■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!94枚目
- 1 :Socket774:2006/04/12(水) 10:06:18 ID:imbIQq7T
- メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
はじめて来た方はこちらを熟読の上質問よろしく。
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
◎前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!93枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140860195/
◎関連スレ
メモリ総合 43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141046046/
糞メモリーを報告せよ 12枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134904318/
((( ;゚Д゚))OCメモリ友の会 6枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139062726/
- 2 :Socket774:2006/04/12(水) 10:08:29 ID:g6GnPfFH
- >>1
乙
- 3 :Socket774:2006/04/12(水) 10:09:04 ID:E05qOek7
- メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。w
- 4 :Socket774:2006/04/12(水) 10:14:17 ID:imbIQq7T
- すまん、一行目間違えた!m(_ _)m
【メモリ価格の変動に右往左往するスレッドです!】
- 5 :Socket774:2006/04/12(水) 10:54:41 ID:pWVgnybo
- m9(^ω^)ポギャー
- 6 :Socket774:2006/04/12(水) 11:41:44 ID:ssWrP1JL
- メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ スレッドです!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 7 :Socket774:2006/04/12(水) 12:42:43 ID:ZA1bUlaX
- >はじめて来た方はこちらを熟読の上質問よろしく。
ていうか質問スレだっけ?
- 8 :Socket774:2006/04/12(水) 13:05:25 ID:8r+HWpI4
- これは酷い
- 9 :Socket774:2006/04/12(水) 13:36:40 ID:u4JTxD2f
- 魚竿テンプレが下だし、OC話はむしろ禁止だし。
>1乙。
- 10 :Socket774:2006/04/12(水) 14:06:30 ID:G7zlH2z0
- ワ ロ ス
- 11 :Socket774:2006/04/12(水) 14:11:40 ID:ZMaPCDEN
- ( ゚Д゚) m(_ _)m<すまん、一行目間違えた!
( ゚Д゚)
(゚Д゚ )
( ^ω^)っポギャー (゚Д゚ )
- 12 :1:2006/04/12(水) 14:24:37 ID:imbIQq7T
- 赦せ、すまねえ、出勤前にこんなことするもんじゃねーな。^^;
- 13 :Socket774:2006/04/12(水) 17:21:10 ID:wmYpL9bE
- 新スレ上げ
- 14 :Socket774:2006/04/12(水) 18:36:59 ID:s228gjGo
- わざとじゃないならゆるしてやる
- 15 :Socket774:2006/04/12(水) 18:56:46 ID:MxuMpDuY
- ************************************************
******** OCで派手に盛り上がらないでちょ ********
************************************************
- 16 :Socket774:2006/04/12(水) 19:56:01 ID:f1tb9g8W
- >>1
間違いは誰でも有る。
立ててくれただけでも十分有り難い。
乙です。
- 17 :Socket774:2006/04/12(水) 21:18:24 ID:jxb3Fcc1
- ************************************************
******** 質問で派手に盛り上がらないでちょ ********
************************************************
- 18 :Socket774:2006/04/12(水) 21:47:33 ID:XZtvha1O
- サイコムの灰、安いけどどんなもんだろう。
ワンズのシーマのやつとどっちがいいかな?
- 19 :Socket774:2006/04/12(水) 21:56:44 ID:T8DJAZK4
- 漢は黙ってM&S
- 20 :Socket774:2006/04/12(水) 21:57:21 ID:I1YrAHIC
- 日本人は黙ってエルピダ
- 21 :Socket774:2006/04/12(水) 21:58:41 ID:3WBMIJyy
- >>18
ワンズのシーマは報告を見る限り、かなり良いと思うよ。
あの値段なら買いでしょう。
- 22 :Socket774:2006/04/12(水) 22:06:22 ID:Hnf9Uvre
- 現代のシーマ現象
- 23 :Socket774:2006/04/12(水) 22:10:38 ID:taX5t5Zg
- シーマ様はいつか裏切ります
そして裏切った直後に、、、
- 24 :Socket774:2006/04/12(水) 22:15:17 ID:nq4zSVNH
- デレになるんですね!
- 25 :Socket774:2006/04/12(水) 23:09:05 ID:eX3i641F
- シーマのババァなんぞいらんわ
- 26 :Socket774:2006/04/12(水) 23:42:23 ID:xd4IRsG2
- >>22-25の流れが秀逸すぎるw
- 27 :Socket774:2006/04/13(木) 10:14:08 ID:soqqzJ4m
- どこがどう秀逸なのやら
- 28 :Socket774:2006/04/13(木) 11:16:24 ID:ilzRhAX2
- 日本人は黙ってエルピザ
- 29 :Socket774:2006/04/13(木) 11:51:15 ID:VicCH2Iv
- またガンダムか! みんな好きだな。
- 30 :Socket774:2006/04/13(木) 12:34:05 ID:IAZVtDOi
- ワンズのシーマ様、若干値上がりしてね?
- 31 :Socket774:2006/04/13(木) 12:43:33 ID:SFpCnVN/
- よりどりみどり ♥
- 32 :Socket774:2006/04/13(木) 14:23:01 ID:koFxT+mk
- バニング大尉
- 33 :Socket774:2006/04/13(木) 18:02:47 ID:XOqSc3rQ
- 6月の魚竿月間(価格下落)たのんまっせ
- 34 :Socket774:2006/04/13(木) 23:32:07 ID:Fdd+yzgl
- >>31
よみに見えた(;´Д`)ハァハァ
- 35 :Socket774:2006/04/14(金) 00:50:33 ID:o48rqTEU
- 先月末に秋刀魚灰2Gセット買っといてえかった。ヒヒ
- 36 :Socket774:2006/04/14(金) 02:39:56 ID:lg19M6NK
- うう、このまま負け組みになってしまうのか…
- 37 :Socket774:2006/04/14(金) 03:18:45 ID:edysGb5X
- (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー した人勝ち
- 38 :Socket774:2006/04/14(金) 09:59:12 ID:EbqD7Q4D
- メモリの価格がこれから上昇することってあるのか?
- 39 :Socket774:2006/04/14(金) 13:45:47 ID:dyEnVx4R
- まだだ、まだ上がらんよ!!
- 40 :Socket774:2006/04/14(金) 13:55:24 ID:y7SYYnxe
- DDR、DDR2ともにスポット価格が上昇中。 by日経新聞
- 41 :Socket774:2006/04/14(金) 14:05:16 ID:929HMlP7
- DRAMEXCHANGEみるとNANDの下げはすげーな。DRAMは最近ちょこちょこ上がってるのに。
- 42 :Socket774:2006/04/14(金) 14:43:19 ID:W5+lX87a
- さて、そろそろこのスレでメモリが下がると言っていた奴等の責任を問う祭りでもやらないか?
- 43 :Socket774:2006/04/14(金) 16:23:22 ID:e3GygXeT
- 今が売り時か
在庫1GB150枚一気にさばくど〜
- 44 :Socket774:2006/04/14(金) 16:37:11 ID:sYc+qUpQ
- 今年初めにメモリが値上がるとか言ってた業界筋の方の責任は・・
- 45 :Socket774:2006/04/14(金) 17:44:40 ID:IlIEDes0
- サイコムの灰が2日間限定特価になってる。
買うべきだろうか?
待つべきだろうか?
- 46 :Socket774:2006/04/14(金) 19:16:45 ID:pxcMqlHA
- >45
いつもならいくらくらいなの?
- 47 :Socket774:2006/04/14(金) 22:00:18 ID:o48rqTEU
- 安いなぁ灰純1G¥8,290かよ・・・
- 48 :Socket774:2006/04/14(金) 22:01:22 ID:vzIe8IXi
- 6980円にしてくれ
- 49 :Socket774:2006/04/14(金) 22:45:18 ID:Ge7Oyznu
- 2980円にしてくれ
- 50 :Socket774:2006/04/14(金) 22:47:03 ID:uFKAPC4H
- コンパクトフラッシュは安いのに
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/13/661711-000.html
- 51 :Socket774:2006/04/14(金) 22:59:06 ID:vzIe8IXi
- >>49
むり
- 52 :Socket774:2006/04/15(土) 00:49:13 ID:CkGUNqMq
- 4GBが14800円・・
- 53 :Socket774:2006/04/15(土) 09:55:24 ID:MfPGACLC
- 1GB3980円かいいなあ
- 54 :Socket774:2006/04/15(土) 10:12:42 ID:4jovDkrg
- サイコム送料高すぎ
- 55 :Socket774:2006/04/15(土) 10:13:51 ID:i++9kYNB
- Hynixオリジナルてなってるけど基盤も純正か?
- 56 :Socket774:2006/04/15(土) 10:15:22 ID:MfPGACLC
- しらん
- 57 :Socket774:2006/04/15(土) 10:18:45 ID:1jNgI9oA
- _ _ ∩ _ _ ∩
( ゚∀゚ )ノ ))) ⊂ヽ ( ゚∀゚ )/
( 二つ DDR2横ばい ((( (_ _ )、 NANDA下落 ⊂ ノ DDR上昇
ノ 彡ヽ γ ⊂ノ, 彡 . (つ ノ
(_ノ ⌒゙J . し'⌒ヽJ . 彡(ノ
- 58 :Socket774:2006/04/15(土) 10:20:53 ID:mCe+GVdi
- >>55
詳細見たら分かるだろ
- 59 :Socket774:2006/04/15(土) 10:38:57 ID:/wVQ/vzv
- i-ramの代わりに使おうかと思ったら転送速度がHDDよりおせーんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 60 :Socket774:2006/04/15(土) 10:43:53 ID:MfPGACLC
- フラッシュメモリ10万回くらいしか書き込めないし使えない
- 61 :Socket774:2006/04/15(土) 12:49:27 ID:W7G0HAEM
- 403 :Socket774 [] :2005/05/11(水) 23:40:09 ID:6OkEMGoP
今日の日経産業新聞によると、
・糞メモリの在庫放出が終わり、価格の急激な下落は停止した
・6月より若干上がる可能性はあるが歩留向上の影響もあり大幅ageはない
・DRAM生産は縮小し、より需要の高いフラッシュメモリの生産に移行しつつある
↓1年後↓
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060415/image/kbao1.jpg
- 62 :Socket774:2006/04/15(土) 13:02:45 ID:XZQL71B2
- SDやCFあたりは大量生産で安いか、
移行在庫処分で安いかよくワカラン
- 63 :Socket774:2006/04/15(土) 15:27:44 ID:9zwLIRI6
- >>61
メーカーの見通しは当てにならないね
- 64 :Socket774:2006/04/15(土) 15:28:52 ID:MLkvsDpX
- SDカードってまだまだ下がりそうだね
すぐに2Gが5千円台になりそう
- 65 :Socket774:2006/04/15(土) 16:31:30 ID:WhFYhCBO
- 今度はDRAMにシフトしてDRAMも値下がれ
- 66 :Socket774:2006/04/15(土) 16:42:28 ID:7zM/RYDo
- 利益率がDRAM同等に落ちないと駄目と思われ
- 67 :Socket774:2006/04/15(土) 16:46:34 ID:ISkaGgiE
- SDなどのフラッシュメモリー(FRAM?)とDRAMって製造方法が近いっていうから
同じくらいの値段にならにのかな
需要と供給でこんなにもズレが生じるものなのか!?
- 68 :Socket774:2006/04/15(土) 17:04:35 ID:0YjWlE0/
- >>67
過去ログによればシフトするにも何ヶ月かの準備期間と若干の金がいるそうだ。すぐは無理。
- 69 :Socket774:2006/04/15(土) 20:05:45 ID:5VCBoL2v
- オクの写真撮る時にデジカメ使うだけだから8MBのSDで十分
2Gとか何に使う訳?
- 70 :Socket774:2006/04/15(土) 20:21:48 ID:CoOCqBVT
- はめどr
- 71 :Socket774:2006/04/15(土) 20:30:33 ID:upRNMqtx
- >>69
4枚買ってRAID
- 72 :Socket774:2006/04/15(土) 21:36:28 ID:9V0UAo4I
- このスレは中古もおk?新品オンリー?
- 73 :Socket774:2006/04/15(土) 22:52:44 ID:XZQL71B2
- >>69
動画とかにも使う。で、転送速度の低い古くて大容量は投売り
- 74 :Socket774:2006/04/15(土) 23:21:10 ID:geBNRnPN
- RAIDメモリ(;´Д`)…ハァハァ
- 75 :Socket774:2006/04/16(日) 00:18:32 ID:T7I0RM96
- サイコムの灰1G注文してきた。
確かに送料が高いが…届いて気が向いたらレポする。
- 76 :Socket774:2006/04/16(日) 02:02:34 ID:2kvbtokd
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060415/image/ksanm1.html
- 77 :Socket774:2006/04/16(日) 02:24:32 ID:wLBLtirQ
- 在庫処分すぎる
- 78 :Socket774:2006/04/16(日) 13:03:05 ID:j1xsnQsI
- 小さくてよく見えないが、欲しいメモリは無い予感
- 79 :Socket774:2006/04/16(日) 13:20:27 ID:bCW7MQ+d
- 333、266、133が目立つからスルー…かのぅ
- 80 :Socket774:2006/04/16(日) 15:04:09 ID:h7HE8xr4
- やはり今はサイコムの灰1Gか
- 81 :Socket774:2006/04/16(日) 15:54:03 ID:5dIvtFs4
- >>76
在庫処分で「入荷待ち」もどうかと思うが。
- 82 :Socket774:2006/04/16(日) 16:21:41 ID:5rPKmLdz
- 今出ました、みたいなもんでね?
- 83 :Socket774:2006/04/16(日) 17:55:44 ID:Qs2ReeCx
- 返品があったら増える
- 84 :Socket774:2006/04/16(日) 20:47:40 ID:2i6K7q6H
- 魚竿
- 85 :Socket774:2006/04/16(日) 20:51:07 ID:Qs2ReeCx
- DDRIIのECC付きは結構高いなぁ…
667までしか見たことないし
- 86 :Socket774:2006/04/16(日) 21:32:45 ID:PZN3TPXd
- ECCつっても本当にエラーチェックして修正までしてくれるのはサーバクラスの高級マザーのみだろ
よって、このスレでは不要
- 87 :Socket774:2006/04/16(日) 23:58:12 ID:Q8D+x8xu
- 普通のマザーでもECC対応してるのたくさんあると思うけど・・
ECCが必要とは思わないけど
- 88 :Socket774:2006/04/17(月) 00:16:45 ID:h13hz81i
- 対応と機能を全部使ってるとでは全然違う
975Xなどはエラーチェックはあっても訂正(修正というべきか)はしない
つまり、普通のメモリとやってることはかわらんてこと
- 89 :Socket774:2006/04/17(月) 07:10:42 ID:CTpOFXNR
- まじっすか?
- 90 :Socket774:2006/04/17(月) 09:14:53 ID:FA0DrHUN
- >>88
ソースだせ。
- 91 :Socket774:2006/04/17(月) 13:08:35 ID:fgXdlkJB
- http://www.otafuku.co.jp/contents/f_catalog/198713.jpg
- 92 :Socket774:2006/04/17(月) 13:19:36 ID:rRT8s5NJ
- >>91
なんかオタフクってあるけどソースですか?
俺はのぞかないけどバレバレじゃないか
- 93 :Socket774:2006/04/17(月) 15:55:12 ID:0OZaKb+M
-  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) || ジー
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
- 94 :Socket774:2006/04/17(月) 16:51:11 ID:TUSm7d9x
- ,.、,、,.(\_/),_ /i
;'~;...::⊂(・∀・⊂⌒`つ:::`゙:.:゙:`''': -‐i
:';: ...:,.: .、.:...: ,:. :.、.:',.: .:::,.: . ::,;;;;:'゙~' ̄
'、;,.: .:: : ...: ,:. :.、.:'_;.;;..; :..‐'゙
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
- 95 :Socket774:2006/04/17(月) 17:08:38 ID:MQC3hAkE
- メモリスレって事でメモリリソースのページへリンク
とおもったが探すのも( ゚Д゚)マンドクセー
- 96 :Socket774:2006/04/17(月) 21:03:15 ID:KT9Jp/0s
- SanMax
DDR400-1GB CL3 2GB DualSet Hynix
税込 \19,500
CENTURY MICRO
PC3200/DDR400 1GB×2枚セット [HYNIX]
価格(税込)\18,690
- 97 :Socket774:2006/04/17(月) 21:30:06 ID:jz0ESPM9
- Hynixはもういいや・・・
- 98 :Socket774:2006/04/17(月) 21:42:44 ID:RHwz215g
- InfineonやMicronでキタコレってな物は無いのかなぁ…
って無いんだよなぁ…
- 99 :Socket774:2006/04/17(月) 21:48:47 ID:/7vEUGI5
- 一種のブランドにこだわる。なんかギャルみたいだな
- 100 :Socket774:2006/04/17(月) 21:49:22 ID:jz0ESPM9
- DDRIIだとAENEONだったか忘れたが、そんな感じのInfineon廉価ブランドが安いんだがな
- 101 :Socket774:2006/04/17(月) 22:03:13 ID:MApgyZBv
- ブランドに対する拘りは女より男の方が強いもんだよ
- 102 :Socket774:2006/04/17(月) 22:05:06 ID:eopKnbHY
- ユニクロとhynixが好きです
- 103 :Socket774:2006/04/17(月) 22:07:06 ID:qJDD6LLz
- まあ確かに自作人はコストパフォーマンス重視が多いかもな
- 104 :Socket774:2006/04/17(月) 22:08:43 ID:/7vEUGI5
- じさかーはメーカー製を選ばないもんなぁ
- 105 :Socket774:2006/04/17(月) 22:09:34 ID:TnKD+nzq
- 所詮は部品
- 106 :Socket774:2006/04/17(月) 22:36:42 ID:1QNcpVDF
- されど部品
- 107 :Socket774:2006/04/17(月) 22:45:56 ID:/7vEUGI5
- 部品がなければPCは存在しない
- 108 :Socket774:2006/04/17(月) 22:47:31 ID:c2r1Is3N
- PCがなければ部品は存在しない
- 109 :Socket774:2006/04/17(月) 23:08:23 ID:SWRvyr4V
- クラスコの千枚/Micron 1G \8,300 また来てくれ!!
- 110 :Socket774:2006/04/17(月) 23:23:10 ID:SuR884Rl
- そんあのあったのか
- 111 :Socket774:2006/04/18(火) 00:05:43 ID:iUA1TdXA
- >>94
暖かそうだな おい
- 112 :Socket774:2006/04/18(火) 01:30:17 ID:f3ju12xc
- >>101
時計とか車とか椅子とかな
男は機能性とブランドだよな
女はファッションとブランド
- 113 :Socket774:2006/04/18(火) 16:15:28 ID:cLVOim9L
- DDR2は最安バルクでOKって聞いたけど・・
- 114 :Socket774:2006/04/18(火) 16:31:27 ID:UIb8Acrv
- >>113
今はインテルだけ&クロックが低いからな。
667や800になるとどうなることやら。
- 115 :Socket774:2006/04/18(火) 17:04:31 ID:4mSSnA/T
- 本命はDDR2 800だからなー・・
- 116 :Socket774:2006/04/18(火) 17:17:19 ID:dG0VDJEO
- 800はまだ高いなー。
- 117 :Socket774:2006/04/18(火) 18:38:59 ID:ytSnjrRL
- やすい
- 118 :Socket774:2006/04/18(火) 23:01:10 ID:K952IM+m
- 今のDDR2最安バルクのNanyaやElixerはInfiのOEMが多い
ほとんどDDR2-800で回ると思うぞ。電圧は多少弄る必要はあるが。
2004〜2005年前半までのやつは糞も結構あるが。
- 119 :Socket774:2006/04/18(火) 23:20:32 ID:0i0+5qWI
- >半導体売上高、世界全体で過去最高の2350億ドル
全体ではばんばん売れてるようだが、フラッシュメモリの伸びのようだ
- 120 :Socket774:2006/04/18(火) 23:22:44 ID:B1DO3jKZ
- フラッシュメモリは激安なのになー・・
DRAMも追随しないかな
- 121 :Socket774:2006/04/19(水) 03:49:27 ID:aXEvYBKo
- 新しいOSが出ていないのにメモリがNAND型みたいに激安となり
ユーザーが4GBとかを載せると、未知なトラブル続出でサポートが大変になるがな(w
現状の価格維持±10%ってとこで手打ちってとこだろ
流れが変わるのはMSの新しいOSが出てからしばらく経つ頃だから
DDR1が欲しい奴はいま行っと来な
- 122 :Socket774:2006/04/19(水) 05:48:11 ID:1yaq0155
- 決算特価で超お買得!!限定17枚!!
SanMax SMD-1G48C-D
「DDR400-1GB CL3」Micron Chip
\10,790-
- 123 :Socket774:2006/04/19(水) 07:56:23 ID:McTHReKX
- サイコムの灰、激しく値上がりしてる!買っときゃよかった・・・
- 124 :Socket774:2006/04/19(水) 09:22:17 ID:lDlaSVwV
- あれは週末特価って書いてなかったっけ?
- 125 :Socket774:2006/04/19(水) 11:49:56 ID:iE6MXse9
- >>122
あぁ欲しい…
もうちょっと安ければ。 いや十分安いんだけどさ。
- 126 :Socket774:2006/04/19(水) 12:44:51 ID:ZjgIxhbU
- >>123
それ以前に始まった\8680のサムスンを買ったから、その灰が来た時は惜しい思いをした。
- 127 :Socket774:2006/04/19(水) 14:21:00 ID:RJGzNbwC
- 三千円、四千円の飲みや食事はそんなに高く感じないのに、
メモリの千円、二千円の違いってすごく高く感じるんだよなあ
- 128 :Socket774:2006/04/19(水) 14:26:09 ID:GwQ3IWnH
- >>127
飲み食いの値段はそれほど上下ないし、何より見える形で残らない。
メモリーは手元に残ってずっと使うから気になるんだよ。
- 129 :Socket774:2006/04/19(水) 17:46:11 ID:rO5gw5Ri
- サイコムの灰純正メモリが届いたお
- 130 :Socket774:2006/04/19(水) 17:47:45 ID:ovyEpk1B
- DDR-SDRAM 1GB PC3200 Infineon純正 \9,980-
2枚注文した。
- 131 :Socket774:2006/04/19(水) 18:08:11 ID:2cgt0qfp
- >>127
昨日行った飲み屋の価格が今日は2000引き
とかなってたらむ右往左往だろう?
あぁおれたちゃ何時も('A`='A`)魚竿
- 132 :Socket774:2006/04/19(水) 18:08:27 ID:XGnMEqx2
- 保証ってどうなん?
- 133 :Socket774:2006/04/19(水) 18:08:49 ID:OkS14oJt
- 道央にすんでます
- 134 :Socket774:2006/04/19(水) 18:56:38 ID:avuGnxx6
- うちにもサイコムの灰とどいた。
- 135 :Socket774:2006/04/19(水) 19:01:38 ID:RJGzNbwC
- >>131
そういうことだろうなあ。
メモリ安くなる事が分かっている(期待ができる)って事で右往左往してるんだな。
なんでメモリの価格は変動するのかね。
- 136 :人柱:2006/04/19(水) 19:50:07 ID:ciPUP3pF
- PC3200 512MB CL2.5 \2500 って安いよな?
- 137 :Socket774:2006/04/19(水) 20:18:57 ID:xtNGoP12
- 物による
- 138 :人柱:2006/04/19(水) 20:38:00 ID:ciPUP3pF
- infenonとか書いてある。
- 139 :Socket774:2006/04/19(水) 20:50:39 ID:hyJWlJTS
- みんな妥協し始めたな。いいぞ。いい魚竿っぷりだ。
- 140 :Socket774:2006/04/19(水) 20:53:16 ID:Y4mf/bm2
- >>138
パチもんなら値段なり
- 141 :Socket774:2006/04/19(水) 21:01:35 ID:2cgt0qfp
- >>136
人柱ってのは聞く前に買って
人に教える勇者の事だ
軽々しく名乗るな
- 142 :Socket774:2006/04/19(水) 21:10:17 ID:lDlaSVwV
- これだけ原油価格が上がってくると、DRAMも安くなる事はありえないと思われ。
- 143 :Socket774:2006/04/19(水) 22:38:19 ID:RNcAlzzp
- >>142
なんで?
- 144 :Socket774:2006/04/19(水) 23:00:49 ID:Ao0LlNlK
- >142
ちょっと性急すぎだろw
メモリに原油価格が反映されるのはどんなに早くても夏過ぎになると思うよ。
DRAMが今後半年くらい劇的に安くならないだろう、という点は同意だけど。
個人的予測では今年中は横ばいで来年度末に一気に上がると読んでる。
- 145 :Socket774:2006/04/19(水) 23:01:29 ID:Ao0LlNlK
- 当たらなくても怒っちゃやーよ?
- 146 :Socket774:2006/04/19(水) 23:10:45 ID:OkS14oJt
- 原油とメモリの関係を詳しく
- 147 :Socket774:2006/04/19(水) 23:12:45 ID:onwNUkW0
- 原油高騰で全世界的にインフレ懸念が広がってるのは確か。金もかなりあがってるしな。
でもそれがDRAMにry
- 148 :Socket774:2006/04/19(水) 23:13:43 ID:2cgt0qfp
- 原油高騰>メモリ工場の暖房オフ>暴動>出荷低下>メモリも高騰
- 149 :Socket774:2006/04/19(水) 23:18:41 ID:OItHZHUA
- 原油から作られる物でメモリ製造に関係する物を想像すりゃ分かるだろうに・・・
- 150 :Socket774:2006/04/19(水) 23:27:45 ID:2cgt0qfp
- メモリの周りのエアキャップだな。ナフサで判る
- 151 :Socket774:2006/04/19(水) 23:31:00 ID:mTvxnR2Z
- 工場のおばちゃんに原油で支払ってるんだろ。
- 152 :Socket774:2006/04/19(水) 23:55:34 ID:ew5MJNH6
- 過去の高騰は某4強ベンダの談合・不正カルテルによる価格吊り上げ
- 153 :Socket774:2006/04/20(木) 00:43:02 ID:eZIi0Xy1
- ハイテクな人は石油で動いてるんだろ?
- 154 :Socket774:2006/04/20(木) 00:47:08 ID:uBban9av
- 原油価格とメモリ価格が連動してるとは・・
- 155 :Socket774:2006/04/20(木) 00:56:15 ID:krbo8AX1
- うまい棒と小麦粉みたいだな
- 156 :Socket774:2006/04/20(木) 00:56:18 ID:hxJ3Ailc
- 現代社会において石油と連動しない物があるのか?
- 157 :Socket774:2006/04/20(木) 01:58:40 ID:9WLloW2A
- 半導体売上高、世界全体で過去最高の2350億ドル
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060418i518.htm
民間調査会社のガートナージャパンが18日発表した2005年の
半導体の売上高は、世界全体で前年比5・7%増の2350億ドルとなり、
IT(情報技術)バブルの最盛期だった2000年を超え、過去最高を更新した。
メーカー別では、1位が米インテル、2位が韓国サムスン電子、
3位が米テキサス・インスツルメンツで、いずれも金額ベースで、前年比で2けたの伸びを記録した。
業界は景気良いみたいだから、安くならんかなー。
- 158 :Socket774:2006/04/20(木) 04:50:56 ID:6a+W4Y6X
- >>157
>>119
- 159 :Socket774:2006/04/20(木) 06:49:23 ID:IlqK4p1I
- ここにもメモリ価格の高騰のカラクリが理解できてない人たちが多くいますね。
メモリってのはそんなに古くからあるものではなく、ここ最近急激にその量産効果を
高めてきた代表的な商品。だからといって一気に値が下がると考えるのは早計。
台湾へ何度も行ってるから分かるけど、ここ最近のメモリ相場は異常なほど
アカデミックに推移してる。ちょっと前じゃ考えられなかったね。
DDR2世代に移ってからは、高機能・高付加価値でないと市場は見向きもしなくなって
きてしまったから、生産ラインもそれに対応したものにせざるを得ない。
ここに注目しないとカラクリは見えてきませんよ。
- 160 :Socket774:2006/04/20(木) 06:52:26 ID:6a+W4Y6X
- えーと、面倒なんでヌルー。後は任せた
- 161 :Socket774:2006/04/20(木) 07:07:43 ID:qprJe8H0
- つまり、より付加価値の高いものへとラインはシフトしていくわけだ
シフトできるメーカーはね
で、そろそろ付加価値の低いメモリはどこでも作れるようになってきてるんで、
安物DDRIIに糞メモリが増えてくる、と
- 162 :Socket774:2006/04/20(木) 07:47:37 ID:vMFMBu8d
- エルピダあぼんってことでおk?
- 163 :Socket774:2006/04/20(木) 09:01:28 ID:ekVlNdPX
- 結局よく仕組みがわからん買った
- 164 :Socket774:2006/04/20(木) 09:28:16 ID:pNnpYVxZ
- メモリだけの話だよな?
- 165 :Socket774:2006/04/20(木) 09:33:04 ID:uHVtvSBQ
- 基盤からして石油原料だし
生産設備の光熱費・源材料/完成商品の陸海空運搬燃料
ただ価格は需要と供給バランスによる所も大きいので一概には読めない。
裏で談合して生産量調整して価格維持してた時の方が影響は大きい。
- 166 :Socket774:2006/04/20(木) 09:42:42 ID:HjS4p1Ep
- >159
>アカデミックに推移してる。
アカデミックに推移
アカデミックに推移
アカデミックに推移
- 167 :Socket774:2006/04/20(木) 11:09:10 ID:6a+W4Y6X
- アカデミック 4 [academic]
(形動)
(1)学問の上で正統的で堅実なさま。学術的。学究的。
「―な方法論」「―な雰囲気」
(2)純粋で手がたいが、やや古くさいさま。実際的でないという意を含めて用いることもある。
- 168 :Socket774:2006/04/20(木) 11:42:30 ID:o6zTa3N+
- もしかしてアカデミックを学生と勘違いしているおかしい人なのだろうか・・・
- 169 :Socket774:2006/04/20(木) 12:02:40 ID:pBsY1oQb
- ダイナミックと勘違いしてると思われ。
- 170 :Socket774:2006/04/20(木) 12:11:28 ID:6ydV06yo
- アカデミックをダイナミックと勘違いしてたのか・・ワロタ
30分ぐらい意味を考えてしまったが笑えたから許す
- 171 :Socket774:2006/04/20(木) 13:31:30 ID:0/hLS8lK
- 俺は買う側としては安物=糞メモリではないので、安物メモリが増えること自体は悪いことじゃないと考えてる。
理由は、>159が自分で書いてるように
「定格動作するだけのメモリならどこでも作れるようになった」わけで、
品質面での差だけでは今やアドバンテージにならない。
ただ、PC用メモリの場合はそんな小難しいことよりも、
>165が書いてるように需要と供給の方が末端価格には影響していると思う。
特に日本の場合は。
OSや新規格、製品のリリース、また季節による価格の上下の方がよほど大きい。
- 172 :Socket774:2006/04/20(木) 13:40:34 ID:fpxj91E8
- と、アカデミック坊やが申しております
- 173 :Socket774:2006/04/20(木) 14:07:40 ID:xiVsFUqk
- サイコムの灰1G×2が届いたのでレポします。
表記どうり灰純正で、チップはJD43でした。
取りあえず2枚挿し、1T 2.5-3-3-6 DDR440でMemtest開始。
6時間でエラー無し、通常使用も今のところ問題ないです。
- 174 :Socket774:2006/04/20(木) 14:29:12 ID:Khip4750
- 昨日の夕方のニュースでは石油高騰で「納豆」と「銭湯」がピンチと言っていた。
- 175 :Socket774:2006/04/20(木) 14:53:19 ID:LHHScnWV
- 前から言われてるし
いまさら騒ぐものではない。
まあ、値上がりしても困るのだが。
- 176 :Socket774:2006/04/20(木) 16:37:09 ID:ovfmcy1y
- サイコムの灰1G一枚挿しだと認識しねぇorz
BIOS最新だし何が問題なんだか…
相性保障期間内だから送り返せるんだが今になって送料負担がきつくなってきた。
こんなことなら元のと同じ寒チップのにしときゃよかったよママン('A`)
- 177 :Socket774:2006/04/20(木) 16:48:07 ID:7sXA722c
- >>176
⊃I
- 178 :Socket774:2006/04/20(木) 17:03:33 ID:tgWTfUgp
- >>162
なんでエルピダが・・
- 179 :Socket774:2006/04/20(木) 20:01:50 ID:pNM+6s5r
- >>173
報告乙です。
レイテンシは寒より良さげですね。
ちなみに、マザーは何を使っているのですか?
灰はEPOXマザーだとDDR500以上まで伸びると耳にしたことがあります。
- 180 :Socket774:2006/04/20(木) 20:04:42 ID:pXzwPoXw
- OC
- 181 :Socket774:2006/04/20(木) 20:05:12 ID:pXzwPoXw
- しないで普通に使う分なら、ノーブランドでいいんでしょ
- 182 :「剃るダム」でオールジャパンシスターズメモリ:2006/04/20(木) 20:22:50 ID:P6u96TQH
- ┏┓ ┏━━┓ ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛┗━┛
- 183 :Socket774:2006/04/20(木) 21:05:48 ID:a3P6fcyP
- >>181
あんまり安いのは定格でも信用できない
- 184 :173:2006/04/20(木) 22:20:12 ID:xiVsFUqk
- >>179
使用しているのは、shuttle製ベアボーンSN25P。
マザーはshuttleオリジナルFN25(EVERESTではnForce4 Ultraと認識されています)
キューブなのであまり無理はしないで、設定を詰めていこうと思います。
- 185 :Socket774:2006/04/20(木) 23:13:52 ID:yJ517PIU
- DR2 800メモリの値下げはまだか
- 186 :Socket774:2006/04/21(金) 01:44:46 ID:zN2l7efF
- ウオーサオー
- 187 :Socket774:2006/04/21(金) 09:49:09 ID:MqKs6TXA
- ワンズのシーマ買ってみました。
開封してみると・・・・
NT512D64S8HC0G-5T(NANYA製)
512MB DDR-400MHZ-CL3
PC3200U-30331 のラベルが貼ってあるメモリでした。
灰や寒と比べてこのNANYAってどうよ?
- 188 :Socket774:2006/04/21(金) 09:55:32 ID:lEFuD89y
- 良いよ!
悪くないよ
- 189 :Socket774:2006/04/21(金) 10:11:53 ID:MqKs6TXA
- >>188
ヨッシャー、今からMemtestやってみます。
- 190 :Socket774:2006/04/21(金) 10:26:28 ID:eRbnkNOx
- >>187
何言ってんの。
糞チョソよりもよっぽどいいよ>NANYA
- 191 :Socket774:2006/04/21(金) 10:38:43 ID:w+8ei+9D
- エリクサーってどうなのさ糞?
- 192 :Socket774:2006/04/21(金) 10:45:27 ID:eRbnkNOx
- >>191
糞メモリの中では上質。
- 193 :Socket774:2006/04/21(金) 12:12:09 ID:GFgSUxOf
- ある意味サムチョンは基準だよなぁw
へたれってほど駄目でもなく良質ってほどでもなく
- 194 :Socket774:2006/04/21(金) 12:15:30 ID:eRbnkNOx
- >>193
メジャーだからな。
以前の不良品騒動が記憶にあるから、漏れは信用していないが。
- 195 :Socket774:2006/04/21(金) 15:54:39 ID:fjX7AszO
- 秋刀魚@Micron1G届いたから撮ってみた。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0794.jpg
- 196 :Socket774:2006/04/21(金) 17:49:20 ID:zvoA4mZX
- >>195
ハンダのムラが気になる
- 197 :Socket774:2006/04/21(金) 20:01:43 ID:ClupyrEA
- >>196
頭頂部のムラが気になる
- 198 :Socket774:2006/04/21(金) 20:30:50 ID:eLLNHypN
- いや〜ん、そんなとこ〜みんといて〜〜
- 199 :Socket774:2006/04/21(金) 20:32:04 ID:mbgFVc8F
- OC耐性が気になる
- 200 :Socket774:2006/04/21(金) 20:45:01 ID:zN2l7efF
- 画像一つでここまで盛り上がれるあたり、さすがエロイ
- 201 :Socket774:2006/04/21(金) 21:01:01 ID:r9dkprON
- >>195
なんだかほんとに汚くないか?
写し方かもしれないが、
半田がとても雑に見える。
基板も王石のはずだが綺麗に見えない。
光の加減かな?
- 202 :Socket774:2006/04/21(金) 21:21:47 ID:AdcykJVc
- 2枚買おうと思ってたけど止めとこうかな。
- 203 :Socket774:2006/04/21(金) 21:31:29 ID:HnySC7yg
- Sanmax(Hynix)とセンチュリーマイクロ(Hynix)とHynix純正が
1GB 9,980円くらいでみな同じような値段ですけど、
どれが一番品質が高そうですか?
あっDDR400ね。
漏れ的予測では
センチュリーマイクロ(Hynix)>Sanmax(Hynix)>Hynix純正
って気がするんですが。
- 204 :Socket774:2006/04/21(金) 21:34:21 ID:njJe6LEf
- 品質って何が基準でいってるんだ?
その辺で値段変らないなら、保証で決めればいいと思うけどね。
- 205 :Socket774:2006/04/21(金) 21:45:07 ID:zN2l7efF
- いかに高品質なものを選ぼうとも、マザーとの相性で動かないor不安定というオチ
- 206 :Socket774:2006/04/21(金) 22:00:23 ID:qzX44XuT
- 大使激怒 日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人
現行スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145613500/l50
数々の伝説を歴史に刻んできたVIPPERが その威信を賭けて遂にあの悪名高き韓国に勝負を挑む!!
2chのみんな、手を貸してくれ!原爆を笑いものにする朝鮮人を許すな!今こそ立ち上がるのだ!!!
今夜11時に韓国大使館訪問予定
【http://www.mofat.go.kr/ek/ek_a001/ek_jpjp/ek_02.jsp】
大島大使の無念の表情を見よ!大使の無念を晴らすべし!
在韓大使激怒」日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=058&article_id=0000000815§ion_id=001
#スレ立て人注:ウインドウサイズ変更されます
途中から。
駐韓大島日本大使。
最近、独島周辺への日本の不法侵入で、外交摩擦が大きくなっています。
取材対象を急遽変更!
「爆弾酒は一旦おいておいて、日本大使の表情を撮影です。
大島大使は爆弾酒がお気に召さない表情。」
そんな彼に、ある爆弾酒の名前が・・
「ビールの泡がぱっとはじける模様が
あたかも、広島に原子爆弾が投下された時のキノコ雲がわき上がる様子に似ていますね。
だから、原子爆弾酒とも言えます」
- 207 :Socket774:2006/04/21(金) 22:53:21 ID:0fQweyAx
- >>206
死ね
- 208 :Socket774:2006/04/21(金) 22:57:35 ID:6/e/wmIh
- はやくDDR2 800で魚竿したいん
- 209 :Socket774:2006/04/22(土) 00:45:58 ID:03xYFBtw
- 今日の日経では、メモリ価格上昇の激化とあったな。
DDR2も上がってるが、DDRは急上昇らしい
4月初頭で2ドル強/チップ(512MBモジュールで30ドル台?)だったのが、
すでに2.5ドルを超えていて、半月あまりで25%上昇だとか。
例年なら値下がり時期なのに、
今年は下がり損なうかも?
供給を増やすというアナウンスどおりに推移していないんだと。
- 210 :Socket774:2006/04/22(土) 01:08:50 ID:GM9mtez9
- ここのカキコでワン図のシーマ 512MBを2枚買ってみた
変な糞メモリが届いたら店員の工作と見なして曝し上げるからな
覚悟しとけよ!
- 211 :Socket774:2006/04/22(土) 01:53:49 ID:UaE7o486
- ヒィィィィ
- 212 :Socket774:2006/04/22(土) 02:13:38 ID:h+ZUbUZf
- 6月に下がると言ってた住人の永田さん的な説明会見をキボンを予約しておこうか(w
- 213 :Socket774:2006/04/22(土) 02:18:37 ID:fPPxh2N4
- 相場の乱高下で右往左往の黄金パターンか…(´・ω・`)
- 214 :Socket774:2006/04/22(土) 02:59:17 ID:Vp6wjg7x
- 去年の6月は、どん底でえかったな。
- 215 :Socket774:2006/04/22(土) 02:59:22 ID:Goh/Ot6h
- カルテルの横行する相場だからな。またやってんじゃないの。
- 216 :Socket774:2006/04/22(土) 03:10:46 ID:GhAxqShR
- 日本の賢明なる消費者は不買で対抗するお
- 217 :195:2006/04/22(土) 03:30:14 ID:LcHBcutR
- でかい画像で
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0796.jpg
- 218 :Socket774:2006/04/22(土) 03:32:23 ID:LcHBcutR
- こっちはMicron純正
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0797.jpg
- 219 :Socket774:2006/04/22(土) 03:38:42 ID:F1JaBClc
- >>217>>218
おつでし
Cruicial Micronの基板の方が美しい(;´Д`)…ハァハァ
- 220 :Socket774:2006/04/22(土) 08:02:31 ID:fnt2mp2/
- 基板の見方がわからん
穴の量は少なくて表面の配線が直線的で短いのが理想的な、
いわゆる美しいと言われる基板?
千枚の独立してる抵抗は素人目にも綺麗に見えた覚えがあるな
- 221 :Socket774:2006/04/22(土) 10:24:17 ID:vRjEfoRq
- 現に原材料費、燃料費も暴騰しており国際航路等運賃も徐々に上がっている。
既にカルテル云々ですむ段階じゃあないんだよ。
- 222 :Socket774:2006/04/22(土) 11:25:58 ID:Gdr5jvph
- >>220
テンプレサイトみろ
- 223 :Socket774:2006/04/22(土) 11:43:27 ID:HWZjNFOl
- 見てもわからん
- 224 :Socket774:2006/04/22(土) 11:45:37 ID:cAavJzkd
- >>220
千枚は美術工芸品、あそこまで行くと趣味の世界。
キングストン基板は悪くない、実用ならこれで十分。
Cruicial Micronの基板は配線がシンプルで色気がないが、
抑えるポイントは十分過ぎるほど押さえていて、
とても安心して使えそう。
この辺のクラスは基板については好みの問題でどれ選んでも問題ないと思う。
- 225 :Socket774:2006/04/22(土) 11:54:06 ID:+YdclIxz
- 微妙に反発。
しかし5月にまた下がる。
そして6月後半から生産調整上げ
- 226 :Socket774:2006/04/22(土) 12:12:08 ID:Yfnp5+Y9
- Kingstonの最高傑作は2025192-001.A00
- 227 :Socket774:2006/04/22(土) 12:59:00 ID:k5+YAymm
- >>220
基板の見た目で特性が分かるという人は想像力の豊かな人達ですよ
- 228 :Socket774:2006/04/22(土) 13:20:37 ID:coEFbLkm
- >>226
俺のキングは2025192-0F1.A00基板だった。似たようなもんかな。
- 229 :Socket774:2006/04/22(土) 13:22:43 ID:bYIzVE2o
- おすぎとピーコくらい違う
- 230 :Socket774:2006/04/22(土) 13:56:49 ID:cXPoU/0Q
- 美しい基板は性能も良い説
- 231 :210:2006/04/22(土) 14:04:29 ID:GM9mtez9
- 今届いた
うむ。ちゃんとしたにゃんこメモリだった
今からいっしょに遊んでみる
ワン図は褒めて遣わすぞ
- 232 :Socket774:2006/04/22(土) 14:11:24 ID:UaE7o486
- ははー
- 233 :Socket774:2006/04/22(土) 14:32:12 ID:crpr0rgE
- ワンズの店員が一安心
- 234 :Socket774:2006/04/22(土) 16:24:14 ID:OlGeqb3X
- 湾図の自作自演でした><;
- 235 :Socket774:2006/04/22(土) 16:24:35 ID:zt2HL8S4
- にゃんこメモリ=インフィにゃ〜ンチップ
ということでいいですか?
- 236 :Socket774:2006/04/22(土) 16:26:23 ID:hRBfympZ
-
にゃんやゆーとんねん!
- 237 :Socket774:2006/04/22(土) 16:52:45 ID:UaE7o486
- ワンワンにゃーにゃーうるさいわ!
- 238 :Socket774:2006/04/22(土) 17:02:24 ID:yCTbF+k4
- ( ゚д゚) 右往
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) 左往
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 239 :Socket774:2006/04/22(土) 17:15:02 ID:uFPY8YWv
- こっち見んなああああああ
- 240 :Socket774:2006/04/22(土) 19:21:11 ID:97kocwmT
- ( ゚д゚)
- 241 :Socket774:2006/04/22(土) 23:44:07 ID:ZX0OZf5y
- >>240
そっち見んなああああああ
- 242 :Socket774:2006/04/22(土) 23:55:59 ID:Qv6Koopf
- ( д )
- 243 :Socket774:2006/04/22(土) 23:56:41 ID:HRDNPR8r
- ( ゚д゚ )
- 244 :Socket774:2006/04/23(日) 00:03:22 ID:NGOfjoQA
- ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 245 :Socket774:2006/04/23(日) 01:46:26 ID:tEsUt0E7
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃないんだ!
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , チラシの裏にでも書いてろ !
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / な!
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 246 :Socket774:2006/04/23(日) 02:56:30 ID:8KSQo3WT
- 結局のところどのメモリが一番良いのかわからん。
個人評価で、良いメモリ1〜5位上げてくれないか。orz
- 247 :Socket774:2006/04/23(日) 02:59:48 ID:TfzoB/19
- PQI
M&S
V-DATA
team
elixir
- 248 :Socket774:2006/04/23(日) 03:11:51 ID:LgBzGIDO
- >>247
teamよりもVMの方が上
って、糞メモリスレと勘違いした。
- 249 :Socket774:2006/04/23(日) 03:14:03 ID:8KSQo3WT
- >>247
ふーん
- 250 :Socket774:2006/04/23(日) 03:14:18 ID:4L5PHfLl
- >>247
SEITECを忘れてる
逆ポールがPQIか
聞いたことも無いメモリだ
- 251 :Socket774:2006/04/23(日) 03:16:23 ID:GMStmDn5
- それはひょっとしてギャグで
- 252 :Socket774:2006/04/23(日) 03:21:24 ID:r4uWD3x8
- 俺の目を見ろ、これがが嘘を言ってる目か?
( ゚∀゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 253 :Socket774:2006/04/23(日) 03:38:01 ID:UH76BGkg
- みなさんのおすすめのマウスを教えて下さい。
- 254 :Socket774:2006/04/23(日) 03:40:45 ID:TfzoB/19
- クマネズミ
- 255 :Socket774:2006/04/23(日) 04:03:13 ID:tEsUt0E7
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃないんだ!
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , チラシの裏にでも書いてろ !
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / な!
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 256 :Socket774:2006/04/23(日) 04:24:32 ID:6a1j4eF+
- >>253
マウスじゃないが、ロジのTrackaman Wheel。
これ使うとマウスなど使いたくなくなる。
>>247
ここだけの話だが、某所で売られてるV-DATAはSamsungのC-UCCC。
基盤が安もんだが、チップがいいので定格電圧250MHzとか余裕。
- 257 :Socket774:2006/04/23(日) 07:47:40 ID:m3jq1mxf
- >256
もしかしてアークの7,700円のやつ?
ショーケースの中をみても本来ECCが載るべきところの空きパターンを見たいんだけど
肝心な部分が値札で隠されていてどの基板使ってるか見えないんだよね。
6層のB6U808でもD68001Hでもないみたいだし、はしっこに基板の刻印があるにはあるんだが
よくよく見るとエリクソとかTeamとかでよく見る4層のクソ基板に見えてきてスルーしちゃったけど
チップ自体はSamsungなんだよな。
- 258 :Socket774:2006/04/23(日) 09:03:10 ID:jECaLf+Z
- 最近M.tecって聞かなくなったけど、もう売ってないの?
- 259 :Socket774:2006/04/23(日) 14:36:15 ID:EyBuD/a/
- M.tecってTwinMOSだろ?
ProMOSとかとおんなじじゃないの?
- 260 :Socket774:2006/04/23(日) 16:01:12 ID:YburMFg7
- M.tecマンセーさんはどうしてるんだろ
- 261 :Socket774:2006/04/23(日) 17:29:12 ID:BbSilCBL
- 既に上がってるけど明日からDDRの値上りがさらに顕著になるぞ!
GW明けまで一気に行くってよ
今日買えた俺はちょっとだけ勝ち組
- 262 :Socket774:2006/04/23(日) 19:01:22 ID:4mXCCWz1
- 年初に上がると言ってた業界関係者はいずこに
- 263 :Socket774:2006/04/23(日) 19:05:51 ID:Ch57re4T
- スポット価格爆上げだな
さっさと止まってくれ
- 264 :Socket774:2006/04/23(日) 19:10:40 ID:5ZF+CnlV
- 祖父も値上げ
- 265 :Socket774:2006/04/23(日) 21:31:12 ID:OTxcfQPd
- そもそも、Winで大きな変化がある年は
普段と価格変動パターンが違うじゃないか、いつもいつも。
- 266 :Socket774:2006/04/23(日) 22:34:49 ID:p8D+LXZW
- 買い控えじゃー
- 267 :Socket774:2006/04/23(日) 22:37:59 ID:tEsUt0E7
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 購入しますた!!
/, / \_________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < しますた!!
/ / > ) (ぃ9 ) \______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) スタ !!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
- 268 :Socket774:2006/04/23(日) 22:41:06 ID:4L5PHfLl
- この板でDDRがこれから高くなると
去年の10月に予言してた人がいるが
あれから512MBでも1kは安くなったな
結局下がるところはまだまだ先さ
とりあえずAM2でてDDRが必要な
最新マザーボードがathlon754系だけになって
値段が上がるところを見てからメモリ増やそうと思う
電池の充電でデルタピーク法あるけど
あれの下限バージョンだな
DDR2は順調に安くなってるけど(DDRより安い)
需要増大で供給どうなるかにもよるが
まだまだ安くなると予想
>>265
とりあえず来年じゃなかったでしたっけ?vista
- 269 :Socket774:2006/04/23(日) 22:59:57 ID:bYV8UMPF
- ■メモリ最安値情報
【調査日:2006年4月22日】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060422/p_mem.html
全体は小幅な値動きが続いている。最安値付近で見ると、DDR SDRAM DIMMは小幅な値上がりが続き、
DDR2 SDRAM DIMMは小幅な値下がりが続いている。
■メモリ最安値情報
【調査日:2006年4月22日】
● PC3200
モデル 店数 最安値(円) 前回比 平均値(円) 前回比 1MB単価
PC3200(DDR400) DDR SDRAM DIMM
PC3200 1GB 61 7,980 +280[↑] 10,436 +418[↑] 7.8
PC3200 512MB 60 3,990 +110[↑] 4,990 +88[↑] 7.8
PC3200 256MB 52 2,153 +53[↑] 2,848 -119[↓] 8.4
- 270 :Socket774:2006/04/24(月) 15:27:45 ID:TD3ewTxj
- おいなに勝手に上がり始めてんだよ!
ばか!ばか!まんこ!
- 271 :Socket774:2006/04/24(月) 15:29:41 ID:CAj615pE
- まんこ禁止
- 272 :Socket774:2006/04/24(月) 16:11:43 ID:35oITykT
- 買い控えじゃー
- 273 :急激に:2006/04/24(月) 16:42:16 ID:Decyza9b
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 上昇しますた!!
/, / \_________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < しますた!!
/ / > ) (ぃ9 ) \______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) スタ !!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
- 274 :Socket774:2006/04/24(月) 16:51:14 ID:EqD6RsKZ
- 何かなぁ、制裁関税でhynix上がるとか言っておきながら下がったからなぁ。
6月に下がるだろ?下がっても必要無いから買わないけどww
- 275 :Socket774:2006/04/24(月) 16:54:19 ID:OD6VL5Qc
- フラッシュメモリはあんなに安い安いのに
- 276 :Socket774:2006/04/24(月) 19:47:02 ID:9PUoKqWB
- うむ、右往左往スレはこうでなくてはいかんw
…右往左往継続か…orz
- 277 :Socket774:2006/04/24(月) 21:47:03 ID:Ovz0TCp+
- 新緑の薫る今日この頃、皆様におかれましては
お元気に魚竿されているようで何よりと存じます。
- 278 :Socket774:2006/04/24(月) 23:36:02 ID:R9u7GBbG
- >>274
あの時はHynixだけが値下がりしてたから、多分制裁前に安く大量に日本へ輸出してたんだと思う。
- 279 :Socket774:2006/04/25(火) 01:29:25 ID:/FsPYArY
- くそー、湾図のシーマがピークだったのか。
いや、まだ下がるはず…
- 280 :Socket774:2006/04/25(火) 01:45:03 ID:ZdDin9t8
- 右往左往が加速してきました
- 281 :Socket774:2006/04/25(火) 02:04:28 ID:KYZK7GzZ
- 945GTはメモリ相性厳しいらしいな。
- 282 :Socket774:2006/04/25(火) 09:26:00 ID:CqSdHg73
- 湾図のシーマはエラー報告あったからなぁ・・・避けたい
- 283 :Socket774:2006/04/25(火) 11:41:00 ID:ay+jpsnN
- ハイニックスのその後
>米ラムバス、韓国ハイニックスとの特許裁判で勝訴
> 2006年 4月25日 (火) 09:46
[サンノゼ(米カリフォルニア州) 24日 ロイター] 半導体設計の米ラムバス<RMBS>が
韓国ハイニックス半導体<000660>を相手取り起こしていた特許侵害訴訟で24日、
当地の連邦地裁の陪審団は、ハイニックスがラムバスのメモリーチップに関する特許を侵害したことを認め、
ハイニックス側に合計3億0700万ドルの支払いを命じる評決を下した。
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060425/JAPAN-211081.html
- 284 :Socket774:2006/04/25(火) 13:21:11 ID:lyNbjxLq
- 去年のGW特価祭りからもう一年か
- 285 :Socket774:2006/04/25(火) 13:34:32 ID:uBTOsPBE
- ラムバスが勝つのもちょっとなぁ
- 286 :Socket774:2006/04/25(火) 14:23:58 ID:BcdWp+8L
- またラムバスか!!
役に立たん会社は消えて欲しい。
- 287 :Socket774:2006/04/25(火) 14:57:40 ID:Z2rtAgKx
- アメ公はエコ贔屓裁判が得意ですな。
- 288 :Socket774:2006/04/25(火) 15:00:15 ID:tUd2vrnd
- ラムバスは糞だが、チョソよりはマシ
- 289 :Socket774:2006/04/25(火) 15:25:14 ID:YJaogGTx
- ウジュウサジュウ
- 290 :Socket774:2006/04/25(火) 20:30:13 ID:Wp6GyyKM
- こればっかりはHynixに勝ってほしかったが…まぁ仕方ないか
価格への影響が少ないことを祈る
- 291 :Socket774:2006/04/25(火) 20:32:02 ID:CMd5trIH
- 今の流れで円高が進めばメモリの価格は相対的に下がるんじゃね?
- 292 :Socket774:2006/04/25(火) 21:18:48 ID:I5+Tp6rW
- 円高っつってもマクロ的な要因だから2ヶ月くらいかかるんじゃね?
- 293 :Socket774:2006/04/25(火) 21:57:43 ID:HXA7mQoV
- と、いう事は・・・6月が最安値だったんだよ!
- 294 :Socket774:2006/04/25(火) 21:59:45 ID:G7mlW/3E
- 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
_) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_
_) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/ , ,ィ ハ i、 、 ! /''⌒ヽ-─‐- 、 、ー'´ \ .イ , ,ィ ハ i 、 . |
/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ'
ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /|
ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、
,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / |
/ \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
- 295 :Socket774:2006/04/25(火) 22:17:59 ID:c+6nXfQo
- もう上がるならとっとと上がってくれ
どうせ当分は横這いなんだろうが
- 296 :Socket774:2006/04/26(水) 00:02:07 ID:vX3Z2KkZ
- これ安い?
CENTURY MICRO TK-CK1GX2W-DDU400
http://www.tokka.com/g/g4524362720735/
- 297 :Socket774:2006/04/26(水) 00:30:35 ID:WVvGndD0
- チップ次第
入荷も2週間以上先だし
- 298 :Socket774:2006/04/26(水) 02:22:08 ID:hb3/wll5
- RIMMの恐怖再来魚竿スレオワタ?\(^o^)/
- 299 :Socket774:2006/04/26(水) 04:42:09 ID:MBLfYCJX
- >>296
その値段なら間違い無く灰チプ。
今年のロットのチプなら、出来は寒やMTより良いので
遊べる良基板のメモリが欲しいなら買い。
- 300 :Socket774:2006/04/26(水) 05:09:55 ID:nfnkXOXQ
- 円高凄いっすね
- 301 :Socket774:2006/04/26(水) 09:15:07 ID:NsU6i7oR
- 国内半導体工場GWフル稼働
エルピダは5/2は休むがな!(赤字だけど)
- 302 :Socket774:2006/04/26(水) 11:30:38 ID:mjdKNH8l
- がんばれエルピだ!!
休むなエルピだ!!
- 303 :Socket774:2006/04/26(水) 17:25:26 ID:PH1HqPRL
- エルピだだ
- 304 :qqqq111:2006/04/26(水) 21:33:00 ID:7yBIi0p6
- 2年ぶりにテンプレ更新してみました。
モジュールやチップの評価は、とりあえず超暫定で書きなぐりましたが、
何か案があればよろしくお願いします。
- 305 :Socket774:2006/04/26(水) 21:45:30 ID:9F5zvx30
- 乙
- 306 :Socket774:2006/04/26(水) 23:17:29 ID:ULKNedkN
- いまDDR400-3200か2700で1GB×4買うと、どのくらいの
値段が妥当ですか?
- 307 :Socket774:2006/04/26(水) 23:22:52 ID:XO0A4lPZ
- 4万くらいじゃね?
- 308 :Socket774:2006/04/26(水) 23:42:54 ID:ULKNedkN
- 4万ですか、どうも。
地元の山田電気だと512MBで1万とかなんですよね…
秋葉に行ってきます。
- 309 :Socket774:2006/04/26(水) 23:58:32 ID:u0XbBWX7
- >307は模範解答です
- 310 :Socket774:2006/04/27(木) 00:26:45 ID:2mjmKOeW
- >>304
乙です
- 311 :Socket774:2006/04/27(木) 01:59:43 ID:XGVY9t4Q
- >>306
ArcのHP見て来い
SANMAXのメモリな
- 312 :Socket774:2006/04/27(木) 02:40:04 ID:6tnuSXZ3
- >308
つArkのV-DATA
- 313 :Socket774:2006/04/27(木) 03:30:05 ID:9EgyGvw2
- >>308
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4988755606356
4枚で3マソちょい
どっかでelixerだったって報告があったような
- 314 :Socket774:2006/04/27(木) 03:43:22 ID:zNjSVG1B
- elixerの報告はDDR2じゃね?
- 315 :313:2006/04/27(木) 03:57:04 ID:9EgyGvw2
- >>314
ごめん、うろ覚えだったもんで・・・
>>308
ということなので、>>313は完全に人柱仕様です
安全に逝くならsanmaxやらcentury micro辺りを購入してくらさい
ホント申し訳ない
- 316 :Socket774:2006/04/27(木) 07:32:06 ID:BJp5PcTm
- 千枚のDDR400 3200 2G(1G*2)で8層基盤ってのが有ったんだが
8層基盤のメリットって何?
- 317 :Socket774:2006/04/27(木) 08:51:49 ID:8sM20Ia8
- 気が付くと去年の7月、エリクサーのメモリ買ってしまってつけてたけど
ノーエラー・ノートラブル。
- 318 :Socket774:2006/04/27(木) 10:39:59 ID:RvEFo/W3
- >>316
定格で使用する場合にはあんまり意味のない過剰な品質
- 319 :Socket774:2006/04/27(木) 12:10:54 ID:EBUiip27
- NEC純正のレアメモリーが¥100かよ…('A`)
標準搭載されて3年使ってる俺って…orz
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61600683
- 320 :Socket774:2006/04/27(木) 12:12:30 ID:DtyiU3KU
- >>319
マルチすんなヴォケ
- 321 :Socket774:2006/04/27(木) 12:22:53 ID:5s0UNnly
- >>319
出品者乙。バカじゃねーの?w
- 322 :Socket774:2006/04/27(木) 13:29:48 ID:bNw9tLZL
- >>304
DDR2版になったんですか…
- 323 :Socket774:2006/04/27(木) 15:06:22 ID:J1vk9UqE
- >>319
は100%出品者本人だなw
初心者が下手な自演すんなってw
- 324 :Socket774:2006/04/27(木) 16:59:09 ID:QStGoTLo
- 魚竿
- 325 :Socket774:2006/04/27(木) 17:28:02 ID:8sM20Ia8
- 6月になっても安くならなかったら責任取ってくれる?
- 326 :Socket774:2006/04/27(木) 17:31:00 ID:2DBWRQxb
- 思えばこないだのサイコム買っとけばよかった。
i-ram用に4枚欲しい
- 327 :Socket774:2006/04/27(木) 17:42:02 ID:VcTXV9kQ
- DDRじわじわ値上がりしてきたな。底値で買っておくべきだった。
- 328 :Socket774:2006/04/27(木) 17:58:24 ID:8sM20Ia8
- エリクサーとは言え、結構安かった去年の7月に買ったぼくちんは勝ち組ですね。
- 329 :Socket774:2006/04/27(木) 19:24:58 ID:un+OVv9+
- 祖父のPC3200 512MB JEDEC(先日4980円で購入)
は純正Micronだよ。片面です。
JEDECはBuffaloの得体の知れない両面モノと混ざってるので注意。
- 330 :味噌汁のばばーの名言:2006/04/27(木) 19:30:00 ID:4tXc1nk3
- 本人さん
出てらっしゃい
- 331 :Socket774:2006/04/28(金) 00:54:16 ID:hI1MTWe6
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0427/melco.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0427/melco_10.jpg
>夏場から緩やかな上昇傾向
- 332 :.:2006/04/28(金) 06:51:07 ID:kynKozmQ
- .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● |
! ノ
丶_ ノ
- 333 :Socket774:2006/04/28(金) 10:35:42 ID:JTFY4E6w
- (・3・)エェー>>333ゲト
- 334 :Socket774:2006/04/28(金) 11:13:23 ID:f+Qui6vn
- サイコムまた週末特価で1GBのHynix純正きたけど買いかな?
8980円(税込み)。前回よりは1000円あがってるけど。
- 335 :Socket774:2006/04/28(金) 13:06:20 ID:QBmrymLj
- >>319のような動作確認済みの中古のメモリーが動作しないときって
パソコン一台しか無くても不良品なのか相性なのかって分かるんですか?
- 336 :Socket774:2006/04/28(金) 13:18:51 ID:JTFY4E6w
- 馬場を引いたら他人に回すのが真のオークション
- 337 :Socket774:2006/04/28(金) 13:21:08 ID:QBmrymLj
- 相性なら問題ないけど不良品なら次に回せませんよね
何とか確認できませんか?
- 338 :Socket774:2006/04/28(金) 13:45:53 ID:5mLMRUN6
- 出来ない
- 339 :Socket774:2006/04/28(金) 14:07:08 ID:QBmrymLj
- そうですか、、、、
オクで買うのは諦めます
- 340 :Socket774:2006/04/28(金) 16:16:14 ID:O7llFJam
- 6月まで我慢
- 341 :Socket774:2006/04/28(金) 16:36:35 ID:MrwhLEG8
- >>331
上昇傾向は出荷数量だろ?
ってことは夏場以降…
- 342 :Socket774:2006/04/28(金) 18:56:39 ID:XeMw5Yba
- アークで秋刀魚HynixかInfineonで非常に悩む・・・
1G*2で4000円の差だが・・・どちらがお勧め?
- 343 :Socket774:2006/04/28(金) 19:18:05 ID:JTFY4E6w
- エリクサーばかにすんなよ。
- 344 :Socket774:2006/04/28(金) 19:18:54 ID:b/gStitc
- >>342
買えるならインフィニャーン
- 345 :Socket774:2006/04/28(金) 19:20:23 ID:CPTLHg39
- 流行りを追うタイプならhynix
真摯な姿勢が好きならinfineon
なんてどうだろうか?
- 346 :Socket774:2006/04/28(金) 19:45:23 ID:KGNLBnr8
- このあいだサイコムでhynix買っといて良かったよ
かんなに急騰するとは、、w
- 347 :Socket774:2006/04/28(金) 20:07:45 ID:XeMw5Yba
- 1G*2で
Arkで秋刀魚Hynixが19,500
Infineonが23,500
サイコムでHynix純正が16960か
給料前に上がるとか勘弁してくれよorz
3つの中で熟慮して決めます。相談有難うございます
- 348 :Socket774:2006/04/28(金) 20:31:39 ID:2tl+h0Hf
- >>347
単に動けばいいならサイコムの灰。
少しでもプラスアルファを求めるなら秋刀魚/Infineon。
ちなみに漏れなら100%秋刀魚/Infineon。
相性聞いた事無いし詰められるし廻るしあの値段は全然高く無いと思う。
- 349 :Socket774:2006/04/28(金) 21:06:40 ID:extMjPLb
- 最近のInfineonはNANYAが作ってるんだよな。
- 350 :Socket774:2006/04/28(金) 21:22:13 ID:p0+t3fRw
- な・・・なんやってー!?
- 351 :Socket774:2006/04/28(金) 21:46:54 ID:Y2phwag1
- Infineon1G物は詰められるけど廻るチプじゃねーべ。
廻るのが欲しいなら千枚灰だろ。
特に今年のロットはハズレ無し。
- 352 :Socket774:2006/04/28(金) 21:53:34 ID:2tl+h0Hf
- >>351
秋刀魚/Infineon CE-5は普通にDDR500オーバーするが。
これでも「廻るチプじゃねーべ」なのか?
- 353 :Socket774:2006/04/28(金) 22:11:29 ID:a6fHgQPU
- ウゼェからOCスレから出てくんな
- 354 :Socket774:2006/04/28(金) 22:20:37 ID:JTFY4E6w
- そのように帯域が要求される状況で使用しなければ333も500も同じ。
- 355 :Socket774:2006/04/28(金) 22:36:15 ID:b+iXUIE7
- >>353
>1がミスったのでここはOCメモリスレだお^^
- 356 :Socket774:2006/04/28(金) 22:37:24 ID:bEzdd/fQ
- Opteronの一部製品で演算結果に問題が発生する可能性
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/28/news113.html
- 357 :Socket774:2006/04/29(土) 01:11:48 ID:TgfyawrL
- >>355
俺はOCしないから関係ない。
>>356
俺はFXx2ユーザーだから関係ない
さらに、XE 955ユーザでもあるから関係ない
- 358 :Socket774:2006/04/29(土) 01:26:28 ID:8i6btRAY
- CPUにバグなんてあるわけないじゃん
- 359 :Socket774:2006/04/29(土) 01:50:14 ID:8ZY0cg0/
- エ
- 360 :Socket774:2006/04/29(土) 02:42:02 ID:P1tdKCRq
- 駄目メモリはショップで売るのとオクで捌くのどっちが得だろ。
オクめんどくね?
- 361 :Socket774:2006/04/29(土) 04:48:41 ID:SVK7CDWm
- めんどい
- 362 :Socket774:2006/04/29(土) 05:28:49 ID:nNjOxSWW
- センチュリーマイクロ社のPC3200が、1G 1万円
http://www3.soldam.co.jp/sale/20060427ab_parts/index.html
http://www3.soldam.co.jp/pc_parts/memory/HG/index.html
残り僅かです、急いで
- 363 :Socket774:2006/04/29(土) 06:13:53 ID:9xRb+rv6
- >>362
灰。
- 364 :Socket774:2006/04/29(土) 08:34:37 ID:GMUhLart
- >>362
サンクス。5枚買った
- 365 :Socket774:2006/04/29(土) 08:43:22 ID:4pq0m2P2
- >>362
…これがあるから、発送が予想以上に早かったのね…orz
- 366 :Socket774:2006/04/29(土) 09:43:43 ID:bT0ja9rr
- >>362
在庫結構有るけど人気無いのか?
- 367 :Socket774:2006/04/29(土) 09:51:35 ID:aoUVMl6Z
- >362
THX
漏れも買った
- 368 :Socket774:2006/04/29(土) 10:16:01 ID:MLE83KuB
- 福島のパソコン工房チラシにTD400-512Mが3980とあったから
行くのもメドイしネットで、と思ったらネットの方には見あたら無かった(´・ω・`)
- 369 :Socket774:2006/04/29(土) 10:18:45 ID:MLE83KuB
- >>364
在庫
1G 6/10
1Gx2 41/50
1Gx4 8/10
2Gを5セットのことかー!
- 370 :Socket774:2006/04/29(土) 10:25:58 ID:QTLJPpBb
- >>366
なんかSamsungチップの写真が載ってるしなぁ・・・
サイコムの灰純正の方が・・・
- 371 :Socket774:2006/04/29(土) 10:27:33 ID:0I1EyGhX
- 欲しいけどお金ない。
- 372 :Socket774:2006/04/29(土) 11:25:32 ID:46kLK59O
- >>362
それ、VIAのチプセトのった一部で相性起きるんだよね
むかついたんで即効売り払った
SanMaxだとどのチップでも問題起きてないんだけど
- 373 :Socket774:2006/04/29(土) 12:06:33 ID:0I1EyGhX
- コンデンサー妊娠KT333ママンでエラー吐きまくりのエリクサーが
新品KT880ではノーエラー。
- 374 :Socket774:2006/04/29(土) 12:10:09 ID:zC3rNAGv
- そりゃそうでしょ
- 375 :Socket774:2006/04/29(土) 12:11:18 ID:QeV4Vq3X
- その状態だと、むしろエラーが出てくれる方がわかりやすくてありがたいよな
下手に動いてると、コンデンサ液漏れに気づかないかもしれないし
- 376 :Socket774:2006/04/29(土) 16:43:07 ID:+nXYDKOS
- アキバだとセンズリ基板の灰が一万切ってる店が何軒かあるな
- 377 :Socket774:2006/04/29(土) 16:51:50 ID:0I1EyGhX
- マンズリ基板なら買う
- 378 :Socket774:2006/04/29(土) 18:51:56 ID:nvjQREIq
- アチャー、メモリちょっと前に買っちまったい
- 379 :Socket774:2006/04/29(土) 20:57:02 ID:jOxGDnCX
- サイコムの灰買おうとしたら在庫切れだーorz
ところで通販で支払い方法変更って出来るかな・・・
- 380 :Socket774:2006/04/29(土) 21:41:17 ID:c1QSQ0gx
- Tゾネで千枚灰の1Gx2が18000円を切っていた(タイムセール)ので衝動買いしちまった。
後悔はしていない。
- 381 :Socket774:2006/04/29(土) 21:50:36 ID:wxS4ork0
- 後悔する必要が何処にある?
つか漏れもその値段なら欲しいぞw
- 382 :Socket774:2006/04/29(土) 23:05:43 ID:IRvz6qwj
- 6月にDDR2 800が値下がりますように
- 383 :Socket774:2006/04/30(日) 01:08:24 ID:yQjgA/av
- 千枚灰1G*2購入でDDR400の魚竿終了
日本橋のツクモで1枚9980円・・・>>380・・orz
次はDDR2で魚竿か・・・
俺たちの魚竿は終わらない 目盛先生の次回作にご期待ください
そんな感じ
- 384 :Socket774:2006/04/30(日) 05:31:10 ID:dGqXQwfm
- おまいらメモリ安い店教えてほしい?
- 385 :Socket774:2006/04/30(日) 05:32:23 ID:qpoXamR/
- 教えて
- 386 :Socket774:2006/04/30(日) 06:13:00 ID:dGqXQwfm
- やだぴょーん
- 387 :Socket774:2006/04/30(日) 08:25:07 ID:IUsDeOQQ
- まだ春爛漫なヤシがいるとこ見ると東北以北在住か?
- 388 :Socket774:2006/04/30(日) 09:33:33 ID:2L1iIDwv
- PC3200 512MB
アークとサイコムのHynix純正て片面?
両面DT-D43を探しているんだど…
- 389 :Socket774:2006/04/30(日) 10:41:29 ID:QdrChWc7
- >>388
手持ち2枚あるけど1枚あたり\4000で売るぜ?
もちろん動作に問題ない。問題があったら返品・返金もOKだ
- 390 :Socket774:2006/04/30(日) 12:50:39 ID:idm5LQV4
- >>387
むしろ東北以南が春爛漫だろ。
北の方じゃ桜すら咲いていないんだから。
- 391 :Socket774:2006/04/30(日) 13:05:44 ID:5QkT8uod
- >>388
今アキバで流通している灰純正512はほとんどが片面(オレも探してたから
だから片面だと思う、ちゃんと知りたかったら電話すれば?
- 392 :Socket774:2006/04/30(日) 13:08:29 ID:P3RB5lde
- >>387
むしろ暑いところで沸いたってのが正解じゃないか?
- 393 :Socket774:2006/04/30(日) 14:06:25 ID:mTgrcRAo
- 円高になってきたのに思ったより下がらないな。
DELLが防衛庁のために買い占めてるのか?
- 394 :Socket774:2006/04/30(日) 14:13:10 ID:KTUiHDwV
- Dellは5万台だっけ?
多少は影響あるんじゃないの?
秋葉のパーツショップのすべてのメモリ集めても
足りないだろうし
- 395 :Socket774:2006/04/30(日) 16:29:22 ID:z4PuxXbe
- メーカに電話すりゃ5万枚くらい軽く出てくるだろ(笑)
- 396 :Socket774:2006/04/30(日) 17:12:53 ID:arzbUgtT
- 本格的な円高は1年半後と聞いた
- 397 :Socket774:2006/04/30(日) 18:33:28 ID:fYs+CPos
- 今まで、M&S 512MB*2 Team 512MB*2 でデュアルチャネルでした。
memtest86+でエラー無かったし・・と使っていたのですが、
千枚hynixチップ1G*2枚に換えました・・・・。
ごめん、すご!!!
- 398 :Socket774:2006/04/30(日) 20:14:26 ID:khLhvy15
- >>362
この前、特価COMで1GB*2枚1万7千円くらいで売ってたじゃん。
- 399 :Socket774:2006/04/30(日) 20:26:58 ID:SvmvKfO0
- 大事なのはこの間じゃない、今の価格だ。魚竿
- 400 :Socket774:2006/04/30(日) 20:40:27 ID:khLhvy15
- まだ売ってた。
CENTURY MICRO TK-CK1GX2W-DDU400
http://www.tokka.com/g/g4524362720735/
これと>>362なんか違いあるの?
- 401 :Socket774:2006/04/30(日) 21:00:05 ID:dGK6qGpA
- Micron製チップならホスイかも
- 402 :Socket774:2006/04/30(日) 21:15:22 ID:sOA3pLGB
- http://www3.soldam.co.jp/sale/20060427ab_parts/index.html
http://www.tokka.com/g/g4524362720735/
どっち買うか迷うなぁ
- 403 :Socket774:2006/04/30(日) 21:43:20 ID:NoQyP3Dl
- 秋葉原の話だけど千枚灰の1G×2だったらまだTzoneにあるかも
今日>>380と同じようにタイムセールで買ってきた。
単品のは全部品切れだったけど2枚セットのは17時頃買った時点では何個か残ってたようだった。
- 404 :Socket774:2006/04/30(日) 22:12:39 ID:IUsDeOQQ
- ねえ、なんでOC厨は他のスレに出てきたがるの?
- 405 :Socket774:2006/05/01(月) 01:26:51 ID:qEoRDsPf
- 新宿の祖父でエレコムの箱入りDDR400の1Gが
未開封ジャンク扱いで7980円で売ってたので
いろいろ考えるの面倒なので2箱買って魚竿終了。
この半年で512を9枚と1Gを2枚そろえたが、
DDR2の環境がまだないのでしばらく打ち止めに...
---------------------------------
まだDDR400の512×2(6980円)の箱とDDR2の1G(売価失念)は残ってた。
- 406 :Socket774:2006/05/01(月) 01:33:03 ID:bFKMHhf1
- そこまで言ったなら中身教えろよ
- 407 :Socket774:2006/05/01(月) 01:38:08 ID:7pSNcWaj
- 未開封品だろうと、ジャンク扱いでその値段はありえなさす。
- 408 :Socket774:2006/05/01(月) 01:59:44 ID:qEoRDsPf
- >>406
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat3/upload324208.jpg
こんなのが入ってました。
まあ、定格で動けばいい人なのであまり気にはしてないです。
>>407
未保障扱いだと高いですかねぇ
- 409 :Socket774:2006/05/01(月) 02:19:59 ID:Hqsa7DzX
- もう安ければ何でもいいからPC3200の1G*2いいものある?
- 410 :Socket774:2006/05/01(月) 03:26:59 ID:aFgTCCeD
- >>409
http://www.tokka.com/g/g4524362720735/
- 411 :Socket774:2006/05/01(月) 04:05:39 ID:lLFQuiUz
- エレコムも緑箱並みだな。
- 412 :Socket774:2006/05/01(月) 04:28:40 ID:HZQN8hps
- http://www3.soldam.co.jp/sale/20060427ab_parts/index.htmlの
WMM2 DDR SDRAM は永久保証なのに
WMM-HG DDR SDRAM はなんで5年間保証なんだ?
- 413 :Socket774:2006/05/01(月) 05:13:35 ID:hSTuH4s6
- DDR SDRAMがフェードアウトしていくからだろうな
- 414 :Socket774:2006/05/01(月) 05:34:24 ID:a4UxpEx3
- メモリ市場ってのもオイスターサルベージ効果が表れやすいとこだよね。
- 415 :Socket774:2006/05/01(月) 09:20:05 ID:glSqW5t8
- >>408
メモリのジャンク扱いなんて3桁までで十分だ
- 416 :Socket774:2006/05/01(月) 12:18:31 ID:xV3XlKVT
- >>412
HGだからです。
- 417 :Socket774:2006/05/01(月) 13:23:28 ID:cfps2by6
- >>414
早起きの先生!「オイスターサルベージ効果」の意味が分かりませんっ!
- 418 :Socket774:2006/05/01(月) 14:26:51 ID:d0UTUGHl
- カキをサルベージする
↓
カキが安く市場へ
↓
工場の昼食にみんなで購入
↓
食あたり発生
↓
工場生産低下
↓
メモリ値上がり
- 419 :Socket774:2006/05/01(月) 14:31:16 ID:mARBO4Go
- OL集団が市場でカキを買ってるとこ想像しちまったじゃねーか
- 420 :Socket774:2006/05/01(月) 14:48:08 ID:AD4a1IDx
- よし、明日はメモリを買いまくって右往左往からおさらばすることにする
でも、DDR2のマシンをまだ持ってないので戻って来るのは時間の問題
- 421 :Socket774:2006/05/01(月) 14:52:22 ID:mARBO4Go
- おかえり
- 422 :Socket774:2006/05/01(月) 15:29:11 ID:G5n+DcRa
- とりあえず特価COMで買った。
魚竿終了です。
- 423 :Socket774:2006/05/01(月) 15:41:40 ID:9wnAKeLt
- 円高万歳
- 424 :Socket774:2006/05/01(月) 15:53:37 ID:zOGdY+m2
- メモリをオイスターソースの壷に落とす。
↓
サルベージする。
↓
正規で売れないので、白箱で出荷。
↓
メモリ安売り。
じゃないのか。
俺はGWセール狙いで探してみるか。
- 425 :Socket774:2006/05/01(月) 15:53:58 ID:Okelu+Qr
- メモリ的には円高がいいが、日経的には急激な円高は困るん
- 426 :Socket774:2006/05/01(月) 16:00:53 ID:xV3XlKVT
- 新人さんщ(゚Д゚щ)カモォォォン!
- 427 :Socket774:2006/05/01(月) 20:47:06 ID:s7gh2GUR
- |:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::|
|::| / _ _ ヾ::::::l
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::| このクソガキャ〜!
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ マジしばくぞ!
| j } ~~ ノ; い クソガキャ! クソガキャ! クソガキャ〜!
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 んなこたどーでもいーんじゃ
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ 真面目に書き込めー!
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__ ♪ズズン、シュッシュッ、ズズン、シュッシュッ♪
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
- 428 :Socket774:2006/05/01(月) 21:01:01 ID:xV3XlKVT
- 全国のMIYOKOさんщ(゚Д゚щ)カモォォォン!
- 429 :Socket774:2006/05/02(火) 00:42:46 ID:9pKzz+oW
- サイコムのPC3200灰オリジナル1Gが¥9,790orz
- 430 :Socket774:2006/05/02(火) 00:58:24 ID:JedJ48Zj
- それだったら特価COMの千枚灰\17,9kの方がいいんジャマイカ
- 431 :Socket774:2006/05/02(火) 01:08:37 ID:QV4166QR
- 512MBのK4H510838C-UCCC買ってきた
5180円だったから2枚かってみた
255Mhz-4-8-4で回った。まぁまぁだったのかな?
- 432 :Socket774:2006/05/02(火) 01:26:11 ID:dgsWaG3C
- 秋刀魚マイクロン1GBが\10,790なんだけど買い?
1GB×2のDUALセットが\24,980-
一番人気の秋刀魚インフェニョンは\23,500-
- 433 :Socket774:2006/05/02(火) 01:57:34 ID:08bkIEjT
- 秋刀魚マイクロンが2GBで10,790になったら買い
- 434 :Socket774:2006/05/02(火) 02:50:41 ID:QptxJhmT
- DDR2 800 2GBが1万円になったら買い
- 435 :Socket774:2006/05/02(火) 06:43:35 ID:ipxImpZD
- 今更DDR1なんか割とどーでもいいのは確かだ。
- 436 :Socket774:2006/05/02(火) 06:58:48 ID:9Uv+jXEA
- もう使い道ないし、買っても結果的に割高だな
- 437 :Socket774:2006/05/02(火) 08:34:40 ID:x0Qrx8ZK
- 今のメイン機最後のメモリうp、そしてサブ機へ
DDR暴落確定なら後でもいいんだが
下げ止まりとかされるとその困る
- 438 :Socket774:2006/05/02(火) 09:46:35 ID:TbE/YTOw
- >>437
むしろ生産終了で値上がり
- 439 :Socket774:2006/05/02(火) 10:21:26 ID:/OLTpboG
- フラッシュメモリみたいに下がるんだ
- 440 :Socket774:2006/05/02(火) 20:37:13 ID:q8SYNF9H
- ?? ??
? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ??? ??? ?
? ? ? ? ? ? ??? ??? ?
? ? ? ? ?? ??? ? ???? ?
? ? ? ?
?? ??
?? ? ? ? ? ?? _?
? ?? _ ?? ? _??
? ????? ? ? ?? ? ???
? ? ? ? ? _??
? ????? ? ?? ? ? ???
?? ???? ???? ?? ????
- 441 :Socket774:2006/05/02(火) 21:05:50 ID:9Uv+jXEA
- 売ることを考えたら、そろそろDDRは値上がりしてほしい
- 442 :Socket774:2006/05/02(火) 21:37:22 ID:txL+ysaT
- 中古として売るなら、早く売らんと、ダブつくと思う。
- 443 :Socket774:2006/05/02(火) 21:41:04 ID:KyQAiRpZ
- 現行のi-ramに使えばいいジャマイカ
- 444 :Socket774:2006/05/02(火) 21:44:53 ID:9Uv+jXEA
- そうか
iRAM2つをJBODかストライピングで
容量を増やせば、いいかもめ
- 445 :Socket774:2006/05/02(火) 22:31:24 ID:HDMZXC5Q
- iRAMそのものが高杉。
余り物を有効利用するのに2万も払いたくない。
- 446 :Socket774:2006/05/02(火) 22:41:27 ID:KyQAiRpZ
- 新品を13Kで出してた店もあったみたいだし
DDRの終焉とi-ram2の発表があればもっと下がると思うけどな
HDDでは一生勝てないランダムアクセスと
現行のOSなら十分入るので愛用してますが
- 447 :Socket774:2006/05/02(火) 23:22:05 ID:4ARutVlU
- サムソンと灰ニックスがナンドに入れ込んでいるすきに
インフィネオンがDRAMを大増産して、ついに灰ニックスを抜いて
2位にあがったらしい。メモリ値下がりはインフィネオン期待だ
- 448 :Socket774:2006/05/02(火) 23:26:15 ID:fnNXifaG
- 誰も言わないからタレコミw
青ペン通販(送料無料)2006GWセール
5/5〜5/7 千枚
・PC3200/DDR400 1GB HYNIXチップ:CD1G-DDU400(新品)
・DDR2-533 512MB ELPIDAチップ:CD512M-D2U533(新品)
・DDR2-533 1GB ELPIDAチップ:CD1G-D2U533(新品)
・DDR2-667 512MB ELPIDAチップ:CD512M-D2U667(新品)
・DDR2-667 1GB ELPIDAチップ:CD1G-D2U667(新品)
値段は当日まで不明
ちなみに去年のGWセールはCMI/灰が\11,340だったorz
それでも安かったんだが・・・
漏れはもう買う予定がないからカート遊びで参戦するからヨロw
期待してて黙ってたヤシは必死こいてくれww
- 449 :Socket774:2006/05/02(火) 23:51:48 ID:zHzCEkLg
- aopenも灰チップになっちまったか
- 450 :Socket774:2006/05/03(水) 01:30:21 ID:++6bxIke
- インフィニャーン
- 451 :Socket774:2006/05/03(水) 01:37:16 ID:CSWGExKw
- にゃんや
- 452 :Socket774:2006/05/03(水) 03:16:34 ID:S/6lA7F8
- だが鬼門だ。
・・・縁起悪
- 453 :Socket774:2006/05/03(水) 05:26:49 ID:3nWnQfCp
- >>448
DDR2 800じゃないと・・
- 454 :Socket774:2006/05/03(水) 09:28:02 ID:66STFjFW
- 青筆通販でメモリがそんな低価格になるわけないだろw
今の値段から考慮すれば、DDR1GB1万前後が関の山だ。
一人でカート遊びしててくれw
- 455 :Socket774:2006/05/03(水) 11:58:41 ID:Hg+f5fQb
- 暴落汁6月まで皆買わずに我慢汁。
- 456 :Socket774:2006/05/03(水) 12:56:00 ID:F3YMFJnx
- DELL8250使いです。
cpuが破損したので、いい機会だし買い換えようと思ってます。
そこで、売れそうなものを引っぺがしている最中なのですが、
ついさっき愛機のメモリが曰く付きのRDRAMであると知った次第です。
質問なのですが・・・
「SAMSUNG RDRAM PC1066-32P non-ECC 512MB (256MBx2枚)」
これ、いくらぐらいなら欲しいですか?
オークションで調べたところ、結構皆さん強気みたいなんですけど、
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=rdram&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
これ、終わった規格ですよね・・・
- 457 :Socket774:2006/05/03(水) 13:00:36 ID:oLRjQxnd
- VC-SDRAMなんてのも終わった規格だけど、今もって高値で取引されているな
- 458 :Socket774:2006/05/03(水) 13:28:58 ID:r0Lyq/0Y
- 出品の参考にしますってか
- 459 :Socket774:2006/05/03(水) 13:41:34 ID:FeWkOcMg
- アークのV-DATA売り切れてるね。
ま、あんなお買い得品めったに出ん罠・・・
- 460 :Socket774:2006/05/03(水) 15:03:07 ID:VY6nTtpi
- V-DATAごときでお買い得っていくらだよw
- 461 :Socket774:2006/05/03(水) 15:12:22 ID:q+SRCjUR
- >>460
>>256
- 462 :Socket774:2006/05/03(水) 16:21:15 ID:jVFx5bT7
- もう直ぐ魚竿月間
- 463 :Socket774:2006/05/04(木) 01:11:18 ID:3Cd7Ng10
- 全部足すと20G分くらい買ったからもういいや
- 464 :Socket774:2006/05/04(木) 01:13:07 ID:aVkymfoq
- kaisugi
- 465 :Socket774:2006/05/04(木) 03:07:28 ID:X97d0EI7
- HDDですか・・
- 466 :Socket774:2006/05/04(木) 08:14:44 ID:KvBc7Pxz
- そういえば、初めて買ったHDDは100MBだったな。
- 467 :Socket774:2006/05/04(木) 13:06:42 ID:EUvzGQ3n
- 以後懐古ネタ禁止
- 468 :Socket774:2006/05/04(木) 13:34:58 ID:VfrXbVvW
- >>466
俺は20Mだった。
- 469 :Socket774:2006/05/04(木) 15:33:08 ID:EFbME8wa
- 漏れは10GBというまだ自作暦6年
- 470 :Socket774:2006/05/04(木) 16:26:36 ID:owmJ2777
- ArkのV-DATA買っときゃよかった。
今ではBlueFighterとかが\8,380・・・orz
- 471 :Socket774:2006/05/04(木) 17:20:36 ID:33reRqTh
- >>466
漏れは15GBだった…2.5インチHDDだけど。
- 472 :Socket774:2006/05/04(木) 20:09:04 ID:v9QEgEMl
- >>466
漏れはSASIの10Mだた
- 473 :Socket774:2006/05/04(木) 21:18:15 ID:dnSYW2Nk
- やれやれ、やっぱりこの流れか┐(´ー`)┌
- 474 :Socket774:2006/05/04(木) 21:20:05 ID:rCAJfg60
- >>467を無視してこれだもんな。ひどいもんだ
- 475 :Socket774:2006/05/04(木) 21:30:36 ID:VfrXbVvW
- >>467がなかったらこうはならなかっただろう。
- 476 :Socket774:2006/05/04(木) 21:42:36 ID:6ePf3jga
- ウォン高でチョン製メモリは死亡?
- 477 :Socket774:2006/05/04(木) 23:52:58 ID:R9IRIc/2
- >>475
やはりそうだたか・・w
- 478 :Socket774:2006/05/05(金) 00:10:19 ID:lLv9034C
- >>475
お前が言うな
- 479 :Socket774:2006/05/05(金) 00:12:20 ID:1zoBCjlP
- aopen千枚 送料込み9660
微妙だな
- 480 :Socket774:2006/05/05(金) 00:52:20 ID:eAb+rufN
- aopen迷うなぁ
送料かからない分お得って程度だな
- 481 :Socket774:2006/05/05(金) 02:45:49 ID:hX5rYf9i
- 結局買えないで迷ってたり待ってたりするときが一番楽しいよな
Mな俺には最高!金かからないし(ぁ
- 482 :Socket774:2006/05/05(金) 08:32:27 ID:r0oC5Cxq
- メモリを買った後の喪失感がなんとも言えないよな
- 483 :Socket774:2006/05/05(金) 09:47:09 ID:5fAKC9Wl
- 散々迷ったあげくに、いざ買って組んじゃえば、何のことはないからね・・
- 484 :Socket774:2006/05/05(金) 10:08:09 ID:7CxcuEHh
- 最近は、生産設備がフラッシュメモリーとDRAMって一緒にしちゃってるってどっかで読んだが。
フラッシュの値下がりが酷すぎる。
でも、工場止められない、生産調整でDRAM生産に移るんじゃないかと。
DRAM暴落クルーーー?
FLASHの値下がりは携帯メモリオーディオ市場の読みの甘さ。
急激な需要の落ち込みらしいです。
- 485 :Socket774:2006/05/05(金) 11:10:36 ID:F0qdWSrH
- 読みの甘さというか、チョン企業がシェア拡大狙って他が撤退するまで
徹底的に安売りしてんじゃないの
- 486 :Socket774:2006/05/05(金) 11:15:38 ID:zUN9SI2z
- 半島人じゃなくて大陸系だと思ふ
- 487 :Socket774:2006/05/05(金) 12:49:00 ID:XwjwEI16
- 半島人乙
- 488 :Socket774:2006/05/05(金) 15:15:26 ID:4MMHMMSl
- 1GB 五千円台まだー?
- 489 :Socket774:2006/05/05(金) 17:12:04 ID:DA231kNS
- >>485
現状で大儲け出来てたのに、むやみにに値下げるのは考えられないよ。
単純に需要と供給のバランスだよ。ダブついちゃっただけ。
ボスキャラ:インテル連合が来るのに、価格競争で勝とうとは甘いよ。
あと、これ読むといいよ。
★厳選!韓国情報★:★<*`∀´> サムスン電子がいかにして世界有数のメーカーに成長したかチョッパリに教えてやるニダ!@
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2
- 490 :Socket774:2006/05/05(金) 22:02:31 ID:TdTRyGpC
- DDR2-800って今いくらぐらい?
- 491 :Socket774:2006/05/05(金) 22:26:28 ID:W+t9jFLf
- 28万円
- 492 :Socket774:2006/05/05(金) 23:30:23 ID:TdTRyGpC
- そうなんだすごい高いよね。うーん買えないなぁ
- 493 :Socket774:2006/05/06(土) 00:58:37 ID:UAkrHAlE
- |\
/| |\| ヽ
/ |/| __ \ /
\ 丿 __ '"ゞ'-' | |
| | '"-ゞ'-'____| | __//
\\| | ̄ ̄ ::::::::  ̄ ̄\/
/\/ ( ,-、 ,:‐、 |/\
/\| |/\
/\| __,-'ニニニヽ . |/\
/\| ヾニ二ン" |/\
\_________/
そろそろ俺様の出番か・・・
- 494 :Socket774:2006/05/06(土) 01:04:10 ID:GPF9gDY9
- 何そのやっつけ仕事風なAA
- 495 :Socket774:2006/05/06(土) 01:23:38 ID:xlgRSQTP
- カニをカニと(ry
- 496 :Socket774:2006/05/06(土) 04:42:59 ID:E7LTjgBa
- 最近ひろゆこどうしてるかな…
- 497 :Socket774:2006/05/06(土) 14:08:32 ID:7bCuKRN8
- 円高凄いね
- 498 :Socket774:2006/05/06(土) 17:56:10 ID:dEiFLCoN
- \ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ムシャ ● / / ‐ /
\ __ l | ||_ムシャ _|| / l __ /
\ \ / |/⌒ヽ|iii| \/
/\| 人|( ^ω^)|iii|__人 |/\
//\| ||つ| |⊂|iii| |/\\
//\| | |iii| |/\\
/ . \____|U ̄U |iii|___/ \
- 499 :Socket774:2006/05/07(日) 03:31:20 ID:yKFaB1nh
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃないんだ!
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , チラシの裏にでも書いてろ !
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / な!
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 500 :Socket774:2006/05/07(日) 17:23:49 ID:cQrww0Vj
- |\
/| |\| ヽ
/ |/| __ \ /
\ 丿 __ '"ゞ'-' | |
| | '"-ゞ'-'____| | __//
\\| | ̄ ̄ ::::::::  ̄ ̄\/
/\/ ( ,-、 ,:‐、 |/\
/\| |/\
/\| __,-'ニニニヽ . |/\
/\| ヾニ二ン" |/\
\_________/
500ゲッツならぬるぽ
- 501 :Socket774:2006/05/07(日) 18:41:27 ID:rS3U6DqZ
- __,,..,,,,_
./・ω・ ヽ
l / ,l
`'ー|--‐'´ チュルチュル
、ヾ''""ツ,
ミ ・ω・彡
ミ,;:. ,ミ
`゙"'''''''"゙
__,,..,,,,_
〃,/‐゙ω'‐ヽ
l / ,l
`'ー|--‐'´ チュルルウ〜〜…ッッ
、ヾ''""ツ,
ミ `ω´彡
ミ,;:. ,ミ
`゙"'''''''"゙
、ヾ''""ツ, ポン
ミ・ω・ 彡
ミ,;:./ ,ミ
`゙"|'''''''"゙
__,,.l,,,,_
/ ・ω・ヽ
l l
`'ー---‐´
501ゲッツなら>>500ガッ
- 502 :Socket774:2006/05/07(日) 21:47:50 ID:kJivgGiF
- >>501
シーマン思い出した。
DCは神機だったなぁ…
- 503 :Socket774:2006/05/07(日) 22:38:17 ID:XSmJyJ7U
- >>501
ワラタ
- 504 :Socket774:2006/05/07(日) 23:33:15 ID:rdKqrnQE
- >>501
AA頂きました
- 505 :Socket774:2006/05/08(月) 01:05:44 ID:AeHVCaDg
- Zzz(´-`).。oO( Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ゥォーサォー
- 506 :Socket774:2006/05/08(月) 01:07:37 ID:d2iGfpc9
- >>503-504
かわいいだろw
- 507 :Socket774:2006/05/08(月) 01:14:36 ID:kNs2U1xF
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃないんだ!
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , チラシの裏にでも書いてろ !
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / な!
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 508 :Socket774:2006/05/08(月) 01:26:03 ID:D2shtSZA
- 円高以外ネタねえな。
- 509 :Socket774:2006/05/08(月) 01:26:58 ID:PqNQI+W/
- . ィ
.._ .......、._ _ /:/l! まぁまぁ、ここもガンダムスレではありませんよ
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 510 :Socket774:2006/05/08(月) 01:47:04 ID:9n+PRVMQ
- 円高で6月にDDR2が少しは安くなるかな・・
- 511 :Socket774:2006/05/08(月) 01:50:37 ID:NXUNTtxz
- |\
/| |\| ヽ
/ |/| __ \ /
\ 丿 __ '"ゞ'-' | |
| | '"-ゞ'-'____| | __//
\\| | ̄ ̄ ::::::::  ̄ ̄\/
/\/ ( ,-、 ,:‐、 |/\
/\| |/\
/\| __,-'ニニニヽ . |/\
/\| ヾニ二ン" |/\
\_________/
>>503-504
俺様だってかわいいだろ、な、な、
- 512 :Socket774:2006/05/08(月) 01:51:04 ID:l9s+r/cC
- いや韓国の株価がわろす下降曲線爆走中だから解らんよ
- 513 :Socket774:2006/05/08(月) 21:58:34 ID:hB/kBOqB
- >>489
陶磁器の技術の流出と逆の流れとは・・
今の日本は李朝時代の朝鮮と同じってことか!?
激しく鬱な話だな・・・・・・orz
- 514 :Socket774:2006/05/09(火) 03:21:30 ID:S/pt0l2v
- 魚竿したいん
- 515 :Socket774:2006/05/09(火) 08:54:19 ID:nOdQUzV2
- >>513
心配するな、昔の話だ
今のサムスンに技術などない
- 516 :Socket774:2006/05/09(火) 15:48:57 ID:skdzIem8
- DDR2 800の値下がりまだー
- 517 :Socket774:2006/05/09(火) 16:26:14 ID:M90y0Hm+
- >>516
DDR2 800なんて何の用途につかうのら?
- 518 :Socket774:2006/05/09(火) 16:35:03 ID:rEYpsMCz
- AM2用じゃまいか?
- 519 :Socket774:2006/05/09(火) 17:26:29 ID:FvRGKdRG
- そろそろアメリカの需要が盛り上がる季節です。
- 520 :Socket774:2006/05/09(火) 19:28:40 ID:xvaXO5GD
- 絶好の右往左往日和ですな(´・ω・`)
- 521 :Socket774:2006/05/09(火) 22:47:20 ID:6trc2GCM
- メモリの為に円高歓迎だけど、急激な円高は日経にデメリットだし
困った・・
- 522 :Socket774:2006/05/10(水) 02:00:09 ID:+I2IIyHR
- 「日本経済新聞社」と「日本の経済」とに同一の省略法を適用するなよ。
- 523 :Socket774:2006/05/10(水) 02:14:20 ID:jxNZ/Ici
- >>522
俺もそこツッコもうかと思ったけど、ツッコミで人を笑わせる自信がなくてやめてたw
- 524 :Socket774:2006/05/10(水) 02:34:27 ID:sUCPAxpd
- 普通、「急激な円高は日経にデメリット」って書いたら、日経平均株価≒株価
にデメリットだと思うんだが・・・
- 525 :Socket774:2006/05/10(水) 02:41:29 ID:jxNZ/Ici
- ああ、そうなの?俺株とかようわかんないからまんま「日本の経済」を略してたのかと思ったw
- 526 :Socket774:2006/05/10(水) 03:02:21 ID:xxIBe6+R
- >>524
まあ文脈からすればそうだが、普通は株価って書くだろ。
- 527 :Socket774:2006/05/10(水) 03:10:34 ID:+I2IIyHR
- 相場変動が共通テーマでも経済系の板と自作板の区別はつけよう、な?
- 528 :Socket774:2006/05/10(水) 10:24:37 ID:/qryn3Cq
- >>362
これなんか届いた
10日発送ってあったから明日以降だと思っていたがやけにはえーな
箱入りのメモリなんて初めてだw
- 529 :Socket774:2006/05/10(水) 10:28:28 ID:cpWTCn3K
- >>528
チップはどこの?
- 530 :Socket774:2006/05/10(水) 10:30:18 ID:8O3HolTN
- 俺の青ペン通販で買った奴は届く気配も無い
- 531 :Socket774:2006/05/10(水) 10:33:44 ID:JiaQWip/
- 青ペンの1GB、GW終わった途端にチップが「Samsung/Micron」に戻ってるな。
ちと感じワルス。
- 532 :Socket774:2006/05/10(水) 10:36:52 ID:/qryn3Cq
- >>529
Hynixだった。
↓-D43
ttp://www.hynix.com/datasheet/eng/dram/details/dram_02_HY5DU12822CTP.jsp
- 533 :Socket774:2006/05/10(水) 12:54:15 ID:rf0lQe29
- 青筆は発送メール無いのかい?
- 534 :Socket774:2006/05/10(水) 12:56:40 ID:YokqUy+P
- 無いよ。2回買い物したことあるけど、発送早かったけどな。
- 535 :Socket774:2006/05/10(水) 13:04:02 ID:rf0lQe29
- 無いのか・・・
マターリと気長に待つことにします
- 536 :Socket774:2006/05/10(水) 13:09:22 ID:UAG7ucrD
- >>533
ログインして確認汁!
- 537 :Socket774:2006/05/10(水) 13:35:07 ID:7PdP51FM
- センチュリーマイクロ(5年保証) CD1G-DDU400(PC3200/1GB/184pin) ※お一人様4枚までとさせていただきます。
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=S00000000014876
- 538 :Socket774:2006/05/10(水) 13:42:09 ID:rf0lQe29
- 会員ぺーじも見てるんだけど
出荷状況が月曜からずっと「出荷指示」のまんまなんで気になってさ
約2〜5営業日で発送ってなってるんで、もうちょっと待ちますね
- 539 :Socket774:2006/05/10(水) 13:43:25 ID:UAG7ucrD
- >>538
その表記だとまだ発送してないもより。
出荷済みだと荷物番号が表示されるぽ。
- 540 :Socket774:2006/05/10(水) 13:47:16 ID:rf0lQe29
- >>539
なるほど
教えてくれてありがd
- 541 :Socket774:2006/05/10(水) 16:06:16 ID:DJR0mgta
- >>537
チップがMicronならホスイかも
- 542 :Socket774:2006/05/10(水) 17:27:32 ID:opuAhZbX
- 星のセールから始まった一連の千枚特価の流れを見る限り、
96%hynixと考えるべきだろうね。
- 543 :Socket774:2006/05/10(水) 17:42:37 ID:UfABxKol
- 箱とブランド酷印が付いた★野が一番お得だったの?
- 544 :Socket774:2006/05/10(水) 22:41:00 ID:4iieJl5R
- >>542
96%ってリアルですねw
- 545 :Socket774:2006/05/10(水) 22:58:46 ID:i1gwueLH
- ってか1-3月頃のHYNIXの相殺関税の件で千枚灰が暴落してんべw
- 546 :Socket774:2006/05/10(水) 23:29:50 ID:vt6yxX5U
- 漏れも☆通販の千枚メモリ届いた
1GBのDualsetで同じく灰チプ
これでパーセンテージ少しあがるかな?w
- 547 :Socket774:2006/05/10(水) 23:32:06 ID:v4rDXLDM
- いまさらだが
本当にメモリ価格の変動に右往左往するのは製造側と販売側だよな。
- 548 :Socket774:2006/05/11(木) 00:58:21 ID:gZiY1KzV
- >>537
チップがカニだったら即買いする
- 549 :Socket774:2006/05/11(木) 01:15:08 ID:AI4/C4ta
- DDR2 800の値下がりまだー
- 550 :Socket774:2006/05/11(木) 01:34:33 ID:ww1SXOOX
- http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=2340103847736
ノーブランドバルクメモリ DDR2/667/1GB 会員割引価格 (ネット限定特価)¥7,680(税込) 0pt
安い?
- 551 :Socket774:2006/05/11(木) 01:36:49 ID:I7Ul7u/3
- 全部買った^^サンキュ
- 552 :Socket774:2006/05/11(木) 01:42:42 ID:B6vM+28s
- 送料入れたら店頭とあまり差が・・・
- 553 :Socket774:2006/05/11(木) 02:45:10 ID:WN8RGro9
- ついに最安値の6月がくるー!
・・・と思ったが、メモリ買う必要がないじょ(´・ω・`)
- 554 :Socket774:2006/05/11(木) 03:23:41 ID:sdSzPHSf
- >>553
AM2に買い替え
- 555 :Socket774:2006/05/11(木) 04:01:32 ID:etj4fJsC
- アーク店舗移転するのか
- 556 :Socket774:2006/05/11(木) 05:05:13 ID:G3gQL9ax
- ワンズのシーマの奴ってヌフォ4でも動くんかい?
- 557 :Socket774:2006/05/11(木) 10:43:28 ID:dEOgnBET
- >>556
ok
- 558 :Socket774:2006/05/11(木) 15:23:58 ID:UtcAnShb
- >>555
叔母飛ぶ(メモリ安い)みたいな存在になるのかな
- 559 :Socket774:2006/05/11(木) 15:30:57 ID:UCCgGRQo
- 移転先の場所、通りかかったついでにちらっと見てきたけど、
今の店舗とそう変らないくらいのスペースだった。移転しても大して変化無いんじゃない?
- 560 :Socket774:2006/05/11(木) 17:26:53 ID:4/8XbqVT
- やっぱ自作パーツ屋が固まってる場所の方が(売り上げの)相乗効果は出るんでないかな
- 561 :Socket774:2006/05/11(木) 21:43:13 ID:NSbNAy1k
- たぶん家賃の問題だと思うよ。
固まってるほうが、売上は上がるだろうね。
それで、秋葉=聖地 みたいな名所になったわけだし。
- 562 :Socket774:2006/05/11(木) 22:22:06 ID:xBG1GnkO
- 性恥だろw
- 563 :Socket774:2006/05/11(木) 22:34:25 ID:5pJ9g06J
- >>562
お前は気が利いたことをいってるつもりだろうが
痛々しくて泣けてくる
- 564 :Socket774:2006/05/11(木) 22:34:54 ID:1ScxRhYE
- >>547
言われてみればそうだな
- 565 :Socket774:2006/05/12(金) 00:46:37 ID:u4NJm9G3
- アハハンハ泣けてくる〜
- 566 :Socket774:2006/05/12(金) 19:14:06 ID:WpQrCBwR
- EVERESTのメモリベンチが当てになるかどうかわからんが
サムスン純正1G*2→星1G*2(灰チプ)にしたら、若干下がった・・・orz
- 567 :Socket774:2006/05/12(金) 20:12:41 ID:W226nfQ5
- スッポト価格が下がり始めた悪寒
- 568 :Socket774:2006/05/12(金) 23:06:02 ID:nd76U3qR
- >>567
下がるのはいいんじゃまいか
- 569 :Socket774:2006/05/13(土) 02:35:34 ID:3OTCtBSC
- 円高きてます
- 570 :Socket774:2006/05/13(土) 02:41:36 ID:jqZiePIe
- きてますきてます
- 571 :Socket774:2006/05/13(土) 03:57:09 ID:ej8FGbPo
- いくら円高になっても末端価格まではあまり影響しないよ
輸出元や輸入元がほとんど利益を搾取してそこで終わる
余った分の乗数プロセスで膨らむ金額などたかが知れてる
長期間円高が維持されるような状態じゃないと駄目だ
- 572 :Socket774:2006/05/13(土) 05:32:53 ID:ZpqaPFMr
- 必要に迫られ1G*4枚買って魚竿強制終了。
俺の中で何かが壊れた音がした。
- 573 :Socket774:2006/05/13(土) 09:23:17 ID:Wjt/1hYj
- 燃え尽きちまったぜ・・・真っ白によ・・・
- 574 :Socket774:2006/05/13(土) 10:38:19 ID:S828XnVH
- >>572
ハードデスクが壊れたんだよ
- 575 :Socket774:2006/05/13(土) 12:14:40 ID:Rj5qa3We
- 魚竿の季節が参りました
- 576 :Socket774:2006/05/13(土) 12:32:34 ID:G17elmY5
- 終わるヤツがいて始まるヤツがいる・・・。
人生って切ないね。
- 577 :Socket774:2006/05/13(土) 12:54:43 ID:oXMnhDDX
- >>576
終わりの数だけ始まりがある。
そう考えると、悪くないもんだろ?
- 578 :Socket774:2006/05/13(土) 13:47:28 ID:nlS2XeiN
- 品質と値段の上積みがとんでもなく大きいわけではないから迷う・・・
- 579 :Socket774:2006/05/13(土) 13:51:59 ID:O0S/namo
- GWの青筆通販のPC3200 1GB HYNIX ¥9660
これ買って魚竿終了すればよかったかなぁと未だに思ってる俺。
- 580 :Socket774:2006/05/14(日) 02:58:30 ID:aTb4OKqg
- これからが魚竿本番の季節なのに
- 581 :Socket774:2006/05/14(日) 15:22:21 ID:fBok9crF
- 円高もきてるし、これからが本番
- 582 :Socket774:2006/05/14(日) 21:35:56 ID:HOiUh3n0
- いまDDR買ってもすぐ使えなくなりそう
DDR2買っても挿すマザボなし
DDR2先行買いするにしても533じゃ意味無し?
667、800は値頃感が全然無いよ
どのメモリ買ったらいいか魚竿しまくりです
- 583 :Socket774:2006/05/14(日) 21:50:25 ID:tNxa87gA
- DDR2の銘柄勉強すれば安くてもOCできるやつを安く買えるぞ
今日もMicronPC2-4200 1G D9DCNチップを中古で5980円で買ってきた。
中古価格は昨年12月の爆安値をいまだに引きずってるから安い。
ただ動作検証しないといけないからマザボ持ってないなら買うのはやめとけ。
- 584 :Socket774:2006/05/14(日) 22:16:18 ID:dhNCksKG
- 次スレからはOC厨のスレ立て禁止にしてくれないか
- 585 :Socket774:2006/05/14(日) 22:24:10 ID:tNxa87gA
- スレ立て?レスの間違いじゃないのか?
まぁOCの話が嫌ならしないよ。けどメモリの銘柄は見れるように
ならないと、糞メモリつかまされるかもしれないよ。
- 586 :Socket774:2006/05/14(日) 22:32:21 ID:dmlhKWiE
- レスだろねw
>>583
OCの話は個人的に助かります。いいメモリ欲しいしな〜
- 587 :Socket774:2006/05/14(日) 22:34:57 ID:AH0HZUgM
- メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
メモリの選別品であるOCメモリについて語り合うスレッドです。
- 588 :Socket774:2006/05/14(日) 22:36:40 ID:pJMY8ksm
- >>585
>>586
>>1
しかしアンチOC厨ウザス。
ちょっとでもOC系の話題が出ると飛んで来やがるからな…
- 589 :Socket774:2006/05/14(日) 22:39:36 ID:dhNCksKG
- はいはいワロス
ムキになるなよOC厨w
- 590 :Socket774:2006/05/14(日) 22:43:24 ID:+/RF59sA
- OCメモリの話は専用スレでどうぞ。
(´-`).。oO( OCメモリ友の会 7枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145011367/
- 591 :Socket774:2006/05/15(月) 02:16:01 ID:S0Tl/S7X
- DDR2 800 1GB 1万円まだー
- 592 :Socket774:2006/05/15(月) 09:42:11 ID:BR+ykNMR
- AMDはやくDDR-2採用しろ
- 593 :Socket774:2006/05/15(月) 10:00:13 ID:v94Tv3ua
- るせー
- 594 :Socket774:2006/05/15(月) 11:06:37 ID:Dh2Cvxm9
- 新コアのCPUでるまでガマン汁
でも、出ても当分漏れは買えないけどorz
- 595 :Socket774:2006/05/15(月) 19:49:58 ID:ipbcrkMh
- 今横に裸のねーちゃんいるからガマン汁でまくり
- 596 :Socket774:2006/05/15(月) 20:15:13 ID:5bIRdN7i
- 残念それは私のおいなりさんだ
- 597 :Socket774:2006/05/15(月) 21:36:21 ID:9+V+7xiq
- 変態仮面?
- 598 :Socket774:2006/05/15(月) 23:38:57 ID:BNE3OF6o
- 魚竿開始
- 599 :Socket774:2006/05/16(火) 15:08:13 ID:3nLCx/MY
- そろそろ円安に振れるとか・・
- 600 :Socket774:2006/05/16(火) 20:11:18 ID:ffoHM1C0
- 今のうちに外貨預金に切り替えておくか
- 601 :Socket774:2006/05/16(火) 20:45:58 ID:Wq6hZYbQ
- サイコムにSanMax 1GB DDR-SDRAM PC3200 CL3が¥10,480であるが・・・
- 602 :Socket774:2006/05/16(火) 22:08:42 ID:HwvR6tNp
- >>601
やっぱり灰なのかな?
- 603 :Socket774:2006/05/16(火) 22:22:15 ID:vpF/zT2z
- >>601
>>602
この間祖父店頭でJEDEC準拠1GBを全く同じ値段で買ったら秋刀魚/灰肉だったよ。
出所が同じなのかもね。
ちなみにチップは06年物のCTP-D43。
全く問題無く運用中です。
- 604 :Socket774:2006/05/17(水) 00:34:40 ID:X0NupsbE
- >>603
レスありがと。
灰は、俺と相性が悪いのでパスします。
- 605 :Socket774:2006/05/17(水) 00:40:30 ID:+mCOp3MV
- はやくDDR2 800で魚竿したいん
- 606 :Socket774:2006/05/17(水) 00:48:40 ID:BsvIet2o
- 定期的にDDR2 800厨が出るよな
お前同一人物だろ?いい加減ウザス
- 607 :Socket774:2006/05/17(水) 02:25:52 ID:jeW3gj8H
- もう直ぐ時代(標準)はDDR2 800ですよん( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 608 :Socket774:2006/05/17(水) 06:45:59 ID:lpTLAjWp
- ありえない
- 609 :Socket774:2006/05/17(水) 09:39:15 ID:R2C/alvs
- Conroeは667でええのか?
AM2は800もいけるらしいけど。
- 610 :Socket774:2006/05/17(水) 13:20:33 ID:9Gg3MBS2
- 普及価格でまともなマザー出てから言え
- 611 :Socket774:2006/05/17(水) 15:16:36 ID:k+Zr1I8Y
- あと3週間もしたらAM2マザーが店頭に並んでるぜ
- 612 :Socket774:2006/05/17(水) 20:57:18 ID:K+4z8rHg
- AM2が出てきたらDDR2-800を買う奴が増えるだろうね
- 613 :Socket774:2006/05/18(木) 04:02:42 ID:gLQC/RHG
- >>599
市況板いってみろ。
- 614 :Socket774:2006/05/18(木) 06:02:06 ID:Gu9ByJB5
- 超短期は円高
短期で円安にぶれる可能性あり
中期では円高基調は変わらず
長期では円安基調
超長期では激しい円安
- 615 :Socket774:2006/05/18(木) 17:12:18 ID:ZdBffqoe
- 円高になっても中々メモリ価格に反映せず
円安になるとメモリ価格に直ぐに転嫁
- 616 :Socket774:2006/05/18(木) 22:34:59 ID:dbvcLzAF
- (゛ `0´)/ コラァ〜!! テンチョ
- 617 :Socket774:2006/05/18(木) 22:42:29 ID:ISNKR26R
- まあ、しょうがないな
すぐに反映するところもあるけどな
先物取引みたいになるがw
- 618 :Socket774:2006/05/19(金) 00:17:25 ID:DxMKSoF2
- >>614
>超長期では激しい円安
東海大震災か
- 619 :Socket774:2006/05/19(金) 02:40:26 ID:LBEgMmGv
- >>618
少子高齢化・人口減少してる国の経済は、遅かれ早かれどんどん衰退していくぽ ≒ 円安
- 620 :Socket774:2006/05/19(金) 12:57:23 ID:66uYDRpR
- 今週こそサイコムのメモリを・・・買い忘れるだろうな
- 621 :Socket774:2006/05/19(金) 16:31:10 ID:MMTk4XRr
- >>608
リツコ
- 622 :Socket774:2006/05/20(土) 01:12:21 ID:loStpOJl
- 1G5000円まだ?
- 623 :Socket774:2006/05/20(土) 01:40:50 ID:bQvSWDoc
- あんた無理言いなさんな
- 624 :Socket774:2006/05/20(土) 12:30:02 ID:lkrsOZ/u
- iRAM用にももっとメモリ欲しいからpc3200 2GB 20000円キボン
- 625 :Socket774:2006/05/20(土) 13:04:46 ID:SYnFn/1E
- もうメモリは1メガの時代ですよ。
- 626 :Socket774:2006/05/20(土) 17:18:16 ID:SLKdD4yy
- セガだから4倍手ごわい
- 627 :Socket774:2006/05/20(土) 20:07:34 ID:czMcMLZP
- .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● |
! ノ
丶_ ノ
- 628 :Socket774:2006/05/20(土) 23:59:32 ID:uYPbsf+Y
- >>625
何年前ですか・・
- 629 :Socket774:2006/05/21(日) 00:54:22 ID:V/sGBcCI
- また懐古か
- 630 :Socket774:2006/05/21(日) 02:36:28 ID:Uy6BVoVG
- 6月に値下がりするのか
- 631 :Socket774:2006/05/21(日) 04:17:31 ID:dTgYeZXT
- 大口価格がぜんぜん下がらない
特にDDRの値下がりがない。
東南アジア方面でDDR2よりDDRの需要が高かったり、
家電でDDRメモリ使うヤツが伸びてたり、
果ては、どっかの工場でトラブってるという話まで(これは憶測と思うが)
- 632 :Socket774:2006/05/21(日) 09:04:37 ID:NodeYVrR
- むしろ、これからは値上げの動きだよ。
- 633 :富国強兵:2006/05/21(日) 09:19:36 ID:gzCJyb1m
- >>629
製糸産業? 殖産興業
- 634 :Socket774:2006/05/21(日) 14:40:40 ID:NoTEboU1
- でも円が5円以上上がってるわけだが、それはなかったことにするニダか・・
- 635 :Socket774:2006/05/21(日) 14:43:21 ID:IsLZ3rCc
- コロッケが5円だったのは昭和30年代
- 636 :Socket774:2006/05/21(日) 20:02:45 ID:nTRqG8oo
- 久しぶりにこのスレにきたんだけど、MM氏の価格調査ってもう更新していないの?
どっかにアキバにメーカーを記載した価格情報は無いものだろうか・・・
アキバホットラインのメモリは使い物にならんし。
- 637 :Socket774:2006/05/22(月) 02:20:04 ID:5aIUIqnH
- ミッションモードに見える漏れは・・
- 638 :Socket774:2006/05/22(月) 05:11:09 ID:DjrCsHgZ
- AM2発売 → DDRはこぞってヤフオク逝き → 暴落 → ウマー
- 639 :Socket774:2006/05/22(月) 09:56:51 ID:RgOOXpOF
- 今買いかね?
- 640 :Socket774:2006/05/22(月) 10:05:12 ID:L4HnVNpm
- AM2 $1154.14......12,3万か・・・・・・・
- 641 :Socket774:2006/05/22(月) 10:18:22 ID:Xj7RrT3O
- >AM2発売 → DDRはこぞってヤフオク逝き → 暴落 → ウマー
OCメモリのヤフオク相場は確かに下がってるね。
個人的に中古メモリは好きになれないけど、店頭もそれにあわせて値下げして欲しいよ。末期なんだし。
- 642 :Socket774:2006/05/22(月) 11:00:34 ID:L4HnVNpm
- DDR終焉のときが着たか
- 643 :Socket774:2006/05/22(月) 16:16:16 ID:eTOf0qAT
- 明日AM2発表だからもう6月からはDDR2に時代か
- 644 :Socket774:2006/05/22(月) 16:16:37 ID:u30Nf4Kh
- これからDDR667が主流になるからDDR533売るなら今か?
- 645 :Socket774:2006/05/22(月) 16:47:33 ID:hQPFMAYd
- >>644
値段差殆ど無いよね
- 646 :Socket774:2006/05/22(月) 20:17:00 ID:IB+Jiq02
- 明日発表のAM2のCPUと、
あさって発売のCPUとマザーの対応メモリは?
- 647 :Socket774:2006/05/22(月) 20:28:03 ID:vGMYLG+1
- ,、
!ヽ、 / ヽ,
|. \-─''"´ 'i.
l `、
/ _ 'i,
| _ 、_,,.. -イ ` ,|
'l * ´ ヽ ノ ,/
/´ヽ、 ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ
ヾ、,,_ ノ
〉 _,,.. -‐''´
(( /γ⌒ヽ /
i' ヽ,,_,,.ノ (
ヽ 、 'i,
,ゝ ,> ノ
( / 〈
ヽ,_,i )
`''ー-─''"
- 648 :Socket774:2006/05/22(月) 20:43:33 ID:BDyH5+SW
- >>647
マテ。なぜそんなにかわいい
- 649 :Socket774:2006/05/22(月) 20:51:13 ID:a8Q8HL/i
- ネタが無いな
- 650 :Socket774:2006/05/22(月) 20:54:54 ID:3meJDhnu
- DDR400 CMI-Hynix 1GB(バルク品)を探してます。
アキバか通販で売ってないものでしょうか?
約1年前に買った上記のメモリ2枚のうち1枚が壊れたので、1枚分を買いなおそうと思ってます。
ちょっとアキバをまわってみましたが、なかなか見つけられませんでした。
(※DUAL-channelしてるので、前と同じものを使ったほうがいいですよね?)
- 651 :Socket774:2006/05/22(月) 20:58:59 ID:reuwZj6x
- >>650
祖父の千枚基板は大抵Hynixチップだけど。
Century刻印かCMI刻印かまではワカンネ。
- 652 :Socket774:2006/05/22(月) 21:00:32 ID:SSUNPYun
- >>649
これから直ぐにDDR2 800が大ブームに
- 653 :Socket774:2006/05/22(月) 21:04:08 ID:UsmoYO4B
- ならないね
- 654 :Socket774:2006/05/22(月) 21:32:16 ID:fmNoeOk8
- >>650
ツクモにないかね?
なんば店なら見かけたんだけど。
- 655 :Socket774:2006/05/22(月) 21:55:10 ID:SNh1RxnE
- >644
667 CL5と533 CL4はほとんど同じモノだからなぁ。SPDの情報が違う程度
667 CL4なら1ランク上。
- 656 :Socket774:2006/05/23(火) 09:53:29 ID:Kw8bjDMh
- CenturyMicroの1GBを2枚買おうと思ってるんだけど
値段的にはもうちょい待ちかな?
どう思う?今1枚9,600円くらいなんだけど
- 657 :Socket774:2006/05/23(火) 12:35:10 ID:4nqlk+4J
- メモリのスペックが不明なので答えようが無い
- 658 :Socket774:2006/05/23(火) 15:21:12 ID:Kw8bjDMh
- 具体的にはこれ
http://www.century-micro.co.jp/product/ddr/index.html#ddr_un400
- 659 :389:2006/05/23(火) 16:00:53 ID:cjIMAnVx
- >>389
まだ、2枚手持ちあるようでしたら
売り買いにレスください。
- 660 :Socket774:2006/05/24(水) 00:19:45 ID:WLdGfosg
- 魚竿
- 661 :Socket774:2006/05/24(水) 07:47:36 ID:EwmxA+cu
- いよいよAM2だけんど
DDR2になってもあんま性能上がって無いっぽい?
CPUも高そうだし、飛びつく必要もないかね
かといってDDRもねえ
- 662 :Socket774:2006/05/24(水) 12:16:37 ID:zS0hUEjV
- そのDDRを今更買い足した。arkのInfineon 純正 1G CE-5 0608 だった。
コンデンサも沢山載ってた。
今はサンマ安いので箱物も良いがこいつはオススメだぜ。
- 663 :Socket774:2006/05/24(水) 12:18:54 ID:n2RjBrn1
- >>662
バルク?
- 664 :Socket774:2006/05/24(水) 12:24:50 ID:zS0hUEjV
- うんプチプチ梱包。クロネコで到着。きれいなモジュール。
まあ千枚やコンデンサてんこ盛り時代の寒純や灰純しかもってないので
そいつらと比べて遜色ないと思った。
型番製造週合わせて送ってくれたよ。
- 665 :Socket774:2006/05/24(水) 13:32:48 ID:tQmiUgoj
- 漏れはDDR2 800に移行するぜ
- 666 :Socket774:2006/05/24(水) 13:42:58 ID:wHB+NmFN
- 俺はDDR2を飛ばしてDDR3に移行すると決めている。
- 667 :Socket774:2006/05/24(水) 14:03:29 ID:UJzG4kY5
- じゃ、じゃあ俺はDDR4にするもんねっ!
- 668 :Socket774:2006/05/24(水) 14:10:13 ID:09k9UDRP
- じゃ、じゃあ俺は・・・DDR256に移行するぞっ!
#ダウンスペックじゃん_| ̄|○
- 669 :Socket774:2006/05/24(水) 15:46:16 ID:67ir4ILT
- おもしろいか?
- 670 :Socket774:2006/05/24(水) 16:35:13 ID:drNC0bvZ
- DDR下がらないなー。
AM2が発売されちゃったんで自作市場ではますますDDRの需要が薄くなり
供給も抑えられて価格は現状維持ってとこか。
SDRAMがそうだったもん。
まともなメモリだと1GB 1万のままか。
- 671 :Socket774:2006/05/24(水) 17:52:16 ID:Z3JJgNPE
- もしも供給ががくんと減ると、メーカーが保守用品を放出したりするまで
まともなメモリを入手しづらくなるよ。
より確実なものを買うなら今のうち。
と、煽る。
- 672 :Socket774:2006/05/24(水) 18:08:49 ID:yMau0TMP
- DDR4は意外とはやく出そうだ
- 673 :Socket774:2006/05/24(水) 18:44:41 ID:CScMl+1K
- そこまで行く前に別の規格にいきそうだけどな。
- 674 :Socket774:2006/05/24(水) 20:08:18 ID:I8PXq8QG
- 右往左往終了
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/PICT0052M.jpg
不覚にも前スレ☆野のセールでポチッてしまった。
ポチッた後に地元のツクモで千枚灰肉6層基盤が
900円安く売ってたのを見てガカーリ・・・
箱とシールで+900円かよorz
あと入金確認のメールから一週間経って発送メールが
来たのにも参った。しかも配達時間が平日の午前中って・・・
まぁ、良い勉強になりますた。
んじゃ、DDR2に移行する1〜2年後にまた右往左往しに来るぜ。
- 675 :Socket774:2006/05/24(水) 20:45:42 ID:QlKO3dv0
- メモリの善し悪しなんて俺にはわからないけど、
すごくキレイな配線に見える。
- 676 :Socket774:2006/05/24(水) 20:50:29 ID:6jaXIvIu
- 灰肉腫チップじゃなければなあ・・・・
- 677 :Socket774:2006/05/24(水) 20:59:12 ID:mWSSbwBi
- 星のメモリなんて全然安くないのに、
なんで買うの?
- 678 :Socket774:2006/05/24(水) 21:06:53 ID:rOHiEkzi
- DDR2 800の秋刀魚インフィニャーンがホスイ
- 679 :Socket774:2006/05/25(木) 00:43:48 ID:a7WsZDd/
- コンロー出たらDDR2は品薄で値上がりするのか売れるから安くなるのか・・・
今買っとくかどうするかのぉ
- 680 :Socket774:2006/05/25(木) 00:49:07 ID:fF8jMgPG
- DDR2 800意外と安いね
- 681 :Socket774:2006/05/25(木) 00:50:16 ID:IuDOJ9N/
- >>670
DVD/HDDレコや地デジTVなんかで使うから、
需要が落ち込みにくくなってるという話だぞ。
最悪、横這いのままで夏を迎えるかもしれんとか。
ドル建ての価格ではな。
(円高の分だけは下がる可能性がある)
- 682 :Socket774:2006/05/25(木) 01:19:01 ID:m0wUnOLG
- 今更だが秋刀魚インフィぽちった。
DDR2はAM2 M/Bがそこそこ出回ってからだね。
- 683 :Socket774:2006/05/25(木) 01:24:48 ID:2hnnN0gQ
- 1年くらい横ばいだったから、そろそろ下がると期待してたのに〜。
- 684 :Socket774:2006/05/25(木) 02:51:48 ID:X0iJ8LuD
- AM2マザーがもうかなり出回ってる件
- 685 :Socket774:2006/05/25(木) 03:40:02 ID:mNKP7h97
- DDR5 Remix
- 686 :Socket774:2006/05/25(木) 10:40:39 ID:ihJExoF2
- そんな出回ってるか?
- 687 :Socket774:2006/05/25(木) 11:35:12 ID:mzceDcap
- >>684
そうなんだ、じゃあ、これからは、
DDR2なんだね。
- 688 :Socket774:2006/05/25(木) 17:12:54 ID:k/QtGwGT
- >>686
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060527/etc_am2mb.html
- 689 :Socket774:2006/05/26(金) 11:07:00 ID:KMiY70GJ
- BIOSTARとGIGABYTEで、
値段が4000円〜5000円も違うのね?
- 690 :Socket774:2006/05/26(金) 12:06:47 ID:DNmUbOt9
- 細かい部品の質がまるで違うからねぇ
他にはサポート分の差という話もあるな
- 691 :Socket774:2006/05/26(金) 15:16:30 ID:4jeEYHpj
- 安いぽ?
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=30&CATEGORY3=25&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1041217051&COM_NAME=CD1G%2DDDU400&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=
- 692 :Socket774:2006/05/26(金) 15:37:16 ID:8NzmC8YZ
- DDR2 800 1GBは13000円になったのね
- 693 :Socket774:2006/05/26(金) 20:41:49 ID:fJir8WLv
- DDRU800が射程圏に入りました
- 694 :Socket774:2006/05/26(金) 20:53:11 ID:ZzfmKc6z
- AM2で組みたくなってきたんで、DDR2で魚竿
- 695 :Socket774:2006/05/26(金) 20:59:33 ID:KMiY70GJ
- >>690
やっぱり戯画のほうがいいのね。
- 696 :Socket774:2006/05/27(土) 00:38:01 ID:kl+FGABh
- GIGAの初期BIOSは嫌な思い出が・・
- 697 :Socket774:2006/05/27(土) 05:10:46 ID:CCEinySH
- DDR2 800祭りまだー
- 698 :Socket774:2006/05/27(土) 09:41:58 ID:ACysjjNK
- まだ
- 699 :Socket774:2006/05/27(土) 12:06:49 ID:3MOMhPqW
- ASUSのマザーボードが、
ついに3万円になったということで、
マザーボード3万円時代の始まりか?
- 700 :Socket774:2006/05/27(土) 13:56:16 ID:w4OezJ7g
- DDR2 PC2-4300(DDR2-533) 1GB CL4 NB \5,980
27,28日限定1人2枚まで
その他特価有
- 701 :Socket774:2006/05/27(土) 14:28:24 ID:/hrmCX+N
- 雨の中店舗 マンドクセ
- 702 :Socket774:2006/05/27(土) 14:58:12 ID:cH9UfwHV
- マザボに3万とかありえん
- 703 :Socket774:2006/05/27(土) 15:10:45 ID:NU/7KwcD
- 自作板的には敵が多そうな発言だな
- 704 :Socket774:2006/05/27(土) 15:55:41 ID:iJ/siMrK
- >>700
DDR2-533は使い道が狭まって・・
- 705 :Socket774:2006/05/27(土) 16:20:39 ID:Wv7mP1fb
- conroeはfsb1066
DDR2-533のデュアルチャンネルでちょうど釣り合う
- 706 :Socket774:2006/05/27(土) 16:56:16 ID:P+2DIlTI
- >>705
512*2で1Gあれば足りる?
ちょど増設考えてるんだけど1G一枚か512二枚かで悩んでます。
- 707 :Socket774:2006/05/27(土) 17:57:57 ID:5T1rOBeo
- 1G1枚じゃデュアルチャネルにならんじゃないか・・・
- 708 :Socket774:2006/05/27(土) 18:16:35 ID:h7PWUkvk
- >>706
けちけちするな。1G*2枚買え
500M*2枚は今は良くても、来年あたりに後悔する
- 709 :Socket774:2006/05/27(土) 19:40:51 ID:P+2DIlTI
- >>707
>>708
了解
- 710 :Socket774:2006/05/27(土) 19:42:45 ID:P+2DIlTI
- ENTER書き込みしちゃった・・・
レスサンクス
安いエリクサーの買って来るw
- 711 :Socket774:2006/05/27(土) 19:43:38 ID:jorHJTLA
- バルクのエリクサーで十分だよ
相性出たの聞いたことないし
- 712 :Socket774:2006/05/27(土) 19:53:36 ID:P+2DIlTI
- >>711
サンクス
最近どこでも買えるというか見かけるので探しやすいし丁度いいね
- 713 :Socket774:2006/05/27(土) 20:01:44 ID:WgdqaxSC
- >>711
それはバルクエリクサーを組み込んだパソコンが二度と立ち上がらないからだよ・・・
なんてね
- 714 :Socket774:2006/05/27(土) 20:29:19 ID:OznvXmro
- ハハハこやつめ
- 715 :Socket774:2006/05/27(土) 20:50:03 ID:Khd338xV
- DDR2 533なら最安バルクでもよさそうだけど、DDR2 800だとやはり相性とか
出そうな悪寒が・・
- 716 :Socket774:2006/05/27(土) 22:55:05 ID:C0zDPQQX
- DDR2のエリクサーは神
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aldan/benti/page024.html
- 717 :Socket774:2006/05/27(土) 23:14:53 ID:cH9UfwHV
- >>716のページの管理人自作初心者か?
CPUといいグラボといい普通は選ばないのを選んでるな
- 718 :Socket774:2006/05/27(土) 23:31:24 ID:NCAg+YHM
- そうか?普通の基準がワカラネ
- 719 :Socket774:2006/05/28(日) 03:12:13 ID:EjGplr5r
- エリクサーは、安いDDR2 800メモリは出さないのかな・・
- 720 :Socket774:2006/05/28(日) 09:30:27 ID:fIpwyAwq
- そのうちでるだろね。
Infineon/nanyaあたりはだしてるのか?そしたらでるだろ。
- 721 :Socket774:2006/05/28(日) 16:12:17 ID:/jxdi8iA
- ark移転セールでDDR2-667 200pin 1Gを2枚購入して魚竿終了。
日曜日の昼に行って、とっくに売り切れていると思ったがまだ結構
残っていた。
ノート用・Mac用のメモリなんて秋葉原の自作ショップじゃ売れないんだね。
ヨドバシだと値段が3倍もするメモリを売りつけられたりするってのに。
- 722 :Socket774:2006/05/28(日) 17:14:59 ID:nOx8pKaH
- >>721
ヨドバシでメモリ買う人居るのか・・
- 723 :Socket774:2006/05/28(日) 18:36:08 ID:2Qae1w34
- >>721
>>722
バルクHDDも淀は高いけど、
たまにCPUを安売りしたことがあったよ。
メモリーは秋葉原が一番だね。
- 724 :Socket774:2006/05/28(日) 18:38:47 ID:GUhWVf0r
- ノート用メモリって動作保証とかほしがる人が多いからメーカー製箱入りメモリは今でも売れてるんじゃないの?
- 725 :Socket774:2006/05/28(日) 18:49:08 ID:S2f++vvl
- そうでもないよ
- 726 :Socket774:2006/05/28(日) 19:18:56 ID:ViRCaijp
- DDRメモリってこれ以上安くならないで高くなってくだけ?
- 727 :Socket774:2006/05/28(日) 19:23:26 ID:JpNZKF4z
- そうですよ
- 728 :Socket774:2006/05/28(日) 19:51:45 ID:ViRCaijp
- まじですか
この時期に買って良い物か悩むなー
- 729 :Socket774:2006/05/28(日) 19:57:22 ID:JpNZKF4z
- 安くなるかもよ
- 730 :Socket774:2006/05/28(日) 21:12:57 ID:P+R2+Jb2
- そんな事分かってたら、このスレいらないでしょが。
- 731 :Socket774:2006/05/28(日) 21:16:14 ID:S2f++vvl
- まあ、あと1週間待ってみるか
- 732 :Socket774:2006/05/28(日) 23:05:37 ID:u2k42tpC
- ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58123429
安い?
- 733 :Socket774:2006/05/28(日) 23:38:59 ID:sL1pBYaR
- 糞メモリ乙
- 734 :Socket774:2006/05/28(日) 23:47:59 ID:3dhhdIWP
- 2枚ございます(価格は1枚当たりです)。
- 735 :Socket774:2006/05/29(月) 00:50:59 ID:I4q2f78c
- >>732
DDR-400 with ECC
- 736 :Socket774:2006/05/29(月) 01:36:23 ID:7yPIN3Y5
- >>727
テンチョさんですか・・
- 737 :Socket774:2006/05/29(月) 16:40:16 ID:jqOofX8D
- DDR2 800はセンチュリーマイクロ・エルピダが良さげ
- 738 :Socket774:2006/05/29(月) 16:46:35 ID:pK7+cign
- >>737
どこで売ってる?
- 739 :Socket774:2006/05/29(月) 16:55:57 ID:Gs721cA8
- 5月後半、大口価格は横ばいだったが、
ついにスポットが下がりだしたようだな。
数日前の日経のスポット価格は、DDR2の情報しかなかったのが残念
- 740 :Socket774:2006/05/29(月) 18:31:00 ID:oJluHPsn
- 512Mしかないけど、conecoにのってんじゃね!?
エルピダはけっこう相性でてるみたいだからConroeマザーでたあとの人柱報告待ちだな。
- 741 :Socket774:2006/05/30(火) 03:47:15 ID:1RaSOf+I
- センチュリーマイクロのメモリは青ペン通販も意外と安いね。
- 742 :Socket774:2006/05/30(火) 06:56:37 ID:B6ncHxob
- DDR2どうでもいいんだけど、PC3200はこれから下がるの上がるの???待つべき?
- 743 :Socket774:2006/05/30(火) 09:47:51 ID:UsEdk3/s
- >>742
欲しいときが(ry
- 744 :Socket774:2006/05/30(火) 16:34:30 ID:jggcBOsf
- ・・魚竿する時
- 745 :Socket774:2006/05/30(火) 17:00:23 ID:l2xXD6Li
- スレと関係ないが
http://www.theinquirer.net/?article=32023
>will be the 541, the 531 and the 524, priced at $85, $75 and $69 respectively
もう投げ売りだな、ネットバーストは。
- 746 :Socket774:2006/05/31(水) 00:06:30 ID:oTt53/tt
- >>745
それでもイラネw
- 747 :Socket774:2006/05/31(水) 04:22:03 ID:bFJbKpIm
- とはいえサードマシンには十分だな
- 748 :Socket774:2006/05/31(水) 10:09:22 ID:Rz7vMjeR
- サードマシンならPenIII 1GHzくらいの方がいい。
- 749 :Socket774:2006/05/31(水) 16:49:19 ID:m3UdavZl
- DDR2 667は安いね
- 750 :Socket774:2006/05/31(水) 19:07:34 ID:7NU9XXPq
- どうせCL5だろ
- 751 :Socket774:2006/05/31(水) 20:05:20 ID:c5lI68nW
- ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=S00000000015303
灰
- 752 :Socket774:2006/05/31(水) 20:47:46 ID:Gthjo7cQ
- 6月は爆安になるんだろ?
- 753 :Socket774:2006/05/31(水) 21:30:49 ID:w4QXAwVb
- ならん
- 754 :Socket774:2006/05/31(水) 22:12:37 ID:/7mYT0qp
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ なるなる
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
- 755 :Socket774:2006/05/31(水) 22:56:08 ID:hzfLMzH9
- >>750
DDR2-800のCL5の速度は12.5ns
DDR1-400のCL3の速度は15.0nsな件について
- 756 :Socket774:2006/05/31(水) 23:04:01 ID:YuaLknV8
- 400のCL2なんだけど・・・
- 757 :Socket774:2006/06/01(木) 00:31:37 ID:nyWTGLfC
- DDR2とDDR1をCLだけでは評価するのはどうかと
動作電圧だけでなくRAS-CAS間の動作も異なりますからね
- 758 :Socket774:2006/06/01(木) 06:58:09 ID:3/ZVpoO7
- ヒント:インターリーブ
- 759 :Socket774:2006/06/01(木) 07:27:53 ID:bwKcMTGP
- 底値の6月はじまったな
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 760 :Socket774:2006/06/01(木) 14:24:55 ID:TrTLHcQH
- 食いもんだのメモリってどうなの?
FB-DIMMの量産始めたみたいだけど
- 761 :Socket774:2006/06/01(木) 16:23:13 ID:sYUy0+2G
- 魚竿月間
- 762 :Socket774:2006/06/01(木) 22:23:30 ID:zpjL2o3/
- ツクモで売ってるUMAXって・・・・なに?
- 763 :Socket774:2006/06/01(木) 22:30:47 ID:Kt4Rjxb/
- (゚Д゚)ウマー エックス!!
- 764 :Socket774:2006/06/01(木) 22:36:24 ID:5iKmTA2B
- >>762
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/05/umaxddr2.html
- 765 :Socket774:2006/06/02(金) 00:51:36 ID:LLD4ad3e
- http://kubokubo.jp/memory/umax_pc2-5300_1gb/umax.html
結構よさげ。
- 766 :Socket774:2006/06/02(金) 03:28:20 ID:vXrblRCE
- マスタードシートってだけでイヤ
- 767 :Socket774:2006/06/02(金) 03:51:00 ID:Qv4K8EQV
- DDR2 667って、DDR400より安いのね
- 768 :Socket774:2006/06/02(金) 05:12:25 ID:VTqaRqpE
- 新しいプラットホームに移行させるため
Intel、AMD、マザーボードメーカーなどから援助されてるから。>DDR2メモリ
- 769 :Socket774:2006/06/02(金) 07:40:37 ID:aW9WdVSm
- >>766
nannde?
- 770 :Socket774:2006/06/02(金) 08:06:13 ID:1LQfl2lj
- AM2でAMD系がDDR2に対応したものの、普及面でDDRにかなわず、
性能面でも大きな差がないまま次の世代を迎えようとしているため。
DDR2を所有するならDDRを所有していた方が今後の2次利用でも得であることから
DDR2は価格を下げることで対応せざるを得ない。
- 771 :Socket774:2006/06/02(金) 15:18:13 ID:NrnOx+w0
- メモリってフラッシュメモリみたいに安くならないの?
技術的に頭打ち?
- 772 :Socket774:2006/06/02(金) 15:18:48 ID:L/u38oIg
- 日本語でおk
- 773 :Socket774:2006/06/02(金) 16:16:29 ID:mRKIaXO4
- >>768
いいじゃまいか
皆でDDR2に移行だー
- 774 :Socket774:2006/06/02(金) 18:01:49 ID:RCQFO3k9
- DDRのメモリ帯域使い切らなければPC133でも同じ。
- 775 :Socket774:2006/06/02(金) 18:10:37 ID:PD37KQx1
- 屁理屈ごねてるんだったらてめーわそのままでいろ!
- 776 :Socket774:2006/06/02(金) 18:31:26 ID:HzEgqsKS
- >>775
その代わりお前も道ずれなw
- 777 :Socket774:2006/06/02(金) 18:48:53 ID:c35dfpfc
- >>776
おこずかい的なやつですな
( ´_ゝ`)プッ
- 778 :Socket774:2006/06/02(金) 19:07:11 ID:+XDhCxGX
- おいこら!!
ツクモのUMAX買いまくったの誰だ?
買いに行ったら軒並み売り切れ・・・orz
- 779 :Socket774:2006/06/02(金) 19:32:37 ID:JwpypKdC
- >>775-777
揃って義務教育からやりなおしてこい
- 780 :Socket774:2006/06/02(金) 21:48:06 ID:hCMLFr/s
- >>779
>>777 も含めるのか?
「馬鹿って言ったやつが馬鹿さ」
「じゃあお前も馬鹿だな」
「お前も馬鹿だな」
みたいな連鎖になるな。
- 781 :Socket774:2006/06/02(金) 22:14:31 ID:FUPV6xHY
- >>778
ソフマップにもあるぞ
通販みてみそ
- 782 :778:2006/06/02(金) 22:23:13 ID:x7t1gXVL
- >>781
あらほんとだ…ツクモしかないかと思ってノーチェックだったorz
- 783 :Socket774:2006/06/02(金) 22:34:25 ID:FUPV6xHY
- >>782
買って感想聞かせてねw
結構、いいんじゃにかと思う
エリクサーよりはいいと思う
- 784 :Socket774:2006/06/02(金) 23:45:13 ID:mqzkI9zs
- お奨めDDR2 800メモリまだー
- 785 :Socket774:2006/06/03(土) 00:21:25 ID:Mxg9HRuB
- A-DATA DDR2-800 CL/5 1GBってどうなんだろ?
512MBはELPIDAチップみたいだけど・・・
パーツ堂に写真があるけどどこのチップかわからん。
- 786 :Socket774:2006/06/03(土) 01:25:55 ID:G959W8lj
- >>785
店で見せて貰ってから買ったけど、灰っぽい気がする。
512MBは灰っぽいのとELPIDAと二種類あった。
モノ自体は普通。P5WD2-Eで二日memtestで放置したけど無問題
SPDはこんな感じ
PC6400 5-5-5-18-23
PC5300 4-5-5-15-20
PC4200 3-4-4-12-16
オバクロとか興味無いからシラネ
- 787 :Socket774:2006/06/03(土) 01:53:35 ID:2n5t9oiV
- >>780
同じく義務教育やりなおせ
- 788 :Socket774:2006/06/03(土) 02:25:07 ID:Ofa+IR54
- DDR2は安いバルク品でも結構いけるからイイ
- 789 :Socket774:2006/06/03(土) 02:31:01 ID:jhrlu3SI
- 話題がDDR2が多いがおい糞共DDR1の買えよ不良在庫は勘弁だバカ
- 790 :Socket774:2006/06/03(土) 02:46:01 ID:NDzVb3WW
- てんちょ乙
- 791 :Socket774:2006/06/03(土) 08:34:40 ID:edzlvgcu
- >不良在庫は勘弁だバカ
6月なんだから半額セールとかやれよボケ。なら1set位買ってやらんでもない。
- 792 :Socket774:2006/06/03(土) 14:02:52 ID:/JcopWIU
- インフィニャーンPC3200 1GBが9,000円にならないかな(=´∇`=)
- 793 :Socket774:2006/06/03(土) 15:33:25 ID:MYuK2ukg
- UMAXの1GB、T-ゾネで\9,030、更にタイムセールで6%引きだった。
4枚買って\33,953。安いなぁ。
- 794 :Socket774:2006/06/03(土) 15:42:48 ID:KIEROPWE
- テンチョたいへんだな
- 795 :Socket774:2006/06/03(土) 16:54:04 ID:uQrOrFTT
- 千枚マイクロンチップ1G 1万切マダー?
- 796 :Socket774:2006/06/03(土) 17:13:10 ID:h9PCZwx2
- 大マイクロン復活マダー?
- 797 :Socket774:2006/06/03(土) 17:36:43 ID:ok4l6EEd
- ボール買いしてみたい
- 798 :Socket774:2006/06/03(土) 18:32:16 ID:kjFo5E7l
- バッファローチップ
PC3200 1GB
永久保証有り、相性保証無し、ビックカメラ
9990円
買いですか?
- 799 :Socket774:2006/06/03(土) 18:37:03 ID:Y4JFx2Ep
- そうだね^^
- 800 :Socket774:2006/06/03(土) 18:37:24 ID:iA7QyD14
- 駄目留子はチプなんざ作ってねーよ、タコ
- 801 :Socket774:2006/06/03(土) 21:03:34 ID:oLcgKeN3
- とはいえ、大手量販店でも安いね
- 802 :Socket774:2006/06/03(土) 21:19:54 ID:oIJbkGS8
- >>800
作ってはいないがBUFFALOチップは存在する。
- 803 :Socket774:2006/06/03(土) 22:03:31 ID:MYuK2ukg
- モジュールベンダ表記のチップはいろいろあるしね。
- 804 :Socket774:2006/06/04(日) 01:10:07 ID:DL0Npktw
- <ヽ`∀´><やっぱメモリはサムスンだな
- 805 :Socket774:2006/06/04(日) 01:31:29 ID:raITcdn5
- ttp://ark-pc.jp/syumatu.shtml
- 806 :Socket774:2006/06/04(日) 03:33:49 ID:Bee1tkBh
- DDR2安いね
- 807 :え?ここ糞メモリスレぢゃ無いの?:2006/06/04(日) 03:47:22 ID:Uc2GgeSH
- >>802
こーゆーやつのこと?
ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/Buffalo512F.jpg
だがやはり、同じ買うならこっちをお勧めしたい。無論相性保証無しで。
ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/98L5HDGG-1PDG512F.jpg
これもお勧めできないメモリ。
ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/AData256R.jpg
ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/Hynix512R.jpg
- 808 :Socket774:2006/06/04(日) 05:01:52 ID:nc3mZ3DN
- >>807
これだったと思う
D1U400BC-1GBZZ DDR400 CL3-3-3 1GB モジュール
http://www.cfd.co.jp/memory_value.html
- 809 :808:2006/06/04(日) 10:43:43 ID:ZHDHjqmz
- CL2.5だった
CL小さい方が良いの?
http://www.cfd.co.jp/memory_select.html
- 810 :Socket774:2006/06/04(日) 12:05:36 ID:T7tBF8bA
- 1ギガのメモリを動かすのに必要な電力ってどのくらいかかるのですか?
- 811 :Socket774:2006/06/04(日) 12:12:25 ID:/nUv7zsf
- 動かす距離によって変わってくる。
- 812 :Socket774:2006/06/04(日) 12:49:12 ID:sW2eONG6
- 空気抵抗も考慮しないといけないしな。
- 813 :Socket774:2006/06/04(日) 13:25:07 ID:hfzwOtYi
- チップの数によって摩擦抵抗も違う
- 814 :Socket774:2006/06/04(日) 13:59:20 ID:VhJ2QrNY
- 気合の入り具合にも関係するな
- 815 :Socket774:2006/06/04(日) 14:13:57 ID:LzPTvn+C
- AM2か939かで迷っているおかげでメモリに手が出ない
X2 4800の予定だから余計に
- 816 :Socket774:2006/06/04(日) 15:04:23 ID:boYAsK8M
- 新規に組むならもうDDR1買う必要ないだろ・・・
- 817 :Socket774:2006/06/04(日) 15:15:27 ID:kr8UuSwT
- UMAXどうよ?
- 818 :Socket774:2006/06/04(日) 15:32:35 ID:nn50Qog9
- DDR2はエリクサー
- 819 :Socket774:2006/06/04(日) 16:31:11 ID:0j5fcwUq
- >>818
ソフマップの店員かw
とっとと違うメモリおけや
- 820 :Socket774:2006/06/04(日) 16:36:40 ID:V8ZpiTFu
- エルピーダ製 DDR2-800 2GBメモリーほすぃ
- 821 :Socket774:2006/06/04(日) 17:57:49 ID:BHMKdvZ0
- 今から新規で買うなら迷わずDDR2
は確かにそうなんだが・・・
DDR2-800以外はそう遠くない未来に
「使えるけど価値のないもの」
になっちまう可能性がある。
- 822 :Socket774:2006/06/04(日) 19:38:09 ID:/RTxCG67
- 安いからいいじゃん
- 823 :Socket774:2006/06/04(日) 19:51:49 ID:UC4kXvuQ
- 使えることが価値があることじゃないのか
- 824 :Socket774:2006/06/04(日) 19:56:23 ID:Q3a3Jnf7
- >>823
しっ!!言っちゃダメ!!
- 825 :Socket774:2006/06/04(日) 19:59:15 ID:8SnbHV1i
- >>823
文法がおかしい
- 826 :Socket774:2006/06/04(日) 20:02:52 ID:OesefB5i
- 見ちゃいけません!
- 827 :Socket774:2006/06/04(日) 20:02:54 ID:Ke3pgh9i
- お金で買えない価値がある 買えるものはMasterCardで
- 828 :Socket774:2006/06/04(日) 20:05:24 ID:SVQwEBk2
- 1回!…いや10回払いで!
- 829 :Socket774:2006/06/04(日) 20:56:04 ID:ji7iYQ0F
- オッケー分割金利手数料はこっちで負担してやるぜ
- 830 :Socket774:2006/06/04(日) 21:05:18 ID:Q3a3Jnf7
- >>829
たかた乙
- 831 :Socket774:2006/06/04(日) 21:35:42 ID:cPtHqsNt
- チップセットが対応していない(つーかPC3200挿してもPC2700で動かなかった)
ということはあったけど、不良品とかメモリーテストでエラー無し
(コンデンサー妊娠ママンでエラー、ママン交換でノーエラー)
とかで、相性問題もなくメモリそのもののトラブルって一度も無し。
原因はいつも周辺ですね。
- 832 :Socket774:2006/06/04(日) 21:41:13 ID:hzur0bij
- チップセットが対応してないって…。そのPC3200、SPDにDDR333(PC2700)での
タイミング書いてないの? そのチップセット教えて。
- 833 :Socket774:2006/06/05(月) 01:56:43 ID:S5t2N8Xh
- 魚竿月間じゃなかったのか。。
- 834 :Socket774:2006/06/05(月) 14:58:42 ID:6WrNkGxL
- 1GBを1万円以上で買った僕は負け組み。
- 835 :Socket774:2006/06/05(月) 15:59:02 ID:bU2Z33w2
- 人生では勝ち組かもなー。
- 836 :785:2006/06/05(月) 21:03:28 ID:rkyuD2en
- >>786
情報ありがとうございます。SPDの値、とても参考になりました。
ハイニクスならまぁまぁですし候補のひとつに入れようと思います。
あとはConroe発売までにどのくらいDDR2-800のメモリがでるかですね。
(OC系のメモリはいまでもあるけど)
- 837 :Socket774:2006/06/05(月) 23:34:22 ID:LHCk51XA
- アークってDDR2-800あまり取り扱ってないんだな
何処で買うのがいいだろうか
- 838 :Socket774:2006/06/06(火) 00:46:24 ID:UPe/fLF0
- アークオープンセール純正インフィニャーン 1GB 9980円×2で魚竿終了しますた。
まだまだ残ってます。
- 839 :Socket774:2006/06/06(火) 01:34:03 ID:vhd+Fzah
- DDR400は卒業
- 840 :Socket774:2006/06/06(火) 01:36:45 ID:v7gCpOaV
- DDR333で留年
- 841 :Socket774:2006/06/06(火) 01:40:20 ID:hHYMXKqx
- PC66で彼女ができますた
- 842 :Socket774:2006/06/06(火) 03:09:23 ID:esGbcgzr
- だが送料はお前ら負担な
- 843 :Socket774:2006/06/06(火) 08:12:02 ID:wEMKM7KS
- >>838
>アークオープンセール純正インフィニャーン 1GB 9980円
移転前と同じ値段じゃん…
Arkめハハハ。
- 844 :Socket774:2006/06/06(火) 12:36:38 ID:78hHtUmz
- >>843
マジかよw
アヤツやりよるわフォフォフォ
- 845 :Socket774:2006/06/06(火) 13:02:25 ID:+Rz1bQly
- アークの秋刀魚エルピだDDR2-667 1GB \10990ってAM2で相性保障で帰ってきたやつだろうな。
- 846 :Socket774:2006/06/06(火) 15:14:59 ID:So1Shsa5
- DDR2だと、エリクサの方が相性出にくかったりして・・
- 847 :Socket774:2006/06/06(火) 17:20:01 ID:DkAvyqu8
- DDR-400 CL2だとDDR2-800 CLいくつ相当?
- 848 :Socket774:2006/06/06(火) 17:23:43 ID:qgpRjl0C
- 長年の勘だけど
4
- 849 :Socket774:2006/06/06(火) 23:10:03 ID:o9QXZMHT
- どっかで見たけど
そのどっかで見た計算だと5になる予感
- 850 :DDR2:2006/06/06(火) 23:26:55 ID:/AlyUc4s
- IO DATA 竹
Samsung純正 梅
Micron純正 竹
Hynix純正 竹
Nanya純正 梅
Infineon純正 竹
Century-Micro 竹
Corsair 松
Princeton 松
Apacer 松
バッファロー 竹
KINGSTON 松
Transcend 松
SANMAX 竹
TwinMos 竹
blitz 梅
SuperT(☆) 竹
GREEN HOUSE 竹
Cima 竹
ADATA 竹
PQI 梅
Lei(LEGACY) 梅
M&S 梅
Kingmax純正 松
Elixir純正 竹
SEITEC 梅
エレコム 梅
OCZ 梅
Patriot 梅
Super Talent 梅
mushkin 梅
G.SKILL 梅
FIRESTIX 梅
UMAX 梅
Team 梅
とても適当だがとりあえず暫定で
情報求む
- 851 :Socket774:2006/06/07(水) 00:13:49 ID:AdjYxwwu
- ちょ、
それ、
かなり変じゃね?
infineonとmicronが竹なら他が梅になって
M&SとかPQIとかLeiなんてメモリ以外の存在になる
- 852 :Socket774:2006/06/07(水) 00:23:52 ID:ZuNuAzPd
- Kingmax純正 松
Micron純正 松
Infineon純正 松
KINGSTON 松
Transcend 松
Corsair 松
Princeton 松
Apacer 松
IO DATA 竹
Hynix純正 竹
Century-Micro 竹
バッファロー 竹
SANMAX 竹
TwinMos 竹
SuperT(☆) 竹
GREEN HOUSE 竹
Cima 竹
ADATA 竹
Elixir純正 竹
Samsung純正 梅
Nanya純正 梅
blitz 梅
SEITEC 梅
エレコム 梅
OCZ 梅
Patriot 梅
Super Talent 梅
mushkin 梅
G.SKILL 梅
FIRESTIX 梅
UMAX 梅
Team 梅
PQI ('A`)
Lei(LEGACY) ('A`)
M&S ('A`)
- 853 :Socket774:2006/06/07(水) 05:26:41 ID:Co68awsZ
- DDR2のElixirは随分出世しましたね
- 854 :Socket774:2006/06/07(水) 05:41:46 ID:iCT3qRMj
- >>852
>Century-Micro 竹
ってオマイさん・・
優良基板とチプの全数チェックから考えて「松」でしょう。
それと、
>Transcend 松
>Corsair 松
この二つは廉価基板と三流チプがあるので「竹」でよいかと
- 855 :Socket774:2006/06/07(水) 05:47:36 ID:lmA4DVJ1
- ELPIDA
- 856 :Socket774:2006/06/07(水) 06:47:38 ID:w0IfKGME
- NANYA純正はエリクサー純正よりも下なんか?
- 857 :Socket774:2006/06/07(水) 08:11:20 ID:bIyCyf9E
- ランク付けしてる香具師は酷い妄想家のようだ
- 858 :Socket774:2006/06/07(水) 09:08:31 ID:YZqqmcqt
- SEITECとLeiは同じランクだろ
- 859 :Socket774:2006/06/07(水) 09:18:36 ID:e1vj4Ywr
- SEITECのDDR2なんてあるのか?見たことねぇ。売ってる?
- 860 :Socket774:2006/06/07(水) 09:33:52 ID:DMeW3Ykz
- DDRとDDR2で評価が変る所があるよね
- 861 :Socket774:2006/06/07(水) 09:37:59 ID:WQkFyjbZ
- ドシロートが勝手な妄想でランク付するとロクなことにならん見本だな
- 862 :Socket774:2006/06/07(水) 10:24:13 ID:LK6M2Xux
- 格付けは総合スレでやれ。
- 863 :Socket774:2006/06/07(水) 10:36:32 ID:ZuNuAzPd
- Kingmax純正 松
Micron純正 松
Infineon純正 松
KINGSTON 松
ELPIDA 松
Princeton 松
Apacer 松
Century-Micro 松
IO DATA 竹
Hynix純正 竹
Transcend 竹
Corsair 竹
バッファロー 竹
SANMAX 竹
TwinMos 竹
SuperT(☆) 竹
GREEN HOUSE 竹
Cima 竹
ADATA 竹
Elixir純正 竹
Nanya純正 竹
Samsung純正 梅
blitz 梅
エレコム 梅
OCZ 梅
Patriot 梅
Super Talent 梅
mushkin 梅
G.SKILL 梅
FIRESTIX 梅
UMAX 梅
Team 梅
PQI ('A`)
Lei(LEGACY) ('A`)
M&S ('A`)
SEITEC ('A`)
- 864 :Socket774:2006/06/07(水) 17:02:10 ID:0uF/bxqX
- >>863
TOPにDDR2と書こうぜ
- 865 :Socket774:2006/06/07(水) 21:01:34 ID:5JQKZe/h
- >>863
4段階でも無理がある。
特に竹は幅が広すぎ。
- 866 :Socket774:2006/06/07(水) 21:38:50 ID:vX9xsvWV
- DDR2は結構安いのでも動くとか聞いたけど・・
- 867 :DDR2暫定版・情報求む:2006/06/08(木) 00:23:14 ID:HztgGTLa
- 【松】 良品揃い
Kingmax純正 Micron純正
Infineon純正 KINGSTON
ELPIDA Princeton
Apacer Century-Micro
【竹】 たまに不良品あり
IO DATA Nanya純正
Transcend Corsair
バッファロー SANMAX
TwinMos SuperT(☆)
GREEN HOUSE Cima
ADATA
【梅】 たまに良品あり
Samsung純正
Hynix純正 Elixir純正
エレコム OCZ
Patriot SuperTalent
mushkin G.SKILL
FIRESTIX UMAX
【糞】 地雷
PQI Lei Team BlueFighter
M&S SEITEC blitz Veritech
VDATA VM Ballistix
JetRam
- 868 :Socket774:2006/06/08(木) 00:40:18 ID:I1/NPjbL
- 格付け基準が欲しいところだ
- 869 :Socket774:2006/06/08(木) 00:57:01 ID:mP7UpisC
- [メモリ格付け DDR2編]
【松】
全部
【竹】
なし
【梅】
なし
【糞】
なし
- 870 :Socket774:2006/06/08(木) 01:03:10 ID:qeGFwE/O
- インテル向けマザーの現行DDR2のみを持つ物は、早くも再販用に備えてDDR2ではなくDDRに置き換えて再設計で出す可能性が高いようなことを戯画で掲載してるね。
将来、サブ機とかに余り物で安く作り直すにはDDR2は使えないってことか。
市場に多く出回ったDDRの方が組みやすいことを見越しているんだろうな。
しかし、DDR2もAMDが頑張ったしDDR2もDDRの勢いにせまり。。。ってことはないか。
早くからDDRは400が安定して対応になったけどDDR2は今もバラバラなのが痛いのかな。
- 871 :Socket774:2006/06/08(木) 01:40:27 ID:X0Nj87uG
- PC4200の2G値段ずっと落ちないというか扱いが減ってる
6月で期待してたのに・・
- 872 :Socket774:2006/06/08(木) 01:40:35 ID:bYlbqN+U
- >>869
簡単でいいね
- 873 :Socket774:2006/06/08(木) 02:25:59 ID:P5yqt//Y
- スポット価格、早くも下げ止まったらしい。
今年は6月神話が通用しない雰囲気だそうな。
とはいえ、5月後半よりは少しだけ下がってる。
- 874 :qqqq111:2006/06/08(木) 02:55:18 ID:tpfvQPzr
- DDR2では見ないSEITECをはずし、SPECTEKとELPIDA純正、Swissbitを一応
追加しました。
あとFAQにBlueFighter・緑家・挑戦者・Qimondaを追加。
BlueFighter
HynixのOEMらしいが、相性が激しく評判はよろしくない。
Qimonda
Infineonのメモリ事業が分社化し設立された会社。
緑家
グリーンハウスのこと。
挑戦者
アイオーデータのPCパーツブランド。
ご指摘よろしくです。
- 875 :Socket774:2006/06/08(木) 03:45:21 ID:ulhS+4Ts
- >>874
乙かれー
- 876 :Socket774:2006/06/08(木) 13:10:43 ID:aIF4XvYl
- ◇朝鮮人を日本に移住させる「北朝鮮人権法案」・・・今国会で成立の可能性
自民、民主両党は6日、拉致問題に関し政府に北朝鮮への経済制裁を促す「北朝鮮人権法案」の
修正問題で大筋合意した。これにより同法案は今国会で成立する可能性が出てきた。
自民党拉致問題対策本部の逢沢一郎本部長(幹事長代理)と民主党拉致問題対策本部の
中川正春副本部長が同日午後に国会内で会い、両党がそれぞれ国会提出した北朝鮮人権法案を
取り下げ、共同で新たな法案を提出することで基本的に一致した。
それぞれ党内で了承が得られれば、衆院拉致問題特別委員長提案とすることで審議を
省略して成立させる方向だ。
>> 共同通信@FLASH24 2006/06/06[23:21] <<
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006060601003900
ページ一番下にニュースまとめ
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/
【関連】 民主党から朝鮮人を日本に移住させる法案
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1149480258/
- 877 :Socket774:2006/06/08(木) 15:22:17 ID:xq5vOEvb
- DDR2っていっても800じゃないといみないんだろ?
- 878 :Socket774:2006/06/08(木) 15:59:22 ID:WqCt5q7i
- 800でもレイテンシ低くないと
- 879 :Socket774:2006/06/08(木) 16:37:29 ID:BG9ihB8M
- >>874
中の人ガンガレ
- 880 :Socket774:2006/06/08(木) 17:05:55 ID:Nmr6BewB
- >>877
現状だとX2くらいしか意味ない>DDR2 800
シングルコアやIntelのはDDR2 667までだし。
- 881 :Socket774:2006/06/08(木) 18:57:40 ID:ErqgFG1O
- DDR2 667でも十分。安いし。
数年で容量が倍になって
値段が半分になるのが
メモリの宿命。
4年前はDDR 256MBが
8000円ぐらいだったんだよ。
いま8000円なら1Gじゃん。
- 882 :Socket774:2006/06/08(木) 20:58:39 ID:aIpOljje
- 数年後にはメモリもCPUに統合されてそうだな。
- 883 :Socket774:2006/06/08(木) 21:06:16 ID:BiJzF589
- Vistaになると、ゲームでメモリは最低2GB必要とか言われてるのに、CPUに統合は無理でそ
- 884 :Socket774:2006/06/08(木) 21:12:41 ID:WqCt5q7i
- 2GBモジュールが普通になって4GBデフォとかになりそうだな
- 885 :Socket774:2006/06/08(木) 21:40:01 ID:zL4x+rQW
- 4G積んで喜んでたのなんて875時代の話ですが?
- 886 :Socket774:2006/06/08(木) 22:15:00 ID:Itj7LivE
- 当の875はフルに4GB認識できねーがな。
- 887 :Socket774:2006/06/08(木) 22:52:16 ID:/pad4REn
- 965でようやく8Gいけるようになったね
OSが32bitだとダメな気がするんだが、どうなんだろ
- 888 :Socket774:2006/06/08(木) 23:02:42 ID:Itj7LivE
- Server系以外はダメだね。OSが64bitならCPU側も対応必要だし。
- 889 :Socket774:2006/06/08(木) 23:05:18 ID:tnLEUb6A
- WinXP64bit版じゃ駄目なの?
- 890 :Socket774:2006/06/08(木) 23:22:21 ID:WqCt5q7i
- 大丈夫だよ
- 891 :Socket774:2006/06/08(木) 23:33:18 ID:OW40E+nt
- 金無いぞ(´・ω・`)
- 892 :Socket774:2006/06/08(木) 23:44:00 ID:f+tteerC
- >>881
5年前はDDR 256MBは4000円ぐらいだったよ。
でも、その半年後に高騰して価格が倍になった。
- 893 :Socket774:2006/06/09(金) 02:32:29 ID:h/uWCOvL
- 勧告政府が灰に資金援助してダンピングしたやつか
- 894 :Socket774:2006/06/09(金) 06:40:12 ID:TR0KgP9j
- うおおおおお、めちゃめちゃメモリが安い店見つけた!!!
通販なんて目じゃねー!!
とりあえず自分の分確保したら教えてあげるねーw
- 895 :Socket774:2006/06/09(金) 06:41:35 ID:IOAOVCLe
- おう
頼むぜ
- 896 :Socket774:2006/06/09(金) 13:32:28 ID:x1fFeya6
- おう
頼むぜ 2
- 897 :Socket774:2006/06/09(金) 14:39:25 ID:LIZL1yAx
- おう
頼むぜ 3
- 898 :Socket774:2006/06/09(金) 14:43:06 ID:dCG9eJoZ
- おう
頼むぜ W
- 899 :Socket774:2006/06/09(金) 14:43:41 ID:gGZPiQYy
- ぬるぽ
- 900 :Socket774:2006/06/09(金) 14:44:27 ID:N8rTVig3
- _∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < >>894まだー!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ ,) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 901 :Socket774:2006/06/09(金) 17:10:45 ID:FuAGGL0S
- _
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | 人
|/ | < >_∧∩
_/ | //.V`Д´)/ >>899
(_フ彡 /
- 902 :Socket774:2006/06/09(金) 21:51:52 ID:LqGUfgpt
- 大量の北朝鮮難民の定住を許可し、税金で養おうとする仰天法案成立寸前です
民主党、長島議員のブログ炎上中
ttp://blog.g oo.ne.jp/nagashima21
空欄を削除
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/l50
【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住させる法案・・民主党案がほぼ採用か★4
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149831542/l50
【政治】"「脱北者」支援などを加える" 「北朝鮮人権法案」を一本化…自民、民主が基本合意
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149771959/l50
【政治】 北朝鮮人権法案修正で合意 今国会成立の可能性 [06/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149682193/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/l50
- 903 :qqqq111:2006/06/10(土) 02:47:56 ID:Jhk/kQA9
- あくまで仮の整理ですが、評価のほうを簡単に保証付き・純正品・オーバークロック系に分けてみました。
評価というよりは見やすいかなあとおもった次第です。
あとAENEON Veritech CFD 挑戦者を追加。
ご指摘よろしくです。
- 904 :Socket774:2006/06/10(土) 15:01:12 ID:9MO6uZ24
- >>903
禿げしく乙です
- 905 :Socket774:2006/06/10(土) 15:45:24 ID:XoUqo8TR
- 来年登場予定のDDR3 SDRAMが展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0610/comp14.htm
DDR3はECC標準?
DDR3-1600は1枚挿ししかできないみたいだ。
- 906 :Socket774:2006/06/10(土) 15:49:07 ID:DeSPeX8K
- 1枚挿ししかできないのなら1枚あたりの容量を増やさざるを得なくなり
大容量メモリが安くなる!!!・・・といいなぁ
- 907 :Socket774:2006/06/10(土) 15:57:46 ID:r0ko5Kmq
- >>905
環境に悪すぎ
- 908 :Socket774:2006/06/10(土) 15:59:51 ID:DeSPeX8K
- >>907
お前もしかして電源の部分読んでレスしたんじゃぁあるまいな?
- 909 :Socket774:2006/06/10(土) 16:06:14 ID:r0ko5Kmq
- 電源のこと
- 910 :Socket774:2006/06/10(土) 16:15:58 ID:DeSPeX8K
- スレタイを1600回読み直せw
- 911 :Socket774:2006/06/10(土) 17:03:32 ID:+MQWwysX
- 1,066回でいいよ
- 912 :Socket774:2006/06/10(土) 18:16:00 ID:rS4Jv5YM
- 8-2-2-2 回で
- 913 :Socket774:2006/06/10(土) 18:55:08 ID:I9Z0ACft
- DDR4に期待
- 914 :Socket774:2006/06/10(土) 18:56:18 ID:rS4Jv5YM
- ATA133みたいになってきたな
- 915 :Socket774:2006/06/10(土) 19:55:42 ID:dD2J/ko9
- DDR2-800がPC3200的ポジションなんかな
533→2100、667→2700って感じで
年末くらいにはDDR2-800以外はゴミになってるかも
- 916 :Socket774:2006/06/10(土) 19:59:06 ID:BLP+lONC
- AM2も安くなってきたし、DDR2 800も売れ出すね
- 917 :Socket774:2006/06/10(土) 20:02:23 ID:eKrO+dz6
- 安くなったのはDDR2 667まででしか動かないシングルコアだけじゃん。
- 918 :Socket774:2006/06/10(土) 20:06:38 ID:BLP+lONC
- DDR2 800買って、DDR2 667で動かしといて、デュアルコアが安くなったら
乗せ変えてDDR2 800で動かしてウマー
とか
- 919 :Socket774:2006/06/10(土) 20:36:27 ID:hhp7rV3n
- シングルコア+デュアルコアにかかる金額のことを考えたら
初めからデュアルコアを買って組んで、DDR2 800で動かせばいいと思う。
- 920 :Socket774:2006/06/10(土) 20:49:48 ID:5wOwGvEt
- 素直に買い控え
- 921 :Socket774:2006/06/10(土) 21:43:12 ID:WC5YKyq9
- この流れは総合スレ向きだと思うが、あっちのレベルの下がり具合からするとここでもいいのかも・・・
- 922 :Socket774:2006/06/10(土) 21:44:33 ID:eKrO+dz6
- ノート用DDR333 1GBもそろそろ抑えておくかな。
- 923 :Socket774:2006/06/10(土) 23:14:10 ID:dD2J/ko9
- >>921
ぶっちゃけ、今どのメモリ買っていいのかみんな悩んでるんじゃない?
というか、自作PC業界全体が様子見っぽいし
焜炉、965マザボでてからが魚竿本番かな
- 924 :Socket774:2006/06/11(日) 00:15:23 ID:fzsfkhnr
- >>919
それは無茶
X2もある日、急にこんなに下がるよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060610/graph/gi_e6a6r_38.html
今買うなら値下がった安いCPUと、将来性考えて(CPU乗せ変え)DDR2 800だと思う
- 925 :Socket774:2006/06/11(日) 00:48:05 ID:xNXieM48
- やっぱり最低DDR2 800なのか・・・
増設考えてたんだけどVISTA来たら使いまわせるかな?ッて思い667、2G増設予定だったけどやめとこう
- 926 :Socket774:2006/06/11(日) 01:44:01 ID:6Nd6l6Bb
- 来年DDR3が出るのに、DDR2-800買うのは微妙な気がするよ
コスト度外視で絶対性能を求める人なら別だけども
DDR400みたいに長持ちするもんじゃないだろう
- 927 :Socket774:2006/06/11(日) 01:45:03 ID:6Nd6l6Bb
- って、DDR3が出たら出たで同じようなことになるんだろうけどね・・・
永遠に右往左往な気がする
- 928 :Socket774:2006/06/11(日) 03:07:51 ID:ihN+nj5G
- とりあえずDDR3は量産効果出るまで\5000/128MBくらい
するんじゃないだろうか?
- 929 :Socket774:2006/06/11(日) 03:10:29 ID:mreBDeQ2
- DDR2 800で2年は戦える
- 930 :Socket774:2006/06/11(日) 06:05:11 ID:e7qcP+TP
- そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
- 931 :Socket774:2006/06/11(日) 09:24:17 ID:PmY47AKN
- DDR2 800も結構安いじゃん。千枚512MBで8,500円程度だろ。
- 932 :Socket774:2006/06/11(日) 09:57:35 ID:R/5xA8ga
- 2倍の性能でないくせに価格だけ2倍
- 933 :Socket774:2006/06/11(日) 10:20:24 ID:ie4fMqFZ
- 価格2倍だから性能も2倍じゃなきゃいけないってわけじゃないだろ。
まぁ>>932が言いたいのは「性能据え置きで価格2倍とかわけわかめ」ってことなんだろうけど
- 934 :Socket774:2006/06/11(日) 10:21:43 ID:R/5xA8ga
- 667で十分だ
- 935 :Socket774:2006/06/11(日) 10:25:18 ID:e7qcP+TP
- 400で十分だ
- 936 :Socket774:2006/06/11(日) 11:35:58 ID:zVdQkdKb
- Qimondaロゴってあんな感じなのか
形的には違和感ないかも
- 937 :qqqq111:2006/06/11(日) 12:01:38 ID:fDVBf8ah
- QimondaといえばWeb上ではキマンダという呼び名で統一されているみたいですが
最近ブルームバーグ見ていたら半導体の話題で解説の方がキモンダと言っていたのが
とても印象的でした。
- 938 :Socket774:2006/06/11(日) 12:02:10 ID:fDVBf8ah
- コテハン申し訳ありません。orz
- 939 :Socket774:2006/06/11(日) 12:17:53 ID:fDVBf8ah
- ちと早いですが、関連スレ更新ついでにスレ立てしてきました。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!95枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149995759/
埋まったら移動お願いします。
- 940 :Socket774:2006/06/11(日) 12:29:20 ID:7zIdiA2V
- 早漏すぎだ
- 941 :Socket774:2006/06/11(日) 13:00:10 ID:QL5xnPMp
- 667でも変なのじゃなきゃ800で回るんじゃね?
- 942 :Socket774:2006/06/11(日) 14:22:07 ID:bzlMo4xn
- 800が普通になると800で弾かれたヤツが677にまわってくるから迷惑だ
- 943 :Socket774:2006/06/11(日) 14:58:53 ID:USvzM1f/
- http://bag11pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp/users/3/8/0/1/pon_664-imgbatch_1143204995/600x450-2006032400013.jpg
naynaのロゴ、なんか可愛くて好きだ。
- 944 :Socket774:2006/06/11(日) 15:01:32 ID:7zIdiA2V
- (・∀・)ニヤニヤ
- 945 :Socket774:2006/06/11(日) 15:14:54 ID:R/5xA8ga
- メモリ可愛いよメモリ
- 946 :Socket774:2006/06/11(日) 15:19:53 ID:sBjevno0
- さすがナニャたん
- 947 :Socket774:2006/06/11(日) 15:24:29 ID:R/5xA8ga
- http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=50534
やすw
- 948 :Socket774:2006/06/11(日) 15:51:11 ID:A+AuUjya
- >>947
安いけど、PC4200はなー・・
INTEL系だとPC4200で十分だけど、AMD系だと足を引っ張りそう
- 949 :Socket774:2006/06/11(日) 16:33:47 ID:UHs307RO
- I-RAM2用に8枚抑えておくかな
- 950 :Socket774:2006/06/11(日) 17:05:23 ID:KUjmxn7A
- >>949
2もDDRだぞ
i-RAMスレ見れ
- 951 :Socket774:2006/06/11(日) 19:49:39 ID:e3Iw6uyr
- DDR2に移行して余ったDDR400でiRAMウマー
- 952 :Socket774:2006/06/11(日) 19:59:29 ID:UHs307RO
- >>950
- 形状:5インチベイ収納型
- 転送速度: SATA 300 MB/s (i-RAMの2倍)
- 使用メモリ: DDR2 4スロット (最高8GB)
- 電源コネクタ:4ピン 電源コネクタ
だよ?
- 953 :Socket774:2006/06/11(日) 21:38:17 ID:vMJbg1+/
- http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/11/computex02/
ゴミw
- 954 :Socket774:2006/06/11(日) 22:18:12 ID:xovtg5kD
- 結局形変えただけかよgiga
(゚听)イラネ
- 955 :Socket774:2006/06/11(日) 22:44:07 ID:Q8tboxVE
- 当初はSATA(3Gbps)やDDR2 SDRAMに対応するといった話もあったようだが、
今回の製品ではそれらの対応は見送られたとのこと。
これは酷いwww
- 956 :Socket774:2006/06/12(月) 00:04:04 ID:bqL9AAt0
- せめてこれだけでもなんとかして欲しかった>SATA(3Gbps)
- 957 :Socket774:2006/06/12(月) 01:25:41 ID:pvfFtMG3
- これだとフラッシュでいいような気もしますねえ。
- 958 :Socket774:2006/06/12(月) 03:03:16 ID:3U6mUtH6
- 意味ねえ、パフォーマンスではなく使い勝手があがりましたw
- 959 :Socket774:2006/06/12(月) 15:03:26 ID:nqATwH4u
- ,;''';,
,;' ';, ,.,.,,.,., ,,
,;' -‐ `"' ;' ';,
;' ● 、',
; ( _ , ● .;
,'、 `ー' ;'
;' , .,; '
,; '' ;, ,;', ' " "';
;' " :; . . . . .
;: , '" " ;' :;:. :. :. :. :.
' 、,.;' 、,.,. ; "''''".: .: .: .:.....
.: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;' ;'.: .: .: .: .: .....
...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
- 960 :Socket774:2006/06/12(月) 17:11:12 ID:mjAii3KD
- 大股開きワラタ
- 961 :Socket774:2006/06/12(月) 19:14:56 ID:UNqIax6h
- ナニコノ無防備な子猫ちゃんわ?
- 962 :Socket774:2006/06/12(月) 21:31:05 ID:+iMqpPpg
- もしかしてDDRはおいてかれました?
この調子だとDDR2だけ値下がりしてDDRは高値安定か?
- 963 :Socket774:2006/06/12(月) 22:16:25 ID:0KKiNnkd
- ( ま う )
) ぶ お (
,, -──- 、._ ( し っ )
-"´ \ .) っ (
/ -―- 、__, ヽ.( .)
/ '叨¨ヽ `ー-、ヽ〜、_ _(
| ` ー /叨¨) .| `,〜〜〜´
l ヽ, l
` 、 `ヽ.___´, /
`ー 、_. `ニ´ /
/`''ー─‐┬''´
/ 丶. i |
./ 丶、_)|_ノ|_
.|  ̄ヽ._ ´ ヽ
ヽ、 _/´`ヽ /
- 964 :Socket774:2006/06/12(月) 22:57:46 ID:jitbvxVv
- >>962
もうDDR400とか買わないし・・
- 965 :Socket774:2006/06/12(月) 23:00:26 ID:cRd4FK3t
- センチュリーの箱物DDR4001Gが8.5kだった。
- 966 :Socket774:2006/06/13(火) 01:54:36 ID:IZTjGE/X
- 1000
- 967 :Socket774:2006/06/13(火) 02:05:15 ID:tcr+L/C5
- dellがまた在庫処分しとるなあ。移行時期は大変だ。
- 968 :Socket774:2006/06/13(火) 02:15:54 ID:jPh5A9vn
- >>967
在庫処分って何のこと?
- 969 :Socket774:2006/06/13(火) 02:23:03 ID:tcr+L/C5
- かくとこ間違えたごめんよw
1台あたり120,000円以上ご注文の場合、40,000円OFF!ってやつ。
12万のなら安い。
- 970 :Socket774:2006/06/13(火) 03:25:08 ID:IZTjGE/X
- AMD・INTELのCPU大暴落してるんだから、次はメモリも・・
- 971 :Socket774:2006/06/13(火) 03:28:51 ID:NnJRjs+M
- DDR2/800買うよりDDR/700買う方が早いです。
- 972 :Socket774:2006/06/13(火) 03:31:27 ID:enObAeii
- CPUは暴落と言うより戦略でしょ。
- 973 :Socket774:2006/06/13(火) 15:59:28 ID:JT3C6Uju
- 謀略です。
- 974 :Socket774:2006/06/13(火) 16:05:35 ID:0BCg3Xxf
- わがインテル家は長年暗殺と謀略を司ってきたのだ
- 975 :Socket774:2006/06/13(火) 18:42:34 ID:lBNzVK61
- 策略
- 976 :Socket774:2006/06/13(火) 18:54:57 ID:ZcQ8LolE
- ロリコンが偉そうに
- 977 :Socket774:2006/06/13(火) 19:51:11 ID:3LosNwlE
- もうクラスコ千枚/Micron祭から一年経ったのか・・・
- 978 :Socket774:2006/06/13(火) 21:57:24 ID:FrrEuLPl
- 秋葉でインフィニャーン/インフィニャーンかな。たぶん、DDR400 1G、9980で2枚かっちゃった。。。
やっちゃったかな・・・><;
- 979 :Socket774:2006/06/13(火) 23:48:46 ID:tPlO6IqX
- arkの奴かな、それ買おうか悩んでる
- 980 :Socket774:2006/06/14(水) 00:18:40 ID:BeLT9m2H
- 一度にじゃないけど4枚もかっちったよ。
- 981 :Socket774:2006/06/14(水) 00:41:41 ID:sdMv/Eu8
- >>976
そんなあなたに
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150202786/
- 982 :Socket774:2006/06/14(水) 00:52:28 ID:nDt5e1yY
- 地元の工房でBluefighterの1Gが9980円で売ってあったけどこれ糞メモリ?
- 983 :Socket774:2006/06/14(水) 00:57:17 ID:BL0qfaZ6
- 紛れもなく糞
- 984 :Socket774:2006/06/14(水) 01:02:47 ID:fUzHjt0z
- Bluefighter=青戦士=SAMURAI BLUE=糞チームでOK?
- 985 :Socket774:2006/06/14(水) 01:04:12 ID:604uswlw
- 奇跡の二連勝で松に…なる訳が(ry
- 986 :Socket774:2006/06/14(水) 01:13:35 ID:KJtL44Bc
- メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!95枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149995759/
- 987 :Socket774:2006/06/14(水) 01:31:54 ID:Nal7fmJa
- DDR987
- 988 :Socket774:2006/06/14(水) 02:19:20 ID:Jqn9vAWS
- 1000
- 989 :978:2006/06/14(水) 02:51:51 ID:HnTzyY/C
- ですです。アークのです。インフィで9980はないだろーとおもたのですが、結果オライですた^^
- 990 :Socket774:2006/06/14(水) 03:22:44 ID:zxmyjCqy
- 入手困難なレアなメモリ
DDR-SDRAM 1GB PC3200 Infineon純正 税込\9,980-
これか
レアメモリなの?
- 991 :Socket774:2006/06/14(水) 03:23:57 ID:PRkXaDmi
- Infineon純正の取扱店はそう多くないんじゃない?
とはいえ、別にこだわる理由もないと思うが。
- 992 :Socket774:2006/06/14(水) 03:35:38 ID:B7tdr185
- メモリ価格の変動に右往左往する生活。pirceless
- 993 :Socket774:2006/06/14(水) 03:36:12 ID:B7tdr185
- アッー
まあいいや
- 994 :Socket774:2006/06/14(水) 09:59:55 ID:nDt5e1yY
- う
- 995 :Socket774:2006/06/14(水) 10:00:43 ID:nDt5e1yY
- め
- 996 :Socket774:2006/06/14(水) 10:01:20 ID:nDt5e1yY
- ち
- 997 :Socket774:2006/06/14(水) 10:01:58 ID:nDt5e1yY
- ゃ
- 998 :Socket774:2006/06/14(水) 10:02:42 ID:nDt5e1yY
- う
- 999 :Socket774:2006/06/14(水) 10:03:26 ID:nDt5e1yY
- ぞ
- 1000 :Socket774:2006/06/14(水) 10:04:20 ID:nDt5e1yY
- http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149995759/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
168 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)