■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【病状】自作病の症状4【危険水域】
- 1 :Socket774:2006/11/09(木) 12:25:25 ID:XAPo+ztO
- |gb||l`bl|
|dj||lnml|
| ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
| || | ┃┌――――――――┐┃
| || | ┃| \ .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\ .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧ |┃ ._ __
//! ┃| `ー, `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./ .┃| ノ |´\ とソ .|┃ ̄|三三/
___|/ .┃| し'`J ^| | .|┃⊂⊃
┃└─―――――――┘┃ | |
┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない
パソコンを得るためには相応の代価が必要になる
それが自作PCにおける自己責任の原則だ
そして僕らの財布の中身は日々減っていく・・・
- 2 :Socket774:2006/11/09(木) 12:26:42 ID:XAPo+ztO
- 前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158235130/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156060393/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159978288/
自作病(症候群)発症要項
発表
2006年9月17日
2006年10月5日 改定
この病(症候群)は、98互換機時代、或いはDOS/V壮明期と比較し
廉価化がなお進みつつあるDOS/Vパーツ、あるいはそれに伴ってDOS/Vパーツを個別に購入し
望みのスペックのマシンを制作する行為所謂「自作」を推奨するメディア媒体により
胸部の凍傷、反社会的行為、重篤な患者の場合対人障害を引き起こす可能性のある
一連の症状を総称したものである。
学会にあってはその名称の制定に混乱を惹起する程の、多岐にわたる症状を発症する事で有名であり、
いまだ明確に分類されていない。
現在、東京都千代田区外神田界隈、大阪市浪速区日本橋界隈、名古屋市中区大須界隈にてモニタリング
の準備が進められているが、通信販売についてもモニタリングの必要の是非が問われている。
このスレッドにおいては、分類上の資料として存在しICD-1xに少なからず寄与するものと期待する。
- 3 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/09(木) 12:26:59 ID:r8NuoRfB
- __,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :
- 4 :Socket774:2006/11/09(木) 12:46:44 ID:Az/cDOrE
- それはまた別の病と思われる。
- 5 :Socket774:2006/11/09(木) 16:19:36 ID:QdA9dBHC
- もう手遅れかと思われる。
- 6 :Socket774:2006/11/09(木) 16:39:24 ID:VjiWLgOw
- おしっこはデフォルトでペットボトルにする。
- 7 :Socket774:2006/11/09(木) 17:20:38 ID:Lx3BKRL8
- >>4-6
テンプレ乙
- 8 :Socket774:2006/11/09(木) 17:59:44 ID:gQKRLaOi ?2BP(25)
- 今すぐ精神科に行くことをお勧めする
- 9 :敏也(´・ω・`)最高 ◆CewQDuSqi6 :2006/11/09(木) 18:18:04 ID:m97FDSVd
- >1-8乙
4にちなんでPEN4ネタを聴きたいかも
- 10 :Socket774:2006/11/09(木) 20:52:33 ID:MqWG/e3c
- ペン4のプレス娘の温度が下がってると冷え症で悩んでるのかと思って、
50↑くらいになるまでファンを落としちゃう。
- 11 :Socket774:2006/11/09(木) 20:58:23 ID:rUjiu82J
- >>10
>>4
- 12 :Socket774:2006/11/09(木) 22:47:29 ID:btkbj8VK
- ↓自作病末期患者か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061107-00000034-mailo-l22
- 13 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/09(木) 22:56:06 ID:KfAFUrTU
- >酒用ペットボトル(容量4リットル)にためた尿
>3分の2ほどかけたところで器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
自作尿も2リットルまでならセーフと読める
- 14 :Socket774:2006/11/09(木) 23:29:44 ID:AC+Juusy
- 4/3*2=2.66g の尿で車を破損出来るということらしい
- 15 :Socket774:2006/11/10(金) 01:08:27 ID:ww+eGp3m
- いや、1回分で十分器物損壊になる。
- 16 :Socket774:2006/11/10(金) 02:54:48 ID:xhdmiSxt
- 前スレ1000は誰かが999踏むのを見守ってたに8800GTX
- 17 :Socket774:2006/11/10(金) 02:56:02 ID:SWF3mmye
- 楽天見たりしとったらちょうど999までだったんで、
ためしに書き込んでみたら取れたというのが実際のところっす。
- 18 :Socket774:2006/11/10(金) 05:14:26 ID:n9Gq8Waj
- 動作クロックが7GHzあたりを超えてくると
心臓がバクバクしてくる病気か
- 19 :Socket774:2006/11/10(金) 07:57:45 ID:MWANklYT
- それは極めて正常な挙動と思われる(気分の高揚)。
- 20 :Socket774:2006/11/10(金) 08:10:16 ID:Tys/0Zsb
- それクボック病
- 21 :Socket774:2006/11/10(金) 11:16:26 ID:B06fa5gR
- 自作機一台一台に銘板作ってる漏れは自作病でつか?
- 22 :Socket774:2006/11/10(金) 11:33:19 ID:6UtdSIJ7
- >>21
敢えて動作報告の少ない板を使いこなしてこそ自作病
- 23 :Socket774:2006/11/10(金) 12:08:02 ID:trx5A+ya
- >>22
銘板知らないのか?
- 24 :Socket774:2006/11/10(金) 12:18:14 ID:AsElfHYv
- >>23
>>22はちょっと勘違いしてるだけなんだよ。
そっとしておけ。
ちなみに>>21は>>4
- 25 :Socket774:2006/11/10(金) 12:29:29 ID:sFHUcFRv
- >>22を見て「?」と思ったが、銘板を名板と勘違いしたのか。
- 26 :Socket774:2006/11/10(金) 12:49:48 ID:xwsovUWD
- 銘板ってあれだろ、Socket5くらいのPentiumの裏のピンを金づちでつぶして作るという。
- 27 :Socket774:2006/11/10(金) 12:50:45 ID:zLH45jaZ
- 全裸にブラジャーで頭にパンティーを被ってる
- 28 :Socket774:2006/11/10(金) 12:51:11 ID:SWF3mmye
- >>27
>>5
- 29 :Socket774:2006/11/10(金) 13:54:28 ID:UiwNmQ8y
- そろそろ冬も近いので、炬燵を出さずにプレスコを出す
- 30 :Socket774:2006/11/10(金) 14:43:19 ID:pn1yWM6L
- 自作を引退しようとDELL製PCを買ったが、CPUとメモリ以外全て交換してしまった
リカバリでOS入れると認証求められたが、電話で「DELLの魂は健在なり!」と叫んだら認証コードくれた
- 31 :Socket774:2006/11/10(金) 18:31:18 ID:MWANklYT
- >頭にパンティー
またお前か。これだけは間違っていると前スレで教えられただろ!
- 32 :Socket774:2006/11/10(金) 18:31:41 ID:ELRemGnI
- 最近ジャンクという名にも弱くなったなorz
マイクロンチップだし恐ろしい安さが気になってマイクロンチップで多分CFDのジャンクメモリを買ってきてしまった・・・
全てPC2-4200のD9DPQの512M2枚、D9DCNの512M1枚、1G2枚・・・
1G1枚以外は全てノーエラーだったから今度は今どこまでOC出来るか試してるよ
死んでも心配無いから詰めるのが面白いww
- 33 :Socket774:2006/11/10(金) 20:19:11 ID:hxzLmLpz
- もう気温を心配することがなくなったら、
今度は静電気の対策に悩み始める…
- 34 :Socket774:2006/11/10(金) 21:22:44 ID:yrQ7Mcnf
- >>30
俺が買ったサイコムのBTOマシンは
FDDケーブルしか残っていないぞ
- 35 :Socket774:2006/11/10(金) 21:39:11 ID:zHNarHFi
- >>32
| _,.,-r''fi,ッ、_
|-''´:::::ゞゝ,iソノ,=ッ、.
|::::__:tr-、r--、,:::::::::::ヽ
|r'`´ `'''r、:::\
| '\:ヽ
| i ,, `,,|
|. /! /| /|/| , ト、
|ゝ| ∨ .| / / .| / ト、t
| O ヾ | / ,,ノ--| /! ト、/
ト ー ,,, " O i// / !||l::! あなたも ジ ャ ン ク にして あ ・ げ ・ るぅ ♪
| `" ´/./ ,,,/i!レ'
| 、___ i/ / .,_,___
ト.、 ` ´ / / /-- ‐'":::::::;;ノ___ ふふふふ・・・・
|::::|:::ゝt.-..r <、"フ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
|:::/''t/|!ゝ'|:::::://</ /:::::::::::::::::::::::>" ̄ ~
..j-、 r-t、 /:::/::::::i/::::::::::::::::::::::::\,,.___
{ ト,,(ソ/::::::!:::::::::ト:__;:::_:::::,:::::::::::::::: ,,:〆
|! ヽ,,ノ ;;::::::!:::::::ノ \.  ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ.,/ (` r- 、fr !! ヽ,,
|:::r'( )(,, ハ!_jj !
|:::::)( (,,. ) ト、\| | 、 、 |
|::::::\( ( (.ノ:::::\.\| |ヽ|ヽ!
|:::::::::::::~::~::::::::::::::::\,\| i! |
|:::::::∧::::::::::::::::\::::::::\,,
|::::/,><\:::::::::::::::!\::::\\
|::/,><,,\::::::::::|,, \:::::>,.ヽ,
|/,,,><,,,__.|::::::::::|! 、\::::\,!.
|'' ー-、,,,__ノ|::::::::ノ ,, ゝ\::::::ヽ
- 36 :Socket774:2006/11/10(金) 21:46:15 ID:f103iXFZ
- >>29
そこは嘘でも炬燵じゃなくて焜炉って言っとけ。
- 37 :Socket774:2006/11/11(土) 02:17:50 ID:hMoyCKhu
- このスレの住人が結束すればこれくらいできるよな?
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/10/665776-000.html
- 38 :Socket774:2006/11/11(土) 02:29:56 ID:U619ZaE/
- >>37
もちろん通電した状態でUDを回して水冷で冷却
水冷システムに複数の色の蛍光循環液を使ってブラックライトでイルミネーション
このスレの住民の予備パーツを結集すればできるはずだ!
- 39 :Socket774:2006/11/11(土) 08:28:31 ID:+laimJCv
- >>37
誰と一緒にそのツリーを見るんだい・・・?
あ、自分の家族だったな。そのCPU達 ('A`)
- 40 :Socket774:2006/11/11(土) 13:55:37 ID:Gs/LOULL
- つーかCore2Duo穴あけないでぶら下げてるって…まさか動いたりしないよな?
- 41 :Socket774:2006/11/11(土) 14:36:02 ID:tzXOx9kJ
- 透明樹脂の流し込みにしとけばいいのに>プラ板サンドイッチ
絶対なくなるぞ
- 42 :Socket774:2006/11/11(土) 23:50:17 ID:Ft+knGJj
- 私は普通の自作病患者と思っている。
自覚症状として、
中毒症状として、
ベンチマークハイスコア中毒
PC中毒(自宅にいる限りPCに電源は入っている)
依存症として、
デュアルCPU依存症。
ラックマウント依存症。
SCSI-RAID依存症
水冷依存症
ポートトランキング依存症
デュアルモニタ依存症
その他
秋葉原にパーツが売っていないことは当たり前だ。
パーツは通販で2〜3週間待ちは普通だと思っている。
誰か私を止めてくれ・・・
- 43 :Socket774:2006/11/11(土) 23:55:04 ID:ANAhHKFb
- いくとこまでいくのかそれか外の趣味作るか
- 44 :Socket774:2006/11/11(土) 23:59:40 ID:EWVCJsXL
- 「買った?」と質問
自作er 「8800GTX?買ったよ〜。でもすげ〜爆熱だな」
一般人 「PS3?買ったよ〜。並んだかいがあるわ〜」
みんなはどっち?
- 45 :Socket774:2006/11/12(日) 00:07:03 ID:kJFQl2bg
- ゲフォも買ったけどPS3早速ばらしてます。
- 46 :Socket774:2006/11/12(日) 01:51:17 ID:l/Hc41hV
- することが無いからマシンを引きづり出してメンテしたくなる・・
普通の棚に設置していると面倒、ラックマウントが便利だ。
どうせ埃の掃除とネジやコネクタの緩みのチェックくらいだが。
空きスロット見ると増設したくなっちゃう。
- 47 :Socket774:2006/11/12(日) 03:24:53 ID:mKu/vQRy
- >>43
つまりモバイル環境強化ってことだな。
- 48 :Socket774:2006/11/12(日) 17:15:00 ID:fCZNNTLg
- 新しいママンの箱を開けたとき
勃起してますた
- 49 :Socket774:2006/11/12(日) 22:32:55 ID:qU42Pp8l ?BRZ(5556)
- 専用PC量産病に罹り始めてる・・・ネトゲ専用PC作っちゃったよ・・・
これでネトゲしながらメインPCで攻略サイト見れるな!(今まではゲームが重くて1つのPCじゃまともに見れなかった)
ネトゲ廃人への道はそう遠くないかもしれんwww
・・・次はLAN内ファイル鯖専用PC作ろうかな・・・HDDむやみやたらに多くして・・・
- 50 :Socket774:2006/11/12(日) 22:33:56 ID:xvQcal0O
- ちょwwVIPBOXの中の人自作趣味あったのかよw
- 51 :Socket774:2006/11/12(日) 22:47:41 ID:qU42Pp8l ?BRZ(5556)
- >>50
まあ金ないからあんまりしないけどね。ってか俺を知ってるあなたはだれ?VIPPER?
このマシンも自作。Semp2400+に512Mで120G+160Gネトゲ専用機はAthXPに512MであまりもののHDD16G。
ちなみにAMD厨。ソケAのマザボが使用中あわせて3枚あるwwwDDRメモリが少なくなっているというのに・・・
なぜか最近静岡のメモリ価格が上がってるのよ・・・静岡だけじゃないかも試練が。
- 52 :Socket774:2006/11/12(日) 22:57:04 ID:xvQcal0O
- どうも、静岡民のVipperの端くれですお
ソケAかぁ・・・939安いし思い切って組んじゃえばw
- 53 :Socket774:2006/11/12(日) 23:08:25 ID:hrJMh1Ro
- ブラウザ・Jane・メーラ・messengerしか使わないのに
A-XP 2500+→A64 3200+→939 X2 3800+→AM2 4600+→C2D E6600と
順調にここまでやってきた。CPU使用率が5%を超えることはほとんど無い。
- 54 :Socket774:2006/11/12(日) 23:14:28 ID:qU42Pp8l ?BRZ(5556)
- >>52
MATXケースとソケAマザボが1枚あまってるからそれを使い切らないと次の自作をする気がしないのですよ。
ってか余ってるマザボってのが741-GXMでGeodeで組んでファイル鯖かリバースプロキシ鯖作ろうかと思ったら
Linuxが省電力化に対応してないときた。困ったのでSempron2600+を購入(メインより性能いいw)
メインと付け替えようと思ったが問題がおきるのが嫌なのでやめといた。問題おきると燃えるのが自作病だが・・・
そして来週静岡市まで行って(家は藤枝)メモリを買おうかと検討中。これであまったHDDくっつければ1台組めちゃうww
120GくらいのHDD買えたら腐女子の女友達にあげて(絵を描くPCがほしいといっていた)うまくいけばDNA.exe実行できるかなと妄想中。
<ここからはわかる人だけ読んでください>
しかし、問題おきると燃えるよね。ハードでもソフトでも。この前鯖にMySQL入れようとして(使い道は無し)
ユーザlocalhostとvipbox.dip.jp(IPが同じってこと)のパスワードを違うものにしちゃってroot認証が出来なくなって
skipなんちゃらをむりやり実行して問題解決できたら朝でしたwwでも超満足感。MySQL使わないけど。
</ここからはわかる人だけ読んでください>
- 55 :Socket774:2006/11/12(日) 23:22:39 ID:xvQcal0O
- >>53
何その俺w
A-XP 2500+→CelD352→PenD830→AM2X2 3800+→C2D E6600
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
サブ 親へ 暖房マシンへ 妹へ 今ここ
本当にオーバースペックw
>>54
ドスパラかな?
今メモリは滅茶苦茶高いからね〜
中古で良ければたまにH/Oで掘り出し物があるよ。
DNA.exeの実行へは慎重にw
- 56 :Socket774:2006/11/12(日) 23:48:47 ID:qU42Pp8l ?BRZ(5556)
- >>55
暖房マシンワロタwwwたしかに俺もCPU使用率が高くなるのJane起動時と立ち上げ時ぐらいだなあ・・・
そのとおりですドスパラです。HOって言うと西焼津?ってか静岡のドスパラ知ってるってことは静岡近辺に住んでるの?
メモリ価格高くなったよねえ・・・まえ(たしか)5.5kで売ってたのがいまは7.5k・・・
DNA.exeはcondom.patchパッチを当ててやるので問題ないであります!しかしそれ以前に実行権限があるかどうかすらわからないw
- 57 :Socket774:2006/11/12(日) 23:51:15 ID:xvQcal0O
- >>56
静岡市民ですからw
H/Oは草薙、中田のを指しますw
- 58 :Socket774:2006/11/12(日) 23:56:53 ID:qU42Pp8l ?BRZ(5556)
- >>57
静岡市民でしたかwwHOは西焼津以外行ったことないなあ・・・静岡から草薙ってどれくらい?機会があれば行ってみたい。
- 59 :Socket774:2006/11/13(月) 00:00:26 ID:ZKcvJ3wM
- とりあえず置き場所は後から考えることにして造る
- 60 :Socket774:2006/11/13(月) 00:10:57 ID:QRlDVBuJ ?BRZ(5556)
- >>59
俺だwここに俺がいるwとりあえずCRTモニターを中古で買って今度メモリ買ったら仮組みしてみるつもり。もう部屋に置く場所ないけど。
ほかには、症状としては、「トラブルがあると喜んで新しいものを買う」だな。以前鯖のモニタが壊れたとき喜んで中古CRTを2台も買って、
なかなか安かったのでいい買い物したなと思ったら実は電源コードが抜けていただけでしたー、とか。
まあいいさ、これから作るマシンのモニタに使うさ。
そして・・・さて、もう1台のモニタはどうしよう→もう1台組むことにしよう!
もうだめだな、末期症状だな。
- 61 :Socket774:2006/11/13(月) 00:17:46 ID:ZKcvJ3wM
- そして、組んだものに無駄に愛着があってなかなか手放せない。部屋の中はジャンク屋や
ハー○オフのジャンクコーナよりずっと品揃えが充実している。
部屋の扉が物で開けづらく、腹を凹ませて壁伝いに横歩きしないと入れない。
- 62 :Socket774:2006/11/13(月) 00:23:13 ID:QRlDVBuJ ?BRZ(5556)
- >>61
ワロタwwwそれはやりすぎwwwもう>>5だなwww
- 63 :Socket774:2006/11/13(月) 00:49:18 ID:i+soHTcn
- ヅアルくぴゅにSCSI RAID・・・・・
おおきんもち裏山
- 64 :Socket774:2006/11/13(月) 02:21:31 ID:xsT9FqAf
- >>62
AMD厨なら知ってると思うけど
65nmが12月5日に出るからお勧め
- 65 :Socket774:2006/11/13(月) 14:02:21 ID:xenicxeO
- 鼈したセレ2G用にマザー買ってきた
DDR/DDR2兼用だったので、(*´Д`*)ハァハァしながら、よく見ないで買った
今から組もう〜っと、最初から予備予定のマシンを。
- 66 :Socket774:2006/11/13(月) 14:33:04 ID:xenicxeO
- 予備のメモリー、PC2100だった・・・orz
予備の電源、20pinだった・・・orz
予備のケース、見つからない・・・orz
予備のマザーなら、問題なしなのだが・・・orz
- 67 :Socket774:2006/11/13(月) 16:27:39 ID:SIB5vifa
- ヨドバシで青筆の450W電源付きケースが\4,980だったので衝動買いしてしまった
中身も無いのに何やってるんだ俺は、と自己嫌悪しながら帰宅し、念のため押入れのパーツ箱を漁ってみる
新城2800+発見
海門 ATA 80GB発見
DDR400 512MB発見
K8N-E Deluxe発見
ギガロケットクーラー発見
30分で1台完成wとりあえずPCルータとして稼働開始
24時間運用だと電源が不安なので、明日買いに行こう
SATAコネクタが6つ空いてるな。何とかして埋めないと
そうだ、ファイル鯖兼用にしよう。このケースは、、シャドウ3つしかないじゃん!糞だな
じゃあついでにケースも買ってくるか
※繰り返し
- 68 :65:2006/11/13(月) 18:31:40 ID:xenicxeO
- 起動したが、セレ2Gから、ペン4に変えたく成って来ちゃった(*´Д`*)ハァハァ
- 69 :Socket774:2006/11/13(月) 18:48:59 ID:i+soHTcn
- >SATAコネクタが6つ空いてるな。何とかして埋めないと
ちょww
- 70 :Socket774:2006/11/13(月) 19:43:48 ID:O1V44M5F
- >>67
最初にケース買った意味ナサスwww
- 71 :Socket774:2006/11/13(月) 21:08:49 ID:0BnAj+2P
- さあどうさた?
まだCPUが焼けただけだぞ
ポッチってこい!!
ドライバーを出せ!!
FBSを増加させろ!!
最初から再構築して立ち上げろ!!
液体窒素を使って冷却しろ!!
さあ自作はこれからだ!!
お楽しみはこれだから!!
ハリー!
ハリーハリー!!
ハリーハリーハリー!!!
- 72 :Socket774:2006/11/13(月) 21:42:48 ID:WxW+OxVh
- >>71
突っ込んでいい?
誤字多すぎ
- 73 :Socket774:2006/11/13(月) 22:21:31 ID:0BnAj+2P
- げめん酔ってる
- 74 :Socket774:2006/11/13(月) 23:49:33 ID:ThhP1Ren
- 72「ほざくな!飲んだくれのオーバークロッカーめ!
アルコールの犬に成り下がった貴様に自作者としての誇りは…」
71「五月蝿い!! お前は鼈の餌だ」
- 75 :Socket774:2006/11/14(火) 00:08:57 ID:wgxvvgWT
- LGA775スッポン(グロ画像)と申したか!
- 76 :Socket774:2006/11/14(火) 17:44:13 ID:n7RYVimb
- 自作病の重傷度
軽度:パソコンの性能をあげるためにパーツを変える
中度:いつでも秋葉原に行けるように家を変える
重度:いつでも性能を上げられるように嫁を変える
- 77 :Socket774:2006/11/14(火) 21:40:13 ID:oZLZ5OEm
- LGヨーグルトを見ると妙な親近感が湧く
- 78 :Socket774:2006/11/14(火) 22:28:25 ID:2H2MqnpL
- LGには親近感がない
- 79 :Socket774:2006/11/14(火) 23:31:11 ID:Gn3VSnBc
- LGには嫌悪感も拒絶感も敵対心もあります
- 80 :Socket774:2006/11/15(水) 01:02:54 ID:x3SYnWdH
- LG嫌いな俺が颯爽と退場
- 81 :Socket774:2006/11/15(水) 09:01:39 ID:n3xjh4Xd
- ぇ、LG愛用してるけど・・・(´;ω;`)
- 82 :Socket774:2006/11/15(水) 09:17:46 ID:lH/3X74A
- NECでいいじゃん
- 83 :Socket774:2006/11/15(水) 10:47:56 ID:Brg8xBLZ
- LGは、積極的なRAM対応は評価するが、殻未対応だから購入対象外。
まあ、必然的にPanaドライブしか無いわけですが。
- 84 :Socket774:2006/11/15(水) 15:26:48 ID:dC4FBk+E
- 最近はLGドライブ安くないなNEC辺りの方が安かったり
BENQやLiteON、東芝サムは論外だが
- 85 :Socket774:2006/11/15(水) 15:43:48 ID:PdYhlzna
- ドライブ、メーカーごとにそんなに違いがあるの?
あるならそれぞれのメーカーの特徴教えて欲しい
あと具体的なお勧めもできれば
- 86 :Socket774:2006/11/15(水) 16:32:14 ID:E4W342Oq
- つhttp://pc8.2ch.net/cdr/
- 87 :Socket774:2006/11/15(水) 20:04:32 ID:2bMwZ+O9
- 5年ほど前、LGの洗濯機を買ったら電源のところに 人/切 と書いてあった。
機能上問題なくても、かの国の製品は買うもんじゃないな、とオモタ
- 88 :Socket774:2006/11/15(水) 21:23:28 ID:DZFs4PTi
- オ-ポン
- 89 :Socket774:2006/11/15(水) 22:38:15 ID:x3SYnWdH
- すいません光学はπ一択の俺が通りますよ…
もう終了らしいが。
- 90 :Socket774:2006/11/15(水) 23:05:58 ID:3ZFjB6ld
- 4Uラックマウントケースに400GHDD20台実装してみた。
SATA8PORTカードが3枚差し。
- 91 :Socket774:2006/11/15(水) 23:09:40 ID:eYhR0CgX
- >>88
チンコン
- 92 :Socket774:2006/11/15(水) 23:34:54 ID:wEXyglZb
- プレク厨というのはよく聞くがπ厨もいるのか
- 93 :Socket774:2006/11/15(水) 23:37:02 ID:WXBnRjWh
- プレクはCD世代まで。DVDは読み、焼きなどの中から何を重視するかによる。
- 94 :敏也(´・ω・`)最高 ◆CewQDuSqi6 :2006/11/16(木) 01:04:36 ID:97BqGEeJ
- でも昔のNECの光学ドライブは…orz
イマというか最近はNECのドライブ飼ってないからどんな性能のか知らねぇけどな
俺は友人にLITEONの3980円のスーパーマルチ(新品)を薦めてやった(^_^)vv
- 95 :Socket774:2006/11/16(木) 01:12:43 ID:36shAUvT
- テラヒドス。焼き品質調べるためのドライブだぞ、それはw
- 96 :敏也(´・ω・`)最高 ◆CewQDuSqi6 :2006/11/16(木) 02:39:40 ID:97BqGEeJ
- ふぅ…今日もこんな時間までプレス娘達と戯れてしまった。そろそろ寝るか…
>95 確信犯だよ(米笑)
なんか変なパーツを友人に薦めてしまうのも自作病なんじゃない?
- 97 :Socket774:2006/11/16(木) 10:20:05 ID:mJBU10xj
- >>96
自作病の症状かな
・友人を人柱にする。
- 98 :Socket774:2006/11/16(木) 13:57:07 ID:DNyJneNQ
- >>96
昔のNECの光学ドライブは…orz
ってそんなにひどかったっけ?
ND3500〜4500時代って焼きが神ドライブ扱いだった気ガス・・・
その前もその後も知らないけどなw
- 99 :Socket774:2006/11/16(木) 17:50:43 ID:BO8Tkkb9
- 光学ドライブは一番「萌えない」パーツだな。どうでもいいっつーか
- 100 :Socket774:2006/11/16(木) 19:10:00 ID:CglNKs24
- すぐ壊れるしな
- 101 :Socket774:2006/11/16(木) 19:32:36 ID:its3oCS4
- >>99
CD-R,DVD板掛け持ちの俺に対する挑戦だな!!11!!
いや、まあ、確かにこの頃は、どれも似たりよったりでツマランが…。
- 102 :Socket774:2006/11/16(木) 20:05:20 ID:Pjw6B8Hd
- 昔は違ったの?
- 103 :Socket774:2006/11/16(木) 20:22:59 ID:its3oCS4
- このドライブは4倍以上で焼くと失敗率高いとか、
こっちは-Rが得意で、こっちは+Rが云々いっぱいあったよ。
- 104 :Socket774:2006/11/17(金) 01:27:22 ID:yyjV6Nju
- >>98
3520A使っているよ。焼きに関しては文句なし。焼きはね。
- 105 :Socket774:2006/11/17(金) 03:00:34 ID:V4nwslK4
- 通販で注文してたパーツが、今日相次いで到着した。
乱八nf4 SLI-DR ExとOCメモリ1G*2とOptelon。
興奮して眠れねぇw
- 106 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/17(金) 03:20:40 ID:eYSSYDwi
- っていう夢オチ
- 107 :Socket774:2006/11/17(金) 08:18:29 ID:JQBuChpw
- >105は何処で買ったんだろうか?
今、乱八駅がワ○ズで投売りされているから・・・
まっ、俺も予備にと思って1枚注文して、ついでだから
OPの予備とメモリの予備と電源の予備を注文したんだが・・・
HDDとケース買って来れば1台組めるな?
今日は休みなんで今から買ってくる・・・ノシ
- 108 :Socket774:2006/11/17(金) 12:11:31 ID:i1cI+EQ3
- DVDの表面にドライブから直で映像書き込めるってやつ
肝心の対応メディアって何処で売ってるのw
興味本意で買ってみたが失敗した
- 109 :Socket774:2006/11/17(金) 14:43:27 ID:RYYBQysM
- >108
ヨドバシカメラに売ってたぞ。
ソフマップ辺りでもあるんじゃないか?
スピンドルで売ってるかどうかまでは知らんが。
- 110 :Socket774:2006/11/17(金) 14:44:12 ID:3chDS85r
- LabelFlash?
- 111 :Socket774:2006/11/17(金) 14:51:36 ID:MwuwOCsZ
- 最近YSS氏もネタ切れで寂しそう。それでも買ってるのは流石と言うか
BenQのサンキュッパって「買って損無し」ってあるけど、計測用途に限っての話なのかぁ
- 112 :Socket774:2006/11/17(金) 17:04:35 ID:HXLGI/Qx
- CD/DVD書き込み専用PC
- 113 :Socket774:2006/11/17(金) 17:50:22 ID:9o9eDM/9
- >>108
空き領域があれば、普通のメディアにも書き込み可能みたいだぞ
- 114 :Socket774:2006/11/18(土) 18:04:06 ID:4xLSfB3M
- 今日合鍵作りにホームセンターへ行ったんですが
ぶらぶらと園芸コーナー歩いてたら見かけたステンレスラック見て
「これPCケースに使ったら相当使いやすいんじゃないだろうか?」
と思ったんですが病気ですか?
- 115 :Socket774:2006/11/18(土) 18:29:33 ID:taNhYTSq
- 病気なら自覚症状も無いまま1台組みあがってる。心配スンナ
- 116 :Socket774:2006/11/18(土) 18:38:37 ID:v8GMKx1u
- うむ。軽度な症状の報告だ。
- 117 :Socket774:2006/11/18(土) 18:53:46 ID:todCyje8
- >>115 それは重病な人じゃないか?
>>5
- 118 :Socket774:2006/11/18(土) 20:21:52 ID:yy4g2twW
- >>116
君はFaith病の疑いがある。
- 119 :Socket774:2006/11/18(土) 21:01:33 ID:jEF/UrJt
- >病気なら自覚症状も無いまま1台組みあがってる。心配スンナ
そうか、なら俺はまだ発病するには至ってないな。
俺の場合は良さげなパーツがあったりすると天使と悪魔がせめぎあうことが多いのだが。
悪魔:
時代はデュアルコアだぜデュアルコア。いつまでもシングルコアなんか使ってんじゃねーよ。
ほれほれ良い機会だからマザー新調してメモリもDDR2の2GBくらいにしちまえって。
天使:
いや待て待て、あなたのPC用途ならPen4でも十分ですよ、どうせネットくらいしか使わないんでしょーに。
大体メモリ値上がりしてるこの時期に買い換えるなんてお金もったいないですよ。
VISTAが普及してからでも遅くないですってば。
・・・まぁこんな感じ
- 120 :Socket774:2006/11/18(土) 21:18:51 ID:lmby99gp
- >>119
ちょっと進行すると今買ってVista普及したらまた買うかになる
- 121 :Socket774:2006/11/18(土) 21:20:29 ID:ngkjKmxY
- 悪魔:
時代はデュアルコアだぜデュアルコア。いつまでもシングルコアなんか使ってんじゃねーよ。
ほれほれ良い機会だからマザー新調してメモリもDDR2の2GBくらいにしちまえって。
天使:
いや待て待て、流行に乗っているようじゃいつまでたっても素人は脱却できない。
時代を先取りしてクアッドコアC2Xでも仕入れてきなせい。
- 122 :Socket774:2006/11/18(土) 23:07:16 ID:z7l+Bv2I
- vistaは買わないとか言いながら発売に買う(XPの時そうだった)
- 123 :Socket774:2006/11/18(土) 23:11:25 ID:v8GMKx1u
- 怖い事言うなよ。
買わないつもりだったのにうっかり8800GTX買っちゃった俺としては冗談にならん。
まあ初期不良だった訳だが。
- 124 :Socket774:2006/11/18(土) 23:19:23 ID:e/tktVOX
- >>123
間違いなく購入することになると思う。
- 125 :Socket774:2006/11/18(土) 23:20:23 ID:v8GMKx1u
- それはVistaでも致命的なトラブルに逢えるって事でしょうか!?
よっしゃ予約してくる(*´д`*)ハァハァ
- 126 :Socket774:2006/11/19(日) 00:40:15 ID:VXK9mI5E
- まだ冷房が止められない・・。この季節、喉が渇く、目が乾いて痛い。ファンとアラームがうるさいのはいつものこと。
サーバと人は共存できないのだろうか。
そうか俺もサーバになればいいのか。
- 127 :Socket774:2006/11/19(日) 00:55:58 ID:NTwFYXKN
- プ
俺んちと同じだwww
外気は12度以下なのになぜかマシンルームだけ冷房が入っている
他の部屋では石油ファンヒータが稼動中
- 128 :Socket774:2006/11/19(日) 00:59:11 ID:s4cEwMR2
- 暖房要らずでいいじゃんか。
ダクト付けて他の部屋に空気送ってみては?
- 129 :Socket774:2006/11/19(日) 01:30:26 ID:uFEuURSf
- 数台のUD機を水冷で一つのラジエータに接続
癌の解析まで出来る暖房がいっちょあがり
- 130 :Socket774:2006/11/19(日) 12:05:05 ID:sXOkjXWs
- 昨日からようやく冷房を止めてそれと同時に暖房に切り替えた。
暑いか寒いかどちらかしかなくてツラス。
- 131 :Socket774:2006/11/19(日) 13:11:04 ID:jKUz8oS8
- 昨日からようやくプレスコに切り替えた。
- 132 :Socket774:2006/11/19(日) 13:34:42 ID:zB0c5OTv
- 冷房入れるより外気のほうが冷たいわけだが、窓開けっ放しとかはダメなんかな?
- 133 :Socket774:2006/11/19(日) 15:02:43 ID:R7wUWvIr
- >>132
砂埃とか土ぼこりとか問題が無いわけじゃないからなぁ
- 134 :Socket774:2006/11/19(日) 15:13:21 ID:JwXhxKut
- 相当酷いところに住んでるんだな。カワイソス。
- 135 :Socket774:2006/11/19(日) 15:14:25 ID:k6o5AcUk
- >>132
俺は国道2号沿いに住んでるからだめだ。
吸気ファンのフィルタなんか素通りして中が真っ黒になる。
- 136 :Socket774:2006/11/19(日) 16:16:00 ID:b+Oe3lHf
- てか、自宅にサーバがあるの?
- 137 :Socket774:2006/11/19(日) 16:33:15 ID:gsXx5+5L
- おう、自作サーバ兼ルータ一台
ファンレスサーバ2台あるじぇ
- 138 :Socket774:2006/11/20(月) 19:07:08 ID:JWPU8mTf
- Athlon64 3000+ でK8に目覚めた後、一気に754マシンを4台も組み上げてしまったが、
ここ1年落ち着いている。 自作病も 快方に向かっているようだ。
- 139 :Socket774:2006/11/20(月) 19:12:42 ID:eB/pLfYm
- K8LかFusionで再発
- 140 :Socket774:2006/11/20(月) 19:33:25 ID:TPUVPAMa
- ここまで馬鹿なことをやってみたい(´ω`)
http://blog13.fc2.com/z/zakbon/file/1024tera3.jpg
- 141 :Socket774:2006/11/20(月) 19:37:20 ID:PnMFdyAc
- うちに UltraSPARCIII Cu 1.2GHz x 2CPU、メモリ 16GB のワークステーションならある (Sun Blade2000)。
これでも中古の軽自動車くらいはするぞ。
- 142 :Socket774:2006/11/20(月) 19:38:09 ID:RuAnUTD6
- ちょっとほしいw
- 143 :Socket774:2006/11/20(月) 19:54:59 ID:eB/pLfYm
- >>141
用途は?
- 144 :Socket774:2006/11/20(月) 19:58:12 ID:PnMFdyAc
- 用途は2ちゃん
特にこれといった用途はないよ。メモリを MAX まで増設してみたかっただけ orz
- 145 :Socket774:2006/11/20(月) 20:03:23 ID:eB/pLfYm
- このスレにふさわしい猛者だ。
- 146 :Socket774:2006/11/20(月) 20:11:35 ID:TPUVPAMa
- 嫁付きだったら愛想つかされてるんだろうなぁ、、
病気じゃなくて生き様だね、格好いいね。
- 147 :Socket774:2006/11/20(月) 21:33:58 ID:xc9iyqYy
- エンコすると何秒ぐらい?
- 148 :Socket774:2006/11/20(月) 21:52:16 ID:RuAnUTD6
- >>147
元の動画ファイルの指定と変換ソフトの指定と設定の指定くらいしないと比べようがないと思わないか?
- 149 :Socket774:2006/11/20(月) 22:55:13 ID:cWIcm8Tc
- クアッドコア二つ搭載のデモやってたけど、
あれくらいあればリアルタイム2passエンコくらい軽いかなぁ
- 150 :Socket774:2006/11/21(火) 13:21:38 ID:4xS87t7t
- マウスが壊れた。
それだけでアキバに行きたくなる。
しかし行けばCPUを買う誘惑との闘いになることは明白だ。
- 151 :Socket774:2006/11/21(火) 15:06:22 ID:G7pzXJ5J
- >150
CPUを買う誘惑、、、?
ってことはグラボ・メモリはオマケ程度としか考えてないな!?
- 152 :Socket774:2006/11/21(火) 15:38:05 ID:CTdmOVy8
- >>151
CPUを買う誘惑は一式買う誘惑という意味だろ
- 153 :Socket774:2006/11/21(火) 22:16:09 ID:qdSJkTfl
- そしてマウスを飼い忘れて、もう一度アキバに行って帰ってきたらもう一台組みあがってるという無限ループ
- 154 :Socket774:2006/11/21(火) 23:36:22 ID:eVUyyHEe
- >>136
当たり前だ。自宅にサーバーやファイアウォールは当然のことである。
セキュリティやデータ保存の利便性を考えれば、当然の結果である。
まぁ、サーバーではなくとも、せっかく最近のPCはRJ-45が複数あるのだから、SANを組むのも一興かもしれない。
当然、全て一つのラックにマウントされるのである。
- 155 :Socket774:2006/11/21(火) 23:43:21 ID:ablfFlBD
- じつはID:PnMFdyAcはひろゆき
- 156 :敏也('A`)⊃‥‥■ ◆FxHT7hdc0s :2006/11/22(水) 18:06:15 ID:HZ8E65JK
- >>155 2ちゃんの書き込み約七割はひろゆきの自作自演だよ
- 157 :Socket774:2006/11/22(水) 18:26:22 ID:212oKY8M
- >>156
ひろゆきのタイピング速度が約3000Key/sになるぞ
- 158 :Socket774:2006/11/22(水) 18:43:58 ID:4mqQ/EcZ
- >>157
ひろゆきは長門さんや公安9課レベルのタイピング能力を持ってるんだろ。
- 159 :Socket774:2006/11/22(水) 18:49:21 ID:NnKtB+Xm
- 噂通りまろゆきは電脳人格なんだよ。
日本最大の情報操作サーバ群――そう考えると何だかわくわくしないかい?
- 160 :Socket774:2006/11/22(水) 18:55:41 ID:4mqQ/EcZ
- >>159
そういえばX-FILEで自分の記憶や意識をPCに移した香具師がいたな。
スキナー副長官の連絡先plz
- 161 :敏也('A`)⊃‥‥■ ◆FxHT7hdc0s :2006/11/22(水) 19:10:07 ID:HZ8E65JK
- >>157 出たなひろゆきに懐柔された元プロ固定め
PC133
- 162 :Socket774:2006/11/22(水) 21:41:08 ID:KCOR/W6v
- にくちゃん閉鎖するらしいね。
これからはログも自分でとっておかないとキツそうだ
- 163 :Socket774:2006/11/22(水) 21:53:25 ID:nCwrkJUX
- 2chの過去ログファイルこそP2Pのネットワークで共有すればいいのにね。
- 164 :Socket774:2006/11/22(水) 22:51:16 ID:3yy1kETR
- にくちゃんがなくなるのは正直大きな痛手だ。
でも確かに645GBも過去ログがあれば大きな負担なんだろうな。
2chブラウザにそういう機能つけられればいいが
それでも古いスレなど
とりあえず今のうちにPC関連で必要な情報が載っていそうな過去ログ保存しておいたほうがいいね。
- 165 :Socket774:2006/11/22(水) 22:59:49 ID:212oKY8M
- 大学受験の為に断腸の想いでPC全てばらしてパーツを知人に預けた…
春になったら帰ってくるから
ノシ
- 166 :Socket774:2006/11/22(水) 23:03:01 ID:uRjtZ2e2
- 俺だったら1日で干からびてるなww
- 167 :Socket774:2006/11/22(水) 23:03:56 ID:KCOR/W6v
- >>165
がんばれー!待ってるぞ。きっと
- 168 :Socket774:2006/11/22(水) 23:24:37 ID:I2RXydd6
- 気がつけばなぜかPCが一台組み上がってると思うww
- 169 :Socket774:2006/11/22(水) 23:30:28 ID:PQwkzRkk
- 合格したら新規で組んでしまうこと間違いなし
- 170 :Socket774:2006/11/23(木) 00:17:12 ID:2Im4nxL6
- 寒くなってきたと思ったら冷房付けっぱなしだった('A`)
- 171 :Socket774:2006/11/23(木) 03:01:14 ID:YsBKiwLq
- >170
9割方マジと信じ込んだ俺の思考回路は自作病かも。
ってかネタじゃないよね。
最高気温18℃とかいう今日この頃でも俺の部屋の温度計は26℃とか示してたりするが。
- 172 :Socket774:2006/11/23(木) 07:47:54 ID:1h5JvZ+J
- >>165
貴下の健闘を祈る! 春には『サクラサク』の朗報を待つ。
- 173 :Socket774:2006/11/23(木) 18:20:29 ID:j698AFs3
- >>165
きっと何故かパーツが劣化して帰って来ると思うよ。
- 174 :Socket774:2006/11/23(木) 18:54:00 ID:FKTwgs2B
- >>173
劣化の意味
普通に使われて経年劣化したと解釈・・・いい友人をお持ちですね
パーツが別のものに変わったと解釈・・・DQNな友人をお持ちですね
- 175 :Socket774:2006/11/23(木) 19:02:36 ID:TVgjjdxn
- DQNなお友達だワァ。orz
- 176 :Socket774:2006/11/23(木) 19:12:35 ID:2Im4nxL6
- 劣化 = 仕様範囲外の電圧やクロックで動作させた成れの果て。もしくは回路の一部に手が加えられた状態。
と、俺は理解した。
- 177 :Socket774:2006/11/23(木) 19:34:05 ID:TVgjjdxn
- えい!2.5V!
みたいな
- 178 :Socket774:2006/11/23(木) 19:44:01 ID:U8OUUo+K
- >>177
それは劣化じゃなくてアボーンだと思う
- 179 :Socket774:2006/11/23(木) 19:53:09 ID:cNJYwB0E
- Athlon OCスレでイヂメられた・・orz
OCして遊ぶのに予備の板やロット違いの石を揃えるのって
異常なのか??
- 180 :Socket774:2006/11/23(木) 20:12:00 ID:sEtokfzw
- 自作してる時点で異常。
そしてあなたは自作病。
- 181 :Socket774:2006/11/23(木) 20:30:33 ID:njuaCvOv
- >>179
かなりがんばるOCerですね。
そのスレ見てないのでわかりませんが金がなくてしょうがなくOC
してる連中などの貧乏人が妬んでるだけでは?
- 182 :Socket774:2006/11/23(木) 20:36:41 ID:L2oi7rq7
- 自作とはSEへの近道である。
動作しない自作PCは自らを鍛えるチャンスである。
動作しない原因を調査し、乗り越えるとSEへの一歩を踏み出すのだ。
そしてあらゆる事態を経験するといい。
その経験は必ず糧となる。
- 183 :Socket774:2006/11/23(木) 20:39:49 ID:TVgjjdxn
- >>179
スレ見てきた。
あれはイジめっつーかプラットホーム移行タイミングの個人差の問題でしょ。しょうがない。
- 184 :Socket774:2006/11/23(木) 20:49:04 ID:qOyoTgOw
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『マルイに服を買いに行こうと外出したら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにかE6600とメモリを買っていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 185 :Socket774:2006/11/23(木) 21:00:58 ID:bdgM27td
- ::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i;
::::::: i;" ___,,,,,,, `i".
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i;
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''"
::::::: |. i'" ";
::::::: |; `-、.,;''"
:::::::: i; `'-----j
- 186 :446:2006/11/23(木) 22:06:57 ID:utxQmdkl
- 〜自作病患者の思考〜
_____
/
/ おい! まだ押入れの中に
∠ パーツが余ってるぞ!
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | そうか!よし!買ってくる!
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
- 187 :Socket774:2006/11/24(金) 00:56:39 ID:96pZ9ZK3
- ・押入れの中のパーツ
それは保守点検検証用だ!常用するなんてdでもない!
- 188 :Socket774:2006/11/24(金) 02:04:56 ID:XVv3IIkZ
- 余らせちゃダメなんだよ。
一式揃えていつ何が壊れても動確できる状態にしないと。
- 189 :Socket774:2006/11/24(金) 02:34:54 ID:j7SH9d4A
- いじるところが無くなると、無性に全部バラして掃除したくなる
- 190 :Socket774:2006/11/24(金) 02:40:33 ID:oANBxBZj
- このスレも一時の勢いがなくなったな…
症例が出尽くしたか?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:13:48 ID:Q3F7lc/e
- >>188
つまりはそういうこと。補完ありがd。
- 192 :Socket774:2006/11/24(金) 09:59:33 ID:grPGN8il
- 正直なとこ、余ってるのがマザボのスピーカ一つでも自作したくなる。
- 193 :Socket774:2006/11/24(金) 13:16:01 ID:KAjWIk4m
- ほぼ無音自宅鯖のためだけに
50k円のPFUのママン
25k円のSilverStoneのファンレス電源
ECC付DDR RAM1.5G
2.5インチHDD
IntelGbE
20kのメッシュケース
そしてOSはGentooをStage1からカリカリにチューニング。
こんな私も仲間に入れていただけますか?
ついでに小型無音の自作PCルーターも欲しい……
- 194 :Socket774:2006/11/24(金) 16:06:07 ID:C4K4J+aO
- >>193
変態!ヨウコソー
- 195 :Socket774:2006/11/24(金) 19:52:12 ID:0FCzsjdu
- >>188
予備マシンを組んで余りがなくなると、予備マシン用の予備パーツが欲しくなる。
- 196 :Socket774:2006/11/24(金) 20:16:37 ID:PoIt55Yr
- 予備パーツ箱に目をつぶって手を突っ込み、1つパーツを掴んで出す
何回目で1台組めるか、というゲーム
俺は手探りでソケAと754マザーが分かるようになったぜ
しかし両方ともCPUが無い罠
- 197 :Socket774:2006/11/24(金) 20:17:45 ID:THzxjdU3
- 買っちゃえ買っちゃえ
- 198 :Socket774:2006/11/24(金) 20:29:56 ID:rMguYAMr
- 組み終わり、OSインスコ、チューニングが終わるとイッたあとのように「お前邪魔、うざい」となる。
そして、しばらくすると、また組みたくなる。以降、繰り返し。
- 199 :Socket774:2006/11/24(金) 21:17:20 ID:ar3gznjS
- >>196
ジオードに挑戦して見れば?
- 200 :Socket774:2006/11/24(金) 23:01:07 ID:IslqJyFu
- いかん…年末大掃除とばかりにオクで予備パーツ(MB,CPU,電源,メモリ)全部うっぱらったばかりなのに
新PC組みたくなってきた……(´゚д゚`)
- 201 :Socket774:2006/11/24(金) 23:45:40 ID:vsEKYnQg
- >オクで予備パーツ(MB,CPU,電源,メモリ)全部うっぱらった
新PC用パーツの購入資金でしょ!
しかしなんだ、する事がなくなってくるとFC化とか間違った方向へ歩み始めそうな自分が怖い。
- 202 :Socket774:2006/11/25(土) 00:19:46 ID:kVe1X8yT
- してみると余ったパーツでただのマイクロATXなサブPC(ネット専用なのでむしろメイン)
を組みたくなってきただけの俺はまだまだ軽症ということか。
さてこの芯12cmファンと日立t7k250にはどんなパーツが合うだろう…
- 203 :Socket774:2006/11/25(土) 00:54:55 ID:VJI0nvlv
- すまん。
余ったデスクトップを、録画専用機にしようと思っていたのに、キャプチャカード
を買わずに特売のHDDレコーダを買ってしまった。
チップセットがVIAのKT800PROだから不具合が出そうとか、スタンバイからの復帰に
失敗する事があるから確実じゃないとか、言い訳しながら3万もHDDレコーダ
なんかに金を使ってしまった。
3万あればアスロン64何個買えるよ? もう漏れはここに来る資格が無い。
- 204 :Socket774:2006/11/25(土) 00:55:31 ID:SLaUp6LN
- マウスとキーボードは常に7個予備がある。
- 205 :Socket774:2006/11/25(土) 00:59:05 ID:71CgRqbw
- >>203
気が付けばHDDレコーダばらしてそのパーツで1台組んじゃうとか...
- 206 :Socket774:2006/11/25(土) 01:00:28 ID:SLaUp6LN
- >>202
デジモノオタのオレの部屋にはプラズマ、液晶、ブラウン管にそれに対応したHDDレコ、
PS3、XBOX360、Wiiの予約券があるぜ。
最近PS3のおかげでSACDが再生できるようになったからオーディオにも食指が・・・・
- 207 :Socket774:2006/11/25(土) 01:05:23 ID:kVe1X8yT
- >>206
次にお前は「レス番を間違えた」というッ!
- 208 :Socket774:2006/11/25(土) 01:24:09 ID:SLaUp6LN
- >>206のレス番間違えた・・・・
ハッ、な、なんでオレは>>207の言うとおりに動いてるんだ・・・?
落ち着け、ソケットを数えるんだ・・・・
(((( ;゚д゚))))・・・478、479、775、754、939・・・・・
- 209 :Socket774:2006/11/25(土) 01:24:51 ID:85IkxafT
- 今年はこれといった衝動買いした物は無かったはずなのに、
気が付けばi-RAM4発構成(4x4)になっていた(AA略
ここまで来ると自分でも訳分からんw
- 210 :Socket774:2006/11/25(土) 01:29:15 ID:VJI0nvlv
- >>205
そうか! 前のPSXをばらして250GのHDDとDVD-RWを引っこ抜いて、
PSXには適当なDVD-ROMでもブチ込んでおけばPS2として使えるかも?
そろそろソニータイマーで壊れて、レコーダとしては使えなくなるはずだから、
ソッチの方向に「予約」を入れとこう。
当時は「300MHzの凄いCPU、エモーションエンジン」とやらも生で拝んだ事が
無いから、丸裸にひん剥いてチップをご開帳といってみよう。
- 211 :Socket774:2006/11/25(土) 01:36:55 ID:SLaUp6LN
- >>209
ダイナミックディスク化したらベンチマークで良いスコアが出そう。
>>210
PSXのはEEとGCを1チップ化したもののような。
- 212 :Socket774:2006/11/25(土) 06:08:12 ID:IjQ/7ted
- >>211
Graphic Synthesizer でGS。
- 213 :Socket774:2006/11/25(土) 08:05:20 ID:SLaUp6LN
- >>212
あぁ、そういやシンセサイザでSだわな。訂正dクス
最近我が家のプレス娘がなぜかほっぺた真っ赤にしててな。それでオレも熱暴走したかも。
ゲーム中に攻略サイト見るためにペンMのノートを立ち上げてるからかもしれん。
「私が頑張ってグラフィックを描画してるのに、なんでテキストを描画してる娘なんか見るのよ!」
やきもちをやくなんて可愛げのあるやつだな。
- 214 :Socket774:2006/11/25(土) 10:15:40 ID:w2fAQNJw
- >>209
RAID0?
- 215 :209:2006/11/25(土) 15:08:04 ID:85IkxafT
- >>214
Yes...
>>211
M/BのRAID0だとnForce4の呪縛でリカバリディスクが使えないので、
Sil3114(R:115MB W:90MB)でお茶濁し中…
こうなりゃやけでPCI-E接続のRAIDカードでも買うかねー
- 216 :Socket774:2006/11/25(土) 15:21:23 ID:9PSurMR4
- 買っちゃえ買っちゃえ
- 217 :Socket774:2006/11/25(土) 15:27:35 ID:w2fAQNJw
- >>215
起動とか早い?
- 218 :Socket774:2006/11/25(土) 16:14:26 ID:85IkxafT
- >>216
認識&動作しそうなのを物色している最中…orz
>>217
電源ONから28秒でログオン画面(BIOS表示込)到達
…ここまでやって、普段はUDしか回してなかったりするw
- 219 :Socket774:2006/11/25(土) 18:41:34 ID:cMA3WXLS
- >>218
いまどきノートでも1分かからなくね?
てことはあんまり変わらんのか
- 220 :Socket774:2006/11/25(土) 18:46:56 ID:gwowXIe6
- Sil3114(R:115MB W:90MB)
SATA1理論値が187.5M、SATA2理論値が375Mだから
こいつがボトルネックかと
YoutubeにBIOS込みで15秒かかってない動画があったはず
- 221 :Socket774:2006/11/25(土) 19:00:18 ID:R9/F0oxw
- あったこいつだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1PiYgBhAkAM
- 222 :Socket774:2006/11/25(土) 19:07:20 ID:dKTbv0Pb
- >>221
早すぎwwwwwww
- 223 :Socket774:2006/11/25(土) 19:19:08 ID:cMA3WXLS
- それ偽者ってか嘘らしいよ
- 224 :Socket774:2006/11/25(土) 20:11:31 ID:zDFVYA9O
- TOWTOPブログでi-ramでRAID0組んで起動させたのがあったと思ってぐぐったらみつけた
ttp://shopinfo.twotop.co.jp/b/index.php?itemid=41
- 225 :Socket774:2006/11/25(土) 21:34:04 ID:w2fAQNJw
- あ〜、>>223がどこでそう言うこと聞いたのか知らんが
どっかのスレでなんか話題になってたな…嘘だとかなんだとか…
んでi-Ramのスレに突撃したやつがいたっぽい。そこのスレの住人も
微妙な反応してたが…RAID組んだのかな?
- 226 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/25(土) 21:46:20 ID:GGrHUVjR
-
自分より速いマシンの存在をなかなか認めようとしない。
1.他人のベンチを疑いはじめる
→各項目の数値などは簡単に偽造できるし、っていうか自分以外のベンチは殆どウソだと思う。
2.結局疑う
→動画を出されたところで編集次第でどうにでもなるんだから、信じられるはずが無いじゃないか。
そこまでしてウソをつきたいのか。よし、スレに突撃してウソを暴いてやるから待ってろ!
───────────── 自 作 病 シ ン ド ロ ー ム
- 227 :Socket774:2006/11/26(日) 14:28:47 ID:al2Yb+WR
- >>226
>>4
- 228 :Socket774:2006/11/26(日) 20:30:37 ID:S1Xhvr5l
- PS3にLinuxを入れようと思うんだがどう考えても60Gじゃ足りない。しかも2.5インチじゃ割高。
そこでSATAケーブルとSATA用電源ケーブルを買ってきて裸族の服着せて横に3.5インチを置いてみる予定。
VMware入れてXP入れて遊んでも良いし、ホント遊びがいがあるぜ。
- 229 :Socket774:2006/11/26(日) 20:43:23 ID:wiU93iCt
- >>228
Linuxだけなら60Gだけでも余裕だろ
なにいれんだよ
- 230 :Socket774:2006/11/26(日) 20:55:44 ID:S1Xhvr5l
- >>229
スマン、
どう考えても60Gじゃ(精神的に)足りない。
だった。
だって使用領域が3割超えると不安になるじゃない?
まぁ、実際はゲームもインスコしてから遊ぶしねぇ。
- 231 :Socket774:2006/11/26(日) 20:56:43 ID:IjcSorA9
- エロドウガーZ!
- 232 :暖房入れなくてもあったかい:2006/11/26(日) 23:05:33 ID:xBhHE8oJ
- 知人に余ったパーツで一台組んだものをあげちゃった。
常時3台プラス予備用がないと落ち着かないので
1台新しく組まないと・・・
- 233 :Socket774:2006/11/27(月) 08:11:44 ID:SV3P+6is
- ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.09/20060911232433detail.html
> 「この水冷ユニットがー!」って騒いでる女の子もいますしね(笑)。
ドイツの女の子と結婚したい(・∀・)
- 234 :Socket774:2006/11/27(月) 08:56:20 ID:8F4sRInt
- さて、939最後のうpグレードとして4800+をポチッたわけだが
余った4000+で何用PC作ればいいんだろう
すでにTV用(sempron)、鯖用(celeron)、仕事用(pen4)はあるし・・・
あ、モニタとHDDも買って来なきゃ
- 235 :Socket774:2006/11/27(月) 10:02:00 ID:ZnALSfp5
- ぽまえら無駄遣い好きだなw
- 236 :Socket774:2006/11/27(月) 11:05:41 ID:Us91LD2S
- >>234
VGAも良いもの積んでベンチでハァハァ(オナヌー)マシンに決定だな。
- 237 :Socket774:2006/11/27(月) 12:33:03 ID:ZnALSfp5
- よし、俺は敢て逆行するぞ!
クリア出来ず放置中の古いソフト(DOS洋ゲー,Win9xゲー)が完璧に動作する事を狙った
ホビーマシンを作るっ!これならド古なパーツかき集めるまでだし金掛からなくて良いな。
- 238 :Socket774:2006/11/27(月) 15:05:38 ID:dzSP+Cg2
- >>234
おまいさん、まだFX-60があるじゃまいか。
漏れも、4000+が939最後なんて言いながら、X2 4600+ X2 4800とうpグレード。
本当に最後と、FX-60ポチった一ヵ月後には、何故か手元にOpteron165。
ええ、ボーナス入ったらOpteron185特攻するつもりですが、何か。
ただいまOpteron165+乱八駅マシンが青画面出まくり。なんだかワクテカしてきたw
- 239 :Socket774:2006/11/27(月) 15:58:35 ID:8F4sRInt
- >>236
ハァハァマシンは新しい方でやる予定
>>238
正直opteron185も迷ったけど・・・あああああああやっぱ奮発して185にしときゃよかったかなあああああああああああああああ
まだ届いてないのに次考えてしまううううう
- 240 :Socket774:2006/11/27(月) 16:20:13 ID:mwzvPxki
- 誰かこいつに特攻してくれ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1127/uac.htm?ref=rss
- 241 :Socket774:2006/11/27(月) 16:40:36 ID:feIqbN+Z
- FX-60からop185にしようか迷っている俺が来ましたよ。
そんな事考えていたら俺のMBはAsRockの939SLI32-eSATA2だった。
それならとAM2特攻を画策していたり。
op1220SE欲しいなぁ。一応対応してないけどw
- 242 :Socket774:2006/11/27(月) 17:36:51 ID:CIYixFtz
- >>240
どうしてもジャケットと思いついてしまう。
しかし高いな。
ホント自作は地獄だぜヒャハハァァァー
- 243 :Socket774:2006/11/27(月) 18:45:52 ID:ZnALSfp5
- >>240
>英語64キーで、ストロークは2mm
却下
- 244 :Socket774:2006/11/27(月) 19:02:03 ID:l96+EXfc
- >>240
約2Nの動作力って…重すぎ。
振動も伴うような劣悪環境下で、確実に入力を拾うとき専用だろこれ。
- 245 :Socket774:2006/11/27(月) 19:08:30 ID:vMDXNxDB
- >240
こっちに投下してやってくれww
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164562088/
- 246 :Socket774:2006/11/28(火) 00:15:26 ID:T04p+E6b
- また変なのが出るみたいだ。
ttp://kuroutoshikou.com/important/061127_unbelievable_campaign_01/
- 247 :Socket774:2006/11/28(火) 06:08:53 ID:pFGxgZ1m
- 最近、茶色系色のPCIカードにすごく心惹かれるんだが…
今も茶色ってだけでPCIスロットのVGAに入札してきたばかり(´・ω・`)
俺は一体どこに行こうとしてるんだろう
- 248 :Socket774:2006/11/28(火) 06:26:55 ID:eU5rtP3m
- 多分、自作の星に向かって歩んでいるんだよ。
君もここの住人もね・・・。
- 249 :Socket774:2006/11/28(火) 07:23:57 ID:9qmQLa/i
- 俺のウンコは茶色い
- 250 :Socket774:2006/11/28(火) 07:46:53 ID:UJ7GIOr1
- それヤバくね?
俺のは緑だぜ?
- 251 :Socket774:2006/11/28(火) 11:41:55 ID:BOwhc7nP
- >>249-250
検便の必要があるのでペットボトルに採取の上、当院まで持参すること。
- 252 :Socket774:2006/11/28(火) 12:24:24 ID:UJ7GIOr1
- >>5
- 253 :Socket774:2006/11/28(火) 12:25:44 ID:UJ7GIOr1
- ID変わってねえしorz
- 254 :Socket774:2006/11/28(火) 12:41:53 ID:D43GHfKK
- 自演乙
- 255 :Socket774:2006/11/28(火) 13:05:50 ID:f07BaVdF
- 酷く恥ずかしい物を見た
- 256 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/28(火) 13:25:18 ID:KmxRUuAo
- 茶色系色のっていう表現がいいなぁ
質実剛健なカンジがいいね
- 257 :Socket774:2006/11/28(火) 14:17:32 ID:BOwhc7nP
- >UJ7GIOr1
>>4-5
- 258 :Socket774:2006/11/28(火) 16:00:13 ID:j2XepDIy
- 自演久しぶりに見たw
- 259 :Socket774:2006/11/28(火) 17:59:59 ID:5qOWzLTp
- ASUSのウンコ色マザーは、安定性もウンコと聞いたがどうだろう?
確かにA7Sは突然死したし、A8S-Xはサウスが熱暴走してHDDの内容をグチャグチャ
に破壊するクソマザーと聞いた。
- 260 :Socket774:2006/11/28(火) 18:08:25 ID:rPz5A8Co
- っP3B-F
- 261 :Socket774:2006/11/28(火) 18:11:15 ID:D43GHfKK
- んなこと行ったらP5Bだって
つーか俺のだって……orz
- 262 :Socket774:2006/11/28(火) 19:02:04 ID:0g77TOcB
- >>259
ウンコ色じゃなくて、Xシリーズがダメぽ
- 263 :Socket774:2006/11/28(火) 20:07:07 ID:lcvMWhFq
- 一般人:DDR=Dance Dance Revolution
自作病患者:DDR=Double Data Rate
- 264 :Socket774:2006/11/28(火) 20:08:17 ID:ks5vizaB
- あれ、両方なんだぜ?
- 265 :Socket774:2006/11/28(火) 20:16:16 ID:+dbRXvx1
- Doko Demo dooR
- 266 :Socket774:2006/11/28(火) 22:32:38 ID:0g77TOcB
- Dangerous Driver of tenRyu
- 267 :Socket774:2006/11/29(水) 01:07:00 ID:8pP2Niml
- ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061129_multi_monitors/
- 268 :Socket774:2006/11/29(水) 01:47:13 ID:e8e8UiAP
- PS3に対する反応
一般人「SUGEEEEEEEEEEEEEE!!!」
ゲハヲタ「メモリ256Mてwww」
自作病「さて、どこを換装しようか」
- 269 :Socket774:2006/11/29(水) 08:10:30 ID:U3mPuqJS
- >>268
フフフ・・・・アイドルでこんなに良い声で(ファンが)鳴くなんてな・・・・
PEN4以降久しぶりに開発しがいがあるヤツだ・・・・
涙が枯れて声が出なくなるまで開発してやるぜ・・・
- 270 :Socket774:2006/11/29(水) 10:17:05 ID:8kniWc2y
- >>268
そうか、普通に「20GBモデル買ってHDD換装しなくちゃ」と思った自分は自作病でしたかorz
- 271 :Socket774:2006/11/29(水) 20:52:00 ID:MjI5t6jO
- >>270
当然3.5inchだよな?
ついでに無線lanし込めないかを考えたな?
- 272 :Socket774:2006/11/29(水) 20:53:28 ID:U3mPuqJS
- >>271
3.5インチを考えてるんだが、電源をどうるするかなぁ・・・
- 273 :Socket774:2006/11/29(水) 20:56:53 ID:FJZIv32m
- つIDE-USB変換アダブタ
これ系の買えば4ピンorSATA端子のアダブタが付いてる
- 274 :Socket774:2006/11/29(水) 21:14:14 ID:U3mPuqJS
- >>273
テラd玖珠
さて、HDDスロットからSATAケーブル出した後のふさぎをどうするか考えるかね。
- 275 :Socket774:2006/11/29(水) 22:46:23 ID:PsyOJybu
- PS3エミュレータで軽いと感じるPCを自作したい。
- 276 :Socket774:2006/11/29(水) 22:46:24 ID:moRFe721
- UD-ACDC100NS
- 277 :Socket774:2006/11/30(木) 17:00:46 ID:jt/l+D0r
- ここ2、3年は自作から完璧に離れてたが前回の休日は…
誤ってコンセントからショートさせてメイン機壊したので新しく組むべくパーツを買いに行く
↓秋葉原へGo(1回目)
・予算5万で収まるようVGA付マザボ等見繕う
↓帰宅
・帰宅後旧マシンのケース開ける>埃だらけで汚ねぇー>やる気失せる>新ケース買っちゃう?
↓秋葉へGo(2回目)
・P180購入してご機嫌>リドテクのVGAも特価で出てる>ついでに購入
↓帰宅・2
・試しに壊したPC動かす>あっさり起動(´・ω・`)…前サブ機を押し入れに、旧メインをサブに回す事に。
・新マシン組み起動>CD認識せずorz
↓秋葉へGO(3回目)
πの黒ベゼル見つけ購入、ついでにSexyビーチ3も購入
↓帰宅(3回目)
新マシン無事に起動、サブ機の移植を開始>電源オン…CD読み込まねー
↓秋葉へGo(4回目)
BenQドライブ購入
↓帰宅・4
サブ機組み直し、電源オン>VGAのハードウェアエラー連発、青画面..orz
↓秋葉へGo(5回目)
AGP版の6600購入、念のため500W電源とワイヤレスキーボードセットも購入
↓帰宅・5
セットアップ完了、疲れて寝落ち
そんな有意義な1日でした…
- 278 :Socket774:2006/11/30(木) 17:48:50 ID:CsFTi1ow
- >念のため
?
まあ患者ならではか・・・・
- 279 :Socket774:2006/11/30(木) 19:17:04 ID:MLhcCC1k
- ショートさせて壊した→電源も逝ってるかもしれねえ→念のため電源買っておこう
って流れなんじゃない?
- 280 :Socket774:2006/11/30(木) 20:24:26 ID:6wopA3Xa
- 壊れたパーツって、新しいパーツ買うと動くんだよな
ていうか、代替品買うまで動かない(壊れた振りをしている)んだよ
- 281 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/30(木) 20:28:00 ID:wzJ97EnT
-
違う。
「壊れた」と自分に言い聞かせてるんだよ。
- 282 :Socket774:2006/11/30(木) 21:12:05 ID:CsFTi1ow
- >>279
ゴメン、明らかにオレがおかしいな。
?はキーボードに対してだった
しかし1日5往復はすげえな・・・
湘南在住のオレには到底できない荒業だ
- 283 :Socket774:2006/11/30(木) 22:19:06 ID:cSoiNSxl
- つーか>>277はドコに住んでんだ?
一日に5回も秋葉に行けるなんて羨ましすぎるぞ
- 284 :Socket774:2006/11/30(木) 22:54:49 ID:cQVk6197
- 「実は隣にショップが」だったりしたら羨ましすぎだなw
- 285 :Socket774:2006/11/30(木) 23:03:20 ID:2TsMxdvJ
- 1日3回が限界だなあ俺は片道1時間ちょいかかるし
- 286 :Socket774:2006/12/01(金) 00:15:48 ID:48zazhti
- >>280
>>281
正に真理です。
>>282-284
実は千葉県民。
もっとも片道30分以内で着くには着くので・・ケース買いに行く以外は全部原付。
原付2種はサイコーだぜ!
・・もともと換えるつもりで貯めてたKSR110のマフラー+前後タイヤ代余裕で超えたがねorz
- 287 :Socket774:2006/12/01(金) 01:13:39 ID:mv4EyVlz
- >>277
なんとなくパソトラを思い出す流れだな
- 288 :Socket774:2006/12/01(金) 02:05:49 ID:rRFIvgw5
- 原付2種ってカテゴリー初めて聞いた。旧小型二輪か
- 289 :Socket774:2006/12/01(金) 03:20:05 ID:rT7MVhIl
- >誤ってコンセントからショートさせて
これは普通に生活してたら絶対無いと思うんだが、何が起こったんだ。
- 290 :Socket774:2006/12/01(金) 03:21:53 ID:S6XeGrBi
- 法律(道交法や道路運送車両法)によって呼び名が違うだけなんだけどね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A
- 291 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/12/01(金) 20:15:44 ID:lum+jSfc
- 普通原付二種って言ったら黄色ナンバーの90cc未満じゃないの?
- 292 :Socket774:2006/12/01(金) 20:59:07 ID:SkeLKcj/
- 125cc未満だな
黄色とピンクとがある。地域によっては白ナンバーもある。
- 293 :Socket774:2006/12/01(金) 22:10:03 ID:F2w4lda7
- >>287
るかぽん先生イタコレ
- 294 :Socket774:2006/12/01(金) 22:33:26 ID:cX3g1GHi
- >>291-292
原付二種の甲(ピンク)と乙(黄色)だな
これの境になる排気量が90ccになる、と
- 295 :Socket774:2006/12/02(土) 00:22:52 ID:kYMeVx7J
- >地域によっては白ナンバーもある
ねえよ!それは50cc以下!ナンバーは形は四角と六角があるが色は全国共通じゃ!
- 296 :Socket774:2006/12/02(土) 00:31:32 ID:16Eoqskz
- 色は全国共通じゃないよ
- 297 :Socket774:2006/12/02(土) 02:07:17 ID:uMETPbOx
- 原付のナンバーも自作するか?w
- 298 :Socket774:2006/12/02(土) 09:49:40 ID:h4mOHaKs
- たぶん逮捕
- 299 :るの(・∀・) ◆TAXI....3E :2006/12/04(月) 02:16:29 ID:2bpgtfug
- 逮捕しますぅ(*^_^*)
- 300 :Socket774:2006/12/04(月) 23:35:48 ID:kWO58mRu
- いかんな……パーツ買いにビックカメラに行ったのに、気付いたらやわらか低反発枕を10kで買ってた。
自作病が緩和し始めておるのやもしれん。
- 301 :Socket774:2006/12/04(月) 23:42:17 ID:E1zSPk/r
- U-ATA HDDのピン1本折れたからS-ATAに行きまーす。
- 302 :Socket774:2006/12/05(火) 07:45:46 ID:5TnRyAm4
- >>300
治癒おめ
- 303 :Socket774:2006/12/05(火) 11:26:36 ID:OP4W3y8j
- PC-98機しか家にないのに、安かったからってだけでDVD±R/W+RAMドライブを買ってしまった……
ここの仲間入りをする日も近いかもしれない。そのときはどうぞよろしくお願いします。
- 304 :Socket774:2006/12/05(火) 11:42:04 ID:kBGjCAed
- >>303
さて、とりあえずマザー、CPU、メモリ、HDD、VGA、ケースだな。
週末には揃うんじゃね?
- 305 :Socket774:2006/12/05(火) 12:02:06 ID:GZT9JFPO
- >>304
忘れられてる電源カワイソス
あとOS
- 306 :Socket774:2006/12/05(火) 12:23:37 ID:5TnRyAm4
- OSも98からじゃリプレース出来んしな
- 307 :Socket774:2006/12/05(火) 12:52:36 ID:+Bxi6HBF
- Win2kUpgならPC9821版とPC/AT版の両方が付属してた気がした
- 308 :Socket774:2006/12/05(火) 16:55:09 ID:OP4W3y8j
- VGAとHDDとOS(XP OEM)は既に部屋に転がってますので、あとはケースと電源とマザーとメモリとCPUですか。
マウスとキーボードも確か倉庫に死蔵してたような……
- 309 :Socket774:2006/12/05(火) 21:23:18 ID:d7Gv+qIu
- いまをときめく近未来通信
ニュースで見たけど、
漏れと同じCTSのラックマウントケース(GH431ATX)を使用していた。
同じケースというのが嫌だ。
- 310 :Socket774:2006/12/07(木) 23:00:45 ID:O6N72FJU
- 取引先の廃棄置場のジャンクに萌えてるのですが、オイラもお仲間でしょうか?
今日は思わず、メルコのUltra SCSIカードを拉致ってしまった・・・orz
あそこへ出入りする度に何か探してしまう自分が居る。
見かけた人は、絶対変な奴だと思ってるだろうな。
- 311 :Socket774:2006/12/07(木) 23:04:01 ID:CjyDoolB
- ナカーマ
廃棄されたものの中に使えるものを見つけるのってなんかイイw
ところで、PCショップの横にでっかいコンテナがあってごちゃごちゃと雨ざらしになってるんだけど・・・もらっていいものか・・・?
- 312 :Socket774:2006/12/07(木) 23:16:33 ID:3w4FYGSG
- >>311
もし分別した金物系なら、鉄くず屋への"売り物"の可能性もあるよ。
- 313 :Socket774:2006/12/07(木) 23:25:06 ID:CjyDoolB
- たしかにそうかも
でもPCケース(電源、ファン、コネクタそのまま)とかCRTモニタとか割れたキーボードとか・・・
そんなのがごっちゃになってるからゴミ山にしか見えん
>>310は>見かけた人は〜 だけど俺は勢い余って店員に聞いちまったからな
外のコンテナのもの、持ってっていいっすか?
もちろん店員に分かるはずもなく
かなり怪しい症状を発してる自分に気づくorz
- 314 :310:2006/12/08(金) 00:24:19 ID:BoFKPBz4
- >>311
>>313
ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
そこの廃棄場所で、DellのPCを救出した事がありまつ。
Dimension C って奴なのですが、色々いじり倒した後、
CPU替えてRAM増設して、勤務先の工場に持ち込みました。
現在出荷担当者の端末として余生を送っていますが、
以前の端末より快適になったらしく、喜ばれてしまったのが何気に複雑でつ。
廃棄されていた物よりも低性能なPCを使わせるうちの会社って・・・
データー飛んでも知らんぞ。
- 315 :Socket774:2006/12/08(金) 06:54:15 ID:wHyn2NzC
- 拾ったPCで喜んで仕事してるってどんなヤヴァイ会社だよw
- 316 :Socket774:2006/12/08(金) 10:35:20 ID:u9LSJjT+
- 在日企業とか
- 317 :Socket774:2006/12/08(金) 12:38:07 ID:1zhaRtXL
- OSのライセンスとか突っ込んだ方がいいのかな?かな?
- 318 :Socket774:2006/12/08(金) 12:56:06 ID:ej3l7upP
- そもそもまともな会社は社員にプライベートPCの持込を許可しない
- 319 :Socket774:2006/12/08(金) 13:16:53 ID:jNKKQsGP
- もっとまともな会社はPC廃棄時にHDDはもちろんDRAMモジュールも粉砕する、らしい。
- 320 :Socket774:2006/12/08(金) 13:28:25 ID:IL7fowOg
- それは意味無いだろ…
- 321 :Socket774:2006/12/08(金) 17:09:48 ID:3bN+VlWF
- もっともっとまともじゃない会社は社員退社時に身体はもちろん精神も粉砕する、らしい。
- 322 :310:2006/12/08(金) 23:21:09 ID:BoFKPBz4
- おいらのせいでスレが荒れてしまってすみません。orz
名無しに戻ります。
最後に一言だけ。
>>315
単なるリース切れの為の廃棄だったらしいです。
古くなったから・・・とか言ってました。
いろいろ入れ替えたので、実際にはマザーとケースと電源位しか残ってないかな?
1GHzあれば、メールと事務処理程度の事は無問題なので。
>>316
違うけれど、あまり大きくないのは確かw
>>317
その辺は一応ちゃんとしてもらった。
>>318
同意。
でも、あまり頻繁にPCを使う必要が無い職場なので、どっちでも良い雰囲気は有りますね。
>>319
HDDはまっさらですた。替えたけど。
それでは。
ノシ
- 323 :Socket774:2006/12/09(土) 00:41:40 ID:CfP2a3Az
- 職場のDELLのPCが、Pentium3のシールが貼ってあるくせに、
中身がフェニックス一号である事に気づき、
パーツを追加したくてしょうがなくなってきた。
- 324 :Socket774:2006/12/09(土) 02:33:28 ID:4eu7TC4V
- >>323
それはもしかして、本来デュアルCPUであるはずの機体を、シングルCPUで再生
したものの、その改造を施した者は模型しか作った事が無い技術者だった。
という話かな?
- 325 :Socket774:2006/12/09(土) 07:51:47 ID:rnG42m70
-
「フライト・オブ・フェニックス」はおもろかったw
- 326 :Socket774:2006/12/10(日) 20:12:45 ID:bX2xxTNE
- HOSYU
- 327 :Socket774:2006/12/11(月) 19:48:40 ID:PWdGs5rj
- http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/29695-14196-1-1.html
思わずワロタ。ふざけてんのかw
- 328 :Socket774:2006/12/11(月) 19:58:44 ID:W8/Iw1wp
- >>327
大人たばこ養成講座と同じ臭いがした
- 329 :Socket774:2006/12/12(火) 16:41:42 ID:MFG6fya8
- 携帯から保守
- 330 :Socket774:2006/12/13(水) 14:27:26 ID:LU6FKpW1
- 使いもしないのにUSBインターフェースを増設してる
- 331 :Socket774:2006/12/13(水) 15:16:40 ID:6zztdWeu
- ゲームしないのにSLIで2枚載せ。
玄人になるとSLIではなく4画面出力のために2枚載せる。(デイトレをする訳でもない
- 332 :Socket774:2006/12/13(水) 15:25:50 ID:OGKTjhZH
- 以前はメインマシンをグレードアップして、パーツが余ったら適当な時期にサブマシンを作っていた。
ここ数年、サブマシンを作るためにメインのパーツをグレードアップしている自分がいる。
なんでもいいから作りたいんだよ
- 333 :Socket774:2006/12/13(水) 15:37:19 ID:6zztdWeu
- >>332
それをヤフオクに出せばまじ天職。
- 334 :Socket774:2006/12/13(水) 16:35:11 ID:b7lr6URN
- >>332
それを俺にくれればまじ天使
- 335 :Socket774:2006/12/13(水) 18:59:56 ID:r04CHhD1
- 最近新しいパーツに魅力を感じない
でもひまなとき、気が付くとパーツショップにいる……
何を買うでもなく……
なんだか凄くヤバイ気がする
- 336 :Socket774:2006/12/13(水) 19:05:10 ID:ZxahzYsH
- >>335
普通じゃね?
- 337 :Socket774:2006/12/13(水) 19:36:14 ID:2KA3aQtS
- パーツショップが近所にない俺は家電屋に暇つぶしに行く。
- 338 :Socket774:2006/12/13(水) 20:52:48 ID:BIc71l0B
- >>332
おまいの思い、共感持てる。
俺もそうだし・・・w
ただ、気づくと更にサード機がw
- 339 :Socket774:2006/12/13(水) 22:08:53 ID:l6raJ/n2
- サーバが増えすぎて、いい加減統合しようとディスクアレイ装置を組んだけれど、
サーバ名が減ることに家族が居なくなるような寂しさを感じて結局そのまま1台増えただけ('A`)
今年もサーバたちの騒音と暖かさに癒されながら冬を過ごす事にします。
しかし、いまだに冷房が止められません
- 340 :Socket774:2006/12/13(水) 22:11:13 ID:9rONzWbw
- 1台にまとめる→余ったマシンの使い道考えるの無限ループだな
- 341 :Socket774:2006/12/13(水) 23:33:38 ID:fMyGKxEV
- 安かったからってだけで、財布の中身も考えずにパーツを買ってしまう
こんな俺にクレジットカードはまじ悪魔
- 342 :Socket774:2006/12/14(木) 00:21:47 ID:3ueo6o3k
- 今日も茶色いSCSIカードを落札
素晴らしい満足感と共に比例して増える懐の風穴
- 343 :Socket774:2006/12/14(木) 00:25:53 ID:Gs+ubNWN
- 私の自宅に4UでHDD20台全部で6TBの自作サーバーがある。
決して珍しい事ではないはずだ。
やはりラックは便利だ。コンパクトに収容可能だ。
OpteronサーバーもXeonPCもOpteron予備系PCもコンパクトに収容できた。
非常にメンテナンスもしやすい。
こんなに便利なのになぜ自作PC&ラックマウントが否定されるのか私には理解できない。
- 344 :Socket774:2006/12/14(木) 00:34:35 ID:p2IqrDy4
- >HDD20台
>6TB
>Opteron
>Xeon
>ラックマウント
これで一般人はノックアウトだ!
- 345 :339:2006/12/14(木) 00:35:17 ID:fm1Evpnm
- >343
うちもラックだお。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1148.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4516.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4938.jpg
↑の鯖はパーツをこつこつ買い集めて約2年。やっと稼動する日が・・・
その間に何台のマシンが増えたことか
確かにメンテナンスは確実に効率が良い
60Aくらい欲しい今日この頃・・
- 346 :Socket774:2006/12/14(木) 01:16:04 ID:Wrf/yBPd
- 何に使うんですか?
- 347 :Socket774:2006/12/14(木) 01:28:15 ID:8KaODVHQ
- ファイルサーバーw
- 348 :Socket774:2006/12/14(木) 02:38:48 ID:l4YzspZr
- どんなファイルを置くのかとwww
3次元CADデータでも大量に保管してあるとか?
- 349 :Socket774:2006/12/14(木) 03:26:50 ID:tUoaRrET
- のちのスカイネットである
- 350 :Socket774:2006/12/14(木) 08:46:39 ID:lIGdUpeX
- 本格的に動画編集はじめると、マジ1分10ギガ状態になるぞw
特に無圧縮でいじったりすると。
- 351 :Socket774:2006/12/14(木) 12:12:40 ID:XP1qZWEX
- 100分の映画一本で1テラ。編集用のスペースが数テラか。
無駄の極地だな。
そんな環境を揃えている一般人って、この日本に何人居るんだ。
1000人も居ないんじゃないか?
- 352 :Socket774:2006/12/14(木) 12:31:24 ID:zmvz92Z2
- レンダリングサーバーですか?
- 353 :Socket774:2006/12/14(木) 12:33:10 ID:rJlN3tQE
- そこまで動画にこだわるなら、
とりあえずそのエロゲで落ちた視力をなんとかするべきだな
俺のことだが
- 354 :Socket774:2006/12/14(木) 15:05:57 ID:8KaODVHQ
- >>348
わけいってもわけいってもjpegエロ画像w
- 355 :Socket774:2006/12/14(木) 19:53:20 ID:NyLgfw5q
- 5号機を組んだので、KVM(4台用)をもう一台増設。デュアルキーボード&マウス環境に
著しく不便なので、8台用をポチッた。3つもポートが空いてて不安。埋めてやる
- 356 :Socket774:2006/12/14(木) 21:07:57 ID:Gs+ubNWN
- 一家に一台。
Linuxファイルサーバー
- 357 :Socket774:2006/12/14(木) 21:54:05 ID:fky/0XMR
- キーボードなど─KVM1┬PC1
├PC2
├PC3
└KVM2┬PC4
├PC5
├PC6
└KVM3┬PC7
├PC8
├PC9
├PC10
├PC11
├PC12
├PC13
└KVM4(略
こうすれば万事解決。
- 358 :Socket774:2006/12/14(木) 21:58:02 ID:IPXjyWgI
- >>357
気になってたんだけど、切替器に切替器って繋げられるの?
- 359 :Socket774:2006/12/14(木) 22:00:46 ID:1ZeG7dIi
- 実験してみたいが・・・今はする気にならんなw
切り替えキーが違えば出来る???
今でも、3段までなら可能な所が笑える
- 360 :Socket774:2006/12/15(金) 00:20:24 ID:iwg6+TB4
- 改めて聞くのも白々しいけど
おまいら、冬のボーナスは何に使う?
- 361 :Socket774:2006/12/15(金) 00:23:13 ID:uILoX4n/
- >>360
サンボ
の牛丼(並)
- 362 :Socket774:2006/12/15(金) 01:06:50 ID:2IaP16sg
- とりあえず月々の赤字の補填
なんてできるわけもなく、
気づけば押入れにCPUの抜け殻がある
- 363 :Socket774:2006/12/15(金) 07:42:37 ID:TQ9o2N9B
- 既にありませんが何か?
- 364 :Socket774:2006/12/15(金) 10:30:09 ID:dZexTa4l
- >>358
できる機種とできない機種があるよ
- 365 :Socket774:2006/12/15(金) 12:25:52 ID:L6paXioH
- 冬のボーナスは夏頃に買ったパーツ代として消えた
- 366 :Socket774:2006/12/15(金) 17:38:16 ID:pFA1Fklj
- おまえら、失業したら一気に路頭に迷いそうだなw
- 367 :Socket774:2006/12/15(金) 18:14:19 ID:TQ9o2N9B
- このままだと失業しなくても……;;
- 368 :Socket774:2006/12/15(金) 18:37:50 ID:V/DGZq0b
- >>357
キーボードなど─KVM1┬PC1
├PC2
├PC3
└KVM2┬PC4
└PC5
当方こんな感じで使用中。
はじめ2台用切り替え機使っていたが
ゴミ捨て場からPCやパーツ拾ったため4台用を購入。
去年5台目を拾ってしまったためだめもとで数珠繋ぎにしたら
普通に動作。トラブルも起きていない。
でもこれだけあっても最高クロックがPV1GHzと少々悲しい。
仕様機種は Elecom KVM-KP2 と KVM-KP24
この機種は電源落としても勝手に電源入っているPCに切り替わらないので気に入っている。
ただしスピーカーはノイズはいるので共有していない。
- 369 :Socket774:2006/12/15(金) 18:55:37 ID:BFZKqMdP
- 当方AGP使いで電源の6ピンコネクタが余ってるわけだが6ピン→4ピンの変換はないものか
使えないコネクタの存在が非常に腹立たしい。
- 370 :Socket774:2006/12/15(金) 21:53:33 ID:Cv2HA99E
- >>350-351
無圧縮はきついだろ
せめてHuffyuvやLagarithみたいな可逆で作業すべきかと
- 371 :Socket774:2006/12/15(金) 21:55:39 ID:UO9GOXgx
- 12Vしか出てない訳だが…
- 372 :Socket774:2006/12/15(金) 22:04:17 ID:7VRbbIaL
- >>369
それならこれを
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=914
- 373 :Socket774:2006/12/15(金) 22:48:28 ID:BFZKqMdP
- 4ピンの分岐考えるのマンドクセ('A`)なのでグラフィックボードを買い控えてる…
グラフィックボードなら12Vだけで動くかなと思ってる。
- 374 :Socket774:2006/12/15(金) 23:17:52 ID:fFoW/Sew
- >>368 このパターンはどうかな?
これで良ければ切り替えキー2種類で済むし
キーボードなど─KVM1┬PC1
├PC2
├PC3
├PC4
├PC5
├KVM2─PC6〜8
├KVM3─PC9〜11
└KVM4─PC12〜14
- 375 :Socket774:2006/12/16(土) 00:12:41 ID:OjlE1QQd
- 冬のボーナスは、Xeon2.8GからOpteron2220SEにうpする。
当然グラボは8800GTX-SLIである。
HDDはSCSI320×6RAID0で我慢しよう。
- 376 :Socket774:2006/12/16(土) 00:18:34 ID:l7naU7qZ
- >>375
SASにするんだ。RIGHT NOW!
- 377 :Socket774:2006/12/16(土) 00:52:37 ID:MlLmCPOf
- 実はMacに憧れている
- 378 :Socket774:2006/12/16(土) 01:00:06 ID:b7u5cagQ
- synergy使えば・・・と思ったがモニターが複数台無いのなら無理か。
- 379 :Socket774:2006/12/16(土) 01:09:18 ID:l7naU7qZ
- >378
良いものを教えてもらいました>synergy
マルチディスプレイのPCが複数台で収拾が付かない俺。
鯖系はリモートデスクトップで間に合わせてますが。
- 380 :Socket774:2006/12/16(土) 07:38:06 ID:8HBOQ4rW
- 妹デスクトップと聞いて飛んできますた
- 381 :Socket774:2006/12/16(土) 08:56:22 ID:Tm7zs3Qd
- 妹がデスクトップなんだな。
- 382 :Socket774:2006/12/16(土) 15:59:04 ID:po5rPqxD
- 妹はノーパソです。
- 383 :Socket774:2006/12/16(土) 16:04:50 ID:J+jGCVE2
- 漏れの妹はノーブラ
- 384 :Socket774:2006/12/16(土) 16:26:48 ID:OjlE1QQd
- 彼女のノーパソの中身を見せてもらいました。
- 385 :Socket774:2006/12/16(土) 18:10:25 ID:fOJPN3U2
- 死体画像満載でした
- 386 :Socket774:2006/12/16(土) 19:53:24 ID:MWTy8TVn
- 俺の死体画像も入ってました
- 387 :Socket774:2006/12/16(土) 20:16:22 ID:l7naU7qZ
- ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ >>386 /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
|ヽ
| 」
||
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
- 388 :Socket774:2006/12/16(土) 23:52:01 ID:2O0e5aBs
- >>387
こっちくんなwwww
- 389 :Socket774:2006/12/17(日) 11:30:23 ID:SpZZcmHN
- ウチの会社のCAD部門に3DCADが入っているマシンがあるんだが、
こないだふとeveresthomeでそのマシンのスペックを見てみたら、
CPU温度 60度
GPU温度 110度
HDD温度 55度
やべぇ・・・悪い虫が騒いできた・・・
- 390 :Socket774:2006/12/17(日) 11:49:28 ID:0HHjukFE
- >>389
構成うp
- 391 :Socket774:2006/12/17(日) 13:46:30 ID:h7ypzWMS
- >>389
ほっとけ。
- 392 :Socket774:2006/12/17(日) 14:59:55 ID:aoM2MWwG
- HDD壊れた。データなんとかしろ。
- 393 :Socket774:2006/12/17(日) 15:33:57 ID:R267PUyk
- 冷蔵庫に入れてザオラルだ
- 394 :Socket774:2006/12/17(日) 16:38:14 ID:MleJ9Qvo
- >>392
RAID組まなかったぬし様が悪い。
これを機に悔い改めてパーツ屋へ急げ。
- 395 :392:2006/12/17(日) 17:30:27 ID:aoM2MWwG
- すまん、言葉たらずだったようだ。
「>>392」と>>389が上司に言われるような状況を妄想したんだ。
- 396 :Socket774:2006/12/17(日) 17:34:32 ID:8T68QYpO
- つまり>>389はトラブルが起こる前にそのCADマシンを
RAID化しエアフローを改善しファンを大型化しBIOSいじって電圧を下げ
予備のCPUとグラボとHDDを準備し、余裕があれば水冷化改造もしろと言うことだな?
- 397 :Socket774:2006/12/17(日) 22:42:31 ID:KED0iTKW
- 当然>>389の自腹でw
- 398 :Socket774:2006/12/18(月) 01:38:52 ID:Zw0888JW
- 景気回復に伴い会社で、ディナーショー付・忘年会が行われる事になり
服を買いに今日は秋葉ではなく、渋谷に向かったんだが現代ファッションを
知らず○I○I、109などの店内で自分が場違いな所に居る生き物の気がして
ソワソワしていた漏れが居る。
自作パーツ・ショップなら落ち着いて買い物出来るんだがな…orz
一般人なら普通は逆らしいが、これもやっぱ自作病の一つなんだろうか?
- 399 :Socket774:2006/12/18(月) 01:46:26 ID:T5Fi39pi
- 一個の独立した疾患を医学的に記述するには、
1.病因
2.疫学
3.兆候学および診断学
4.病理形態学
5.病態生理学
6.治療論
7.予後
などを具備する必要があると思われ。
- 400 :Socket774:2006/12/18(月) 01:56:23 ID:bieIlBWg
- 文系の俺にはさっぱりだから例を提示してくれ。
- 401 :Socket774:2006/12/18(月) 02:43:48 ID:T5Fi39pi
- 1.HTLVウィルスの感染による
2.濃厚な接触の場合必発だが、少量の唾液などが皮膚面に接触したぐらいでは感染しない。
注射器を介しての感染経路よりも、性的接触による感染が主になっている。
全世界では数千万とも言われている。
人種差があると言う見解もある。
3.感染成立後、数年を経てから発病する。カポジ肉腫、カリニ肺炎を併発。
まれな急性例では、劇的に不良の経過を取ることもある。
4.血液中に特有のHTLVウィルスを見る。脳への感染を呈する場合、脳炎の初見を取る。
5.免疫系、特にT細胞系の劇的な減少を見る。
6.多剤併用療法が主となってきた。
7.先進国での改善率は高度。
一例
- 402 :Socket774:2006/12/18(月) 02:54:20 ID:T5Fi39pi
- 1.病因は不明とされている。冬季に誕生した者が罹患する割合が相対的に高いとされている。
2.人口の1%程度が罹患するが、文化や生活様式に関係ない。
3.特有の「世界没落体験」がしばしば引用されるが、一部劇的発症を見ない事例も見られる。
意識清明下に幻覚を呈し、幻聴を認める場合が多い。内容には、文化的な修飾が多く見られる。
また、文化圏によっては幻視が見られる場合もある。妄想は、病型によって体系的である場合と
そうでない場合が見られる。
4,特有の形態上の変化に乏しい事例が多い。慢性期では一部脳回の萎縮傾向があると言う報告もある。
5.特有の病態生理学上の変化に乏しいが、しばしば健常人より高い抗精神病剤耐性を示す。
6.過去においては、インスリンショック療法、マラリヤ発熱療法、さらに精神外科療法が試みられてきたが、
現在では抗精神病剤による薬物療法が急性期の主たる治療法である。長期例には、作業療法なども
併用し、現在では長期入院例は緩やかな減少傾向を辿っているとされるが、これは福祉面での
改善の成果かも知れず、今後の疫学的調査が待たれる。
7.クレペリン時代には、1/3程度が非常に良好な予後を示すとされたが、薬物療法下でも
長期的予後がこれを超えているのかは不明とされる。短中期的には、予後の一定の改善は認められるとされる。
二例目
- 403 :Socket774:2006/12/18(月) 03:34:00 ID:htZk1Qds
- あまりの突発感のおかげで危うくNGに突っ込むところだった
- 404 :Socket774:2006/12/18(月) 06:45:34 ID:ODT23ke/
- クリスマスに一台組む予定・・・
- 405 :Socket774:2006/12/18(月) 07:58:47 ID:eEiuPBgL
- *
/ \
[ニニニ] クリスマス?自分で自分にプレゼントあげてやんよ
( ;ω;)=由≡由
(っ ≡由=由
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 406 :Socket774:2006/12/18(月) 08:24:16 ID:+lVIgN4u
- プレ区のドライブ買っちゃった
- 407 :Socket774:2006/12/18(月) 08:54:47 ID:cdWzPU0H
- あーあ
- 408 :Socket774:2006/12/18(月) 09:36:05 ID:vTyQQCYv
- グラボが一枚〜グラボが二枚〜グラボが三枚〜グラボが四枚〜
あれ?俺は一体何をしてるんだ?
- 409 :Socket774:2006/12/18(月) 11:49:37 ID:thajBmlF
- ツウの恩返し
「私が部屋に篭もっている間は決して覗かないでください。」
ツウはこう告げると、部屋に篭もって食事も取らずに仕事を始めた。
カッタンカッタン、一日中部屋の中から機織りのような音を立てるツウ。
休みも取らずに働き続けるツウを心配し、また部屋の中が気になってしまった旦那は
ツウが一心不乱に働き続ける部屋をコッソリと覗いてしまった。
なんと、そこにいたのは自分の貯金をはたいて自作PCをくみ上げるツウの姿が…
「旦那様、この自作PCをヤフオクで売って家計の足しにしてください。
PCを組む姿を見られてはもうお別れするしかありません。さようなら…」
そう言い残して、ツウは秋葉原の方角へ向かって去っていきました。
- 410 :Socket774:2006/12/18(月) 12:35:34 ID:ybWKESCF
- そして旦那様は売れないPCの廃棄料金を払う羽目になりましたとさ
めでたしめでたし
- 411 :Socket774:2006/12/18(月) 15:20:14 ID:2PaLYWF+
- 売れなくても廃棄せずにネットマシンとして使い続ける。
それが、愛だろう?
- 412 :Socket774:2006/12/18(月) 16:44:25 ID:pUWhDOLL
- >>409
感動したっ!!
- 413 :Socket774:2006/12/18(月) 23:06:27 ID:BYaLRKNi
- >>409
DELLの始まりである。
- 414 :Socket774:2006/12/18(月) 23:19:16 ID:thajBmlF
- ツウの恩返し2
「私が部屋に篭もっている間は決して覗かないでください。」
ツウはこう告げると、部屋に篭もって食事も取らずに仕事を始めた。
ヴイーンヴイーン、一日中部屋の中からディスクの回転音を立てるツウ。
休みも取らずに働き続けるツウを心配し、また部屋の中が気になってしまった旦那は
ツウが一心不乱に働き続ける部屋をコッソリと覗いてしまった。
なんと、そこにいたのはnyとShareとPDで落としたPhotoshopをCD-Rに焼くツウの姿が…
「旦那様、このCD-Rをヤフオクで売って家計の足しにしてください。
割れを焼く姿を見られてはもうお別れするしかありません。さようなら…」
そう言い残して、ツウは秋葉原の方角へ向かって去っていきました。
- 415 :Socket774:2006/12/19(火) 00:55:25 ID:+yv4Id4u
- 意味不明なパーツだが、お前らなら特攻すると信じている。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/16/666640-000.html
- 416 :Socket774:2006/12/19(火) 00:58:14 ID:2UOl/EWh
- 仕入れた店もすごいな・・・・。
- 417 :Socket774:2006/12/19(火) 00:58:24 ID:noUHIPgx
- き、気になってきちゃったじゃないか…
- 418 :Socket774:2006/12/19(火) 00:58:47 ID:Add1mfOF
- >>415
それか……__
- 419 :Socket774:2006/12/19(火) 01:01:41 ID:t1neQRkb
- これ効果をどうやって測定するんだろうな。
速度測定サイトとか使っても現状MTUとRwinの設定詰めれば十分早いし。
かといってベンチマークじゃはかれなそうだし。
プラシーボか?
- 420 :Socket774:2006/12/19(火) 02:49:36 ID:tXeX87c5
- 親父がPC買い替えたので古い方のマシンを二人で分解&クリーニング
DELLママソと電源以外の余ったパーツが語りかけてくるんだが…ここはやっぱり組むべき?
- 421 :Socket774:2006/12/19(火) 02:58:14 ID:2UOl/EWh
- うん。
そのパーツにあうママンはもう安くなってるだろ?
- 422 :Socket774:2006/12/19(火) 03:01:23 ID:2LfDQ/ys
- 親父に組ませろw
- 423 :Socket774:2006/12/19(火) 03:09:42 ID:kIT34vVJ
- http://www.youtube.com/watch?v=xaXpKQVKAHc&NR
- 424 :Socket774:2006/12/19(火) 11:41:55 ID:vRSFoSpX
- >>415
誰か、注文しそうなこの指を止めてー。アーーー!!!
- 425 :Socket774:2006/12/19(火) 11:51:35 ID:2JHk31J0
- >>424
ポチッとなw
- 426 :Socket774:2006/12/19(火) 13:13:40 ID:SZ1xuHYy
- ゆけゆけ>>424、ドンと行け〜
- 427 :Socket774:2006/12/19(火) 14:00:16 ID:yjXi2vk5
- >>419
π焼きしながらベンチ取るんじゃね?
- 428 :Socket774:2006/12/19(火) 16:07:53 ID:VRmSm6i8
- NICがすごくてもルーターやケーブルや回線がカスだと効果がない。
そこらをすべて揃えるとなると…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 429 :Socket774:2006/12/21(木) 00:20:19 ID:X3fF/Lwq
- 最近、自作病が完治しつつある。
どうすればまた悪化するかな?
- 430 :Socket774:2006/12/21(木) 00:30:06 ID:ILzZ14kb
- 毎月高価PCパーツ購入すればいいんじゃない
- 431 :Socket774:2006/12/21(木) 00:53:09 ID:Eft18dlf
- 完治というか・・・枯れてきた・・・
- 432 :Socket774:2006/12/21(木) 01:01:42 ID:1v1eDj8i
- >>431
ほらよ
つ「http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138374854/」
- 433 :Socket774:2006/12/21(木) 01:25:08 ID:IDWa4OyD
- >>429
そういえばソケAM2のCPUも安くなってきたな。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061216/p_cpu.html
- 434 :Socket774:2006/12/21(木) 02:18:54 ID:ZVUWCC6l
- 俺は来年のQ2にC2D値下げだからそっちを買うつもり
- 435 :Socket774:2006/12/21(木) 23:33:21 ID:2jihbdUJ
- 今日、彼女のクリスマスプレゼントを買いにいった。
頭の中でパーツの価格と比較してしまっている自分がいた。
パーツとプレゼントは別物なんだと何度も自分に言い聞かせていた
はずなのに、プレゼントを買ってしまった今、非常に後悔している。
- 436 :Socket774:2006/12/21(木) 23:37:45 ID:ZpUC84wh
- そこでパーツ買わなかっただけ偉い。
それともパーツ買わなかったことを後悔してるのか?w
- 437 :435:2006/12/21(木) 23:41:33 ID:2jihbdUJ
- そりゃもう...
パーツを買わなかったことに後悔してるんだよ。
- 438 :Socket774:2006/12/22(金) 00:42:42 ID:/eovJzzs
- 末期だな。
- 439 :Socket774:2006/12/22(金) 03:40:01 ID:SG5wB4KT
- 彼女にC2D E6600買ってあげた。
たぶん使い方わかんないとか言うから、仕方なく12月26日は
おれが新しくマシン組んであげる羽目になるんだろうなあ。
以上、妄想でした。
- 440 :Socket774:2006/12/22(金) 04:12:47 ID:ywbtc1BM
- パーツをプレゼントしようなどとゆめゆめ思ってはならない
- 441 :Socket774:2006/12/22(金) 06:50:53 ID:pHd9Mz1d
- >>439
全欧が哭いた
- 442 :Socket774:2006/12/22(金) 21:17:55 ID:/Db0bId4
- >>424
待て!
押すな!
そんな貴殿にはこれだ!
http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=12400830
と、
http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=12411560
で、ポートトランキングか、負荷分散で超高速4000BASEという漢思考な組み合わせが存在する。
これなら、誰にも負けない超高速SANが構築可能だ。
これは速いぞ。試した本人が証言する。
>>415に騙されるな!私の方法なら間違いないぞ。
HDDとNICに差がないことを証明可能だ。
私のようなラックマウント、XeonPCにOpteronストレージ鯖運用の一般市民からの助言だ。
- 443 :Socket774:2006/12/22(金) 21:48:29 ID:HBP4JAUV
- すごすぎ……
逆に俺はまだまだだと安心するよ
- 444 :Socket774:2006/12/22(金) 22:02:05 ID:f7cZ0Sq9
- まだ俺も一般市民みたいでよかった
うちはGbEで我慢してるよ。10GbEは当分先かな
- 445 :Socket774:2006/12/22(金) 23:06:22 ID:kkrBZlFR
- 今年の仕事も今日で一段落した。
俺にだってご褒美は必要だよな。
クリスマスプレゼントは自分で買うもんだ。
と変に自分を納得させて会社終わってショップへ直行
即効注文した。これで年越しは楽しむぜ。
でも何に使うかな。
- 446 :Socket774:2006/12/23(土) 06:01:36 ID:6Pf06gaW
- >>439
彼女はママンだよな?
明日ウチにプレゼントしに来る彼女は775Dual-VSTA
両刀使いの変態だ
- 447 :Socket774:2006/12/23(土) 06:03:05 ID:njAsZrHM
- >>446
その彼女、娘連れじゃないのか?w
- 448 :Socket774:2006/12/23(土) 06:03:44 ID:njAsZrHM
- あ、939Dual-VSTAと勘違いした・・・orz
- 449 :Socket774:2006/12/23(土) 10:05:59 ID:K/sBlZmD
- 友達の誕生日にXeon2.4Gを1枚だけプレゼントした。
ちゃんと、組み立ててくれたかな?
- 450 :Socket774:2006/12/23(土) 15:23:34 ID:EiFiFWLv
- 1枚だけ
1枚だけ
1枚だけ
(´;ω;`)
- 451 :Socket774:2006/12/23(土) 17:28:19 ID:y4ubAk8t
- アキバックスにて行ってきたのでレポート
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/DCF_0003.JPG
なぜGT40なんだろうか・・・
ttp://1st.geocities.jp/fujitsubiblone/dcf_0004.jpg
Athlon FX 74のデモ。
ttp://1st.geocities.jp/fujitsubiblone/dcf_0005.jpg
スタンプラリーでもらったコーヒータダ券。
ttp://1st.geocities.jp/fujitsubiblone/dcf_0006.jpg
同じくスタンプラリーでもらったものいろいろ。GPUキーホルダーや画面クリーナなど、nVidiaが一番号かだったっぽい。
AMDからは”AMDで創ろう。Windows Vistaマシン 自作読本”なるものが。。。なぜ”創”かは不明
ttp://1st.geocities.jp/fujitsubiblone/dcf_000.jpg
ロジクールのLEDライト。すごく・・・・クールです・・・・
ttp://1st.geocities.jp/fujitsubiblone/dcf_0008.jpg
カイロです。Ultimateカイロ。
ちなみにASUSのブースにいた中国人?のねーちゃんが「社名読んでみてくださーい」と言ってたが
”アスース”以外は不正解扱いでした。アサスとかじゃダメなの…?
- 452 :Socket774:2006/12/23(土) 21:53:26 ID:ksyUFP66
- ASUSは「エイサス」だと思ってた…
- 453 :Socket774:2006/12/23(土) 22:26:44 ID:XJ7ndJxW
- うそだああああああ!
- 454 :Socket774:2006/12/23(土) 23:35:00 ID:oZbMuvyG
- アスースが正解だがどんな読み方でも良いんじゃなかったか?
- 455 :Socket774:2006/12/23(土) 23:54:36 ID:Ubca26z3
- じゃあアヌス
- 456 :Socket774:2006/12/24(日) 01:21:07 ID:ArkIx8UW
- ASUS自信が、読みやすいようにお好きにどうぞって言ってなかった?
ちなみに自分も”エイサス”派
- 457 :Socket774:2006/12/24(日) 02:22:46 ID:RJOEPU55
- サーバーに興味が出てきた…
まずい、まずいぞおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
- 458 :Socket774:2006/12/24(日) 02:29:04 ID:lOmye19I
- おれは「アサス」
- 459 :Socket774:2006/12/24(日) 06:45:57 ID:EWNPe7mp
- >>457
とりあえずコレいっとけ
ttp://www.rioworks.co.jp/motherboard/popup/hdamex-sli_img/hdamex_sli_m.jpg
- 460 :Socket774:2006/12/24(日) 08:20:46 ID:IquzVFf3
- >>457
悩む事はない。
こっちの世界においで・・・
誰もが通過する事だ。気にするな。
UNIXやLinuxを覚えるいい機会だ。
そして、Catalystに目覚める日も近い。
- 461 :Socket774:2006/12/24(日) 09:14:09 ID:EWNPe7mp
- なんかよくわからんけど、欲情せずにはいられないダイナマイトボディ見つけてきたお
ttp://www.sunwaytech.co.jp/images/products/H8QC8+-l.jpg
ttp://www.sunwaytech.co.jp/images/products/H8DSR-8-l.jpg
- 462 :Socket774:2006/12/24(日) 10:09:12 ID:3Ol/6a9R
- オレ「PCIスロットが無いな」
店員「そんなの飾りですよお」
- 463 :Socket774:2006/12/24(日) 15:33:29 ID:dZ6Dgwvo
- >>461
H8QC8+(1U)じゃなくてH8QC8(4U)を紹介しろよ(ぇ
- 464 :Socket774:2006/12/24(日) 15:44:28 ID:JApRm9Gt
- その写真を見て賞与の使途が決定しますた。
- 465 :Socket774:2006/12/24(日) 16:26:45 ID:GXY+gTWR
- >>459 461
なんてうつくしぃんだ
- 466 :Socket774:2006/12/24(日) 21:24:37 ID:a2xr7UCx
- >>451-458
この前某ショップに電話したけど、
「アスースの」って言ったら「あ、ハイ…」っていう感じだった。
たぶん、別な読み方をしているようだ。
電話応対の店員さんは大変だな。
- 467 :Socket774:2006/12/24(日) 22:08:26 ID:lGyVZN36
- ノートPCのACアダプタのPSEマークにもアスースジャパン株式会社て書いてあるな
- 468 :Socket774:2006/12/24(日) 23:16:10 ID:PGq+gDSP
- 漢心をくすぐる魅力的な画像
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/09/10/imageview/images785776.jpg.html
挑発的なダイナマイトバディは漢達を魅了する。
- 469 :Socket774:2006/12/25(月) 00:32:50 ID:CB9od/FY
- >>461
目が痛い・・・・・
- 470 :Socket774:2006/12/25(月) 23:55:51 ID:sPCHUhnr
- >>468
CPUソケットのウエストのクビレがタマランハァハァ
- 471 :Socket774:2006/12/26(火) 01:30:27 ID:cIYwSOX+
- これも自作病だよな?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/25/news062.html
孤独なXmasを過ごす男子のための、PCパーツ講座
この時期ひとりでPCに向かっていると、時間軸のどこかで何か重要な選択を間違ってしまった気分になる。
視界の端に映る無機的な自作マシンが、その寂しさを加速させるのだな。
- 472 :Socket774:2006/12/26(火) 01:34:21 ID:cIYwSOX+
- やべぇIT戦士は彼氏を自作してたw
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/25/news006.html
- 473 :Socket774:2006/12/26(火) 02:55:25 ID:97NWnbQL
- というか、別にクリスマスがどうこうのとか全く思わない俺は変なのか?
今年はイブが日曜だからまぁ騒ぐのはかまわんが、平日だったら普通は仕事なのに、、
しかも師走で糞忙しいときにクリスマスがどうこう言ってられんわ。
血液型からなのかむしろ孤独が好きでたらまらんしなぁ、、、
- 474 :Socket774:2006/12/26(火) 03:27:33 ID:6gLvlJbn
- >>473
つ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138374854/
- 475 :Socket774:2006/12/26(火) 21:30:08 ID:xpsZNrUv
- やべぇ
XmasをXeonと見間違えた。
- 476 :Socket774:2006/12/26(火) 21:49:53 ID:ZSU8TH3n
- 夏休みぶりに実家に帰ってるんだがすっかり忘れてて母親がやたら気合の入った料理&盛り付けで、
その後ケーキが出てきてやっとクリスマスに気がついた。
- 477 :Socket774:2006/12/26(火) 21:52:35 ID:8KRw1P5F
- >>475
なかーま
- 478 :Socket774:2006/12/26(火) 22:13:49 ID:dOBh6EfF
- いや、見間違いなんかじゃないぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/Akiba/hotline/20061111/etc_tree.html
- 479 :Socket774:2006/12/26(火) 23:55:27 ID:J3VWUPbx
- 流石だな。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061228/2006_domino1.html
- 480 :Socket774:2006/12/27(水) 00:01:31 ID:duOnJDOK
- テラアホスw
次はHDDドミノをやってもらいたいところだ。
- 481 :Socket774:2006/12/27(水) 00:12:10 ID:Rb1K79LE
- >>479
そういう企画は24〜25日にやって欲しかったな
>99円の特価ファンを見つけたため(現在はすでに売り切れ)、
オマエが買い占めたんじゃないのかと
- 482 :Socket774:2006/12/27(水) 00:29:21 ID:lGe68GKu
- よくよく考えたが、
Xmasにシングルは涙ものであり、
Xeonのシングルも涙ものだ。
対して変わりがないな。
- 483 :Socket774:2006/12/27(水) 00:39:42 ID:RON1wqhD
- intelも考えたもんだな
- 484 :Socket774:2006/12/27(水) 00:47:08 ID:Rb1K79LE
- XeonはDualでもQuadでもそれ以上にも出来るが、俺の人生はSingleだよ
- 485 :Socket774:2006/12/27(水) 01:12:20 ID:YmPl6pKR
- 金さえあればどっちもどうにでもなる。
- 486 :Socket774:2006/12/27(水) 09:16:42 ID:y6eDIupP
- カネがないからいつまでたってもSingle
- 487 :るの(・∀・) ◆TAXI....3E :2006/12/27(水) 14:26:12 ID:pu60xBW6
- いまだにプレス娘だが?
- 488 :Socket774:2006/12/27(水) 22:08:33 ID:GEEUJcc1
- 付けっぱなしにしてたパソコンとか消したら急激にさむくなった
- 489 :Socket774:2006/12/28(木) 00:37:03 ID:aeraWxj+
- >>487
唯一の彼女かい?
- 490 :Socket774:2006/12/28(木) 00:57:10 ID:Y8mQN9f4
- >>488
なかーまwてかHDD認識しなくなった…おっかしいなぁHDDは動いてるのに
- 491 :Socket774:2006/12/28(木) 01:31:27 ID:dTDyZzI2
- うちではまだ冷房稼動していますよ
- 492 :Socket774:2006/12/28(木) 01:53:12 ID:Y8mQN9f4
- あ、認識した…ふう、一件落着
>>491
それはそれは…
- 493 :Socket774:2006/12/28(木) 04:02:37 ID:Nm7TPPgD
- PenDからCore2Duoになって部屋が寒くなった気がする。
爆熱構成が少し羨ましく思えてきた。
- 494 :Socket774:2006/12/28(木) 04:23:25 ID:1IFCTzcF
- ていうか普通に冷えるパーツを使っているとエアフロー考えたり、ケースファンつけたりする意味がなくなってなんだか虚しい
- 495 :るの(・∀・) ◆TAXI....3E :2006/12/28(木) 04:25:09 ID:BfDfMN3t
- >>489 彼女というより家族だな
- 496 :Socket774:2006/12/28(木) 04:27:19 ID:WtfDiIV4
- どんなに頑張ってもHDDの冷却は必要だから、そうでもない
- 497 :Socket774:2006/12/28(木) 06:55:09 ID:bu/SdlN9
- 昨日は年末ということでPC内の手入れを入念にしますた
どうせ大晦日にもう一度やるんだけど
部屋の掃除?なにそれ美味しい?
- 498 :Socket774:2006/12/28(木) 06:58:31 ID:W3BSEb47
- Killer NIC欲しいよKiller NIC
- 499 :Socket774:2006/12/28(木) 08:15:57 ID:WlSPO9Yf
- 部屋の掃除を始める
↓
PCの構成を整理したくなる
↓
あのパーツどこだっけ?と探し始める
↓
部屋が散らかってマズー
- 500 :Socket774:2006/12/28(木) 13:06:43 ID:k5Xa6U4L
- >>498
YOU買っちゃいなよ。
- 501 :Socket774:2006/12/28(木) 22:17:08 ID:UFWv0Kht
- >>498
YOU買っちゃいなよ。・・・あ〜 なんか 漏れも 欲しくなってきた。w
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061216/etc_killernic.html
- 502 :Socket774:2006/12/28(木) 23:01:10 ID:aeraWxj+
- >>498
YOU買っちゃいなよ。
そして、これで真価発揮させなYO!
ttp://www.allied-telesis.co.jp/products/list/switch/gs900m/catalog.html
- 503 :Socket774:2006/12/28(木) 23:17:52 ID:SaVmXRy+
- どうせなら10GbpsのNIC買ったほうがいいと思う・・・
中古でもすごく高そうだがw
- 504 :Socket774:2006/12/29(金) 00:58:03 ID:e4tgbWim
- >>498
あおってみたが、PCIじゃん。
せめて、PCI-XかPCI-Ex8じゃないとね。
- 505 :Socket774:2006/12/29(金) 15:30:14 ID:u/f9gLAD
- PCIバス帯域が性能殺すからkiller NICかぁ
- 506 :Socket774:2006/12/30(土) 00:03:16 ID:fEHevV0G
- 誰がうまいこと言(ry
108 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)