■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart22
- 1 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 19:29:37 ID:S7zDfQBF
- 【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart21
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1132447369/
- 2 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 19:30:18 ID:eO6IOIFz
- 2ゲト
- 3 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 19:30:45 ID:S7zDfQBF
- 過去スレ
1.ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1053346697/
2.ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066255416/
3.ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071981852/
4.ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079751069/
5.ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089064938/
6.ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094136010/
7.ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100366552/
8.ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1103309549/
9.ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105524317/
10.ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107165314/
11.ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110011560/
12.ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1111245793/
13.ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1111681361/
14.ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1112785203/
15.ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115466097/
16.ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1118138192/
17.ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1120985551/
18.ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1124127114/
19.ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1126885395/
20.ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1129571390/
21.ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1132447369/
- 4 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 19:31:16 ID:S7zDfQBF
- ここは購入相談所ではありません。購入相談は以下のスレでどうぞ。
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その5◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1131584882/
- 5 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 19:31:47 ID:S7zDfQBF
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
よく2ちゃんねるでアマゾンのURLを見かけませんか?クーポン分を差し引けば、
実質いくらいくらで買えるぞみたいな文章付で↓みたいなURLが貼り付けられてますよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000Z0/watasiahodesuyooo-22/ref=nosim
これはアマゾンアソシエイトと言われてるもので、URLの中に必ず-22が含まれています。
上記のURLであれば、watasiahodesuyoooがアマゾンのアソシエイトIDになるわけです。
注意しないといけないのが、通常2ちゃんねるで宣伝をしてる輩はこんなわかりやすい
IDではないということです。よくあるのが、8040といったかんじの数字だけのもので、
アソシエイトとばれにくいようにしています。ですが、-22があるかないかがアソシエイトの見分け方なので
-22さえチェックすればすぐにわかります。
では、なんのためにURLを貼り付けているかといえば、URLをクリックした人が1日以内にアマゾンで
商品を購入すると、最大で9%の手数料が広告料として支払われるからです。だから、必死になって
2ちゃんねるなんかにURLをコピペしてるんです。例えば爆発的に人気のある商品なんかのスレで
必ずといっていいほど、アソシエイトのURLを貼り付けてる人がいます。実際、貼り付けるだけで、
毎月数十万円の利益になります。
ですが、2ちゃんねるでのURL貼り付けはアマゾンアソシエイトの規約違反です。
アマゾンに2ちゃんねるのURLを証拠としてコピペし、通報すると厳正に取り締まられます。
もし2ちゃんねるで、アマゾンのURLが貼り付けられてあったら、一度-22があるかないかをチェック
してみてください。もし、-22があればアマゾンに↓から通報しましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3148841/ref=br_bx_1_c_2_0/250-3571131-4097037
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 6 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 19:43:09 ID:4Ept5BXz
- ___
_l≡_、_ |_ (
(≡´D`) ) 次スレはここか・・・
<__ヽyゝヽy━・
/_l:__|
´ lL lL
- 7 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 19:45:24 ID:RcwfYyqu
- アフィリエイトを踏んだ人はクッキーの削除を
やり方は・・・・ツール→インターネットオプション→全般のCookieの削除をクリック
- 8 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 19:46:35 ID:RcwfYyqu
- アフィリエイトを踏んだ人はクッキーの削除を
やり方は・・・・ツール→インターネットオプション→全般のCookieの削除をクリック→OKをクリック
- 9 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 20:48:50 ID:uBP2TGdq
- 間違えて前スレにかいちまった・・・
前スレでよく話題になったのくらいのせようぜ
nx6110 59,800
http://store.nttx.co.jp/_II_HP11537608?LID=toptxt
nx6120 69,800
NTT-X 該当ページみつけらんね
nx6120 512mメモリ 75,800 7500円分のクーポン付き
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BX2OZ0/qid%3D1134131650/br%3D3-1/br%5Flfncs%5Fe%5F1/249-2638227-6611505
あとDELLのとかVAIOとかいろいろかわっててわかんね
あとはまかせた↓
- 10 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 20:50:40 ID:u2ehrSnN
- 楽天アフィリエイトパートナー規約
http://affiliate.rakuten.co.jp/rule/
第7条(禁止事項)
パートナーは、以下の行為を行ってはならないものとします。
(8) 掲示板への書き込み、メールでのスパム行為等、当社、販売者または第三者が迷惑または不快感を覚える宣伝行為をすること
第15条(本規約等の違反)
当社がパートナーが本規約等に違反していると認めた場合は、当社は事前の通知・催告を行うことなく、次の各号の措置をとることができ、パートナーはこれについて異議を述べることはできません。
(1) パートナーの設置したリンク等からのリンクの拒否
(2) パートナーの資格喪失または停止
(3) 成果報酬の支払停止
(4) 成果報酬がポイントで支払われる場合は、ポイント付与の停止または付与済みのポイントの削除
(5) その他本サービスの全部または一部の提供の中止
アフィリエイトについてのお問い合わせフォーム(通報先)
http://help.rakuten.co.jp/question/affiliate.html
家電製品・PC関連の板などで規約違反のアフィ乞食が大量発生しています。
皆様も通報よろしくお願いします。
- 11 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 20:53:20 ID:2+nvmIRJ
- 一乙
- 12 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 23:55:07 ID:Rte91u2g
- nx6110 59,800 NTT-X
が売り切れたしとりあえず新品で一番安くだれでも手に入る激安PC
は無くなりましたね
- 13 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 23:58:32 ID:MOqx2E8Z
- NTT-X
売り切れ X
引っ込めただけ ○
- 14 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 00:16:52 ID:bL0JFJ0n
- http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap2?c=jp&l=jp&s=bsd#
これがそこそこ安いほうかな?デルだけど
- 15 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 00:23:19 ID:Uezu4kft
- 前スレ分
Inspiron 630m 新発売記念 ハイクオリティパッケージ
www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=2
PenM740 256*2 80GB DVD+/-RW a/b/g
106,173 円(送料込・税込)
- 16 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 02:39:29 ID:FxB1CMCb
- ┌┬─────────────────────────────────┐
├┤Latitude(TM) D505 構成例
│└─────────────────────────────────┤
│◇ インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 360 (1.40GHz)
│◇ 512MB(256MBx2) DDR-SDRAM メモリ
│◇ 60GB IDE HDD
|◇ 15インチ TFT XGA 液晶ディスプレイ
|◇ CD-RW/DVD-ROM コンボドライブ
|◇ Windows(R) XP Home Edition SP2 正規版
│◇ 24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付き)
│◇ 3年間翌営業日出張修理(オンサイト)サービス(保守パーツ含む)
│◇ 3年間コンプリート・ケア/盗難対象外
└──────────────────────────────────┘
◆◇◆◇◆◇◆◇ 期間限定 12/26 迄 ◇◆◇◆◇◆◇◆
★ E-メール特別価格: 79,980円 (送料別:3,675円)
クーポンご利用で上記価格よりさらに[ 10,000円(税込) OFF! ]
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★ クーポン適用後価格: 69,980円 (送料別:3,675円)
- 17 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 12:24:00 ID:cCc3Fu0w
- もうすぐ新製品が出るのに今買う奴はアホだろ
今すぐ使うなら別だが。
- 18 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 14:40:02 ID:LBlZRSfZ
- 10万以下のバリュー価格帯以外は新モデルを待った方がいいな。
ハイエンドがYonah搭載モデルに入れ替わってPenMや64、Turion搭載モデルが安くなるから。
- 19 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 16:55:28 ID:izJ9BVHs
- スーパーマルチドライブ搭載ノートで最も安いのは何ですかね?
DELLやHPはありませんよね?
一番、お得なのはジャパネットの東芝PAPX720LSの119800円かな?
オフィス、無線ラン付きでこの価格って他ではありませんよね?
メモリが256ってのが少しマイナスだけど
オフィス、無線ランなしでいいから9万円くらいだと嬉しいのだけど…
- 20 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 17:05:59 ID:cCc3Fu0w
- >>19
ソーテックWV671とかそんな感じの奴
- 21 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 17:09:13 ID:TMW9zE0d
- >>19
外付けでよいのなら、尼のnx6120がいいと思うけど。
後は、プロバイダ入会特典を使うとかすれば、安く買えるんじゃないか?
- 22 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 17:24:36 ID:oqri9Snl
- >>19
VAIO type F [SPEC-S] -Sony Style
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/F_specs/index.html
- 23 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 17:32:18 ID:Z15sedt9
- 今日新聞に書いてあったが、春夏モデルは秋冬モデルよりも1〜2万
高くなるそうだ。原油高の影響で部品の値段が上がったのが原因らしい。
液晶も4月と比べて11月にはかなり値上がりしたとか。同スペックの
ものが。世界的にも売れ行きがいいから、当分値下げ傾向は無いと思われ。
ちなみに、秋冬モデルは11、12月が一番安くて、年明けには逆に
高くなるそうだ。
- 24 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 17:38:02 ID:izJ9BVHs
- みなさんありがとう
>>20
価格コムで探したのですが見つかりません
>>21
それですと
75800円−7500+10000=78300円くらいですね…
それがもっとも現実的な最安かな
内蔵の方がいいのですが…
>>22
無線、オフィスなしで見積もったら軽く12万超えましたよ
高杉
- 25 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 17:39:39 ID:oqri9Snl
- >>24
そんなに高くなる訳が無いと思うんだが・・・
- 26 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 17:39:52 ID:izJ9BVHs
- >>23
それ本当ですか?
屁の6120買っちゃうかな…
だけど、どうも液晶の評判の悪さが気になる
- 27 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 17:47:44 ID:aeUod0ci
- つhttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/shop/pc/note_pc.html
- 28 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 17:48:16 ID:TsXGJLb7
- >>26
日本はこれから余り激安なものはないかもしれん。
だが、原油高は一服してるし、あんまりかわらんだろう。
というか、PC関係は値段が下がらなくても性能はアップしていくものだから
待てば待つほどいいものが安く買える。
アマゾンの6120は最終段階で6万9800円になる可能性が高いので
待てるなら待った方が良いな。どの道来月には新CPUとチップセットの新型が出る。
あと、6120はいうほどいいパソコンではない。どうも、6120のスレは一部の
アフェリエイト乞食が必死に宣伝しまくってるようだ。
- 29 :25:2005/12/20(火) 18:05:35 ID:oqri9Snl
- 悪い、クーポンが無くなってる・・・・・orz
- 30 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 18:34:47 ID:AZBGRide
- >>29
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
- 31 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 18:52:31 ID:Uezu4kft
- 12月を逃したら次は3月でしょ、3ヶ月も待てるかい
- 32 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 20:16:32 ID:hQnnGTmN
- そうゆー人は買ってください
ただほしいだけの人は人間我慢も大事でス
今は買うな時期が悪い
OSまでかわるんだぞ
- 33 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 20:33:52 ID:DMM+Hx8c
- むしろ、xpが熟成されてるので買ってもいい時期かもしれんね。
新OSが出るのは来年後半だし、安定するまでちょっと時間もかかるだろうし。
むしろいま安物を買って、2年後ぐらいに新OS搭載のを買うのが良いかもしれん。
- 34 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 20:34:31 ID:35WXb6Zk
- >>32
新OSが出る半年〜1年前は最高の買い時だね。
新OSが出た時に新OSに飛びつくのは単なる人柱志願者だよ。
- 35 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 20:38:43 ID:20aJAldY
- そうそう >>32は素人
- 36 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 20:40:55 ID:5AQBnlfM
- >>33
> むしろいま安物を買って、2年後ぐらいに新OS搭載のを買うのが良いかもしれん。
それめちゃくちゃ正解。
一番馬鹿を見るのは、いま現行モデルを20万とかで買っちゃう奴。
- 37 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 20:53:59 ID:vVSOTRcV
- GPUの必要メモリが512Mってどう見ればいいのでしょうか?
- 38 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:04:05 ID:Lb2D1dCg
- そうそう、そんなこといってると今だWindows98SEの俺みたいになる
- 39 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:06:12 ID:a5iLJVWG
- 新OS、ノートじゃ_っぽいんだが・・・必要スペック高杉
デスクトップですらキツイものがあるってのに激安ノートでどうしろと。
- 40 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:06:31 ID:6J0hS8s1
- >>36
どうせ今ハイエンドなPCを買ってもVistaには完全対応できないだろうしな。
>>37
現在のノートPCでVRAM512MBのものは存在しない。
- 41 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:10:31 ID:5AQBnlfM
- >>39
考えられるのは、
1.激安ノートはなくなる(昔のようにノート=お高いモノ、となる)
2.WindowsCEみたいな、ノート向けの「ちょー機能制限版Vista」が出る
- 42 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:11:37 ID:423KIs1V
- やっぱあのデスクトップか('A`)
相変わらす使い物にならないデスクトップ装飾機能を抱き合わせ。。
もうイナックス逝っちゃうぞ
- 43 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:14:05 ID:6J0hS8s1
- >>41
Vistaの上位モデルはVRAM512MB必要だけど下位モデルは
64MBで動作するみたいなので現在のノートPCで問題ないと思われ。
ただGMA900だとヤバイみたいだけどw
- 44 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:40:48 ID:izJ9BVHs
- OS変わって1年は買いたくないなぁ
不具合が出まくる時期を過ぎた2年目くらいに買い替えかな
- 45 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:52:56 ID:+vdzYfhI
- 来年性能が飛躍的に伸びる見通し。
今20万のを買っても来年の今ごろには10万のcelMに性能で負けてる。
何買ってもどうせ低スペックに落ちぶれる、激安なら諦めもつく。
来年一杯はぎりぎり低スペック手前で踏みとどまる可能性もあるが
再来年の初めには確実に低スペック、旧世代、ゴミ。
今pen4相手に勝ち誇っているpenM諸君、明日はわが身だぜw
- 46 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:54:42 ID:vVSOTRcV
- Pen4時代はCPUの性能が止まっていた時代だからな。
- 47 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 22:00:47 ID:5AQBnlfM
- NECダイレクト キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
12/19新商品発表に伴い、秋冬モデルの一部機種を値下げしました。
ttp://121ware.com/navigate/direct/info/price/index2.html
- 48 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 22:01:44 ID:5AQBnlfM
- さー現行モデルの処分がはじまるよー(゚∀゚)
- 49 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 22:53:40 ID:0zHARNJf
- >>36
禿同。
この機種の良いところは、長く使うのではなく
ちょっと使っただけですぐに乗り換えが利く
価格な事かと。
逆に、愛着がでたとしても長く使うことが出来なくもない
性能もあるし、どっちに転んでもお買い得だね。
- 50 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 22:59:33 ID:pmHaKlkp
- 聞きたいんだが、SFCのエミュが動く程度の力の、できるだけ小さいノートが欲しいんだけど、いくらくらいで手に入る?
- 51 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 23:01:26 ID:5AQBnlfM
- >>49
この機種ってどの機種?
- 52 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 23:06:52 ID:0zHARNJf
- >>51
ごめん、hp6120スレと間違えていた。
- 53 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 23:26:08 ID:H9DTDrK+
- >>42
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1220/kaigai230.htm
この記事を読む限りでは、上で皆が言ってる通りなんだね。
今売ってるノートPCでVistaを動かそうとは考えない方がいいんだな。
というか新しい機能(Aero Glass)をオフにしないと実質使えんわけか…。
俺は当分XPでいいや。
- 54 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 23:27:36 ID:1u8VNX+c
- >>50
W-ZERO3
- 55 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 23:37:56 ID:izJ9BVHs
- このスレ来てから価格コムがまったく低価格帯のノートには役立たないのが分かりました
- 56 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 02:07:27 ID:W+7mL/d3
- 149ドルノートPC、コンプUSAに登場
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20093322,00.htm
- 57 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 03:18:54 ID:UF0avUhA
- 東芝のパソコンが17000円は安い!
- 58 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 04:22:25 ID:TLkZSTTq
- ぱーそなるたのめーる
◎東芝 dynabook Satellite T11 130C/4 [PST101LD4H41U] (限定8台)
タイプ A4
CPU Celeron M 1.3GHz
メモリ 256MB(最大1GB)PC2100 DDR SDRAM
キャッシュ 1次キャッシュ 32KBインストラクションキャッシュ、32KBデータキャッシュ(メインプロセッサに内蔵) 2次キャッシュ 1MBアドバンスド・トランスファ・キャッシュ(メインプロセッサに内蔵)
チップセット Intel 852GMチップセット
HDD 40GB(Ultra ATA100)
光学ドライブ CD-ROM(CD-ROM 読み出し最大24倍速、12/8cmディスク対応、ATAPI接続)
OS Windows XP Professional SP2 HDDリカバリ
サウンド AC97準拠AC-Link接続サウンドシステム(16ビットステレオ)、ステレオスピーカ内蔵
グラフィック ビデオRAM 最大64MB(メインメモリと共用)
ディスプレイ TFT14.1インチ14.1型 XGA TFTカラー液晶 1024×768ドット 1677万色
LAN 100Base-TX/10Base-T
モデム データ:最大56kbps(V.90対応、ボイスレス、世界61地域対応)、FAX:最大14.4kbps
キーボード 87キー(OADG109Aキータイプ準拠)
マウス タッチパッド
インターフェース RGB(RGB)
USB(USB×3)
マイク入力(マイク入力)
ヘッドホン/ライン出力(ヘッドホン/ライン出力)
S-Video出力(S-Video出力)
本体外形寸法 338mm(幅)×274mm(奥行)×27mm(最薄部)/38mm(高さ)
質量 約2.4kg
電源 リチウムイオン(バッテリパック、2 200mAh)、ACアダプタ AC100V〜240V、50/60Hz
消費電力 約30W(最大60W)
アプリケーション Microsoft Office Personal 2003
一般価格134,400円(内消費税 6,400円) 会員価格 84,800円(内消費税 4,038円)
あまり良くない気もしますが一応報告です。書き込み時7つありました。
- 59 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 05:05:56 ID:JORCMNHF
- 安いんだけどなんか惹かれない構成
Inspiron 630m スーパーパフォーマンスパッケージ
PenM740 14.1非光沢 512*2=1024MB 100GB 2915ABG DVD+/-RW
124,705 円
- 60 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 05:08:49 ID:JORCMNHF
- 送料込・税込
- 61 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 07:53:13 ID:3yKM+LsE
- 新OSでもネットで常に最新アップグレードできるだろ
人柱もなにもないよ
- 62 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 08:12:31 ID:1RCJm9rf
- ん?
- 63 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 09:10:22 ID:kM+9higM
- >>61
お前みたいにソフトを1本も買ったことの無い香具師だとそうだろうな。
こっちは手持ちのソフトウェア資産が使えるかどうかが重要。
- 64 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 09:23:23 ID:4B1oyd+U
- >>50
それだけなら中古の500MHZぐらいのマシンでいいんジャマイカ?
- 65 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 10:04:57 ID:3yKM+LsE
- >63
買ったおまえがバカ
- 66 :姉歯:2005/12/21(水) 10:27:30 ID:FcdEpo3w
- ここはヒューザー物件を探すスレですね
まずは安いものを買う場合どの部分のコストを削られてるかを知りましょう
- 67 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 11:03:06 ID:kM+9higM
- >>65
ny厨乙
- 68 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 12:11:54 ID:OluKmunk
- 見た目とスペックに金かけて見えない所で手抜きする高級ノートが多いから困るのよ。
高いから大丈夫です、安心ですってか?
客なめてるよな。
- 69 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 12:14:14 ID:OluKmunk
- ともかく液晶を無理やり明るくするのはやめてほしい。
新品時は綺麗だがすぐに劣化して激安以下になってしまう。
3年は性能を維持させる良心はないのか?
- 70 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 13:23:24 ID:3yKM+LsE
- >67
スレタイ読めないアホ
- 71 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 13:37:28 ID:DMT5U1Dm
- >>64
500MHZ?メガヘルツ?トーシロの俺には難しいな・・・。ググってみまつ。
予算はいくらほど
- 72 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 13:55:38 ID:d+UUB6t+
- 前から気になってたんだがこれって安い?
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=476&v18=0&v19=0
スペック見る限り良さげなんだが…
- 73 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 14:43:26 ID:hkxymc3Z
- >>72
実物を見た方がいいYO。
このモデルとは違うけど、実物を見て、俺は買うのを止めた。
すごいちゃちな作りで、キーボードがペコペコしておもちゃみたいだった。
キーボード重視派なんで、自分は即効で却下した。
自分が見たのよりは改善しているかもしれないけど、一応、見るのをお勧めする。
- 74 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 15:19:39 ID:HHv5cWyi
- ny房はスレ違い
- 75 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 15:47:22 ID:4B1oyd+U
- >>71
スレ違いだから後は購入相談スレってあるから
そこで相談したらもっと詳しく教えてもらえるよ
- 76 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 19:54:13 ID:POQYtFMD
- サブで使うなら12インチがいいよねーやっぱり。うん。
でもOSがオプションだから個人的にはDELLの型落ちの12インチほうが安くあがりそうだとおもった。
- 77 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:27:04 ID:s3qNx4Yi
- >>76
前スレ988から
バイオ type T が98,000円(税込)だった
http://www.akibanet-shop2.com/
OS:Microsoft Windows XP Home Edition(SP2)
プロセッサー:インテル Celeron M プロセッサー
超低電圧版 383(1 GHz)
ディスプレイ:11.1型ワイドWXGA(1366×768)
[クリアブラック液晶]
メインメモリー:512MB(オンボード)/最大1.5GB
ハードディスク:約60GB
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
(DVD+R 2層記録対応)
ワープロ・表計算ソフト:Office Personal 2003(SP1)
参考スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134927874/l50
- 78 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:31:14 ID:Cx363nGV
- 数量限定 & とっくの昔に品切れしているものを貼られたって…
- 79 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:31:57 ID:Lu3mPf0/
- 今日の朝日新聞にのっていた広告のDELLのノーぱそ
異様に安くないか
69800円で、メモリ524だぞ。すごくないか。
- 80 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:44:14 ID:VKwetFvS
- >>79
524というメモリは確かにすごいな。
どういう組み合わせで実現してるのか気になるなw
- 81 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:44:17 ID:oStJvVPz
- >>79
524ってなんでそんな半端なんだ
- 82 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:47:37 ID:/ZdHYNka
- http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=soho&~tab=2
- 83 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:48:31 ID:jkKcpJoZ
- 単位定義はちゃんと書こう。
1KB=1024B
1MB=1000B
- 84 :83:2005/12/21(水) 22:49:12 ID:jkKcpJoZ
- ぁぅ、ボケてた。
1KB=1024B
1MB=1000KB
- 85 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 00:39:21 ID:iHH3PtI1
- ┌┬─────────────────────────────────┐
├┤Inspiron(TM) 1300 構成例
│└─────────────────────────────────┤
│◇ インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 360 (1.40GHz)
│◇ 512MB(256MBx2) DDR2-SDRAM メモリ
│◇ 80GB IDE HDD
│◇ Dell Wireless(TM)1370 内蔵ワイヤレスLAN Mini-PCIカード(802.11b/g)
|◇ 14.1インチワイド TFT WXGA 液晶ディスプレイ
|◇ CD-RW/DVD-ROM コンボドライブ
|◇ Windows(R) XP Home Edition SP2 正規版
│◇ 12時間テクニカル電話サポート(月-土 9-21時)・E-メールサポート付き
└──────────────────────────────────┘
◆◇◆◇◆◇◆◇ 期間限定 12/26 迄 ◇◆◇◆◇◆◇◆
★ E-メール特別価格: 76,980円 (送料別:3,675円)
クーポンご利用で上記価格よりさらに[ 10,000円(税込) OFF! ]
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★ クーポン適用後価格: 66,980円 (送料別:3,675円)
- 86 :72:2005/12/22(木) 01:25:13 ID:PcAS5cvd
- >>73
情報サンクス
来年の4月までには一台とか思って色々ネットで情報収集してるんだがやっぱ現物見ないといけませんな…
- 87 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 04:28:09 ID:LWvaQY2g
- >77
セレロン以外は◎
- 88 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 04:35:26 ID:RbqPGaA3
- >77
【重要な】秋葉原電気館 有限会社アイエー【お知】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134915661/l50
- 89 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 04:38:57 ID:M2GM2ml8
- DELL Inspiron 630m オンライン広告限定 12/26迄
◇ インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 360 (1.40GHz)
◇ 512MB(256MBx2) DDR2-SDRAM メモリ
◇ 100GB HDD
◇ 内蔵ワイヤレスLAN なし
◇ 14.1インチTFT TrueLifeTM WXGA
◇ DVD+/-RWドライブ
◇ Windows(R) XP Home Edition SP2
◇ 6セルバッテリ
94,980円
※配送料3,675円
終了日: 2005/12/26
Dimension/Inspironシリーズ お買い上げの場合ご利用いただけます。
※購入の際クーポンコード入力が必要になりますので、必ず下記のクーポンコードを控えて注文にお進みください。
※1台あたり150,000円以上(配送料別)ご購入の場合、30,000円(税込)OFF!
クーポンコード:DOC-3433-LPWMDP-M-0
※1台あたり110,000円以上(配送料別)ご購入の場合、25,000円(税込)OFF!
クーポンコード:DOC-3432-FWLBAT-M-0
今のところいちばんぽちりたい香具師
- 90 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 10:05:16 ID:XxGPNfYz
- >>89
法人から行ったほうが安くないか?
- 91 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 10:19:01 ID:XxGPNfYz
- ちょっと構成違うけど貼っとく
ttp://ad.jp.dell.com/emailmkt/EMRedirect.asp?EMAILID=2562-2313-711961&DESTURL=http://ad.jp.dell.com/ml/T2617/
Inspiron 1300 <FAXDM NT WK7 パッケージ>
◇ インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 360 (1.40GHz)
◇ 512MB(256MBx2) DDR2-SDRAM メモリ
◇ 80GB HDD
◇ 内蔵ワイヤレスb/g
◇ 14.1インチTFT TrueLifeTM WXGA
◇ DVD+/-RWドライブ
◇ Windows(R) XP Home Edition SP2
◇ 6セルバッテリ
DOC-3417-DKSNNQ-M-0のクーポン摘用後
配送料: 3,500 円
小計: 77,291 円
消費税: 3,864 円
合計金額: 81,155 円
バッテリや内蔵LANを削れば更に安い
- 92 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 10:31:02 ID:odRwqACL
- >>91
うわー
ポチりそう。^^;
- 93 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 10:43:16 ID:LNXhfc9h
- 法人なんですか
- 94 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 11:26:09 ID:HV3j3aKE
- SOHOとかで買うと分割出来ないのか…?
- 95 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 12:07:57 ID:PcAS5cvd
- >>91
PemM725でメモリ1Gにしても95,855 円
10万きってるよ・・・
- 96 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 12:10:09 ID:nI9qUo8D
- >>91の最小構成 6120より爆安だ
Inspiron 1300 <FAXDM NT WK7 パッケージ>
◇ インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 360 (1.40GHz)
◇ 512MB(256MBx2) DDR2-SDRAM メモリ
◇ 80GB HDD
◇ 内蔵ワイヤレスb/g
◇ 14.1インチTFT TrueLifeTM WXGA
◇ DVD/CD-RWコンボドライブ
◇ Windows(R) XP Home Edition SP2
DOC-3417-DKSNNQ-M-0のクーポン摘用後
63,791 円
配送料: 3,500 円
小計: 67,291 円
消費税: 3,364 円
合計金額: 70,655 円
- 97 :95:2005/12/22(木) 12:11:30 ID:PcAS5cvd
- ごめん、メモリは512×1だった…1Gだと106,355 円…十分安いとは思うが…
スレ汚しすまそ
- 98 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 12:46:33 ID:G2qszHm6
- 安いな
- 99 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 12:54:22 ID:oU0HFceg
- マダマダ安くなるよ。
え?そんなわけないって?まあ見てなって!
- 100 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 13:10:02 ID:yHKJ6goS
- Inspiron 1300 って何度くらいでファン回るのですか?
- 101 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 13:30:44 ID:9Zz76b4a
- Inspiron 1300 の15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイって
テカテカ液晶ですか?
それとA4、B5とかのサイズは何ですか?
- 102 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 13:31:47 ID:i8ng0Tem
- チップセットが855GMな点はあえて触れないでおこう
- 103 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 13:35:18 ID:i8ng0Tem
- あ、ちがった910GMLか、スマソ
- 104 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 13:40:24 ID:Wg85okTi
- プギ
- 105 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 13:44:46 ID:i8ng0Tem
- メモリやプロセッサで533MHzのオプションを選択した場合でも、チップセットの仕様上、400MHzとして動作します。
この点がな・・・
- 106 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 13:54:41 ID:pHle9dGm
- CPUにセレMを選ぶならメモリが400でも533でも大した差はない
- 107 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 14:00:15 ID:nI9qUo8D
- 俺はDELLロゴ嫌いなので買わないけどね
必要に迫られてないし
- 108 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 14:01:00 ID:i8ng0Tem
- そうなんだけど、6120との差異が
チップセット・・・910GM:915GM
HDD・・・80GB:40GB
無線・・・b/g:無し
で値段同等か。液晶の質次第ではぽちるんだが。
- 109 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 14:04:11 ID:nI9qUo8D
- 液晶なんて6120はすでにぼろ糞に叩かれてるし
同等の品質はあっても下はないでしょ
- 110 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 14:35:34 ID:jv9ZTJUV
- DELLもHPも複数の液晶メーカーを使ってるので単純にどっちが上とは
いえないがどっちも期待しないほうがいい。
910GMも915GMもcelmの時点で同じだし、HD容量が大きく無線もついているので
1300がスペック的には上。
各種I/F(レガシー&GIGA-ETHER)や音関連を求めるなら6120
というか、1300の報告って圧倒的に少ないよね?そろそろ増えてきてもいい頃なのに。
- 111 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 14:55:06 ID:VdfjSXzm
- これ買うつもりだけどサポートは一番豪華にした方がいいのかな?
デル推奨って奴二万もするんだけど・・・
- 112 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 15:00:50 ID:jv9ZTJUV
- >>111
なにが目的かわからんが、とりあえずPCが欲しい&保証つけたいなら>>16
のD505のほうがお得じゃない?出張修理だもんで、壊れたらゴラア電すれば
翌日には修理しにくるよ。
- 113 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 15:17:44 ID:XxGPNfYz
- >91のキャンペーンの液晶のスペック間違えてた
14.1インチTFT TrueLifeTM WXGA → 14.1インチTFT WXGA
ツルテカじゃないほうね
法人でツルテカってーのもどーなんかな?
>>110
個人的には大きさが中途半端な気がするなぁ
ワイドで1280×800だと700/710mに行かないか?
実際俺も700mを使ってるんだが・・・(祭時購入ね)
- 114 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 15:18:02 ID:pHle9dGm
- >>16のURLは?
- 115 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 15:39:06 ID:4Kp62Z3d
- 1300報告待ち
- 116 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 15:40:43 ID:x2iiH+As
- >>91
無線を削りたいのだが削れないよね?
削れる??
削ってマルチドライブに予算を回したい
液晶は1300の方が良い(6120=150cd、1300=180cd)
HDDも6120の倍か…
- 117 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 15:45:02 ID:x2iiH+As
- やはりもう一度、確認したけど無線が削れないなぁ
俺は不要なんだよね…
やはり俺には実質68300円の6120の方が買い得かな
- 118 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:00:00 ID:x2iiH+As
- 俺の場合
6120 1300
液晶 150cd 180cd
ドライブ コンボ マルチ
HDD 80GB 40GB
6in1メディアスロット あり なし
USB 4 3
無線 なし あり
保証 一年 一年
値段 68300 79055
6120でいいかな・・・
迷うな・・・
俺の場合、無線が邪魔・・・
- 119 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:01:49 ID:x2iiH+As
- 訂正、HDDが間違ってた
俺の場合
6120 1300
液晶 150cd 180cd
ドライブ コンボ マルチ
HDD 40GB 80GB
6in1メディアスロット あり なし
USB 4 3
無線 なし あり
保証 一年 一年
値段 68300 79055
6120でいいかな・・・
迷うな・・・
俺の場合、無線が邪魔・・・
- 120 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:09:37 ID:b8vhehwU
- >>117-119
とにかく、本気で無線が邪魔だと言う事は分かった。
- 121 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:39:23 ID:/VcK9s9b
- アマゾンはその場値引きじゃなくてクーポンなんだからそれも明記したほうがいいよ。
誤解を招く書き方は嫌いだ。
あと、チップセットが910と915だっけ
俺は15インチ以外はスルー
- 122 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:43:29 ID:f4kYHiZD
- hpのnx6120については、評判ほどの性能や価値はないと思って購入した方がいいよ。
ファンは常時回転だし、液晶もいまいちだし。
値段の割りにスペックは最新の物を使っていることは評価できるけど。
デルのようにチップセットとかが古いものではないからね。
けど、2ちゃんのnx6120のスレにはどうもアマゾンのアフェリエイト目的で
誇大宣伝してるバカタレが一匹か二匹混じってるようで、否定的なレスがつくと
すぐに長文で名前欄に数字を付けて書き込む奴がいる。
- 123 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:54:05 ID:OHL/xfRn
- なんでそんなにアフェリ嫌うの? 他人が儲けるのがそんなに悔しい?
- 124 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:56:28 ID:jv9ZTJUV
- DELLのD505おとといくらいに見つけたのでまだあると思うが、今は見つからず。
誰か変わりに見つけておいてくれ。
>>117
液晶のカンデラはあまり気にしないほうがいい。大きいに越したことはないが、
調整でなんとでもなる。DVD±RとHD+40Gだけで十分1万円以上の価値はあるので
6120特有の価値を見出せないなら1300でいいと思うけど。
>>122
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1134558871/362
中途半端な知識でnx6120スレも書き込んでるけど、DELLの1300のほうが新しいんだけど。
915GMと910GMじゃCelMである限り同じ性能だし、メモリは1300のほうが上。
ちなみにnx6120のファンも常時回転ってのも間違い。
- 125 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:57:59 ID:b8vhehwU
- >>123
じゃ、俺もアフィ貼ろうか。・・・でも皆儲かりたいから俺以外にも数十人が同じ機種で貼り付けるだろうな
それでもウザくないなら毎日貼りに来るけど?
- 126 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:59:52 ID:f4kYHiZD
- デルは2,3ヶ月前にD505のPENMで855の奴とかあったし、
チップセットだけ古いのがよくあるんだよね。
別に1300についていってるんではないんだがなw
わざわざ別スレの俺の書き込みのURL貼り付けて、
「ちゃんとそっちもチェックしてるんだぜえ」みたいなこと
しなくていいからw
頭はげちゃうよ?プッ
もうはげてるかww>>124
- 127 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 17:03:34 ID:LaY6vxxj
- 1300って馬鹿でかくね?
邪魔ス
- 128 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 17:04:33 ID:mrh7jT6V
- うわっ!!! 行間師匠、こっちに出没してる・・・
- 129 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 17:05:54 ID:WT6aBULP
- 1300は無骨、毛深い男みたい
- 130 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 17:12:15 ID:jv9ZTJUV
- >>126
別にチェックではなく、その人のほかの発言をから情報の信憑性を
参考にしてほしいとして貼っているだけなんだが。
ここのところ1300の話題が多かったし比較されてる最中のレスだったので
違和感を感じる。
それに2,3ヶ月前にD505を見たっていう書き方は今では売ってなさそうという
印象を与えるため良くないし、自分が一昨日見たという発言も目に入ってないのね。
- 131 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 17:23:08 ID:6ZCyYm+z
- >>16
D505のURLみつかんね
- 132 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 17:38:54 ID:Yg1r/AeK
- うぜー自己主張はいらねぇよ
黙れ
- 133 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 17:58:46 ID:f4kYHiZD
- っつうか、何がむかつくかって、ほんの些細な長短だけでもって、
これはだめあれはいいとか言う奴がいることだな。
例えば、6in1とかUSBの数とかさ。そんなもんUSBのさす穴が3つとか4つとか
些細なことやがなwww
4つささなあかん時なんてめったにないやろがw
その必要があるときはいっこはずせやぼけ
そんで、無線LANが必要だとか不要だとか知らんがな。
一般的にはあった方が便利だと思われてるもんがついてることを
どうこう言う奴って池沼かよと。
なんか知らんけど、6120おすやつって、恣意的に6120のよさをアピールするから
どつきまわしたくなるんだよな。いてこましたろかっつうの。
- 134 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 18:03:01 ID:1I9LkTLR
- d505は終了しますた。
d510が出た時点で販売終了だったけど何故か
DM系ページのみで復活。最後の在庫処分終了。
- 135 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 18:42:56 ID:4Kp62Z3d
- コタツでマターリしたのですが、1300と6120クラスはやっぱでかいかな?
用途
無線、動画、2ch、ゲームはAOE3ぐらい
- 136 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 18:54:30 ID:q3WtdEfZ
- おれはUSB最低でも4つは欲しい。
DAC
ワイヤレスマウス
カードリーダライタ
外付けHDD
を常時使ってるからな…
どれもハブで使いたくないものだし。
- 137 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 19:04:07 ID:cMxP2SB2
- 6120はSDカード/MMC/メモリースティック(PRO)/スマートメディア/xD-Picture Card対応6in1スロット内臓。
あと外付けHDDはIEEEでつないだ方がいいよ。
元々マウスやキーボード用の規格のUSBは大容量ストレージ向きではないから。
シリアルSCSIともいえるIEEEの方が向いてるのは自明。
- 138 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 19:13:50 ID:bq+34UIX
- https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/les_cl513vn_gt_new.php
これってどう?
- 139 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 19:16:53 ID:q3WtdEfZ
- メモカはCFだったりww
外付けは確かにIEEEのがイイ希ガス。次組む時はIEEEだな。
- 140 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 19:46:55 ID:x2iiH+As
- 俺の評価
【nx6120】 【Inspiron1300】
液晶輝度━━━━━━━150cd━━━━━━━180cd━━━━━━━30cdの差
液晶サイズ━━━━━━━15━━━━━━━━14ワイド━━━━━━ワイドはあまり好きでない
ドライブ━━━━━━━━コンボ━━━━━━━マルチ━━━━━━重要!!
HDD━━━━━━━━━40GB━━━━━━━80GB━━━━━━━やや重要!!
6in1メディアスロット━━━━━あり━━━━━━━なし━━━━━━━━やや重要
IEEE━━━━━━━━━あり━━━━━━━なし━━━━━━━━やや重要
USB━━━━━━━━━━4━━━━━━━━3━━━━━━━━━やや重要
無線━━━━━━━━━なし━━━━━━━あり━━━━━━━━やや重要だけど俺にはイラネ
保証━━━━━━━━━1年━━━━━━━1年
値段━━━━━━━━━68300━━━━━━━79055 ━━━━━━━10755円差(クーポン考慮)…
迷うねぇ〜
- 141 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 19:59:56 ID:nI9qUo8D
- >>140
迷うのは勝手だがここはお前の日記帳じゃないねん
人によって評価基準が違うんだからどうせ決めるのは自分だろうが。
- 142 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 20:08:31 ID:PAdgftYb
- Inspiron1300の液晶は15.4インチのもあるけど、キャンペーン対象では無いのかな?
- 143 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 20:24:13 ID:O1t7RCat
- 重要じゃないかもしれんが6120にはPCリサイクル付いてるんじゃない?
- 144 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 20:40:27 ID:J834z8vL
- デザイン的には6120だなぁ
- 145 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 22:47:31 ID:fDj7sZmD
- >>143
有無で3K円違ってくる
- 146 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 01:19:05 ID:3e/0CIDk
- ゲートウェイが無難
液晶はツルテカで暗め写りこみまったくきにならん
- 147 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 08:15:05 ID:bHdQX09p
- どうも910GMLに関して誤解してる人が多いようなので説明しておく。
910GMLは、915PMや915GMと同じ91Xファミリーで、同じ世代のチップセット。
「古いチップセット」というのがまず間違い。
915PM/GMが基本的にPenM用に作られているチップセットであるのに対し、
910GMLはCelMに最適化されたチップセット。
デュアルチャネルDDR2、シリアルATA、PCI Expressサポート、
VGAもGMA900を搭載と、915GMとまったく同じで、
CelM用なので、FSBとメモリバスは400Mhzになっている事以外、915GMと差は無い。
逆に、nx6120では915GMを一応は搭載しているものの、その機能の大半は殺されており、
メモリはPC2700(333MHz)で、デュアルチャネルはサポートしておらず、
nx6120とInspiron1300とを比較すると、nx6120の方が性能は低い。
- 148 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 09:41:14 ID:815wwKAm
- 捕捉すると910はグラフィックの動作周波数が160MHz固定,915は200MHz〜160MHz可変。
グラフィックの省電力機能が省略されている。
speedstepを持たないcelMには不要という考え。
910を採用しているノートは案外少ない。
なぜなら910だとcelM専用モデルになってしまうから。
910は915の廉価版で安いがPCメーカーとしてはCPUを差し替えるだけでcelMモデル、penMモデルの
バリエーション展開できる方が開発費が安くなるので915を使う。
- 149 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 11:30:39 ID:sAGfG/6q
- 漏れとしてはspeedstep必須な時点で、CeleMは選択肢外だがな。
- 150 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 16:26:50 ID:815wwKAm
- speedstep不要のユーザーが大多数だけどね。
ノート=持ち歩く物という既成概念は遠い昔。
今は持ち歩く為のノートもある、になった。
- 151 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 16:30:29 ID:cJdfJOrk
- メーカーに踊らされてるよな。
なんか知らないけど高性能そうだから、PenMってな風に。
- 152 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 18:44:33 ID:1PQn8NEv
- まあ俺も持ち歩きが多いからPenM必要だなやっぱし
- 153 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 19:09:48 ID:dx7rNcrD
- >>152
筋トレ?
- 154 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 19:09:58 ID:8AWfV/v3
- ノートじゃネットとメディアプレーヤー、オフィスくらいにしか使う気がおきないし
おれはCelMで十分だわ。労働するときはデスクトップあるしな。
- 155 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 19:15:48 ID:9bR1UpCt
- Endeavor NT2800 ってどうですか?
15型 SXGA+ 液晶(1400×1050(約1,677万色)が選べて8万ちょっとで買えるのですが。
- 156 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 19:55:36 ID:x/IwRD0f
- >>155
いいんじゃない?
用途に合ってれば。
その値段なんだから筐体や液晶のクォリティは問わないんだろ?
そして散々既出。
- 157 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:06:23 ID:GMs0DD3y
- ビジネスマン以外で、持ち歩いてるのキモヲタばっかだから引く
- 158 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:14:24 ID:tHTSfdPz
- >>157
そりゃ持ってるパソコンじゃなくてお前の顔が原因じゃね?
- 159 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:18:40 ID:1PQn8NEv
- つーか持ち歩きなんてビジネスマンが殆どだと思ってた
確かに前に電車内でノート使ってた奴はキモオタだったが
まあアキバの近くだったし('A`)
- 160 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:18:55 ID:pT47ue6d
- つーかモバイルって一体どこへ持っていくの? どこで使うの?
自宅・会社・友人宅ならわかるけど、バッテリー使うような使用状況が余りあると思えない
通勤電車内? 悪いとは言わないけどノートPC広げられてもなぁみたいな視線を感じる
ホットスポットで待ち合わせ? 人が来た後ずっとそのPC持ち歩くの? 邪魔じゃない?
誰か自宅以外でノートPC使わない奴にモバイル用途を教えてくれ
- 161 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:19:06 ID:+cTDXxf+
- とりあえずイケメンだけど
外でかけるのにわざわざパソコンを持って行こうとは思わないw
旅行に行くときは、デジカメは持ってくがパソコンは持ってかないぞ。
キモメンは何するためにパソコン持ち歩くの?キモイビジネスマン(学生も)は除いてね。
- 162 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:23:11 ID:tHTSfdPz
- 俺はキモヲタだがパソコンやPDAは持ち歩かないな・・・
- 163 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:25:11 ID:1PQn8NEv
- ビジネスマンでスマソだが、やっぱ仕事だな。
出張多数だし。
>>160
通勤電車ではキツイだろうが特急や新幹線とかなら迷惑もかからん
資料とかまとめるのに使ってる
関係無いけど、前にドイツでプレゼンやった時思ったが、
オフィスがドイツ語仕様でカコイイとか思った。アレ( ゚д゚)ホスィ…
- 164 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:36:37 ID:aaUdwll7
- >>161
お前にノートPCが不必要なことだけはよく分かった
- 165 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:48:10 ID:hyDERPlG
- >>160
実家帰るときは便利
- 166 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:51:26 ID:+cTDXxf+
- >>164
なんもわかってねーよ
私に不必要なのはノートパソコンを持ち歩くことです。
省スペース、家庭内モバイル等考えると、ノートパソコンは最高。
糞邪魔なデスクトップなんていらね、コードもごちゃごちゃで部屋が汚く見えるし。
- 167 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:56:00 ID:RiV3xzoG
- >>161
つ鏡
- 168 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:57:21 ID:gxG8gT/7
- つかPCに何を求めてるんだ?
作業するならデスクのがやりやすいと思うんだが。
ネットやるだけならW-ZERO3のがコンパクトでいいし。
- 169 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 21:58:34 ID:RiV3xzoG
- >>166
つ鏡
- 170 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:00:28 ID:aZ1Etiin
- W-ZERO3品薄で買えない(´・ω・`)
- 171 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:01:17 ID:aaUdwll7
- >>166
お前にはPC自体不要もしくはヒッキーということがよく分かった。
- 172 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:03:21 ID:tdN42Vaq
- 何この流れw
- 173 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:08:42 ID:sQovoacn
- >>170
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
- 174 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:11:02 ID:+cTDXxf+
- W-ZERO3っていうの見たけど、そこまで小さくなくていいや
解像度も低いし、液晶も小さい、キーも打ちにくいそう
仕事から帰ってきたら、ネットしてメールチェックして、
知り合いとメッセするのが俺の楽しみ。あとは文書作成くらい。
デスクトップじゃないと困難な作業なんてしないのでノートで十分。
なのでこのスレに張り付いてるわけですよ
- 175 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:19:21 ID:g96cmiVR
- >仕事から帰ってきたら、ネットしてメールチェックして、
知り合いとメッセするのが俺の楽しみ。
キモヲタじゃん
- 176 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:23:04 ID:nrVzuOq7
- なんだこのスレw
- 177 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:25:18 ID:tHTSfdPz
- >>176
自称ヲタじゃないよ派とヲタだよ派が戦ってるんだよ
- 178 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:31:42 ID:RiV3xzoG
- >>166
あなたに不必要なのはノートパソコンを持ち歩くことです。
あなたに必要なのは鏡を持ち歩くことです。
- 179 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:34:29 ID:INbms2NL
- いずれバッテリーレスのノートも出るんじゃない?
実際バッテリー駆動時間が30分以下のノートは実在する。
昔はできるビジネスマンの飾りでノートを持ち歩くのが流行ったけど今は
下っ端営業マンのイメージ。
運んで別の場所でも使うのはあるけど電車の中でノート開くのはちょっとキモイ。
PDA買えよって感じもするし。
- 180 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:34:44 ID:aaUdwll7
- これ以上自称イケメンのキモヲタくんをいじめるのはやめようぜw
- 181 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:36:57 ID:RiV3xzoG
- PDA買う前に鏡買えよって感じもするし。
- 182 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:37:36 ID:tHTSfdPz
- メイドカフェの中の人「お帰りなさいませ、ご主人様」
自称イケメン「俺はヲタじゃないよ?」
メイドカフェの中の人「(´,_ゝ`)プッ」
- 183 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:42:23 ID:kf2dnXsM
- 新幹線や機内で広げたいならシグやザウルス買えって事で
- 184 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:43:56 ID:RLSqnmov
- スレの流れワロタ
キモメン必死だな(w
- 185 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:46:32 ID:1PQn8NEv
- PDAじゃPowerPointやexcelで資料作るにはちょっと。
- 186 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:47:50 ID:MC9c2UYo
- >>183
シグはもう新品無いだろ?
- 187 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:49:15 ID:RiV3xzoG
- 笑うな!笑うな!
- 188 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:53:02 ID:F1wuUf7q
- >>185
移動中に重力級の作業をするのかい?
俺はノートでもマウス使うから
揺れる移動車両の中ではタッチパッド使えん
- 189 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:54:30 ID:eitLd3OT
- おれは長距離移動するときはモバイルノート持ってくな。
LOOX Tが超便利だった。DVD見れるし。オフィスもかろうじて使えるし。
PDAはスケジュール管理とメディアプレーヤーくらいにしか使えない。
正直iPod買ってから使ってないですw
- 190 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:57:28 ID:aaUdwll7
- >>188
PDAのExcel使ったことがあれば分かると思うがビューアならまだしも
修正にはとても使えない。
- 191 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 23:07:35 ID:oFxaLkce
- 俺もよく機内でPC使うぞ。
実家がサンフランシスコだからよく乗るんだが、機内マジ暇なのよ。
PCあると無いとじゃ大違い。
- 192 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 23:17:12 ID:RiV3xzoG
- 見るだけなら携帯でも可能な時代 もはやPDAは役目を終えた
- 193 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 23:20:09 ID:44BnBsal
- 俺もよく機内でPCを使うぜ。
ハリウッドに別宅があるからよく乗るんだが、PCがあると暇つぶしにはいいね。
- 194 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 23:22:33 ID:RiV3xzoG
- 俺もよく機内でPCを使うよ。
ロスアンゼルスに別宅があるからよく乗るんだが、PCがあると暇つぶしにはいいな。
- 195 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 23:25:05 ID:1OMjisUY
- そろそろ自粛しような
- 196 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 00:10:15 ID:t1GcXECL
- 要するにそういう用途以外じゃモバイルは必要ないし
バッテリーの持ちも気にする必要は無いということだな
- 197 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 00:27:39 ID:8JqL9EIi
- 格安パソコン触ったら玉金カユイ
- 198 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 00:30:58 ID:zV4qpJDy
- 俺もよく機内でPCを使うよ。
モンテカルロに別宅があるからよく乗るんだが、PCがあると暇つぶしにはいいな。
- 199 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 00:45:27 ID:IPC2Yyik
- │
│ >>198はスルーで。 w
↓
- 200 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 00:59:13 ID:B/N9Jy5R
- 相変わらず安売りがないからみんなの心が荒んでるんだな('A`)
- 201 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 01:11:44 ID:vlniLB+L
- 今B5で一番値段の割りに性能がいいのはどれ?
- 202 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 01:13:30 ID:A0E5QxuL
- B5はスレ違い
- 203 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 01:23:31 ID:V7PZS6ss
- Inspiron630m注文したんだけど
元値149000に25000円OFFのクーポン使ったんだけど
もうちょっといいのにして>>89の
15万以上で使える30000円OFFのクーポン使ったほうが安かったなあ・・・。
今から構成変えようかなあ・・・。
- 204 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 01:27:45 ID:dOCe6RGG
- >>203
それが正解だと思うぞ
- 205 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 01:47:00 ID:FWr/wpTe
- >>202
何でB5がスレ違いなんだ?
- 206 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 01:54:17 ID:LTBMrrF8
- B5は高いから、このスレ向きのだと
DELLのか出物以外ほとんど無さそうだからじゃない?
- 207 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 03:14:52 ID:isUhtQGS
- みんなで仲良く祭りを待つんじゃ〜〜〜〜〜〜
- 208 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 03:33:07 ID:A0E5QxuL
- 結局セールは来なかったな。あとは年末・正月セールのみだが、期待薄いなぁ
- 209 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 06:54:28 ID:ogpNZ6P+
- 充分、日本市場に名前が浸透したからセールがなくなったんだろ。
- 210 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 07:45:53 ID:Nzll6e63
- ああ、馬脚をあらわしてんじゃん
電車内や機内でノーパソオフィスかWeb程度やる奴にはマトモなのも居るけど
DVDみてる奴は確実にキモメンしか居ないw
- 211 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 09:41:18 ID:/8BLBAUz
- 機内でWeb
- 212 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 09:51:26 ID:0+smsFtk
- なんで勝手にB5はスレ違いとなっているんだろう?
B5(軽量1kg程度系)だとDynabookSSが一時期9万円で売っていたが今はなかなか見つからないね。
1ヶ月前にX1が10万円祭りとかあったがイマイチ盛り上がりに欠けた。
現時点ではチンコX40が12万とかあるが、B5激安ノートはやや息を潜めてるね。
- 213 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 10:00:02 ID:QLGMCAR6
- 仕切り厨はほっとけっての
B5だって10万切って安ければいいじゃないの。
たまに10万以上のものだって話にあがるすれだし
- 214 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 10:09:27 ID:x9JcNVhV
- 今更デスクトップもないでしょうよ。
もうノートで十分。仕事でも十分。以上。
- 215 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 10:31:58 ID:gk1KanWp
- 855B5なら8万程度であるんだけどな。915B5で10万切るのは無いね。
- 216 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 10:35:47 ID:J3TzzLgc
- >>210
おまえ新幹線、飛行機乗ったことない小学生かw?
結構サラリーマンとか家族連れはDVD見てるよ。しかもノートじゃなくてポータブルDVDPでな。
引きこもりがばれちゃったかなww?
- 217 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 10:36:37 ID:YU3WcjjU
- 仲良くしようぜ
みんなイブに2chやってる仲間じゃないか
- 218 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 10:43:19 ID:FA8yCZeh
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 219 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 11:05:20 ID:J3TzzLgc
- 今日は午後からですよ。仲間にしないでもらいたい。
って言いたかったけど実際は…あぁぁぁぁぁぁ
- 220 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 11:09:34 ID:aTpT/RQz
- W-ZERO3立川ビックで今日24台入荷
まだ何台か残ってるっぽいよ
すれ違いだけど…
今年はhpの年末セール無かったね…
- 221 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 11:41:25 ID:qHadU+aI
- 今日は中央競馬(JRA)の競馬場かWINS行くとお金になる馬券が結構落ちてるから拾いに行くといいよ(冬場で馬券発売後に出走取り消しになる馬が多いからです、3着以内の馬が失格や降着になるととんでもない金額の馬券が捨ててありますw)。
明日もサンタさんからのプレゼントが捨ててあるはずだから拾いに行こう!
- 222 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 12:18:00 ID:FrJwEncq
- W-ZERO3
- 223 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 12:25:02 ID:A409WrUg
- >>56-57
日本市場
orz タカイ タカーイ
. O凹
- 224 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 13:12:32 ID:IEzdnbj9
- ちなみに、ノーパソを仕事で使う奴っているのか?
まともな会社は専用のノーパソ支給で、
社内seが管理しているだろ。
逆に、自分のノートなんか使用厳禁だろ。モバイルであっても。
ノーパソは家で遊ぶためのものだろ?
プライベートで旅行いって、ノーパソは持たんだろ。携帯で十分。
ノーパソはふつう家で使うもんだと思うけどな。
- 225 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 13:13:11 ID:IEzdnbj9
- WINNY WINMX専用にノーパソ 買おうと思うんだがオススメあるか?
持ち運びしない。
cpuはけっこう食うからいいやつほしいけど。あとメモリも。
それ以外は不要。
HDDもusb2で外付けたくさんつなぐから。
俺はヲタクだから、昔は自作組んだりしていたけど、
トラブルおきるたびにパーツ特定して、秋葉原まで往復するのが面倒になった。
リカバリディスクのついたメーカー製に落ち伝しまった。
俺はdellのクーポン使って買おうと思っているのだけど? どうかな?
- 226 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 13:18:16 ID:LTBMrrF8
- P2P厨氏ね
- 227 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 13:35:48 ID:x9JcNVhV
- >>224
オマエの普通が世の中の普通なのかw
- 228 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 13:39:57 ID:v8FGCA6f
- >>225
台無しwww
自分用のノートは仕事でも使うよ。当然会社からも支給される。
持ち出し禁止だから調べ物に結局自分用のやつが必要になる。
あと旅行にこそノートはいる。
空港ロビー、無線LANスポット、ホテル等々でメールチェックは必要。
あと急な予定変更に旅先情報集めたりとか、デジカメデータ退避とか(デジ一眼だとデータかさばるし
ノートを家で使うとか言ってるやつは部屋が狭い貧乏人かと思ったりw
わざわざそんなヘボイ液晶にしょぼいキーボード使わなくてもって感じ。
- 229 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 13:47:32 ID:NXhzWOSP
- 部屋にデスクトップパソコンがあるとオタク臭いので嫌です
ノーパソなら使わないときは引き出しにしまえるので。
- 230 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 13:59:21 ID:qvmFoyDN
- 引き出しにデスクトップパソコンがあると逆にこいつやるなって気分に('A`)
- 231 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 14:02:30 ID:v8FGCA6f
- いやいくらでも小さいデスクトップあるし隠せるだろ。
キューブもあるしマックミニもあるし。
まぁディスプレイはどうしようもないけどな。テレビと共用という方法はあるけど。
- 232 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 14:07:36 ID:qvmFoyDN
- >>231
物理的にとかじゃなくて
デスクトップを引き出しに収納というその緻密なセキュリティに、ね('A`)
- 233 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 14:14:37 ID:O4FAPw5E
- >>227
ゴミ企業と一流企業の差かな
- 234 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 14:22:14 ID:OE2Gihmz
- うちも会社にノーと持ち込み禁止だなぁ。
ISOかなんかに引っかかるのでは?
ゆるいところってよっぽどの中小か殿様商売やってるかのどちらかだね。
- 235 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 14:35:51 ID:x9JcNVhV
- >>233
オマエの言う一流企業って、ヒューザーとかだろw
- 236 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 14:36:53 ID:x9JcNVhV
- 233、234
そのあなたがお勤めになっている一流企業の名前を挙げてくださいませんかね?
- 237 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 14:39:50 ID:TzSa6pnz
- まぁまぁくだらない言い争いはやめようぜ
- 238 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 14:50:35 ID:/8BLBAUz
- しかし激安モノが見つからないな。
みんな実は隠してる?
- 239 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 15:00:04 ID:bnhx/vYk
- 隠す意味が無い。
台数限定の特価品は転売屋が根こそぎ持っていく。誰でも買えるような特価情報がスレに上がるが、単にキャンペーンが無いだけ。
- 240 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 15:15:17 ID:qvmFoyDN
- 本当に華がないね('A`)
- 241 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 15:16:36 ID:ckyMsfR2
- 俺の職場もノートパソコンが支給されるけど、スペックがイマイチなんだよなー。
EXCELやデータベースソフトでは広いデスクトップのほうが視認性がいいので、
自腹でDELLのワイドノートを買って持ち込んでる。
使いにくいノートパソコンを使って残業するよりも、自腹を切ってでもサッサと仕事を終わらせて帰りたいしね。
- 242 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 15:34:32 ID:sW/5umUc
- >>238
メーカー Compac
OS XP Homeフランス語版
液晶 14.1ワイド
CPU AMD Sempron3000+
メモリー 512MB
HDD 40GB (4200回転)
ドライブ DVD-Rom/CD-RW
ワイヤレス b/g付き
office 無し
値段 600ca$(約6万円)
http://bestbuy.flyerservices.com/noncached_pages/BBUY_PU060E_120_fre_PG0008.asp?SID=624742553&Ref=BBUY_PU060E_120_fre_PG0007.asp&C=H4A%202X1&h=8ENhq%2BVark0bnPE9g1n%2BZxit7laoWpQ%3D&T=ALL
明後日がBoxing Day だからこっちは今激安だよ
- 243 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 15:48:08 ID:VhjTGIlE
- DELLは年末商戦を降りたようだ
オンライン割引+パッケージ割引でマイナス25Kって全然安くねー
唯一戦えるのがInspiron 630m スーパーパフォーマンスパッケージだが、万人向けではないし・・・・
- 244 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:00:29 ID:703qR15A
- NEC LaVie G タイプRX
低温ポリシリコン14.1型ハイレゾTFTカラー液晶[SXGA+(最大1,400×1,050ドット表示)
SONY VAIO TYPE-S
13.3型WXGA(1280×800)対応TFTカラー液晶
質問です。
@液晶の質(性能)からみてどちらが良いでしょうか
Aどちらが新しいですか?
BDVDを鑑賞するのに適しているのは?
初心者で色々勉強しましたがよくわかりません。
お願いします。
- 245 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:03:19 ID:YnZf8Wmy
- @ 下
A 下
B 下
以上。
- 246 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:08:01 ID:O4FAPw5E
- >>235
逆に聞くけど、おまえら中坊か?
なんか社会常識が欠落しているね。
もちろん俺は一流大学→一流企業できてしまった人間なので、
社会の下々の経験はまったくないし、そういう奴らとの付合いもないから。そのへんのことは全然分かりません。
ノーパソのハナシに戻るけど、仕事用にノーパソ買う奴ってどういう奴なの??
なぜに会社の支給品使わない??
仕事って、どうせメールみて、エクセル・パワポやるだけだろ? 会社のパソコンで十分じゃないかな??
- 247 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:12:28 ID:+FD1rBs7
- >>246
おまえ全然スレ読んでないだろwwww
会社の支給品使わないとか書き込んだやついないよ
>もちろん俺は一流大学→一流企業できてしまった人間なので、
>社会の下々の経験はまったくないし、そういう奴らとの付合いもないから。そのへんのことは全然分かりません。
恥ずかしくてこんなレス書き込めません(><)
- 248 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:18:25 ID:QLGMCAR6
- 本当だろうがウソだろうが証明のしようがないからな。
そんな俺は貧乏東大生
- 249 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:42:07 ID:9AAC4Hcd
- ビチグソボンバー!!!
- 250 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:53:31 ID:ejr00rHk
- ?
- 251 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:55:13 ID:0iNMA2Qz
- >>246
会社以外、例えば教師とかはノーパソ使ってる
- 252 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:55:30 ID:x9JcNVhV
- >>246
オマエの方が社会常識とやらが激しく欠落しているだろうがw
- 253 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 17:06:16 ID:MSk5j+jx
- >>246
聞いてもいないことばかりわざわざ書く自意識過剰厨
m9(^Д^)プギャー
- 254 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 17:14:21 ID:ckyMsfR2
- >>246
そりゃ〜君の仕事はメールみて、エクセル・パワポやるだけかもしれませんがね。
世間では、それ以外の作業にパソコンを使ってる人も多いんですよ、ええ。
- 255 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 17:25:22 ID:kmgL5RSw
- | \
| ('A`) クーリスマスハ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
| \
| (・∀・) ダレニモ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ヤーッテクルー/
- 256 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 17:38:17 ID:Ho8yMRAD
- 一流企業の仕事はエクセルとパワポだっつー事らしい
就職の参考にしてくれたまえ
いやー、ためになるスレですな
- 257 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 17:44:41 ID:7uEW51vo
- そんな単純だったら自殺者は出ない罠('A`)
- 258 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 17:45:53 ID:TzSa6pnz
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 259 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 17:57:55 ID:9AAC4Hcd
-
セントクリストファー・ネイビス!!!!!!!!!!!!
- 260 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 18:08:57 ID:VeVOnsGr
- 結局バッテリーの持つモバイルノートに外付けDVD、HDD。
画面は19液晶に出力し、キーボード、マウスも
別に付けりゃお前ら全員の希望かなうじゃない!
- 261 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 18:12:48 ID:sKBplZPY
- >>260
それ全部一式合わせて69800円くらいで売ってるのか?
- 262 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 18:13:45 ID:MSk5j+jx
- >>260
デスクトップとノート両方買えよと小一時間(ry
- 263 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 20:30:28 ID:BAohyCkj
- 東大卒〜大卒〜高卒〜精神障害者と幅広い付き合いのある俺が答えてあげよう。
まず大卒が一番人間として最低だな。
その他はほぼ同じ。
- 264 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 20:33:48 ID:PGnDyo6e
- >>263
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 265 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 20:39:33 ID:VeVOnsGr
- >>261
消費税があるからな・・・
正直難しいところだ。
- 266 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 20:41:56 ID:y+dLfBkY
- ネタがないと荒れてくるな
- 267 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 22:24:48 ID:F2GgaZB4
- >>264
デスクトップ買えよっ!
- 268 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 22:24:49 ID:nVkMb/Li
- オレ、外資に勤めてるけど、もう転職した6年前から自分の
PCなんぞセキュリティの関係上、完全持ち込み禁止ですぞ。
PDAくらいなら黙認してもらえるみたいだけどね。
日本の一流企業(笑)で情報流出が相次ぐ原因が垣間見えた(笑)。
- 269 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 22:28:36 ID:o9PHoYE9
- >>268
そろそろくすりの時間じゃないか?
- 270 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 22:33:29 ID:HvP2B7R2
- __ _,. -─- 、___
〈r‐`> ' /  ̄ ヽ `ヽ、__
ゝ'´/ / l ヽ \ 7,ハ ,.へ
/, /, /, // l i l l i ヽV∧l|‐く/l |
//////// /l l ! l l ヽ ヽ ぃ=i| l`' <
l l l l l l l┼l、 lヽヽヽヽ \ ! l l /i| l |i_,. -─- 、
| l l l l l |レ=ミ. ヽヽ  ̄__`ヽ l l l jヘ__l___l___ ̄`ヾ
,ィ弋N l l {! |:ィ| '7テヽ.ヽl l リ彡lト-へ ̄l「`ヽ`ヽ
〃 ヽ.>、} ヒリ ト:ッi:リ〉刈/ j 人 ` iト 、  ̄
//{ ' ゞ-'′//_/ ヽ. ハ \
__/-‐ , lヽ、 iー┐ .// _ゝ--、ム \
__,. - ' // / l l ヽ.`‐' _,. '7|`ヽ ハヽ_ \心 \
,.-'´ // / ヽ  ̄| / ヌ`ーr‐rュ、{ } ヽ.ニ し!\ ヽ.
〃 //_/ __/j / / // ̄\ヽ `ヽヽヽ\_ i i
〃 /./_/ ,. -/l l / / _/ //::::::::::::::ヽ.、 }ヽ、 ヽ!|
{{ ,.イ// /r-く_iぃ. l / -‐_'_,.ィ´:::il:::::::::::::マ三N ト、 \リ
、 / // /:::| ミ 、L.-'´ ̄ 〉\i|:::::::::::::::::ヽヲ ` ー-l_/| /
`メ、 /∧ /::::;レ'⌒Y7-= 、..:.:.〃:::::/|::::::::::::::::::_〈 ヽ、__,1/
/ /.ト-ヽ /::::// ,. 个! .:.:|:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| /
i| i l /:::::{,' / ,.イ`ト、_ .:.:.|:::::::::;;ノ-=; =--`;::::::|
- 271 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:08:12 ID:xvM5hbc4
- >>268
クリスマスイブに会社自慢で溢れる低価格スレッド
- 272 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:20:16 ID:FWr/wpTe
- このスレの特徴は一流企業の会社員などは少なそうだが・・・・
- 273 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:27:05 ID:IB75uXen
- だから俺、一流大学出で一流官僚だよ。ヽ(´ー`)ノ
- 274 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:28:43 ID:n6xRoTd7
-
VAIO type F:VGN-FS92PS
楽天で99800円ってお買いどくですっか?
ウォークマン買思ったんだがOS古くて使えんから
いっそのこと買い換えようとって。
- 275 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:29:58 ID:ZKqPNQ30
- 俺は無職でニートだ
でも、なんでだろう
このスレ凄く居心地が良いわw
- 276 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:34:54 ID:0s2rG7tT
- 激安スレでそんな話をしてもな・・・
仕事で使うなら、信頼性が問題だろうし
趣味で使うにしても激安スレで張り付くほど
一流企業の社員は暇なのか?
- 277 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:37:42 ID:n6xRoTd7
- 訂正
VAIO type F:VGN-FS92PS
楽天で99800円ってお買いどくですか?
ウォークマン買ったんですがOS古くて使えないから
いっそのこと買い換えようと思いまして。
- 278 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:40:12 ID:n6xRoTd7
- >276
激安スレでそんな話をしてもなとはどういう意味?
ココはじめて来たんで。
- 279 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:45:44 ID:AyooxPkA
- もう冬房の季節か・・・・
- 280 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:46:23 ID:VeVOnsGr
- >>277
これか?
http://www.rakuten.co.jp/sonystyle/687540/697484/#652897
つか「ですっか?」を「ですか?」に直したり、
わざわざ丁寧に書き直さないでもいいわw
判断して欲しいならスペックを書き込め。
おれはいらん。
- 281 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:53:52 ID:FWr/wpTe
- >>278
>>276はアンタにレスしてる訳じゃ無い
- 282 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 00:02:31 ID:yX9lgFNb
- メリー苦しみます
- 283 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 00:11:55 ID:Nl9BS5SX
- ディスプレイ:15.4型ワイドWXGA対応クリアブラック液晶
OS:Windows XP Professional (SP2対応)
プロセッサー:インテル Celeron M プロセッサー 360 (1.40 GHz)
メモリー[DDR400]:256MB(256MB×1)[DDR400]
ハードディスク容量 60GB
グラフィックアクセラレーター:インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 900
ドライブ:CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ
Windows XP Home Edition(SP2)とWindows XP Professional の違いが分からない
- 284 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 00:17:10 ID:lkS4sD3G
- >>283
プロフェッショナルが使うならXP Professional
一般家庭で使うならXP Home Edition。
なにも難しいことはない。違いに悩むくらいの奴なら最初からHomeで十分だ。
- 285 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 00:18:08 ID:5OFzF/by
- 60000円代のノートを価格.comで探してます
おすすめは何か無いですかね?
- 286 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 00:33:10 ID:XCZqe4Z0
- >>285
kakaku.comでさがすのが間違い
このスレお勧めはamazonのnx6120
それで満足しないなら
>>4
スレ違い
- 287 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 00:39:08 ID:ZLjtYHTc
- >>285
>>85
>>96
- 288 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 01:25:12 ID:5OFzF/by
- サンクスコ
Amazonか・・・値段もちっとで探してみます
- 289 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 01:27:06 ID:7i8ZJi3r
- あ~~~間〜〜〜〜ぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
- 290 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 01:27:44 ID:ZLjtYHTc
- あ〜〜めま
- 291 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 01:29:36 ID:5OFzF/by
- 70000円切ったnx6120探してみまつ
スレ汚しサマソ
- 292 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 01:40:47 ID:XCZqe4Z0
- >>291
今売り切れてるけどNTT-Xで69800で復活するとおもう、保証はしないがね。
でもamazon使うならギフト券を考えるとamazonのほうが得だよ。
- 293 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 01:41:54 ID:5OFzF/by
- ギフト券?そんなものがあるんですかいな?
- 294 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 03:31:16 ID:XCZqe4Z0
- >>293
75800で7500円分のギフト券還元
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BX2OZ0/qid=1135449004/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-2638227-6611505
- 295 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 06:50:50 ID:mHmJq1fM
- VAIO-Fはアマゾンで買うならブランド好きじゃない限りはnx6120に負ける。
でもちょっとすれ違いになるけどソニスタでWSXGA+の最低構成
15.4インチWSXGA+(1680×1050),XP-HOME,PenM740(1.73 GHz),512M,40G,DVD-ROM
で116,800は激安だと思う。
- 296 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 09:29:29 ID:uqFF4S3B
- >>295
メモリキャンペーン明日までだけどね。
- 297 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 10:46:49 ID:zslFVM3R
- >>276
一流企業かどうかというのは別にして、会社の規模が
でかいほど給料だけじゃなくて休みも多いんだYo。
- 298 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 10:56:47 ID:VFaCNpP0
- >>297
一流企業お勤めの方がわざわざこんなクソスレにまでご登場されるとは
ご苦労様ですw
- 299 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 11:13:32 ID:kLP92K5l
- >>297
窓際社員は暇そうで羨ましいな。
- 300 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 11:14:38 ID:pqn35qKX
- 童貞どもおはよう^^
- 301 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 11:30:23 ID:JJzOKbOv
- 独身野郎 カワイソス
- 302 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 13:53:20 ID:EONjuN/F
- 目玉商品探してくるから
少し待ってろ!
- 303 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 14:25:57 ID:EONjuN/F
- 探したけど無かった。
すまんかった!
- 304 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 15:00:54 ID:o53ZzQII
- Inspiron 630m
年末年始スペシャルパッケージ
【12/26迄】限定クーポン利用で、84,732円!
インテルR CeleronR M プロセッサ 360(1.40GHz)
WindowsR XP Home Edition 正規版
512MB メモリ
80GB HDD
DVD+/-RWドライブ
14.1インチ WXGA ワイド液晶ディスプレイ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=4#
- 305 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 15:15:56 ID:JJzOKbOv
- OSとライティングドライブがいらねぇぇぇ
- 306 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 15:51:42 ID:dpugcOo/
- 基本構成とかって何かパーツつけて値段UPはありでも
OSとか抜いて値段ダウンとかってないのかね
- 307 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 16:01:53 ID:FZCElp3d
- V7以降まともな祭りがない件
- 308 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 19:13:39 ID:a8Ce7rXx
- >WindowsR XP Home Edition 正規版
わざわざ書くということは今まで割れ物でも使ってたのか
- 309 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 19:43:03 ID:K/h3jkjS
- ここでOS(゚听)イラネって言ってる香具師は割れ専門だろ
- 310 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 20:03:35 ID:5feqyPCZ
- >OSとか抜いて値段ダウンとかってないのかね
無い。
理由→リナックス入れようとして自力でドライバ見つけられなくて、電話で「ドライバ寄こせやゴルァ!!」って騒ぐ厨がいるから。
- 311 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 20:16:12 ID:kGCr+GE3
- 10万以上は書き込むな の人はスルーして
Prius Deck Note Style DN35JT \119,800
cele1.3 mem256 HD60G TV Office
ttp://www.murauchi.com
古いし、激安ってわけじゃないけど、液晶とかVGA、TV、officeに価値を見出せる人なら
- 312 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 20:25:02 ID:JYaI5Vb4
- OSいらないのならインストールされてないやつ買えばいいじゃん。
無理にセット品選んで文句言ったり、ニッチな要求しておいて値段が高いからいやだとか
言ったりするのは単なるわがままだし。
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/soho/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=8&c_SegmName=SOHO&c_ConfigType=Normal&BrandId=13583&FamilyId=6
あと、個人的には全然安くないとは思うけど、サポートいらねってなチャレンジャーなら
サポートダウングレードパッケージ(90日)にでもしとけ。
ttp://ad.jp.dell.com/ml/T2617/
- 313 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 20:25:26 ID:FZCElp3d
- 古いし激安でもないしそもそも糞だから書き込むな
- 314 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 21:03:09 ID:Pn+cAy5g
- いつまでもV7って言ってる奴の方が糞だけどな
- 315 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 21:10:42 ID:FZCElp3d
- いつまでももなにも実際それ以外祭りなかったじゃん
- 316 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 21:44:42 ID:IxMN6i6e
- されには本当に同意
- 317 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 22:54:50 ID:xoqlAZH4
- まさにそのV7祭りからこのスレにきた者です。
いきなり「このスレすげぇなあ」って思ってたんですが、
・・・あれしかなかったのか...orz
- 318 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 23:20:09 ID:zslFVM3R
- >>298-299
すさんだ心の持ち主なんだなぁ。
- 319 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 23:30:35 ID:ZLjtYHTc
- >>318
最初に嫌味を言ったのは自称一流企業に勤めてる奴
- 320 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 23:31:38 ID:keTi8UXw
- >>318
´・ω・`)ノ 粘着質だね
- 321 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 23:54:20 ID:EK69dHkJ
- 一流企業に勤めているのなら、素直に高いものを
買って欲しいな。
金持ちまでが格安品を買うようになっては、
激安品の質が今以上に落ちる。
- 322 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 23:57:53 ID:IEkRuxeJ
- 一流企業の派遣社員です
- 323 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 00:10:02 ID:QqQex5Fn
- >319
それで相手にし続けちゃーダメよ。
- 324 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 00:41:02 ID:L5U5qAAc
- 一流企業=アマゾンのアソシエイト課
- 325 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 01:05:36 ID:18UT85IW
- 一流企業って社名なんだよ
- 326 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 01:15:24 ID:LHsNZGna
- 一流企業「DELLデス!」
- 327 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 01:15:30 ID:ko1kPTBB
- 一流企業の貧乏人を語ろうーPart 1
- 328 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 07:47:17 ID:oAxJofSl
- そもそも一流企業は2ちゃんのこんなスレ見ない。
- 329 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 08:41:36 ID:OBYrWu/e
- I○Mの中の人だけど居てるよw
- 330 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 08:51:10 ID:zsxNg0X5
- >>329
IOM?
なんかすごいとこに勤めてるな
ttp://www.iomjapan.org/
- 331 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 09:12:35 ID:xPPdZh7X
- 一流企業の社員でROMってる奴はるだろうけど、
書き込む奴はリストラ対象の三流社員だ罠。
- 332 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 09:59:13 ID:9J2VcYVr
- 2004年5月発売の型落ち
富士通FMV-820MGH
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui5297?A=05122609560126136076&cyc=72257
WinXP pro
PenM1.50GHz
14.1TFT
256MB
40GB
DVD-R&CD-R/RW(外付けFDD付)
Officeなし
1.99kg
99,800円(税込み・送料無料)
メモリはしょぼいので買い換えるとして、
国産メーカーにこだわるのであれば結構いいんじゃない?
- 333 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 12:59:31 ID:4dnryPhj
- 俺の中では
富士通(藁
SONY(壊
が確定してる。
- 334 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 13:51:23 ID:oHv3vdlA
- >>332
国産なら、前スレから出ている、NECのVersaが69800円(税込、送料無料)だからなあ。
XP proいらないし、このスレ的には30000円違いは大きい。取り寄せだから多少時間が
かかだろうけどさ。
ttp://store.nttx.co.jp/_II_C-11518174
Celeron(R) M プロセッサ 360J
最大メモリ(メインメモリ) 1,280MB[SO-DIMMスロット×1](256MB)
HDD容量 40GB
表示素子 15型TFTカラー液晶(XGA)
光学ドライブ COMBO
質量(標準バッテリ含む) 約3.1kg
- 335 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 15:09:28 ID:iT3jcyAy
- しかもPenM1.50GHzって言ってもbaniasだから
現行のセロリンと性能変わらないしな。
- 336 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 17:59:30 ID:DM7cZ1Ry
- 型落ちなら
ttp://www.rakuten.co.jp/red-king/634875/634894/650292/650300/#674259
日立プリウスのヤマダモデル。
Prius Note PN321Y 量販店モデル
価格 75,000円 (税込78,750円) 送料別
OS Windows XP Home
CPU Cel M360 1400MHz
メモリ(標準) 256MB
HDD 60GB
ディスプレイ 15TFT(ツヤ無)
光学式ドライブ DVD±R/RW/+RDL
2層が焼ける国産新品ではもっとも安いと思う。
- 337 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 18:15:31 ID:cwFotdwq
- これ安いな。
- 338 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 18:35:23 ID:FllJ5wM+
- それなりに安いけど送料込みで約8万だし微妙じゃないか?
- 339 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 18:57:46 ID:RGYv13Bh
- ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/nx4820ct_campaign_3rd/
コレは?
- 340 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 19:22:39 ID:cwFotdwq
- >>338
国産でここまでまともで安いなのは珍しいと思ったけどな。
>>339
6万も違うとメモリ増設分差し引いても全然割高に感じるんだが。
- 341 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 19:39:36 ID:Yw0z1Smd
- 337 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/12/26(月) 18:15:31 ID:cwFotdwq
これ安いな。
340 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/12/26(月) 19:22:39 ID:cwFotdwq
>>338
国産でここまでまともで安いなのは珍しいと思ったけどな。
>>339
6万も違うとメモリ増設分差し引いても全然割高に感じるんだが。
- 342 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 19:51:54 ID:cwFotdwq
- >>341
何が言いたいのかさっぱりわからない。
違いが5.5kの差ってこと?教えてくれ。
- 343 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 20:22:29 ID:xQR8ge0v
- ほっとけ
- 344 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 20:24:18 ID:DM7cZ1Ry
- >>338
価値観は人それぞれだしね。
オレはただ、自分で実際に買って使ってみて満足してるから貼った。
激安パソコンにありがちな爆音ファンじゃなく、
とても静かだし。
選ぶ基準なんて人それぞれだから、自分が安いと思ったのを貼ればいいんじゃないかと思う。
- 345 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 20:53:51 ID:mJluP9hA
- 貼ってくれるのは神
文句だけ言ってそれより安いのを提示できないヤツは氏ね
- 346 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 20:58:29 ID:vLOZrwEp
- >>345
そういうお前も文句だけ言ってる奴と同類なわけだがw
- 347 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 20:59:13 ID:vszPSjBX
- ドライブに焼き機能があるのは大きいな。
バックアップ取るのが楽だし。
あとは液晶の質感辺りが気になるけど、
やはりそれなりなものかな?
- 348 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 20:59:37 ID:FllJ5wM+
- つーか、賛否両論あって当たり前だろ。
マンセーだけ欲しければ北朝鮮にでも行ってろ。
- 349 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 21:02:50 ID:DM7cZ1Ry
- >>347
液晶はそれなり。
デルやHPとかより若干いい程度。
ノングレアだから文字主体の作業やネットなら問題ないが
さすがにDVDは見る気がしないw
- 350 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 21:51:01 ID:l5DFNwIl
- >>346
いや、それは違うだろw
- 351 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 22:02:36 ID:vszPSjBX
- >>349
レポォクス。
hpのnx6120が、液晶はイマイチだが、その他はかなり
コストパフォーマンスが良いと聞いていたので。
その比較にと思ったけど、やや良いというのなら
十分選択肢にはなるなあ。
メモリはあとで増設すればいいし。
- 352 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 22:08:19 ID:vLOZrwEp
- >>350
馬鹿に噛み付かれた(´・ω・`)
- 353 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 22:55:27 ID:wjfGbl7c
- >>352
とりあえずマキロンで消毒しる。
・ペットボトル
・ファブリーズ
・清めの塩
とりあえず、置いておきますね
- 354 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 23:04:30 ID:TLBh7zQ7
- 馬鹿が馬鹿に噛み付かれただけのことw
- 355 :345:2005/12/27(火) 00:21:39 ID:zyPQ+SWV
- >>346
文句があるなら貼れ、馬鹿
ttp://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=130006360&shpcode=130
CELEM350/256M/40G/CD-ROM/14INCHTFT/XP-PRO ¥64,800 +1万でOffice付き有り
>>334に比べて 在庫有り・home→pro・15→14・combo→cd
- 356 :345:2005/12/27(火) 00:24:22 ID:zyPQ+SWV
- 追加 celeM360→celeM350
- 357 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 00:41:35 ID:KJva7y1M
- 未使用新品で初期不良期間8日だけ保証って、下手な中古より怖い気がするな。
期間内に使い倒して初期不良の症状出ればいいけど、
必ずしもそんな四六時中使わないだろうし、検証する時間があるとも限らないし。
- 358 :345:2005/12/27(火) 01:09:08 ID:zyPQ+SWV
- >>357みたいな指摘はどんどんして欲しい。
条件やスペックを踏まえて発言するのは大歓迎だが、単に文句言うだけだと
DM7cZ1Ryみたいに貼ってレポしてくれる神がいなくなるぞ。
それはこのスレ住人にとっても損だろ。
欲しけりゃ買え。
イラネと思うならスルーしろ。
迷ってるなら迷ってる部分を書け。
話はそれからだ。
- 359 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 01:13:00 ID:6wsOnBiX
- うざいなー、なんでこいつ仕切ってるんだ?
- 360 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 01:22:42 ID:mQcz9s+P
- 厨だからだろ
- 361 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 01:44:51 ID:O1TIPjIc
- オレもスレ汚しになって申し訳ないが
貼ってくれる人がいなけりゃこのスレは成り立たないと思うよ。
せっかく貼ってくれたのに、自分の環境を基準にしてただ「高い」とだけ言われてもな。
ブレインストーミングって知ってるか?
いちいち批判してたら最後には誰も貼らなくなるんだよ。
ここは掲示板であってブレインストーミングではないと言われるかもしれないが、
スレの趣旨的に本質は同じだろう。
自分に必要ないと思ったらスルーすればいいだけ。
他の誰かには貴重な情報かもしれないでしょ?
批判する時間あったら何か貼ろう。
- 362 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 03:00:33 ID:PdCWvJpJ
- 批判されるのはアフィ厨だけでいい
- 363 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 04:14:01 ID:WhvBaRm0
- されには本当に同意
- 364 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 05:00:12 ID:VqR5RAeW
- >>358>>361
同意!!
>オレもスレ汚しになって申し訳ないが
>貼ってくれる人がいなけりゃこのスレは成り立たないと思うよ。
貼ったPCの批評は良いと思うけど貼ってくれた人を叩くのはどうかと思う
良情報でなくてもね
アフィでも何でも良いから○特情報ください
あ、でもアフィはPCの値段が高くなる要因に若干なるから迷惑かも…
>>336
なかなか良情報ですね〜!
DVDに焼けるのは有難い
メモリが+256で送料込みで8万以下だったら迷わないけど
日立ならDELL、HPより液晶も綺麗だろうし
でも液晶の変更とか書いてあるからレベルダウンしてるのかな??
RAMも省かれてるのか…
スーパーマルチ、MEM512、HDD40以上、液晶そこそこ
で最安って何だろ?
やはり前に出ていたジャパネットの東芝の奴かな?
メモリが256だけど…
- 365 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 08:19:06 ID:g7bX+4C/
- だから一流企業ではそんな安モノ使わないよ☆
- 366 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 10:31:22 ID:C6KdKz89
- │ ,'~~~え.
│ {/´ ̄ヽヽ_
│ ≡ (((ハイ))l||
│ /从゚- ゚ l// 脳内妄想はスルーなのだわ
│ ≡ /⊂ミ介⊂/
│ ≦ノ,ノハヽ≦
↓ ≡ て`-tッァ- 'て
- 367 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 10:49:17 ID:6gThwNDh
- ttp://p-tano.com/static/tokusyu/lenovo/lenovo.asp
- 368 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 16:47:20 ID:mZbLNOj1
- 来年はデュアルコアやらVistaやらが出てくるから、
今はあんまり高いのは買わずに安い奴買ったほうがよさそうだな。
性能で選ぶとDELLとかHPなんかになるんだが
メーカー製も捨てがたいなぁ。
- 369 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 16:49:19 ID:YIfbaj/h
- DELLはメーカーじゃないのか
- 370 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 16:51:27 ID:mZbLNOj1
- ああ、そういえばそうだな。
- 371 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 17:45:47 ID:1sNuqWIS
- HPもメーカーだろうが。
- 372 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 18:21:23 ID:ikTuNYho
- / ヽ _
/__ ヾ / \
/  ̄` ー-- .、 | : |
l ; `| : | 、
,! :i. | あ . .| ::
,' ,.ィ'↑゙Tぇーェ、t- 、 __ |. ァ |` ー
ヽ、! l,_ぇ゙、 ヽi\-竺-ヾ、、\__/
〉ヽY'ぅ、\、゙、 〈 ゙‐'~ン、ヾ、ー- 、
,i 〉゙,孑 ヽ\  ̄ ̄ \! !:,  ̄
i レ゙/ ヽ、、ヽ、_ l .l::
,' .i <_,,.. ...、 \ヾ、ヽ、| i
,! i ヾ ' `゙ `ー`|
!__ ヘ 、___ |
. / .\ i. ` ̄¨` ,!l
|. そ | ̄ ̄ ̄  ̄ `゙ー- 、∠;:|
| う |三=─ - ___  ̄ :!
|. だ | __, - 、 __  ̄ ,:!、
| .な |´ _ _二゙ー─;;:ヘ
. \___/二ニニ__ 二 _,. ,.ィ´
- 373 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 19:23:09 ID:Xz2fZ6Nc
- ガムやるよ
- 374 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 19:24:14 ID:078umhKo
- ■アマゾンアソシエイトの見分け方
アマゾンのURLの中で、-22があるものはアソシエイトといわれる広告です。
-22の直前の部分が個別のIDになります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?ahobokenasukasu-22&path
↑このURLであれば、ahobokenasukasuがアソシエイトIDです。通常、こんなわかりやすい
IDではなく、数字で8040とか7123とかでわかりにくい場合も多いです。これらは訓練された
プロがやってる場合が多いです。
なお、アソシエイト自体は、違法でもなくお小遣い稼ぎで誰でもがやってます。最大で商品金額の9%が
-22の直前の英数字のIDの人に支払われます。主婦や無職の人間はやっていくうちに、欲がでてき、
不正にアソシエイト広告を活用するようになります。以下の場合はアマゾン規約で違反されているので、見つけ次第
アマゾンに通報しましょう。
・アダルトサイトにアマゾンアソシエイトがある場合(グラビアアイドルはセーフです。AV女優などはアウト。)
・2ちゃんねるなどの掲示板へのURLの貼り付け(掲示板への貼り付けはアウトです)
・オークションの出品物の中にアソシエイトをこっそり忍ばせてる場合
とりあえず、こういった不正を見つけた場合は、一日一膳、アマゾンに証拠URL付で↓から通報しましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3148841/ref=br_bx_1_c_2_0/250-3571131-4097037
こういったアソシエイトへの広告料が商品値段に含まれて一般消費者に転嫁されています。
まあ、アソシエイト自体は知らなかった商品の発見やアマゾンの売り上げアップにもつながるので
いいことです。
でも、アソシエイトをやってる人間が儲かるのは嫌だって場合は、アマゾンで商品を
購入する前に、IEならツール→インターネットオプション→cookieの削除、を行ってから、商品を
購入しましょう。こうすれば、アソシエイトIDに広告料ははいりません。
こうやってから、どんどんアマゾンで商品を購入しましょう!
- 375 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 19:55:28 ID:05h04b6s
- じゃあ、「アソシエイトをやってる人間が儲かろうが儲かるまいが関係ない」って思ってる俺には関係ない話だな。
- 376 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 20:06:20 ID:wG1ed+Bn
- >>375
>>125
- 377 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 20:27:18 ID:6GFdB3Bq
- >>364
本家の一般向けよりは落ちているみたいですな。
個人的には値段はよいと思う。
ただ、延長保障とか付かないかなとか欲がでてしまって…
でもよさげ
- 378 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 20:34:29 ID:4/J8cz/w
- >こういったアソシエイトへの広告料が商品値段に含まれて一般消費者に転嫁されています。
これって本当?
アソシエイト始めてから値段が上がったって話は聞かないけど
- 379 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 20:41:46 ID:078umhKo
- 378 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2005/12/27(火) 20:34 ID:4/J8cz/w
>こういったアソシエイトへの広告料が商品値段に含まれて一般消費者に転嫁されています。
これって本当?
アソシエイト始めてから値段が上がったって話は聞かないけど
↑アホ発見ww
アソシエイトへの支払は初めから織り込み済みで値段設定。
アホは自分のお庭畑で、リンクはってろよ。
- 380 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 21:16:46 ID:io0bQUnJ
- >>311
ギリギリ間に合いました
ありがd
- 381 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 21:19:23 ID:wG1ed+Bn
- >>379
そこまで言う必要は無い。
- 382 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 21:31:59 ID:ccxixBEe
- 数日後自分のレス見て大人げなかったと後悔しそうな('A`)
- 383 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 22:02:50 ID:Xz2fZ6Nc
-
/||ミ
/ ::::|| __
/:::::::::::|||W.C|
|:::::::::::::::|| ̄ ̄||
|:::::::::::::::|| ガチャッ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||∧_∧
|:::::::::::::::||´・ω・`) おまえら殺伐としすぎですよ。お茶でも飲んでもちつけ
|:::::::::::::::|| o o旦~
|:::::::::::::::||―u' ||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||彡
- 384 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 22:04:40 ID:6gThwNDh
- >>383
ちょwwwおまえwwどこから出てきたんだよwwwwワールドカップてwwww
- 385 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 22:10:42 ID:wG1ed+Bn
- >>383
ありがとう、お礼に
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) あの・・・お茶飲みます?
|茶| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) ・・・・・・・
|茶| o o旦~
| ̄|―u'
| |
| |∧_∧ ぺっ
|_| ゜д゜)、
|茶| o o旦~
| ̄|―u'
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) すごくおいしいから絶対飲んでね!!
|茶| o ヽコト
| ̄|―u' 旦~
| |
| |
|_|彡 サッ
|茶|
| ̄| 旦~
- 386 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 22:11:48 ID:bPHP88WM
- ( ゚Д゚)ウマーー
- 387 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 22:11:49 ID:Q7QY6Izn
- 1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 388 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 22:23:27 ID:VMT/NsP1
- (´・ω・`)
- 389 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 22:33:37 ID:h8gcv8Pk
- 秋冬モデルの在庫処分がだいたい終わって今はあまり安くない時期なのかな?
- 390 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 23:46:11 ID:hJaYA+oi
- このスレ1週間ぶりなんだけど
尿管の結石がひねり出るぐらい激安PC来た?
- 391 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 23:56:31 ID:05h04b6s
- >>389
ボーナス後でなおかつ月末の給料日後。
放っておいても売れるから安くする必要ないだろ。
次に安くなるのは決算の三月。
- 392 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 00:32:15 ID:ehC+OYed
- 結局今の買いはなに?見てるとinspiron1300かnx6120みたいだけど
これはどっちがいいのかな
- 393 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 00:42:23 ID:jlP0GbDD
- 「今買いなのはどれ?」 というよりも 「今は買いの時期じゃない」 と思われ。
正月キャンペーンを期待した方が良い気ガス
- 394 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 00:42:40 ID:xLqMbShe
- 性能もよく安い白いパソコンといえば?
- 395 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 00:44:44 ID:l14+R+02
- let's noteでいいじゃん。
- 396 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 01:12:09 ID:CYHS7Jd+
- >>393
そうなのか。「XP、セレロンM、915(910)で充分だし買い時だな」と思えたんで、6120を注文しちゃった。
セールやキャンペーンを狙えばもう少しお得になるかもしれないんだね。
「欲しいときが買いどき」と思うしかないのか。
- 397 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 01:41:12 ID:128ZrVb+
- >>395
誰にレスしてるんだ?ココには相応しくない機種だして
- 398 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 02:26:09 ID:2S5lNa8S
- >↑このURLであれば、ahobokenasukasuがアソシエイトIDです。通常、こんなわかりやすい
IDではなく、数字で8040とか7123とかでわかりにくい場合も多いです。これらは訓練された
プロがやってる場合が多いです。
で、このレス自体が阿曽氏英と広告、と。
だって、買う方はどうせ同じ値段なんだから、このURL開いて「お!? 安いんじゃ?」と思ったら、そのままポチるだろ。
- 399 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 02:52:17 ID:vrDAnCQ7
- 赤の他人が楽して儲けるのは腹立つから買うな!
って素直に言えばいいのに('A`)
安ければ俺は別に気にしないけどなぁ
- 400 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 02:56:38 ID:KyzUorMV
- ageてまで馬鹿な事言わなくて良いよ。
- 401 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 03:08:36 ID:128ZrVb+
- >>399
>>125
本当になったら相当ウザイと思うがねぇ
- 402 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 04:48:25 ID:cYhbCaXa
- 第一、自分のサイト以外に貼るのは規約違反じゃないの?
尼なり楽天なり通報した方が良いね。
- 403 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 08:31:19 ID:EfgoNvqc
- 機械的に貼る行為に対して一部のヴァカがその都度アフィリエイト議論を始める
それよりは完全無視してamazonなりに報告した方がいい
- 404 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 11:22:15 ID:W2vhd++8
- https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do
東芝 『dynabook PX』(PAPX720LS)
Windows XP Home Edition SP2
CPU インテル Celeron M プロセッサ 360J 1.40GHz
メモリ 256MB
FDD 別売
HDD 約80GB
スーパーマルチドライブ
FAXモデム 最大56kbps
テレビチューナー -
インターフェイス USB2.0x3
RGBx1
Sビデオ出力x1
PCカードスロット TYPEIIx1
LAN ○
(100BASE-TX/10BASE-T)
ワイヤレスLAN ○
(IEEE802.11b/g準拠)
ポインティングデバイス タッチパッド
画面サイズ 15型 XGA TFTカラー Clear SuperView液晶
バッテリー稼動時間 約1.5時間
ソフト数 約26種類
Microsoft Office Personal Edition 2003
119800+987円
東芝の綺麗な液晶は魅力だけど少し高いしメモリも少ないな…
- 405 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 12:22:20 ID:97bhyzcF
- >>404
Officeが必要かどうかだな。
しかしこの価格帯だとOfficeの高さが際立ってくるな。
なにげにスルーされてるけど、>>332のやつバッテリーが結構持つね。
ちょっと見たら約5.3時間(標準バッテリー) って書いてあった。
- 406 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 12:25:03 ID:BTKzgcVJ
- officeはポイントのひとつだね。
OOoでよいひとは別だが。
- 407 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 12:33:48 ID:128ZrVb+
- >>405
一応モバイルノートみたいだからな。重さもギリギリと言う感じ
- 408 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 15:57:13 ID:+g9omKzK
- アソシエイト自体と
アソシエイトを貼る行為の問題は
全然別物だから
貼るなボケ(゚Д゚)
で良いじゃん
>アソシエイトへの広告料が商品値段に含まれて一般消費者に転嫁されています。
見たいな議論展開にすると、
アソシエイト踏もうが踏むまいが値段に含まれてるんなら踏んだ方が誰かが特をする。
みたいな「情けは人のためならず」論に走る奴がdell
- 409 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 16:00:12 ID:SR+7/Ghz
- ツーチャンネルにアソシエイト貼ることは規約違反なんだから
禁止でいいじゃん。
- 410 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 17:20:19 ID:Wyffvqeo
- (;´Д`)・・・アフィリエイトとアソシエイトの違いがわからん。
- 411 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 17:29:05 ID:rAZoMQLT
- ttp://e-words.jp/w/E382A2E382BDE382B7E382A8E382A4E38388.html
- 412 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 17:36:01 ID:vDgcz5BF
- あまりにも激安ニュースが無いから
みんなモヤモヤが溜まってるんだよな。
- 413 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 20:03:44 ID:gQIxbjsL
- 他に話することねーじゃん
ところで最近アキバでNX9200の新品がえらい出回ってるらしいんだがどうなん?
6120並のに+512MBメモリだとかDVD-RWだとかついてるのもあるらしいんだが
- 414 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 21:03:53 ID:W2vhd++8
- >>413
で、肝心の値段は?
- 415 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 23:16:36 ID:gQIxbjsL
- 60k-100kまで色々あったらしいよ
- 416 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 23:21:48 ID:Xg2jFcIQ
- Inspiron630mが7万切ったら絶対に買うんだけどなぁ・・・
- 417 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 00:00:10 ID:GE2qVTeD
- ボーナスもついに100万の大台に乗ったことだし、
パソコンでも買おうかなと。
6万台で一番オススメを教えてください。
- 418 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 00:05:23 ID:WgeuKIYG
- 釣られないよ。
- 419 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 00:12:15 ID:aVgJo4KW
- 100万ペソで6万台ノートパソコンが買えるのかどうか
ちょっと分からないから、ここは有識者のコメントを
求む。
- 420 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 02:12:33 ID:39XHLqH1
- 100万ペソは220万円位だけど、流石に6万台は買えないと思う。
- 421 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 02:19:23 ID:dbjLnIMa
- つトルコリラ
- 422 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 02:27:23 ID:SdI79Zms
- つブタゴリラ
- 423 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 06:44:19 ID:fhEnS9Qu
- つゴリライモ
- 424 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 08:05:07 ID:xYVQEOa3
- 100万ウォンなら確実に買える
- 425 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 11:03:07 ID:XfRJ0Kfm
- シャープ:PC-AE30J
OS: Microsoft® Windows® XP Home Edition Service Pack 2
CPU 低電力モバイル AMD SempronTM プロセッサ2600+
チップセット VIA社製 K8N800
メインメモリー 標準256MB(最大1,280MB※3(DDR SDRAM PC2700対応))
メモリースロット 1スロット(空きスロット1)
表示
機能 内蔵ディスプレイ 15型液晶(XGA対応)
1,024×768ドット、800×600ドット(すべて最大約1,677万色※4)
グラフィックアクセラレーター VIA/S3 Graphics社製UniChromeTM Pro(チップセットに内蔵)
ビデオメモリー 標準32MB(16MB、32MB、64MBから選択可)
(メインメモリーを使用)
HDD約40GB内蔵(4200回転)←('A`)
CD-R/RW&DVD-ROMドライブ
機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-T
PCカードスロット TypeII×1(PC Card Standard準拠、CardBus対応)
サウンド機能 AC'97準拠サウンドシステム内蔵、
スピーカー(ステレオ)内蔵、
ドルビーヘッドホン対応
、ドルビーバーチャルスピーカー対応
マイクロホン(モノラル)内蔵
インタフェース 外部ディスプレイ出力(アナログRGB、ミニD-sub15ピン)×1、
マイクロホン入力(φ3.5mmモノラルミニジャック)×1、
ヘッドホン出力/オーディオ出力(φ3.5mmステレオミニジャック)×1
USB(USB2.0準拠)×4
電源 バッテリー 専用リチウムイオンバッテリー
バッテリー駆動時間: 約1.7時間
質量 約2.8kg
これがヤマダ電機で約85000円(10%還元)
よほどの国産メーカー好きでない限り、
性能的にnx6120の方が良いって言う人が多いと思うが
大きな盲点を発見!
壊れやすいノートなので三年保証以上でで比べると
PC-AE30J=85000-8500+(85000×0.05)=80750円
これで5年保証(一年後は販売店まで持ち込み)
nx6120=75800-7500+28455=96755円
5年保証(引き取りサービス)
75800-7500+13650=81900円
3年保証(引き取りサービス)
SONYのPCで本体120000円(10%還元)だとヤマダ電機で購入の場合
120000-12000円+9450=117450円(3年保証引取りサービス)
ヤマダ保証(1年引き取り保証+4年持ち込み保証)
120000-12000+(12000×0.05)=114000円
結論:長期保証を付けるとHPは高い!!
- 426 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 11:22:57 ID:o+Jnhlzk
- どこを(ry
- 427 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 15:30:14 ID:h2YBYuxh
- まあ概して通販系の保証は割高だ罠。
素うどんの設定が安ければそれでよしだが。
- 428 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 15:39:27 ID:SdI79Zms
- 10万超える様な機種なら考えるが、それ以下なら最低限の1年保証で十分だな。
- 429 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 17:57:30 ID:Lzmhhp2f
- NEC VersaPro J (CPU) PC-VJ14MEFUREHW 69799円
HP HP Compaq nx6120/CT PC417AV-AEDH 69800円
HP(旧コンパック) nx6110 EJ962PA#ABJ 59800円
NEC VY17F/AF(WINXPPRO) PC-VY17FAFHRLHTMSXZZ 99800円
ttp://sumika.seesaa.net/article/11146549.html
リンクまんどくせえからここで、このページはアフィリエイトじゃない模様
他のページはぶらくら
- 430 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 21:13:52 ID:NtWW5nYf
- >>429
アフィ厨乙。
- 431 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 21:19:25 ID:yYPuk2eP
- >>429
アフィブログ張るなボケ
- 432 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 21:45:00 ID:8HCnqH+L
- >>425
保証を心配するような人は激安は買わないと思う。
2〜3年持てば元とれるんだし激安に5年保証などナンセンス。
いつ壊れても惜しくないくらいの気持ちで買う。
初期不良は別ね。
- 433 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 21:47:36 ID:wM9ytfyn
- Office、DVD±RW、無線LAN、WXGA
99,800円 (税込) 送料込
需要無いかもしれんが貼っておく
ttp://www.rakuten.co.jp/kitamura/623748/623749/623795/647655/#820454
- 434 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 21:53:09 ID:Lzmhhp2f
- 他のページにいくなって警告してるのにな
今度からURLいっこづつはるのめんどくさいから商品名と金額だけはるわ
- 435 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 23:13:22 ID:Lzmhhp2f
- http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=1/-/sid=1
っつうか情報もださずにおまえらうざいな
429書き換えるのめんどいから転載しといてね
俺のサイトじゃないけど
- 436 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 23:16:51 ID:++Rgwlts
- コンボドライブだったら買いだったのに
▽ノート▽NEC VY17F/AF(WINXPPRO) PC-VY17FAFHRLHTMSXZZ
│ずばり!99,800円(税込) + 送料無料【3台】
│PenM740,512MB,HDD40GB,CD-ROM,LAN,15型XGA液晶,MOUSE付き,
│OfficeProENT2003付き,WinXP Pro
└→ http://store.nttx.co.jp/_II_C-11546350?LID=mm&FMID=mm
- 437 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 23:38:54 ID:oHc3/S+1
- >>436
これはいいかも
- 438 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 23:39:15 ID:QFtPFV9w
- アフィサイトやエラーページ貼る奴なんかフォローできるか。アフォ。
- 439 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 23:51:18 ID:OEdpYrvK
- ワロス
- 440 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 01:05:00 ID:w1I6T6j7
- 寺は留守
- 441 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 01:32:15 ID:9uf8kUVt
- これは・・・・
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&CRY=114&IID=4510884170271
- 442 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 01:35:53 ID:Mdkzx1fd
- >>441
うは!
- 443 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 01:37:04 ID:IZ8EszYD
- >>441
一時の阪神ブームに便乗して総鉄屑もあからさまだな
- 444 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 01:38:42 ID:MkgOYyHs
- タイガースモデルとかいう馬鹿アイテムじゃなきゃ、
B5でその値段なら結構良かったのに。
- 445 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 01:46:08 ID:w1I6T6j7
- タイガースのユニフォームとロゴのプリントシールを貼り付けただけで2万以上高いのにわろた。
- 446 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 02:38:43 ID:CpO9Sonx
- >>438
ありゃ?ページ消されてるな
本当は昨日開催予定だった新春セールの特価だったんだが・・・
nx6120とか9030が69800+ポイント20%とかだったんよ
- 447 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 03:27:09 ID:u8VE/RG+
- >>441
ここらへんがものすごく使いにくくないか?
システムメモリ
DDR SDRAM 200pin SO-DIMM
標準:256MB(128MBオンボード+128MB)
最大:640MB(128MBオンボード+512MB)
メモリスロット:1スロット(1スロット装着済)
- 448 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 04:23:15 ID:22wg0+NH
- >>446
祖父のサイト終わってるよね。 オレもセール待ちしてたんだけど
いきなり(ry
- 449 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 08:42:19 ID:DbrdvMjg
- >>441
タイガーススレにリンクを貼って、彼らの意見を募ってみた。集まるかどうかは分からんが。
今年の阪神はやらかす!05-333【実況厳禁】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135660301/334
- 450 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 09:35:55 ID:M4ls1dXU
- >>449
やらかすスレの住人兼ここの住人だがやらかすスレに書き込むときはsageれ。
下げないと基本的に荒らし扱いされてスルーか貶される。
ローカルルールに書いてあるからそっちを見てから書くべきだったな
- 451 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 12:13:45 ID:/uugJHID
- >>449
334 :代打名無し@実況は実況板で :2005/12/30(金) 08:39:10 ID:kV2THJQ+0
ちょっと失礼します。
ノートパソコンの板から来た者ですが、タイガースファンの人達の御意見を
聞かせてくれませんか。
こういうノートパソコンはファンの人達にとってはお宝グッズになるんでしょうか?
↓
ttp://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&CRY=114&IID=4510884170271
あちらのスレの意見の一つ
↓
444 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/12/30(金) 01:38:42 ID:MkgOYyHs
タイガースモデルとかいう馬鹿アイテムじゃなきゃ、
B5でその値段なら結構良かったのに。
335 :代打名無し@実況は実況板で :2005/12/30(金) 09:05:12 ID:hMtXkcw20
>>334
お宝かどうかはしらないけど、持ってて仕事で使ってるよ
レスの付く時間の速さといい、内容といい、ホント阪神ファンはコアな野郎ばっかなんだな。w
- 452 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 12:29:25 ID:maQY/JnI
- ワラタ
- 453 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 13:00:19 ID:1vc2uoqu
- 大阪への転勤に備え
買っておこうかな?
- 454 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 13:26:34 ID:myV/uOIh
- 年内に祭りは無さそうだな .....λ
- 455 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 16:08:40 ID:zl33o9I1
- CPUクロックが低いと使われるメモリ領域も少なくなるんですか?
- 456 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 16:38:11 ID:5rcoBBjC
- >>455
このスレって何のスレ?
- 457 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 16:52:53 ID:Y85hxZEo
- hpのnx6120って延長保証が高いんだな…
ノートは壊れやすいイメージがあるから長期保証が欲しい
- 458 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 17:12:54 ID:MkgOYyHs
- じゃあ、激安はあきらめろ。
- 459 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 17:25:20 ID:Y85hxZEo
- 国内メーカーと比べても海外メーカーのDELLと比べても
hpは延長保証が異常に高いよね
それだけ壊れやすいから高く設定してるのかな?
- 460 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 17:28:33 ID:lcx8o8SL
- >>455
まったく関係ないよ。
むしろCPUが遅いのなら、メモリを増やして遅さをカバーしたほうがいい。
- 461 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 17:31:21 ID:5rcoBBjC
- スレ違いの質問をするバカと
それに答えるバカ。
この手の得意げに回答してるバカは
「誘導するより答えたほうが早い」とかぬかすが
それじゃスレの意味がなくなるし
スレ違いの質問をするバカが増えるんだよ。
- 462 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 18:23:13 ID:0hcGGmfF
- >>461
同意、だがスレ違いだけで終わらすのは荒れる原因、該当スレに誘導が
いいね
- 463 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 18:49:28 ID:5rcoBBjC
- >>462
次からそうする。
スマンカッタ。
- 464 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 19:20:55 ID:Y85hxZEo
- >>461
気難しいって言われるでしょ?
- 465 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 21:08:49 ID:7EFJjqB8
- >>461のような批判をしようが状況は一向に変わらない事実。
- 466 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 21:14:53 ID:zl33o9I1
- >>460
ありがとうございますた(^ω^)
なんかハエがぶんぶんとんでるみたいなレスしてる厨がいたみたいだけど気にしないでくださいね^^
- 467 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 21:17:24 ID:ROqiXM9L
- 冬VIPPER・・・
- 468 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 21:19:15 ID:9KWXAr+9
- >>460
>>466
ワラタ。まぁ知らぬが仏だな。
- 469 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 22:06:51 ID:62XZlIBe
- 12/27迄(クーポン終了)
Microsoft Office&高速CPUパッケージ(送料無料+3万OFF)
PenM740 x300 64MBHyperMemory 256*2 80GB DVD+/-RW WXGA 2915ABG Office2003 126,280 円(税込・送料込)
- 470 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 22:20:26 ID:Xii5Zabk
- もう年の暮れなのにどのスレもやたらと荒れてるのは何なんだ。
気分が悪い。
- 471 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 22:36:36 ID:Mdkzx1fd
- >>470
激安が少ないからだと・・
- 472 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 22:54:23 ID:ilI/Lhmt
- HDD80GB以上で安いのってどれくらいでしょうか?
あと、メモリ256MB以上で・・・・
- 473 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 00:06:34 ID:X8A77CWx
- >>470
>もう年の暮れなのにどのスレもやたらと荒れてるのは何なんだ。
つ[冬厨]
- 474 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 00:22:23 ID:1TkCgRdw
- >>468
詳しく
- 475 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 03:38:01 ID:UUqxnCxM
- >479
機種はDELL6000と思いますが、ソース教えてくだされ
- 476 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 03:40:18 ID:UUqxnCxM
- 間違った
>469さんでした
- 477 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 19:37:50 ID:eJBG8VPa
- 明日の初売りとかでの目玉はないかな?
- 478 :[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 19:42:23 ID:zrXuNHmP
- 無印セレロンノートの残骸なら・・・
- 479 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 14:37:37 ID:vefOk+DE
- うちの近所の大手家電量販店のチラシをいくつか見たけど
初売り特売にPC関係は何もねーな・・・
デスクトップなら10万円セットでイーマとプリンターのセットが
通常より一マソくらい安いのが載っていたけど
23区在住で秋葉系ショップの広告入る人、どう?
何かお得な情報載ってた?
- 480 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 19:27:26 ID:jKEIB/f/
- >>441 のタイガースモデル、1月6日午後5時まで限定で6万9千円に
なってるよ。最初は7万9千円だと思ったんだが。
在庫潤沢て、あーた、企画した人かわうそ。
このこっぱずかしいタテジマ、剥がせんのかねー。そーいう情報も
一緒に書いてくれれば、まだ買うやついると思うんだが。
- 481 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 20:19:00 ID:D6DJ9tbO
- いや・・・どう考えても5万がいいとこ
- 482 : 【大吉】 【634円】 :2006/01/01(日) 21:03:34 ID:JjEKMDku
- また、ここに貼ってやったらどうだ? 縦縞さえ無ければ阪神ファンでなくても安いと思う。つうことは、ファンなら飛びつくかも・・・
↓
今年の阪神はやらかす!05-333【実況厳禁】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135660301/
- 483 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 21:04:36 ID:jKEIB/f/
- 確かにこの値段でも潤沢に売れ残ると思うが、その後どうなるか
こうご期待だな
- 484 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 21:43:40 ID:yxLljhL8
- 送料代引手数料税込6万なら
買う。
- 485 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 21:44:30 ID:yxLljhL8
- いや、やっぱ5万5千円だなw
- 486 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 22:20:26 ID:nhrTah4i
- >>480
ヤンキースモデルなら完売だったな。同じ縦縞でも阪神ファンは
超 ケ チ
だから、きついわな。
- 487 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 22:24:42 ID:SkoW7hO1
- お年玉で買っちゃった・・・・
- 488 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 22:31:46 ID:yxLljhL8
- >>487
ウソつけ!www
- 489 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 22:52:04 ID:SkoW7hO1
- nx6120スレと間違えてたw スマソ
- 490 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 23:22:31 ID:yxLljhL8
- ワロタ
- 491 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 00:47:19 ID:/KtgIYsc
- かろうじてボーナス出たからノート買い換えたい。
正月特価は無いのかな…
6万円台でいいのがあれば嬉しい。
- 492 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 01:11:04 ID:vQkEQCRp
- あるよ!
>>441
7万円に近い6万円台だけど
- 493 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 01:28:31 ID:lXe3rW7I
- >>441は去年のV7祭に匹敵する出物だな。ある意味
- 494 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 01:39:38 ID:vQkEQCRp
- 確かに安いと思う。でもなwww
- 495 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 11:31:50 ID:MlqpzXkN
- ジョーシンは社員教育がなってないどころかこんな商品を出してるから糞。
- 496 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 14:41:12 ID:KKvCR36U
- http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7436&IMG_ROOT=/webshop
メモリ512MB×1枚の空きスロット1で増設も簡単
HDD 80GB
15.4インチワイド液晶
DVD+R DL(2層)書き込み対応DVDスーパーマルチドライブ
無線LAN(b/g)
このメーカーが気にならない人なら、9万700円はお買い得では。
(スペックはメーカーのWEBで確認取ってねー)
- 497 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 17:19:47 ID:wBZNEk/3
- SOTECって時点で既に
- 498 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 20:56:26 ID:oX3PNtmO
- あと半年くらい祭りがなさそうな予感がする。
- 499 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 21:50:08 ID:BAwojm2q
- ,. - .,_ ,. へ
,. ' `ー 、 ィ‐- イ ,ヘ. ヽ ,.-、
ィ´ _,,. -‐ ァ'' ̄7 / //_`ヽヽ ー- '_, ヘヽ
/ / , ' / / // /´ `ヽ ヽヽ
,' / , ' ,/ / // / / /ノ il ', ヽヽヽ', ヽ
,' / , ' // / ,/ / ソイ ., ' / /,'ハ .i ', ', .', ',`ヽ
/ ' , ' / ./ / ., i _,,. ,./,_// /,' i .l ', ', i ',. ',
/ ,. ' / / / , ,' ''i´/ / //`ヽ,' l i l i i.i } i !
/ィ'" _,.- '" / / ,' ' li / ィ==ト、/ ,' l Tヽl /l ! l l
,/'"/ ィ'"´  ̄/ ,.ィ'/ / ,' ,' ,i/'i:::f;;;l::| / レ=、l l ! ,' ! !
/ // / /7 ,' ,' ' ,' il ll i,,,t,,j::j_, /i;ィ,}リ / ノ i l .l
/ / / / ,' , i i l il ー''"~´ {'t/lレ/,イ .i i, l
// / / ., ., l .i l .| ,.へ._ `ヽ.i、レ'il , li l
..// ././ / .' i il i l l.、 (__/ ,.イ Vリ l ll .i
// / / / l i l i il il | ヽ、.,__ ,.、-<r‐、 ヽ,.ヘ ,' リ i
,/ // / / !i i .l li li |、 |``ー\ i. Y / ,`ヽー、 l
/ / / /,.' .| i l li i li | \ ___} i. ゝ{ { , V´フj
, イ / / / i l ! li l li i \<´,.--! /\. ` ー、j iヽヽ
, /, ' , '´ ,.i l i ∧ i l ̄ ̄ ̄ ``/i レ' //\__,ノ ハ」
,/ ア / il /il ヽ lート、_,,. '/ ! ,ノ / ///\__,.ノ
- 500 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 00:05:52 ID:qIqRYzR4
- 正月のセールに期待したけど全然なかったな('A`)
- 501 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 00:25:19 ID:Y3MvP2F5
- お年玉10万円もらいました。10万以内で
・そこそこ有名なメーカー
・HDD60GB
で買えるのないですか?明日BICカメラで買おうと思います。
- 502 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 00:29:46 ID:YzfWLIxK
- >>501
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その6◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135517526/
↑でテンプレに沿って聞くか、BICカメラの店員さんに聞いてください。
- 503 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 00:30:07 ID:gj3sDbUN
- BICカメラは同製品でも他店より1〜2万高いよ?
てか店行って決めるかWebサイト見るかしなさい><
- 504 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 00:33:07 ID:6qpK1k8c
- 8万以内のPenM搭載機でてこねーかな
- 505 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 01:07:34 ID:saCNdy5O
- 秋に出た。
もうすぐIntel新CPUが出るから、期待してもいいかもね。
- 506 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 04:19:04 ID:tMZ9pGz9
- 44,800円(税、送料、手数料込)
ここでこんな激安メーカー製日立PCが売ってます
http://refino.jp/
お年玉コーナーにあります
無料適当でよい会員登録必要だけど
Pentium4(3.0EGHz)、メモリ:1024MB(PC2700)、HDD:40GB、
内蔵CD-ROM、内蔵FDD 1.44MB/720KB、オフィスなし、1年保証
ディスプレー 15型(XGA)TFT液晶
USB 3ポート /サウンド 16Bitステレオ
チップセット 865GV 最大32MB /LAN 10/100BASE-TX
搭載OS:WindowsXP Professional
- 507 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 04:28:22 ID:E74vVbSF
- ノートでPen4 3Gってかなりファンがぶん回るだろうな。しかもグラフィック32M程度の物じゃゲームにならだろうし、
無駄に1G積んでる感じガス。
- 508 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 04:31:34 ID:YzfWLIxK
- >>506
ずいぶん変わったノートですね。
でも、それは世間一般では一体型PCって言うんですよ。
すれ違いなので、さっさとお引き取りください。この池沼さま。
- 509 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 04:35:48 ID:E74vVbSF
- 一体型かよ。論外だな ('A`)
- 510 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 05:56:57 ID:65Isirkz
- warota
- 511 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 07:59:26 ID:5QEmOMrw
- >>506
最近流行の詐欺サイトかと思ったら石丸電気系列なんだね
Priusのデスクトップじゃなくてノートなわけ?
登録マンドクセ
- 512 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 08:22:41 ID:BUyjzsmx
- だから一体型PCだって
しかももう売り切れ
- 513 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 08:39:15 ID:NCnvOQAA
- ノートパソコンを探しています。
1薄型であること。
2コンパクトなサイズでB5以下
3格安な値段であること
以上の条件でいいものありませんか?もちろんヤフオクにあるのでも大丈夫です。
シャープのメビウスは薄くていいと思いません?
- 514 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 08:54:44 ID:uW2S+nss
- >>511
会員数を伸ばすための意識的な書き込みじゃねぇのかい?
見るためだけに個人情報さらさなければならないのでは
いくら目玉商品があっても会員数伸びないだろう
- 515 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 09:22:25 ID:7EpmMwmE
- >>513
いいと思います。
- 516 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 09:23:40 ID:NCnvOQAA
- >>515
メビウスがやっぱり一番私に適してますよね。
具体的にメビウスのどれがいいでしょうか?
H1とか
- 517 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 09:28:30 ID:l+r79hhV
- >>516
>>502を読め豚。スレ一覧でスレ検索ぐらいしろボケ。スレ違いだカス
- 518 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 09:30:41 ID:NCnvOQAA
- >>517
豚に豚って言われたくねぇよ。禿www
おまちょwww外に出ろよwwww
- 519 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 10:01:36 ID:l+r79hhV
- >>518
スレ違い指摘されて切れんなよ豚w あんたのレス、やけに w が
多いけどキーボード壊れたのか?それとも頭が壊れたか?
まあ聞かなくてもどっちが壊れてるかお前のレスを見ればわかるがな。
- 520 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 11:08:19 ID:6qpK1k8c
- 製品/モデル名 dynabook C9/214LDEW
型番 PAC9214LDEW
本体標準価格 オープン価格
タイプ ノートPC
OS Windows XP Home Edition
CPU Intel Pentium Mプロセッサ 1.40GHz
表示装置 12.1(TFT/XGA)
メモリ 256MB
HDD 60GB
ドライブ DVDマルチドライブ(DVD-RAM、DVD-R/-RW、DVD-ROM、CD-R/RW)
通信 LAN&Modem
ワイアレスLAN WirelessLAN (802.11b)
Bluetooth あり
アプリケーション Microsoft Office Personal 2003/Microsoft Office OneNote 2003
\105,000
どうよ?
- 521 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:05:30 ID:nEZ6QEA0
- >>520
質量約2.2kgかぁ・・・
- 522 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:05:38 ID:HlLdlnGN
- >>520
DELLの710といい勝負ですね。
型落ちだとこんなに安くなるのか。
ちょっと重いな・・・・
- 523 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:07:36 ID:HlLdlnGN
- >>520
ソフトを考えると激安かな。710はソフトないし。
- 524 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:08:39 ID:nEZ6QEA0
- >>520
それ見てきたけど10月24日位から10万7000円程度で売ってるみたいだな
- 525 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:10:26 ID:nEZ6QEA0
- 間違い10万7000円→\105,000
- 526 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:19:36 ID:uW2S+nss
- 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい安いね安いね
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・ω・) どこでその値段か書いてなきゃしょうがないだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
- 527 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:22:14 ID:HlLdlnGN
- >>526
検索すればすぐわかりますよ。
- 528 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:23:18 ID:nEZ6QEA0
- >>526
┐(゚〜゚)┌
- 529 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:27:48 ID:lOxsS2zz
- >>526
ネット初心者の僕でも、すぐに見つけることができましたが・・・・
あと、このノートってB5じゃなくてA4だよね?
しかも2年以上前のノートだよね。
- 530 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:32:08 ID:HlLdlnGN
- >>529
このサイズでB5を名乗れないと,かなりのノートがB5失格ですね。
価格comにはA4って書いてあるけど。
- 531 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:44:42 ID:nEZ6QEA0
- >>529
価格comでスペック確認は混乱するからしない方がいいぞ。
なにしろ平気で嘘を書くから
- 532 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:45:33 ID:uW2S+nss
- 検索すれば分かるからソースを書かないで良いとするその心は?
そこまで情報書くのなら、ソースも書いたらいいじゃん
このスレは、そういう情報も共有するスレだと思うのだが
- 533 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:50:59 ID:iEaImu+i
- 顔真っ赤ですよ?
大丈夫ですか?
- 534 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:55:06 ID:b1ObyORV
- アドレスを伏せる意味わからんよね、自己中の自己満足の書き込みはもううんざりだよ
- 535 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:55:40 ID:nEZ6QEA0
- >>532
そりゃそうだ。
URLを貼らなかった>>520に落ち度があるが
>>526のレスの返し方も皆を納得させれない返し方だっただけだ。
2行目は意味が分かりづらい
- 536 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 12:58:39 ID:lOxsS2zz
- 結局買いなんだろうか
それとも、素直にワイド型のB5買うべきか
今年最大の分かれ道だ
- 537 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 13:02:35 ID:HlLdlnGN
- Microsoft Office Personal 2003/Microsoft Office OneNote 2003
の使い道かなぁ。
俺も迷う。
- 538 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 13:04:08 ID:nEZ6QEA0
- >>536
普通はパスじゃね?
約2.2kgじゃモバイルではきついし家では 12.1(TFT/XGA)がきつい
これを作った奴は何を考えて作ったのかと
- 539 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 13:07:58 ID:wObu6K+2
- 持ち運びだったら12インチじゃないと嫌だよね。
あと家でつかうんだったら14インチくらいのやつのほうが性能がよくてもっと安いのがあるだろうに。
- 540 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 13:10:59 ID:nEZ6QEA0
- >>536
それと慌てなくていいから
10月24日位から\105,000 で売ってるような機種は
- 541 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 13:19:44 ID:Sp4vfOAK
- おまいら祭りですよ!!
楽天がお年玉ポイントばら撒き中!
楽天炎上か?! 1850円分のポイントばら撒き祭り開催中!!!
http://sawasho.com/blog/archives/2006/01/1850.html
楽天ポイントをただで1850円分GET!!!!!!!!!!!!のまとめ
http://ameblo.jp/hereiam/entry-10007651095.html
楽天生活
http://www.geocities.jp/vip_vipper_test/
- 542 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 13:23:23 ID:65Isirkz
- またアフェ房か
- 543 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 14:08:31 ID:Ed6oT2LB
- >>541
アフェ氏ね
- 544 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 14:15:00 ID:YzfWLIxK
- ……それ別にアフィリエイトじゃないだろ。
- 545 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 14:27:05 ID:BUyjzsmx
- アフィサイトの宣伝だろ
>>541を踏んでも関係ないがそっから先は楽天とアマゾンのアフィだらけ
- 546 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 14:42:13 ID:nEZ6QEA0
- こりゃ暫く何も出てこないようだから今年最初のデフラグでもやるか。
- 547 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 15:01:53 ID:tMZ9pGz9
- >>506がデスクトップでは祭りになってるけど
その下にある日立のノートも結構安いかも
微妙と言えば微妙だけどね
- 548 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 15:47:51 ID:7+YIjZlm
- 楽天祭りは実際に継続中、
ニュー速などで楽天で検索すれば分かる
ただ、貰えるのは1500円分程度なので送料を引くと数百円の買い物しかできない
- 549 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 17:26:58 ID:Ed6oT2LB
- hpのキャンペーンまだー?
- 550 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 17:45:10 ID:BUyjzsmx
- >>549
NTT-Xのnx6120品切れ中だから
1万高いけどOffice付きモデル置いときますね
ttp://www.thecom-netshop.jp/THECOM/products/p_co4527607003532.html
- 551 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 18:09:11 ID:3A/oYzJ6
- TWO TOP ttp://www.twotop.co.jp/special/note_cl.asp
パソコン工房 ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl402sn_main.php
↑どちらにしようか迷ってるんだが、こういうオリジナルPCってこのスレ的にどう?
パソコン工房のは壊れやすいと聞いたが、俺の欲しいスペックにすると工房のほうが安い
どちらもやめとけっていうなら他のにするけど
- 552 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 18:21:09 ID:435Vc5jp
- penM730 512MB 80G
これで99800円安い?
- 553 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 18:22:04 ID:/JW3YOL1
- Faith、 TwoTop、 PC工房 は同じ系列だぞ?
- 554 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 18:26:30 ID:0xSwz3vW
- こんなのとか・・・OS無しだけど ¥59800
http://www.arkjapan.com/ajpc/note/CL401SN-S.php
- 555 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 18:31:08 ID:lOxsS2zz
- >>554
GJ
- 556 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 18:43:13 ID:70zWhMY/
- >>555
これで59.800円がGJかよ。
↓
チップセット SiS M661MX
ドライブ CD-ROM
OS無し
- 557 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 18:51:29 ID:gj3sDbUN
- しかも無線LAN無いからビジネス用途にもできないな・・
- 558 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 18:55:17 ID:/JW3YOL1
- おまけに昨今のSiS製チップは熱吐くからだめぽ
- 559 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 18:58:35 ID:EkMNE/fu
- >>552
もっとkwsk
- 560 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 19:06:55 ID:0xSwz3vW
- このあたりで・・・は・・・\68.000
CPU Intel Celeron Mプロセッサ 360 1.40GHz
OS Windows XP Home Edtion
表示装置 14.1(TFT/XGA)
メモリ 256MB
HDD 40GB
ドライブ CD-ROM
通信 LAN&Modem
セキュリティチップ なし
バッテリ バッテリパック 2,200mAh
アプリケーション なし
リカバリ HDDリカバリ
ttp://www.rakuten.co.jp/try3/515884/933606/
- 561 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 19:11:29 ID:wL4ODPW0
- ペンC3G並のCPUでメモリが1Gあるノーパソ教えてください。
- 562 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 19:20:08 ID:saCNdy5O
- メモリ1Gのってるノートは少ないよ。
512MB乗ってるのは多いから、自分でもう512MB足したら?
- 563 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 19:23:20 ID:wL4ODPW0
- >>562
自分でたせるのですか?すごい
- 564 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 19:24:28 ID:saCNdy5O
- 空きメモリスロットがひとつも無くて、メモリ増設できないノートの方が珍しいと思うぞ。
- 565 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 19:36:41 ID:wL4ODPW0
- >>562氏
自分あまり詳しくないので正直わからなかったのです。ノートを買ったことがないので・・汗
ありがとうございました。
- 566 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 19:56:22 ID:U+eYPgzh
- >>503
つヒント ポイント15〜20% アップ。
- 567 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 20:12:18 ID:U+eYPgzh
- >>565
512Mあれば、実用は十分だよ。
素人ならメモリーが数種類あって間違うから、増設はやめた方がいい。
店で一緒にメモリー買うと秋葉当りのショップの値段の倍以上になるよ。
- 568 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 20:29:08 ID:wL4ODPW0
- >>567
いい情報ありがとうございます!
- 569 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 20:47:41 ID:saCNdy5O
- どうしてもPentium4の3GHz以上じゃないと嫌ならこれでもどうぞ。
メモリを足せば、君の希望する「ペンC3G並のCPUでメモリが1Gあるノーパソ」になる。
ThinkPad G41 (2881-5CJ)
Windows XP Professional (SP2)
Pentium4 3.06GHz (ハイパー・スレッディング・テクノロジ)
メモリ容量 :標準 256MB、最大容量 2GB、 スロット数 2(空1)
15.0V型TFT液晶 (1,024x768ドット)
HDD 30GB
CD-ROM:最大24倍速)
http://www.bestgate.net/note/ibm/thinkpadg4128815cj/
- 570 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 20:50:20 ID:wL4ODPW0
- >>569氏
これ安くていいですね!しかもCPUすごく早い(><)
是非検討してみます♪ありがとうございました。
- 571 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/01/03(火) 20:54:46 ID:mB338sCe
- >>569
初心者はこういうので騙されるんだな
- 572 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 21:00:10 ID:g0LZxT9W
- ttp://www.pcbomber.com/toshiba_us2/toshiba_us2.html
このページの一番左の東芝のやつ、性能の割に安いように思うんだけど、どうでしょう?
- 573 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 21:10:03 ID:l4aNi2ve
- 安いから海外メーカーのノートを購入しようと思ってるんですけど、ズバリ国産との違いって何ですか?
初心者の自分がいいと思ったのはGatewayのMX7517jです。
ワイド画面、無線LAN搭載、マルチDVDドライブ、SDカードスロットがあったので。
DELLやSOTECの方がいい等、詳しい方色々アドバイスをお願いしますm(__)m
- 574 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 22:31:14 ID:QYj2EHz6
- SOTECって問題あるんですか?明らかに国産や米国産に劣るとか?
- 575 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 22:32:51 ID:nEZ6QEA0
- >>574
明らかにサポートで劣る
- 576 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 22:43:00 ID:lO0JhD72
- サポートってそんなに使うことあるんか?
今までPC5台買ったけど、一度も使ったことがない
- 577 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 22:48:15 ID:tYLlhCLK
- サポートサポートって言うけど多少なりとも自分で
解決できない&解決しようとしない馬鹿が多そうだから
そんな馬鹿相手にするんだからサポートなんて適当でよい。。
- 578 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 22:48:20 ID:TYQ+YCRI
- ソーテックはたぶん問題ないよ
昔は品質に問題がありすぎてそれで信用できずにスルーする人が多いだけだと思う。
俺もなんとなくダメに感じるし、デザインとロゴ(SOTEC)が嫌だからスルー
- 579 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 23:31:03 ID:5hCn5EnE
- ソーテックは「ソーテック?m9(^Д^)プギャー」って言われるのが嫌だ
たぶん昔ほど悪くは無い筈なのに(;つД`)
- 580 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 23:59:18 ID:aaGC9W4P
- 一度失った信用を取り戻すのは難しいってことですね
- 581 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 00:00:08 ID:mgm7/SAT
- 自分では買いたくないけれど、他社への価格下げ圧力として存在してもらうために
総鉄屑に手を出す人もそれなりにいた方がいいかもしれない。
- 582 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 00:43:00 ID:AIQSXOQf
- エロゲ-専用にノートPCを購入しようと思うんですが
オススメの機種ありますか?
スレ違いで申し訳ないんですが教えて
もらえないでしょうか?m(_ _)m
- 583 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 00:44:06 ID:oqqKUdV4
- >>582
2Dのエロゲならgenoの適当なので動くだろ
- 584 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 00:44:40 ID:sltBTJd+
- そんな用途ならそれこそソーテックでいいじゃん
- 585 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 00:45:58 ID:W42u6o+2
- >>582
エロゲにもよるんでないかい?
- 586 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 00:45:59 ID:MPX2tLfY
- 昨今の2Dエロゲもエフェクト無駄に使うから、GENOのノートじゃきつい気ガス
- 587 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 00:50:01 ID:ukqM4GJP
- 2Dでもエフェクト一切いらないってんなら500Mhzクラスので十分。
エフェクト無きゃ嫌だってんなら、最低1GHzはあった方が良いと思う。
- 588 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 00:52:09 ID:ukqM4GJP
- あ、Genoの話題出たんで中古スレと勘違いしたw
新品なら糞重い奴以外は大抵問題ないと思う。
まあ、メモリは512M位は入れといた方が良いかもしれないけど。
- 589 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 02:02:41 ID:AIQSXOQf
- さっそくのレスありがとうございますm(_ _)m
東芝のPATX650LSでスクールデイズというゲームは起動するでしょうか?
これでもう最後にしますので教えてもらえないでしようか?
スレ汚してすみません。
- 590 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 02:08:22 ID:UD24ZAXc
- ,_________________
| |
| ._,,..-..,,,__ ○ .|
| |:::::::: ニ=.T _______. .|
| |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| |
|___ .|:::::::: ニニ |叫 |.=ニレ-'个ー‐-|
|.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_ .|
|-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
|. ニ= |::_,.-'´ / _ ';_ ``|., .|
| _,.ト'´ / /入ヽ `;_ \ |
| / / ヽ∵フ `;_ \, |
|_/ / √ |Y| `'i `;_ \_|
| / | |.|.| .| `;_ |
ネエサン ジケン デス
- 591 :姉歯建築士:2006/01/04(水) 06:08:46 ID:2Hk5zQOV
- 安かろう悪かろう
安いものには裏がある
- 592 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 07:08:42 ID:BBE7M79D
- >>589
つttp://www.google.co.jp/
つ(ノートパソコンでの動作は非保証)
すげえ親切だな、漏れ。
- 593 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 10:59:03 ID:9ILFYF1r
- 教えるカスがいるからスレ違いの質問する馬鹿が減らないんだな。
どっちも死ねばいいのに。
- 594 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 11:45:39 ID:OM56RPmd
- ヨドバシアキバのノートパソコンでオススメありますか?
- 595 :594:2006/01/04(水) 11:49:53 ID:OM56RPmd
- ちなみに値段は10万程度のもので、スペックはお任せします。
- 596 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 11:53:33 ID:YWyEw+BF
- なぜヨドバシアキバ限定なのかよくわからないけどw
前に行った時に、SOTECのノーパソ、タイムセールで59800円とかで売ってたよ。
- 597 :594:2006/01/04(水) 11:53:37 ID:OM56RPmd
- ちなみに値段は10万程度のもので、スペックはお任せします。
- 598 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 11:54:17 ID:YWyEw+BF
- >>594
というか、こっちが良い
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その6◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135517526/
- 599 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 13:45:49 ID:jX47AlLD
- >>594はどう見ても釣りだな。
>>593に反論できないけど悔しいからいじわるしてやろうみたいな
わざとやってるゴミ野郎。どこの板のどのスレにもスレ違い指摘されて
切れたり人から言われたこと素直に聞けないこういうゴミいるけどな。
- 600 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 14:28:42 ID:phnCsH3X
- 他界ものにも裏がある
- 601 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 15:37:28 ID:gtDqXva2
- http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3118180015
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3118180015
- 602 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 16:01:42 ID:n4TozTAG
- ドスパラでACERの10万ノート買いました。
値段の割には使えそうです。
- 603 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 16:25:32 ID:xURAY/Q2
- 10万円ノートで最高級のスペックってどんなかんじ?
- 604 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 16:45:17 ID:n4TozTAG
- CPU モバイル AMD Sempron 3000+
チップセット SiS M760GX チップセット
メインメモリ 標準256MB (DDR SO-DIMM)
最大1GB (512MB×2)
ディスプレイ 15.4インチTFTワイド光沢液晶 (WXGA/1280×800ドット表示)※1
ディスプレイ
コントローラ SiS M760GX チップセット内蔵
128-bit AGP4x/8x 2D/3Dグラフィックアクセラレーター
16/32/64MB (標準32MB/メインメモリを使用)
ハードディスク 60GB HDD (UltraATA, 2.5inch)
ファームウエア更新でDVD-RAMに対応、及び機種名変更
光学( HL-DT-ST DVD−RAM GMA-4080N )
DVD-RAM(×3)
DVD-RW(×4)
DVD+RW(×4)
DVD-R(×8)
DVD+R(×8)
DVD+R DL(片面2層書込み/×2.4)
CD-R(×24)
CD-RW(×16)
読み込み CD-ROM(×24)
DVD-ROM(×8)
サウンド AC'97準拠, ステレオスピーカー内蔵
PCMCIA TypeU(カードバス対応)×1
無線LAN 54Mbps無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)
LAN 10BASE-T/100BASE-TX LAN
モデム 56kbps アナログモデム
I/O USB USB2.0×3
映像出力 D-sub15pin×1
サウンド マイク端子×1, ヘッドフォン端子×1
ポインティング
デバイス タッチパッド×1(スクロール機能付)
キーボード 89キー日本語キーボード
内蔵バッテリー リチウムイオンバッテリー(標準1.5時間)
サイズ 364(幅) x 279(奥行き) x 39(高さ) mm
重量 2.8kg(バッテリー含む)
セキュリティ 盗難防止用 KensingtonRLock取付け口
OS Microsoft Windows XP
Home Edition プリインストール Linuxプリインストール
主な付属品 取扱説明書/バッテリー/ACアダプター/
モジュラーケーブル/DVD再生ソフト/
リカバリーCD/ライティングソフト 取扱説明書/バッテリー/ACアダプター/
モジュラーケーブル/DVD再生ソフト/
WindowsXP用ドライバCD/
ライティングソフト
保証 1年間 持込修理保証
- 605 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 16:57:08 ID:VSy7BIzA
- >>604
値段も書かずURLも書かない。
凄いねぇ・・・・
- 606 :605:2006/01/04(水) 16:58:15 ID:VSy7BIzA
- 失礼、購入したのを晒したのか
- 607 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 16:58:56 ID:sltBTJd+
- >>605
>>602-603
目ぇついてんのか?
- 608 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 16:59:31 ID:sltBTJd+
- 一足遅れたか
- 609 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 17:00:22 ID:9FctFHx+
- 目ぇついてんのか?
- 610 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 17:08:28 ID:vOkhdz6e
- >>603
近所の電気屋で新春セール99800円で売ってた。
オフィスつきだとこれくらいが最高じゃない?
メモリ足せば結構使えそう。
メーカー TOSHIBA(東芝)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(2層書き込み)
DVD-RAM書き換え 最大 5倍速、DVD-RW書き換え 最大 4倍速、DVD-R書き込み 最大 8倍速、
DVD+RW書き換え 最大 4倍速、DVD+R書き込み 最大 8倍速、DVD+R DL(2層)書き込み 最大2.4倍速、
CD-RW書き換え 最大10倍速、CD-R書き込み 最大24倍速、DVD-ROM読み出し 最大 8倍速、CD-ROM読み出し
最大24倍速、12/8cmディスク対応、ATAPI接続、バッファアンダーランエラー防止機能付
FDドライブ なし
通信機能 ・モデム:最大56kbps、・LAN: ●ワイヤレスLAN:IEEE802.11 b/g準拠(Wi-Fi準拠、WPA対応、152bit WEP対応)、1〜11ch、●LAN:100BASE-TX/10BASE-T)×1
ディスプレイ 15型 XGA TFTカラー Clear SuperView液晶1 024×768ドット
バッテリー駆動時間 約1.5時間
サイズ 約338(幅)×280(奥行)×29.7〜37.2(高さ)mm
重量 約3.0kg
付属品 ACアダプタ、ACケーブル、マニュアル、保証書、バッテリパック(本体装着済み) 他
テレビ機能、その他特徴 なし
商品状態 ●新品
保証期間 1年
商品名 dynabook AX AX/650LS PAAX650LS
型番 PAAX650LS
基本OS Microsoft® Windows® XP Home Edition Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載
office系ソフト Office personal 2003
CPU Intel® Celeron® Mプロセッサ360J 動作周波数 1.40GHz
HDD 80GB
メインメモリー 256MB
- 611 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 17:11:45 ID:uqQtDxE0
- >>610
いいね
- 612 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 17:13:30 ID:JwMCJRbh
- hpとNECだとキーボードタッチは国産のほうが軽いんだろうか
ノートはキーボードタッチが命とおもわれ
- 613 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 18:00:57 ID:gtDqXva2
- Office personal 2003 は10000円で売れる
- 614 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 19:01:24 ID:vOkhdz6e
- 223 :名無しさん :2006/01/04(水) 18:34:39 0
ソーテック
ノートパソコン
WD-312
セール価格 : 59,800円(税込) 送料無料
だって。よく見たら微妙か・・・
システムメモリ(標準):128MBPC2700 333MHzDDR SDRAM 200pin SO-DIMM
ドライブ:CD-ROM: 読込最大24倍速
ディスプレイ: 14.1型 TFTカラー液晶
本体寸法: 315 (W) x 38.5 (H) x 255(D) mm (バッテリ装着時)(突起物含まず)
本体質量: 約2.7kg (バッテリ装着時)
ttp://refino.jp/
- 615 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 21:00:40 ID:9Mm+x8N9
- http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3118180015
- 616 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 21:35:20 ID:vS2ODceB
- >>615
それNTT-Xの初売りで69800でうってたよ、無線LANがなかったきもしたが。
型番が一緒
- 617 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 21:49:29 ID:2Xf82bc2
- 日立プリウスと東芝ダイナブックとソニーVAIOは
まんべんなくかっこいい機種が多いな。質感もいい。
DELL・hp・ソーテックはだめだ。しょぼい・・・。
久しぶりに家電ショップ行ったけどこんだけ差があるなんて思わなかった。
- 618 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 22:07:39 ID:uqQtDxE0
- >>617
スレ違い。
かっこいい、悪いでノートは選べない。
- 619 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 22:11:15 ID:VSy7BIzA
- >>618
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart22
^^^^^^
- 620 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 22:14:19 ID:9d14RVxo
- 619が何をいいたいのか分からんがここは激安スレ。
- 621 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 22:15:13 ID:vS2ODceB
- >>619
昔のテンプレにこのスレは性能のC/Pがうんたらだから
見た目重視はスレ違いって書いてたのがいつのまにかきえてるな
- 622 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 22:57:50 ID:A2cKYEfN
- ttp://store.nttx.co.jp/_II_C-11518174?LID=mm&FMID=mm
\69800
- 623 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 22:59:30 ID:vS2ODceB
- >>622
完売
- 624 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 23:03:56 ID:A2cKYEfN
- ttp://store.nttx.co.jp/_II_QZZ0001526
sumaso
- 625 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 23:21:41 ID:W42u6o+2
- >>624
詳細情報
メーカー NEC
だけ?
- 626 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 00:14:09 ID:tSnwY4bX
- >>625
NTT-Xからのリンク先みて型番と照らしあわせばある程度わかるよ
- 627 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:34:57 ID:VZNcYGSq
- 新聞の中折広告として出てるDELLやHPのパソコンについてちょっと問題あるところがあったら教えてください
性能的にも値段的にもそう問題があるようには見えないのですが・・・
- 628 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:37:57 ID:JSyTQP/c
- 無いよ?
欲しいと思ったら買えばいい
- 629 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:38:48 ID:iUJVZ5Pj
- お前の頭が一番問題。
いい年扱いてその質問はないだろ。
- 630 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:40:07 ID:tBOTwh3l
- >>627
抽象的なレスでは分からないからせめて機種名を書かないと・・・・
- 631 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:44:39 ID:doBGcD6s
- なんかめんどくさそうだから新聞の中折広告として出てる
DELLとかHPのノーパソを買おうとしている我が家は駄目なのだろうか
あまり知識も無いので吟味しようにもな・・・
なんか一つだけ忠告、とかありますか?
- 632 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:47:08 ID:tBOTwh3l
- >>631
両方、液晶は評判良くない
- 633 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:47:34 ID:ysC2tMJ9
- >>631
だめ。
初心者ほど電気屋にいって店員さんと話しして買ってください。
国内メーカー製と違い、DELL、HPは優良なサポートは別売りになっております。
- 634 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:47:39 ID:VZNcYGSq
- あ、いやその機種を特定して何か問題があるのか具体的に聞きに来たわけじゃあないんです
かなり安値で販売してるので実はどこかに落とし穴があるのかなあ・・・と
見る限り最低限家庭で使う分にはスペックも足りてるみたいだし・・・
- 635 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:49:40 ID:ha9JUeif
- >>634
333 :名無しさん :2006/01/05(木) 01:24:31 0
>>324
DELLやHPは標準でワードやエクセルが入ってない。
入れるとたいして安くない。それに送料は別。
液晶はしょぼい。DELLは個人向けだと安くない。
納期が結構かかる。これらを踏まえておけば大丈夫。
- 636 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:49:44 ID:VZNcYGSq
- >>632-633
液晶ですか・・・家族用で使うやつなのでそれほど性能良くなくてもいいので目を瞑ります
最初に買ったのがSOTECだったのでサポートが悪いと困るのは分かっているんだけど・・・
何分低予算に抑えようと思うと・・・
- 637 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 01:51:27 ID:ha9JUeif
- >>636
まずはその予算を明確にすべし。住んでる地方なども差し支えない範囲で。
(近くにヤマダとかの家電量販店があるのかなど)あとは多少なりとも具体的な用途。
- 638 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 03:05:32 ID:JSyTQP/c
- 後は購入スレでやれや
- 639 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 06:16:29 ID:8EVpDJv7
- >>625
▽ノート▽NEC VersaPro PC-VJ14MEFUREHW
│81,498円 + 割引クーポン11,699円 = 69,799円(税込) + 送料無料
│CM-360J/256MB/40GB/COMBO/15XGA/XP Home
- 640 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 08:22:37 ID:jGV3WnmU
- >>631
面倒臭くて知識もないお前が一番の落とし穴
- 641 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 09:17:31 ID:0G7pwOdN
- 結局自作した方が安くつく件について。
- 642 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 09:18:01 ID:0G7pwOdN
- 誤爆したー
- 643 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 10:40:29 ID:tBOTwh3l
- >>636
>>639
これ買っとけ
- 644 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 15:13:28 ID:OYPXE/Ac
- 広告に載ってるの買えばいい
- 645 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 16:03:17 ID:P8d6IzIx
- >>554買いたいけど、arkジャパンのスレってどこにいったの?
- 646 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 16:14:03 ID:vCILpDcX
- >>641
自作の方が高くつくよ。
ただ、たとえば40G/5400rpmでもどこのハードディスクかで大きく性能が違う事を知っている人には
どこのハードディスクが載ってくるのか分からないのは我慢ならない。
光学だってスペック的には同じでも評判はピンキリで、できる事なら自分で選びたい。
- 647 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 16:24:15 ID:zY4GWbGh
- >>646
だけどそういう人はノート向かないよね。
ある程度出来合いで妥協して、後からいじるなら別だが。
- 648 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 16:28:39 ID:HVmvfW0c
- >>646
誤爆っつってるレスになに答えてるの
- 649 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 17:33:42 ID:quqX7AtI
- スイマセンが、質問です。
東芝ダイナブックT4/495CMEがあるのですが、
リカバリしないと動かず、ROMがなくなっています。
何か手は、ありますか?
- 650 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 17:37:22 ID:iUJVZ5Pj
- スレ違い。スレタイも読めないのか?
- 651 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 18:44:38 ID:oD2fLt36
- ハードオフに持ってけ!!!
それが一番の解決方法。
あんたのレベルじゃな。
- 652 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 19:07:05 ID:ZZQrenQ+
- >>631 うちと似てる。>>640の一言を肝に銘じるべし。
- 653 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 19:41:35 ID:Qn9Pfwu4
- >>550
みなさんに多謝です。
いろいろ検討し本日購入しました。
http://www.thecom-netshop.jp/THECOM/products/p_co4527607003532.html
オフィス付でこの価格(8万)とはいい時代になりましたね。
他と比べて劣るところは、メモリ256、無線LAN無し、DVD−ROMといいたところでしょうか、
長く楽しめそうです、ありがとうございました。
- 654 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 19:51:53 ID:gngcZ7rH
- ドスパラで買ったショップブランドのノートが1年1ヶ月で火を噴いて急逝した。
ショップブランドのマシンって当たりはずれがあるんかなぁ。
修理できないって言われるし鬱だ。
- 655 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 19:56:36 ID:WJZTqvqh
- 火を噴くってことはハード的なトラブルか。1年1ヶ月は短すぎるな・・・
俺の持ってる6年前の富士通ノートと4年前のNECノートは一度も故障したことがない
- 656 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 20:02:09 ID:0G7pwOdN
- 使い方によるだろ。俺が生まれて初めてHDD逝ったとき夏場にフル稼働とかしてたからね。
- 657 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 20:05:30 ID:8EVpDJv7
- >>654
火とかの発煙障害だとメーカ製だとサポートに電話すると
PL問題のからみもあり低姿勢で対応してしてくれるよ。
- 658 :[Fn]+[名無しさん] :2006/01/05(木) 20:07:35 ID:gngcZ7rH
- >>656
あんまり派手に使った記憶はないんだけどなぁ…
>>657
thx。サポートに殴り込みかけてきます。
- 659 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 20:08:48 ID:Ju0fDRkv
- 俺の十年前のメビウスはまだ動くな
でも、最近マウスの差込口がおかしいのかマウスを認識しないことがあるけど
そろそろ限界かな
- 660 :[Fn]+[名無しさん] :2006/01/05(木) 20:11:04 ID:gngcZ7rH
- つうか2000年くらいに買ったThinkPads30の方がよっぽど派手に使ってるのにまだまだ元気なのが許せない。
連投スマソ
- 661 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 20:51:10 ID:S78BEdAN
- お前のPCの状態なんて激しくどうでもいい。
- 662 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 21:16:07 ID:nkJ19OKp
- 年末年始に秋葉原回ったけど、あちこちでnx6120が69800円で売ってた
個人的にHPとdellは液晶がショボいからアレなんだけど
- 663 :[Fn]+[名無しさん] :2006/01/05(木) 21:52:50 ID:A07FzH9z
- 二言目にはまた液晶がしょぼいか…w
HDD容量が少ないとかマルチドライブじゃないとか
一生言ってろ!
- 664 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 21:53:43 ID:Q5bkDsGc
- ノートで見落としがちなのは、液晶とバッテリーの品質だよな。
- 665 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 21:58:40 ID:tSnwY4bX
- バッテリーはちょっと選ぶ理由にするな
- 666 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 22:05:21 ID:iUJVZ5Pj
- そうか?このクラスなら液晶の質なんて似たり寄ったりだし、
モバイルで使うわけでもないからバッテリーも大して重要じゃないと思うけどな。
どっちかって言うと、基本スペックのままいかに追加投資せずに使えるかの方が需要だと思う、
- 667 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 22:31:23 ID:1IaGN60H
- 液晶ダメとかバッテリーダメとか書き込むときは、その人の使用目的書いてくれたほうが参考になる。
- 668 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 22:35:56 ID:tSnwY4bX
- >>666
俺は出張が1ヶ月とかだからA4ノート持ち歩くんだわ
新幹線とか空港で使える程度にはバッテリーもってほしい
- 669 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 22:56:15 ID:Unf5sKx6
- うたたねしてたら、PenM搭載機が7万を切ってる夢を見た。
何年後の話なんだろうな
- 670 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 23:01:42 ID:tSnwY4bX
- >>669
昔のPenMならすでにオクで新品がきってるぞ
- 671 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 23:12:36 ID:3OeE8Bi1
- 昔のペンエムって、今のセレエム以下の能力なんだろ。
- 672 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 23:14:12 ID:tSnwY4bX
- >>671
同等って聞いたけど、真相不明
- 673 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 23:38:02 ID:DvK702ZF
- >>699
baniasなら7万切ってるよ。
ただしまだ数が少ない。
今のcelMより低性能、よくて互角。
市場原理は絶妙な価格をつけてくれる。
不思議に高いのがpen4ノート。
どう見ても性能に見合わない高値なのが市場原理の不可思議。
- 674 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 00:07:28 ID:YE+F25Uk
- 市場原理について復習しなさい
- 675 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 00:13:50 ID:KareOqJK
- ここはそんな細かいこときにするスレじゃなかろ。
- 676 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 01:25:48 ID:nHntajew
- o
o_ /)
/<<
o
o_ /)
/<<
o
o_ /)
/<<
- 677 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 02:55:55 ID:oO09jmJ+
- どっか別のスレでも話題になってたけど
昔のPCのほうが発熱ヤバくないから長寿だってさ
- 678 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 03:27:32 ID:0L4TKvmH
- penMの省電力は世界一ィィィィィィ!!
- 679 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 04:56:42 ID:XDb/2Uw5
- >>673
パソに詳しくない人は、
pen4と付くだけで、凄いと思う人もいる。
ノートだろうとデスクだろうと無関係で。
単純にクロックが高い方がいいとか思ったり。
セレMやpenMは、クロックの数値は低いからな。
セレDの2.8の方がpenMの2.0より凄いんでしょ?
等とのたまう知人がいたよ。
そういう層にはpen4ノートは訴えるものがあるんだろ。
だからタマが少ない事もあって高いんじゃねえの?
>>677
一概には言えないだろ。デスクはともかくノートに関してはな。
爆音・爆熱ノートも結構あったしな。
- 680 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 14:31:55 ID:q7WX2Ee/
- モバイル AMD Sempron
おもい処理させないなら、これでOK!
- 681 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 14:46:46 ID:IGx+B5CV
- 早いんなら数字も大きくしとけよな?
だから初心者が間違うんだよ。
いいじゃんPenM4Gでw
- 682 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 15:23:36 ID:q7WX2Ee/
- MN 見りゃ一発ジャン!
- 683 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 19:38:28 ID:mwTAeKEj
- NEC Direct LaVie G タイプRX(9月発表 秋・冬モデル) \99,225 (送料、手数料は別)
ttp://www.necdirect.jp/
・Celeron-M 360J (1.4GHz)
・XP Home SP2
・14.1型XGA(非光沢)
・1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
・メモリーカードアダプタ添付(SDメモリーカード、メモリースティック、xD-ピクチャーカード)
・グラフィック ATI社製 RADEON(R) XPRESS 200Mに内蔵
・512MB (256MBx2 or 512MBx1)
↓ 値段そのままアップグレード可(1/26 15時迄)
1GB (512MBx2 デュアルチャネル対応)
・40GB HDD
・CD-R/RW with DVD-ROM
+\1050で無線LAN(IEEE802.11a/b/g)
+\5250で80GB HDD
+\8400でDVDマルチプレードライブ(DVD±R 2層対応)
+\10500でSXGA+
etc...
値段だけ見ると激安ではないけど、準モバイル機(重量約2kg)としてはいいかと思う。
NEC Direct & BIGLOBE 最大20,000円キャッシュバック特典 てのもあるみたい。
- 684 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 19:45:07 ID:jy0vAwJ2
- 目ぇついてんのか?
- 685 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 20:39:14 ID:kajcqirA
- 何が?
- 686 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 21:05:14 ID:nHntajew
- 614 :名無しさん :2006/01/06(金) 02:10:43 0
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/ll2285p
615 :名無しさん :2006/01/06(金) 02:18:05 0
メーカー名で買う気ゼロになるパソコンってなかなか無いよね。
616 :名無しさん :2006/01/06(金) 02:18:59 0
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_16179296_27488778/35665085.html
617 :名無しさん :2006/01/06(金) 02:26:18 0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Dreamsys+&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
- 687 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 21:28:51 ID:prWaWOqO
- つECカレントでPF741AV-ATFSと検索汁
- 688 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 21:32:30 ID:kzKfL1l5
- CPUがAMDのでいいのあれば教えて。
- 689 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 21:41:57 ID:kzKfL1l5
- LESANCE CL402SN
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=464&v18=0&v19=0
- 690 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 21:42:07 ID:kzKfL1l5
- linuxでも使える。
- 691 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 21:57:08 ID:tpgAllJa
- ttp://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=4904550854891
【東芝 dynabook SS 1600 PP16010L2F61P】 \99,750
CPU : Pentium M 1.0GHz
筐体 : B5
メモリ) : 256MB
HDD容量 : 20.0GB
ドライブ : なし
ディスプレイサイズ : 12.1型TFT
駆動時間(標準) : 約5.0時間
インストールOS : Microsoft Windows XP Professional
重量 : 約1.1kg
小型サイズのが欲しかったんだがこれは買うかどうか悩むな。
メモリ増設して自分でHDDを換装して無線LANくっつけたらまあいいかな?
- 692 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 21:59:56 ID:xu2FiBYJ
- Pentium M 1.0GHz(笑)
- 693 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:17:49 ID:8HsbBzPF
- >>691
無線LAN : なし・・・・・
- 694 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:20:35 ID:8HsbBzPF
- >>691
ちなみにSS1600じゃないけどそのサイズのSSシリーズで1万以上安かったのがあった気が・・・
無線LAN無しで82,000円、無線LAN付けて92,000円だったかな
- 695 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:22:41 ID:RwH6TTRf
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ALVF0I/qid=1136553717/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/503-5406592-6194317
これは?予算オーバー?
- 696 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:23:52 ID:KxsdeJ83
- 結局年末年始までまったけどnx6120を越えるものがでてこねえなぁ
せっかくここまでまったんだからnx6130をまつかな、いつでるんだろう?
- 697 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:36:09 ID:ALPPsyrS
- とりあえず3〜4月の新学期セールで型落ち狙いじゃないかな
- 698 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:37:03 ID:gFt7evYi
- Let'sかダイナ1620でめっちゃ悩んでる俺
- 699 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:39:12 ID:cRM3OWSn
- >>692
何がおかしいか知らんが、B5の超低電圧版 PentiumMだぞ?
- 700 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:47:08 ID:8HsbBzPF
- >>699
(笑)←これを使う奴は基本的に無視で良いよ。
たいした事は言わないから
- 701 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 00:11:57 ID:NsBMpngH
- ULVのPenM1.0Ghz、L2キャッシュ2Mの現行コアだから特に型落ちって訳でもないしな、最新型でも1.2Ghz程度だし。
ただの無知でしょ。
- 702 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 00:14:58 ID:mtPMbvPh
- フローラで盛り上がった石丸のノートのフローラはあまりお得じゃない?
仕様
●HDD30GB
●DVD-RW
●LAN端子
●FD付
●ペンティアム4 3.06GHz
●メモリ512MB
PC4NB1XFMD2Eって型番から日立のサイト見ると
winXPproで15インチの液晶みたい。04年モデルみたいだけど。
98,000円(税込)で送料込み。
- 703 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 00:20:32 ID:TaWDwNC6
- このスレの人達はペン4好きじゃないからね。
俺もノートでペン4はイラン。
- 704 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 01:00:13 ID:kyttwIz0
- 要らないと言うか、ノートとして使えない
- 705 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 02:09:40 ID:8T2RdNXq
- >>699
気にスンナ!
無知ROMが勇気を出して書き込んだんだろ
- 706 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 02:18:31 ID:e/6KmSdD
- ノートのCPUで言うとだ
セントリーノ
Pentium M →現行製品の上位
Celeron M →現在の主力
超低電圧版PentiumM →B5以下の低発熱モバイル用CPUで、今の所最も低発熱。クロックが1.0G〜1.2G。搭載機は糞高い。
Turion64 →AMDの主力。PentiumMには少し劣るが、価格も下がる。
sempron→ AMDのCeleronM対抗品。ソフトやBIOSで電圧下げが効いて安めだが、CeleronMより性能下。
Transmeta Efficeon →セントリーノ物が主体になる前に、低発熱を買われて主にB5ノートで使われてた品。製造終了。
Pentium4→ノートで使うのは無謀。
Celeron(Pen4系)→こっちもノートで使うには熱すぎ。
Pentium3 →二昔前の主力
Celeron(pen3系)→同上。
モバイル Pentium M →Pentium3 or 4のモバイル品。現在主軸の物と同じく「M」が付くから紛らわしい。
こんな感じだったよな。あんま自身無いが・・・
- 707 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 02:21:01 ID:e/6KmSdD
- >>超低電圧版PentiumM →B5以下の低発熱モバイル用CPUで、今の所最も低発熱。搭載機は糞高い。
クロックの幅は結構あったんだよな。最大が1.2Gくらいだっけ ('A`)
- 708 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 02:26:56 ID:EYyGbE4I
- つまんねーことでなにムキなってんだよ。
- 709 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 02:27:06 ID:zpnq+AYg
- >>706
すいません私のPCに積んである“Transmeta Crusoe”は
いらない子だったんでしょうか?
- 710 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 03:01:36 ID:NyoFVsDw
- sempronは消費電力が高い反面、CelMよりもπは速い
- 711 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 03:56:43 ID:2mcvNfp+
- Pentium Mでクロックが1.73Gと2Gでは
3万の価格差がありますが
性能的に劇的に変化するものでしょうか?
- 712 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 05:31:29 ID:bJkKyJRw
- >>711
1秒かかっていた処理がなんと0.865秒で終わります!
劇的な変化ですね!^^
- 713 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 06:24:06 ID:O+AGwVc0
- >706さん
一番下のモバイル Pentium Mと
セントリーノ
Pentium M →現行製品の上位 と
超低電圧版PentiumM →B5以下の低発熱モバイル用CPU
では、同じクロックの場合、消費電力を除いた性能面では
どういう順番になりますか?
- 714 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 12:46:45 ID:IVtP9BGI
- ttp://www.iosys.co.jp/cgi-bin/shop/photo.cgi?No.11935
CelM 1.40G 256MB 40GB コンボドライブ 14.1TFT XP_Home
74,800円
- 715 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 12:49:50 ID:4MtdAo33
- >704
イイね!6120がなかなか見つからなくなった今となっては最高カモ。
注文しようかしらw
- 716 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 13:29:24 ID:0rdlj4Dh
- Google PCは本当だった
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/07/news015.html
- 717 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 13:55:53 ID:8X5i7SVx
- 2ドルって・・・
無知な俺にはそれを読んだだけじゃなにが出来るのかわからないよ('A`)
- 718 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 14:25:12 ID:kO1FScW+
- OSが特殊なんだっけ
一般向けにもでるなら、ちょっと遊んでみたいかも。
- 719 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 15:26:43 ID:LKWzGEpE
- このスレをチェックしてる未婚の奴って貯金いくらくらいあるんだ?
俺は23歳で25万・・・・
PenM1.7GHzが6,7万台で登場するのを待っている
- 720 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 15:42:51 ID:79klWiZz
- 何でそんなに少ないの?
俺学生だけど600万あるよ?
- 721 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:13:46 ID:y/gNKZ7O
- >>720
はいはいわろすわろす
600万あっても激安ノートスレにいるわけですね。貯金かっこいいね(ぷげら
ところでgooglepackにノートンアンチウイルスが入ってんだけど
マジで2ドルなのか?にわかに信じがたい。
- 722 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:16:34 ID:QUghbm2C
- >>721
俺は1300万弱あるけど、貯金あったらこのスレにいて悪い?
- 723 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:22:53 ID:KzUf6JJi
- >>720,722
パパお小遣いちょうだい!!
- 724 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:28:00 ID:79klWiZz
- >>721
結婚と車のためのお金だもん!
- 725 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:44:46 ID:yh77ViGr
- >>722
このスレに来るなとは言ってないが貯金あるとか言うのに意味はあるのか?
そもそも1300万あるなら無理して激安ノート買わなくてもいいんじゃないのか?
このスレにあがる製品は大概使い勝手悪いよ?
キータッチ悪かったりインターフェイスに不満があったり。
>>724みたいにPC以外にどうしても金が必要というのならいいけどな。
てか貯金ある云々はおれみたいなやつを煽る原因になるから自粛してくれ。
- 726 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:45:31 ID:U19g58ce
- 俺は学生時代の貯金50万をちょっとずつ崩しながら生活してるぞ。
給料が手取り月10万ぐらいしかなくてね。
300MHzのCPUだとちょっと辛くなってきた。
ノートの特価品が出ないかなぁと思ってこのスレ見てるがここは特価スレではないんだね。
- 727 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:50:56 ID:NF6u6pjd
- >>726
全米が泣いた
- 728 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:55:11 ID:zzoQhSt9
- >>726
今後は給料上がる見込みあるんでしょ?
結構大変ですね・・。
- 729 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:56:52 ID:OKfMI1jF
- ここを特価ノートPC通販URL晒しスレと勘違いしてるクズが多いのですよ
- 730 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:59:38 ID:QUghbm2C
- >>725
貯金の話をしたいとは思ってなかったんだが>>721この馬鹿に言ってるだけ。
だから>>719が余計な事を言い出したがそれには答えなかったろ。
俺みたいな中途半端な小金持ちほど安物にこだわるんだよ。
予備として使うのに高価なノートを買おうと思わないし切羽詰ってる訳では無いから。
- 731 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:04:18 ID:NF6u6pjd
- >>730
その文章力で貯金が1200万ある秘訣を教えてください。
- 732 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:06:46 ID:QUghbm2C
- >>731
文章力と貯金は関係ないし1200万じゃ無い訳だが
- 733 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:09:09 ID:/LUwO+Gy
- 目ぇついてんのか?
- 734 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:11:54 ID:3geybrR7
- >>732
まんまと釣られてるぞ。
スルー汁。
- 735 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:14:15 ID:yh77ViGr
- >>730
>だから>>719が余計な事を言い出したがそれには答えなかったろ。
しるかよそんな事情w アホの人ですか?
そもそも15万や20万ではるかに使えるノートあるのに
あえて10万以下の我慢して使わないといけないノート買う理由が不明。
1300万の貯金は誰かに握られてるんですか?
- 736 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:17:32 ID:QUghbm2C
- >>735
まいったなぁ、リアル低脳かよ。
下3行の理由は>>730に書いてあるというのに。
- 737 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:22:20 ID:RM4gHAxO
- おけ。
ここら辺で一曲
↓
- 738 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:24:22 ID:QUghbm2C
- >>735
後それと君には難しい漢字だったと思うけど「予備」←これを辞書で調べてくれば分かるよ
- 739 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:25:03 ID:yh77ViGr
- >俺みたいな中途半端な小金持ちほど安物にこだわるんだよ。
>予備として使うのに高価なノートを買おうと思わないし切羽詰ってる訳では無いから。
これが理由?本気でいってんのwww?
1300万あるのに15万や20万は高価なノートにあたるんですか?
じゃあレッツノートとか超高価なPCになるのかなww?
切羽詰ってるわけじゃないからってあえて安物選ぶんですね。
- 740 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:26:46 ID:yh77ViGr
- 予備だからってあえて安物を選ぶ意味がわかりません(・∀・)ニヤニヤ
説明してもらえるかな?
- 741 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:27:16 ID:QUghbm2C
- >>739
そう、俺みたいな奴は貯金ができ、お前のような馬鹿は貯金ができない。
お前、1つ賢くなったなw
- 742 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:29:38 ID:QUghbm2C
- >>740
???今のが壊れた時ようだが。
修理に出した時や、普段でもちょっとした事だけに使うんだが
- 743 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:29:50 ID:79klWiZz
- お年玉で50万貰うのに何で25万しか残ってないの?
25万何に使っちゃったの?
- 744 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:32:04 ID:yh77ViGr
- >>741
いやおれも多少は貯金あるわけだがwwww
何妄想しちゃってんのww?
因みに今回おれが安物買うのは人に誕生日プレゼントとしてあげるからです。
あ、高価wなノートを人にあげられるほど余裕はありませんのであしからずw
- 745 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:33:06 ID:QUghbm2C
- >>744
だったら妬むなよw。
>>725
>てか貯金ある云々はおれみたいなやつを煽る原因になるから自粛してくれ。
- 746 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:33:52 ID:3geybrR7
- ものすごい速さだ
- 747 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:35:03 ID:4MtdAo33
- みんな金もんってんだね。
私はあんまないうえに、他のことにも色々と金かかるから、このスレ参考にさせてもらっています。
- 748 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:35:28 ID:yh77ViGr
- >>745
妬むってwwアホですかww?自意識過剰ですねw
>>725は性格の話ですよ。貯金の有無の話じゃないです。
- 749 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:36:08 ID:QUghbm2C
- >>744
第一、金持ってんなら何でこんなに頭の悪いレスを返して煽るかねぇ?
- 750 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:37:30 ID:QUghbm2C
- >>748
俺とお前のどっちが必死になってんだ?
どのみち性格悪すぎ
- 751 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:38:22 ID:yh77ViGr
- 場の空気が読めない(このスレで貯金云々書き込む)お前が気に入らないからです。
- 752 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:39:47 ID:QUghbm2C
- >>751
俺は>>721が気に入らないから書き込んだんだが
そうしたら馬鹿が食いついた。
- 753 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:39:58 ID:HInFMh0Y
- 俺はID:yh77ViGrの方が気にくわんが?
- 754 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:40:16 ID:yh77ViGr
- >>750
性格が悪いのはお互い様ですよ(ニコッ
必死なのもお互い様ですよ。おれは理解できてますw
- 755 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:44:01 ID:yh77ViGr
- >>752
>>721が気に入らないからって自分の貯金晒して意味はありましたか?
おれみたいなキモイ粘着が沸くだけでしょ?以下自粛してもらえませんか?
- 756 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:45:48 ID:QUghbm2C
- >>755
>おれみたいなキモイ粘着が沸くだけでしょ?以下自粛してもらえませんか?
自己分析だけはまともなんだなw
- 757 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:46:53 ID:HInFMh0Y
- まあなんだ…。
二匹とも消え失せろ。
- 758 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:47:43 ID:yh77ViGr
- お前は自己分析が足りないな
>>>721が気に入らないからって自分の貯金晒して意味はありましたか?
コレに対する返答を待ってます。
- 759 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:51:02 ID:QUghbm2C
- >>758
意味があるか無いかはお前は関係ない。
>>721と俺の関係でお前は邪魔だ。
- 760 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:54:03 ID:yh77ViGr
- で、他の人は関係ないからって荒らしてるわけですね。
本当に空気読めない低脳だったのですね。ごめんなさいね粘着してw
- 761 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:54:38 ID:QUghbm2C
- >>760
そう、お前がキモイ粘着体質を変えればいいだけ。
これが一番の答え
- 762 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:57:59 ID:yh77ViGr
- ぷwwお前も>>721に粘着してるわけだがww
お前は本当に自己分析が足りないなw
>これが一番の答え
はいはい
- 763 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:58:10 ID:jRBM8cpw
-
く そ
す れあ げ
- 764 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 17:58:54 ID:QUghbm2C
- >>762
>>721に粘着?
もっと賢くなって書き込んだら?
- 765 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:00:57 ID:yh77ViGr
- 賢かったら>>721はスルーできるはずだが?
>>721に固執して本人がいないから逃げ道にしてるのは賢い人のすることですかw?
- 766 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:01:37 ID:QUghbm2C
- >>765
はいはい、次の妄想を書いてくれ
- 767 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:03:23 ID:yh77ViGr
- そこで妄想とか意味不明なことを言うのが賢い人なんですねw
典型的な逃げの手段ですねw かっこいいwww
- 768 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:04:43 ID:QUghbm2C
- >>767
お前のIDを抽出すれば皆わかるだろ ID:yh77ViGr
- 769 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:04:58 ID:vczKRzHp
- ごはんできたわよ〜
- 770 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:05:48 ID:yh77ViGr
- 妄想してる事例をあげていただけませんか?
よくわかりませんww
- 771 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:07:15 ID:QUghbm2C
- >>770
>>762
>>760
>>744
>>740
>>739
>>735
- 772 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:08:18 ID:McJC/SDX
- てか匿名掲示板なんだから
貯金とかいくらでも言えるだろ
信じる信じないは個人の勝手だが
- 773 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:08:48 ID:yh77ViGr
- はいはいお前の書き込み以外は妄想ってことね。
本当に自己分析が足りない方ですねw
- 774 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:10:24 ID:hfQiqQKK
- >>771
お前の言いたい事は分かったから、馬鹿荒らしはスルーしろ
- 775 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:11:39 ID:QUghbm2C
- >>773
正直、飽きた
- 776 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:15:02 ID:QUghbm2C
- >>773
それと言葉のボキャブラリィ少なすぎ。
俺が書いたのを後で書くだけの馬鹿なんだな。
PCだけじゃなく人間とコミュニケーションとらないと
- 777 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:15:37 ID:yh77ViGr
- はいはい飽きた飽きたw
おれもそろそろ飽きてきたよ。
>>>721が気に入らないからって自分の貯金晒して意味はありましたか?
最後に意味というか意図を教えてくれますか?
このスレで貯金云々の話になると荒れるのは分かっていたはずですが
お前はあえて貯金額晒したよね?その意図は?
- 778 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:16:38 ID:QUghbm2C
- >>774
了解!つい暇だったから相手してしまった。悪い。
- 779 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:20:50 ID:OKfMI1jF
- どっちかがママにご飯よ〜って呼ばれるまでの辛抱だな
- 780 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:21:57 ID:yh77ViGr
- >>776
典型的な煽り行為ですね。おれも散々煽ったけど。
ボキャブラリィが足りないって?すごい観察眼ですね。
そもそも掲示板程度でボキャブラリィて。
お前は掲示板でボキャブラリィ発揮できてよかったですねw
>>778
おれも暇だから煽っただけですよw
オレもそろそろ敗走しようかな(pgr
- 781 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:22:20 ID:C6Wcfz+l
- お前ら、いい加減にしろ!!!
よそいってやれ!!!
- 782 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:24:55 ID:yh77ViGr
- >>781
ごめんねー。ID:QUghbm2Cとおれで荒らしちゃって。
ID:QUghbm2Cが消えたらおれも消えますよ。
- 783 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:28:59 ID:Z79HGl83
- 金は使わないから貯まるのだ
- 784 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:29:03 ID:3KY6ttzT
- 乞食御用達スレに次いで、貧しい連中が集うこのスレにふさわしいレスの応酬だったな。
- 785 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 19:01:08 ID:1sEgltEG
- 外は寒波なのでほっぺが真っ赤になりました。
- 786 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/01/07(土) 19:13:14 ID:Sqx+3nM6
- >>725
そういう感覚だから金が貯まらんのだろう
数億円持ってて時は金なりという人ならいいだろうが
- 787 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 20:12:38 ID:3geybrR7
- ttp://store.nttx.co.jp/_II_QZZ0001526
既出だけど、このPCのメモリってどういう仕様?
最大メモリ(メインメモリ) 1,280MB[SO-DIMMスロット×1](256MB)
オンボードに256MB搭載(取り外し不可)で、空きスロットが1個って言う意味なんかな?
- 788 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 20:16:39 ID:C6Wcfz+l
- スロット1つだったりして、、、。
- 789 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 20:19:10 ID:3geybrR7
- >>788
多分スロットは一つなんですね。
そんで、1Gのメモリを積めば256+1024=1280MBになり、
計算が合いますね。
変わったパソコンだなぁ・・・・
- 790 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 20:46:29 ID:B9MMaHlU
- 337 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 01:40:47 ID:ak6+vmDC
TWOTOPオリジナルパソコン - VIP Note-LESANCE
http://www.twotop.co.jp/special/note_cl.asp
338 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 01:41:51 ID:ak6+vmDC
ドスパラ - オリジナルパソコン
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=pl
339 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 01:44:22 ID:ak6+vmDC
パソコン工房 法人パソコン【PREMIUM】シリーズ
https://www.pc-koubou.co.jp/business/contents/bto/x4c2000s_main.php
340 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 01:46:24 ID:ak6+vmDC
Progress LESANCE
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_lesance.asp
341 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 01:50:47 ID:ak6+vmDC
パソコン工房 法人パソコン【PREMIUM】シリーズ
https://www.pc-koubou.co.jp/business/contents/bto/bto_list_base.php#note
- 791 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 21:12:40 ID:3MibbSHw
- 貯金が沢山有る人はできるだけお金を使わないように節約しているんだよ
だからこのスレに来ているのさ
- 792 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 21:16:47 ID:TZvlbtVm
- http://www.iosys.co.jp/cgi-bin/shop/photo.cgi?No.11900
香具師だろ
- 793 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 21:20:36 ID:79klWiZz
- どういうこと?
- 794 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 21:41:34 ID:3geybrR7
- ttp://iosys.co.jp/cgi-bin/shop/photo.cgi?No.11898
結構お得だと思う
- 795 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 21:42:17 ID:wT/WXywC
- >>787
安いので買ってみました。
- 796 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 22:03:37 ID:/LUwO+Gy
- 目ぇついてんのか?
- 797 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 23:15:10 ID:kyttwIz0
- >>794
スレタイぐらい嫁 カス
- 798 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 23:18:50 ID:YqYhYna3
- こないだからそればっか言う奴は何だ
もしかしてウマいこと言ったと思ってるのか?
流行らないからやめておけ
ウゼー
- 799 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 23:26:38 ID:cDTEUX02
- >>794
残念。スレ違い
- 800 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 23:33:39 ID:FtchXkk5
- ウソ800
- 801 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 00:49:32 ID:4FsF8Y+b
- 最近のソーテックってどうよ?
素体の安さには魅力を感じる。
メモリを安く確保できれば一番安く済ませられそうではあるんだよな。
ただ、結局本体がどうしようもなかったら意味無いわけで…
- 802 :711:2006/01/08(日) 00:54:29 ID:8Z5ZPLHw
- >>712
なるほど
ありがとうございました。
- 803 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 02:06:30 ID:s/XbVGth
- >>798
スレタイぐらい嫁 カス
- 804 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 02:23:14 ID:qoFY2zYD
- >>803
君じゃなくて目ぇ〜の方
スレタイ読むのは当然だ
- 805 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 06:07:59 ID:wMQA7uMt
- >>804
スレタイぐらい嫁 カス
- 806 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 06:14:18 ID:Grpyatfy
- 乞食は心も貧しい
- 807 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 06:27:04 ID:qoFY2zYD
- 全くのようで
- 808 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 08:06:11 ID:kd6WpbIQ
- ゲイツの使ってるパソコン見たら、収入との関係とか考えるの馬鹿らしくなる件
- 809 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 09:48:59 ID:NKHf8Uuh
- ゲイシってなに使ってんの?
- 810 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 09:50:53 ID:xVVnTgGr
- マウス
- 811 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 09:56:48 ID:RiwK2FCF
- ゲイツかっこいいな
まあ問題は中身なのだが。
- 812 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 10:14:13 ID:Nlthsk6w
- >>811
前代まれに見る寄付額の多さで評されていても?
- 813 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 10:26:35 ID:xVVnTgGr
- 金持ちは性格が悪いという偏見を持ってるんでしょ
- 814 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 10:27:17 ID:LZt0fp9v
- 卑しい日本と違って金持ちが社会貢献するのはアメリカじゃ普通
- 815 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 11:32:52 ID:mKz3v1NT
-
残念。スレ違い
- 816 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 11:37:46 ID:5/cVHFQJ
- >>814
日本じゃ寄付に対する税金はかかるがアメリカではかからないんじゃ?
- 817 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 11:42:52 ID:Nlthsk6w
- >>816
日本でもかからないはず。
俺はそれで税務署から税金を還付してきた。
- 818 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 13:06:22 ID:eayTirXR
- >ID:Nlthsk6w
お前いい加減にしろ
スレ違いだってこと理解できねぇのかよ?
- 819 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 13:46:38 ID:mKz3v1NT
-
スレタイぐらい嫁 カス
目ぇついてんのか?
- 820 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 14:17:07 ID:qoFY2zYD
- パワーアップしたw
- 821 :出る:2006/01/08(日) 14:52:31 ID:G37W2Njj
-
http://jpstore.dell.com/store/newstore/soho/soho_catalog_344.asp
Inspiron 1300 ビジネスベーシックパッケージ
【1/10迄】限定クーポン利用で、66,138円!
インテル® Celeron® M プロセッサ 360(1.40GHz)
Windows® XP Home Edition 正規版
512MB メモリ
60GB HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
1/10(火)まで!オンライン広告限定! クーポンでさらに最大20,000円OFF!
終了まで、あと2日です。
- 822 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 15:18:02 ID:61FWfJFR
- デルからは買うなというのが祖父の遺言でした・・・
- 823 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 15:18:34 ID:wMQA7uMt
- 安くてもいい人用だな
- 824 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 15:47:02 ID:SbYUH6dW ?
- 安いなー
- 825 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 15:50:59 ID:LUvYPhpS
- >>821 安いな・・・サブ機に欲しいぞ・・・・DVD見るにはどうかな
- 826 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 15:52:30 ID:mqunkxiw
- かった
- 827 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 16:03:57 ID:w+yB/QK8
- dellは難波のソーテックだからなあ。
- 828 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 16:14:52 ID:Grpyatfy
- 店頭でデルが買えたらいいのにな。
俺は待つ事ができないタイプだから、通販は無理。
今から日本橋行って、激安ノート買ってきます。
- 829 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 16:17:51 ID:9wz549HC
- ソーテックとデルならどっちがいいですか?
- 830 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 16:31:18 ID:mKz3v1NT
- >>829
中をとってHP。
- 831 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 16:51:42 ID:63g2FVBT
- まとめると
「薄給ファッキュー」
ってことで
- 832 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 17:03:51 ID:XTFMuSfH
- 上のDELL、ほしいな。。。
個人でも法人名義で買えるよね。でも納期どんくらいかかるんだろ。DELL未体験だからわかんないや。
- 833 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 17:10:20 ID:PbKy+8HO
- DELLは安いなぁ 見た目こだわらなければFAだな
おんなじようなスペックでも国産だと二倍はするからな
- 834 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 18:12:45 ID:SednWqWg
- >>821のDELL,DVD+-RWは選択できないのかなー?外付けするしかないのかな???
- 835 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 19:25:02 ID:xO1IAuno
- >834
バリュ−パッケージしかつけられないようです・・
- 836 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 19:55:00 ID:NOQV1dnW
- 上の1300は高いよ。クリスマスにやってたセールなら
XPPro
512MB
80GB
DVD+-RW
15.1WXGA
11a/b/gワイヤレスLAN
6セルバッテリ
で送料税込み87000円で買えたからなぁ。
- 837 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 20:13:41 ID:I/C63Qxb
- >>836
まじ?ここずっと見てたがそんなスペック晒されなかったが
- 838 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 20:22:53 ID:Nlthsk6w
- >>836
うわっ、それなら欲しい。
- 839 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 20:41:44 ID:21hJ2Fnb
- ただし、CPUは別途な
- 840 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 20:48:38 ID:b3xhtMA8
- DELLのBTO初心者?
- 841 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 20:52:40 ID:PbKy+8HO
- DELLのBTOの上級者にはなりたくねーなw
- 842 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 20:55:59 ID:4sv/EGKd
- デルは買っても一台か二台だしな。BTO上級者のスペックが気になるw
- 843 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 22:09:04 ID:U/clDT+T
- 最近ヌテックス全然いいもんださねーな。6120の頃の勢いはどうした。
- 844 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 22:56:46 ID:lL0ScOD2
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060108-00000001-zdn_pc-sci
グーグルPCだって。
- 845 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 23:06:01 ID:Pco+H88I
- 今更なにを
- 846 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 01:12:22 ID:PjhbHl+B
- >834
サンクスデス
- 847 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 08:59:58 ID:EA4cdFS5
- なんでHPとDELLはスーパーマルチドライブないの?
RAM使うから俺には必須なんだけど…
ノートでスーパーマルチないのってこの二社だけだよね?
- 848 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 09:04:26 ID:3NGnA4cL
- それは俺も感じているが、理由は分からない
スーパーマルチが予定されている710mも未だにスーパーマルチが選べない状況
- 849 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 09:29:05 ID:bybQGgnw
- >>847
>>477
> なんで、デルとかHPってDVD-RAMに対応してないの?
> 上位機種でもノートだと対応してないしデスクでもかなり割り増しだよね?
> 今の中級以上の国産ノートならRAM対応のスーパーマルチ搭載は当たり前だよね?
> >>477
> RAM自体のシェアが世界で1%以下で、その1%以下のほとんどが日本での売上げだから、スルーでも誰も文句言わないから。
> 技術的にはDVDドライブやプレイヤーで読めないから。
> 政治的には欧米で+RW陣営に負けた上に、DVDフォーラム内でも-RWとの競争に負けたから。
> かな?
- 850 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 09:38:16 ID:DtSmphgx
- DELLも下取りが充実してると手を出しやすくなるんだがなー
- 851 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 10:14:02 ID:Pv8uNJb5
- 安かろう悪かろうの下取りが充実なんて永遠にありえん
- 852 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 11:55:22 ID:VsYWsss+
- なんで富士通とかパナソニックのPCって糞高いんだ?
- 853 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 12:59:15 ID:7IjStgg5 ?
- 金があったらlets note欲しい
- 854 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 13:01:19 ID:/Ap8bUfQ
- >>853
漏れも
- 855 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 14:12:11 ID:enKFUPq9
- 俺はLets見ると仕事思い出すから嫌だ。
あとThinkPadもダメ。
- 856 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 14:16:45 ID:bybQGgnw
- 家で使うのにLetsは選択肢の中には入らんな。
- 857 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 17:36:20 ID:MFQvOoSp
- PC-AE30L
がコジマで98000円なんだがこれってどうよ?
液晶ディスプレイ 15型ピュアクリーン液晶
OS Windows® XP Home Edition(正規版)SP2
CPU 低電力モバイル AMD SempronTM プロセッサ 3000+
メモリー 256MB(最大1,280MB)
ハードディスク 約60GB
ドライブ CD-R/RW&DVD-ROMドライブ
ワイヤレスLAN IEEE802.11b/g準拠
- 858 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 17:51:57 ID:OgA4DBXu
- 普通なんじゃない?
- 859 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 17:53:03 ID:UbIIHO53
- >>857
高須光聖
- 860 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 18:08:36 ID:c3Qa/Gus
- フランスで流れているSAMSUNGのコマーシャル
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/upload/text/teconomy/1898000/20060103113627930539770000.jpg
日本なりすましと日本侮辱を同時に達成
- 861 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 18:28:00 ID:bybQGgnw
- >>860
それならこれはどうだ。日本風景までパクリ
ソウルの写真広告を良く見ると・・・・・・これ東京だろ。日本風景までパクリ。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/upload/text/teconomy/1908000/20060109113679095721502600.gif
- 862 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 18:31:12 ID:U6bzhPHY
- チョンネタはスレ違い
- 863 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 18:50:45 ID:XDSCoAse
- >>860
believeじゃないの?どういう意味?
スレ違いだし何を今更って感じ。
- 864 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 19:05:29 ID:79AWNEx8
- コピペ厨に構うなよ。居座っちまうだろ。
- 865 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 20:01:53 ID:D66dAr16
- http://www.arkjapan.com/ajpc/note/CL401SN-S.php
CD・無線LANは無し・OS無し
メモリ512でも送料等込みで65000円か
本体ドライブ逝ったら困るんでどうせインストCD読みしかしない、なら
丁度よさげ
- 866 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 20:36:46 ID:6oqLPg5m
- >>865
それ買うのならDELL買った方がいいんでないか?人それぞれだが
- 867 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 20:43:17 ID:xJHvn7rh
- dell1300法人最小構成やげー安いな。あやうくポチりそうだがオケ?
- 868 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 20:47:56 ID:D66dAr16
- >>866
いや、なんとなく・・・dell怖い。
OS要らないし
- 869 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 20:51:34 ID:Sjs0bm1C
- ショップブランドの方がよっぽどやばいだろうが。
値段からしても、DELLなりHPなりの方がお得だし。
- 870 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 20:54:09 ID:hej/i1Z4
- おいら、SHOPのだけど快調だよ。(acer)
- 871 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 20:57:34 ID:9wT8uzHt
- ショップブランドなぞ社内で使えるかっての・・・
- 872 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 21:07:59 ID:M+KH+Mc8
- ショップブランドのノートってさ、二年くらいでサポート打ち切りや、
「もう部品が無いので修理できません」など言われそうな気がしないか?
- 873 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 21:10:44 ID:cVF8AUai
- >>869
今のDELLって中国人サポートはさすがに辞めたの?
あれは完全にショップブランド以下だったよね。
俺もその時のトラウマが残ってるクチなんで、
デルって今市信用できない。
- 874 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 21:10:56 ID:t0hwnStH
- ThinkPad R51 2887-HCJ
ttp://iosys.co.jp/cgi-bin/shop/photo.cgi?No.11480
CPU:PentiumM725_1.6GHz
メモリ:256MB
HDD:40GB
ドライブ:DVDコンボ(x24x24x24x8)/FD:別売
モニタ:15.0V型TFT液晶(1024x768)
外部端子:USB2.0x2/IEEE1394x1
通信:モデム(56k)/LAN(1000BASE)/W-LAN(a/b/g)
音源:有り
OS:WindowsXP_Professional
\99,999
安くね?
- 875 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 21:16:09 ID:bybQGgnw
- >>874
安い
- 876 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 21:19:27 ID:cVF8AUai
- >>872
自分でハードディスクの交換とか出来ない人は、
確かにやめといたほうがいいかも。
あくまで組立パソコンの組立部分を代行でやってくれて、
動作保証と1年間の保証がついてるってだけだからね。
- 877 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 21:38:28 ID:aup2bMRt
- 中国・半島国生産のPCに何を期待してるんだ?
- 878 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 21:44:03 ID:79AWNEx8
- デスクトップならショップメイドでも自分でパーツ交換や
代わりのパーツの入手も容易だからいいけど、ノートだと
やっぱちょっとためらうな。
- 879 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 23:01:16 ID:aGZ/OUHU
- そこでドスパラの3年間保証ですよ
- 880 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 23:09:32 ID:Sjs0bm1C
- どうせ3年後には潰れてるよ。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:15:31 ID:JntAdAUn
- 張るモデルが出るが出回るこけ路には-2000き級が出て
暴落とはいかずしも今の15オフ宇アタリできるだろ。
マターリしとけ。
- 882 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 03:39:55 ID:CjXqU0EO
- >>881
何語ですか?
- 883 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 04:32:10 ID:sy7vfpMU
- 【インターネット,DVD観賞】だけを使用目的とするならば,
どこのノートパソコンが一番いい?
- 884 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 06:42:24 ID:CVasBs1a
- >>883
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その6◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135517526/
- 885 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 13:02:53 ID:+HBd2KSb
- どこのでもOK,安いので十分。
- 886 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 14:04:31 ID:sy7vfpMU
- >>884
>>885
ありがと。
- 887 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 14:10:16 ID:IXOTb4cZ
- ttp://www.dell.jp/0229/
さあ買え
- 888 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 15:06:35 ID:CjXqU0EO
- >>887
nx6120に勝ってるものってHDD容量だけ?
- 889 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 15:22:18 ID:jax13Vxo
- 今ノートパソコンが欲しいんですけど,ネットできればィィんです,安いのはどのくらいですかね?
- 890 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 15:57:40 ID:BHFwzW3v
- >>889
3000円くらいだろ。
ジャンクとかだが。
- 891 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 16:05:20 ID:iGgFDyo1
- >>889
>>821
>>790
>>624
>>560
>>355
- 892 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 16:22:13 ID:jax13Vxo
- 890-891ぁりがとぅございます!>>890 ジャンク品でも直しさえすればィィんですょね?
- 893 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 17:10:39 ID:+HBd2KSb
- 出来ればな。
- 894 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 17:39:07 ID:iGgFDyo1
- >>892
>>889の書き込み内容からはジャンクを直すレベルでは無いと思うが・・・・
新品格安を買った方が幸せになると思う。
- 895 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 17:44:52 ID:KNkbJFRz
- 今一つかな。
ThinkPad R51 PM1.5G/256M/40G/COMBO/15TFT/WL/WXP-P
http://www.valumore.jp/product_info.php?products_id=72072&ref=2
- 896 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 18:00:52 ID:iGgFDyo1
- >>895
>>874
こっちの方が・・・・
- 897 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 18:07:40 ID:hpNeXpGc
- >>895
いい線行ってるが、やっぱりメモリーが256Mだと気が引ける。
- 898 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 20:14:18 ID:uPPNd7SU
- これはどうでしょうか?
Polynote MXM915AS
ttp://www.polywell.com/us/notebook/polynotemxm915as.asp
ttp://laptopmag.com/Review/Polywell-PolyNote-MXM915AS.htm
CPU: Pentium M 760 (2GHz)
GPU: GeForce Go 6600 (128MB)
RAM: 512MB (DDR2)
LCD: 15.1 inch SXGA+
ODD: DVD-RW / CD-RW Combo
HDD: 60GB SATA-150 5400rpm
という構成で $1,299 なんですが、かなり安くないですか?
- 899 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 20:28:23 ID:m1GB/T38
- >>898
うんこちびるくらい安い
- 900 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 20:32:06 ID:jax13Vxo
- どのメーカーが良いてかありますか?
- 901 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 21:33:00 ID:Uqgv9cTh ?
- 日本円で15万くらいか
OSは英語だし微妙
- 902 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 21:41:46 ID:u1T6x3r/
- 15マン出せるならtypeS買ってるさ・・・
- 903 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 22:08:23 ID:KNkbJFRz
- しかし、円高が進めば・・・
- 904 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 22:30:04 ID:uPPNd7SU
- >>898 ですが、どうやら AOpen のベアボーンを使ってるようです。
ttp://aopen.jp/products/baresystem/1559-jls.html
- 905 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 23:37:11 ID:1rxUTiVW
- FAXDM DELL Inspiron1300 \65980
- 906 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 00:27:11 ID:FtJHBzWr
- >>905
>>887
- 907 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 00:32:40 ID:ixsks5U/
- >>873
そうだよね。 おれも質問を繰り返すとき「日本語解る?」って散々けなしてしまったからな。
実際、サポートって大なり小なり感情的になってしまうもんだ。
Dellの事だから、安い人件費だと思って現地の中国人を雇ったつもりなんだけど、さすがに
言葉の件でのいわれなきクレームに現地のサポート要員が耐え切れなくなって辞めたんじゃ
ないかと思っているよ。
- 908 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 00:39:17 ID:KeYlcSPX
- >>905
配送料別かよ
- 909 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 00:57:18 ID:GTwCL2M0
- 送料別って普通じゃないのか?
- 910 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 01:03:21 ID:X6lKeMUP
- まあ普通別だけど、DELLやHPの直販は送料が割高だからな。
- 911 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 01:21:40 ID:1v2Yu1KW
- 「海外で組み立ててんのはお前らの都合だろ。
なのになんで買う側が割高な送料払わなきゃいけないんだ。」
なんて思わなくもないけど安いからしょうがないか。
- 912 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 01:32:13 ID:b3JrPYGi
- 高い送料で多少なりとも元取ってる気がする。
- 913 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 01:39:36 ID:8lW30Aa2
- 送料無料キャンペーンやったら売れると思うんだけどなー。
正直高すぎるよ。
- 914 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 01:44:38 ID:X6lKeMUP
- >>913
DELLは一月か二月に1回くらいのペースでやってるじゃん。
- 915 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 02:15:40 ID:8lW30Aa2
- マジかw 今回初めて出る使うから知らなかったww
何円以上は送料無料とかあるの?
- 916 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 08:09:36 ID:i7bAxk/4
- DELLは金持ち専用PCしか作らんよ
貧乏人は死ねよ
- 917 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 08:47:58 ID:SSOdKu7e
- それは初めて知ったよ。
- 918 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 09:30:51 ID:p2oougoI
- DELLはネトゲ廃人と毛深い男用
- 919 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 09:46:46 ID:ORDWSvhH
- VGAショボイの多いDELLがなんでネトゲ廃人用なんだよ
- 920 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 10:08:19 ID:OAuVhsUE
- DELL液晶は正直安くても目にきつい
- 921 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 10:16:44 ID:N10CVvAk
- ブライトネス変更しろ
- 922 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 17:02:30 ID:UjQjpnc5
- >>907
縦並び社会・格差の現場から:時給は288円
ヘッドセットを着けた日本人の若者が、海を隔てた日本の客に話しかけている。その声
とキーボードを叩く音しか聞こえない。
中国・大連。政府が「ハイテク区」に指定した地区の一角にライブドアグループのコール
センターがある。04年、現地に進出した。
働くのは同社の「中国語が学べるインターンシップ制度」に応募した約80人。堀江貴文
社長がブログ「社長日記」で「マーケットが確実に拡大する中国でキャリアを積むことに
は意義があると思いますよ!」と紹介すると、説明会の申し込みは1時間で50件に上った。
時給は20元(約288円)。大連の大卒初任給の2倍にあたる。同社は当初、日本語の
できる中国人の採用を検討したが、片言では顧客が満足しない。低賃金の日本人を連れて
くることでコストを40パーセント削減できた。海外で日本の最低賃金法は適用されない。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060105k0000m040026000c.html
- 923 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 17:22:20 ID:RlOff9lz
- エグすぎる・・・
- 924 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 17:50:31 ID:YXTD+vuv
- 現地物価で普通に食えるならそれでいいんじゃね?
所詮インターンシップだし
- 925 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 18:11:53 ID:naGzOkFM
- 堀江社長最低だな…
- 926 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 18:23:22 ID:SZf7uHUP
- インターンシップって基本無給って毎日の記者なら知ってるだろwwww
- 927 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 20:09:09 ID:8H0CKDfp
- 堀江賢いな
- 928 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 20:10:02 ID:moCq3KJq
- \81,498 - \11,699(クーポン 1/11迄) = \69,799(税込) + 送料無料
NEC VersaPro J (CPU) PC-VJ14MEFUREHW
CM-360J/256MB/40GB/COMBO/15XGA/XP Home
ttp://store.nttx.co.jp/_II_QZZ0001526
既出のやつだけどクーポン割引やってる(残り時間が少ないけど)。
- 929 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 20:29:01 ID:kmreKv4r
- かなり前から割引やってるし、残り時間もかなり余裕あると思うよ、たぶんだけど。
- 930 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 20:33:04 ID:cmUgwClN
- 帰り際に店頭で見た日立のB5ノート
セレ1M、メモリ512M、HDD30G、DVD-ROM、外付けFDD、XPPRO
税込み79800円
値段相応ですかね。
- 931 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 21:43:40 ID:Adw4HR0F
- HP nx9030 PF741AV-ATFS
OS : Microsoft WindowsXP Home Edition
CPU : インテル Pentium M プロセッサ 725(2MB L2キャッシュ、1.60GHz、400MHz FSB)
チップセット : インテル 855GMチップセット
メモリ : 256MB(PC2700 DDR SDRAM、最大2GB)
メモリスロット : 2
ハードディスク : 30GB 内蔵(Ultra ATA-100、4200rpm、SMART機能対応)
フロッピーディスクドライブ : なし
光学ドライブ : 最大24倍速CD-ROMドライブ
\76,800 (税別、送料無料)
PentiumM搭載ノートを安くという人に。。。
- 932 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 21:46:20 ID:Adw4HR0F
- ↑ http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=9870009702089
- 933 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 22:34:57 ID:3wwQAA9a
- セレMかペンMか、よりも
メモリ256から512か、のほうが重要に見える、まぁ個人的にはだけど
- 934 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 22:39:38 ID:499x0QAA
- >>933
俺もそう思うな
>>931
俺的にはメモリが足らない
HDDが4200でしかも30GBしかない
しかもCDロムドライブ
ペンM以外何も良いとこないよ
それにぺんMってそんないいかな?
俺が使った感じではセレMと変わらない気が…
有利なのは消費電力くらいでないの?
- 935 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 22:54:54 ID:kmreKv4r
- 俺的にはこのご時勢に税別表示ってとこが気に入らない。
- 936 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 23:06:32 ID:ZPJjQ6qz
- 平成16年4月から、消費者に対する「値札」や「広告」などにおいて価格を表示する場合には、消費税相当額(含む地方消費税相当額。以下同じ)を含んだ支払総額の表示を義務付ける「総額表示方式」がスタートします。
- 937 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 23:18:07 ID:+DW6R2r6
- いまいち相場感がないので詳しい方ご教授願います。
PenM725 1.60GHz 15SXGA+ メモリ512MB HDD40G CD-RWDVD-ROM USB2.0X2
100BASE IEEE1394X1 TYPEU×1 windowsXppro 99999円 税込み送料無料
これどうでしょうか?
- 938 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 23:21:36 ID:r27e0LJr
- >>937
PenMのブランド料を考えると安いけど実質celM機より低性能だから性能的には高すぎる。
抱き合わせで売れ残ったproを売りつける姿勢もちょっと。
- 939 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 23:43:39 ID:2/ZCzelx
- ├┤Inspiron(TM) 1300 構成例
│└─────────────────────────────────┤
│◇ インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 360 (1.40GHz)
│◇ 512MB(256MBx2) DDR2-SDRAM メモリ
│◇ 60GB IDE HDD
|◇ 14.1インチワイド TFT WXGA 液晶ディスプレイ
|◇ CD-RW/DVD-ROM コンボドライブ
|◇ Windows(R) XP Home Edition SP2 正規版
│◇ 12時間テクニカル電話サポート(月-土 9-21時)・E-メールサポート付き
└──────────────────────────────────┘
◆◇◆◇◆◇◆◇ 期間限定 1/16 迄 ◇◆◇◆◇◆◇◆
〜 合計27,470円OFF※ 〜
★ E-メール特別価格: 65,980円 (送料別:3,675円)
- 940 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 23:56:20 ID:b3JrPYGi
- >>939
DELLは嫌いだけど、安さで押してしまいそうな俺が怖い
だが、DELLは頻繁にこう言ったセールやってると思うと(´・ω・)ビミョス
- 941 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 23:59:47 ID:GQQ92ODM
- >>939 無線LANは付いてるの?
- 942 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 00:01:34 ID:i+P6ZGvy
- >>937
自分としては、PenM+512MBでその値段は悪くないと思います。
というか、SXGA+表示というところが非常に魅力的ですね。
もしweb販売ならHPさらしてもらえるとうれしいです。
- 943 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 00:21:39 ID:j5iv7W96
- >>942
チンコパッドでしょ
- 944 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 00:25:38 ID:hM5RvbdI
- URLさらさず相談だけする奴は来るな
あと自慢だけしにくる馬鹿もな
- 945 : :2006/01/12(木) 00:37:02 ID:NhMtp5Dk
- >>944
お前何でそう偉そうなん?
- 946 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 00:37:36 ID:p2a7T53r ?
- ここってローカルな店舗のお買い得品の構成晒して意見貰うとかは駄目なの?
- 947 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 00:38:15 ID:/hWyCI76
- >>943
99999円のチンコパッドはメモリ256MBでは?
>>944
omaemona
- 948 :937:2006/01/12(木) 01:07:23 ID:AgWLGOKI
- 937ですが、これは家の通販広告に入っていた物です。
台数限定なようです。
>>942
すいません。15SXGA+表示というところを評価されていますが、間違えていました。
13.3WXGAでした。
>>946
私も聞きたいです。駄目なようなら去ります。
- 949 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 01:21:15 ID:hkOZ9kXh
- せめて型番ぐらい書けよと思うのだが
- 950 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 01:38:17 ID:gce1HDTb
- >>946>>948
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その6◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135517526/
- 951 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 06:31:25 ID:OYIMetZV
- >>933
反対だなー。メモリは後からいくらでも自分で足せるけど
CPUの乗せ換えは怖すぎる。
大きいリスク背負って開けてみたら半田付けでした、とかw
ノートを買う以上消費電力は気になる方が普通ではなかろか?
- 952 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 06:35:04 ID:i+P6ZGvy
- >>946
個人的にはいいと思うけど、>4に書かれているんで、スレてきにはダメっしょ。
ただ、937みたいに適当にスペック書かれて、
型番すらも晒さずに、通販なのにHPも乗っけないのは本気でどうかと思う。
13.3WXGAで1スピンドルでも、重さが3kgとかなら魅力感じないし、
逆にその値段で2kg切ってるようなのがあったらめちゃくちゃ欲しいし。
- 953 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 12:45:59 ID:CfeJXds0
- >>936
それには落とし穴があってな、「どの段階で税込み表示するか」の規定が無い。
かごに入れて最終確認画面で税込み価格が表示されてりゃ問題ないという罠。
- 954 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 14:48:00 ID:FcXoPsAW
- >>953
どの段階も何も、広告や各値札(POP含)の「最終取引価格ではなくとも、商品選択を行う
基になる - 事実上、その取引価格を表示しているに等しいと考えられる」価格表示全てに
対して適用されるのだが。実際カレントWebにはちゃんと表記してあるので、わざわざ税抜
価格だけを抜き出した>>931の行動が意味不明なだけ。
…ってこれだけじゃただのゴミなので、同程度品でも晒してみよう。
PSJ321FL4H11K / dynabook Satellite J32 160L/4
OS : Microsoft WindowsXP Professional Edition
CPU : インテル Pentium M プロセッサ 725 (2MB L2, 1.60GHz, 拡張版Intel SpeedStep対応)
チップセット : インテル 855GMチップセット
メモリ : 256MB (PC2700 DDR SDRAM, 最大2GB)
メモリスロット : 2
ハードディスク : 40GB 内蔵 (Ultra ATA-100, 4200rpm)
フロッピーディスクドライブ : あり 内蔵 (3モード対応)
光学ドライブ : 最大24倍速CD-ROMドライブ (12/8cmディスク対応)
\76,800 (税込, 送料無料)
ttp://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=4547728104291
(ttp://dynabook.com/pc/catalog/satellit/041109j3/spec.htm)
- 955 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 18:08:23 ID:oPYFUeRc
- 株をやるときのサブ機で使いたいんだけど、お勧めのはありますか?
無線LANがあってHDDは40Gくらい。セレロンよりは宣布かぺんMかアス64で
- 956 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 18:16:58 ID:YG8I2Yxe
- ここはおすすめスレじゃねえんだよ、糞が。
- 957 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 18:51:44 ID:H4v8tHjT
- 定期的にスレタイが読めない人が来るね
購入相談は専用スレがあるのに
- 958 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 19:00:49 ID:HhbCjFha
- CelMで探した方が安く簡単に見つかるのに
- 959 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 20:45:21 ID:khMThHQP
- 次のスレタイの頭に【非購入相談】とでも入れたほうがいいねこれは
【非購入相談】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart22【新品】
こんな感じで
非購入相談じゃなんか語呂が悪いからハイセンスなの一つおながい
- 960 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 21:19:04 ID:OnB03Wn0
- 次はPart23じゃね?
↓これなんてどうよ(字数制限にひっかかる予感…
【相談・中古は】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart23【スレ違い】
つかスレタイとは別に、購入相談はスレ違いてことを
改めて1に明記したらいいんじゃね?
1は↓こんな感じでどうよ。
1 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2006/01/xx(x) xx:xx:xx ID:xxxxxxxx
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。
中古関連の話題、ならびに購入相談はスレ違いですので
当該スレへよろしくお願いします。
前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1134988177/
※ここは購入相談所ではありません。購入相談は以下のスレでどうぞ。
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その6◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135517526/
- 961 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 21:28:47 ID:fsU1p3+1
- lω・)ノ んじゃ立ててくる
- 962 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 21:35:26 ID:hkOZ9kXh
- NTT-Xの6120って66,230円で売ってた時期あったっけ?
追加くるかな
ttp://store.nttx.co.jp/_II_QZZ0001168
- 963 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 21:37:19 ID:fsU1p3+1
- 次スレ誘導
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart23
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1137069185/
>>959-960
スレタイは一文字も追加出来ませんでした。(文字制限で)
- 964 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 21:41:54 ID:OnB03Wn0
- >>963おつ
【】←この中に全角二文字だけとはきついな。
- 965 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 21:47:10 ID:HhbCjFha
- と言う事はPart100を越したらカナを半角しなけりゃいけないな。
もちろん、その時は俺はここを卒業してるが
- 966 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 22:42:20 ID:gIIA9lGa
- ノートパソコンをノートPCにしてもいいかな?('A`)
- 967 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 22:48:41 ID:OnB03Wn0
- そうすると例えば↓これで全角4文字節約できるな。
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart24(現状)
・→/
パソコン→PC
ー→-
低価格/激安ノートPCを語ろ-Part24(変更後)
そうすると↓こんな感じがおkになるな。
【新品】低価格/激安ノートPCを語ろ-Part24【特価】
(前後に全角2文字ずつ)
【購入相談禁止】低価格/激安ノートPCを語ろ-Part24
(前か後いずれかに全角6文字)
- 968 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 22:50:41 ID:zjdoLtob
- やたらスレタイにこだわったり、 【】 ←これ使いたがる馬鹿いるけど
まず間違いなく厨だな。だれとは言わないが。
- 969 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 22:51:48 ID:ZwMZRIqz
- 何かと愚痴るお前も房だけどな
- 970 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 22:55:38 ID:khMThHQP
- 他にスレ違いが減らせる妙案でもあるなら言ってくれ
別にどうしてもつけたいわけじゃない
- 971 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 22:59:13 ID:gIIA9lGa
- もっと削るならPartを無くしちゃっていいかも。
- 972 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 23:13:17 ID:CC8O2RiZ
- PCも削っちゃえ
- 973 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 23:32:44 ID:PdbHf0h2
- 「語ろー」もいらないんじゃないか?
書き込みすれば語り合うことになるんだから。
- 974 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 00:49:19 ID:/3kx15Qa
- >>972
ttp://www.kokuyo.co.jp/stationery/campus/
- 975 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 04:11:02 ID:ZW5aa5mW
- >>971-973
よし、次は 低価格・激安ノート24 だなw
- 976 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 05:23:54 ID:89PALeT8
- >>975
それはさすがに縮めすぎ
【新品】低価格ノートPC 24【特価】 ・・・くらいでいいのでは(【】内は適当)
わかりにくいスレタイも困りもの
partとかvol.の代わりに#は使えないよね
24台目だとpartと文字数変わらないっぽいしw
- 977 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 11:19:01 ID:ZNBPMBco
- 「低激ノート24時!」かな
- 978 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 11:32:05 ID:Xz1ZhBek
- ドラマみたいだなw
- 979 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 11:41:54 ID:qxKqYobp
- >>939
これのアドレス教えてくださいなー
見積とったあと再構成したくなったけど アドレスわかんなくなった
- 980 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 12:01:12 ID:qxKqYobp
- ↑ ゴメ 自己解決しました
- 981 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 17:18:23 ID:4eTySXFC
- スレタイ変えてもスレ違いは減らない件について
- 982 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 17:35:15 ID:NBMzbm8S
- だが、スレ違いを追い出すのは格段に楽になる。
- 983 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 19:31:56 ID:Egf72sBy
- >>982
それだけならテンプレにだけ書き足しても事足りる。
- 984 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 20:19:17 ID:v8CJ/qKx
- 【侃侃】次スレのスレタイを語ろーPart1【諤諤】
もうこれしかなかろう
- 985 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 20:25:46 ID:+U42o3rL
- >>984
それがPart2まで行ったら、俺がお前にチューしてやるよ
- 986 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 21:30:52 ID:IwKZPU8e
- 全く減らないって前提はどうかな?
スレ開く時に相談は駄目よって書いてあればスレタイ読む人間なら少なくとも
その時点で防止する事が出来る
全く無駄ってわけではないよ
- 987 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 21:43:22 ID:Tt6amKmu
- 購入相談は駄目だと思うが、スペック晒して安いのかどうか聞く位はいいと思うんだが・・・。
- 988 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 22:07:49 ID:IwKZPU8e
- 安いかどうかを聞くのはいいかもしれんけど
それを買いかどうか聞くのはスレ違いだな
それぞれ重きを置く場所も違うし
- 989 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 22:28:20 ID:9X7Z8S2/
- amazonのHP6120また入荷した模様。
結局これが一番?
- 990 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 22:46:08 ID:4F7McGoC
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BX2OZ0/249-8723171-3075523
6120は店頭でみた感じではちょっと液晶がしょぼかったけど
実質68300円で15インチ+512メガ+コンボドライブなのはコストパフォーマンス高いね
- 991 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 01:53:39 ID:jpux3cWV
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BX2OZ0/249-8723171-3075523
- 992 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 01:55:23 ID:jpux3cWV
- 新スレに貼ろうとしてまちがえた・・・
- 993 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 07:10:46 ID:foPoHOJX
- 630mをポチッた俺が梅
- 994 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 09:00:14 ID:GfKg+f/N
- スレタイに入れなかったから、絶対に減らない。
- 995 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 09:26:12 ID:ymWXnV4L
- 埋めて次スレ誘導
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart23
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1137069185/
- 996 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 10:19:50 ID:TKIjaUYb
- ume
- 997 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 10:43:49 ID:rANOA2w9
- ume
- 998 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 10:44:21 ID:rANOA2w9
- うめ
- 999 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 11:02:27 ID:rANOA2w9
- うめ
- 1000 :[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 11:03:04 ID:rANOA2w9
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)