッシュ突っ込みます。エアロ動いたらいいな
- 105 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 22:10:28 ID:YxhSfJEY
- Vistaって当初から10G以上食うらしいが
- 106 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 22:12:48 ID:lrUSNqEz
- vistaってどこがいいの?
- 107 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 23:40:57 ID:5+TIBJjr
- >>106
vistaってことぐらい
- 108 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 01:04:01 ID:ydvL0I9J
- vista搭載の2007春モデルはまだ発表無いの?
- 109 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 04:39:20 ID:naYEPhLR
- ビスコってお菓子があったね
- 110 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 11:44:10 ID:A6EuQMJo
- >>94
グラフィックアクセラレータがチップセット内蔵ならメインメモリと共有。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_aw6/spec-cel.htm#hard
>>94が>>73=>>90かどうか分からないのだけど、以下>>73に。
>>73が尋ねているBIOS設定はF2で出てくるものがそれ。
設定の方法はその機種を持っていないのでよく分からないが、
チップセット内蔵のものの中には、下記のサポート情報のように
特殊な方法で設定するものもあるみたいなので、
BIOSや東芝HWあたりに設定項目がないようだったら、問い合わせた方がいいかも。
回答ページに直リンすると多分URL長すぎて蹴られると思うので
dynabook.comトップ > サポート情報 > よくあるご質問(FAQ) > キーワード検索
http://dynabook.com/assistpc/faq/index_j.htm
「ビデオRAM」か「VRAM」で検索。
Q現在使用されているVRAM(ビデオRAM)容量を確認する方法<Intel 85xGM/GMEチップセットモデル>
- 111 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 11:44:37 ID:vE1ESMyh
- >>99
セレロンも@Pen3ベースのMobileCeleronもあれば
APen4ベースのMobileCeleronもある。
B今のセレロンはPenMベースのCeleronM
こいつはMobileCeleronとはまったく別物
その中でも300番台と400番台では性能がだいぶ違う
単純にCeleronも1Gあれば・・・つーても何のこっちゃ???
@の1Gでもサクサク動く?
- 112 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 14:39:02 ID:J9hVAdcu
- 400番台だから
コアも使えるんだろ
- 113 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 14:42:50 ID:J9hVAdcu
- このノートのセレロンモデルの質問してるから特に
古い型のセレロンを言ってるわけじゃないのになぁ
- 114 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 16:09:21 ID:QlEjsV3f
- >>113
>>97がレスアンカー付けずに
ビスタはメモリー1Gならセレロンでも動くと書いたから、こーゆー流れになったんだと思うよ
- 115 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 16:13:04 ID:evpLxpHh
- AW6きたああああああああああああああああああああああああああああああ
ドライブパイオニアきたああああああああああああああああああああああああああああああ
- 116 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 16:19:27 ID:S4XINdqZ
- >>115
otiketu
ttp://cps2shock.retrogames.com/
- 117 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 16:34:48 ID:oMDIjQHI
- AW6のドライブがπなのは、もはやデフォなんだけどな
- 118 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 17:53:05 ID:DZjKXliR
- >>69
使ってるけど液晶は角度に弱い気がするなあ。
でもHPやDELLの液晶と同じようなものじゃないかな。
>>83
キーボード固めですよね。私は固めのほうが好き。
分解してみましたがキーボードははめ込みじゃなくて裏からねじ止め
してありました。昔のLibrettoははめ込みだったので意外でした。
だからしっかりしたキータッチだったのか。
- 119 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 21:43:08 ID:WIeS1tL8
- >>95
本日、AW6を注文しました。到着が楽しみ。
延長保証って、クレジットカードへ入会しないとダメなんですよね…
クレカいらないんだけどなぁ。
- 120 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 21:49:57 ID:evpLxpHh
- 今日届いたAW6ですがサクサクで超快適です!
気持ちいい・・・
- 121 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 22:00:39 ID:o4Gd0R6+
- >>119
作りたくても(ry
- 122 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 22:21:04 ID:WIeS1tL8
- >>121
(';ω;`)ブワッ
つうか、やっぱりカード会員にならないとダメなのか…。不便だなぁ。
- 123 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 22:33:04 ID:5L42/hhW
- vistaはどうでもいいんだけどDirectX10は気になるお
http://media.pc.ign.com/media/694/694190/vids_1.html
- 124 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 23:45:24 ID:FGdHcejr
- カード会員特典の方のAW6の3年保証っておいくら?
https://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Service.aspx
こっちの9800円とどっちが安い?
- 125 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 00:06:58 ID:M9bUS1Fm
- >>119
確かに、ジャックスとライフってのが痛いんだよな....
- 126 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 00:09:15 ID:nIX7Tl6E
- >>124
あ、延長保証ってそれかぁ。
折れはてっきり↓これのことかと思ってました。
http://www.toshiba-finance.co.jp/pcclub/care/plus.htm
保証条件が違うので、一概に値段の差では比べられないですね。
- 127 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 04:42:48 ID:XdE1G4Wy
- ここ一週間ほど悩んでましたが、AW6光沢2Gをポチってきました。
これでぐっすり眠れるぜ。おやすみ
- 128 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 10:51:22 ID:Cpj78E9f
- >>120
注文してどれくらいで商品届きましたか?
- 129 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 10:58:38 ID:5E0Bn0Zb
- AW6がまだ届かない。
もしかして、デル同様の海外発送なんですかね?
1年保証なら不安だなぁ。
- 130 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 11:00:08 ID:HBZBBw1F
- >>128
2週間ぐらいです。
ところで新しく来たAW6に外付けのテレビチューナー付けたら困ったことに。
チューナー付けてテレビを見るソフトを起動している間しか音がでなくなってしまいました。
どういうことなのかさっぱりわかりませんよ・・・
- 131 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 11:12:54 ID:4czhuppJ
- 気に入ってたEX522CDEのHDDがとうとうあぼーん。
メーカー修理にだすと高額請求されそうなので自分でHDD交換しようと思うんですが
どこのどのHDDがいいですかね?
こないだヒンジ部も交換したし、まだまだEX522には働いてもらわないと・・・
- 132 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 11:18:10 ID:AfqaFUNq
- うちのAW6(光沢1G)はポチってから4日で届きました。都心だと早いのかもしれませんね。
- 133 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 11:30:36 ID:HBZBBw1F
- 自己解決しました
- 134 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 11:47:27 ID:0fct3VZb
- >>131
Hitachiかシーゲイト
- 135 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 11:49:49 ID:Cpj78E9f
- >>130
情報さんくすです
>>132
はやっw
うちは四国だけど、そうなると2週間ぐらいかかるかなぁ
できれば平日に届けて欲しいんだけど・・・(休日に親が受け取るとまた高いもの買ってとか言われるからw)
- 136 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 12:46:10 ID:jissl9T2
- >>135
俺、四国だけど11月27日注文12月4日配送だった
納期1週間ぐらいだと思うよ。
- 137 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 12:58:56 ID:j3XoRgsB
- 東北は一週間でした。
メモリアップね。
- 138 :PC初心者:2006/12/05(火) 16:02:21 ID:YyXsCvo3
- TX/960LSはGTAシリーズPLAYできますか?
- 139 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 16:14:50 ID:WctPDp4z
- GTAってグランツーリスモ?PSを繋げたいってこと?
それともemuを使いたいってこと?
前者は快適に出来ない。後者は板違い自分で調べろ。
- 140 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 16:21:11 ID:/d0qopFU
- Grand Theft Autoだろ
- 141 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 17:49:40 ID:5qUvDV+D
- DynaBookG7Cなんだけど
応用ガイドにSDカードとスマートメディアしか書いてないのよ
これメモリースティック使えないんですか?
- 142 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 18:10:52 ID:WctPDp4z
- スティック使いたきゃ、なぜVAIO買わないw
普通にカードリーダー買え。
- 143 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 18:43:31 ID:5qUvDV+D
- >>142
前に買ったパソコンなので・・
ありがとう
- 144 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 18:58:58 ID:7Km7KbTu
- AW6の光沢2Gモデルってメモリは2つともキングストンメモリですか?
非光沢モデルの2Gはどちらもキングストンのようですが、微妙に記述が違うのが気になります
- 145 :131:2006/12/05(火) 22:46:14 ID:4czhuppJ
- >>134
情報サンクス
- 146 :初心者:2006/12/06(水) 07:45:56 ID:AZqVaas/
- Dynabook TXのサウンドなのですが界・・・東芝いわく・・・
「世界的オーディオメーカとして多くのファンを持つ
Harman International社と共同開発したharman/kardon®ステレオスピーカ。
AVノートPC「コスミオ」にいち早く搭載し、ご好評いただいているこのスピーカを、
ダイナブックシリーズにも搭載しました」
とありますが実際はコスミオのF30などの仕様を見ると
「「コスミオF20、G20」では、30mm の大口径harman/kardon®ステレオスピーカを搭載。
最大出力も2W+2W」「低音もクリアに再現するバスレフ型の大口径
harman/kardon®ステレオスピーカを搭載。さらに、ノートPCとして世界初*の
1bitデジタルアンプを搭載し、原音により忠実な中高音域を再現できるようになりました」
とあります。
そこで実際TXとコスミオを使ったことのある方に聞きたいのですが、両者は基本的に同じ系統の
スピーカを使用していますが、実際サウンドはかなりの差があるのでしょうか
。それともたいした差はないのでしょうか。
ちなみに両者の仕様を見るとTXは「インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ準拠(最大96kHz/24ビットステレオ)
注意書きには「Windows® 上では、再生時および録音時は最大48kHz/16ビットになります」
コスミオは「インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ準拠(最大192kHz/24ビットステレオ)」とTXに比べkhzが倍以上と大きいですが
でも注意書きにはTXと同じく「Windows®上では、再生時および録音時は最大48kHz/24ビットになります」とあります。
実際は耳で聞き比べた場合どうなのでしょうか。
どっちを購入するかの迷っているのでよろしくお願いします。
- 147 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 07:58:29 ID:+AYCPfBA
- >>144
光沢2Gだと片方はキングストンじゃない。
1Gモデルでも使ってるメモリ(大体サムスンかhynix)をそのまま流用してる。
>>132
T7200光沢1Gモデルと他の1Gモデルだと納期の目安自体が違う。
前者4日・後者が7日くらい。(プラス入金確認処理の日数)
尚、営業日のみで換算しているので、土日が間に入るとさらに伸びる。
- 148 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 10:03:14 ID:qi4Qi++s
- 12月4日にAW6、T7200光沢、メモリ1Gを注文したけど、
予定納期は12月14日(±3日)とのメールが来たお。
まぁ、のんびり待ちますか。
- 149 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 14:34:19 ID:cQf4zpe3
- 初歩的な質問で申し訳ないのですが
CX935LSとCX925LLは製品、性能とも違うものなんですか?
dynabookのHPにはCX935LSは紹介されていたのに925LLのほうは
製品情報すら載っていなかったもので。
詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
- 150 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 15:14:38 ID:eKnzfyRk
- どこかの店のオリジナルモデルじゃないの?
- 151 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 15:35:39 ID:5hs6MRtv
- >148
俺は11月下旬に同じもの注文したけど、それよりも納期おそくなってるね やっぱ年末は
忙しいんだな
- 152 :144:2006/12/06(水) 15:59:12 ID:Ah9vAu7i
- >>147
内蔵は別のメモリなんですね。
デュアルチャンネルで不具合が起きた時めんどくさそうだなぁ
有り難うございました。
- 153 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 18:02:24 ID:ZbvtQNBI
- う〜 AW6光沢ポチろうか迷うぜ〜
今回のクーポンでポチった人はもうこれ以上の値引きは期待できないという読み?
まだありそうでポチれない・・・
- 154 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 18:10:19 ID:ypRup8Fs
- >>153
俺もポチれないw
クリスマスセールがあると踏んでね
AW6を25%オフきぼんぬ
束、オフィス付けてくれー
バージョンアップがたった3,000円というのが魅力的だし
- 155 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 18:12:06 ID:WoPfZh2R
- >>153
個人的な意見ですが、「年内」という限りではこれ以上の値引きは望め
ないんじゃないかと思ってます。
なにより14日以降に注文したのでは、いつ届くか判ったもんじゃないのでw
- 156 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 18:30:02 ID:3vWlCHQf
- vistaが搭載される頃、XP機の在庫処分祭りが来るはず。
来年まで待て。
- 157 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 18:37:26 ID:QEpR6UIR
- 今日予定日なのにコネーーーーーーーーーーー
- 158 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 18:52:55 ID:HpG1CWhE
- ご愁傷様。あきらめれば?
- 159 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 20:06:50 ID:1FI6Pe5A
- >157
妊娠?
- 160 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 21:33:49 ID:icJRPaWC
- GK乙
- 161 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 22:37:35 ID:CAuVgWrm
- >>156
年明けは在庫処分あるだろうけど、不人気モデルしか残っていないとみている。
- 162 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 22:43:08 ID:28McCxdm
- >>153
多分15日辺りにまたクーポンは出るだろうけど、11月に出たばかりの機種だし
これ以上の値引きはないかと思いポチりました。
あと年内に欲しかったってのもあるかな。
ちなみにAW6光沢2Gを注文しましたか、納期は12/20とメールか来てその後
納期は最短でも12月22日頃になると遅延お知らせのメールが来ました。
売れてるのかねー
- 163 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 00:21:10 ID:SLhbxRjm
- ほしいが、やっぱ外出用にAW6は重いよな。ゲフォ7600はあきらめるか。
- 164 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 08:05:11 ID:q5Hc4ZAX
- メモリ 1G or 2Gで悩むなあ。
- 165 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 08:39:30 ID:NSaklpfG
- >>149-150
検索してみると、LLってのはLSの量販店モデルというのがあった。
なにかおまけが付いているとか、値引きがあるとかの可能性が高く
せいぜいがとこメモリの量とかマイナーチェンジがある程度かと。
- 166 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 09:07:36 ID:piiXZnFu
- 今のところ今回のキャンペーンは見送りかな
つか春モデルはビスタに合わせて1月30日発売になるんだろうか
- 167 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 15:02:10 ID:W8ftkMAj
- こんなスレでGKという単語を見かけるとは・・・
- 168 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 15:35:08 ID:NSaklpfG
- スレ違いの話題が「○○って何?」で伸びないように。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E6%A5%AD%E7%95%8C%E6%9D%BF
- 169 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 15:50:45 ID:j1D2ROaT
- >>165
ありがとうございます。
中身は一緒ということですね。
- 170 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 18:22:45 ID:Yux8PKQi
- そうでもないがな。CPUを変更してたり、メモリを変更してたり、液晶を変更してたり・・・
結構拘るところが変更されてるとおもうがな。
まあ店頭で見るなりしてしっかりと構成調べた方がいいと思うけど。
- 171 :名無し:2006/12/07(木) 19:22:00 ID:ZJ8QvQFL
- ファンのブーンとする音が今までとは異なり突然大きくなり気になっております。
サポートに電話するもそのまま更に変化が生じるまで放っておけとのこと。
こちらとしては壊れる前に中の様子を見てみたいのですが、どなたかSatelliteJ32型のファンまで辿り着ける分解方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
ホコリだけでしたらダメージ進行する前に自分で除去したいのですが、下面のネジを全部外すも開けられず見えない場所にもネジがあるのでしょうね…
上面からだとネジが無く検討がつかず…
長文失礼しました。初心者ですが宜しくお願い致します。
- 172 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 20:12:37 ID:Fuw9zqUA
- dynabookからカキコ
- 173 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 20:23:16 ID:6LHr9J95
- 1日遅れでキターーーーーーーーーーー!
発送先が青梅市
車で30分のとこじやーーん
- 174 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 21:54:49 ID:SExGG36G
- つーか、そもそもWindows xpとWindows vistaってなにが変わるんだ?なにが違うの?
エロい人教えてよハアハア…
- 175 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 21:55:44 ID:DAdazu2J
- 字
- 176 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 22:16:12 ID:4LVRbwSv
- 2年程度でファン死ぬのか
最近はパーツの選別雑なのかな
高級機種なのにカワイソス>171
- 177 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 22:59:01 ID:Ng9fV5/B
- >>171
キーボード外してる?
- 178 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 23:00:08 ID:gcVLJqD6
- >>171
J32なら、バラすのはそれほど難しくない
どこまでばらせた?
- 179 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 23:30:08 ID:gcVLJqD6
- >>171
今良く読んだ
まず、キーボードの上に、電源ボタンのついた細長いプラスティックの部品がある
その部品の両脇には、爪が入りそうな溝がある
そこに爪を入れて、持ち上げると、それが外れる。
もし固くて外れにくいようなら、マイナスドライバを入れて、傷を付けないように注意深く上に持ち上げると外れる。
それが外れたら、その部品のあった部分に両端と中央にキーボードを留めているネジがある
それを外すとキーボードが持ち上がるようになる。
キーボードを液晶側にひっぱりだすような感じで少し持ち上げながら引っ張る。
基板とフラットケーブルで繋がっているので、勢いよく引っ張らないように注意。
フラットケーブルを外せば、キーボードを取り外せる。
その下にもネジがあるので、外せばガワが取れるようになる
- 180 :148:2006/12/08(金) 00:31:05 ID:8yqfSXhR
- 12月4日に注文したAW6、メールで「最短12月18日出荷」との遅延お詫び
メール来た。
…仕方ないね。
- 181 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 00:41:25 ID:mgcLCWEX
- AW6ポチッた。
楽しみ。
- 182 :171:2006/12/08(金) 00:52:04 ID:0RdJABH1
- >>176さん
知り合いから回ってきた動画URLを(エロ系ではなく‥)クリックしてからなのですが、
ウィルスは検知されないのでやはり何か自分に原因があるのではないかと思っております…。
>>177さん
恥ずかしながら裏ネジしか外せず、しかしメドが立たずで今はまた元の状態に戻しておりました‥。
>>178 179さん
前面からでしたか!危なかったです(汗)
はい、つめあります。線が切れないよう取出しは慎重にですね。
すみませんガワとはケースの事ですか?用語集あちこち見て来たのですが掲載されておらずですみません(汗)
で、そのガワをうまく外せたらファンが見えてくるのですね?
みな様本当に本当にありがとうございます(涙)
目がしばしばして来てしまいましたので、分解は今夜はやめにしておきます。
ありがとうございました。
- 183 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 00:59:28 ID:cya4iJ0e
- SSMXっていいですか?
仕事や私用に買いたいです。
富士通のMG13.3インチとどちらがお買い得でしょうか?
- 184 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 01:27:34 ID:PtGQJYli
- >>130
ボリュームで、wav,mp3辺りがミュートか0になっているとエスパー
- 185 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 05:18:06 ID:Tk1tOJOA
- >>183
ツルテカ液晶気にしなければ買い。
- 186 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 11:35:23 ID:2rBYl5Pe
- はじめまして。
dynabook AX/940LS PAAX940LSを買うかどうか迷い中です。
これってすぐにインターネットできますか?
きっと無線LANが入ってるから設定したらすぐできるんですよね??
現在使っているデスクトップが壊れそうなんでサブで持っておきたいのです。
- 187 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 11:49:23 ID:17uRUC7I
- みんなの遅延メールとかの話を聞いて心配していたが予定通り届いた!
AW6グラフィック強化モデル1GB
@川崎市川崎区
- 188 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 12:34:44 ID:t0QJ8ySp
- >>186
現在使っているデスクトップがインターネットに接続しているなら
置き換えて正しく設定してやれば原則としてインターネット接続できる。
デスクトップと共に接続できるかどうかは接続環境次第で、
場合によってはルーターを追加する必要が生じる。
- 189 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 14:35:51 ID:u64JAA3h
- >>187
よー分からん、、
心配していたということは、こないのではないかと予想していたんだろ?
その予想通り届いたということは、遅延メールが届いたってことか?
- 190 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 15:54:02 ID:nGVGe1Qj
- AW6グラ強2G買った人に質問
電源入れてから「ようこそ」で使えるようになるまで
何秒ぐらい?
- 191 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 19:05:17 ID:xtm3ufSb
- AW6を検討してるんだけどグラフィック強化モデルを買った方がいい?
ネトゲとかは一切やらないんだけど・・・。
- 192 :187:2006/12/08(金) 19:30:18 ID:17uRUC7I
- >>189 悪い
パソコンが壊れた為、友達のパソコンから注文。
で、納期メールは見てくれたんだけど
そんなにマメにメール見たりする奴じゃないから
遅延メールがきてるかどうかわからない。
そんでこのスレ見てたら納期が遅れてる話だったから
ついつい心配しちゃってね。
でもまー予定通りちょうど一週間できた
早く仕事終わらせて帰りたい!
- 193 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 19:44:16 ID:izCggcZR
- >>191
ネトゲやらないならグラボなしで問題なし
それにグラボなしでもFFXIぐらいなら普通にできる
でもメモリは普通用途でも2Gあれば安心できると思う
- 194 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 19:46:18 ID:99I8ktuD
- AW6の路線でvista以降もやってくれるかな
来春には買い替えたい
- 195 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 20:15:13 ID:xtm3ufSb
- >>193
ありがとう。それならAW6のカスタマイズモデルで十分かな。
メモリが2Gのも選べたらいいんだけど。
- 196 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 23:01:49 ID:jkJ1pcXy
- AW6グラ強化モデル1GBをポチッた
初ノート楽しみだ
- 197 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 00:29:22 ID:tMFTmR9+
- >>196
俺も1G買ったよ かなり満足してる 早く着くといいね
- 198 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 01:34:58 ID:AXqglxhO
- 使用期間5年突破記念カキコ
- 199 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 04:49:53 ID:WW4hNn+x
- DynaBook satellite J系でBIOSのページを変える時ってどうしたらいいんですか?
PgUp PgDnキーで変えられるみたいですが東芝の国内モデルこのキー付いてないし・・・。
- 200 :171:2006/12/09(土) 04:58:31 ID:Ap3m+JCJ
- >>179さん
残念ながらキーボードを繋ぐ二本のケーブルが堅く外れなかったのですが、
あのまま普通につまみを押さえ強くひっぱってよろしかったのでしょうか?
肝心の下のネジを外すまでは行けず情けない次第ですが、また挑戦したいと思います。ちなみに裏面は手をつけなくてもよろしいのですよね?
また組み立てた所ファン音は変わらずでしたが、おかげさまで少し掃除ができました。
- 201 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 09:47:49 ID:f0nrFGgT
- >>199
機種が違うんで確認はできていないんだが、たいていのノートPCには
Fnキーがあって、Fnキーを押しながらどれかのキーを押すことで、
本来キーボードにはないキーと同様の働きができるようになっているんだが。
Fn+矢印キーあたりでできるようになっていないかな?
キーに薄い色で書いてあったりしたら、Fn併用でその機能になるとか。
- 202 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 12:39:45 ID:WW4hNn+x
- >>201
今やってみたら見れました!サンクスです。
- 203 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 12:54:28 ID:M+oaxx2G
- 23%offクーポンキタ
光沢2Gが19万切るのか、悩むな。
- 204 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 13:19:03 ID:4vepI2r+
- >>203
ソースきぼんぬ
- 205 :73:2006/12/09(土) 13:23:09 ID:SGxN3u4m
- 亀レスだけど、>>110さんありがとう。
- 206 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 13:49:21 ID:M+oaxx2G
- >>204
ライフマイルのメルマガにクーポンが載ってる.。
光沢だけじゃなくて、
グラ強化非光沢、カスタマイズも23%off
- 207 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 13:56:41 ID:tVpRwA+W
- http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
- 208 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 14:10:35 ID:4vepI2r+
- >>206
さんきゅう
ネットマイルのメルマガにもあった
ところでダイレクトのPCは、保証3年はクレカ契約が前提って本当?
- 209 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 14:14:56 ID:4vepI2r+
- つーかネットマイルのクーポン期限昨日までやった・・・・・
残念
- 210 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 14:19:22 ID:S5opHMCH
- うんこなんですがうんこですか?
- 211 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 14:41:48 ID:f0nrFGgT
- >>190
dynabook Satellite AW6(グラフィック強化モデル)
T7200 動作周波数2.0GHz メモリ2GB(PC2-4200対応 DDR2 SDRAM)
スイッチを押してから「ようこそ」表示まで46秒
ユーザー一人、パスワードなしでそのままデスクトップが表示され、
HDD読み込みなどが落ち着くまで1分26秒
- 212 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 15:16:20 ID:RInaZO5r
- >>211
そんなに遅いの?ソフトそんなに入ってたっけ?
俺のG5だけど、パスワード打ち込んでても50秒くらいで起動するが。
- 213 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 15:31:05 ID:M+oaxx2G
- >>208
https://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Service.aspx
だとクレカはいらないようだが、
http://www.toshiba-finance.co.jp/pcclub/care/plus.htm
だとクレカがいるようだ。
こっちのほうが保証が手厚いが幾らか分からない。
ダイレクトのPCでもどっちで入れるんだよね?
- 214 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 15:34:26 ID:M+oaxx2G
- どっちで入れる→どっちでも入れる
- 215 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 16:36:39 ID:RU6ZaSnA
- AW6グラ強化2G買った人でitunes使ってる人いない?
もしいたらitunesの起動にどれくらいかかるか教えてほしいんだが
- 216 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 17:17:27 ID:3q7KQOgU
- ベ○ト電気でdynabook TX2が124,800なんだが、買い?
- 217 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 17:25:34 ID:3q7KQOgU
- ↑
× TX2
○ TX
- 218 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 17:27:44 ID:Tv4MX26v
- 買いだな
- 219 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 23:15:31 ID:NLaUDrGR
- AX940をメモリ1Gに増設するのと、
TX960ならどちらがお薦めですか?
表示価格は4万円差でした。
AXの画面がすごく暗く見えたのですが、、
実際に使ってる方、家では気にならない程度ですか??
- 220 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 23:53:18 ID:lCsUlQKV
- >118
そういえば>>69どうしたのかな。かったのかな。
- 221 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 00:32:58 ID:RJ0AKwKM
- >>211
>>212
俺も1分半からひどい時は2分かかるな。
前に使ってたdynabookV9のほうがよほど早い。
理由はさっぱりわからんが。
- 222 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 02:09:26 ID:MwSFvQcO
- そんなに時間かかるのか
注文したんだが心配になってきた
- 223 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 02:14:00 ID:rddwjKZk
- 23%offクーポンで光沢2Gをポチってしまった。
吉とでるか凶と出るか・・・。
- 224 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 05:02:26 ID:bM1OG2sc
- >>221
丁度フォーマットしたV5で実験してみたら、ようこそまで20秒、動くまで35秒だった。
ソフト何にも入れてない状態W
- 225 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 06:06:06 ID:t0rlNLGs
- 何がおかしいの?
- 226 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 06:13:07 ID:pJXkux8l
- ヨドバシでTX980を13万ちょいで買ったんですがパソコン買うの初めてで
妥当だったか教えて欲しいです。
- 227 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 06:19:35 ID:CDx+M35n
- >>226
買った後に値段は聞かないほうが幸せだぞ
- 228 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 07:23:13 ID:t0rlNLGs
- >>226
安い!激安!
- 229 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 09:50:55 ID:1yMQjcHv
- >>219 AX940昨日ヨドで指定プロバイダー同時申込で
59800だったので思わず買ってしまった。
確かに他と比べると液晶暗いけど
家の蛍光灯下で単独で見ると気にならないレベル。
- 230 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 10:45:56 ID:ADKLA4li
- >>226
俺は、おととい11万で買ったよ。残念でした。
- 231 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 11:23:08 ID:F8/WJRsH
- _
- 232 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 12:01:24 ID:AhszCUOR
- >226
安い。
>230
展示品なくせにw
- 233 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 12:06:49 ID:1hiZY6zN
- >>229
指定プロパ縛りはそっちの方が高いぞ。
金払わないと解約できないだろ?
- 234 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 16:35:47 ID:SQYEgifX
- だれかお願い。
23%オフクーポンコード教えてもらえないだろうか?
メール欄にアドレス入れたので、優しい人お願いします。
- 235 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 16:40:02 ID:MwSFvQcO
- 通報しました
- 236 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 16:41:10 ID:SQYEgifX
- >>235
何故?・・・orz
- 237 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 19:18:28 ID:1hiZY6zN
- 俺もクーポン使ってAW6買おうとして、先週の金曜に
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/premium/index.htm
にメンバー登録したんだが、登録受け付けました以外のメールは何も来ない。
クーポン使えない様なんで、AW6諦めてます、、、、(´・ω・`)
- 238 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 19:49:16 ID:PGEtUpXW
- gold
directだろ
- 239 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 20:06:54 ID:GCONeiqK
- クーポンポンはネットマイルやECナビといった
サイトのメルマガにくっついてるやつだろ
どれも期限は一昨日までだった
マイルやポイントばかりに気をとられてたから
気づかなかった
- 240 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 20:18:57 ID:egSfbiZT
- すみません。あまりに間抜けで情けない質問なんですが誰か助けて下さい。
CW2を購入、昨日から使用開始したのですが
スタンバイ状態にして食事、戻ってきたら復帰できません。
前のSHARPのノートはEnter押したら復帰だったので同じかと思ってたんですが
Enter、Ctrlを押してもダメ・・
オンラインマニュアルも起動しないことには見られないし・・
どうすれば復帰できますか?
- 241 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 20:24:30 ID:/a0aFgg1
- そういうおまいは、今どうやってここに繋いでるんだ?
- 242 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 20:24:49 ID:/a0aFgg1
- てか、電源ボタン押せよ。
- 243 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 20:25:53 ID:izWlDmOz
- >>240
いろいろいじって動かないんなら
メインスイッチで強制起動だろ
- 244 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 20:30:11 ID:egSfbiZT
- >>241
古い方でつないでます
>>242-243
強制起動しました。お騒がせしてすみません
ありがとうございました
- 245 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 21:44:44 ID:rddwjKZk
- 【クーポン期限:2006年12月30日(土)17:00まで】
- 246 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 21:53:33 ID:CZYLieMa
- >>237
自分も来なかったけど買えたよ。
- 247 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 23:26:54 ID:UhHCjSzE
- 今日の某電気量販店チラシに、PACX925LLという機種が10・11・12日の3日間限り、
台数限定なし現金持ち帰り特価、ということで89800円(税込)で出ていた。
型式で製品情報みようとしたがなく、ググってみるとCX935のOfficeなし量販店仕様らしい。
セレMに抵抗なく、Office使わない人ならお買い得かと思ったんだけど、どう思いますか?
ちなみにスペックは↓、Officeなし以外はCX935と同じらしい。
CeleronM1.46GHz/512MB×1(空1)/60GB/14.1TFT/CD-RW・DVD±RW・DVD-RAM
- 248 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 23:31:07 ID:EK9XICrW
- はっきり言おう
「高い」
このスレ、最初から嫁
- 249 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 23:36:30 ID:UhHCjSzE
- 最初から読んだんだけど(´・ω・)ココハダイレクトスレダッタノカ・・
- 250 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 23:43:31 ID:CJ0N/Sog
- なんでそうなる
>>247は高いよ、PCボンバーで7万のAW4でも買ってみたら
- 251 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 00:01:24 ID:pA1v1lKy
- 256MB/40GBを買って増設しろということですね。チラシが高いのはわかったよ(´・ω・`)
- 252 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 00:43:47 ID:pA1v1lKy
- いろいろみてきた。あのスペックで89800円(税込)が高いのもわかった。しつれいしました。
- 253 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 00:58:08 ID:zD40DAtx
- ヤホーショッピングでCW2が¥79800(税込 送料込み 3800ポイント付き)だとよ。
- 254 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 01:03:31 ID:NmuSYo0b
- 教えてください。
東芝ダイレクトPCでクーポンキャンペーンってやってますが
どこでクーポン貰えるのですか?
- 255 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 01:04:42 ID:/HAk6cqV
- 朝刊に挟まってたよ^^
- 256 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 01:06:28 ID:NmuSYo0b
- 新聞ですか。
ありがとうございました。
- 257 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 01:09:32 ID:w20sS+PI
- えっ!?
- 258 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 02:37:16 ID:mnyt64YO
- あ?
- 259 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 03:33:05 ID:e7Y3LDzX
- あらあらうふふ
- 260 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 05:27:06 ID:JjTobElZ
- http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
- 261 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 11:09:03 ID:uC0P7GOa
- 趣味ナビから23%off来た
- 262 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 16:39:57 ID:MrgfYXJW
- 今ポチっても納期は年明けだろうね
- 263 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 18:09:52 ID:qUTfYRkq
- その頃にゃ売れ残ったXPモデルは値崩れ中・・・○| ̄|_
- 264 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 18:28:39 ID:ZOteNyXn
- VISTAいらないから俺はそれ狙い
- 265 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 19:47:29 ID:pzO9Lfzt
- 10日にポチって25日到着予定メールが届いた。
年度末だから年末までに届けば御の字だろうな。
- 266 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 20:29:25 ID:ZOteNyXn
- 年末だけど年度末ではないと思う
- 267 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 21:03:28 ID:w20sS+PI
- 8日の未明にポチって、18日納期だって。
- 268 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 21:11:10 ID:vqKZheVB
- みんなポチッってるなぁ
俺は未だにポチッてない
こんなに安くて何年持つか心配だし
- 269 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 21:31:41 ID:JjTobElZ
- >>268
一応今年度上半期お客様度No.1は東芝のノートブックでしたよ
去年もでしたが
疑いが残るならその辺の電気屋で確かめれば?
答えが出ますよ
- 270 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 21:33:50 ID:vqKZheVB
- >>269
確かに触ってみると、結構いい感じなんですよね〜
しかも他のメーカーより安くいい機種が手に入る。
むー悩むー
- 271 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 21:35:09 ID:OGeLjrAK
- 10日の昼にぽちったけど18日納期だった。
たぶんモデルによって差があるんだろうね。
- 272 :::2006/12/11(月) 21:49:53 ID:enT+ng9J
- dynabookのPACX925LLがヤマダで89800円
なんですが、どうでしょうか?デスクトップから
ノートにしたいんですが、これってお買い得?
- 273 :::2006/12/11(月) 21:51:19 ID:enT+ng9J
- ああ>>247に同じカキコミが!
- 274 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 22:12:17 ID:liEVYIZm
- 確かに今申し込んでおかないと、年末休暇に入って発送遅くなるだろうしね。
年末年始を新しいパソコンで過ごしたい人は早くポチッたほうがいい。
俺はLibrettoL3と過ごすが。
- 275 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 22:13:07 ID:WjvM/nvO
- >>263-264
そもそもVRAM128未満のノートはVISTA Ready適性なしだからなー
そういう廉価モデルは投売りされる悪寒OTL Orz orzー
- 276 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 22:54:46 ID:JjTobElZ
- Vista直前に東芝ノート買うのは無難中の無難
石橋を叩いて渡る堅実派へ是非
- 277 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 23:11:15 ID:XCVFbE6x
- Satellite P1W 160C/4W 買った。 (5万8千円)
最近ノートパソコンって安くなりましたね…
- 278 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 23:49:09 ID:oeHW+Y7w
- 今更だが、
薄くて軽いノートが欲しくなり、
SX290NKを検討しているのだけれど、
重さとか使い勝手、はどんな感じですか?
目立つような汚点が無ければ買ってしまいそうだが
もぅ店頭なく、通販のみ。。。
- 279 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 23:55:13 ID:yRkT/6+2
- >>278
最近、東芝はすっかりB5ノートは駄目になったね
SXといえども、やはり厚い
ずっとDynabookを使ってきたので、今回も東芝で考えてたけど、
Lenovoに浮気してしまった。
薄さならやはりLet's noteでは?
- 280 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 23:59:22 ID:ECMc7MHK
- 薄さだけならレッツじゃないだろ
アレは天板がボンネット状になってるせいでその分厚いし。
VAIOとかじゃないか?
と憶測で言ってみる
- 281 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 00:17:52 ID:LWdrMtNK
- SX290NKとかSX190NKって
X505エクストリームに通じる薄さを持ってるのだが
あまり売れてないみたいね・・・オクにも余り出てないし。
用途はネットとOffice系とリモートデスクトップとターミナル位だから、
SX290NKはなかなか魅力的。
ただ薄さが少し気になる。
写真で見ると数値で言うほど薄く見えないのだが
持ったらやはり違ってくるのだろうか??
- 282 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 00:21:55 ID:oaIKKL+T
- >>280
スマソ
VAIOは全く対象に入っていなかった
どうもVAIOだけは買う気にならん
- 283 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 00:24:40 ID:oaIKKL+T
- しかも、SとSXとを勘違いしてるしorz
逝ってきまつ
- 284 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 02:02:05 ID:LPLsJm0l
- AW6グラ強化モデルの1Gか2Gのどっちを買うか迷ってる者なんですが。
グラ強化モデルというのは液晶が光沢のみなんでしょうか?非光沢のはないんでしょうか?
光沢と非光沢の違いもよくわかってないんですが。。。
AW6強化モデル買った方、光沢液晶画面というのはどんなもんなのか感想をお教えください。
またもしAW6グラ強化モデルに非光沢液晶があれば光沢と非光沢の違いをお教え頂ければ幸いです。
- 285 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 02:05:44 ID:5mSSYx93
- 9日にSS MXWポチって20日到着予定メールが来た。
- 286 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 02:51:02 ID:URkZlJNz
- >>284
とりあえず種類としては、
・光沢 CPU:C2D 2.0GHz、メモリ1GBor2GB
・非光沢 CPU:C2D 1.66GHz、メモリ1GBor2GB
の4種類がある。
正確には非光沢の方はメモリ512MB版があるんだけど、
今は1GB版と同価格のグレードアップキャンペーン中。
光沢と非光沢の違いは持ってないので知らん
- 287 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 03:21:41 ID:LPLsJm0l
- >>286
非光沢の物もあるんですね、CPUが若干違うようですが(2.0GHzと1.66GHz)
あまり違いは無さそうですね、どうもありがとうございます。
それともうひとつ質問なんですがAW6の付属品てなに付いてきました?
- 288 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 06:05:38 ID:06flgkJr
- >>287
光沢2G買ったが、付属物はACアダプタくらいでびっくりするくらいなにも付いてこないよ。
ぱらちゃんもないしw
- 289 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 09:24:05 ID:l5gHyv1M
- >>288
えっ!ぱらちゃんいないのか。ショック。
- 290 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 16:26:46 ID:1gky0mP2
- ばらちゃんみたいなのは別売りにすればいいのになあ。
欲しい人は欲しいし、要らない人は要らないってなものだけに。
- 291 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 16:53:57 ID:3Er6atIN
- >>290
PC工房に売ってるぞ。それもビックリする値段でなw
- 292 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 20:04:06 ID:uLZJaswn
- 25日かよ
おせーよ
- 293 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 20:11:19 ID:y0X2E+YD
- >>290
ソフトの「ぱらちゃん」じゃないのか?
>>291
直販で買ったほうが安い
(マウス4200円、USBオーディオプレーヤー12800円)
- 294 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 21:24:09 ID:HGvtwDrr
- t製はやめとけ、たった一年半でHDDぶっこわれて煙り吹いたぞ!あの修理センタなんて下請に出して適当に取り繕って高額請求かよー
たまんねーな。
- 295 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 21:29:50 ID:GSopNQAf
- ∩___∩
| ノ ヽ-'''''';、 その、なんだ、クマも餌に食いついてる程暇じゃない訳よ
,,.....-| ● ● | )
”” ; | ( _●_) ミ §
;; 彡、 |∪| 、`\__===・
; / __ ヽノ /´ ――┴;;
; (___) | ―――'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;, /
 ̄ ̄ ̄ ̄ / ,,..-.';;-' |
( ,,...-''";;., ";,..-'"
|"”” _,.-|; ;|
|_,,...--''" "'-''"
- 296 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 21:37:36 ID:oaIKKL+T
- ,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
- 297 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 21:48:16 ID:O8wUrpei
- GK乙
- 298 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 21:54:14 ID:HGvtwDrr
- 修理部品交換
HDD交換!
さあー分解だよーん
パキッ↑フレームにヒビ
まっいっかー馬鹿は気がつかないなー!
組み立て!
ネジ締め過ぎてバカになったが気がつかないな。
とりあえず治ったんだから分解で割れた部分は内緒だよ。ネジは接着剤仕上げだから永久に外れません。
- 299 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 22:18:31 ID:HGvtwDrr
- 修理センタの♂オペ最低!
社員か派遣か知らんがまったく教育がなってないしただのマニュアルアホー
口のききかた知らんのかボケお客様をナメんなや
あんなんじゃ安心どころか不信感で他メーカに買いかえるゎ
- 300 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 22:22:14 ID:Lw3DSZtQ
- 私はもう他社に買い換えてしまいますた。
- 301 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 22:27:57 ID:HGvtwDrr
- 正解かもな
- 302 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 22:42:28 ID:y5RvuZow
- >>229
買おうと迷ってるうちに価格が11万になってしまった・・・。
もうそのセールやらないかな?
- 303 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 23:14:24 ID:kp+ptGVc
- >ボケお客様をナメんなや
- 304 :287 :2006/12/12(火) 23:56:54 ID:LPLsJm0l
- >>288
レスどうも。ACアダプターだけですか。
リカバリディスクとかアプリケーションディスクも付いてないのかあ。
そんなにパソコンに詳しく無い自分にはちょっと敷居が高いなあ。
やめとくか。。。
- 305 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 00:09:20 ID:AaDrbYXs
- AW6グラフィック強化モデル注文したんだけど
クーポン番号入れるところわからんかった。
向こうでなんとかしてくれるんだよね?
- 306 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 00:12:51 ID:vGV+EhMG
- >>305
まずいな
- 307 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 00:34:17 ID:b1cL9+AC
- ( ゚д゚)
- 308 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 00:36:11 ID:AaDrbYXs
- ( ゚д゚)
- 309 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 00:44:04 ID:f9qC+DRA
- カートにいれたら次の画面で番号いれる欄があるやん・・・
そのままだとクーポン適用無し価格でのお買い上げだぞw
- 310 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 00:45:28 ID:pGjwWsCo
- AX630LL使ってるんだけど、ファンの中にホコリが詰まって変な音がするんだよ。
分解掃除するなら上から外さないとダメかな、これ。
- 311 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 00:49:45 ID:dcuiuv55
- AW6をポチろうかと思っているんですが、延長保障とかってできないんでしょうか?
購入画面に行ってもないもので・・・
- 312 :288:2006/12/13(水) 01:22:53 ID:2YvXGrDt
- >>304
リカバリディスクは自分で作らなきゃだね。
といってもマニュアルに書いてるから初心者でも見ながらやればできるとは思うけど。
>>311
自分も見当たらなかったので延長保障なしで買ったけど、
前スレのどっかで、延長保障できるって書いてたよ。
問い合わせてみるのが吉かも。
- 313 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 01:32:03 ID:dcuiuv55
- >>312さん
レスありがとうございます。
明日にでも問い合わせてみることにしますね。
- 314 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 03:19:19 ID:cpOeABSd
- ついにAW6のメモリー2Gモデルポチッた。コンビニオンライン決済だから、
もう年内は無理かな・・・
- 315 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 04:57:29 ID:IzjOIxhI
- ダイレクトで売ってるモデルでもシナ製ですか?
- 316 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 05:07:31 ID:Z7gBcXEx
- パソコンが壊れたっぽい。電源が入らない…黒画面のまんまピクリとも…修理行き??
- 317 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 05:43:22 ID:01o8iVCI
- >>311 延長保障↓
https://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Service.aspx
昨日AW6ポチった後、保障について東芝にTELして聞きました。
PCが手元に届いてからでも延長保障つけれるそうです。
新品で購入から10ヶ月以内が対象だそうな。 GOGO
- 318 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 08:50:21 ID:7gkaNXha
- >>314
10日にポチったが、まだ請求書が郵送されて来ない俺が来ましたよ。
この調子じゃ、俺も年内は無理かもなあ。
- 319 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 12:27:01 ID:u1zMz2MF
- 今日の17時でクーポンポンセール終了か。
さて、明日からどうなるか。
クリスマスセールとかでさらに安くならんかなぁ。
- 320 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 12:42:43 ID:VBUstp/Y
- ヒント:年末年始は特別割引がなくてもそこそこ売れる
- 321 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 13:00:35 ID://PZ7HZO
- クーポン期間中にポチるかどうか悩んでもう5日
これ以上PCかっても仕方ないけどAW6グラフィック強化モデルがほしい
なやむー
- 322 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 14:12:48 ID:sFemLYS+
- YahooショッピングのCW2(\79800)が迷って間に在庫無しになったよOTL
- 323 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 16:39:39 ID:6oQRuJZX
- とりあえず注文だけしておいたw
- 324 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 16:58:38 ID:u1zMz2MF
- あと2分!
- 325 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 16:59:27 ID:WCwSx4zI
- 昨日ポチりましたが、19日到着予定です。
まだ、年内間に合うと思いますが。
ちなみにコンビ二決済です。
- 326 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 17:01:55 ID://PZ7HZO
- 間に合わなかったーonz
今回は縁がなかったということであきらめよう
- 327 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 17:21:00 ID:iYOHjK1A
- vx修理にだしたら見積6萬だってさ。
バイオが欲しいのー
- 328 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 17:35:11 ID:u1zMz2MF
- バイオでも軽くて丈夫なモデルが出たようやね
高いけど
- 329 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 18:08:43 ID:O5lSEuJs
- >>628
(正しくは)
軽くて(保証期間内だけ)丈夫そうなモデル=バイオ
- 330 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 18:51:58 ID:iYOHjK1A
- 東芝は修理代が高杉だし
受付の奴オレらユーザーを見下した阿保ばっかり
- 331 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 19:11:15 ID:YskMKodA
- AW6ってメモリ増設したやつはビスタ有償アップ受けれないの?型番ないんだが…
- 332 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 19:12:12 ID:e1HBXOqz
- >330
そんなに修理代高いんですか?
今回ポチッてしまった後に後悔。
後悔先に立たず・・・・・・。
- 333 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 19:35:53 ID:QBa/rCll
- >>332
だから>>317の+2年保証9800円に入る。
- 334 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 19:41:43 ID:+Nvh0H3B
- >>330
見下されるようなアホ、乙
- 335 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 19:53:27 ID:iYOHjK1A
- おまえは虫けら以下の脳味噌しかないんだろうがクソヤロウ
たかが修理に二週間も架けるなや、高杉の割に雑
- 336 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:00:20 ID:iYOHjK1A
- 二年そこらでぶっ壊れる物を売るな!Vシリーズ21万も出す価値がないゎ、定価8万にしろや。
- 337 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:16:21 ID:0fTL/FoB
- PCの修理はどこも高いけど、ある意味しょうがない。
そこらの家電と比べれば複雑極まわりない動きをするんだから。
- 338 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:19:52 ID:x5MPz83M
- 壊れたのは使い方が荒かったとか考えんのかね
- 339 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:28:20 ID:e1HBXOqz
- >333
製品が届いたら即効で延長保障しときます。
アドバイスありがとうございました。
- 340 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:28:58 ID:01o8iVCI
- >>336 まぁまぁ落ち着いて
現在NECのデスクトップ使ってるけど購入して3ヶ月以内に
2回壊れましたよ・・。
その後、3年以内に合計4回は壊れたし、修理2週間かかったし。
今回AW6ポチリましたが、しっかり3年保障に入る予定。
購入後1年過ぎて1回でも壊れれば元取れるしね。
- 341 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:32:59 ID:iYOHjK1A
- 所詮海外生産
名ばかりの粗悪品
- 342 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:38:40 ID:e1HBXOqz
- >341
東芝の製品は海外生産なんですか?
てっきり国内生産だと思ってたんですが。
それは残念です。はっきり言ってショックです。
- 343 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:44:33 ID:DKDSUSr4
- >>342
国内生産と一口に言っても、もはやPCパーツのほとんどが
海外生産に依存しているからなぁ。
「組み立てが国内」にこだわるなら他のメーカーをどうぞ。
- 344 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:45:29 ID:7Cj0DQxR
- >>ID:iYOHjK1A
どこのメーカー買っても同じ。
- 345 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:45:55 ID:u1zMz2MF
- 経済制裁されたら、東芝製品アウト、ってことか?
- 346 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:54:23 ID:DKDSUSr4
- >>345
最近の情勢で、日本が経済制裁される理由がある?w
意味の無い仮定はやめよう。
なにより、そんなことが現実に起きたら、東芝どころか
影響を受けない分野はないぞ。
- 347 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 20:57:35 ID:f9qC+DRA
- >>341
無知乙
PCパーツのほとんどが確か台湾メーカーだよな
国内メーカーだけによるPCなんてどこ探したってねーよw
- 348 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 21:01:08 ID:iYOHjK1A
- マレーシア産
など多数
国内で組み立てなんて有り得ない
- 349 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 21:06:37 ID:e1HBXOqz
- 勉強になりました。
顔洗って出直してきます。
- 350 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 21:10:36 ID:3IPMchW4
- >>348
俺の家の近所にある
東芝青梅工場で作ってるPCは何なんだ・・・?(;´Д`)
- 351 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 21:11:19 ID:iYOHjK1A
-
糞スレ終了
- 352 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 21:15:17 ID:3IPMchW4
- >>351
おいおい。
- 353 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 21:16:19 ID:u1zMz2MF
- ここはキャンペーン中ポチれなかった人たちが
残念がるスレです
- 354 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 21:36:32 ID:LaSVB5qL
- >>341
お前の使い方が悪いんだろ
- 355 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 21:47:27 ID:+Nvh0H3B
- ID:iYOHjK1A
ID:iYOHjK1A
ID:iYOHjK1A
ID:iYOHjK1A
ID:iYOHjK1A
ID:iYOHjK1A
あまり笑わすなよアホがwwww
- 356 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 22:01:25 ID:O5lSEuJs
- 修理が一番高いのは、旧IBM・デル・Sonyだろうな。レノボがIBM並みにボッタ修理代か知らんけど
あと、まともに修理ができないのは、ソーテック。
東芝は国産メーカーのほぼ標準でしょ
割合修理代が良心的なのはNECと松下かと。
- 357 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 22:04:11 ID:DKDSUSr4
- >>350
確かQosmioシリーズの生産の一部は、国内で行っている
と聞いたことがあります。
「生産」と言っても、もちろん海外製部品を使っているんですけどね。
- 358 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 22:27:29 ID:cpOeABSd
- 年内納品可能な最終申し込み日が、東芝ダイレクトに出てる
今日、夜にコンビニでオンライン決済したからビミョ〜
- 359 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 22:42:38 ID:rBUNlZBI
- Dynabook現行の機種には興味沸かないが
5年以上前の型落ち機でも十分使えるくらいの互換性がうれしいな
てかコズミオとかでかいの買ってもいいか?あれ
じいさんばあさんにしても持ち運びキツそうだしテレビはテレビで見た方がいいんじゃねの
- 360 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 22:46:13 ID:xkunpPEs
- >359
日本語でカムサハムニダ
- 361 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 23:06:55 ID:5JfTmcnb
- プレミアムセール期間中にポチれなかった俺様が来ましたよ。
グラ強化ノート欲しかったけど・・・
正月は手持ちのボロにメモリ増設してしのぐ事にしますわ〜。
- 362 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 23:32:47 ID:x5MPz83M
- こんなとこでもGKがネガキャンしてんのかよ
- 363 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 23:50:51 ID:LaSVB5qL
- http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
- 364 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/13(水) 23:54:35 ID:b5vgr3Em
- >>361
ノーマルのキャンペーンが明日から始まるから
同じタイミングでプレミアムサイトオープンだと思う
- 365 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 00:48:19 ID:Nc47SWUU
- ★次回キャンペーンは2006年12月14日(木)17時実施予定となります。
ここで23%かな。
- 366 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 00:58:41 ID:s1nE7ybN
- http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/custom1/otodoke.htm
- 367 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 01:31:50 ID:9qXAmbfT
- 11日に入金したら13日に来たよ。
- 368 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 13:07:11 ID:dyiGN4Nt
- 耐久性ならVAIO
- 369 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 16:22:38 ID:3GmaaWzZ
- wktkしてきました
- 370 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:01:50 ID:B+bmq4eu
- キャンペーンまだか?
17時になったぞ〜
- 371 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:07:03 ID:V5WJBTZl
- あくまでも予定だからね、予定・・・・。
はよしろ!
- 372 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:07:41 ID:g1IKWNcc
- AW6クポンで20%オフ来てるよ
- 373 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:10:04 ID:3GmaaWzZ
- 一見、進化の無いキャンペーンに見えるのだが
- 374 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:14:05 ID:rAFhrOXX
- かなり売れてるので
これ以上安くするのやめました
- 375 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:14:55 ID:Spjcvu3S
- AW6の一番安いやつでT2300+1GBだと、
111040円→103040円になるからこのモデルだと7千円お得になったな。
3日前にポチるんじゃなかったよ・・・
- 376 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:16:54 ID:Spjcvu3S
- 昨日まで111040円で今日から103040円になったって意味な
あと7千円ではなく8千円だった
- 377 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:19:24 ID:3GmaaWzZ
- まあ、何にせよ、期待ハズレだったって事で。
- 378 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:29:07 ID:/m/RbjzU
- 今でも十分安い状態なので・・
この性能でこの価格で提供できるのは、他にはDELLくらいだろ
DELLよりは東芝の方がいんじゃね?
23%OFF期待していたけどね・・
- 379 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:31:44 ID:dG3NpmJr
- 今月初旬に注文したオレとしては、20%OFFでホッとしたw
つうか、まだ届かないぞー。
- 380 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:32:54 ID:3GmaaWzZ
- メルマガの23%オフで決着だなこりゃ
- 381 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 17:33:35 ID:g1IKWNcc
- AW6グラフィック強化134,800円byプレミアムサイト
- 382 :[Fn]+[名無しさん] :2006/12/14(木) 17:41:04 ID:vA/E0xjb
- >380
メルマガの23%オフて何ですか?
どこで入手できますか?
- 383 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 18:45:15 ID:3GmaaWzZ
- >>382
スレよく読め
dynabook Satellite AW6(グラフィック強化モデル)
PSAW62ADWES4LG
※ クーポンが適用されました。 165,396円 165,396円
49404円お値引き
お支払い総額(税込) 165,396 円
年内は、これ以上安くならなそうなのでポチってきました
- 384 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 19:10:52 ID:dyiGN4Nt
- 修理に出すのが怖い
イジクリ壊すなや。
- 385 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 19:36:33 ID:2H6LnYS1
- >>384
ID:iYOHjK1A=ID:dyiGN4Nt
わかりやす杉
修理代が高杉で文句たれてたんじゃないのか?wwwwwww
こういうのを相手にする中の人も大変だなあ
- 386 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 20:00:08 ID:3GmaaWzZ
- >>384
オレもVX470所有してるが、全然問題無し。
同じ機種か?
- 387 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 20:00:33 ID:Nc47SWUU
- GK乙
- 388 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 20:39:20 ID:HiuNlYkr
- ゲームが敗色濃厚になったせいかあちこちでGK見るようになった
ような気がする
- 389 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 21:12:38 ID:3eYvFnzO
- 12/12にAW6の2Gメモリを注文したら
お届け予定日 商品名(数量)
12月26日(火)頃 キングストン社製1GBメモリ(1)
12月26日(火)頃 dynabook Satellite AW6(グラフィック強化モデル)(1)
ってメールが来た。
メモリは自分で付けないといけないの?
- 390 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 21:17:16 ID:Spjcvu3S
- >>389
俺もそれ思った
1GBモデル頼んでも512MB増設扱いになってた
でもこのスレにその類の話題あがってないし最初からついてるんじゃね?
それともビジネスモデルは初心者お断りってか?
- 391 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 21:22:05 ID:3GmaaWzZ
- 大丈夫。
しっかり装着してくる。
AW6の2台目を注文したオレが言うんだから間違いない。
- 392 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 21:28:24 ID:L2eIplvQ
- >>389
増設分は商品名が別々に書かれるらしい
昨日TELで確認したら、きちんと工場で組み込んで
出荷するので大丈夫ですと言われた。
自分で増設しますって言った場合は
納期自体もっと早くなるらしいし
PC本体と増設メモリは別発送だから
下手するとお届け日が同じにならないかもとも言われました。
- 393 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 21:33:19 ID:akWRp7DW
- >>389
普通なら装着してくれるけど、年末だから納期の都合で
型番の最後がAとBがある。
年越していいならAで装着済み、年内到着希望ならBでメモリ別送。
ってことじゃ?
- 394 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 22:04:35 ID:3eYvFnzO
- なるほど、とりあえずよかった。(*^ー^*)
私じゃ付けらんないよ・・・。(ー3-)
- 395 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 22:14:44 ID:jFpjBWKa
- グラフィック強化じゃないとvistaのエアロできないかな?
- 396 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 22:20:53 ID:66nSQFPQ
- http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
- 397 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 23:29:47 ID:AfXlpOsZ
- 13日の夜申し込みして、14日の夜オンラインコンビニ決済して
まだ納期のメール来てない。
クレカじゃないとはいえ、オンラインだから次の日には振り込み確認
ぐらいできそうなもんだが。
- 398 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 23:36:58 ID:AfXlpOsZ
- すまんまちがった、12日で13日だった。
- 399 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 03:48:26 ID:gIH0W1lF
- たった今、AW6ポチって来たので記念カキコ。
東芝製は職場で使ってて具合が良く気に入ったので
自宅でも導入する事にしました。
それでも今回に限らず必ず買い物する時、コレで良かったのかなあ・・・?
って不安になるので、今も少し緊張してるっす。
それにしても6年ぶりにPC購入したのだけど、随分と割安に
なったね?(気のせいかもしれないが) 6年前もネット上から
同じくカスタム注文して、程度も割と当時では上質な性能を選んだ
時は30万以上かかったのに、今回は割引もあったとは言え約13万。
良い時代になったもんだ。
どんなPCかは来て見ないと何とも言えないが、ともかく今までの
Win‐Meとやっとオサラバなのは、何よりうれしい。
- 400 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 03:52:51 ID:iTxunG5B
- 今、ノートパソコンはどれも買いだよな
PenM以上でそれなりに安ければ買っといて損はない予感
デュアルコアなら問答無用
- 401 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 04:23:17 ID:YixS96Ru
- >>399
オラがポチろうとしてる構成と同じような気がする。
ポチろうかなぁ・・・
狭い部屋じゃデスクは邪魔になるだろうなぁ・・・
やっぱノートかなぁ・・・C2Dのほうがいいのかなぁ・・・
ゲームとかほとんどやらないしなぁ・・・悩むなぁ・・・
- 402 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 05:52:30 ID:YMcGwL8j
- 通販モデルはネット経由でしか購入だきませんでしょうか?
携帯や電話での注文できると助かるのですが。
携帯からネットのサイトはみれるのですが
注文まではいけませんでした。
ネットカフェでの注文はやはり恐いのですが
PCもってないと注文は無理でしょうか。
- 403 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 05:58:54 ID:uuG2bg6H
- >>402
■0120-15-1048(個人のお客様)
ご購入に関するお問い合わせ、海外モデル/海外周辺機器に関するお問い合わせ。
受付時間10:00〜17:00 土・日・祝日・当社指定の休日は除く
携帯電話等で上記電話番号に接続できないお客様は 043-279-3097(通話料お客様負担)で
受け付けております
- 404 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 06:31:36 ID:OJE5MHfL
- 11日深夜にAW6(1.66GHz,1G)ポチって13日に納期メールきますた
18日あたりだって。楽しみ〜^^と記念カキコ
さっき見たら20%オフ継続中だけど年末納期が怪しくなってる様子みたいね
ってメーカーの回し者みたいだなこれじゃ
なんか好意的な意見しか見つからんが使ってる人でこれが不満とかはあるかいな?
- 405 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 07:35:46 ID:3uMKXJF+
- ファンが動かないんだけど、修理出したほうがいいかな?
出したとしたらいくらくらい? キーボードも壊れてるし音もでないからそろそろ買い換えたほうがいいかな。
- 406 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 09:29:51 ID:zn9HNfFd
- >ファンが動かないんだけど、修理出したほうがいいかな?
悩むなよw
致命的だろwww
つうか、この安い時期、買い換えたほうが得だぞ。
- 407 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 11:59:41 ID:OjF5A8uX
- 3ヶ月間、悩んだ末に、ついに先ほどAW6光沢版を先ほど注文しました。
本当は、もう少し軽く・小さく・でも3D性能も優れたパソコンがほしかったんで、Asus A8Js が日本でも販売されないか期待して待っていたんですが、気配すらないため、No Vista の自分としては、年内出荷ぎりぎりでの判断となりました。
だから何、というわけではありませんが、このスレも非常に参考にさせていただいたので、お礼かたがた書き込みしました。
いろんな情報提供、ありがとうございました。
- 408 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 12:12:10 ID:zn9HNfFd
- >>407
ちゃんと23%OFFで買ったか
- 409 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 12:51:03 ID:OjF5A8uX
- しっかりと、23%OFFで購入させていただきました。
- 410 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 12:59:33 ID:zn9HNfFd
- >>409
オレは先ほどコンビニに支払ってきた。
年内に届くかと思うと、wktkが止まらない。
オレもNo Vista派なんだが、安く購入したVistaを他のPCに使っても
問題は無いのだろうか?
- 411 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 13:18:51 ID:LWJZVPBi
- 東芝、Core 2 Duo T5500搭載「dynabook Satellite AW6」を強化/値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1215/toshiba.htm
- 412 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 13:24:19 ID:M3+RLTvW
- AW6グラ強化、Core2 DuoT5500モデルに、
光沢液晶モデル3種追加。
- 413 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 13:59:37 ID:dydwNAGE
- T5500の光沢!待ってました!
非光沢がやっぱ気になってて今までポチらんかったんだ
この際東芝さんにはピーコックブルーも無難な色に変えてほしいけど
- 414 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 14:16:04 ID:EaHwUgha
- AW6カスタマイズのcore duoを使ってる人いませんか?
体感きぼんぬ
- 415 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 14:28:53 ID:vRxqYJR4
- 光沢が好きな香具師もいるんだな・・・
そんなおいらは非光沢が好き><
- 416 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 14:37:46 ID:dydwNAGE
- >>415
今までデスクトップで非光沢だったから、
ノートは光沢が欲しいんです。目疲れそうだけど。
- 417 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 15:21:16 ID:XhbvJqFF
- このタイミングでT5500光沢かよ
せめて今月頭に出して欲しかったな。
5日にT7200ポチって到着待ち(22日以降)だぜ
まぁ、逆に考えれば今ポチっても納期来年か、組立工程、検査工程で手を抜いた品が届くって事か?
- 418 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 15:43:41 ID:+WBksCEp
- クレカで買おうとしたら今月頭に30万弱の時計買ってたせいで審査通らなかった件
- 419 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 17:05:06 ID:6sBVf95K
- >>413
MXWみたいに三色にして欲しいな。
- 420 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 17:35:12 ID:H55piZ8S
- 悪いこと言わん、他メーカーに変えろ。
きっと後悔する時がやってくる。
- 421 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 18:05:15 ID:P+Ye3gpg
- 買わずに後悔するより、買って後悔すること:priceless
- 422 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 18:14:31 ID:j+UEOFNs
- >>420
他メーカーでおすすめある?
- 423 : ◆XRoRt4vi3. :2006/12/15(金) 19:37:45 ID:znMS9nNQ
- >>422
VAIO typeA
WUXGA+Go7600GTの超高性能だよ。
今ならキャンペーン中だから
Core 2 Duo T7200 2GHz+メモリ1GBが244,800円で買えるよ。
- 424 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 19:45:34 ID:zYz1SGIN
- >>423
たけーよ
- 425 : ◆XRoRt4vi3. :2006/12/15(金) 20:04:36 ID:znMS9nNQ
- でも17型ワイドでテレビチューナーもついてるよ。
- 426 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 20:07:37 ID:zYz1SGIN
- 画面そんなにでかくなくていい
むしろそんなにでかいと邪魔
テレビは普通にテレビで見ます
- 427 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 20:46:21 ID:iDoBsNyu
- ミドリでAX940が指定ブロードバンド加入で
9万5千円なんですが妥当でしょうか?
あと現在ネット環境が無いので
ブロードバンド加入後に解約はしません
でもスレ読んでたら高いような気も( ´Д`)
- 428 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 20:48:32 ID:u0iCQh5x
- ソニーと東芝を比較したら、ソニーなんて瞬時で却下だろ。
- 429 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 20:49:43 ID:u0iCQh5x
- >>427
その指定プロバイダーからリベートが出てるから安くなるんだ、気に入らなくて解約しようとすると
違約金が発生するかもしれないぞ、プロバイダーは自分で選んだ方が良い。
- 430 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 20:51:49 ID:H55piZ8S
- 何ともしれん再生リビルトHDD交換修理で五万円ちょい出すのバガらしくなり先程VAIO、山田で買って来た。手持ちのvx1は部品売りでオクに流す
- 431 :427:2006/12/15(金) 21:02:44 ID:iDoBsNyu
- >>429
レストン
一応指定プロバイダーはYahoo!とベイコムだったんですが
- 432 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 21:04:56 ID:yKx/4CDe
- 職場のDQN達が、無口な後輩を眺めて
「あいつに、『俺プリキュア好きなんスよ、ホワイト・ブラックどっちがカワイイと思う?』って訊いたら
喜んで食いついてくるんじゃねwww」
とか言って爆笑してる光景を見て以来、アニメの話題振られても一切答えないようにしてる
- 433 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 21:05:09 ID:OXYTckaI
- AW4発売 2006年1月13日
AW5発売 2006年5月29日
AW6発売 2006年9月5日
AW7発売は、おそらくビスタ発売にあわせた2007年1月30日になるんじゃないか・・
来月の今頃は25%OFF(or 23%OFF)+Vista無料アップグレードキャンペーンがくるだろう
それが最安値
- 434 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 21:09:17 ID:Sqm0nTzD
- +Vista無料アップグレードキャンペーン
これはないだろ。
- 435 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 21:09:48 ID:i5p4lnuE
- GKまだ頑張ってるのかww
- 436 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 21:18:28 ID:H55piZ8S
- キャンペーンは吊り罠
- 437 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 21:30:26 ID:cti6CT8W
- AW6ポチれねぇ・・・クーポン入れて再計算までいったが・・・。
ここにきて光沢とはな、久しぶりに熱くなっちまった。
- 438 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 21:47:46 ID:b67wFdxp
- >>431
ahoo!かbaycomの選択か....微妙っつーかイマイチだな。
- 439 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 21:51:04 ID:H55piZ8S
- 機械的な対応しかできない組織!否を認めてタダにせ〜や
- 440 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 21:51:49 ID:vP7t7C1l
- shop1048プレミアサイト
dynabook Satellite AW6 - グラフィック強化モデル
20台限定:メモリー1G 134,800円
こっちの方がよかった・・・。
- 441 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 22:08:45 ID:H55piZ8S
- ちゃちなプレミア品(リビルト部品仕様)
- 442 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 22:10:04 ID:g6XFayPf
- AW6の512MBって快適に動く?
- 443 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 22:23:03 ID:Uu0mQUzj
- 今朝ポチの納期の知らせが早速来た!
※上の予定日前後3日をもって〜お届け期限とさせていただきます。
・・・前後3日って微妙な表現だな。まさか晦日とかに届く可能性も
あるのか。
- 444 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 22:36:47 ID:b67wFdxp
- >>443
くろぬこさん都合じゃなくて出荷状況で±3日と表現されているみたい。
- 445 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 23:00:20 ID:fby7A5gJ
- おすすめのプロバイダーってありますか?
- 446 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 23:11:37 ID:zBuCK4MZ
- PC
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
携帯
http://p22.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww3.toshiba.co.jp%2Fjdirect%2Findex_j.htm&sZ=20FH
- 447 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 23:26:10 ID:H55piZ8S
- 原価50000
- 448 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 23:27:14 ID:4TKa4ppo
- ID:H55piZ8S
ID:H55piZ8S
ID:H55piZ8S
ID:H55piZ8S
ID:H55piZ8S
ネガティブキャンペーンに精が出ますねwwwwwww
GK乙
- 449 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 23:31:21 ID:zBuCK4MZ
- パソコンに搭載しているメモリ占い
8MBの人:神話時代の住人さん、天の岩戸に閉じこもり、どんちゃん騒ぎを眺めてるタイプ。
16MBの人:Windows95の発売日に秋葉原で徹夜した人、昔の彼女が忘れられない典型
32MBの人:意外と多いこのクラス、いい加減に新しいの買えば?
48MBの人:当時は周囲に自慢しまくり、みんなにスゲーと言われて気分良かった懐古厨
64MBの人:まだまだ現役使える使えるって、愛情過多の忠誠心でリストラ候補
96MBの人:慌てて買ったらWinMEだった人、童貞喪失を急ぎすぎてブスと出来ちゃった結婚
128MBの人:ある意味すごく善人、推奨スペックそのまま信じるお人好し。
192MBの人:ちょっと調子に乗ってみた、俺ってちょっと変わってると主張がしたい中二病
256MBの人:メーカーにとって一番都合の良い人、言ってみれば便利な女。
384MBの人:ちょっと背伸びしてみた田舎者、あか抜けるにはもう一歩
512MBの人:一応ナイス、二番目に正解、だけどそろそろ足りないんじゃない?
640MBの人:古いマシンにムリヤリ増設、服だけムリしてヴィジュアル系、見た目はただの飯野賢治
768MBの人:やることなすこと中途半端、微妙すぎる選択、合コンで一番持てないタイプ。
1GBの人:現状では一番ベストな選択。もっとも賢く正解に近い。
1.5GBの人:微妙に多すぎ、本当にそんなに必要なのかもう一度自分の胸に聞いてみて。
2GBの人:廃人ゲーマー乙、実生活じゃ女の顔にこだわりすぎて30過ぎてもまだ童貞。
3〜GBの人:完全なる高スペック厨、利用目的2ちゃんとエロゲ、そろそろ人生考え直せ
コピペ
- 450 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 23:33:57 ID:W2tdUAMS
- ID:H55piZ8S
流れに乗ってないレスばっかでワロタ
- 451 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 23:38:03 ID:gfQBZkgn
- 256Mですわ。
明日増設メモリ買ってくるっ
- 452 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 00:23:29 ID:4EAGtmoH
- 512メガの人から言わせてもらうと…
足りるかヴォケ
- 453 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 07:10:06 ID:9DmCmDAM
- ノートなのにこのサクサク感。
宇宙飛行士 毛利衛はスペースシャトルから見える地球をみて
「進化の過程をみた。」と感じたそうです。
今、このdynabookを手にとって、
僕もそう感じずにはいられないのです。
つづく。
- 454 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 07:17:04 ID:1/5/6bgu
- >>427
AX940なら同じく指定プロバイダ加入で、
秋淀で先週末59800+15%ポイントだったぞw
- 455 :トウシバノート:2006/12/16(土) 08:11:16 ID:Mek4Rgsd
- サクサクって故障しました。
- 456 :427:2006/12/16(土) 09:05:29 ID:G+Sx/y9q
- >>438
レストン
その2択だと思ってたんですが
どうも今住んでる所だとインボイスじゃないと駄目みたいで…
指定プロバイダー加入は無理みたいです
>>454
マジですか(゚д゚;)
一応近所にヨドバシあるんで見てきてみます
- 457 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 10:43:54 ID:sUHJopM0
- AW6のPSAW61TCWTS3L-A(T2300、1Gのやつ)でVistaでエアロできるか試したらできました
詳細スコア
プロセッサ4.6
メモリ4.5
ぐらっふぃクス3.2
ゲーム用グラフィックス3.0
プライマリハードディスク4.3
- 458 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 11:24:05 ID:QJ42Yf8+
- 強化モデルの唯一の欠点はXPHomeしか選べないところかな。
自分で入れ替えればすむけど・・・
最初に入ってたOSじゃないとサポートしないんだっけ?
- 459 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 11:54:18 ID:Mql6x3U4
- 本日のNG:ID:Mek4Rgsd
- 460 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 12:05:44 ID:5xJN/Nkh
- >>458
AW6シリーズ共通かも知れないけどドライブが爆音って言われてなかったっけ
俺はそこが気掛かりだな
- 461 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 12:10:46 ID:hmyZt85M
- プレミアサイトの134800円にて発注
hpと迷ったけど・・
- 462 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 12:24:48 ID:9DmCmDAM
- AW6のグラフィック強化モデルってマウス付いてまうす?
- 463 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 12:51:22 ID:nSpCRh1o
- どなたか23%offのクーポンコードを教えていただけませんか。
メルマガ等にあると言うことなのでよろしければ
どこのメルマガであった等の情報でも結構です。
お願いします。
- 464 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 12:51:37 ID:jOJ2R56a
- ポチれませんが携帯観覧用(画像有り)
電話発注になるみたいですね
http://p08.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www3.toshiba.co.jp%2Fjdirect%2F&sZ=20FH
- 465 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 12:52:30 ID:2mW1+/A0
- AW6のCeleronM在庫なしになってる(T.T)(オフィスなし)
XPで2年限定で使おうかなと思ってたんだが・・・
- 466 :463:2006/12/16(土) 13:09:31 ID:nSpCRh1o
- >464さん 情報有り難うございます。
・・・残念ながら携帯サイトは見れませんのでPCで確認できるように
していただけませんか。
IDが携帯っぽいんですが、海外から書き込みしてるせいなんでしょうかね。
よろしくお願いします。
- 467 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 13:12:10 ID:FmSRQ9+N
- 23%コード教えてクンうざいよ。
貧乏人め。
- 468 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 13:23:52 ID:jOJ2R56a
- >>466
URLは普通の東芝ダイレクト通販ですよ
- 469 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 14:05:22 ID:bQPjOg/W
- PCサクサク
- 470 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 14:08:53 ID:LGpbhVOq
- >>467
ひでぇw
- 471 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 14:31:15 ID:lvcikMUA
- JALマイレージ会員なら誰でも20%off以上で買える
- 472 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 14:43:27 ID:nSfrIMXY
- 今使ってるノートPCはOSがWindows MEです。
もう随分旧くなったので今年中に新しいノートPC
を買おうと思っています。どんなのがいいですかね?
一応こんな条件なんですけど…。
ネット大好き。
DVD-Rが欲しい。
音楽と写真と動画の保存がしたい(これは外付けHHD使用中)。
オンラインゲームは一切やらない。
仕事では使わない。
できれば10万前後で。
以上です。個人的にはダイナブックCXあたりで
良いかなと思ってるんですが、どうでしょうか?
- 473 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 15:00:06 ID:o+g5Hg/N
- まあお好きにどうぞ、という感じ。
- 474 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 15:48:08 ID:HlNIMYqC
- なんでroom1048のメルマガには23%offついてないんだろうか('A`)
- 475 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 16:25:36 ID:DhdvfvpA
- CWにグラフィック強化モデルとか出してくんねーかな。
Go7400あたりでいいんだが
- 476 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 17:12:52 ID:mW5eqE87
- クレカの場合 支払日=購入(注文)日
だった>>クレジットカード払いのヤツラ?
ポイント還元率イイ日だと数千円-1万くらい違うんだよね・・・
XPサポート期限までの使用決意したらAW6の最安モデル在庫切れとな(TT)
オフィスぶん抜いて売ってくれ→東芝w
- 477 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 18:02:33 ID:zWw/dx1z
- >>462
マウスは付いていない。既出だがとにかく同梱物は少ないから
ケーブル類とかいろいろ自分で用意していないといけない。
- 478 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 18:49:43 ID:Mek4Rgsd
- 貧乏人はボロシバしか買えない。可哀相
- 479 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 18:50:54 ID:/swfoUqQ
- 本日のGKID:Mek4Rgsd
- 480 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 19:10:39 ID:06psVs3L
- >>476
ポネか?
- 481 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 19:59:16 ID:Mek4Rgsd
- いまの時期いくらでもあるぞ!自分の眼で確かめてこいバーカ
- 482 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 20:01:49 ID:Mek4Rgsd
- コテカでも買えホウケイオタクども
- 483 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 20:24:45 ID:/swfoUqQ
- >>ID:Mek4Rgsd
日本語でおk
- 484 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 20:32:58 ID:u557erX8
- 在日なんだろ
そっとしといてやれ
- 485 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 21:08:15 ID:Mek4Rgsd
- 純日本國民ご安心を
ちょん共がー
- 486 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 21:18:11 ID:m79gPc4r
- 『お客様各位
2006年11月20日
株式会社 東芝
PC&ネットワーク社
PC第一事業部
ノートパソコンのバッテリパックに関する重要なお知らせ
平素より 東芝製品をご愛用頂き、誠に有り難うございます。
このたび、弊社パソコンdynabook AX/8、dynabook CX/8、dynabook TX/8、
dynabook VX/7、Satellite CW1、Satellite AW4、Satellite AW5、
Satellite A100シリーズに使用しているバッテリパックの一部において、ごく
まれではありますが、充電または放電できなくなる可能性があることが判明い
たしました。
つきましては、対象のバッテリパックを無償にて交換させていただきますの
で謹んでお知らせいたします。
対象となるのは、2006年3月から5月の間に製造された下記の対象パソコンに
搭載して販売されたバッテリパックの一部です。
(オプションで購入されたバッテリパックは対象ではありません。)
また、無償交換の対象となるのは、バッテリパックのみであり、パソコン本
体は無償交換の対象ではありません。
なお本現象は、充電または放電の不具合に関するもので、発火・発煙など、
安全性に係る問題を発生させるおそれはありません。』
↑
さっき気が付いたんだけど、6月に買ったPCが型番も番号も完全一致するんだけど
別に異常も無いので、面倒なのでほうっておくけど、俺みたいにメールなんてほとんど見ない
郵便の方がいいなと思った。
- 487 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 22:35:28 ID:sIYqp4Hz
- >>472
今から買うんだったら、Vistaが動く条件満たしてるものがお薦め
・CPUはできればCore2Duo、次点でCoreSolo(PentiunM)、最低限でもCeleronM400番台(300番台は避けるべき)
・VRAM最低でも必ず128MBあること。できればグラボ独立モデル
・Memoryは最低限512MBx2積めること、できれば2G(1Gx2)にできること。
この条件満たしていないのは、Vistaだと塵(ゴミ)だから、そのうち投売りされる。
- 488 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 22:51:23 ID:THz29ugd
- "東芝がおすすめする WindowsR XP Professional"
ってAW6購入ページに載ってるのにHomeしか選べないってどうよ
- 489 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 23:00:50 ID:4EAGtmoH
- >>488
俺もそう思った
何なんだろうな
- 490 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 23:19:30 ID:I2pUR6xs
- 今ごろライフマイル登録したけど、こりゃ手遅れだったか・・!
- 491 :472:2006/12/17(日) 00:01:01 ID:rqwSUACl
- >>487
色々教えてくれてありがとう。
ダイナブックで色々調べたらCXの一番安いやつ(オフィス2003非搭載)
が10万以下で買えそうなので今度の休みにちょっと見てくる。
- 492 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 00:08:25 ID:mpAA91cd
- >>487
それって今からノート買う人には肝だね☆
- 493 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 00:40:37 ID:zX2rTu+C
- aw6 T5500(1G) 支払いクレカ 8日注文→16日到着
ポチろうとしてる人参考にしてねノシ
- 494 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 00:50:03 ID:1cX9QiNR
- あまりこういう話題は出てないけど
AW6ではゲームの調子はどうですか?
自分はAOE3やBF2などがやりたいのですが
快適にプレイすることは可能でしょうか?
- 495 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 03:01:22 ID:YTl/paBR
- おれもGTAの最新の奴やりたいのですが
今回のAW6強化版で動きますか?
- 496 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 03:26:08 ID:bELwzjGu
- AW6のテカテカ液晶が出たんだな
AW6ってVistaプレミアムレディ?
- 497 :奈緒:2006/12/17(日) 07:53:32 ID:nSY4WW72
- vx1/15lDETですがHDDの容量上げたいのですが、HDD入手方法おしえて下さい。※外付けは嫌
- 498 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 08:32:50 ID:kWahswzB
- 非光沢がスーパー某で
光沢がクリアスーパー某ってことでおk?
- 499 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 09:16:39 ID:ys81KKwC
- PSAW61RDWSS4L-APR
JALのマイレージ会員向けの奴なんだけど、
これってお徳なの?
マイレージ会員でサイト見れる人居たら教えて
- 500 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 09:39:31 ID:YmithnRi
- >>494-5
この二つに名前が出ているゲームはどれもやっていないんだが。
グラフィックボードはデスクトップでいえばミッドレンジぐらいだから、
最近のゲームでもたいていはプレイ可能、
タイトルや場面などによっては重くなったり、設定を下げた方が快適なことも起こり得る
ぐらいに考えておいてほぼ間違いはないと思う。
- 501 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 11:06:10 ID:QRIPk46Y
- >>497
北朝鮮から密輸
- 502 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 11:39:57 ID:w/MUm0y5
- >>499
URLはってくれよ
見つからない・・・。
- 503 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 12:31:43 ID:abYZeIj0
- PSAW62ADWES4LG-2B
ぽちってきたよ!
初ノートにだ
- 504 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 12:36:47 ID:8hWeX91W
- >>499
今見てきた、プレミアムと変わらん。
ってかプレミアムサイトをJMB会員向けに編集されたものだった。
- 505 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 13:17:02 ID:Gii2M6Bu
- 既出かもという気がするが、
http://www.janpara.co.jp/contents/?menu=1&contents=mimiyori#jpall1215
これってなんでこんな値段なの?
- 506 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 13:28:03 ID:Gii2M6Bu
- 調べてみたけど、元々法人モデルなのでなんかワケアリなのかな?
- 507 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 13:35:23 ID:ys81KKwC
- 502、503ありがとう。
そんなにお買い得でもないのか〜
URLは貼ったらマズイみたいなんでごめんね
- 508 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 14:27:53 ID:w/MUm0y5
- AW5 だからじゃないの?
放出品?
- 509 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 15:10:10 ID:Pmyieysb
- AW6、光沢1G。
「お届けは18日、それ以前には絶対届きません」とのおわびメール
があったのに、本日到着しました!
(本当は昨日来てたんだけど、留守中で受け取れず)
さって、起動起動♪
- 510 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 16:00:38 ID:x8kRdaBs
- レポよろしく
- 511 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 16:56:29 ID:pBeeN/MB
- >>509
オレもまったく同じ仕様の到着待ち。
レポ期待してる。
- 512 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 17:33:34 ID:XVgQbuWJ
- >>488
AW5のページを使いまわしてて消し忘れたに一票。
>>496
capableだった筈。
プレミアムレディの条件を満たしていてもcapableのステッカーを
貼ってる、なんてこともあるかもしれないが。
>>498
yes.yes.yes.
- 513 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 17:45:31 ID:w/nEgtRr
- AW6のカスタムタイプで、core duoの一番安いやつを買おうと思っていますが、
チップセットが気になります。
core 2 duoのモデルだと、945Mで、
安い方のcore duoだと、940GMLとなっています。
やっぱり違いは大きいでしょうか?
- 514 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 18:06:31 ID:UX65tRjg
- >>512
ステッカーがないだけに一票
コスミオG30買ったんだが、プレミアムレディのステッカーは付いてなかった
でもサイトでは間違いなく対応と書いてある
AW6グラ強化版ならG30とPC性能は実質的に同じだし、大丈夫と思うが
- 515 : ◆XRoRt4vi3. :2006/12/17(日) 18:43:57 ID:cglZff3t
- >>513
Core Duoモデルも945GMだが・・・
- 516 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 19:00:34 ID:pBeeN/MB
- >>513
3Dのゲームを遊ぶならグラ強化版買えばいいし、
遊ばないなら気にしなくていい。
- 517 :331:2006/12/17(日) 19:58:07 ID:h1OfLPKL
- 東芝に電話してみたらOKだった。
ついでにHPにも追記されててちょっとびっくり。
- 518 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 20:18:18 ID:kWahswzB
- >512
arigaton
- 519 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 20:18:56 ID:8hWeX91W
- >>517
うpグレードおめw
- 520 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 20:57:44 ID:vWAo5V0f
- AW6で光沢と非光沢で1万差あるけどこれが悩むなぁ・・・・
そんなに差はある?
- 521 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 21:30:06 ID:rK6sRn63
- >>520
とりあえず非光沢買って後で光沢フィルター付けるとか
デルなんかの安い液晶はその位しか違わないらしい
ただ東芝は液晶パネルに違いがあるみたいだから
1万円差の価値はあるんじゃなかろうか
- 522 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 21:49:53 ID:vWAo5V0f
- >>521
サンクス
いままで光沢未経験なので、どんな感じか実物みれないから
レポサイトとか見てたけど悪くはないみたいですね
よし、ポチしてきます
- 523 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 00:22:10 ID:j5D9fRkN
- 用途がビジネス主体なら非光沢でっせ
- 524 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 01:17:44 ID:BTPwJL/n
- \ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ !? \
/ ( ・3・ ) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ / VAIO /_, \
\/____/
- 525 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 01:22:21 ID:ClH2ndAG
- >>524
VAIOはやめとけ。
- 526 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 01:51:51 ID:OKXhb1Bj
- vaioだとPSPで動画見れる変換ソフトだけ気になる
- 527 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 07:40:00 ID:aGXeObGY
- >>526
同等機能のモノが格安でソースネクストから出てるだろw
- 528 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 07:50:47 ID:eyCiL4tB
- >>526
携帯動画変換君使うよろし
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/
- 529 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 13:19:15 ID:j5D9fRkN
- CW2いいわ〜
ビジネス用に買ったけどいいわ〜
机に置いてもA4の書類が邪魔にならない
いいわ〜
- 530 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 13:41:14 ID:5hAESkPe
- 昨夜22時頃、AW6(グラフィック強化モデル)PSAW61RDWTS4LGをクレジット
カード払いで注文しました。
注文ありがとうメールはすぐ届いたのですが、納期回答メールがまだ届き
ません。
納期が確定(=契約締結)したら増設メモリをできるだけ安い所で注文する
予定です。
通常は注文後何日位で届くものでしょうか?最近注文された方、お教え下さい。
- 531 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 13:53:39 ID:j5D9fRkN
- >>530
ヒント:果報は寝て待て
- 532 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 14:33:09 ID:aGXeObGY
- 昨日じゃんぱらに注文したK10がもう届きました。
早速箱を開けて動作確認したいところですが、
たいところですが今日は休みなので寝ます。
- 533 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 14:49:40 ID:5hAESkPe
- >>531
ありがとうございます。
寝て待て、ということは明日以降ということですね。
- 534 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 15:44:12 ID:ozjp3PUu
- >>533
たぶん今日の夕方。
間もなくくるよ。
- 535 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 15:46:29 ID:R+yml/x0
- _______ _______________
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ ▲
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ‖
(:::::::::::人ノヽノヽノヽ人::::::::::::::::) ‖
(:::::::::::/ \::::::::::::) ‖
(:::::::::::/ \:::::::) ‖
(::::::::::/ ヽ:::::) ‖
(:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;, ,;;;;;;;;;;;;;, |::::::). ‖
|::::┏━━━┓ ┏━━━┓::::::| . ‖
|::=ロ <●>┣ナ┫<●> ロ=::::| ‖
/|::/ヽ .// ヽ ./ ヽ:|ヽ. ‖
.| |/ ` ̄ ̄´/ ` ̄ ̄´ | | 全頭高24センチ以上
| | / | | ‖
ヽ| / |ノ. ‖
\ ( o ⌒ o ) / ‖
|\ :::::::::|::|::::::::: /| ‖
| \ / ̄ ̄\ / | ‖
\ (────) ./ ‖
\ \__/ / ‖
\ ´ ─ ` / ▼
___/.|\_____/|\___ ____________
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
- 536 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 15:46:33 ID:V3XhZ21J
- イボイマシンのイメージが抜けない限り
束芝は悪循環から抜け出せないな
- 537 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 18:52:32 ID:qWB8f/z1
- >>529いくらで買ったの?
- 538 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 19:32:17 ID:nWMBBFWP
- 東芝は新品時の液晶の傷、バームレストその他小傷がある場合が多数!なぜなら途上国で組み立てするからな。たまに鼻糞がCPUのグリスがわりに…
- 539 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 19:51:44 ID:m0XVNaYr
- 本日のGKID:nWMBBFWP
- 540 :日本國民:2006/12/18(月) 20:24:47 ID:nWMBBFWP
- 最悪な対応!
いちどオペ♂にTELしてご覧。
誠意ない対応、まぁヤマモトはちょんやけ日本語が通じないのはしょうがないっか。
- 541 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 20:46:15 ID:j5D9fRkN
- >>537
オフィスだけ入れて10万ちょい
- 542 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 20:53:23 ID:nWMBBFWP
- このクソ スレ立てた関係者のバカ面見たい物だ。
4ねやテメエら
- 543 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 21:02:21 ID:j5D9fRkN
- >>542
つ【119】
- 544 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 21:04:30 ID:m0XVNaYr
- ID:nWMBBFWP
ID:nWMBBFWP
ID:nWMBBFWP
ID:nWMBBFWP
ID:nWMBBFWP
これどこのPCメーカー社員?
- 545 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 21:09:00 ID:j5D9fRkN
- >>544
首吊る前の営業マンの如く
ただならぬオーラを頂きました
- 546 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 21:16:58 ID:1z6bDY6W
- 日本語が不自由なんだよな
- 547 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 21:37:37 ID:t+8+pvM6
- ダイナブック サテライト J10 のセレロン2ギガをつかってますよ メモリは256MBだよ
画像が沢山あるサイトとか見るとフリーズするよ!
- 548 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 21:45:03 ID:j5D9fRkN
- >>547
ウイルスじゃね?
- 549 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 22:19:28 ID:OKXhb1Bj
- >>528
亀ですが、
アリガd
- 550 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 22:21:15 ID:nWMBBFWP
- シヌ寸前4!ソニーに買い替えましょうねぇ
- 551 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 22:25:22 ID:HSukr2sf
- >>550
ソニー選ぶくらいならNEC選ぶ。
- 552 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 22:28:28 ID:nWMBBFWP
- 只今をもちまして
この営業糞スレを終了します。
お・わ・り
- 553 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 22:34:14 ID:j5D9fRkN
- ソニー買った後に気付いたってオチかな
- 554 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 22:56:12 ID:rhoQtD8i
- >>548
だよな
漏れのダイナブックA8は殆ど同スペック(メモリは512)だが、堅牢なまでに安定してたし
…まぁ、ファンから異音がし始めたんでコスミオ買ったが
- 555 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 23:01:40 ID:8bcuSR/d
- 嫁さん用にCX935LS買って来た。小ぶりでメディアスロットが付いていない以外は、まぁ満足だね。
まぁまぁ安く購入できた。まったく白が良いなんてマンド癖
- 556 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 23:06:46 ID:hjMUf0AJ
- おかげで今夜は久しぶりの一発なんだろ?いいじゃないか
- 557 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 23:09:52 ID:iHYZl5OW
- AW6 T5500 1Gが届いた。
さっそくTRUE IMAGEをインスコしようとしたが、できない。
困った。
- 558 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 23:18:48 ID:OKXhb1Bj
- ノート用メモリの相場がわからんのだけど、
ダイレクト店のメモリ価格って安い?高い?
- 559 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 23:19:49 ID:5z8OZ5D0
- >>558
高い。
- 560 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 23:20:22 ID:OKXhb1Bj
- >>559
速レスアリガd
- 561 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 23:32:24 ID:Eo/Im42Y
- >>558 激安だよボケ
- 562 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 23:36:08 ID:OKXhb1Bj
- どっちだよ(´・ω・`)
- 563 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 00:20:53 ID:WWyH9Lmu
- 自分で決めろってこった
- 564 :509:2006/12/19(火) 00:31:22 ID:oS0Rg+oy
- レポのリクエストを頂いたので文章を考えていたら、蹴茶さんも
レビューをアップされていますね。あららw
ttp://kettya.com/review/dynabook_aw6/index2.htm
まあ、一意見ということで一つ
AW6 光沢モデル、Core2Duo T7200、メモリ1G。
3年前に買ったセレロンMノートからの乗り換え。使用目的はゲーム、DVDエンコ用
■天板 賛否両論だそうですが、個人的には全然おっけー。
むしろ、もっと青々した色かと予想していました。
■ベンチマーク リカバリディスク作成後に真っ先にFFベンチ3をインスト。
高解像度モードでのスコアは5934。
ほぼ工場出荷状態での値になると思いますが、性能相応でしょう。
■液晶 個人的に初光沢なこともあり、キレイに感じます。視野角も良好。
蹴茶さんは「光沢と非光沢のハーフのような液晶」と書かれていたのを見て
同僚のFMV BIBLOと見比べてみましたが、「う〜ん言われてみればそうかな?」
という印象。
■FFベンチをエンドレスで流していたら、排気が結構な温度になりました。
ファンは個人的にはウルサイとは感じませんでしたが、動作の際は排気口は
必ず確保するべきっすね。
■その他 個人的には、キータッチはやわらかいと感じました。
あと既出ですがUSBコネクタが、ちと固いです。ぐぃっと押し込みましょう。
総評としては、いい買い物をしたと思っています。オレは20%引きでしたが、
23%引きで注文されたかたは、wktkして待ってみてください
- 565 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 01:13:55 ID:o3xj/kiK
- 予定日前後3日をもって、
弊社のお客様へのお届け期限とさせていただきますっ。
- 566 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 01:26:31 ID:Bw8Q39V/
- >>564
自分も先日AW6をダイレクト購入にて今到着を待っているPC初心者です。
AW6の仕様を見ると、リカバリはHDDリカバリと書いてありますが
リカバリディスクと言う物を別に自分で作った方が良いのでしょうか?
以前はどのPCにもリカバリーのディスクが付録で付いてたと思ったの
ですが、AW6は内臓されているという事ですよね。ただ、もしPCが何らか
の故障でHDDのリカバリの情報を吸い上げられなかったらと思うと少し
怖い気もしています。
もしAW6専用の場合のリカバリディスクを作るとしたら、どの様に作ったか
等、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。
- 567 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 02:02:29 ID:Q3+Papbc
- 結局23%クーポン欲しがってた人は 後からメルマガ登録してもらえたのかな?
なら良かったね
他に欲しい人も居るだろうから 幸せを分けてあげたら?
- 568 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 02:12:13 ID:YJ/ic/z/
- >>567
クーポン番号は絶対に教えるべきではない
マナーというかルールに反するんでね
プレミアムサイトのID パスワードも同じだ
自分で手に入れるんだ、難しい事ではないし・・
- 569 :509:2006/12/19(火) 02:44:32 ID:yVGkoun3
- >>566
リカバリ方法は、マニュアルに書いてあるので心配無用っス
とりあえず、空のDVD-Rディスクを用意しつつwktkして待つべし
- 570 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 02:57:26 ID:Q3+Papbc
- >>568
じゃあさ ヒントくらいならいいんじゃない?
オレは知らないから教えてあげられないけど…
でも君 >>568 にはソレができそうだよねぇ
が ん ば れ !
- 571 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 03:20:20 ID:JdUfDI/4
- またクーポン乞食か
- 572 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 10:08:04 ID:1ytIqe2f
- ここ(http://shop1048.jp/)のナビゲーションに載っている
・メールマガジン
・ショップメール
の両方を登録しましたが、23%オフのクーポンが載っているメールが配信されません…
どなたかクーポンを教えて頂けないでしょうか?
- 573 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 10:56:38 ID:HlhWXFLA
- 先週の金曜入金確認の連絡があって、
納期の連絡なしでさっきいきなり届いた。
記念カキコです。
- 574 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 11:11:52 ID:+kDDrVn8
- 俺も金曜日の深夜にクレジット払いでポチったら
納期連絡なしで今届いたんでびっくり。
- 575 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 12:32:30 ID:qvk6in/6
- 平日の真昼間に受け取れるなんて羨ましい身分だぞw
- 576 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 12:48:31 ID:aWqTffkg
- パソオタクママに甘えて買ってもらったんだろうなバーカ
- 577 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 14:04:58 ID:MFka7N87
- >>551
NEC買うくらいならショップブランドの買う!
- 578 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 14:09:06 ID:MFka7N87
- >>564
レポ感謝
画面が非光沢派の私にとっては、ハーフっぽいってことで
うれしさUP
ベンチマークも上々のようで、届くのが楽しみです。
早く届かないかな、週末が楽しみです。
- 579 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 15:19:52 ID:6u4UhVFb
- >572
みんなには内緒だぞ。
先生に聞くんだ。
- 580 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 16:43:21 ID:ZQdxOTE8
- >>572
ぐぐったらええと思うよ
- 581 :572:2006/12/19(火) 17:06:42 ID:1ytIqe2f
- >>579-580
ありがとうございました!
先生に複数の単語を伝えたところ、バックナンバーを紹介していただけました!
ほんと感謝ですm(__)m
- 582 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 19:16:16 ID:t7RsYQde
- 某限定メルマガで26%オフクーポンゲット
- 583 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 20:13:47 ID:kIfdfkkK
- 俺なんて40%offクーポンだぜ
- 584 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 21:03:02 ID:GAVC0D0D
- 『ワイド液晶、高性能ノートパソコンといえばコレ』
▽ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓▽ ▽
▽ ▽┃dynabook Satellite AW6 グラフィック強化モデル ┃ ▽
┏━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━┓
┃ ■Intel(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー搭載。 ┃
┃ ■美しい動画再生を実現する、高性能グラフィック機能を搭載。 ┃
┃ ■インターネットでの株価チェックなども、15.4型ワイド液晶の ┃
┃ 広い画面でラクラク! ┃
┃ ┃
┗━━↓↓ 他にも“使える”機能が満載!詳しくはこちらから ↓↓━━┛
【クリックdeマイル】▼今なら25%OFF!『クーポン番号:PMC-0
- 585 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 21:13:07 ID:YBeKd1Nh
- おかしいな。今日届いたそのメールはまだ23%offのはずなんだが
- 586 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 21:18:27 ID:hsInX4kW
- 『ワイド液晶、高性能ノートパソコンといえばコレ』
▽ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓▽ ▽
▽ ▽┃dynabook Satellite AW6 グラフィック強化モデル ┃ ▽
┏━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━┓
┃ ■Intel(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー搭載。 ┃
┃ ■美しい動画再生を実現する、高性能グラフィック機能を搭載。 ┃
┃ ■インターネットでの株価チェックなども、15.4型ワイド液晶の ┃
┃ 広い画面でラクラク! ┃
┃ ┃
┗━━↓↓ 他にも“使える”機能が満載!詳しくはこちらから ↓↓━━┛
【クリックdeマイル】▼今なら30%OFF!『クーポン番号:PWC-8
- 587 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 21:31:37 ID:xPynO4ZO
- >予定日前後3日をもって
って25日予定だと24.25.26ってことですか?22.23.24.
25.26.27.28ってことですか?
SHOP1048で納品7日となってたのに11日もかかるみたい…文句
言うと早くなるんですか?
- 588 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 21:39:38 ID:aWqTffkg
- 新型買ったが固まる回数が多いゐ
性能摩訶不思議
- 589 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 21:40:57 ID:3n3Q83qo
- AW6のスーパーマルチドライブってCPRM(っつーかVRモード)って再生可?
- 590 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 22:50:37 ID:d6ctz1jv
- 俺も俺も 金曜の夜にクレジット払いでポチったのが
今さっき届いたよ。別送となってたメモリーも一緒に!
納期メールは、今日の午後12時頃の送信で、19日に到着予定と
記入されて届いてた。とは言っても、俺がチェックしたのは、
パソが届いた後だけどね。
- 591 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 23:44:10 ID:JUqUHEQk
- >>582 >>583 >>584 >>586
マジで?
どのメルマガ?
- 592 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 00:14:11 ID:oxQe38uv
- 8日注文で予定が19日とかメールきた
- 593 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 00:15:52 ID:oxQe38uv
- AW6を18日注文で予定が19日とかメールきた
はぇえとか感動していたら宅配便きた
別送のメモリだった…
本体は来なかった
生殺しだ…
- 594 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 00:20:40 ID:o4Z5dMWh
- >>591
だまされるな 嘘だ
もうみんなケチだな
答えを直に教えなければルール違反じゃないんだよな
だまされたと思ってやってみてくれ
googleで「東芝 AW6 23% クーポン」で検索する 間違えんなよ
で 上から5番目くらいにある
>メールマガジンほにゃらら
というのがあるから これをおもむろにクリックだ!
メルマガ登録して優越感に浸ってるやつらを ぷっ と笑ってやれ!
ヒントは メルマガバックナンバーとgoogle様だ
- 595 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 00:45:30 ID:S9BvYXWr
- >>569
SS SX/190NR
- 596 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 00:46:11 ID:S9BvYXWr
- SS SX/190NRのマニュアルにはリカバリディスクの作成方法が全く記載されてないのだが。
- 597 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 00:58:48 ID:U7w7fWCM
- 10万円の奴買おうと思ってたけど売り切れてた
- 598 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 01:04:02 ID:dQCno4sS
- >>594
おい、25%引きクーポンが存在してるのに、
今更23%クーポン情報なんて酷いヤツだな。
- 599 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 01:19:19 ID:BYfeLaf3
- AW6は市販版PCだと、どれがキーボードが共通になるのでしょう?
ホコリ避け、お茶こぼしも安心のビニール製のキーボードカバーを
購入したいのだけど、さすがにAW6の分は有りません。
どなたか知ってる人が、いらゃっしゃいましたら教えて下さい。
- 600 :509:2006/12/20(水) 01:44:10 ID:c5w0d0BI
- >>596
オレはあくまでAW6について解答したわけで、他の機種は知るわけないw
- 601 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 02:08:40 ID:wdjXFK3N
- クーポンクーポンで荒れるのはしょうがないが
煽るのもアフォ、晒すのもアフォ
どうせアフォなら・・・(略)
- 602 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 02:56:58 ID:awagnGRV
- AW6買いたいよー
core duo と core2duo だと性能は全然違いますか?
- 603 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 03:14:09 ID:DRk4BXZo
- 違うけどcore3duoはもっと性能良いよ
- 604 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 07:06:17 ID:diMzC+25
- dynabookPX/410DLを使ってるんですが左下からすごい音をたてて最近は起動するようになり。
画面がよくフリーズして強制終了しないとおちない、時には勝手にブルースクリーンになって再起動を始めます。。
これは何が悪くてどこに対応をしてもらえばいいのでしょうかOTL
左下の青いランプも4つ全部青く点灯し一番右のランプが点灯してるとどうも動きがわるいです。。
もし修理ならばどこに出すのが一番安くすみますでしょうか;
dynabookに無知すぎて困り果てています。
- 605 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 07:54:41 ID:SOAtibN7
- 一番右のランプはHDDが動いているときのランプだろ
まあいかれかけてるんだろうからさっさと交換するのが吉
一番安く済むのは自分で交換「HDD 交換」とかでググれ
できないならメーカーに出せ
楽して安く済ませようなんざ甘っちょろいんだよ、それなりの努力はしろ 情報はネットで拾えるんだからな
ちなみにおまいはdynabookに無知じゃなく単なる無知
- 606 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 12:12:32 ID:r0zbAnEn
- そんなに偉そうに語るほどでも
- 607 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 12:17:41 ID:m0aCSNwQ
- >>606
こんなとこでしか、偉そうにできないんだろ。
どっかでストレス発散しないと。
- 608 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 12:27:28 ID:jyUx7o4Z
- おまえらオタクしこしこ隊だな!いまだにママのおっぱいかよ
- 609 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 14:57:00 ID:M3/5zDhP
- LANドライバ(Intel(R)PRO 10/100)のアップデート
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/lanipro/index_j.htm
ちゃんと当てとけよ
- 610 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 15:53:20 ID:IQ6iCSWZ
- こういう書き込み見かけたけど同じ症状の人いる?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715092/#5768699
tw/960買おうと思ってたけどやっぱAW6にするかなと考え中です。
- 611 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 18:58:47 ID:jyUx7o4Z
- PC海外生産を買うとアタリハズレが激しい
まずはメードイン?を確認しましょう。
- 612 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 19:04:37 ID:F6xODSJF
- 昨日ぽちったら、今日納品日連絡のメールが来た。
届くの1月10日だって・・・。
確かに、年内配送が可能なのは12/18注文分までって書いてあったけど
3週間も先だとちょいがっかり(´・ω・`)ショボーン
- 613 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 19:09:22 ID:KZ+YZjr0
- 5日にポチって20到着日予定で、22日以降になると遅延メールが来てたのだが、今日届いてたぜひゃっほー
金曜にLANケーブルやDVD買いに行く予定だったので何も出来ないorz
- 614 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 20:05:39 ID:kmbvN9f7
- 今日の工作員ID:jyUx7o4Z
- 615 ::[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 21:05:42 ID:YVNAfpME
- ディスプレイの真ん中に縦に線が入ってるんだけど故障ですかね?
- 616 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 21:41:16 ID:g/ILsyFA
- 変な質問になりますが・・・
高性能で17型ワイドのノートPCを探しています。
コスミオG30が気になったのですが、AW6のグラフィック強化版と
G30ではどちらが高性能ですか?
- 617 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 21:42:03 ID:PJtJiEkZ
- >>615
仕様
- 618 : ◆XRoRt4vi3. :2006/12/20(水) 21:56:01 ID:E+2Ibq0/
- >>616
高性能の意味にもよるが、Qosmio G30だね。
HDDが大容量で液晶も綺麗でスピーカーもいいし、その他いろいろな点でQosmioが勝ってる。
ただ一つ、Qosmioは最上位モデル以外はCPUが劣るくらいだね。
- 619 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 21:56:14 ID:TCRUDwty
- >>616
その2種は全く方向性が違うぞ
それ以上は蹴茶でググると吉
- 620 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 22:05:29 ID:3g9AKuRo
- 仕事熱心なGKがいて、なかなか面白いスレになってきたwwww
- 621 :616:2006/12/20(水) 22:07:10 ID:g/ILsyFA
- レスが付いて嬉しいです。
色んな作業を同時にしてもストレスのかからないようなマシンが欲しいです。
DVDやTVを見たり、今後はVISTA導入のことも考えると、17型くらいはあった方が
快適なのかと考えています。
自分的にもG30が良いかと思っていますが、発売が9/9で、時間が経っているのが
気になります・・・新しい物好きなんで・・・。
せっかく今まで我慢していたので、最新機種が良いのかと思ってしまいます。
次期モデルが出るまでまとうかとも思いましたが、次はVISTA搭載なのかと思うと、
2月ですよね・・・ちょっと待てません。
最低でも1月中には買いたい場合だと、やはりこの2機種でしょうか・・・。
なんか独り言みたいになってしまいましたが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
- 622 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 22:19:11 ID:sJAqUZTA
- AW6のT7200モデルが全て在庫なしに・・・
- 623 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 22:20:18 ID:EOfIPo2S
- 知らんがな
- 624 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 23:00:01 ID:FmPpPaac
- >>621
そこまで利用目的と希望スペックが決まっているのなら、
東芝にこだわるのでなく、他メーカーも含めて検討してみては?
- 625 : ◆XRoRt4vi3. :2006/12/20(水) 23:15:15 ID:E+2Ibq0/
- >>621
TV見たいならQosmioしかないだろう。
他社ではソニーのVAIO typeAもいいと思うよ。
- 626 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 23:27:20 ID:jhOn5roz
- ■ dynabook.com magazine(ダイナブック・ドット・コム・マガジン) Vol.27
【1】重要なセキュリティ対策に関するお知らせ
◇――――――――――――――――――――――――――――――――――◇
インテル社より、LANモジュールであるIntel(R)PRO 10/100、Intel(R)PRO/1000
でセキュリティ上の脆弱性があることが報告されました。
つきましては下記のホームページにて、内容、対象機種、修正ソフトウェアの
入手方法をお知らせいたしますので、ダウンロードし、適用いただけますようよ
ろしくお願いいいたします。
CS-023726
脆弱性を利用し、悪意のあるコードが特権モードで実行される危険性がある問題。
<対象有線LANモジュール>
・Intel(R) PRO 10/100 Adapters
・Intel(R) PRO/1000 Adapters
ホームページ:
http://dynabook.com/assistpc/info/intel/lanup.htm
- 627 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 00:07:55 ID:zE280z+Y
- >>610
「今時DVDの焼けないPCなんてありなんですかね」ってのに笑った。
普通わざわざノートPCでDVD焼くかよ、って思ったよ。
- 628 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 00:17:14 ID:twjVEWxV
- >>60
縦横比固定について参考になりました
ありがとございます
- 629 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 01:46:49 ID:ftfkiolH
- AW6、いまポチしたらほんとに年内に来るのかな。
ちなみにクレカ払いで都内。
- 630 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 03:24:54 ID:AcJK7CNo
- >>627
むしろ今時メインマシンとしてノート1台のみ所有ってのが普通になりつつあるんじゃ?
>>629
>>612 >>622
無理っぽいね。
- 631 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 04:35:02 ID:TJtmSUzZ
- 俺もそう思う。
>>627は真性バカかGKでしょ。
- 632 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 10:25:30 ID:sEHd/Oeq
- よりによってこんな時期に壊れた
おそらくHD死んだ
保障あるので修理の依頼したら帰ってくるの一ヶ月以上後だと言われた…orz
一ヶ月分のネット代丸損だし年末年初PCできないなんて…
東芝さん頑張ってくれよー。゚(´Д`)゚。
- 633 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 11:05:26 ID:8JrAyH8H
- 最近の東芝ノートのHDD交換なんて、まぢ猿でも出来るレヴェル
ACコード外す、バッテリー外す、裏ネジ一本外す→ケース引き出す→一緒にHDD付いてくる
逆の手順で付け替えればおK
なんで一ヶ月も入院させる必要あるのか┐(´ー`)┌
- 634 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 11:17:08 ID:sEHd/Oeq
- そうだよねー('A`)
メンテ班はもう休みなのかな
とりあえずあえずこうゆうアフターサービスしっかりしてくれたら「次も東芝だ(゚∀゚)」ってなるから頑張ってほしい
- 635 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 11:21:44 ID:uddniOfE
- >>632
マルチさんよ、同じことわざわざこっちで言わんでいいよ
つーかよ、1ヶ月が長いと思うなら自分でやれよタコ
- 636 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 15:16:37 ID:2KmjOKd2
- すいません、教えて君になってしまうのですが、
EX1ですが、サウンドドライバ、モデム、イーサネットコントローラが、
無くなってしまいました。
どこかでダウンロードできるところはないでしょうか?
- 637 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 20:49:59 ID:lVxGpPdC
- >>636
モデムなんかやめてこの際音響カプラに変えたら?
- 638 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 21:23:45 ID:LvIkQu2G
- 新品HDDポンズケ交換しリカバリー試みたができないじゃんかー。ホラフキオタクが…HDD代返せ、ペテン虫けら
- 639 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 21:43:00 ID:KQhMN25c
- GKうざいな
- 640 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 21:45:01 ID:18aScHQs
- よほど悔しい思いをした人なんだね
- 641 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 21:53:35 ID:ftfkiolH
- 午前にポチしたら明日発送だって。
年末ギリギリに来ればラッキーくらいの気分だったのにw
- 642 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:05:35 ID:MqPfBj18
- >>641
おめ!
- 643 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:06:05 ID:lVxGpPdC
- >>641
↑東芝プレミアムサイト見るなよ、、、、、みるなよ。。。。。
絶対見るなよ。グロ画像見たときみたいに落ち込むぞ。
俺は見てしまった・・・今日は立ち直れないでつorz
年内どころじゃない・・・・・・・・・
おれはおとといぽちって明日納品予定orzzzzzzzzzzz
- 644 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:06:57 ID:+lOIWePo
- GKがネガティブキャンペーンに必死ですwwwwwwww
- 645 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:07:27 ID:meoKOIZ3
- まじで?俺も都内なんだがクレカでポチったら明日届くかな?
- 646 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:20:14 ID:lVxGpPdC
- あああああああああああああああああああああああああああああ
AW6グラ強20台限定かよ。。。。ポチったらまだカートに入ったぞ。
- 647 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:20:42 ID:meoKOIZ3
- >>643
プレミアサイトってどうやってみるの?
- 648 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:21:40 ID:meoKOIZ3
- おいまて、俺に買わせろwww
てかプレミアムサイトって何だよ?? 普通にポチるぞ
- 649 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:25:18 ID:lVxGpPdC
- trtkじゃないほうだった。。。一安心。
AW6グラ強trtkメモリ1G買ったんだが
よく見たら今日メモリだけ届いてた・・
生殺しだな、噂は本当だった。
- 650 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:26:15 ID:meoKOIZ3
- PSAW61RDWTS4LG-BってAと何が違うんだ? メモリ別送りってどういうこと?
- 651 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:27:03 ID:lVxGpPdC
- >>647
649をおとといポチったら自動で入会させられた?感じ。
で、今晩メルマガが、、、、、
でも俺のと微妙に違うモデルでよかった><
- 652 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:27:34 ID:I2Zm9LZO
- そういうことだろ
- 653 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:28:13 ID:7Ba1OgFg
- メモリ別に送るから自分で増設しろってことだろ。
- 654 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:28:19 ID:lVxGpPdC
- メモリ別荘で自分でつけろってことでしょ。
実際今手元にメモリだけあるしw
早く明日にならないかなああああ
- 655 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:29:21 ID:meoKOIZ3
- それはいいが、>>649が言ってるメモリだけ先に届くってどういうことよw
メモリだけ年内で、本体来年とかってオチじゃないだろうなw
- 656 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:30:31 ID:18aScHQs
- メモリだけ届いて、それを見ながらwktkしてるおまいらカワイス
- 657 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:36:53 ID:ftfkiolH
- >>643
ぎゃあああ、まさか、まさか!
…って、そんなに変わんないじゃんか。おどかすなw
- 658 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:37:51 ID:lVxGpPdC
- メモリ別送。。。
先走りさせといてなかなか入れさせてくれない
女みたいでこれはこれでいいかもw
メモリだけ届けておいて
じらしつつほかのバーゲン男ちらつかせてみたり・・
明日本体届いたらお仕置きにメモリずぼっと放り込んでやります。^o^
失敗して逝ってしまったりしたらしゃれにならんな。
- 659 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:40:30 ID:meoKOIZ3
- もし届く時間帯に家にいなかったらどうなんの?
- 660 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:48:15 ID:vy5zmaBG
- >659
廃棄
- 661 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:49:13 ID:lVxGpPdC
- >>659
1・不在通知が入る
2・wktkできる時間が伸びる。
こんなとこ。
何買うの?AW6?お得じゃね?限定モデル。
条件合えばいいね
- 662 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 22:57:38 ID:+lOIWePo
- >>659
GKの所へ転送される
- 663 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 23:58:17 ID:4XsH9Gzm
- 火曜深夜にポチったらメモリも本体も今日来たぞ
- 664 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 00:06:05 ID:tPf0Rl0o
- >>643
そんなこと書くから、見ちゃったじゃねえかw
んでもって、がっくし…。
メモリ別送でグラ強化版メモリ1GBモデルを149800でたった1月前に購入したのにorz
なんか2週間ごとに暴落していくな…
- 665 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 00:20:18 ID:n/1rChrB
- >>663 いいな
>>664 俺と同じモデル構成だ。23%クーポンでtrtk明日納品wktkだぜ
まあ下限値でしょ。在庫はこれではけるんじゃない?台数限定だし。
年明けはVista予約販売で高いところからはじまるんでは?
- 666 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 00:43:22 ID:If4hqhQy
- 10日に2Gモデルをポチってまだ届かない俺が来ましたよ。
25日到着予定とあるが、切ない・・・。
- 667 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 00:55:32 ID:tPf0Rl0o
- >>665
流石に15000違うと凹むな。vistaのアップ権購入できたよ…。
とはいえ、買っちまったモンはしょうがないから、使い倒すしかないか。
なかなか切替がうまくいかない
>>666
時節柄、(自分への)プレゼントとしてちょうどいいジャマイカ。
- 668 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 01:48:57 ID:tst5MYsc
- PCの価格なんてな・・
法則をわかってな、例外があるけど三月祭り
- 669 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 03:00:44 ID:mQrlQW2L
- 月曜日ぽちって
メモリだけ火曜日きて
本体はまだの俺がきましたよ…
- 670 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 03:11:30 ID:2ydDv3l+
- 今日pentium4 2.8G SL6PF が届いた
3年前に買った425CMEのCPU換装してみる
この前分解したときに2.5Gのセレが乗ってたんだよね
しかもFSBが400、買ったやつは533・・・
仕様を調べたらチップセットは対応してるみたいだが、BIOSがどうなることやら
だめだったら自作するか。
- 671 :670:2006/12/22(金) 03:13:44 ID:2ydDv3l+
- 失礼ミスレス
- 672 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 13:10:49 ID:Fgo8jfaE
- しょせん使い捨ての箱になる物に十万以上だすなバカタレども
- 673 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 13:14:32 ID:08AtSfPL
- GK乙
- 674 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 13:37:47 ID:+yzqEoxS
- >>672
VAIOが良い例ですね?<使い捨ての箱
- 675 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 16:27:06 ID:INrjjs7j
- AW6用のキーボードカバーのオススメありますか?
あと3年保証は何処で入れば良いのか教えてください
- 676 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 17:00:33 ID:SfwpL32J
- 専用のキーボードカバーが無いのは寂しい限り。
高くても良いから、東芝で作れよ。
- 677 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 17:03:42 ID:8op6JqAq
- >>675
っhttp://shop.toshiba-tops.co.jp
- 678 :675:2006/12/22(金) 17:30:17 ID:INrjjs7j
- 676さん
専用の無いんですか・ほしいとこですね
677さん
ありがとうございます
- 679 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 17:43:03 ID:gHyExv0g
- AWシリーズ、次はマイナーチェンジのみかな?ヴィスタ搭載モデルとかで。
ガラッと変わるのはゲフォ8000番台が浸透してからだろうなぁ
うーん、XPのAW最終モデルがお買い得…?
- 680 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 18:23:40 ID:3SRM8FTd
- >>594 サンクス
ホントは年明けに買いたいんだが在庫があるか心配だ・・・
型限定の還元率いいクーポンもあるんたが明日まで・・・
買うべきか買わざるべきか・・・
というか東芝、在庫の目安あるといいんだけど
- 681 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 18:28:47 ID:NGmalK4E
- 在庫切れじゃねーか糞があああああ
- 682 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 18:35:04 ID:9x3Rmdn4
- 俺も一番安いやつ、今日注文しようと思ったけど、在庫切れだった。
正月休みに、環境構築しておこうと思ってたんだけど・・・残念。
- 683 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 18:52:14 ID:zH7Aszlc
- ボーナス時期でもあるし、年末年始は長く休めることでもあるし、
年末商戦が商戦たるところだわなあ。売れてしまっても不思議ないかと。
- 684 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 20:05:47 ID:nJe66oGe
- AW6(グラフィック強化モデル)の購入を検討し・・・って在庫切れかyo
- 685 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 20:12:34 ID:7d1WkXm8
- ボーナス前にフライングしてよかった
- 686 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 20:14:41 ID:73cDpHly
- 今日AW6届きました。 音いいですね気に入りました。
天板の色も結構好みだったしで、うれしいけど
保証書が入って無いのは、東芝の罠ですか?
- 687 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 20:45:19 ID:jkfdgeYO
- こんばんわ。
今買って帰る途中です。
重い…。
早く開けたい!使いたい!なんかあざらしグッズたくさんもらいました。
USBメモリかと思ってわくわくしたらクリーナーだったよ。
…かわいいからいいや。
帰ったらまた来ますノシ
- 688 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 21:06:55 ID:15TGmU7x
- 昨日、AW6(CoreDuo/512MB/80GB)届いて悪戦苦闘しながら、設定変更や
DL等を実行中。。リカバリDISC作る前なのに余計なもの入れたかも。。
しっかし、今時のパソコンは静かで画面も綺麗だねえ。徐々にXP慣れしなければ。。
で、shop1048でTID登録したのにroom1048へログインできないのは罠ですか?
- 689 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 21:18:43 ID:587ytbCn
- AW6在庫切れかぁ。売れてるんだなぁ
- 690 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 21:24:47 ID:Y9q8XwIm
- 次のモデルは天板ブラックでよろしく
- 691 :649:2006/12/22(金) 21:51:51 ID:n/1rChrB
- きたー。。。
昨日届いていたメモリぶっさしセットアップ。
これ2づお5500・1G・げろ7400・trtk仕様
キーボードがいい!打鍵音、手ごたえ、配置。リブレットL5で慣れてるのもあるが。
液晶がいい!trtkなのに目が疲れない。2chもくっきり。まじ低反射。
音がいい。ituneさくさく動くし。
大後悔オンラインベンチマーク1000点超えてたったの29点w
ゲフォなしC2D5500 512Mでやったら300点きっかりだったから三倍以上のスコアだ。
デスクトップいらね。最強だなこれ。
おまいら、カバーの色もいいいぞ。今風のJRの電車みたいだ。
以上簡単な使用レポートでした。
リカバリディスク作ったほうがいい?
めんどくせからやめようと思うのだが。
買ったやつおめでと。これあたりだわ。マジで。安すぎ。
- 692 :AW6:2006/12/22(金) 22:24:16 ID:0P+yPnoH
- AW6のGefo搭載の静粛性に関して教えてください。
- 693 :AW6:2006/12/22(金) 22:25:46 ID:0P+yPnoH
- 例えば、ネット+ワードだけでもファンが回わってしまうかなど。
また回る場合、明らかに音が聞こえるかなど。
- 694 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 22:36:29 ID:+FbYLgpH
- 俺のはとっても静かだよ
- 695 :691:2006/12/22(金) 22:38:56 ID:n/1rChrB
- >>687 まだ家つかないのか?ビックカメラ有楽町最寄り駅
でみたおまえでつか?早く喜びの記念カキコを!
>>693
3Dゲームやる予定はないけど
今ituneからipodに1000曲ほど転送中。ネットはさくさく。
グラボが活躍する場面じゃねえけどファンは回ってるよ。
おそらくフルに回ってるのかな?と思うがまったく気にならん。
品のいい音でうるさくない。放熱の穴に銅めっきの自動車のラジエタ
見たいのがあっていかにも排熱効果あっりまっせ見たいな感じ。
ファンはげろ搭載かどうかは関係ないでしょ。
メモリ1G積んだんだけどこれは正解だ。。さくさくしこしこ動くよ。
大学時代40万出して買ったマックのクアドラ650は
メモリ8Mメモリ240MBだった。。。。
あれから10年少しでこんなになるとは・・・・
- 696 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 22:48:13 ID:Fgo8jfaE
- 新品ダイナブック買って来てアップデートしてるがインスト後の再起動画面でほぼ必ず止まるぞ!性能悪いな。
- 697 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 22:49:10 ID:n/1rChrB
- 引き続きいろいろいじってます。マックは8M/HDD 240MBな。間違えた。
なんかこう〜
カタログスペック以上の使いやすさがあるんだよな。
東芝はまだ2台目だけど。車でいうBMWみたいな使いやすさ。
国産車よりパワーはないけど乗ってみると体感は国産以上というか
思い通りに動くというか。
富士通やソニーはスペックどおり無理して引っ張ってますって感じだったな。
教えてほしいんだけどげふぉ別にいらなかったんだけど
3Dゲーム以外に何かいいことある?
エロ画像表示とかも速くなる?
- 698 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 22:55:52 ID:08AtSfPL
- >>697
2Dはチップセット内蔵ビデオでも専用GPUでも性能は変わらない
- 699 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 23:10:48 ID:pLtBBh1F
- DYNABOOK VX/2W15LDSWってHDDは標準80GBでなかったっけ〜?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43615349
- 700 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 23:39:45 ID:1Mcu2ZP9
- 100GBに変えてるって書いてあるから元のHDDの容量違いは別に問題ないと思うが
- 701 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 23:54:33 ID:pLtBBh1F
- あんた買いな。
- 702 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 00:14:01 ID:LQYxp+Oz
- 現時点でのディスク容量さえ分かれば過去の容量は
あまり関係がないと思うが、それを指摘したら
お前が買えになる理由が理解できない。
- 703 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 00:17:49 ID:wopzLS15
- >>699の思惑=「そうだよな、60GBじゃなくて80GBだよ、この出品者アフォじゃね?」と同意してもらいたかった
ところが>>700で見事に打ち砕かれて、苦し紛れに出た言葉が>>701
- 704 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 00:41:14 ID:+TbMa5am
- 質問句してみるか!
- 705 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 00:59:40 ID:7lEz//6I
- >>697 2Dはそうなのか。サンクス
3Dはベンチソフト動かすと差が一目瞭然だな。びっくりした。
グラボは宝の持ち腐れになりそうだ。
やっと引越しがひと段落。
- 706 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 01:04:41 ID:XajrvaQc
- trtkってなぁに?
- 707 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 02:33:26 ID:2OF5CTJ/
- 初めまして。
質問スレで質問させてもらったところ、このスレッドを教えていただきました。
ですからここで質問させてもらって構いませんでしょうか?
最近、ノートPCのディスプレイが突然何も表示されなくなり、
そのまま何も出来なくなってしまう症状が度々出て困っています。
PCの電源が入っている事を示すLEDは付いているのですが
デスクトップのディスプレイを繋げてみたところ、
どちらとも同じ症状を示しました。
そして一度だけこの症状から画面がおかしくなった状態ですが、
自然復帰した事があり、その時にエラーメッセージで
ディスプレイドライバーに深刻なエラーが発生しました。と表示されました。
この事からノートPCの液晶の問題ではなく、BIOSかドライバーの問題だと思うのです。
しかし、調べてみてもPCメーカーのHPにもドライバーのHPにも
それに対する更新はありませんでした。
如何すればこの症状を改善できるでしょうか?
宜しくお願いします。
機種 dynabookTX/770LS
OS WindowsXP Home SP2
ドライバー(詳しくは判りませんが…) Intel Graphics Media Accelerator Driver for mobile
- 708 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 02:36:05 ID:aUvhsUhx
- そろそろ届くはずなのに。。。24日に来たらどうしよう・・・
配達の人に「こいつ彼女いなくて、クリスマスにパソコンかよwww」
なんて思われるのが厭だから居留守使うかな・・・・
- 709 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 02:46:27 ID:l1WzI+d5
- >>707
ちょっとわからん。
これって普段は正常に動くのに、時々真っ黒になるって意味?
それなら頻度はどれくらい?
ただ、ドライバ関係のエラーじゃない気がする。
マシンが動いていて、画面が真っ黒で、モニタ外付けにしてFn+F5を押して切り替えてもだめなら
俺は基板上のトラブルじゃないかなと思う。
ただ、BIOSとドラバを疑うならおかしくなる前に入れたプログラムをアンインストールするか、
フォーマットしてやれば購入時には戻るはず。それでだめだとわかんね。
素直にサポートに電話してみて。
- 710 :707:2006/12/23(土) 02:56:58 ID:2OF5CTJ/
- >>709
はい普段は普通に表示されるのですが、急に画面が真っ黒になって
何の操作も受け付けなくなるのです。
頻度は二日に一度ぐらいでしょうか。
それと、
デスクトップのディスプレイは最初から?げて置いて、
二画面に同じ映像を表示させていました。
この症状が出るようになったのはここ一ヶ月だと思いますが、
詳しい時期は思い出せません。
ここで質問してみて、
それでも症状が改善しなければサポートに頼もうと思います。
- 711 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 08:02:42 ID:3SHxcGg1
- 妥協してAW6グラ強化T5500のほうにしちゃおうかなぁ
でもそうすると後で激しく後悔しそうだし・・・
- 712 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 10:35:12 ID:ARJOVbRw
- >>711
T5500の非力さを感じる前にGo7600の限界が来るのが
どうせ早いだろうから! と妥協した俺は。
メモリも後で安いとこで買い増せばいいや!で妥協。
パソコンなんかどういう選択したって何かしら後悔するんだ、
ポチしちゃえポチ。
- 713 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 13:29:26 ID:WkG63Awf
- >T7200
※ただ今、在庫を切らしております。次回入荷は2007年1月中旬頃となります。
1月中旬って・・・vistaでものせる気か(^ ^;)
還元率いいクーポンある保障もねーし
我慢しないでポチろうか・・・
- 714 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 14:31:15 ID:Cgq8pI/h
- AW6が後継でVistaになったら買おうと思う
もちろんプレミアムのはず
- 715 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 16:20:11 ID:/AfGLrau
- 東芝省電力ってアプリの中に、CPUのパフォーマンスを取るか、バッテリ寿命を取るかを段階的に選べるようになってますけど
あれってクロック周波数を変えてるんですか?
私のdynabookはセレロンMだからSpeedStepって対応してないし、MobileMeter見てても周波数は変わらない…
どうやってパフォーマンス下げてるんですかね? もしかして変わってないとか?w
- 716 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 16:20:44 ID:q4/8zSLy
- 正直メーカー製でプレミアムってほとんど出ないんじゃないかと思ってるけど
スペック足りないとかじゃなくてコスト的なことで
- 717 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 17:24:34 ID:VdRhf4SC
- AW6きたけど、プリインのマカフィーってどうなんすかね
今はバスターなんですけど、データ移し変える前なんだけど
無料三ヶ月だから、一回マカフィーのやつにしてもいいのかな
- 718 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 18:32:32 ID:Cgq8pI/h
- >>716
うーんそうかな
グラ強化をうたってる直販モデルならプレミアムまでやるんじゃないか
店頭モデルはダメかもね
- 719 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 18:44:56 ID:fYVqreve
- G30/797HSがプレミアムレディだから、AW6の一番上は事実上プレミアムレディだろうな
GPU載せてるヤツなら全部大丈夫じゃね?
- 720 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 19:01:28 ID:7lEz//6I
- だろ。
- 721 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 21:17:17 ID:0xPVDUvg
- メモリについて教えてください!
先日「PSAW61RDWTS4L」512MB/2GB(PC2-4200対応 DDR2 SDRAM)
という機種(512mbモデル)を買ったのですが、
IGBにするのに新たに512mbのメモリを足そうとした場合、
オススメのメモリあったら教えてください。
特段に512mbでも不都合は無いのですが1GBにしてみたいので
宜しくお願いします。
- 722 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 22:47:03 ID:+TbMa5am
- メモリはオウム製IGBがいいぞ。
格安だし性能もgood!IGBを買い、手持ちの512MBを処分すればお釣りがくる。
- 723 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 23:12:53 ID:nZBAN6W+
- 恥ずかしながらIGBの意味が分かりません。
どなたか意味を教えてくだちい。
- 724 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 23:14:26 ID:nZBAN6W+
- ああ、全角か。すいいませんIGBですね。
- 725 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 23:28:16 ID:+TbMa5am
- 1
- 726 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 23:38:05 ID:fYVqreve
- http://www.google.co.jp/search?q=IGB
- 727 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 00:30:05 ID:cHFDwPBj
- 12345678910
IJKLMN
- 728 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 01:17:34 ID:ruJ6HY1j
- >>694,695
回答有り難うございます。
- 729 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 11:40:17 ID:UPDWOA00
- 使用前の AW6 の内蔵ディスクを丸ごとバックアップを取りたいのだが、
Ghostとかを使えばできるかな?
ディスクを外して他のPCにUSBでつないで取りたいのだが・・・。
- 730 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 12:45:59 ID:8NsiPWHN
- ライターで焼けばok
- 731 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 13:29:08 ID:i6fdyius
- >>729
どっかいけよ割れ厨
- 732 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 13:40:36 ID:93jFMFOC
- クリスマスソングで、きよしこの夜って歌あるけど、きよしこってキリストの事?と彼女が聞いてるんですけどwww
- 733 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 14:03:56 ID:cHKnwmDL
- >>732
YES
- 734 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 14:19:05 ID:jjX9I/g1
- マツモトキヨシの事って言っておけばおk
- 735 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 15:23:10 ID:/Ms8qm0g
- TX/3514CDSWです
電源入れた直後にF12でブートオプションに入って
何処から起動するか選択出来ますが一番右って何ですかね?
左からHDD CD-ROM FDD LANだと思うんだけど一番右が何なのかわからない
USBメモリですかね?
- 736 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 22:15:38 ID:KjLfcwBG
- イブに何もないので・・・
ここを最初から・・・
AW6を・・・
ポチって・・・ポチって・・・
今、俺はとても複雑な心境だ。。。
- 737 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 22:37:38 ID:8NsiPWHN
- VX2のHDD三万だって。
じゃあ軽く五万越えるな!
80で参萬なんてありえねー
ぼったくりかよー?安心修理センタ
- 738 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 23:59:11 ID:SyORwFmO
- VX2の発売日(04/05/24)のころの値段のままなんじゃねえの?
- 739 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 01:13:07 ID:n+82gpbf
- 量販店では店頭モデルのTXやAXが10万以下で叩き売りされてるな。
OFFICE付きだから必要な人には通販よりずっと得だぞ。
- 740 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 01:40:08 ID:9qIyOgDC
- いきなりですみませんが
dynabookシリーズは電源ボタンをポチっで電源をきっていいのでしょうか?
- 741 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 01:51:23 ID:9qIyOgDC
- ちなみにqosmioのf30です
- 742 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 02:36:42 ID:xe/rfnT4
- win立ち上げなくても動くDVDプレヤーとかのこと?
俺のもついてるが知らん。昨日きたばっかりだし。
切っても爆発はしないだろ。実験してみて結果報告よろ。
- 743 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 02:56:29 ID:YjGGEx3x
- サテライトJ11の分解で分かる人いませんか?
フロッピーが昇天したんでバラして交換しようとネジ外したはいいんだけど
切り離そうにも前側の部分がえらい硬くて外れない・・・。
ネジは全部外してコネクタとかも外してます、誰かお知恵をお貸し下さい。
- 744 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 07:14:09 ID:6L1MMPTr
- >>740
起動時に電源ボタン押すと終了処理が走るんじゃなかったか?
あと、4秒以上長押しすると強制電源オフ。
- 745 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 08:57:29 ID:tDAoHXip
- ダイナブックは休止状態からの復帰で復帰失敗になる確率が高いな。
電源長押し強制終了して普通に起動ばかり。
- 746 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 09:42:34 ID:u/a0zGYV
- >>743
Jならニコイチ経験があるよ
Jはツメで引っかけてあるから細いマイナスドライバーかなにかでこじって開ける。慣れればすぐ開けれるようになる。
まず後ろ側から外して前はある程度無理しても開く。ただ油断すると折れるので注意。
あとスピーカーのラインが表から裏に抜けてるので上蓋を外すときに引っかかる。穴を通して外してやるといい。
フロッピーは固定ねじが外れた状態なので油断すると開けるときに暴れてマザーやハーネスを傷つけるので注意。
心配ならチチブあたりに相談すればいいんじゃね?漏れも我流だからこれが正しいかは知らない。
- 747 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 11:14:54 ID:YjGGEx3x
- >>746
分解出来たよサンクス!
前側は力入れてバキッと外れました。
FDD直すついでにPen4 2.2GのCPU外してG4に付け替えますた。
- 748 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 11:44:49 ID:JQzwS4kW
- 教えて下さい
AW6に入ってるソフトで、OCN(NTTコム)でインターネットを始めよう!
ってものがありますが、これを削除するにはどうすれば良いんでしょうか?
プログラムの変更と削除には無いようですし、スタートメニューにもアンインストーラーがないようですし。
- 749 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 13:35:59 ID:dwij6jZ3
- 安全に終了するには
コンセントを抜けば良い。
- 750 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 16:12:37 ID:RTWPqILm
- >>748 自分のスキルと相談して、好きな方を選んでくれ。
A案(使わないファイルなんて大っ嫌い。1kbたりとも生かしてはおかないぞプラン)
デスクトップのショートカットアイコンを右クリックして、
プロパティから、リンク先のファイルを確認の上、
関連ファイルを根こそぎ削除。
スタートメニュー内のショートカットもきっちり削除。
関係ありげなファイル名で検索掛けて、片っ端から削除。
間違って、必要なファイルを消しちゃったら、osを再インストールする。
B案(とりあえず目に付かなくなればいいかなプラン)
デスクトップとスタートメニューのショートカットアイコンを削除。
あとは、ocnの事なんか忘れて暮らす。
- 751 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 17:35:40 ID:G+3lnv74
- SuperView液晶でぐぐったら光沢みたいなんですけど
AW6でみなさんが非光沢といっているのはどのモデルなのでしょうか?
- 752 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 17:43:24 ID:3a//NR/C
- SuperView液晶→非光沢
Clear SuperView液晶→光沢
- 753 :748:2006/12/25(月) 18:08:00 ID:NnA1N9NG
- >>750
有り難うございます。
ISPってフォルダの中に関連のファイルがありましたので、消しました。
- 754 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 19:15:16 ID:hWvICK7n
- AW6キター!
待ち遠しかった・・・。
- 755 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 19:25:12 ID:G+3lnv74
- >>752
ありがとうございました
グラ強化の非光沢買ってきます!
- 756 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 19:26:21 ID:LJHznbjU
- デフォルトのパーテーションは酷すぎる
- 757 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 19:27:15 ID:j81XjKAq
- CX925LLが90000円じゃ高いのか、安い店ってあんのかな。
- 758 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 20:24:06 ID:BsSYe5QM
- >>757
あるんじゃないの・・・
俺はCX935LSメモリ512MB+カードリーダーで98000で先週買って来たから。
- 759 :↑:2006/12/25(月) 20:37:46 ID:XwAVlwJH
- ボロ・腐れ品
メードいんまれーしあ
- 760 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 20:55:58 ID:WxF0GluB
- 940LSの購入を検討しています。別料金での3年出張修理保証サービスは無いのでしょうか
よろしくお願いします。
- 761 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 21:00:37 ID:XwAVlwJH
- あるか〜タコ
- 762 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 21:17:37 ID:LGT0Wtae
- 本日のGKサンタID:XwAVlwJH
- 763 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 21:19:26 ID:XwAVlwJH
- 本日のセンズリ猿お宅ID:LGT0Wtae
- 764 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 21:20:32 ID:W+IswP7f
- うちのdynabook、今電源のボタンがピカピカ七色に光るようになってるんですが
これはどういう意味でしょうか?前は青一色でした。誰か教えてください
- 765 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 21:23:52 ID:+0aKeHND
- 寿命
- 766 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 21:34:14 ID:3axDz/o7
- CXのビックカメラモデルを今買ってきました。
家に帰ったらセットアップにデータの移行に、と
早速いじってみます。
よろしくどうぞ。
- 767 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 21:42:54 ID:XwAVlwJH
- おまえの禿げ頭と同じピカピカ
- 768 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 22:10:19 ID:aE4BzvJ3
- ID:XwAVlwJH
ID:XwAVlwJH
ID:XwAVlwJH
ID:XwAVlwJH
ID:XwAVlwJH
ID:XwAVlwJH
- 769 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 22:19:00 ID:hWvICK7n
- クソネコがまだ持ってきやがらねぇ。
配達する気あるのか。
- 770 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 22:25:49 ID:XwAVlwJH
- こら〜てっぺん禿げ暴れるな!惨めだなてめえ
- 771 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 22:34:31 ID:j81XjKAq
- もうすぐ時間切れだというのに直販のAW6が在庫切とは、本当に悩ましい。
もうセレロンでも良いかな考えてしまう。
- 772 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 22:46:32 ID:dw/oOL+C
- このスレに現れるGKはへしこのおっさんの臭いがする
- 773 :[Fn]+[名無しさん]::2006/12/25(月) 23:45:58 ID:Q+4cdNen
- 去年12月にヤマダオリジナルのAX/2525CMLTを89800円で購入して早1年、メモリ増設(+256MB)以外全くイジってないが、とにかく壊れない。致命的な故障はもちろんのこと、フリーズしたのも数える程だ。
ゼロショックに入れておけば、飛行機乗る時も手荷物じゃなくておKだし。前のPCが自作だったので比較の対象にはならないが、dynabookは価格・性能・安心感共に優れている。折れは久々にいい買い物したと思ったよ。
- 774 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 00:12:27 ID:AGz7hAt2
- よくそういうの聞くけど、東芝一筋の俺には違いがよくわからない。
他のメーカーのノートはそんなに故障するのか?
- 775 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 00:18:38 ID:1o6A56e8
- 今日、夜の秋葉でFLORAのWin98SEモデルOS無しACアダプタ無し傷だらけ7k円を買ってきた。
初期不良交換1週間以内と書いてあったが、どうせ動作確認もしてない代物っぽい。
とりあえず、ACアダプタ探しから楽しむことにするよ。
- 776 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 00:19:42 ID:1o6A56e8
- ああ、誤爆だ。orz
- 777 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 01:01:46 ID:+THRsIGr
- >>707
同じ症状ですね。
機種は違いますが、AW3が同じ状態になりました。
画面が真っ暗になって、操作を何も受け付けなくなるんですよね?
無理やり復旧させるには、スタンバイさせて復帰すると、うちのは戻りました。
その後、私のDynabookは液晶モニタが故障しまして
修理に出しましたら、不良品との事でした。
結局、一年後にまた同じ症状で故障したので、なんとも言えませんが。
一度修理に出された方が良いのではと思いますよ。
- 778 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 01:30:39 ID:rtOoHFPH
- dybnabook a8で、誤ってサウンドデバイスを消してしまって音が出なくなってしまいました
付属のCDを捨ててしまったので、ダウンロードしようと国内、国外のサイト探してみるも見当たりません
どうしたらよいのでしょう?
- 779 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 05:20:35 ID:3FBJgc14
- システム復元しな
- 780 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 10:30:56 ID:sVSRsEyg
- 常々思うんだが何で付属のCD捨てちまうかな…
- 781 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 11:00:29 ID:Q9dsBj0j
- PCも捨てて新しいの買えよ
- 782 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 11:40:09 ID:BOWhymCC
- CX/925LLを買ったんですが、最初からCD付いてませんでした。
最近のPCって付いてないんですか?
- 783 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 11:55:31 ID:CCFjmxHm
- >>782
XPなら当たり前だと思っていい
- 784 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 13:04:59 ID:BOWhymCC
- >>783
そんな事も知りませんでした。時代の流れに
ついて逝けない…orz
- 785 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 13:07:46 ID:4CN5estt
- 液晶をドライバーで刺してみな。音がでるから
- 786 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 17:29:41 ID:OgsW2nur
- >>782
即、リカバリーディスクを作成しなされ!
後で大変な事にならないためにも
- 787 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 18:53:53 ID:AGz7hAt2
- >>782
ちなみに、おいくらで購入?
- 788 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 20:03:21 ID:eHTljTG9
- 明日からのキャンペーン楽しみっす!
- 789 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 21:07:10 ID:JaYPfqhX
- 24日にポチ
今日AW6着!
はやっ!と思った反面、この早さゆえ
明日からのキャンペーンが気になります
年明けまでは東芝のHPはMLは見ない方が良いでしょうか?(汗
- 790 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 21:29:05 ID:J9cUb8Fk
- タマキン擦りながら、次のキャンペーンでも待っているか。
- 791 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 21:30:26 ID:1ykuBF/Z
- つかさ、明日からのキャンペーンって
AW6、在庫が無いんでないの?
- 792 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 21:56:19 ID:6aCHTrEP
- いや、次回キャンペーンって
AW6売れ残ったんじゃね?
さらに値下げの予感。在庫処分の本命っぽいな。
- 793 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 22:04:22 ID:i2cN1gNy
- 高杉
3ヶ月経てば半値以下ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 794 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 22:29:18 ID:i2cN1gNy
- 1.8インチHDD120
- 795 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 23:22:59 ID:/LFU/Ve+
- なんでポチッてから来るまでやたら早い人がいるんだろ?
いくらクレジットにしたって2〜3日ってことはないだろぅ
12日ポチッて明日到着予定な俺。
- 796 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 23:29:05 ID:DhUz8YX+
- 俺は予定日から一日遅れて届いたぞ。
しかも購入時にTID登録したのにroom1048いけないし・・・。
シルバー会員はお客様登録するなってか?
- 797 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 23:44:05 ID:zmPNktG/
- ついに俺もAW6ポチったぜ。
アキバハラ回ってきたけど、この値段でこのスペックのPCは中古でも売ってなかったしな。。
結構待たされてるやついるらしいけど、明日届くらしいから楽しみだぜー
- 798 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 23:44:42 ID:zmPNktG/
- 昨日急いでポチったのにまたキャンペーン??聞いてねーぞ!
- 799 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 00:10:13 ID:wiBrxUJt
- プレミアムサイトに登録したのはいいが、お得意様用パスワードとか
一度も送られてこないわけなんだが、、、これって、東芝仕様?
- 800 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 00:28:29 ID:B8U8NmO/
- 19日にポチッて25日予定日なのに23日にメモリと本体届いたよ
コンビニ決済で
- 801 :( ^ω^):2006/12/27(水) 01:57:51 ID:3lwmralx
- これって代引きはできるの?
- 802 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 04:03:22 ID:1QmONQhj
- できねえよ( ^ω^)
- 803 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 07:14:22 ID:6wbOKo0A
- >>795
T7200の方だけど注文した翌日には出荷されてたYO
まぁ先週頭の話だけど
- 804 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 12:19:17 ID:Vtn04Xig
- 嘘コケ、関係者のスレなんか消えろ
- 805 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 13:05:22 ID:OCj4pxIj
- ★次回キャンペーンは2006年12月27日(水)17時実施予定となります。
- 806 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 13:32:23 ID:J/EEr2w4
- AW6の1Gメモリーどこか安く売ってるとこ教えてくらはい
- 807 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 14:03:56 ID:jbtFSQ+Q
- 天板色違いお願いします( ^ω^)
- 808 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 14:42:20 ID:1QmONQhj
- グラ強化で初パピコwwwwwww
既出だがキーボードが予想以上にいいな。
二日で届いたからびびったぜ、何が年末出荷可能日が18日だよ、あほかっつーの
- 809 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 15:52:38 ID:7vPrS3K8
- >>808
それは「18日までに注文すれば確実に年内配達」という意味に解釈しないとw
- 810 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 16:06:40 ID:7XjrUqd1
- TX960を14万で買ったんだが
これっていい買い物だよな?
- 811 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 16:08:17 ID:DFoKHkiy
- 17時までカウントダウンライブしようぜ
- 812 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 16:50:32 ID:T7NPXmuF
- 点呼取るぞー。
待機してるやついるかー?
- 813 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 16:55:42 ID:/NtJhB7L
- ノシ
- 814 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 16:57:04 ID:WWFPPujo
- ノ
- 815 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 17:01:08 ID:DFoKHkiy
- ノ
コネー
- 816 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 17:03:37 ID:7vPrS3K8
- ノシ
こねーーー
- 817 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 17:09:44 ID:VI80an8x
- キタ
- 818 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 17:13:39 ID:pez/XNLL
- おなじじゃん
- 819 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 17:15:35 ID:DFoKHkiy
- おなじだな(´・ω・`)
- 820 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 17:20:56 ID:pez/XNLL
- しかも1月中旬じゃ焦って買う必要もねーな
vistaまでスルーでもいいくらい
- 821 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 18:13:44 ID:5O9KzlpN
- そうしようかな
- 822 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 20:06:30 ID:mYSsr8EN
- ピーコックブルーって、どんなかんじ?
- 823 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 20:42:56 ID:jbtFSQ+Q
- 天板うんこ(´・ω・`)
- 824 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 21:33:14 ID:oM4lYUbf
- TX960の購入を考えてるのですが、同機種を使ってる友人がTX960はうまくDVDに書き込みができないと言っていました。
何回焼き直しをやっても4Gあたりで止まってしまうそうです。
友人のPCがたまたま故障していただけなら良いのですが、これが最初からの仕様なら購入考え直そうかと思っています。
リカバリDVDやその他趣味でDVDを焼いたりしたいので使ってる方いましたら状況教えていただきたいですm(__)m
- 825 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 21:37:23 ID:VZFkruoW
- >>822
埼京線って感じ。(浦和あたり)
- 826 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 21:49:06 ID:mYSsr8EN
- >>810
TX960なら楽天でも12万円台で買える、それは高いぞ。
- 827 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 21:56:53 ID:4t1vz2RH
- >>795
構成と在庫状況によって納期が違う。
例えば、T7200の1Gは在庫があれば早いが
T7200の2GやT5500の1G・2Gは在庫があっても時間がかかる。
>>822
http://www.4gamer.net/specials/dynabook_satellite_aw6/img/008.jpg
緑っぽい青・・・TXとかだったら白いからインテリアにもなるんだけどね。
(逆に、白じゃないから汚れを気にしなくていいという気楽さもあるが)
- 828 :元ダイナボロ:2006/12/27(水) 22:09:45 ID:Vtn04Xig
- 性能、耐久性共に信用0
- 829 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 22:11:24 ID:r7JnwrkC
- 本日の腐れGKID:Vtn04Xig
- 830 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 22:15:01 ID:mYSsr8EN
- >>827
dクス、なんか昔のGシリーズっぽい色ですね。
- 831 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 22:27:53 ID:olWAJAhB
- >>827
>ピーコックブルー
緑っぽい青で、けっこうメタリック感強いんですか?
- 832 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 22:29:39 ID:1QmONQhj
- なんか今まで光沢液晶だったから非光沢暗く感じるわ、光沢にすりゃよかったかな。。
- 833 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 22:32:27 ID:mYSsr8EN
- 悩んだ挙句買ってしまった、今買うなら先週くらいに買っておけばよかった、
2週間くらい待たんといかんな。
- 834 :ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2006/12/27(水) 22:33:08 ID:AU5JuH9P
- ボーナスでCX/935LS買ったぞー(゚∀゚)
デザイン最高(゚∀゚)
…しかしLauncherっていうウインドウ、起動するたびに現れるの?
これ出てこないように設定できない?
- 835 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 22:35:17 ID:mYSsr8EN
- 右上のほうにX印無いか?
- 836 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 22:37:28 ID:jbtFSQ+Q
- 天板うんこだけどポチっちゃった(´・ω・`)
- 837 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 23:10:37 ID:BmFR9L1s
- AW6が初めてのXP機だ
vistaにアップする前提だとCドライブは40Gくらいに区切れば大丈夫かな?
みんなは初期のパーティーションのまま使うことはないよな?
- 838 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 23:20:08 ID:RcY8sb/N
- ノートPCでVistaなんてバッテリがもったいない。
デスクトップPCですら、まだ入れたいとは思わない。
Vista入れるやつって、なんのために入れるのか自分で言えるのか?
- 839 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 23:24:27 ID:4t1vz2RH
- >>830
>>831
dynabookG7(自宅に所持)の方が、もっと鮮やかなメタルブルーって感じで
AW6はこれより緑っぽさが強いかな。クリアコートされてない所為もあるだろうけど。
- 840 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 23:28:27 ID:oM4lYUbf
- だれか>>824に答えて。・゚・(ノД`)・゚・。
- 841 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 23:32:13 ID:YjiHHq4i
- test
- 842 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 00:01:10 ID:xAQqJWtB
- >>839
俺もG7もっているがそれと比べAW6のファンなどの音はどう?
- 843 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 00:05:59 ID:hFU3a7rp
- AW6のグラ強化モデルの紹介ページに
>長時間の作業に最適な反射を抑えたSuper View液晶(非光沢)タイプと、
>新たにClear SuperView液晶(光沢)モデルをラインアップ。
ってあるんですけど、注文画面に行っても液晶を選ぶような項目がありません
このままポチッたらどの液晶が送られてくるのでしょうか?
- 844 :843:2006/12/28(木) 00:07:36 ID:hFU3a7rp
- あ、プレミアムサイトのAW6の事です
- 845 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 00:24:44 ID:HJ6AvfsM
- >>843
プレミアムの方だと、非光沢しか選択出来ない模様。
光沢タイプは通常サイトでクーポン適用して買うしかない。
- 846 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 00:29:12 ID:L6w9NZTy
- >>844
プレミアムサイトは普通のSuperView液晶モデルのみみたいだぞ?
- 847 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 00:54:56 ID:QTeqMvgH
- ヤフーショップ内のほうがおまけがついて、ちょっと安いな。
- 848 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 01:05:57 ID:t/myBDCX
- >>847
ヤフーはT7200、T5500の光沢液晶モデルは売ってない。
いつ在庫切れになるかわからないし、Vistaになると最初は高いだろうから、
今のうちにポチっておいてVistaアップグレードキットを後から手に入れようと思っている俺。
- 849 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 01:14:02 ID:HJ6AvfsM
- >>842
実物を見られる機会があっただけで、購入したわけじゃないんだ。
なので、ゲームを動かした時など負荷を与えた時はわからないが
ちょっと触った感じ(IE動かした)だと割と静かだったよ。
サウンドもスピーカー小さいのに頑張ってると思う。
ボリュームがアナログなのはQosmioにはない利便性だし。
ただ筐体は流石に安っぽいので、もしG7から乗り換えるとがっかりするところもあるかも。
- 850 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 01:22:28 ID:/FsL5Vi7
- >>847-848
普通のでいいならYahooのは得かもね。
これとか。
http://store.yahoo.co.jp/toshiba/psaw61tcwts3l-sale.html
- 851 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 01:23:29 ID:hHDyh8Af
- セロロンじゃねえかwwwww
- 852 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 01:32:03 ID:/FsL5Vi7
- 410以上ならVISTAでも使える。
- 853 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 02:24:20 ID:87bimRhm
- ビックでTX980を163800円+20%ポイントで買ったんですがこれはいい買い物だったんですかね?初の東芝でちょっと戸惑ってます。
ちなみにWiiも買ったのでポイントが貯まったのでワンセグチューナーでも買う予定です。
- 854 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 06:00:51 ID:anNQsCdx
- >>853
お前が満足したのならいい買い物だ!
- 855 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 07:43:25 ID:seX2G4Hp
- >>824、>>840
スレ違い板違いだからみんな無視してんの。
「仮に」ドライブの問題だとしても同一機種で複数のメーカーのドライブが載ってる。
答えはどう考えても焼きソフト設定の問題だし。
あと、違法者は市ね。
- 856 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 08:03:36 ID:DCzri94V
- aw6 インスト後の再確認で固まるのは何故?
- 857 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 10:17:25 ID:hiOEYRtc
- 届くのが1月中旬じゃ……焦ってポチることないな
- 858 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 10:25:52 ID:LewnXmt9
- 東芝のTV録画機能付きのコスミオ?なんだけど、
電源OFFの状態から起動して録画できますか?
- 859 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 11:11:47 ID:FzZRrKnq
- >>848
正解。あわててVistaにする必要ないからな....
ただうpグレードキットの申し込みは3月までだから忘れるなよw
- 860 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 11:29:53 ID:LcVWgDqq
- 今回は23パー クーポンの存在はどうなんでしょう?
- 861 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 12:35:31 ID:DCzri94V
- 答えろクソ野郎ども。
テメエら無知だなや。
ままごとして遊んでろバーカ
- 862 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 13:04:05 ID:3CunyKQc
- 本日の無能GKID:DCzri94V
- 863 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 14:49:45 ID:K/WCJA1j
- 「DynaBook T5/X16PME」のユーザーです。
リカバリをしたいのですが、CDロムの保管管理が悪く、全部で何枚あるかわかりません。
取り扱いや、メーカーのHPでも、枚数までは記載がありません、困ってます。
ご存知の方、教えてください。
- 864 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 15:14:43 ID:MDqSwUMl
- なんでこんなに駆動時間短いの!
みじで馬鹿じゃないの!?
- 865 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 15:47:16 ID:uDEQjOr5
- >>864
日本語でおk
- 866 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 15:51:12 ID:3CunyKQc
- なぜ駆動時間が短いと馬鹿になるのか
説明してもらおうか
- 867 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 16:15:34 ID:82OBtEby
- 友人のVAIOよりは駆動時間長かったなぁ
まー機種にも寄るんだろうけど
- 868 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 16:59:52 ID:MDqSwUMl
- でもぱらちゃんかわいいから許すよ!
- 869 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 17:36:04 ID:fW7XSm8M
- メッセンジャーあいはらのどこがかわいいんだよw
- 870 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 18:46:50 ID:OcnRklm+
- ダイナボロ?
- 871 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 19:06:49 ID:DCzri94V
- 何故?アップデート後固まるから?Windowsに戻って手動再起動だから?
- 872 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 19:15:40 ID:MB4emtNe
- >>871
日本語の勉強から始めておいで
何を聞きたいのかすら誰も理解できないと思うよ
- 873 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 19:46:36 ID:7hMOwN+V
- メモリが死んでたりして
とにかくおかしいならサポートに電話ってもう休み入ってるかな?
- 874 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 20:11:00 ID:GaOFMIxT
- カスタマイズ CoreDuo 1G を買って幸せになれるかな?
ほとんどゲームしないし。
- 875 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 20:53:50 ID:wTbNYV5k
- あれ?
DynaBookっていつのまにdynabookになったの?
- 876 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 20:59:18 ID:7hMOwN+V
- 1989年の初代モデルから2003年のC8シリーズ登場までは、DとBが大文字で斜体の『DynaBook』ロゴを使用してきたが、以降は小文字のみで正体の『dynabook』ロゴに改められた。
Wikiによるとこうらしい
- 877 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 21:04:01 ID:qaUU1hyi
- 今の若いモンは、-Rは焼けて当たり前、と思っとるんだな・・・・('A`)y-〜 フー
- 878 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 21:30:00 ID:v6BuhCLx
- >>874
俺も、“カスタマイズ CoreDuo 1G”か、
“グラフィック強化モデル Core2Duo 1G”かで
迷ってますわ。 ほとんどゲームしないんですよねぇ・・
でも、俺の場合、エロ動画はガンガン観るんですよね。。
“カスタマイズ CoreDuo 1G”だと、
高解像度のエロ動画鑑賞はキビシいのかなぁ。。(もちろん無修正・・)
後、“カスタマイズ CoreDuo 1G”だと液晶もツルテカを
選べないんですよね。。激しく迷います。
- 879 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 21:50:32 ID:BvfmV+is
- >>849
回答どうも。
もし一時的に使ったのが店だとしたら、静粛性の判断は全く当てにならないと思った方がいい。
G7も店でいじっていた際は、静か、少なくとも煩いとは全く感じなかったが
家で使ってビックリだった。ファン等を調整しても。
東芝のを(本音で)静かという人は、静かな機種自体をまだ知らない人がいるから
実際自分で使ってみないとわからないものと思った方がいい。
東芝のサポート体制やスピーカーは好きなので本当は、また東芝買いたかったんだが
我慢の限界で、他の買ったよ。これも実際家で使ってみないとわからないが。。。
- 880 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 21:50:56 ID:L6w9NZTy
- >>876
dynabookの表記をはじめて使ったのはC7(2003年1月発売)から。
C7がバカ売れしたため、ほとんどのメーカーが
2003夏モデルのWinPCが白くなったw
おいらは
・USB2.0標準装備
・メモリ最大1GB
・ワイヤレスLAN(802.11b、上位機種のみ)
これをみてジャケ買いしたw
- 881 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 21:54:11 ID:RAzL5pVH
- >>878
無修正動画で一番安いのってどこ?
- 882 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 22:04:24 ID:BvfmV+is
- >>849
追加。他の東芝機種に煩い話があるのにこれだけ静かというのはおかしいし、
ケチャ氏の話が一番、自分の知っている東芝機にあっているので
買う直前までいったAW6、Clear SuperView液晶Gefo搭載機をやめたよ。
>>874
ついでに話し。幸せになれるよ。G7でも十分間に合っている。
つまり俺も特にゲームやらないだから、
Core2Duoより消費電力の低くPenM因り優れるCoreDuo機を買いたかったがG7搭載の
Gefoより劣る機種を買いたくはなかったからCore2Duo機を仕方なく買った。
もう俺はこれで来ないと思うさようなら、東芝よさようなら、、、
- 883 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 22:07:17 ID:BvfmV+is
- もっというと、更に消費電力の低いコアソロ機の方が良かった。
- 884 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 22:11:52 ID:aDUxC+rg
- ダイナブックでGYAOの映画を観てたら10分毎にスクリーンセーバーに
変わってしまってウザイのでスクリーンセーバーの設定を無しにしたんだけど
何か問題ありますか?
- 885 :874:2006/12/28(木) 22:28:23 ID:GaOFMIxT
- >>882
レスありがとう。
無理して高性能買っても消費電力の無駄になりますね。
おし、年明けてポチろう。
>>878
エロ動画鑑賞ならこれで大丈夫かと。
ツルテカじゃないけどw
- 886 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 22:49:38 ID:BvfmV+is
- >>885
お礼があったので更に為になるかも知れない話を。
GPUはゲームだけではなく映像の表現力にも寄与する。
つまりインテルのチップセット内蔵型と
ATIのエクスプレスはダメだが、X1000系搭載機やGefoとでは総合的には雲泥の差がある
で、俺もたいした用事にPCを使わないことと、静粛性を気にしているので
一応その評判があったDELLにしたよ。外観はG7より劣るが。
今日の24時までクーポン使え安く買えるから試しに覘いてみなよ。
- 887 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 22:56:12 ID:aDUxC+rg
- 僕がお世話になってる設定屋さんが言うには
ソーテック、デル、ゲートウェイは買ってはいけない
御三家だそうだ。あと、ショップのオリジナルPCも
地雷らしいよ。何でもサポートに問題があるとか?
- 888 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 22:57:57 ID:GaOFMIxT
- >>886
おぉ更なる情報ありがとう。
ちょいと覗いてきます。
- 889 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 23:23:54 ID:ZYOe7vyS
- >>855
>あと、違法者は市ね
これは824に向けた言葉?
824を読んでも普通のユーザーにしか見えんが
- 890 :sage:2006/12/28(木) 23:53:58 ID:He/Jokgq
- 自分の使っているDynaBook SatelliteJ11の裏面のふたを開けてみたところ、miniPCIスロットと
無線LAN用のアンテナらしきものが出てました。
このスロットに純正と同じ無線用miniPCIカードをさしてアンテナ線を接続すると無線LANできるのでは?
と思ってPCに詳しい人に聞いてみたところ、ノートPCは無線通信を行うか否かを切り替える
スイッチがついていて、これのスイッチが入ってないと無線miniPCIカードの追加だけでは
動かないことが多いと話してくれました。
加えて、東芝のノートPCはよく知らないのでそのスイッチがどこにあるかわからないとも。
そこでお伺いしたいのですが、Satellite J11の無線LANを有効にするスイッチはどこに
あるのでしょう?
パソコンを分解するくらいの勢いでばらしていかないと、そのスイッチは見つからないものなので
しょうか。
Satellite J11で同様のことを試した方がいらっしゃいましたら、情報を教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
- 891 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 00:08:32 ID:+LwiY6kr
- >>890
本体右側面、光学ドライブの上あたりにフタがある
それを外すとスイッチがみえる
J31の場合。
多分同じだろう
- 892 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 00:41:18 ID:wlLi2LP2
- ダイナブックのファンは、静かですか?
- 893 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 00:49:25 ID:+LwiY6kr
- >>890
訂正
光学ドライブの下あたりにフタがある
- 894 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 01:07:45 ID:rkh33hB/
- >>887
やっぱり、デルもはいってるか・・・デスクの方はダイジョブらしいが
AW6>デル>HP>エイサー ここらへんでCP良さそうなの狙ってたんだが
ところで、コスミオのアナログTVの画質ってどう?
- 895 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 01:26:27 ID:85wE50Do
- 結局クーポンの時期過ぎても何も変わらなかったかあ
次回年明けに期待
- 896 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 02:07:01 ID:KoXCzRxc
- DynaBookJ10を使ってます。
起動時、TOSHIBAのロゴから全く動かなくなってしまいました。
HDDやメモリも交換して試したのですが駄目でした。
これはもう捨てるしかないのでしょうか?
- 897 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 02:28:43 ID:K9T98Oir
- >>892
AW6買ったが非常に静かだよ
- 898 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 02:46:17 ID:wlLi2LP2
- 静かみたいなので、買います。ありがとうございました。
- 899 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 02:55:34 ID:gjLb1jvy
- USBかってぇ…あと、ボタンかってぇ。大体が満足できるAW6だけど、固い
- 900 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 03:01:57 ID:Z7qyVLC1
- そんなん使いこんでくうちにゆるゆるになるやん
- 901 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 03:42:52 ID:Wdr5nO/Q
- AW6が届いて、セットアップやリカバリ作成も済んだので
記念パピコage。やっぱ、これ良いわぁ。
ディスプレイはツルツルでは無いが自分はこっちの方が
やはり好きかな。それでも一寸眩しいので起動する度に毎回
照度を低にしてるんだが、その辺何とかならないものか。
10年前のダイナブックってノート界で一番デザインが
ダサかったけど(本体のクリックボタンが縦に並んでたり
IBMモドキの緑のポインターとか)随分良くなったね。
- 902 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 03:44:46 ID:+LwiY6kr
- >>901
つ東芝省電力
- 903 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 07:47:01 ID:8kKtIIlC
-
AW6、ヤフオクで叩き売りされてるよ。
- 904 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 08:47:26 ID:2RRtWks/
- いくら安くても、人の手垢がついた中古なんていらん。
- 905 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 09:09:54 ID:8kKtIIlC
- 新品だって。自分の目で見てん
9万
- 906 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 09:21:42 ID:4/dgDsWJ
- >>905
見てきた。
カスタマイズモデルだった。
東芝ダイレクト価格より高いボッタクリじゃん。
- 907 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 10:12:37 ID:fDs85d9r
- 宣伝乙
誰もかわねーよハゲ
- 908 :834:2006/12/29(金) 10:58:51 ID:yOXLmjfg
- >>835
×しても、次に起動したときにまた現れる(つд`)・゚・。
封印できないんですか?
- 909 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 11:09:07 ID:m+4zWqN6
- スタート→ファイル名を指定→msconfig
- 910 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 11:23:43 ID:CLVtefbf
- AW6やっと到着したんだが、
こいつって底面を浮かせるスタンド(っていうか脚?)が無いのね。
机にベタっと置いて、左面排気口だけでも大丈夫なもんなの?
- 911 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 11:28:00 ID:nIPg2ott
- >>910
ヒント:消しゴムor百均のゴム脚
- 912 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 12:48:17 ID:v4pYLMzD
- ゴム足も付いてないボロ欠陥品aw6
- 913 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 13:01:47 ID:BJv2Hsun
- ゴム足付いてても発火するボロ欠陥品vaio
- 914 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 13:09:41 ID:lYzX/Yvc
- ゴム足が付いてないとボロ欠陥品って言われるのかよw
- 915 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 13:35:48 ID:7V/E4mkV
- ボロはまだしも欠陥品ってw
- 916 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 14:47:17 ID:bqUaoUGB
- 年末年始のXP最終売り残りモデル安く飼うべきか・・・
新春まで待ってViata完全動作モデル買うべきか・・・
どっかが良いかのう〜〜??
- 917 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 15:27:05 ID:M3dN3eYR
- >>910
一応、四隅のプラスチックの盛り上りが足代わりなんだろう。
机に置いた時の状態は知らないが(全くスペースが無い?)
長く使うなら、冷却台でも購入してはどうだろうか。
モノによっては五月蝿いが。。
>>916
XPモデルでも、Vistaアップグレード対象なら+9800円で済む訳で。
これらのモデルは、メーカ側ではVista動作チェックをしている筈だから
今安くなっているモデルを買うのもアリだとは思う。
Vistaプレインストールモデルがお買い得になるのは
夏モデルが発表される来年春以降になるだろうし。
- 918 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 16:47:30 ID:saUrIc6G
- >>916
そんなこと訊いてる時点でVistaにするメリットよりデメリットの方が多そうだから、素直に今かっておけ。
RTMで大分改善されてはいるようだが、所詮は初物OSだ。
- 919 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 16:54:00 ID:ECLDprYV
- あれ?
俺のAW6ちゃんとゴム足ついてるよ?
- 920 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 17:12:08 ID:YtWJb2ub
- AW6購入者に意見を求む
使ってみて気になった点
気に入らなかった点
欠点
について 実際に使った感想よろ
- 921 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 17:22:55 ID:zMAUBFqG
- AW6ってファンが煩いとかあるけど
オンボードの奴も煩いんでしょうか?
ネトゲやらないから、オンボードの買いたんだけど
- 922 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 19:12:51 ID:IRFIhq4D
- AW6に限らんけど
Core2Duo→めっさ高性能だが、五月蝿い
〃+GPU独立→Vistaも動画編集もゲームも快適だが、めっちゃ五月蝿い
CoreSolo(PenM)→そこそこ高性能だが、とても静か
〃+GPU独立→Vistaちゃんと動くし動画やゲームもそこそこできるが、五月蝿い
セレM400番台→動画やVista考えないなら、必要十分でかなり静か
〃+GPU独立→Vistaも動画編集も中途半端なうえ、五月蝿い
- 923 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 19:17:26 ID:4/dgDsWJ
- >>922
CoreSoloとCeleronM400番台は性能はそんなに差はないよ。
- 924 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 20:11:44 ID:JG4hjBJX
- >>922
Vistaの話するのに、メモリ搭載量考慮に入れなくてもいいの?
噂じゃ最低1GBらしいから普通に使うには2GBくらい積まないと辛くないかな?
- 925 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 20:49:04 ID:iDFraFDr
- T7200のやつだけどファンはうるさくないな
むしろ稼働しているときのDVDドライブがうるさい
あとファン排気口からの排気及び排気口下の底面は熱い
それ以外は気にならない
- 926 :sage:2006/12/29(金) 21:11:28 ID:Dnd6lyk9
- >> 891, 893
ありがとうございます。
アドバイスいただいたとおり、Satellite J11でも光学ドライブの下にある
赤外線ポートのカバーを外すとスライドスイッチが見つかりました。
これが、無線通信のスイッチなんですね。
まさか赤外線ポートのカバーが外れるとは思いませんでした。
本体手前側からマイナスの精密ドライバーを差し込むとあっさりと
外れて驚きました。
ありがとうございました。
- 927 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 23:25:22 ID:jrK/rDWd
- AW6あまりに糞だからバキバキの刑に処したw
- 928 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 23:33:46 ID:HZlWn/yv
- >>926
【安い】法人ノートはどうよ?【タフ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1131008746/
ここの156参照by中の人
- 929 :891:2006/12/29(金) 23:40:22 ID:+LwiY6kr
- >>926
それはよかった
ついでにいうと、東芝PC工房にて、その部分にスイッチが付いたカバーが入手できる
無線LAN無しモデル用のカバーと、無線LAN付きモデルのカバーがあるってことね
ずっとONにしっぱなしでいいのなら、特に取り替える必要はない
あと、キーボード上のLED表示が、無線LAN無しモデルは3つのはずだが、無線LAN付きモデルは4つになる。
無線LANの動作表示LEDがあり、すでに基板には実装されている。
単に外から見えなくなっているだけ。
このカバーも入手できる。
以上、、J31の場合。
参考にしてくれ
- 930 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 23:59:40 ID:2RRtWks/
- >>922
Core2Duo→めっさ高性能だが、五月蝿い
そんなに五月蝿くない。
適当な事を言うな。
- 931 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 00:00:46 ID:AZqGRWSZ
- >>930
五月蝿いのはCore2Duo本体じゃなくて買ったやつじゃないのか?w
- 932 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 00:02:05 ID:+LwiY6kr
- >>931
誰がうまいこと言えと(ry
- 933 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 00:14:11 ID:qn6T1RIn
- 明日の17時まで有効の23%offのクーポンがあるんだよねぇ・・・
かおうかどうかいまだに悩んでいる。
- 934 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 00:17:28 ID:thCZmI0R
- as you like
- 935 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 00:25:18 ID:ZPjsvAOy
- クーポン皿背やカス
- 936 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 00:35:12 ID:pNt7/46z
- 俺が使ってやるから晒せ
- 937 :[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 00:46:52 ID:oLT2YdpY
- 23%オフクーポン突っ込んだら期限切れだった
213 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)