■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX15
- 1 :Socket774:2006/03/31(金) 20:05:21 ID:tWka1wFu
- Athlon64 FXもデュアルになり、待ちに待ったM2の登場です。
OPN :ADAFX60DAA6CD (E6ステッピングのデュアルコア)
仕様:クロック 2600MHz(200x13)、L2 1MBx2
TDP :110W (4800+と同様)
FX-60は2006年1月発売予定。
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142476988/
テンプレ続きます>>2-15、それと雑音は過疎と埋め立てのとき以外来ないでください
- 2 :Socket774:2006/03/31(金) 20:06:28 ID:tWka1wFu
- Athlon 64 X2 Dual-Core
Manchester モデルNo Ordering P/N(Tray) 実クロック FSBx倍率 TDP TempMax
(Step.E4) 3800+ ADA3800DAA5BV 2.00GHz 200×10 89W 71℃
L2キャッシュ 4200+ ADA4200DAA5BV 2.20GHz 200×11 89W 65℃
512KB 4600+ ADA4600DAA5BV 2.40GHz 200×12 110W 65℃
Toledo 3800+ ADA3800DAA5CD 2.00GHz 200×10 89W 71℃
(Step.E6) 4200+ ADA4200DAA5CD 2.20GHz 200×11 89W 65℃
L2キャッシュ 4600+ ADA4600DAA5CD 2.40GHz 200×12 110W 65℃
512KB
L2キャッシュ 4400+ ADV4400DAA6CD 2.20GHz 200×11 89W 71℃
1MB 4400+ ADA4400DAA6CD 2.20GHz 200×11 110W 65℃
4800+ ADA4800DAA6CD 2.40GHz 200×12 110W 65℃
FX-60 ADAFX60DAA6CD 2.60GHz 200×13 110W 65℃
- 3 :Socket774:2006/03/31(金) 20:07:16 ID:tWka1wFu
- 参考スレ
Athlon64でCool'n'Quiet Temp-11℃
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125850378/
【デュアルコア】X2お勧めマザーボードスレ【AMD】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123085932/
64x2での不具合報告スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126190283/
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ 60
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139719538/
Opteron939スレ part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138351797/
- 4 :Socket774:2006/03/31(金) 20:08:28 ID:tWka1wFu
- 【X2マシンにXPインストールするときのパッチ】
http://a8n.hp.infoseek.co.jp/
パッチ説明
http://support.microsoft.com/kb/896256/ja
日本語版は検証中?MSセンターに問い合わせしてみ
C'n’Qはレスポンスの代わりに省電力?
ゲームなどで不具合が出た場合も停止するほうがいいみたい
マザボ
http://www2.amd.com/jp-ja/Processors/DevelopWithAMD/1,,30_2252_869_9460%5e9461,00.html?1117862335
ドライバ
http://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
- 5 :Socket774:2006/03/31(金) 20:09:39 ID:tWka1wFu
- 主な連絡先
■日本AMDコールセンター
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/AboutAMD/0,,51_52_3592_7498,00.html
■インテルの広告やプロモーションに関して
http://www.intel.co.jp/jp/intel/comment.htm?iid=jpContactus+website_ad&
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁
http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会
http://www.npsc.go.jp/
・公安調査庁 ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
・国家公安委員会 ttp://www.npsc.go.jp/
・国防省(アメリカ) ttp://www.defenselink.mil/
・アメリカ中央情報局(CIA) ttp://www.cia.gov/
・アメリカ連邦捜査局 (FBI) ttp://www.fbi.gov/
・ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9) ttp://www.gsg9.de/
- 6 :Socket774:2006/03/31(金) 20:16:26 ID:7poEzHxO
- 12時〜17時にやってくる定期便を、ニヤニヤしてROMしましょう>ALL
- 7 :Socket774:2006/03/31(金) 22:13:21 ID:CcMBMtDQ
- 「最高のCPUを作っているのは我々」日本AMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0120/amd.htm
- 8 :Socket774:2006/03/31(金) 22:17:23 ID:CcMBMtDQ
- パソコン工房でのデュアルコア特集、ベンチマーク等
http://touch.dip.jp/~koubou/11_tokusyu/tks_dualcorecpu.html
- 9 :Socket774:2006/03/31(金) 22:25:02 ID:CcMBMtDQ
- いまさらもっさりマーク
MossariMark2003 Third Edition
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9013/
Athlon64 X2 4400+
あなたのCPUは大体2211MHzくらいで動作していて、
世界で1766本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「5825きびきびっ!」といった、
もっさりの感じられない代物です。 UFO CPU 誤差1091Hz
以下参考
XeonDual2.4G
あなたのCPUは大体2405MHzくらいで動作していて、
世界で3831本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「4213もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
うさぎCPU 誤差1194Hz
Pentium 4 530
あなたのCPUは大体3016MHzくらいで動作していて、
世界で6175本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「21200もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
粗大ゴミCPU 誤差1501Hz
- 10 :Socket774:2006/03/31(金) 22:36:35 ID:CcMBMtDQ
- 沢山あるベンチスレ、自作板の代表的なもの
FFベンチスレPart50
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142767723/l50
お前らのCPUの温度を教えて下さい。23計測目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139233060/l50
他は板を検索してみてください
- 11 :Socket774:2006/03/31(金) 22:40:24 ID:CcMBMtDQ
- 参考サイト
デュアルコア大研究 - アーキテクチャから消費電力まで
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/dualcore/
- 12 :Socket774:2006/03/31(金) 23:12:44 ID:citaiWLO
- さて、お前らはどうしていつもスレ建てを褒めないものか
おれ、もうかなしくて・・・かなしくて・・・
- 13 :Socket774:2006/03/31(金) 23:31:40 ID:AnVItG/S
- す、すまん(´・ω・`)
>>1乙!
- 14 :Socket774:2006/03/32(土) 00:03:30 ID:yFVuGoi5
- >>1乙
>>3のスレで見れないのあるから新しいのにしといてください><
【デュアルコア】X2お勧めマザーボードスレ【AMD】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123085932/
64x2での不具合報告スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126190283/
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ 60
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139719538/
↓↓↓
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140505690/
64x2での不具合報告スレ X2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142925112/
゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ61
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142166091/
- 15 :Socket774:2006/03/32(土) 02:14:42 ID:nJImk4h/
- >>1乙
ついでに質問なんだが、CPUの電圧見るのに
正確なソフトって何かな?
cpu-zとeverestとマザー読みがバラバラなので困った。
それとAMDのDashboard Demoって、CnQオンにしてないと
使用不可能?
- 16 :Socket774:2006/03/32(土) 20:09:21 ID:6xGT8Oxj
- M/Bのセンサ読みならそんなもの。
VIDみるならCrystalCPUID、正確に実電圧見るならM/Bにテスタあてるしかない。
- 17 :Socket774:2006/04/02(日) 00:44:02 ID:80CyKVmA
- 読んで参考になる本って何がある?
ASCII WINPCとか色々あるけどお勧めないですか?
- 18 :Socket774:2006/04/02(日) 00:53:06 ID:3CMTqAz1
- つ【Mac Fan】
- 19 :Socket774:2006/04/02(日) 01:34:29 ID:8TmMT5/K
- >15
> それとAMDのDashboard Demoって、CnQオンにしてないと
> 使用不可能?
いや、CPUドライバインストールしてないと。
CnQのモードには関係ない。
- 20 :Socket774:2006/04/02(日) 01:57:39 ID:KwblgznZ
- 素朴な疑問をひとつ、Athlon64X2ってアスロンロクヨンエックスツーって呼んでます?
それともロクジュウヨンニバイって呼んでます?皆さんどう呼んでるんですか?
- 21 :Socket774:2006/04/02(日) 02:05:53 ID:PaTX2b0o
- おれはロクジュウヨンカケルニって言って買った
- 22 :Socket774:2006/04/02(日) 02:21:47 ID:wwU/XB91
- ぺけツーで良いんじゃないか?
- 23 :Socket774:2006/04/02(日) 02:57:53 ID:L4p7+qTL
- 世間一般では エックスツー とのこと
バイツーとか言う人もいるけど エックスツーらしい〜
まぁ〜相手にどう思われようが意味が通じればOK
- 24 :Socket774:2006/04/02(日) 03:24:35 ID:/n5muY/4
- 「ばいつー」が普通に英語として正しい読み方じゃないの?
- 25 :Socket774:2006/04/02(日) 05:22:26 ID:KlagP+IP
- >>16
Crystalも試してみるよ。
>>19
前はAMDのドライバ入れないでCnQオンで動いてたのが
一度アンインストして入れなおしたら動かなくなったのよ。
今AMDのドライバ入れてみたけどだめだった。
OCしてるからCnQオンにして試してみるのも面倒なので動かなくてもいいか・・・
- 26 :Socket774:2006/04/02(日) 08:16:49 ID:KyPTg2NI
- >24
AMDの日本支社長がX2の販売開始イベントでエックスツーと発音してたから
エックスツーが正しいのだと思われる
- 27 :うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/02(日) 11:29:03 ID:YQ4y3Gwb
- でさ、なんで64だけ日本語なんだ
- 28 :Socket774:2006/04/02(日) 11:47:51 ID:OnJGJ4GV
- あすろんしっくすてぃふぉーえっくすつー
あすろんしっくすてぃふぉーぺけつー
あすろんしっくすてぃふぉーばいつー
あすろんろくじゅうよんえっくすつー
あすろんろくじゅうよんぺけつー
あすろんろくじゅうよんばいつー
あすろんろくよんえっくすつー
あすろんろくよんぺけつー
あすろんろくよんばいつー
好きなのでいいじゃん。
- 29 :Socket774:2006/04/02(日) 12:05:16 ID:ilkfz27Y
- >>28
あすr
まで読んだ
- 30 :Socket774:2006/04/02(日) 12:15:57 ID:fyZA0mlU
- エーティーエイチエルオーエヌセセンタクワトロバツニ
- 31 :Socket774:2006/04/02(日) 14:45:00 ID:2EQDsqz2
- 世間では型番・機種番号は伝統的に音読みすることが多いやね
・えーいー・はちろく
・ぴー・きゅうまるいち・あいてぃヴぃー
そんな俺は
あすろんろくよんえっくすつーよんせんよんひゃく
- 32 :Socket774:2006/04/02(日) 15:02:49 ID:s8lEAjHb
- バツ2
- 33 :Socket774:2006/04/02(日) 15:25:58 ID:pVIVPbo9
- 略称である事を考えれば
ろくよんバイツー以外はありえないんだがな
- 34 :Socket774:2006/04/02(日) 15:35:02 ID:2kIXftqp
- >>33
( ´Д`)キモッ
- 35 :Socket774:2006/04/02(日) 15:50:31 ID:jq67TX+Y
- >>27
アスロン ろくじゅうよん エックス ツー
「ツー」だけ英語の間違いじゃないか?
- 36 :Socket774:2006/04/02(日) 16:12:56 ID:tO1Oz7mT
- >>35
エイプリルフール終わったぞ?
- 37 :Socket774:2006/04/02(日) 16:35:52 ID:/+0XmJPN
- ツーじゃなくてトゥー
- 38 :Socket774:2006/04/02(日) 18:30:10 ID:ilkfz27Y
- もうそろそろ、この話題 や め な い か
- 39 :Socket774:2006/04/02(日) 18:49:01 ID:WAUmdFVl
- トットックトゥー
- 40 :Socket774:2006/04/02(日) 18:49:07 ID:m5Lt1WD2
- 今日4400+で組んでみたんだが、いきなりフリーズ連発でまいった。
事前調査は十分やったつもりだし、何が悪いのかさっぱりわからん。
マザボはA8R32-MVP、ULiだから大丈夫だと踏んだんだが...orz
- 41 :Socket774:2006/04/02(日) 18:54:30 ID:fyZA0mlU
- 静電気か落雷が原因だな
- 42 :Socket774:2006/04/02(日) 19:07:23 ID:p7G/ufC8
- >>40
うーん取りあえずBIOSの設定でメモリをDDR333に落として様子見てみては?
あとその際に電圧がまともな値になってるかチェックしてみるのもいいかもね。
- 43 :Socket774:2006/04/02(日) 19:21:42 ID:m5Lt1WD2
- >42
333だとフリーズはしない。でもなんかもっさり。
/onecpuだと400でも安定するのがなんだかなぁ。
少し追加になるがFX-57あたりに明日交換してもらうよ。
- 44 :Socket774:2006/04/02(日) 19:23:25 ID:SE/iZGuG
- >>43
OSがWIN2000だとか?
- 45 :Socket774:2006/04/02(日) 19:24:17 ID:m5Lt1WD2
- >44
XP PRO でつ。
- 46 :Socket774:2006/04/02(日) 19:27:46 ID:KyPTg2NI
- >45
BIOSのバージョンは?
初期BIOSだといろいろバグるらしい。グラフィック周りとか特に(ゲームでの不具合多発)。
最低でも0311以降のBIOSにアプデトしてみることをお勧めする
- 47 :Socket774:2006/04/02(日) 19:38:42 ID:m5Lt1WD2
- BIOSは0311にうp済でつ。
- 48 :Socket774:2006/04/02(日) 19:56:02 ID:luBDwmnl
- んー後はメモリがハイニックスだとか
- 49 :Socket774:2006/04/02(日) 19:58:36 ID:EEcTsQdS
- 何度となく繰り返されたこの流れ
どうにも雑音の仕込みに見える('A`)
- 50 :Socket774:2006/04/02(日) 19:59:54 ID:o3mIkimr
- 1Tダメだったような
- 51 :Socket774:2006/04/02(日) 20:01:17 ID:i8ijWBpC
- >>49
/onecpuのワードで俺も最初そう思ったが、intel製品をプッシュしてないところからして、違うんじゃないか?
- 52 :Socket774:2006/04/02(日) 20:22:02 ID:EEcTsQdS
- A8RはあくまでATiチップ、ULiなのはサウスだけだと思うんだが
>>51
そうだな、違う・・・といいなぁ('A`)
- 53 :Socket774:2006/04/02(日) 20:28:47 ID:idY/GjWB
- >>51
質問者を装う手口は雑音の常套手段
その場合、IntelプッシュではなくAMDを貶す路線に入っている
情報を小出しにする形で原因不明にもかかわらず「X2は糞石」という結論に持っていく
「フリーズ」、「orz」とか「〜でつ」を主に使用していたと思う
全部、IDをNG指定してるからログ検索かけても引っかからないんで断定は出来ん
あくまで「思う」だからな断定はできんよ
- 54 :Socket774:2006/04/02(日) 20:33:28 ID:ilkfz27Y
- >>53
だってX2って糞石じゃないの?
なんか前スレでそんな説明を受けたんだが
- 55 :Socket774:2006/04/02(日) 20:34:16 ID:idY/GjWB
- 雑音いらっしゃいました 盛大にNG指定ですよ
- 56 :Socket774:2006/04/02(日) 20:42:25 ID:m5Lt1WD2
- >>52
ATiもだめなのか...orz
- 57 :Socket774:2006/04/02(日) 20:44:01 ID:n/8w9mb9
- >>40
MEMTEST86+をやってみそ。
その後、Prime95をメモリ1枚ずつでやってみそ。
それでわかる。
- 58 :Socket774:2006/04/02(日) 21:21:37 ID:m5Lt1WD2
- MEMTEST86+もフリーズする...orz
/onecpuにすると普通に10パスクリア。
もう諦めたよ。
- 59 :Socket774:2006/04/02(日) 21:22:15 ID:phhWY3mZ
- X2 4200+ と A8R32 で 何の問題もなく動いている。
ATIチップ悪くないよ。
- 60 :Socket774:2006/04/02(日) 21:28:02 ID:KyPTg2NI
- なんか、onecpuで問題がないなら電源が悪いような気もする
>50
1TとおらないってのはA8R-MVPのほう
A8R32の良くなった点の1つに1Tがまともに通るようになったこと
というのがある。
- 61 :Socket774:2006/04/02(日) 21:31:50 ID:KyPTg2NI
- 追加で書いておくと、ATIのチプセトで悪いといわれているのはサウスのほう。
- 62 :Socket774:2006/04/02(日) 22:10:22 ID:G+QfBi8D
- >>58
MEMTEST86+で/onecpuて、どうやってやるの?
- 63 :Socket774:2006/04/02(日) 22:20:10 ID:GuyhVPvQ
- /onecpuはWindowsのブートオプションだから、FDベースで実行するMEMTESTには無関係だな。
第一、最初からデュアル対応してない。
また雑音の自爆パターンか。
Win2KのCnQパッチとか、いつもありえないもの出して自爆する。
- 64 :Socket774:2006/04/02(日) 22:42:01 ID:G+QfBi8D
- /onecpuって単語出てきた時点で雑音確変なんだけどね。
- 65 :Socket774:2006/04/02(日) 23:16:56 ID:n/8w9mb9
- >>58
もってないんじゃん。
- 66 :Socket774:2006/04/02(日) 23:17:44 ID:n/8w9mb9
- あれだね。 バカ防止策として、写真うpを義務付けだね。
- 67 :Socket774:2006/04/02(日) 23:24:25 ID:7i6J/W2f
- >>62
超ワロタガ
- 68 :Socket774:2006/04/02(日) 23:25:08 ID:AujJ0/06
- >1
M2ってAM2にかわったんじゃなかったっけ
- 69 :60:2006/04/02(日) 23:47:59 ID:KyPTg2NI
- マジレスしたのに無意味ってかorz
- 70 :Socket774:2006/04/02(日) 23:51:50 ID:n/8w9mb9
- >>69
持ってないヤツにアドバイスしてもねぇ。
その辺の見極めが大切
- 71 :Socket774:2006/04/02(日) 23:52:36 ID:oE7bAHvs
- MEMTEST86+で/onecpu
ア ホ や
- 72 :60:2006/04/03(月) 00:04:10 ID:z27uYXYl
- あれだ
Windows上で動かせるMemtest86+を開発したんだよ・・・
いかん、書いてて空しくなってきたorz
- 73 :Socket774:2006/04/03(月) 00:08:48 ID:YZeRdHDe
- >>58の人気に嫉妬
オレも/onecpuでN88-BASIC立ち上げてみようかな
- 74 :Socket774:2006/04/03(月) 00:13:40 ID:hc9KYkRp
- あ、うちのX2も/onecpuにしないとBIOSすら起動しないおw
- 75 :Socket774:2006/04/03(月) 00:13:47 ID:L6PtJDzI
- ttp://www.uploda.org/uporg354561.jpg
普通にFX-60でMEMTEST86+が走るけどね。
- 76 :Socket774:2006/04/03(月) 01:18:37 ID:sztlFd3f
- デュアルだからって、別に同じ周波数のシングルと比べて
処理速度が2倍になったってわけでもないんだよね?
x2が有効的に使える処理ってなんぞや?
- 77 :Socket774:2006/04/03(月) 01:27:03 ID:wvh7Xxya
- >>76
ゲームで快適
エンコードは高速
事務処理もサクサク
多重起動してもサクサク
お節介な人はUDで貢献
- 78 :Socket774:2006/04/03(月) 01:29:53 ID:sztlFd3f
- >>77
ゲームで快適
エンコードは高速
多重起動してもサクサク
この辺りは良いね
- 79 :Socket774:2006/04/03(月) 01:43:40 ID:ADSlGAb+
- >>78
いまはウイルスソフトぐらいはいれてるからな
それもあってデュアルの価値はあがってる
- 80 :Socket774:2006/04/03(月) 01:51:21 ID:+OqnEBSf
- >>76
シングルのうちはDualの良さはわからない
俺もX2にするまではあまり意味ないんじゃないかな〜と思ってたけど
劇的に世界が変わったよ
ゲームやってて後ろでなにか急に動き出してゲームがカクついて焦ったって
経験をした人が結構いると思うけど、その現象がDualだと皆無!
調子に乗って常駐ソフトをさらに増やしたよw
Dualにした人は絶対にシングルへは戻れないと思う
DualCPUへ対応ってことじゃなく、マルチタスクOSだからこそDualCPUが必要なんだと痛感させられたよ
DualCPU使ってこそWinXPの本領が発揮されると思いました
- 81 :Socket774:2006/04/03(月) 01:56:07 ID:sztlFd3f
- そか。それじゃx2 3800+が安くなったら考えてみるっす
今お金ないっす(^^;
- 82 :Socket774:2006/04/03(月) 01:59:53 ID:4fTa1kRM
- >ゲームやってて後ろでなにか急に動き出してゲームがカクついて焦ったって
>経験をした人が結構いると思うけど、その現象がDualだと皆無!
ゲーム自体のパフォーマンスを上げるのも大切だけど、こいういパフォーマンスも大切だよね^^
- 83 :Socket774:2006/04/03(月) 02:03:18 ID:V6c63Cpq
- 俺のはハードの相性が悪いのか、逆にカクカクするときがあるな
あと劇的には変わらんからww別に早くなるわけじゃないし、カクカクが皆無ってのも言いすぎ。
期待しすぎは駄目
- 84 :Socket774:2006/04/03(月) 02:12:46 ID:dO3EuDFZ
- 俺もAthlon64X2に変えてカクカクがまったく無くなったよ
>>83は何かほかに原因があるんじゃね?
- 85 :Socket774:2006/04/03(月) 02:15:44 ID:dO3EuDFZ
- ついでに言うと俺多数のソフトを起動させるからAthlon64X2にして劇的に変わったよ
劇的に変わらないって人は日ごろ常駐ソフトなどをほとんど使ってない人だと思う
- 86 :Socket774:2006/04/03(月) 02:17:04 ID:Oe9GAJS9
- デュアルコアは効果絶大だと思うけどクァッドコアってどうなんだろ?
そこまでスレッドが動いてるようには思えないし エンコとかにしか使えなさそうな予感
誰か使い道を教えてくれ
- 87 :Socket774:2006/04/03(月) 02:18:53 ID:XVhDQP0r
- 期待し杉るなってのは同意
逆にデュアルの有り難味はデュアル環境に慣れてから
シングルに戻ってみた時の方がよくわかる
- 88 :Socket774:2006/04/03(月) 02:23:24 ID:dO3EuDFZ
- クァッドコアって4つのコアを1つに纏めるってやつだっけ?
インテルがいま開発してるな
- 89 :Socket774:2006/04/03(月) 02:27:03 ID:sztlFd3f
- う〜む、要するに、もうちっとマシなマルチコアのCPUが出てから
x2が激安になったら買った方が良いと?
- 90 :Socket774:2006/04/03(月) 02:31:42 ID:ADSlGAb+
- >>89
本人の必要性の問題
ドイツでは速い車を買うのは時間を買うってことらしい
制限速度ないところがおおいからな
とはいえ別に
速い車が1時間でいくところを
1時間10分かかるのを耐えられるかどうかは
その人次第
車のたとえのままでいえば
いくところが無いのに速い車置いておいても
あんまり日常に差はないよな
- 91 :Socket774:2006/04/03(月) 02:41:52 ID:sztlFd3f
- >>90
う〜む、必要性はあるのだが、値段がね・・・
まだ3万6千円台といったところかな
欲しいっちゃ欲しいが、現状のマシンで不満があるわけでもない
ってのもあるわけで
- 92 :Socket774:2006/04/03(月) 03:14:30 ID:zTQN/7oy
- 時代は確実にマルチへ向かってるね
インテルが来年投入する4thコアCPUとかも目が離せない
- 93 :Socket774:2006/04/03(月) 03:23:11 ID:7GQ8ykCO
- でもまたニコイチみたいよ。
- 94 :Socket774:2006/04/03(月) 05:37:47 ID:sYQKNywA
- これほど相性にうるさいCPUも珍しい
- 95 :Socket774:2006/04/03(月) 06:00:14 ID:bj7kcRoG
- 相性というか地(ry
- 96 :Socket774:2006/04/03(月) 06:20:20 ID:kys3/A3y
- 昨晩大恥かいた雑音が憂さ晴らしにひと暴れしそうな悪寒。
てか夜中にほんのり抵抗してたみたいねw
- 97 :Socket774:2006/04/03(月) 09:06:16 ID:hBamSnQI
- 雑音が現れたな〜
なんで精神科病棟で隔離されないんだ?
あ〜病院いってねーからかwww
自分が精神病って気がつかないところが怖いよなwww
- 98 :Socket774:2006/04/03(月) 12:08:33 ID:hcIKfOCm
- >シングルのうちはDualの良さはわからない
同感。昔PGA Celeronで安価にDUALが構築できた時代があって、
1万の300AにDUAL化変換下駄、1万ちょいのMSIデュアルマザーに
NT4.0で組んだ事があったけど
動画エンコード中、ネット閲覧やら他の作業がほぼいつもの感覚で
できた。エンコードソフトはDUAL対応ではなかったが、2つ立ち上げて
同時進行させれば、1つの動画をエンコードする時間で2つの
エンコードが可能だった。
OSのレスポンスも、同じクロックどころか@450Mhzよりよかった事も、
追記しておく。
しかし、せめてX2 3800+が3万台ちょっと位まで下がらないと
手が出ないなー。
3万超えるCPUにホイホイ金を出せるならAMDに心注していないんだが。
速い!安い!うまい!がAMDの信条だった筈なのに、今は「安い!」が
抜けてるから・・。
- 99 :Socket774:2006/04/03(月) 12:25:09 ID:OaE36c+I
- 常駐アプリを気にしなくなった。
iTunesとか、プリンタ監視とか、Officeとか、PDFのビューワーとか
今までは無駄だと思ってたものが、立ち上がってると便利だな
って素直に思えるようになったの大きい。
なんか素直にどれだけ立ち上げても落ちないから
WindowsXPって便利だなぁ・・・と末期になっていまさら思う。
ウィルス検査も苦痛にならなくなったし、OOoも動作がスムーズになった。
やっとほしい性能が手に入り始めたんだなって思うよ。
ただ、満足感とともにPCのアップグレード欲が薄れてきたというか、無くなってきた。
- 100 :Socket774:2006/04/03(月) 12:35:57 ID:3EokqAw7
- WinXP_HOMEな俺はOSも買ってこないと・・・orz
再インストールめんどくさいなぁ。。。
- 101 :Socket774:2006/04/03(月) 12:41:24 ID:66HXEcIV
- >>97
雑音より君のほうが低脳に見える不思議^^^^
- 102 :Socket774:2006/04/03(月) 12:50:13 ID:KaDu06bS
- >>98
長文を要約すると....貧乏ってことですね!
- 103 :Socket774:2006/04/03(月) 12:50:45 ID:KaDu06bS
- >>100
HOMEでも問題ネーけど
- 104 :Socket774:2006/04/03(月) 12:55:19 ID:LtTB1/LC
- よ、やっと新スレたったね。まずはおめっとうーーーーっさんw
2ちゃんでもここだけだけもんね、リアルチョンに出会えるスレはw
これからも末永くよろしくなwww
- 105 :Socket774:2006/04/03(月) 12:55:59 ID:66HXEcIV
- ktkr?
- 106 :Socket774:2006/04/03(月) 12:59:40 ID:LtTB1/LC
- チョンのAMD好きは有名な話だが、
前スレで、煽られたリアルチョン公がガマンできずにカミングアウトーーw
↓ レコ
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142476988/
******************************
853 Socket774 sage 2006/03/28(火) 16:21:55 ID:A9aeLbC8
>>847
ひとつだけ正解なんで褒めてやるよ。俺はマジで在日。
正解を祝ってそのうちお邪魔させていただくから楽しみにしててな。
じゃ、また。
******************************
- 107 :Socket774:2006/04/03(月) 13:00:48 ID:OaE36c+I
- >>100
Homeでも問題ないよ。
再インストールが必要なだけだと思う。
- 108 :Socket774:2006/04/03(月) 13:01:37 ID:LtTB1/LC
- <ヽ`∀´> ウリの年収は1800万ヲォンもあるニダ。妻子もいるニダ!
<ヽ`∀´> 正解を祝ってそのうちお邪魔させていただくから楽しみにしてるニダ!
↑
いるんだろ?、チョンw
隠れてないで出てこいよ、怖くないからwwww
- 109 :Socket774:2006/04/03(月) 13:02:28 ID:LtTB1/LC
- 在日はチョンのなかでも下の下みてーだなw
よくカミングアウトできたな、感動したwwwww
964 Socket774 sage 2006/03/31(金) 09:47:50 ID:fCGjJE7B
>>856
実際には本国から嫌われている が正解
なぜなら韓国における被差別階級白丁(ペクチョン)の子孫で
朝鮮戦争の時 被差別階級だから本国を捨てて逃げて来たチョンの子孫だからな
被差別階級の子孫のくせに韓国籍のまま徴兵義務も納税義務も果たさず
在日としてうまい汁吸ってりゃ嫌われもするだろうw
967 Socket774 sage 2006/03/31(金) 10:45:07 ID:fCGjJE7B
>>965
いや、日本に逃げてきたチョンのほとんどがそういう地域の出だったはず
韓国が名を変え家系を捏造して、そうする事で身分を偽る文化があって、
その結果朴とか金とか、ほとんど同じ名ばかりの民族になったのも事実だけどな
- 110 :Socket774:2006/04/03(月) 13:04:29 ID:KvNdSRoL
- ここから17:30まで雑音以外書き込み禁止でOK?
↓
- 111 : ↑:2006/04/03(月) 13:06:55 ID:LtTB1/LC
-
はいはい、白丁(ペクチョン)、白丁(ペクチョン)
ハイパーワロスーーーwwwwww
- 112 :Socket774:2006/04/03(月) 13:07:32 ID:3EokqAw7
- >>103
>>107
あれ・・・HOMEってデュアル対応・・・?
ワークステ買う時にPROじゃないとデュアル対応してないですって言われたんだけど・・・
でも再インストールは必要なのね。。。
- 113 :Socket774:2006/04/03(月) 13:08:23 ID:LtTB1/LC
- 【ここまでのまとめ】
・Pentium D 840 と Athlon64 X2 4800+ のデザインルールは90nmで同じ、 構成するトランジスタ総数も同じ。
・ところが 4800+ のほうは 840 にはない余計なメモコン込みの総数だから、 実質の脳細胞数はPenDのほうが格段に上。
・PenDを人間の脳に例えるなら、X2はサルの脳程度しかない。つまりX2はいつも必死、だからミスが多い。
・なのに値段は 4800+ のほうが2倍近いボッタクリ価格、 ついにはカノープスから糞地雷CPU認定。
∴ 馬鹿な上に食費のかかるデブ、動作がモッサリで、仕事中でも時々昼寝するサル並の脳の在日、
これが Athlon64 X2 と、それを盲目的に信奉する馬鹿アム厨の正体ですw
CPUは持ち主に似るっていうしねwwwww
- 114 :Socket774:2006/04/03(月) 13:09:57 ID:LtTB1/LC
- >>112
>PROじゃないとデュアル対応してないですって言われたんだけど・・・
抜けたカッペだと思われて、おもいっきりボラれたんだろwww
- 115 :Socket774:2006/04/03(月) 13:11:12 ID:LtTB1/LC
- PenD805 >>>>>> Op165 >>>>>> 3800+ = ウンコ並w
提灯記事だけでは決してわからない、これがPenDのポテンシャルw
【CPU】 Opteron165@2700MHz
【MEM】 C-UCCC@491MHz3-4-3-7 1G*2
【M/B】 LAN PARTY NF4 Ultra-D
【 OS 】WinXP SP2
コンテンツ保持期間:00:00:03:16 (dd:hh:mm:ss)
セッション継続時間:00:00:02:11 (dd:hh:mm:ss)
【CPU】 PentiumD 805@3606MHz
【MEM】 えりくそ@720MHz3-4-3-9 512MB*2
【M/B】 ASUS P5WD2 Premium
【 OS 】WinXP SP2
コンテンツ保持期間:00:00:03:16 (dd:hh:mm:ss)
セッション継続時間:00:00:02:09 (dd:hh:mm:ss)
- 116 :Socket774:2006/04/03(月) 13:13:42 ID:LtTB1/LC
- http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2005/dualcore/images/graph22l.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0527/graph16.htm
Pentium D 820 24863
Athlon64 X2 4800+ 18309
Pentium D の一番下のモデル 820 にさえ大差で負ける X2 4800+ っていったいなに?ボッタ糞?核地雷?
4800+ の値段は 820 の5倍はするのに、ここまでボロ負け。バカジャネーノwwwww
- 117 :Socket774:2006/04/03(月) 13:15:29 ID:OaE36c+I
- >>112
ProはデュアルCPU対応だよ。
X2は一個だからOK。
要は店に騙されたってことね。差額返してもらえば?
- 118 :Socket774:2006/04/03(月) 13:18:32 ID:LtTB1/LC
- X2はボッタ糞地雷。
騙されて買わされるのは、チョンとカッペだけww
- 119 :Socket774:2006/04/03(月) 13:22:50 ID:XVhDQP0r
- >>112
HOMEは発売当初は1CPUのみで、Pen4のHT出てから1物理ソケット2CPUまで
対応「させた」
ここが問題でこないだ晒された情報はHOMEだと1物理ソケット2CPUの対応が不完全だから
X2やPenDでの問題が出る可能性が残ってる。と言われてる
(X2はPenD+動的クロック可変があるからそこの対応も問題)
但し、特定の状況やソフトで不具合が発生するので、一概に不具合が発生するわけじゃない
情報の真偽はわからないけど、HT投入時や現在も関連パッチが出てるんで
新規にOS買うなら保険的な意味合いで、ProやMCEを買っとけば?ってとこかな
- 120 :Socket774:2006/04/03(月) 13:26:55 ID:2Sau86rz
- 清々しい程の無視っぷりに感動した
gjおまいら
- 121 :Socket774:2006/04/03(月) 13:32:49 ID:KaDu06bS
- ProやMCE使ったからっていっても、結局、デュアルコアでダメなアプリはダメだけどな
- 122 :Socket774:2006/04/03(月) 13:36:40 ID:zAH57kVl
- >>121
その場合はoneCPUで回避ですな
- 123 :Socket774:2006/04/03(月) 13:38:29 ID:LtTB1/LC
- >>121
PenDならまったく問題ないね。
X2はもともとが糞。Windows XPは悪くないw
詳しくは>>113をよく読め!www
- 124 :Socket774:2006/04/03(月) 13:39:34 ID:LtTB1/LC
- >>122
まったく回避になってねーじゃん、ばーかw
遁走だろ、それ。X2の意味がまったくねーだろwww
- 125 :Socket774:2006/04/03(月) 13:41:02 ID:XVhDQP0r
- >>121
いやあ、http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142925112/300
が原因説ってのが本当なら、ProやMCEでは問題ないという事になる
ただ
> 動的クロック可変があるからそこの対応も問題
この部分はどっちも影響するから、そこはttp://support.microsoft.com/kb/896256/ja
で修正すればおkなハズ
- 126 :Socket774:2006/04/03(月) 13:41:19 ID:LtTB1/LC
- 発売からもうすぐ1年たつのに、未だにCPU割り当てが必要な糞CPU
糞を買うのはチョンか池沼だけwwww
- 127 :Socket774:2006/04/03(月) 13:41:42 ID:urg2iWzz
- >>122
/onecpuだけじゃ何の解決にもならない
MEMTEST86+も一緒になってはじめて効果が出る
- 128 :Socket774:2006/04/03(月) 13:45:28 ID:LtTB1/LC
- >>125
X2が糞なのは、構造が汚いからなんだよなぁ。
貧乏人がいずれ泥棒になるようなもんでさ。
トロイMPU2つを、むりやり協調動作させようってのがそもそも間違い。
AMDもX2並の馬鹿だよねぇwwww
ただでさえPenDに性能で負けているのに、負けてるほうが居眠り(英語でフリーズねw)したら勝てるわけねーってwww
- 129 :Socket774:2006/04/03(月) 13:54:14 ID:XVv/7dFn
- >>127
はげわろた
- 130 :Socket774:2006/04/03(月) 13:56:41 ID:LtTB1/LC
- X2だけはガチでド糞
32bitでいいならCoreDUOでガマン
どうしても64bitがほしいならコンロまで待ち
それ以上のHigh Performanceが必要ならPentium Dだねwww
- 131 :Socket774:2006/04/03(月) 13:57:46 ID:XVhDQP0r
- >>127
仕事場でフイタwwwwやめてwwww
うちは2kProと2kSvrとXPMCEで運用してるんだけど、
今のところ何の問題も無いんだよなあ
逆に問題出るアプリ教えてくれれば実験もできるんだが
OSのCPUサポ問題といえば、先日Pen4(HT)Xeon搭載の某鯖に古いRedHat
インスコしたら、通常1時間もあればできるインスコが12時間たっても終わらず
当然CPUが対象外って事で終わったんだけどさ
まーOS側でなんとかしてくんなきゃどーしようもないって典型的な見本だわな
- 132 :Socket774:2006/04/03(月) 14:04:10 ID:LtTB1/LC
- >>131
>古いRedHat
(´,_ゝ`)プッ 零細テラカナシスwwww
- 133 :Socket774:2006/04/03(月) 14:07:07 ID:3EokqAw7
- >>114
生まれは神奈川、育ちは東京だぞ・・・orz
>>117
なんとなく意味がわかった・・・
ソケット二つある場合はPROじゃなきゃダメって事か
>>119
詳しく書いて頂き感謝です。
まだまだ不透明な部分がHOMEにはあるのか・・
保険って意味合いではPRO買っておいたほうが無難なら
PROでよかったのかな
皆さんどうもありがとうございました。
まぁ買い物はいい勉強になったと思わせてもらいますw
- 134 :Socket774:2006/04/03(月) 14:07:57 ID:1RJR4aoE
- 流石のアム虫も雑音先生の前では手も足も出ないようだな(笑)
- 135 :Socket774:2006/04/03(月) 14:11:12 ID:XVv/7dFn
- ID:LtTB1/LC は、船橋の会館から書き込んでるんだろ?
- 136 :Socket774:2006/04/03(月) 14:12:03 ID:XVhDQP0r
- >>133
たぶんに店の勘違いだと思うけどね(w
交換可能ならMCEにしてもいいと思う。HomeとMCEの価格差は殆どないけど
MCEとPROの価格差は大きいからなあ
- 137 :Socket774:2006/04/03(月) 14:12:22 ID:LtTB1/LC
- >>133
生まれは川崎麻生区で、育ちが足立区北千住か?wwwww
- 138 :Socket774:2006/04/03(月) 14:13:12 ID:LtTB1/LC
- >>135
チョンか?www
- 139 :Socket774:2006/04/03(月) 14:40:20 ID:1RJR4aoE
- 時が止まっちゃったね(´ω`)
- 140 :Socket774:2006/04/03(月) 14:45:39 ID:sztlFd3f
- ベンチマーク、処理に応じた命令セットの意味を理解していないやつが
一部の処理能力だけでクソだのすごいだの決めちゃっているから悪い
本当に賢い人は、使い分けをしている
いまどき、PCなんて安くなったもんだし、使い分けによる
処理時間の短縮の方が、一台で処理能力の高いものを使うよりマシだって気づく
- 141 :Socket774:2006/04/03(月) 14:51:19 ID:urg2iWzz
- >>139
ひょっとして
こっそり通報したのを感づかれた?
- 142 :Socket774:2006/04/03(月) 14:53:46 ID:LtTB1/LC
- X2の用途ねぇ
1.不具合報告がたくさんできること
2.私は馬鹿ですと暗黙の宣言ができること
くらいじゃね?w
>>140
>使い分けによる処理時間の短縮の方が、一台で処理能力の高いものを使うよりマシだって気づく
それが一番わかってないのがAMDなわけねw
で、糞みたいなCPUを作ってしまったわけねw
- 143 :Socket774:2006/04/03(月) 14:54:36 ID:LtTB1/LC
- >>141
また通報厨かwwww
- 144 :Socket774:2006/04/03(月) 15:02:11 ID:sztlFd3f
- >>142
悪いが、AMDだけどうとか言うつもりはないから
Pentium見たいなクソな発熱問題を残した
消費電力の多きいものも、長時間の処理にはどうかと考えてしまうよ
賢い人は処理能力や速度だけでなく、総合的な面からも考える
- 145 :Socket774:2006/04/03(月) 15:03:11 ID:LtTB1/LC
- >>140
>使い分けによる処理時間の短縮の方が、一台で処理能力の高いものを使うよりマシだって気づく
ずーーと昔からSMPの考え方はコレね。
で、最高のRISCアーキをもとに忠実にSMPを再現したのがPentium Dなわけ。
いわば人類の英知の結晶、コンピューターサイエンスの究極型がPentium Dなわけ。
ベンチマークのスコア稼ぐために必死こいて醜い構造(キャッシュ共有)になったのがX2ね。
つきとすっぽん、ダイヤモンドとウンコくらいの違いがあるわけwwww
- 146 :Socket774:2006/04/03(月) 15:05:07 ID:LtTB1/LC
- >>144
>Pentium見たいなクソな発熱問題を残した消費電力の多きいもの
いいかげん現実に目を向けましょうね、お馬鹿さんw
いつまで糞アムドのFUDに騙され続けるつもりですか?wwwww
- 147 :Socket774:2006/04/03(月) 15:07:12 ID:LtTB1/LC
- PenD805 >>>>>> Op165 >>>>>> 3800+ = ウンコ並w
提灯記事だけでは決してわからない、これがPenDのポテンシャルw
ママンまでそろえて3万円でお釣りがくるのがPenD805。
さ、総合的に考えましょうwwwwwww
【CPU】 Opteron165@2700MHz
【MEM】 C-UCCC@491MHz3-4-3-7 1G*2
【M/B】 LAN PARTY NF4 Ultra-D
【 OS 】WinXP SP2
コンテンツ保持期間:00:00:03:16 (dd:hh:mm:ss)
セッション継続時間:00:00:02:11 (dd:hh:mm:ss)
【CPU】 PentiumD 805@3606MHz
【MEM】 えりくそ@720MHz3-4-3-9 512MB*2
【M/B】 ASUS P5WD2 Premium
【 OS 】WinXP SP2
コンテンツ保持期間:00:00:03:16 (dd:hh:mm:ss)
セッション継続時間:00:00:02:09 (dd:hh:mm:ss)
- 148 :Socket774:2006/04/03(月) 15:11:56 ID:sztlFd3f
- 結局、CPU単体の金額も考慮したら、いずれ安くなる機材にお金をかけるのもどうかと
2年くらい前の機材で十分といえるくらい、今じゃまともなものが手に入る
俺なんてテレビ録画をするハードとエンコードをするハードを
うまいこと接続して、リソースの共有を有効活用している
一台だけではやはり無理があったり、少々長い処理時間のかかる作業は
それに専念させたい。めったに起こらないが、
ほかのアプリを立ち上げて処理をしていることによる
エラーを起こすようなヘマはしないようにする
さすがにデュアルコアだろうと、一台のコンピュータで処理していることには変わりはない
そのコンピュータのシステムが何かエラーを起こせばやり直しなんてオチもある
そのコンピュータが一時的に使えなくなったらどうにもならんしな
一台のPCにこだわる必要性もないくらい、過去のハードが有り余ってる
ほれ、中古屋を覗いてみ
多少の付属品の欠品、メーカーの保証なんざなくても使えるハードが
格安でごまんとあるぜ
x2 3800+ が3万7千円くらいだっけ?
中古じゃ2万円もだしゃハードごと買えてまうがな
- 149 :Socket774:2006/04/03(月) 15:14:58 ID:sztlFd3f
- っつか、なんでこのスレでPenDの話を出してAthlon 64x2 の批判をしてるん?
使ってない奴が無知をさらしているだけじゃないのか?
どの道デュアルコアも64ビットも現段階じゃ中途半端だろ?
それに何万も出している奴らがどうかしているかと
数年後に今のPenDとAthlon64x2が安くなったら買ってやるから
お前らがちゃんとお金を出して中古品を出まわせよw
- 150 :Socket774:2006/04/03(月) 15:15:31 ID:LtTB1/LC
- >>148
X2は糞CPUまで読んだ
- 151 :Socket774:2006/04/03(月) 15:17:06 ID:LtTB1/LC
- >>149
>どの道デュアルコアも64ビットも現段階じゃ中途半端だろ?
いいえ、Pentium Dは完璧に完成してますwww
X2は相変わらず糞ですが、これは設計からして糞だからで、永遠に変わらないでしょう。
- 152 :Socket774:2006/04/03(月) 15:20:09 ID:sztlFd3f
- ふぃ〜〜、良いねぇ、僕ちんのAthlon XPは
数年前、リリース当初は5万円以上したんだっけか?
今じゃ安いもんなぁ
処理能力の速さを実感するのも大事だが、有効活用することが重要
どんだけ急いだって、パソコン2台を使った効率の良さにはかなわないだろうよw
- 153 :Socket774:2006/04/03(月) 15:22:24 ID:LtTB1/LC
- >>152
うちでは加藤舞と河童の三平が現役ですよ。
440BX最高!www
大事な仕事はもちろんPentium Dにやらせていますがwwwww
- 154 :Socket774:2006/04/03(月) 15:29:07 ID:urg2iWzz
- キャッシュ共有のX2って何だろう
CPU以外の話かな?
- 155 :Socket774:2006/04/03(月) 15:30:16 ID:LtTB1/LC
- >>154
L2だよ、アフォ!
少しは頭使え!w
- 156 :Socket774:2006/04/03(月) 15:31:27 ID:LtTB1/LC
- 945PとPentium Dは440BX並に長寿になりますよ。
実に素直でいい石ですwww
- 157 :Socket774:2006/04/03(月) 15:32:32 ID:sztlFd3f
- >>153
わかったわかった、あんさんのPenDに対する賛美はわかるが
何もAthlon64x2をどうこう言うネタにする必要はなかろう
性能の優劣はあれど、開発に携われないユーザは
性能を理解して有効活用することの方が重要
競う企業があってこその発展でしょ
独占みたいな状況になると、ユーザの声を聞き入れず
自分らがリリースするものを使ってりゃ良いんだよって体質にもなりかねんから
- 158 :Socket774:2006/04/03(月) 15:32:56 ID:urg2iWzz
- L2X2って何だろう
ショタ関係の話かな?
- 159 :Socket774:2006/04/03(月) 15:34:52 ID:LtTB1/LC
- >>157
X2が糞過ぎるから憂慮してるわけね。
AMDにはお願いだからもうちょっとマシなものを出してほしいんですよ。
インテルが調子こいてPenDの値段を上げると困るからwwww
- 160 :Socket774:2006/04/03(月) 15:36:14 ID:LtTB1/LC
- またショタかよwwwwwww
今までずっと黙っていたけど、
こいつってさー、ショタの意味わかっていってんのかね?(ゲラゲラ
- 161 :Socket774:2006/04/03(月) 15:40:11 ID:SaaCSbAn
- 今の所ゲームもやるしオフィスも使う人だとX2は最高ですな
がははは
- 162 :Socket774:2006/04/03(月) 15:40:18 ID:OaE36c+I
- なぁ、キャッシュって共有の方が優れてるんだよな?
共有キャッシュじゃないPenDがキャッシュで優れてるってどういう意味なんだろう。
アレ完全にニコイチじゃないの?
- 163 :Socket774:2006/04/03(月) 15:40:38 ID:sztlFd3f
- >>159
だからAthlon64x2がクソだと思う奴がいても俺にはどーでも良いんだよ
俺が使ってんのはPentiumIII、Pentium4、Celeron、CeleronD、
CeleronM、AthlonXPだが
俺にとってはCPUのクロック数や命令セットよりも
FSBやL2、メモリの速度の方が気になる
しっかりとしたマザーボードの発展の方に目を向けたいねぇ
- 164 :Socket774:2006/04/03(月) 15:42:21 ID:LtTB1/LC
- >>161
ネタですか?
>>162
馬鹿ですか?
>>163
貧しいですか?
- 165 :Socket774:2006/04/03(月) 15:44:32 ID:urg2iWzz
- >>162
状況による
まあX2は2次キャッシュ別々だからその話題関係ないけどね
- 166 :Socket774:2006/04/03(月) 15:44:50 ID:OaE36c+I
- 共有キャッシュだとコアがFSBを介さないでもう片方が使ったキャッシュを
つかえるんだよな?
なんでFSBを経由しないともう片方のキャッシュにアクセスできない個別方式の
キャッシュが優れてんだ?
なんかよく分からんぞ。
- 167 :Socket774:2006/04/03(月) 15:46:14 ID:LtTB1/LC
- >>166
馬鹿は他人の2倍勉強しなさいw
ヒント:SMP
- 168 :Socket774:2006/04/03(月) 15:47:43 ID:OaE36c+I
- >>165
X2的にはそうなんだけど、なんか言ってる意味分からなく無い?
X2の場合コントローラーが中にあるから調停が速いんだろうけど、
ディスクリートのノースに任せないと捌けないのは変だよ。
CPUの中にあるバッファをもう片方のコアがつかえないというのはさ。
マザーのノースにコアが2つぶら下がってるんでしょ?
凄く不細工な作りじゃないか?
- 169 :Socket774:2006/04/03(月) 15:48:26 ID:LtTB1/LC
- 馬鹿曝しあげwwwww
99 Socket774 sage 2006/04/03(月) 12:25:09 ID:OaE36c+I
常駐アプリを気にしなくなった。
iTunesとか、プリンタ監視とか、Officeとか、PDFのビューワーとか
今までは無駄だと思ってたものが、立ち上がってると便利だな
って素直に思えるようになったの大きい。
なんか素直にどれだけ立ち上げても落ちないから
WindowsXPって便利だなぁ・・・と末期になっていまさら思う。
ウィルス検査も苦痛にならなくなったし、OOoも動作がスムーズになった。
やっとほしい性能が手に入り始めたんだなって思うよ。
ただ、満足感とともにPCのアップグレード欲が薄れてきたというか、無くなってきた。
- 170 :Socket774:2006/04/03(月) 15:48:55 ID:/zVsmEbO
- >>169
- 171 :Socket774:2006/04/03(月) 15:50:27 ID:LtTB1/LC
- >>168
>CPUの中にあるバッファをもう片方のコアがつかえないというのはさ。
テラバカスーーーーwwww
ならコアも一つにしちまえよ、池沼wwww
- 172 :Socket774:2006/04/03(月) 15:51:56 ID:OaE36c+I
- >>167
だからさぁ。シンメトリーにノースにぶら下がってる訳じゃん。
凄いブサイクだと思うんだけど。
Coreなんかだと、一つのCPUというユニットがノースにぶら下がってて
2つのコアが入ってるわけだろ?コアを対等に扱うことも、データを使い回すことも
可能だと思う。
PenDだと、二つのCPUをノースにぶら下げて、しまってるので、コア間でのやりとりを
シンメトリックに、ノースを介さないといけない訳じゃん。
シングルCPUでの単純なSMPはむしろボトルネックじゃないの?
- 173 :Socket774:2006/04/03(月) 15:54:31 ID:LtTB1/LC
- >>172
「馬鹿はなにもしないほうが会社のためになる」の典型のような馬鹿だなw
ヒント:プレスラーのL2はFX-60の2倍で、2MBytesが二つwwww
- 174 :Socket774:2006/04/03(月) 15:56:01 ID:OaE36c+I
- >>171
つうかペタバカスだろ君。
複数のコアが、同時もしくはバーストで一つのデータにアクセスできる
から共有キャッシュなんでしょ?
一つのコアに個別にアクセスしなきゃいけないんじゃ、ノースが内蔵されてるか
FSBがよほど速くないとキャッシュからあふれる類の行列演算をしたらむしろ遅いぞ。
- 175 :Socket774:2006/04/03(月) 15:58:19 ID:LtTB1/LC
- >>174
馬鹿に質問!
64bitOSになると、一般に演算速度は速くなるでしょうか?遅くなるでしょうか?
- 176 :Socket774:2006/04/03(月) 15:59:04 ID:LtTB1/LC
- さて、馬鹿の相手は飽きたんで、あとはよろしくwwwww
- 177 :Socket774:2006/04/03(月) 15:59:34 ID:OaE36c+I
- >>173
確かにAMDの排他キャッシュはPenDのSMPより間抜けだと思うが、
それが共有キャッシュよりすぐれている事にはならんと思うぞ。
プレスラーのL2が多くても、実際にはコア本体のレイテンシを隠蔽する
程度の働きしかないだろ?
実際の演算にはそれほど寄与してないんじゃないのか?ベンチ遅いじゃん。
- 178 :Socket774:2006/04/03(月) 16:00:21 ID:KaDu06bS
- あんまり難しい話をすると先生が困るから、お前らもっと簡素な話をしろ
- 179 :Socket774:2006/04/03(月) 16:00:28 ID:OaE36c+I
- >>175
汎用レジスタの数を生かしたコンパイラーがあれば数割早くなると思います。
- 180 :Socket774:2006/04/03(月) 16:01:46 ID:nujIGdFe
- >175
人に質問する前にやる事があるだろ
- 181 :Socket774:2006/04/03(月) 16:04:13 ID:OaE36c+I
- スマン・・・。
もしかしてネタというか、なんかのなりきりイベントだったのかな。
マジレスしてしまったorz
- 182 :Socket774:2006/04/03(月) 16:08:45 ID:2Sau86rz
- あらら、また触っちゃってるのね
いじめてあげるのもほどほどにね。病人なんだから
また恥晒してるようだから教えてあげるけどX2のL2は排他だよ
別コアL2にアクセスする場合にFSBまで速度落ちないけどね
で完全な共有は焜炉が初
- 183 :Socket774:2006/04/03(月) 16:11:13 ID:8kj67ZZ7
- X2の3600+が出るって書いてたんだが(ここだっけか?
ほんとに出るんかね?
- 184 :Socket774:2006/04/03(月) 16:12:45 ID:pv1RXY3Q
- >>145
> ベンチマークのスコア稼ぐために必死こいて醜い構造(キャッシュ共有)になったのがX2ね。
しらんなぁ、何時から共有になったのか教えてくれ。
あと、共有であるほうがずっと性能よいのはconroeのベンチ結果でも現れているぞ。
- 185 :Socket774:2006/04/03(月) 16:17:40 ID:sztlFd3f
- 資料を見て、構造を理解して、しっかりと自分の意見を言わずに
自分の思う通りにしない奴や自分が気に食わないと思うものを使う奴を
何かとバカにするタイプだろ?
そういうのは別の観点から意見を言われると
俺の言っていることが理解できないのか?って逆切れするタイプ
- 186 :Socket774:2006/04/03(月) 16:18:51 ID:OaE36c+I
- あれ?彼ネタじゃないの?
X2って内蔵ノースがレイテンシを隠蔽しつつバスが双方向で通信できる太さ
だからPenDより優れてると思うんだけど、それを共有とかんちがいしてるのは
わざとじゃないの???
排他キャッシュのせいで台無しだとは思うけど。
なにより、スレ的な話が読めてこないorz
- 187 :Socket774:2006/04/03(月) 16:23:16 ID:2Sau86rz
- >>186
お脳の具合が少々不自由なだけですので
いじるならほどほどにしてあげて下さいな
17時位までは顔真っ赤にして見てますので
- 188 :Socket774:2006/04/03(月) 16:24:09 ID:urg2iWzz
- >>178
心配しなくても先生は夢の世界の知識で対応できるから大丈夫
ただ現実世界からの目ではただの分裂病にしか見えないけど
- 189 :Socket774:2006/04/03(月) 16:25:44 ID:pv1RXY3Q
- というか、アイツわざとらしくてなんか臭い芝居見ている感じなんだよなw
もう少しなんとかならんかね。
- 190 :Socket774:2006/04/03(月) 16:28:28 ID:OaE36c+I
- >>187
皆さん知ってて突っ込まなかったのね・・・
なんかある程度ネタだと思って、真面目に指摘してしまった。
滅茶苦茶恥ずかしい・・・気持ちが落ち着くまでPC落とそ・・・orz
- 191 :Socket774:2006/04/03(月) 16:33:36 ID:eM1+avip
- うわぁ・・・・・
なんかどっちかにかたいれしすぎてまったく他を見れなくなってるやついるのね。
こんな人間ばっかだったらメーカーさんすごい喜ぶだろうねー。
もちっと客観的に見れるように冷静さを養ったほうがいいと思う。
- 192 :Socket774:2006/04/03(月) 16:34:41 ID:urg2iWzz
- それはない
- 193 :Socket774:2006/04/03(月) 16:45:41 ID:YG10HoLc
- >112
SP2ならHomeでもOKなはず
XPは基本的にDualに変えてもOSの再インストールする必要なし
再インストールしないといけないのはWin2000ね
ただし、XPでもDual用のCPUドライバーとXPパッチは必ず当てるように
- 194 :Socket774:2006/04/03(月) 16:51:44 ID:1DHMiKpj
- 雑音よ〜いい精神科の病院を紹介してやろっか?
小学校とかに乗り込んで殺人事件を起こす前に病院へいったほうがいいって
いや、マジで!!
自分では精神の病気は気がつかんからな〜
相当にお前は異常だよ
なにもいわず速攻で精神科のある病院へ行ってみてもらえ
- 195 :Socket774:2006/04/03(月) 16:56:52 ID:lGtRALZV
- 雑音は日に日に病気が進行してるよなww
事件起こすのも時間の問題と思われwww
- 196 :Socket774:2006/04/03(月) 17:00:44 ID:DdZe73dQ
- 幼児期にそうとうなイジメにでもあってたんだろ
で、精神崩壊してBBSであばれるしか自分の存在を示せなくなったカス
雑音ってまじでテラ恥ずかしい奴だよな
- 197 :Socket774:2006/04/03(月) 17:07:03 ID:+0dhOtjQ
- スタート >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100>1-10>1-10 >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
まあまあまったりイライラ棒でもしようや。
- 198 :Socket774:2006/04/03(月) 17:12:21 ID:eM1+avip
- >>197
余計にイライ(ry
- 199 :Socket774:2006/04/03(月) 17:31:42 ID:KyzKT5oG
- >>197
ゴール寸前でオワタorz
おい待て、俺になにをやらs(ry
- 200 :Socket774:2006/04/03(月) 17:51:24 ID:8V03TzRv
- シェイプUPガールズが挑戦するときだけ、パンチラ期待して食い入るように見てたなぁ。
- 201 :Socket774:2006/04/03(月) 18:05:12 ID:R9mkuTLX
- 雑音来てたのか。いじれなくて残念だ
まあまたくるか・・・あのゴミは
- 202 :Socket774:2006/04/03(月) 19:23:26 ID:BXTwgDvA
- 仕事していると雑音先生とリアルに絡めないからな・・・
それにしても、
>「馬鹿はなにもしないほうが会社のためになる」の典型のような馬鹿だなw
と雑音先生は書いているが、それは自分のことだと気付かないのかな?
正直あの馬鹿は鬱陶しい
- 203 :Socket774:2006/04/03(月) 19:34:18 ID:YQGuHS5v
- みんなで相手にするから調子に乗るんでしょ
いや、面白がってる人も多数いるのは判ってますけどね
- 204 :Socket774:2006/04/03(月) 19:39:51 ID:urg2iWzz
- 今日は久し振りに面白かったよ
先生の棲む世界のX2はキャッシュ共有だって話も聞けたし
- 205 :Socket774:2006/04/03(月) 19:56:18 ID:/icvcZ4p
- 今日のIDどれをNGにすればスッキリになりますか?
もうあのゴミは見るだけでカワイソ(´・ω・)スな気分になる
- 206 :Socket774:2006/04/03(月) 20:30:13 ID:rYA4O1th
- 毎度同じネタなのに、いまだに雑音に振り回されてる方にも問題がある。
- 207 :Socket774:2006/04/03(月) 20:56:47 ID:17a+tLKM
- おれはアスロンロクヨンペケツーと読む
- 208 :Socket774:2006/04/03(月) 21:11:51 ID:hR14YVM1
- つーか>>194とか特に厨丸出しだわなw
精神病云々の駄レスのが見てて鬱陶しい。スルーすりゃ良いのに
- 209 :Socket774:2006/04/03(月) 21:24:20 ID:O8tn6FyN
- で、今日絡んだやつらはmemtestを/onecpuでやる方法聞いたの?
- 210 :Socket774:2006/04/03(月) 21:37:10 ID:7w/yfTuM
- 俺も昔は雑音スルー出来なかったけど
/onecpuにしたらスルーできるようになった
- 211 :Socket774:2006/04/03(月) 21:54:14 ID:qjzcNkd4
- >>145,155
>ベンチマークのスコア稼ぐために必死こいて醜い構造(キャッシュ共有)になったのがX2ね。
>L2だよ、アフォ!
X2が2次キャッシュ共有ですかw
ソースよろしく。
- 212 :Socket774:2006/04/03(月) 21:58:36 ID:TKFvW2e6
- 明日は皆さんスルースルーで行きましょう!
- 213 :Socket774:2006/04/03(月) 22:04:48 ID:/icvcZ4p
- >>212
俺はスルーしたくでも昼間は家にいねーから見てないんだな
- 214 :Socket774:2006/04/03(月) 22:08:36 ID:UsblWwwF
- >>212
スルーっつーかさー。
みんな雑音と俺たちの立場関係を再認識したた方がいいよ。
心優しい俺たちは雑音を「飼ってやってる」んであって、奴がそのことを
不服としようがスレ荒らそうが永遠にその立場関係は変わらない。
みんな飼い犬に踊らされることのないように気をつけるべき。
俺たちは飼い主なんだからさ。
ほんっとあの野郎、飼い主の指示なのに、いまだにX2不具合報告スレの
残り埋めてやがんねぇ。言うこときけってんだ。
- 215 :Socket774:2006/04/03(月) 22:13:11 ID:TKFvW2e6
- >>213
つ携帯は?
- 216 :Socket774:2006/04/03(月) 23:29:26 ID:/icvcZ4p
- >>215
あるけど、携帯を見るほど暇じゃない
だからいつも夜帰ってきて新着レスみると少ないときはフムフムだが、多いときはまたあいつか・・・というワクテカしています。
俺ヘンかな・・・?
まーいいや
- 217 :Socket774:2006/04/03(月) 23:51:53 ID:YZeRdHDe
- ちょっと、スルーできてないやつ多すぎじゃない?まあ面白いんですけどね。
- 218 :Socket774:2006/04/04(火) 00:08:13 ID:eOCQRnwA
- 別にスルーできなくても主従関係をしっかりと理解できてれば大丈夫。
みんなの意識がそうなれば、雑音が来てるうちはそれなりに遊べるし
来なくなりゃそれはそれでハッピー。つーか解決。
ともかく同じ次元に落ちないことだ。
- 219 :Socket774:2006/04/04(火) 00:18:25 ID:bqcaj6MG
- 連日こんなに恥晒してるのに、のうのうとまた来れる無神経さには感心するな
ヲチしてる分にはイイけど身近にいたら速攻ぶん殴ってしまいそうだ
- 220 :Socket774:2006/04/04(火) 00:24:04 ID:eOCQRnwA
- >>219
いいんだよ恥晒してても。
俺たち飼い主はそんな細かいこと気にしちゃいけない。
ちなみに、もはや自作スレに居場所がなくなりつつあるからコッチ↓に移住してるようだよ。
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1141870543/l50
- 221 :Socket774:2006/04/04(火) 00:24:05 ID:xpbS1+Fz
- >>219
俺もだな
こんなヤツは絶対身近ニいたらタコ殴りしてるよ
- 222 :Socket774:2006/04/04(火) 00:26:59 ID:xpbS1+Fz
- >>220
うは今度はそっちにいったんか
FF11で皆に相手にされなくなった
↓
信長オンラインも相手にされなくなった
↓
したらばも相手にされなくなった
↓
AMDスレ住民からも馬鹿扱いされて相手にされなくなった
↓
F.E.A.R. FEAR スレ ←今ここ
- 223 :Socket774:2006/04/04(火) 00:30:24 ID:eOCQRnwA
- >>222
そういうこと。
こっちが「どうしてもって言うなら飼ってやってもいいけど?」ってスタンスに
変われば逆に居心地悪くなって出て行くわけさね。
- 224 :Socket774:2006/04/04(火) 02:13:32 ID:GPBJ8boI
- 雑音ってこの板だけかと思ってた。他の板でもかまってもらってたのかw
なんで生きてるんだろうか
- 225 :Socket774:2006/04/04(火) 02:18:15 ID:eOCQRnwA
- >>224
観衆がみな寝床につき始めたから自演ストップし始めてるよ。
- 226 :Socket774:2006/04/04(火) 02:29:38 ID:xpbS1+Fz
- >>224
雑音っつーよりあれはどう見てもホロン部の仕事の一種だろ・・・
- 227 :Socket774:2006/04/04(火) 07:15:13 ID:TzuL67+Q
- ttp://72.14.203.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php%3F%258E%25C3%258E%25DD%258E%25CC%258E%25DF%258E%25DA+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
これキャッシュが残ってるだけらしいけど
無くすには惜しいと思わないか?
- 228 :Socket774:2006/04/04(火) 09:26:10 ID:L7yfxXN2
- >>227
保存機ボンヌ
- 229 :Socket774:2006/04/04(火) 09:26:30 ID:oya6puIG
- >>200
それ覗いてきたけど先生ってチョンだったんだな
- 230 :Socket774:2006/04/04(火) 10:46:54 ID:YJLCajRG
- EnaSoftでググった
・・・ハハハ
- 231 :Socket774:2006/04/04(火) 11:31:57 ID:oya6puIG
- X2は共有キャッシュです!www
- 232 :Socket774:2006/04/04(火) 11:38:13 ID:kgCctRVE
- さて、もうすぐ12時なわけだが。
- 233 :Socket774:2006/04/04(火) 11:54:15 ID:uUW+2t5R
- 雑音タイムは皆の書き込み禁止タイムですよ
あとであぼーんしちゃえば綺麗サッパリ(ry
- 234 :Socket774:2006/04/04(火) 12:22:50 ID:mvs1tU9N
- なんか知らないかが必死に雑音の仕業にしようとしていないか?
荒らしている奴は雑音とは別人だろ?
雑音ならもっと痛いからな。
- 235 :Socket774:2006/04/04(火) 12:26:08 ID:0FPsLFXL
- ハイルAMD!
- 236 :Socket774:2006/04/04(火) 15:19:27 ID:fuKPVW/a
- さすがチョンのスクツは馬鹿ばかりだなぁw
糞X2はL2キャッシュ共有してるだろーがwww
だから時々メモコンがドジってブルースクリーンになるんだろうがw
糞CPU使ってると、オツムにも糞が詰まってくるのかぁ?wwww
- 237 :Socket774:2006/04/04(火) 15:22:00 ID:fuKPVW/a
- IA32互換CPU史上、最悪のボッタ糞核地雷CPUがAthlon64 X2なのw
- 238 :Socket774:2006/04/04(火) 15:24:13 ID:L7yfxXN2
- >>236
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_9485_13041^13076,00.html
バカが。
- 239 :Socket774:2006/04/04(火) 15:24:59 ID:4F6c2ooI
- あのさ、あんたたちって、なんでそんなにブスなわけ?
すっごいレベル低い。。。
あたしは今学校で人気のある男の子5人と5股してるよ。
それでもいいから付き合ってっていうから。
5人に股開いてるよ…☆みんな私のあえいでる声がききたいって、
気持ちよくなってる顔がみたいって、
イッタ時の顔が見たいっていって、いろいろしてくれちゃうの。
だから私はやってあげるって言ってフェラとかしようとしても、
「ルルはそんなことする必要ないよ。僕に任せて感じてて」
って言ってくれるの。でも私だってお返ししてあげたいんだけど…。
この前は、3Pもやりました。自分だけじゃルルを
本当に気持ちよくできてるかわからないからって
二人にやばいくらい攻められた。。。
気持ちよすぎて涙が出てきちゃった。
そして最近、隣の学校で一番かっこいいって言われてる
男の子に告白されました。
このレスを見たあなた!最低でも5つの掲示板にコピーしてはってね!
そうしたらあなたはすぐに彼氏が出来るでしょう!!
これはホントだよ!
私も今ラブラブな彼氏ができたし、
友達も彼氏ができました!
逆にやらなかった友達は大好きな先輩の「ブス」
って言われてすごいショックをうけました
- 240 :Socket774:2006/04/04(火) 15:26:19 ID:mvs1tU9N
- > 糞X2はL2キャッシュ共有してるだろーがwww
していないよ。
- 241 :Socket774:2006/04/04(火) 15:28:06 ID:00rtT8II
- X2がキャッシュ共有って馬鹿丸出しだな雑音
流石は精神異常者
はやく事件でも起こして牢獄へ行けよ
- 242 :Socket774:2006/04/04(火) 15:29:42 ID:kgCctRVE
- あと2時間でいなくなるのに.....
堪え性の無い人がいますな。
- 243 :Socket774:2006/04/04(火) 15:30:38 ID:fuKPVW/a
- AMDもテラ馬鹿だよねぇ
ベンチマークのスコア稼ぐため「だけ」必死で周りが見えないから
X2なんて糞醜い構造(キャッシュ共有)のウンコつくっちゃってさ
それで、フリーズ多発で大恥かいてwww
- 244 :Socket774:2006/04/04(火) 15:31:45 ID:fuKPVW/a
- 相変わらずキャッシュ共有の意味がわからない馬鹿がいるなw
ま、チョンが多いスレだから仕方ねーかw
- 245 :Socket774:2006/04/04(火) 15:32:16 ID:oya6puIG
- 共有キャッシュあげwwwwwww
- 246 :Socket774:2006/04/04(火) 15:32:28 ID:mvs1tU9N
- まぁ、ぶっちゃけたことを言うとだ。
AMD社がINTELのデュアルコアをパッチ物呼ばわりしてAMD社のデュアルコアこそ真のデュアルコアと叫んでいたわけだが、
実際はAMD社のデュアルコアもL2非共有かつL1L2排他構造であり威張れたものじゃなかったわけで、
INTELがこのQ3に出荷するConroeのように理想的なデュアルコアとは言えないということだなw
- 247 :Socket774:2006/04/04(火) 15:32:45 ID:YJLCajRG
- お、来たな
- 248 :Socket774:2006/04/04(火) 15:33:37 ID:5ZwAbS2e
- スルーしろよバカタレ
- 249 :Socket774:2006/04/04(火) 15:34:33 ID:fuKPVW/a
- もしかしてまたインテルのサル真似をしたのか、チョンAMDはwwww
- 250 :Socket774:2006/04/04(火) 15:37:02 ID:EIJ5OB/B
- NGワード
ID:fuKPVW/a
- 251 :Socket774:2006/04/04(火) 15:37:34 ID:TzuL67+Q
- >>238
それはこっちの世界のX2
ショタ先生の言うX2ってのはそれじゃない
- 252 :Socket774:2006/04/04(火) 15:37:36 ID:mvs1tU9N
- >>249
確かな情報ではないが、L2共有を猿真似と言うのなら、モバイルCPUでL2共有化されたCPUを出す予定らしい。
まぁ、共有キャッシュの設計は少し難しいから出てみないと性能の程は分からないがなw
- 253 :Socket774:2006/04/04(火) 15:37:48 ID:fuKPVW/a
- AMDって平気で嘘つくチョン企業みたいだな。
ユーザーもチィン馬鹿りだしwww
- 254 :Socket774:2006/04/04(火) 15:39:59 ID:mvs1tU9N
- >>253
お前ほどバカではないよ > AMD社w
- 255 :Socket774:2006/04/04(火) 15:41:09 ID:fuKPVW/a
- 【ここまでのまとめ】
・Pentium D 840 と Athlon64 X2 4800+ のデザインルールは90nmで同じ、 構成するトランジスタ総数も同じ。
・ところが 4800+ のほうは 840 にはない余計なメモコン込みの総数だから、 実質の脳細胞数はPenDのほうが格段に上。
・PenDを人間の脳に例えるなら、X2はサルの脳程度しかない。つまりX2はいつも必死、だからミスが多い。
・なのに値段は 4800+ のほうが2倍近いボッタクリ価格、 ついにはカノープスから糞地雷CPU認定。
∴ 馬鹿な上に食費のかかるデブ、動作がモッサリで、仕事中でも時々昼寝するサル並の脳の在日、しかもいつも嘘つき、
これが Athlon64 X2 と、それを盲目的に信奉する馬鹿アム厨の正体ですw
CPUは持ち主に似るっていうしねwwwww
- 256 :Socket774:2006/04/04(火) 15:42:10 ID:fuKPVW/a
- >>254
嘘こけw
- 257 :Socket774:2006/04/04(火) 15:42:39 ID:8eN7DJl/
- >>255
お。きたきた。
まず先にワンッていってお手してからにしろ。飼ってやってんだから。
- 258 :Socket774:2006/04/04(火) 15:43:33 ID:mvs1tU9N
- >>256
ああ、すまんな。
自覚のないバカにバカと言っても理解できなかったよな。
すまんすまんw
- 259 :Socket774:2006/04/04(火) 15:46:41 ID:fuKPVW/a
- チョン必死でワラタwww
- 260 :Socket774:2006/04/04(火) 15:47:51 ID:EIJ5OB/B
- ココでdデモ発言集
Athlon64はIntelが造ったもの
PentiumDとAthlon64X2ではPenDのほうが脳細胞が多い
これらの発言は何の根拠も提示されていません
このような発言をされた方はそれを証明する証拠を提示してください
- 261 :Socket774:2006/04/04(火) 15:48:37 ID:8eN7DJl/
- >>259
なぁ、そうじゃなくて「ワンッ」と「お手」だよ。な?
- 262 :Socket774:2006/04/04(火) 15:48:44 ID:fuKPVW/a
- チョンのAMD好きはあまりにも有名な話、
前スレで、煽られたリアルチョン公がガマンできずにカミングアウトーーw
↓ レコw
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142476988/
******************************
853 Socket774 sage 2006/03/28(火) 16:21:55 ID:A9aeLbC8
>>847
ひとつだけ正解なんで褒めてやるよ。俺はマジで在日。
正解を祝ってそのうちお邪魔させていただくから楽しみにしててな。
じゃ、また。
*****************************
- 263 :Socket774:2006/04/04(火) 15:49:11 ID:TzuL67+Q
- 君たちくれぐれも大プログラマであるショタ先生に失礼の無いようにな
ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
夢の世界のプログラマはこっちの世界で言うところのゴキブリ、のような意味だったと思うけど
それで幼児並の知能を備えてるんだから先生は偉いよ
コピペ等大人の真似をしたがるとこも幼児によく似てる
- 264 :Socket774:2006/04/04(火) 15:49:35 ID:mvs1tU9N
- というか、トランジスタが多いほうが優秀という思考が既にアレだろうw
- 265 :Socket774:2006/04/04(火) 15:51:11 ID:fuKPVW/a
- >>260
っ http://www.google.com
こっちはシラネw
↓
> Athlon64はIntelが造ったもの
- 266 :Socket774:2006/04/04(火) 15:51:58 ID:8eN7DJl/
- ちなみに雑音とまともに議論しようとしている奴らも同様にクズだと思う。
もう少し相手の真の目的を理解するアタマを持て。
- 267 :Socket774:2006/04/04(火) 15:52:06 ID:fuKPVW/a
- >>264
じゃ少ないほうが優秀なのか?オマエみたいにさ、チョンwwww
- 268 :Socket774:2006/04/04(火) 15:53:17 ID:kgCctRVE
- >>266
おそらく300に届かせたくて必死
- 269 :Socket774:2006/04/04(火) 15:53:52 ID:EIJ5OB/B
- >>265
永田劇場にすると
こう言う疑惑がある!!だから調べろ!!
でFA?
- 270 :Socket774:2006/04/04(火) 15:54:20 ID:8eN7DJl/
- >>268
まぁもしそれだったら、それはそれで微笑ましいものがあるな。
- 271 :Socket774:2006/04/04(火) 15:54:27 ID:fuKPVW/a
- >>115-116
このあたりの結果をみたら、一目瞭然。
脳細胞数は Pentium D = 人間並 >>>>>>>>>>>> Athlon64 X2 = サル並www
- 272 :Socket774:2006/04/04(火) 15:54:59 ID:TzuL67+Q
- >>266
いや
いくらなんでも一見さんは先生の偉大さはすぐには理解できないんじゃないか?
- 273 :Socket774:2006/04/04(火) 15:55:30 ID:fuKPVW/a
- >>269
だからぁ〜wwwww
「総トランジスタ数」でググってみろってwwww
- 274 :Socket774:2006/04/04(火) 15:56:35 ID:8eN7DJl/
- >>272
そうかもなあ。
でも飼い主としての資格のない奴がは困るよ。ある意味じゃ雑音本人より(ry
- 275 :Socket774:2006/04/04(火) 15:56:41 ID:EIJ5OB/B
- もう一度聞こう
明確な証拠を提示しなさい
疑惑を出して気が側にはその証拠と提示する義務がある
これくらい君の頭でも分かるよな
- 276 :Socket774:2006/04/04(火) 15:58:12 ID:5ZwAbS2e
- >>275
お前もNGワードだぞ♪
- 277 :Socket774:2006/04/04(火) 15:58:13 ID:8eN7DJl/
- >>275
おい。お前の事を言ってんだよ。おまえ。
雑音の飼いかた学んでからで直して来い。
- 278 :Socket774:2006/04/04(火) 15:58:16 ID:EIJ5OB/B
- >>273
そんなものただ永田が持ってきた紙切れ一枚の証拠にもならない
明確な証拠を提示しなさい
- 279 :Socket774:2006/04/04(火) 15:59:02 ID:fuKPVW/a
- >>275
その答えはインターネッツにありまふ (by Cisco)w
- 280 :Socket774:2006/04/04(火) 15:59:08 ID:mvs1tU9N
- >>267
昔と違って、トランジスタの多寡ではない。
今は、出来るだけ少ないトランジスタで効率の良い回路を設計するのがトレンドだ。
多くのムダな回路が搭載されていても、効率が悪ければダメってことだな。
Yonah等は64bitをスパット切った設計で32bitに特化することで、32bitでの性能向上と省電力化を両立した一品だ。
- 281 :Socket774:2006/04/04(火) 16:00:39 ID:TzuL67+Q
- EIJ5OB/Bって自分で指定したNGワードとしか喋ってないのなw
- 282 :Socket774:2006/04/04(火) 16:01:29 ID:fuKPVW/a
- >>280
ほんとダサいヨナーwww
単機能、組み込み系じゃあるめーしw
さぞかしでかい馬鹿が買うんだろうヨナーwwww
- 283 :Socket774:2006/04/04(火) 16:02:08 ID:fuKPVW/a
- >>281
チョンの日本語ムズカシスwwww
- 284 :Socket774:2006/04/04(火) 16:03:16 ID:8eN7DJl/
- >>281
確かにw
まぁあれだ。雑音相手にしょーもない知識ひけらかそうとする奴らも
同じ次元だってこった。
もう仕方ないからセットで飼い続けるしかないのかもね。
- 285 :Socket774:2006/04/04(火) 16:03:26 ID:mvs1tU9N
- >>282
どこがダサい?
非常に優れた設計だぞ。
ノートPCでデスクトップより速いんだから凄いとしか言えないぜw
- 286 :Socket774:2006/04/04(火) 16:08:09 ID:8eN7DJl/
- おっと会議の時間だ。
雑音。このまえ皆の参考になったほうぼうの解説とかヨロ↓
たまにはそういうノリもいいとおもうよ。
- 287 :Socket774:2006/04/04(火) 16:09:13 ID:etri8FQk
- >>285
雑音相手に熱くなるなよ
雑音先生はこの板のおもちゃなんだからw
- 288 :Socket774:2006/04/04(火) 16:10:14 ID:iQKdKQUx
- MEMTEST86+で/onecpu のしかたまだーチンチン
- 289 :Socket774:2006/04/04(火) 16:11:44 ID:CC8+VvOd
-
PenDは非常に優れた製品のため、優れた人のみが
その良さを理解できる仕様になっております。そのた
め一般の方には理解し難い部分もあると思いますが、
何卒ご了承くださるようお願い申し上げます。
- 290 :Socket774:2006/04/04(火) 16:12:05 ID:mvs1tU9N
- アイツが雑音なわけねぇよ。
雑音はもっと痛い、痛烈に痛い。
雑音2世、3世というなら理解できるけどなw
ありゃ、バカなだけで煽ることしか出来ない屑だなw
- 291 :Socket774:2006/04/04(火) 16:12:28 ID:fuKPVW/a
- >>285
おまえセンスなさ杉www
ヨナーが優れた設計ねぇwwwww
ものは言いようだなwwww
- 292 :Socket774:2006/04/04(火) 16:14:00 ID:mvs1tU9N
- >>291
ははは、何一つ言い返せないのなw
もっと勉強してから投稿しろよな。
- 293 :Socket774:2006/04/04(火) 16:19:16 ID:TzuL67+Q
- MEMTEST86+&/onecpu
PenD
X2の共有キャッシュ
この辺のことは夢の世界の話だから
先生から説明を受けても君達には理解できないと思うぞ
この「夢の世界」というのは
6Y200L0なんてHDDは存在しなかったりします♪
な世界の事だ
- 294 :Socket774:2006/04/04(火) 16:22:13 ID:vxxQ3s4J
- ほんっと子供ばっかだな。
おまえら雑音に知識で勝ってなにが嬉しいというんだ。
下見てないで上を見ろ。
- 295 :Socket774:2006/04/04(火) 16:25:04 ID:e6vn8mqd
- アムドスレには春厨しかいねぇのか
- 296 :Socket774:2006/04/04(火) 16:27:08 ID:fuKPVW/a
- >>295
チョンが80%以上w
- 297 :Socket774:2006/04/04(火) 16:29:31 ID:fuKPVW/a
- ヨナーは糞
そりゃX2と比べたら格段にいいけどねw
比べるならPenDとか、もっと上位のCPUと比べないとwwww
- 298 :Socket774:2006/04/04(火) 16:30:08 ID:Gt8Se5vV
- キャッシュ共有してるのはCoreDuoで共有のほうがパフォーマンスが上がる
Athlon64X2の唯一の弱点といわれてるのが2次キャッシュ非共有ってことなのに雑音ってマジ馬鹿丸出しだね
なんでX2が共有なんだよwww共有だったらX2最強CPUになるじゃんwwww
- 299 :Socket774:2006/04/04(火) 16:31:08 ID:TzuL67+Q
- アムドスレの80%はショタ先生で出来ています
- 300 :Socket774:2006/04/04(火) 16:31:32 ID:mvs1tU9N
- >>297
PenDをノートPCに載せてから糞扱いしなよw
- 301 :Socket774:2006/04/04(火) 16:31:51 ID:fuKPVW/a
- X2はキャッシュ非共有なのに、あの不具合の多さってwwwww
AMDってインテルのサル真似一つ満足にできないのかねぇ(苦笑
- 302 :Socket774:2006/04/04(火) 16:32:46 ID:fuKPVW/a
- >>300
ノートPC(ダサッw
- 303 :Socket774:2006/04/04(火) 16:33:39 ID:fuKPVW/a
- さて、300スレいったからこの辺でw
ばーい、馬鹿なチョン公どもwww
- 304 :Socket774:2006/04/04(火) 16:34:41 ID:mvs1tU9N
- > X2はキャッシュ非共有なのに、あの不具合の多さってwwwww
やっと認めたのなw
- 305 :Socket774:2006/04/04(火) 16:34:58 ID:YJLCajRG
- まぁばーいとか言いつつ出てくるけどな
- 306 :Socket774:2006/04/04(火) 16:35:15 ID:KYdqaQC3
- ttp://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/06/01/hayamimi20060106_intel_coreduo.htm
さらに「Core Duo」は、「Pentium Dシリーズ」や「Athlon 64 X2シリーズ」のように
コアごとに個別の2次キャッシュを持たず、2つのコアで2次キャッシュを
共有する構造を採用。この共有キャッシュの採用により、コア間のキャッシュデータの
やりとりをメモリを経由せずに行えるため、より転送速度が向上している点も大きな特徴だ。
なお、各コアに割り当てるキャッシュ容量は動的に変更可能なため、
CPUの要求によってリアルタイムに変動するという
ttp://pc.apricot.jp/column/coreduo.html
FSBとは、RAMや拡張スロットなどとCPUを接続するデータ伝走路(バス)のことで、
これを2個のコアが共有し、コアの間は専用の(バス)を使用します。
専用バスがあることでコア間のデータ送受信を高速で行うことができ、
処理が効率化されます。また、2次キャッシュを共有することで計算結果などの
情報の共有が効率化されます。
ttp://saikyou-pc.com/news_pc3.htm
雑音よ!よく勉強して来い!
- 307 :Socket774:2006/04/04(火) 16:35:42 ID:TzuL67+Q
- スレタイ間違ってるな
300スレいったのにまだ15とか書いてあるぞ
- 308 :Socket774:2006/04/04(火) 16:36:49 ID:FPG7aD+G
- 俺64X2使ってるけどエラーのエの字すらみたことねーよ
超安定路線まっしぐらですがなにか?
- 309 :Socket774:2006/04/04(火) 16:40:30 ID:YJLCajRG
- 何も
- 310 :Socket774:2006/04/04(火) 16:41:34 ID:ljD/qDcl
- 雑音も去ったことだし、知識自慢の人達も帰るべき。
はっきし言って雑音より邪魔。
- 311 :Socket774:2006/04/04(火) 16:43:05 ID:FPG7aD+G
- まぁ、唯一不具合が出るとしたら
「生活費が無くなるという不具合が発生しました 」
こんなところだろう(笑
- 312 :Socket774:2006/04/04(火) 16:43:30 ID:oya6puIG
- 【ここまでのまとめ】
・雑音村のX2は共有キャッシュwww
- 313 :Socket774:2006/04/04(火) 16:43:54 ID:wndYuGoP
- >310
雑音乙wwww
- 314 :Socket774:2006/04/04(火) 16:44:18 ID:YJLCajRG
- それは既に不具合報告スレで3件でてるなw
- 315 :Socket774:2006/04/04(火) 16:48:48 ID:ljD/qDcl
- >>311
いやいや。X2関連では雑音が一番影響度の高い不具合だ。
しかも修正される見込みゼロ。
- 316 :Socket774:2006/04/04(火) 16:55:33 ID:BkX75RIy
- エンコしながらBF2のようなヘヴィな使い方しなければX2 3800+で十分だよな?
- 317 :Socket774:2006/04/04(火) 16:57:20 ID:mvs1tU9N
- てかさ、雑音雑音と煩いよ。
雑音に泣かされて憎むのは結構だが、あんなバカを雑音呼ばわりして叩いても虚しいだけだろ?
傍で見ててもお前等けっこうカッコ悪いぜw
- 318 :Socket774:2006/04/04(火) 16:59:21 ID:mvs1tU9N
- >>316
へヴィな使い方しないのならデュアルコア要らないわなw
まして3800+のような低クロックは特にな。
- 319 :Socket774:2006/04/04(火) 17:01:21 ID:YJLCajRG
- >>317
そういうお前もきっちり参加してたじゃないかw
- 320 :Socket774:2006/04/04(火) 17:03:48 ID:mvs1tU9N
- 参加してっけど、俺はあのバカを雑音扱いしてねぇよ。
- 321 :Socket774:2006/04/04(火) 17:07:28 ID:5ZwAbS2e
- >>319
雑音に反応してるのも雑音だからスルー推奨
- 322 :Socket774:2006/04/04(火) 17:09:09 ID:xpbS1+Fz
- >>316
裏でエンコしながらCall of Duty2やっているヘヴィなやり方をしてる俺がいますよ
- 323 :Socket774:2006/04/04(火) 17:10:56 ID:Hu5bqJSp
- つーか、相手した時点で雑音の思うつぼなんだけどな。
X2がヘボだといいたいわけでなく、荒らすのが目的なんだから。
ともかく必死に雑音の発言の誤りを必死に正そうとしてる奴らが一番イタイ。
「証拠出せー」とかね。向こうはそんなのどうでもいいんだよ。
かんけーない話題ふったりしておもちゃにして遊ぶのが正しい扱い方。
- 324 :Socket774:2006/04/04(火) 17:12:20 ID:Hu5bqJSp
- >>316
ぜーんぜんOKよ。
でもキャッシュ1Mx2のにした方が精神衛生面では報われる。
たいした差はないだろうがな。
- 325 :Socket774:2006/04/04(火) 17:13:33 ID:mvs1tU9N
- 俺マジで思うけど、お前等があのバカを雑音呼ばわりしているから、何時までもバカ騒ぎが続いているんじゃないのか?
あのバカは生粋のアム厨だと俺は思っているぞ。
- 326 :Socket774:2006/04/04(火) 17:19:28 ID:TzuL67+Q
- >>316
具体的に何やんの?エゥンコかBF2かどっちかってこと?
X2 3800+&メモリ2Gの場合
フォトショCS使ってるとメモリいっぱいいっぱいなのにCPU遊んでる、は言い過ぎにしても余力充分だから
X2じゃなくてシングルコアでも充分だったかも
でもこれからマルチスレッド化64bit化するだろうって考えでX2選んだんだから別にいいんだけど
- 327 :Socket774:2006/04/04(火) 17:33:20 ID:Hu5bqJSp
- >>325
そう。もはや奴が淫厨でもアム厨でもいいんだよ。
荒らす側の心理を読み取れないで期待通りに騒ぐ馬鹿のが問題。
ま、こうやって制止されても、相も変わらず雑音を理屈でねじ伏せて
みたいっていう「雑音厨」は減らないんだなこれが。
- 328 :Socket774:2006/04/04(火) 17:34:14 ID:e6vn8mqd
- 奴に反応してる奴らは、あのアホに踊らされてるだけって事にいい加減気づこうぜ。
奴の発言はどうみても釣りだし。もともと反応する価値もない。
- 329 :Socket774:2006/04/04(火) 17:43:40 ID:b9+D9+kg
- Athlon64x2 3800+ / WindowsXP MediaCenterEdition Roll2
はじめてのデュアルコアです。
以前使っていたモバイルPen4のノートに比べたら気持ち悪いくらいスイスイ
動いてますがマザーのドライバ入れたくらいで特別な設定はしてません。
そんなのでデュアルコアの性能発揮できてるんでしょうか?
タスクマネージャではCPU2つともグラフがフニフニ動いてます。
どういう規則でコア1、コア2に処理が振り分けられてるんでしょうか?
ハアハア
そういえば64bitのWindowsとか使えるのかな…ハァハァ
- 330 :Socket774:2006/04/04(火) 17:44:51 ID:b9+D9+kg
- うあー
なんだこのスレの速さ
- 331 :Socket774:2006/04/04(火) 17:47:04 ID:wndYuGoP
- >329
使えるけどお前さんには必要ない度1000%かとおもわれ
- 332 :Socket774:2006/04/04(火) 18:01:25 ID:WzR7+w7V
- >>331
2ちゃんでの煽りにしかPC使ってないおまえにはもっと不要かもな。
PenIIくらいで十分なんじゃない?
- 333 :Socket774:2006/04/04(火) 18:03:17 ID:PXYem2JS
- C'n'Qってのはどこで設定をオンオフにできるんでしょうか?BIOSからですか?
- 334 :Socket774:2006/04/04(火) 18:07:10 ID:s/tA7HwL
- こっち読んでみ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125850378/
- 335 :Socket774:2006/04/04(火) 18:07:39 ID:5ZwAbS2e
- >>331-332
そこ「UDでも使ってくれ」とか適当に言っておけ
- 336 :Socket774:2006/04/04(火) 18:09:44 ID:WzR7+w7V
- >>335
Sir, Yes Sir!!
- 337 :Socket774:2006/04/04(火) 18:25:39 ID:HC050IHa
- >>329
負荷に合わせてwindowsが振り分けてくれるよ
- 338 :Socket774:2006/04/04(火) 20:28:44 ID:rx1bamlI
- お前のカーチャンでべそ! やーいやーい!
- 339 :Socket774:2006/04/04(火) 20:30:38 ID:V2EDqRnJ
- 近くの店で
4800 x2
1GMEM
160G SATA
ASUS nFORCE4マザー
のセットで13万って広告が入ってたんだけど買いかい?
- 340 :Socket774:2006/04/04(火) 20:34:27 ID:rcn2H3W7
- 高い
- 341 :Socket774:2006/04/04(火) 20:40:38 ID:TzuL67+Q
- 他買い?
- 342 :Socket774:2006/04/04(火) 20:53:25 ID:oya6puIG
- つーか、まぁ、普通
- 343 :Socket774:2006/04/04(火) 21:00:22 ID:P6NGKX1l
- ttp://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
コイツザツオン?
- 344 :Socket774:2006/04/04(火) 21:05:57 ID:c0UqTVAy
- >>343
へー、こういうウィルスも最近はあるんだ。
- 345 :Socket774:2006/04/04(火) 21:12:26 ID:vaD+4Xt/
- ウイルスじゃなくて古典的なブラクラ。
最近のPCじゃ、クラッシュしない。
けど、俺の場合はブラウザとともに、他の作成中のデータがトンだから警察に
被害届けを出す予定。
悪意ある愉快犯には厳しく対処する。
その後、弁護士と相談して損害賠償請求の予定。
ま、最近はWinnyの件とかあったりしてネット関係は厳しいから警察もすぐ動くでしょ。
- 346 :Socket774:2006/04/04(火) 21:16:11 ID:c0UqTVAy
- うちのNAVがHacktoolDoSとして検出削除したよ。
アホだな>343
- 347 :Socket774:2006/04/04(火) 21:18:00 ID:nAjNvs4T
- X2 と nForce って単語だけで避ける
- 348 :Socket774:2006/04/04(火) 21:21:36 ID:3KyzQKMu
- >>345
トロイ+ブラクラじゃない?
- 349 :Socket774:2006/04/04(火) 21:23:28 ID:UBPrsWCV
- 高い
- 350 :Socket774:2006/04/04(火) 21:26:27 ID:ZCVhtn64
- IDに64が出たんで記念。
- 351 :Socket774:2006/04/04(火) 21:30:08 ID:hUanH5XT
- AM2が出る前に939の値下げがあると思うんだけど、
だいたいいつくらいになりそう?
買った直後に値下げってのは悲しいから、次の値下げがあったら買おうと思ってるんだけど
- 352 :Socket774:2006/04/04(火) 21:43:11 ID:NVkHvqGe
- 新品は下がる前に消えていきそうだが、中古なら半値以下までドンと下がるだろうけど。
- 353 :Socket774:2006/04/04(火) 22:08:58 ID:L2adV9dA
- >>345
/onecpuをつければクラッシュしないよ
- 354 :Socket774:2006/04/04(火) 22:14:26 ID:8Te4FLWz
- 2007年
Athlon64 別名 熱炉 炉苦渋死
発熱
Athlon64 >>>>>>>>>>>>>>>>コンロ
性能
コンロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>64
OC耐性
コンロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>64
価格(同性能では)
64>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コンロ
プラットフォームの安定性
コンロ>>>>>>>>>>>>>>>>>64
ブランド力
コンロ>>>>>>>>>>>>>>>>>64
64X2別名、、生ゴミ
- 355 :Socket774:2006/04/04(火) 22:24:17 ID:TzuL67+Q
- 可哀相に
- 356 :Socket774:2006/04/04(火) 22:24:23 ID:CC8+VvOd
- だからこんなにも蝿が集まってくるんですね。
- 357 :Socket774:2006/04/04(火) 22:27:55 ID:WcHCE6+1
- >>354
比べるものが違うのでは?
- 358 :Socket774:2006/04/04(火) 22:37:15 ID:Qcg3tQPt
- 生ものだったのかよ。
- 359 :Socket774:2006/04/04(火) 22:48:16 ID:bMf/ie21
- こんどこそはスルーしろ
- 360 :Socket774:2006/04/04(火) 23:36:15 ID:8PL2tswb
- もうスレタイに「雑音はスルー」っていれようぜ
- 361 :Socket774:2006/04/04(火) 23:53:50 ID:PXYem2JS
- CPU温度、GPU温度、HDD温度、マザー温度
これ一括で表示してくれるソフトないかな
X2だとCPU40度前後?
- 362 :Socket774:2006/04/04(火) 23:55:21 ID:KCBZ0NtP
- >>361
SysTool
http://www.techpowerup.com/systool/
- 363 :362:2006/04/04(火) 23:57:37 ID:KCBZ0NtP
- 温度表示以外にもCPU・GPU OC、Mem設定他、超多機能神ソフト
- 364 :Socket774:2006/04/05(水) 03:43:57 ID:D0wTzvk3
- からけ読めずに申し訳ないが、エクスクルーシブキャッシュって
いつから素でネガティブ要素扱いになったんだ?
ペナルティなしに構築できるならインクルーシブより優れてるに
決まってると思うが。
- 365 :Socket774:2006/04/05(水) 07:44:48 ID:bHs+nZZK
- 共有化できないらしいよ
- 366 :Socket774:2006/04/05(水) 12:50:58 ID:GZp7ux5R
- 糞アム厨のFUDに騙された、哀れな被害者がまた一人w
↓
【CPU.】 Athlon64 X2 4400+
【Mem】 PC3200 512M 4枚
【M/B&BIOS】 A8N-SLI 無印&Deluxe&Premium
【VGA&ドライバ】 SAPPHIRE X800PRO & X1600XT ドライバ 現在 CATALYST 06.3
【DirectX】 9.0c
【電源】Abee ER-2520A
【Sound】 M/B
【OS】 XP SP2
【XPパッチ適用の有無】 有
【C'n'Q使用の有無】 有
【使用ソフトと症状】
ベンチソフト等、3D系全般
起動したら1分も持たずOSごと固まります。
復帰方法はリセットボタンのみ
グラボかと思い、買い換えても症状治まらず。M/Bもかれこれ3枚目
メモリも総入れ替えしてます。電源も交換済
先日X2のパッチの存在を知り、これでなんとかなるかと思いきや、
何も変わりませんでした。
残すところはCPUのみとなったので、ここに。
ILLUSIONスキーの自分には致命的です。
誰かタスケテクダサイ
半年近くゲームヤッテナイヨ・・・orz
- 367 :Socket774:2006/04/05(水) 12:52:19 ID:GZp7ux5R
- ほんとにX2は糞地雷だよなぁwww
- 368 :Socket774:2006/04/05(水) 12:56:36 ID:wYEhdfD4
- >グラボかと思い、買い換えても症状治まらず。M/Bもかれこれ3枚目
>メモリも総入れ替えしてます。電源も交換済
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ハイハイ
- 369 :Socket774:2006/04/05(水) 12:57:38 ID:GZp7ux5R
- >>368
だって原因は糞X2ですから〜♪ wwww
892 Socket774 New! 2006/04/05(水) 12:56:24 ID:GZp7ux5R
糞X2は動作マージンをギリギリまで削った糞石だから、相性が出やすいんだろうw
てめーさえよければ周りはどうでもいいって、チョン公並の企業だなAMDはwwww
- 370 :Socket774:2006/04/05(水) 13:06:31 ID:5TwYA3sO
- 同世代が昇進して孫もいるのに
あんたはどうすんの?
- 371 :Socket774:2006/04/05(水) 13:09:47 ID:GZp7ux5R
- 昇進してマゴだって ( ´,_ゝ`)プッ
チョンは早婚だからか?wwww
- 372 :Socket774:2006/04/05(水) 13:17:06 ID:5TwYA3sO
- 子供がいれば同じくらいであるだろう歳の若者達から
からかわれて、馬鹿にされて
あなたは何をしているんですか?
- 373 :Socket774:2006/04/05(水) 13:22:55 ID:GZp7ux5R
- 下手 ( ´,_ゝ`)プッ
- 374 :Socket774:2006/04/05(水) 13:22:56 ID:nvJQoIpC
- >>372
よけいなお世話かもしれないけど、そのアプローチつまんないよ?
>>雑音
こっちこっち↓
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142925112/l50
- 375 :Socket774:2006/04/05(水) 13:24:02 ID:GZp7ux5R
- 若者達?w
加齢臭がするな ( ´,_ゝ`)プッ
- 376 :Socket774:2006/04/05(水) 13:25:18 ID:GZp7ux5R
- 若"者達
↑
これ?w
- 377 :Socket774:2006/04/05(水) 13:30:05 ID:GZp7ux5R
- >昇進して孫もいる
何度読んでもハラいてーーーーwwwww
- 378 :Socket774:2006/04/05(水) 13:31:01 ID:GZp7ux5R
- >昇進して孫もいる
団塊の糞オヤジ臭がするwwwww
- 379 :Socket774:2006/04/05(水) 13:31:31 ID:rrLM8fuC
- なんだよ。あんな詰まんないのでそんなにウケるのか。
意外に安上がりな奴だな。
- 380 :Socket774:2006/04/05(水) 13:32:48 ID:GZp7ux5R
- >昇進して孫もいる
次はお墓の用意ですか、おじいさん?
何度読んでもハラいてーーーーwwwww
- 381 :Socket774:2006/04/05(水) 13:36:19 ID:rrLM8fuC
- 俺にとってはつまらん。
おい、雑音。お前こそ新ネタ披露しろ。
- 382 :Socket774:2006/04/05(水) 13:36:28 ID:cuQdxm8d
- 厨をリアルに見れる
2ちゃんねる
- 383 :Socket774:2006/04/05(水) 13:43:11 ID:GZp7ux5R
-
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!
_ / / / \ 昇進すると孫ができるんですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 384 :Socket774:2006/04/05(水) 13:43:12 ID:SCrv35Lc
- きっと共有キャッシュが原因なんだよwww
- 385 :Socket774:2006/04/05(水) 13:48:07 ID:NTIvt4Sb
- ぐたぐだだなこのスレ
- 386 :Socket774:2006/04/05(水) 13:50:22 ID:GZp7ux5R
-
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!
_ / / / \ 韓国企業では定年が70歳なんですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 387 :Socket774:2006/04/05(水) 13:50:59 ID:V91Lp3kd
- 抽出 ID:GZp7ux5R (12回)
- 388 :Socket774:2006/04/05(水) 13:57:12 ID:GZp7ux5R
- 糞石にお似合いの糞スレだねぇw
- 389 :Socket774:2006/04/05(水) 14:06:53 ID:rJC6nftH
- つまりAthlon64X2はMEMTEST86+で/onecpuなのに共有キャッシュで
相変わらずエンコには不向きで他のパーツとの相性が悪くて値段も高い。
だから糞なんだということですか?難しくてわかりません><;
誰か先生のおっしゃっていることを簡潔してまとめてください。お願いします!!
- 390 :Socket774:2006/04/05(水) 14:10:09 ID:GZp7ux5R
- ・Pentium D 840 と Athlon64 X2 4800+ のデザインルールは90nmで同じ、 構成するトランジスタ総数も同じ。
・ところが 4800+ のほうは 840 にはない余計なメモコン込みの総数だから、 実質の脳細胞数はPenDのほうが格段に上。
・PenDを人間の脳に例えるなら、X2はサルの脳程度しかない。つまりX2はいつも必死、だからミスが多い。
・なのに値段は 4800+ のほうが2倍近いボッタクリ価格、 ついにはカノープスから糞地雷CPU認定。
∴ 馬鹿な上に食費のかかるデブ、動作がモッサリで、仕事中でも時々昼寝するサル並の脳の在日、しかもいつも嘘つき、
これが Athlon64 X2 と、それを盲目的に信奉する馬鹿アム厨の正体ですw
CPUは持ち主に似るっていうしねwwwww
- 391 :Socket774:2006/04/05(水) 14:10:11 ID:5TwYA3sO
- 命中したか
- 392 :Socket774:2006/04/05(水) 14:12:15 ID:GZp7ux5R
- 命中命中、笑いのツボのど真ん中に命中したw
もっとおもしろいこと言ってくれーーーwwwww
- 393 :Socket774:2006/04/05(水) 14:18:37 ID:cN+hwK0Q
- >>389
スルーしろと
- 394 :Socket774:2006/04/05(水) 14:23:12 ID:A6iMXD9x
- >>390
随分とヒートアップしてるな。
そんなにPentuimDは熱いのか。
ところで彼女の一人くらいでも作ったらどうなんだ?
- 395 :Socket774:2006/04/05(水) 14:27:31 ID:cN+hwK0Q
- >>394
お前もお前でスルーしろと
正直、反応している奴らも雑音と同罪なことを自覚しろ
さもなきゃ「私は雑音と戯れるので、私のIDをNG指定してください」ぐらい前置きしてから遊べ
- 396 :Socket774:2006/04/05(水) 14:29:27 ID:bHs+nZZK
- 何か言う度に周りから笑われるから
他人の言動から無理に揚げ足取るしか無くなってきてるんだろうね
夢の世界から徐々にこっち側に馴染んでる証拠なんだろうけど悲しい事だ
- 397 :Socket774:2006/04/05(水) 14:30:52 ID:A6iMXD9x
- >>395
ここは隔離スレだから別にいいと思ってたんだけど。スマソ。
今から雑音を煽って遊ぶので、NGID追加しといてくれ。
- 398 :Socket774:2006/04/05(水) 14:31:06 ID:GZp7ux5R
- >>396
糞アム厨のことか?w
- 399 :Socket774:2006/04/05(水) 14:37:56 ID:cN+hwK0Q
- >>397
そう、遊ぶんだったら
前もってそう言え それなら俺も納得だ
ではさらばだ息子よ
- 400 :Socket774:2006/04/05(水) 14:39:14 ID:Xu31yS8d
- ものすごい荒れようだ
- 401 :Socket774:2006/04/05(水) 14:40:24 ID:Ih5kDrgO
- >397
お、その表明ナイス。
じゃぁまた明日ね
- 402 :Socket774:2006/04/05(水) 14:41:24 ID:N6SUJev4
- そしてキャッシュは共有 by 雑音
- 403 :Socket774:2006/04/05(水) 14:43:38 ID:NTIvt4Sb
- チョン光臨の悪寒
- 404 :Socket774:2006/04/05(水) 14:43:39 ID:GZp7ux5R
-
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生の国では
_ / / / \ 昇進すると孫ができるんですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 405 :Socket774:2006/04/05(水) 14:43:40 ID:A6iMXD9x
- 女の話をしたら、居なくなった・・・(゜д゜)
雑音先生はアレですか。いわゆる一つのホモNEET。
昨日の細木数子の番組に出てたってのはホントか?
- 406 :Socket774:2006/04/05(水) 14:44:41 ID:GZp7ux5R
- イカ臭せえガキが一匹いるな ( ´,_ゝ`)プッ
- 407 :Socket774:2006/04/05(水) 14:45:29 ID:NTIvt4Sb
- ただのチョンだろ
- 408 :Socket774:2006/04/05(水) 14:45:49 ID:A6iMXD9x
- >>406
お前体臭キツイんだな。ちゃんと風呂入ってるか?
- 409 :Socket774:2006/04/05(水) 14:46:17 ID:GZp7ux5R
- イカ臭せえーーーーーーーーーwwwwww
- 410 :Socket774:2006/04/05(水) 14:47:29 ID:NTIvt4Sb
- 小学生並の煽りだな。
雑音以下だな、チョンw
- 411 :Socket774:2006/04/05(水) 14:48:03 ID:A6iMXD9x
- >>409
風呂に入ってるかどうかも答えられないらしい。。。φ(・ω・
ガス止まってるとか?
- 412 :Socket774:2006/04/05(水) 14:49:42 ID:cuQdxm8d
- このスレの雑音(GZp7ux5R←?)がクオリティめっさ低い件について
- 413 :Socket774:2006/04/05(水) 14:51:05 ID:GZp7ux5R
- 狼は天使の匂い
糞X2はウンコの臭いwwwww
- 414 :Socket774:2006/04/05(水) 14:51:56 ID:A6iMXD9x
- クオリティが低いというか壊れた録音テープとか傷がついてるCDとか故障してる系?
- 415 :Socket774:2006/04/05(水) 14:52:38 ID:GZp7ux5R
- それから、チョンのAMD好きはあまりにも有名な話だけど
ここで、煽られたリアルチョン公がガマンできずにカミングアウトーーw
↓ レコw
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142476988/
******************************
853 Socket774 sage 2006/03/28(火) 16:21:55 ID:A9aeLbC8
>>847
ひとつだけ正解なんで褒めてやるよ。俺はマジで在日。
正解を祝ってそのうちお邪魔させていただくから楽しみにしててな。
じゃ、また。
*****************************
ひょっとするとこのスレでもチョンの工作活動が行われているかも、かもw
197 Socket774 New! 2006/04/05(水) 12:44:49 ID:GZp7ux5R
<ヽ`∀´> ウリの年収は1800万ヲォンもあるニダ。妻子もいるニダ!
<ヽ`∀´> 正解を祝ってそのうちお邪魔させていただくから楽しみにしてるニダ!
↑
これが韓国の平均年収以下で必死に妻子を養う、在日チョン工作員w
- 416 :Socket774:2006/04/05(水) 14:53:07 ID:A6iMXD9x
- >>413
安心しろよ。それお前の鼻の中が臭いだけだから。
耳鼻咽喉科いけ。
- 417 :Socket774:2006/04/05(水) 14:53:35 ID:GZp7ux5R
- <ヽ`∀´> 正解を祝ってそのうちお邪魔させていただくから楽しみにしてるニダ!
↑
このチョンどうなった?
怖くなって国に帰ったか?wwwww
- 418 :Socket774:2006/04/05(水) 14:54:13 ID:A6iMXD9x
- >>415
おや、またその部分を再生ですか。
人生もそんな風に巻き戻しできれば、お前もこんな人間じゃなかったかもしれないのにな。
- 419 :Socket774:2006/04/05(水) 14:54:20 ID:NTIvt4Sb
- このスレタイに見合う内容でやってほしいんです(´ω`)
- 420 :Socket774:2006/04/05(水) 14:56:07 ID:GZp7ux5R
- <ヽ`∀´> 正解を祝ってそのうちお邪魔させていただくから楽しみにしてるニダ!
って言ってくれてるから、楽しみにしてるだけなんだけどねぇ♪(ksks
- 421 :Socket774:2006/04/05(水) 14:56:58 ID:A6iMXD9x
- >197 Socket774 New! 2006/04/05(水) 12:44:49 ID:GZp7ux5R
><ヽ`∀´> ウリの年収は1800万ヲォンもあるニダ。妻子もいるニダ!
><ヽ`∀´> 正解を祝ってそのうちお邪魔させていただくから楽しみにしてるニダ!
↑
>これが韓国の平均年収以下で必死に妻子を養う、在日チョン工作員w
どうみても自作自演です。ありがとうございました。
- 422 :Socket774:2006/04/05(水) 14:57:21 ID:GZp7ux5R
- 狼は天使の匂い
糞X2はウンコの臭いwwwww
糞アム厨はイカの臭い、くっせーーーーwwwwwww
- 423 :Socket774:2006/04/05(水) 14:58:47 ID:A6iMXD9x
- >>422
だから、それはお前の鼻が悪いと何度も言ってるだろ?
さっさと耳鼻咽喉科行けよ。
- 424 :Socket774:2006/04/05(水) 15:02:03 ID:N6SUJev4
- ちくのうちくのうさわやか〜♪
ってナンカあったよな?
なんだっけ
- 425 :Socket774:2006/04/05(水) 15:03:04 ID:A6iMXD9x
- ぁ、わりぃ。ちょっと銀行と携帯ショップと100円ショップ行って来るわ。
ID:GZp7ux5R は耳鼻咽喉科行っとけよ。蓄膿なんじゃないか?
- 426 :Socket774:2006/04/05(水) 15:03:23 ID:GZp7ux5R
- 盛り上がってきたねw
- 427 :Socket774:2006/04/05(水) 15:04:30 ID:GZp7ux5R
- >100円ショップ
テラビンボーくっせーーーwwwwww
- 428 :Socket774:2006/04/05(水) 15:06:01 ID:TMUeSaDv
- 雑草生やすな
_, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
- 429 :Socket774:2006/04/05(水) 15:10:41 ID:GZp7ux5R
- ツマンネ
- 430 :Socket774:2006/04/05(水) 15:12:04 ID:hBZlvmhs
- OSがXP HOMEでX2のパッチもいれてないけど問題なしなんだが。
しかしパッチいれてない状態だとデュアルコアとして認識しないことがあるんだっけ?
一応さがしてみれてみるかな
- 431 :Socket774:2006/04/05(水) 15:16:18 ID:Xu31yS8d
- 荒らしや煽りには反応するなと(ry
- 432 :Socket774:2006/04/05(水) 15:18:23 ID:bHs+nZZK
- ショタ先生が煽りを園児の口喧嘩レベルにまで上げてしまったから
もう誰も太刀打ち出来ない気がする
- 433 :Socket774:2006/04/05(水) 15:19:16 ID:GZp7ux5R
- >>430
いちいちCPU割り当てするの面倒くせーだろ?w
- 434 :Socket774:2006/04/05(水) 15:21:53 ID:GZp7ux5R
- またショタかwwww
- 435 :Socket774:2006/04/05(水) 15:23:13 ID:GZp7ux5R
- >>432
かなり無理して、おまえらのレベルに合わせてあげてるの!w
- 436 :Socket774:2006/04/05(水) 15:23:37 ID:Xu31yS8d
- ID:GZp7ux5R
もういいよ消えていいから。
- 437 :Socket774:2006/04/05(水) 16:04:53 ID:TM2QhTi5
- 【nForce4搭載】ASUS A8Nシリーズ 友の会 Rev.20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143253530/
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!先生、今日は↑で活動してたんじゃなかったの?
- 438 :Socket774:2006/04/05(水) 16:07:19 ID:k5zMvyc9
- 放置するなりNG入れるなり汁
- 439 :Socket774:2006/04/05(水) 16:20:13 ID:GZp7ux5R
- 馬鹿ばかりの糞スレだねぇw
- 440 :Socket774:2006/04/05(水) 16:23:38 ID:Ih5kDrgO
- 本日のあぼん推奨(本人+遊んでる人)
GZp7ux5R
A6iMXD9x
NTIvt4Sb
- 441 :Socket774:2006/04/05(水) 16:24:21 ID:GZp7ux5R
- あはははははは これ見逃してたwwwwww
この程度のリソース消費でOSが落ちるンだぁ?
やっぱりX2は欠陥品の糞CPUだなwww
Pentium Dだとブラウザすら落ちませんなぁwwwwww
↓
345 Socket774 sage 2006/04/04(火) 21:12:26 ID:vaD+4Xt/
ウイルスじゃなくて古典的なブラクラ。
最近のPCじゃ、クラッシュしない。
けど、俺の場合はブラウザとともに、他の作成中のデータがトンだから警察に
被害届けを出す予定。
悪意ある愉快犯には厳しく対処する。
その後、弁護士と相談して損害賠償請求の予定。
ま、最近はWinnyの件とかあったりしてネット関係は厳しいから警察もすぐ動くでしょ。
- 442 :Socket774:2006/04/05(水) 16:25:20 ID:GZp7ux5R
- >>441
>けど、俺の場合はブラウザとともに、他の作成中のデータがトンだから警察に被害届けを出す予定。
あははははは、こりゃーーーいいやw
ばーか、ばーか、ざまーみろーーーーwwwwww
- 443 :Socket774:2006/04/05(水) 16:26:40 ID:GZp7ux5R
- >>441
>警察に被害届けを出す予定。
>
>その後、弁護士と相談して損害賠償請求の予定。
あははははははは きたきたきたーーーーーwwwwwww
もっと言ってくれーーーハラいてえーーーーーwwwwwww
- 444 :Socket774:2006/04/05(水) 16:27:37 ID:GZp7ux5R
- >>441
>ま、最近はWinnyの件とかあったりしてネット関係は厳しいから警察もすぐ動くでしょ。
厨丸出しで激しく腹筋がいてーーーーーーwwww
バーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwww
- 445 :Socket774:2006/04/05(水) 16:58:08 ID:XEfRSYOH
- こういう大事な物と一緒にしてる
人がキンタマとかにひっかるのですね
勉強になります
- 446 :Socket774:2006/04/05(水) 17:14:27 ID:Uhn9A3mz
- ID:A6iMXD9x
どうみてもリア厨です。
本当に(ry
- 447 :Socket774:2006/04/05(水) 18:03:49 ID:UmKRSL6h
- >>446
そういう煽りもNGだぞ 気をつけろ
- 448 :Socket774:2006/04/05(水) 18:20:50 ID:bHs+nZZK
- 普通データ作成するって聞くと
それ用のアプリ使うもんだと思うけど
先生はOSでデータ作るんだな
あとリソース食わない事しかしてないと
色々勉強になった
- 449 :Socket774:2006/04/05(水) 18:32:56 ID:rJC6nftH
- A あおらない
M まったり
D 童貞
- 450 :Socket774:2006/04/05(水) 18:35:34 ID:XCrjZC2C
- 童貞じゃないAMDerの俺は?
- 451 :Socket774:2006/04/05(水) 18:40:22 ID:UmKRSL6h
- >>450
A あんたは
M もう
D ダメぽ
- 452 :Socket774:2006/04/05(水) 18:59:13 ID:A6iMXD9x
- なんだもう居ないのか。
つーか100円ショップを馬鹿にするなんて、よっぽど世間知らずなんだな。
- 453 :Socket774:2006/04/05(水) 19:21:43 ID:bHs+nZZK
- OSでプログラミング先生の登場で聞きそびれたんだけど
排他キャッシュのデメリットって何?
ググって「共有化できない」ってヒットしたのもソースが2chだしなぁ・・・
- 454 :Socket774:2006/04/05(水) 19:29:59 ID:ZwG3nMWs
- これからAthlon64X2の入ったPC買おうと思っていたんだが
最近Turion64X2という存在を知ってしまって
どっちが性能良いのかな?
色々調べたけど、どっちが良いのか良くわからんかった
- 455 :Socket774:2006/04/05(水) 19:43:41 ID:XMiRFt5U
- つーか
よくここのスレに出くわす雑音を通報して永遠にアク禁食らわせて現れないようにしてやろうか?
もうね、NGIDにするのまんどくさ
- 456 :Socket774:2006/04/05(水) 20:24:19 ID:LruAtDeh
- 明日火病って455をコピペしまくる姿が目に浮かぶなぁ
- 457 :Socket774:2006/04/05(水) 20:30:44 ID:haAXnuyg
- >>454
Athlon64X2 高クロック デスクトップ用
Turion64X2 低発熱 ノート用
つーか、Turion64"X2"なんて出るのか‥。
出てもSocketS1だから、939ともAM2ともソケット違うし
よほど物好きなメーカーでもない限り、
デスクトップでは使われないでしょう。
おそらく自作市場にも回って来ないよ
しかし、通販で買った剛力(デュアル対応電源)早く届かないかな。
折角のx2 3800+組めないよ。
- 458 :Socket774:2006/04/05(水) 20:47:03 ID:T48CtSae
- このスレの2割が
- 459 :Socket774:2006/04/05(水) 20:47:35 ID:XMiRFt5U
- >>456
そうなったら俺がチョン扱いにされちゃうじゃないかorz
勘弁してくれ。もうあいつとはかかわりたくない
- 460 :Socket774:2006/04/05(水) 21:00:00 ID:dOBuS1fs
- >>459
純粋な日本人?がどれくらいいるか調べてから書くように
- 461 :Socket774:2006/04/05(水) 21:17:04 ID:qkpupx/B
- そうなるとそもそも純粋な日本人とは何かという話になってくるのだがそれはまた次回
- 462 :Socket774:2006/04/05(水) 21:20:05 ID:bHs+nZZK
- その前に先生がチョンって単語の意味を大体でも把握しているのかどうか
- 463 :T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/05(水) 21:21:11 ID:68SYf9U1
- >>453
キャッシュアクセスのレイテンシが増えるのがデメリットかな。
AthlonXPの頃はL2キャッシュ容量が少なかったし、メインメモリへのアクセスレイテンシがK8より長かったから
キャッシュのレイテンシ増加のデメリットより、キャッシュの実効容量が増えるメリットの方が大きかった。
K8からはメインストリーム以上は512KByte/1MByteに増量されて、相対的にL1キャッシュが実効容量に占める
割合が減ったのと、メインメモリへのアクセスが速くなったから、かつてのメリットはあまり意味がなくなった。
(まったく無いわけではないけど。)
65nm以降になれば、ダイサイズに余裕が出てきて今よりキャッシュ容量を増やしても採算の取れる大きさに
なってくるから、そろそろ排他キャッシュは廃止するんじゃないかな?
Turionの方はL2共有になるという話もあるようだし。
- 464 :Socket774:2006/04/05(水) 21:26:40 ID:R4OERZkU
- 今日もやっぱり来てたか・・・。
いい加減ウザくなってきた。
無駄にスレ消費してるだけだし。
- 465 :Socket774:2006/04/05(水) 21:28:20 ID:MKPrvwzY
- 毎日毎日相手にしてる人間がいるってのがスゴイと思うよ
- 466 :Socket774:2006/04/05(水) 21:28:56 ID:qkpupx/B
- 別にいいんじゃねーの
なんかこのスレに価値を見出しちゃってるとか言うなら仕方ないけど
むしろキチガイをほっとけないやつがキチガイを助長させてるようにしか見えないよ
- 467 :Socket774:2006/04/05(水) 21:50:57 ID:bHs+nZZK
- >>463
サンクス
キャッシュに留意して調べてみると
デュロンやC3ってL1がL2の2倍容量があるんだね
何か面白ぇー
- 468 :Socket774:2006/04/05(水) 23:24:45 ID:l069p+na
- 相手してるのも雑音の自演だろw
全部スレーしろっていっても無理だろうなw
- 469 :Socket774:2006/04/05(水) 23:50:00 ID:A6iMXD9x
- >スレー
ここまで読んだ。
- 470 :Socket774:2006/04/06(木) 12:38:12 ID:rEg5T+kU
- どうしようもない糞スレだなw
糞CPUには糞ユーザーが集まって自然と糞スレをつくる
かw
- 471 :Socket774:2006/04/06(木) 12:41:17 ID:rEg5T+kU
- >>468
>全部スレーしろ
あはははははは スレーしろ! スレーしろ! スレーしろ!w
いまどきカナ入力してんのか、この馬鹿wwww
リアルじじいかよwwwww
- 472 :Socket774:2006/04/06(木) 12:43:16 ID:rEg5T+kU
- >>455
>通報して永遠にアク禁食らわせて現れないようにしてやろうか?
言う前にやったらどうだよ、え、カス!
どうせできねーくせに、遠くからキャンキャンほえてんじゃねーよ、糞弱虫w
- 473 :Socket774:2006/04/06(木) 12:57:49 ID:65BDrizH
- 1・スルーが鉄則
2・反応する場合は予め申告をして「私のIDをNGワードにして」と名乗る事
- 474 :なんか湧いてますね:2006/04/06(木) 13:06:30 ID:9DRbfmRt
-
-:wwww
wwwwwwwwwwww:-
-:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 475 :Socket774:2006/04/06(木) 13:15:22 ID:jnHUDZTR
- >>472
こっちにおいで
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142925112/l50
私のIDをNGワードに
- 476 :Socket774:2006/04/06(木) 13:41:21 ID:PcNXyYpD
- うちのマシン X2 3800+で快適だお!
- 477 :Socket774:2006/04/06(木) 13:51:24 ID:gFgeeXET
- なんだか今日は風呂場の屁みたいな終わり方だな。
- 478 :Socket774:2006/04/06(木) 14:23:19 ID:MFCMly0x
- ぶっちゃけX2で不具合続出中なんですが
- 479 :Socket774:2006/04/06(木) 14:26:33 ID:j5PZv/0X
- 2ちゃんで不具合だらけとかいうから ビビリながら自作したら スゲー安定する
うそばっかりいってんじゃねぇYO
VIAのスーパー7用チップセットとか最初期のソケットAとか もうすさまじく不安定なときとちがって
すんごいあんていするじゃねぇか
- 480 :私のIDをNGワードにして:2006/04/06(木) 14:27:34 ID:TvNW1yC1
- >>478
X2で不具合だすような低レベル自作erは自作やめた方がいいと思うよ。
- 481 :Socket774:2006/04/06(木) 14:30:55 ID:JubG0hHA
- ↑今釣られましたね
- 482 :Socket774:2006/04/06(木) 14:31:27 ID:jnHUDZTR
- >>478
こっちにおいで
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142925112/l50
- 483 :Socket774:2006/04/06(木) 14:33:48 ID:JubG0hHA
- ↑芋づる釣られましたね
- 484 :Socket774:2006/04/06(木) 15:18:05 ID:XNXaiLJv
- 芋のような一物に掘られますか?
- 485 :Socket774:2006/04/06(木) 15:26:10 ID:rEg5T+kU
- CPU割り当てをしなけりゃゲームすらまともに動かないくせに
それでも無問題とかいうのが糞アムドだからねぇw
まぁ騙される馬鹿のほうがわるいんだけどwwwww
- 486 :Socket774:2006/04/06(木) 15:28:59 ID:N+XThtif
- 今日の雑音は偽者みたいだな
- 487 :Socket774:2006/04/06(木) 17:02:53 ID:CgEm69X+
- http://sirangana.shrine-maiden.org/files/0001.mp3
(´・ω・`)
- 488 :Socket774:2006/04/06(木) 17:41:05 ID:X+LjJr/l
- 不具合だのOS落ちるだの言ってる奴は重い3Dゲームやってないか?
負荷のかかることするとおかしくなるのは当たり前
- 489 :Socket774:2006/04/06(木) 17:53:42 ID:MFCMly0x
- こんな簡単に釣れるとは思わなかった。
今では反s(ry
- 490 :Socket774:2006/04/06(木) 18:02:23 ID:XNXaiLJv
- 寒い
- 491 :Socket774:2006/04/06(木) 18:03:14 ID:Q6yoIcFA
- >>488
釣られないからな雑音
- 492 :オンライン大好き:2006/04/06(木) 20:00:46 ID:gsYMy+Vn
- こんにちわー
ガンダムオンラインUCGOをやっているんですが、CPUを変えたら、ゲームして、10分ぐらいで、ハングアップするようになってしまいました。
むかしはペン4、いまは、athlon64X2です。
windows64とXP両方動かないです。
今のマシン
マザー:A8R32-MVP DELUXE(CROSS FIRE対応)
CPU:athlon64X2 4400
グラボ:EAX1600PRO
CPUドライバー最新。1。2.2.2
グラボドライバ、ASUSの最新のドライバです。
電源:サイズの鎌力2、550W
メモリは、PC2700DDR333ノーブランド(むかしのマシン流用)、ノーブラですが、使えていました、メモリチェッカ、MEM86?エラーなしです。
HDDは4台、ひとつSATA1.5Gの一台、USB2.0が一台、ほか2台はIDE100です。
あと、CD-ROMとDVD-RAMドライブがあります。
冷却は水冷のGIGABYTEのGH-WIU01です
windowsはうごくんですけど、ゲームはできないんでしょうか?
やっぱりハードがこわれているんですかね。
アスロンはこんなもんなのでしょうか?
なにか助言していただければ幸いです。
ほかの3Dでためせばいいかと思いますが、まだ試していません。
これしかゲームない;。
でも3DMARKは全部やっていませんが、エラーはでなかったです。
- 493 :Socket774:2006/04/06(木) 20:28:08 ID:RmFnjc1w
- ぜっこうちょー
- 494 :Socket774:2006/04/06(木) 21:43:48 ID:TvNW1yC1
- >>492
それで釣りは難しいだろー。
- 495 :Socket774:2006/04/06(木) 22:26:20 ID:mgqczahz
- conroeスゴス
ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=95021
AM2マァマァ
ttp://ani.atz.jp/ip/ip2.cgi?Goods=004NEY0&ID=0054KI00
- 496 :Socket774:2006/04/06(木) 22:41:23 ID:J7xQBvCu
- >>495
みんなから裏切り者!!っていわれるかもしんないけど
X2で安定している俺は
Conroeが出たらそっちに乗り換えるよ(´・ω・`)それまではおまいらと仲良くしたいぜ
- 497 :Socket774:2006/04/06(木) 22:43:28 ID:119hCVT9
- Firefoxの俺にブラクラは効かんぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
- 498 :Socket774:2006/04/06(木) 22:49:27 ID:MSoYSmBu
- >>492
UCGOは常にCPU100%
メインプログラマーはゲームプログラム初めての元SE
例えて言うと、ジムがシャア専用ゲルググと戦おうとしてる状態です。
- 499 :Socket774:2006/04/06(木) 22:52:23 ID:h4si+5/d
- Windows64って・・・
- 500 :Socket774:2006/04/06(木) 22:56:15 ID:LGhU/DXN
- ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142468685/678
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142468685/691
X2が共有キャッシュだったり、OpteronがInюサ品だったり、
この板には平行世界からの侵略者が多すぎ
- 501 :Socket774:2006/04/07(金) 07:54:01 ID:VlqkAZeC
- 最近の先生は何喋っても笑われるもんだから
ただひたすら嫌がらせする方針に変えてきたね
↓ブラクラチェッカー
ttp://so.7walker.net/guide.php
- 502 :Socket774:2006/04/07(金) 09:24:26 ID:VyyGGW/E
- >>495
一応ブラクラ注意のアンカー。
弱PCの人だけ注意。
このスレにそんなしょぼいPC使ってる人は居ないと思うけどw
- 503 :Socket774:2006/04/07(金) 11:08:04 ID:U3nZjGMk
- >>496
みんなそんな感じだと思うよ
PenDを避けたところが賢い
- 504 :Socket774:2006/04/07(金) 11:38:17 ID:VlqkAZeC
- んなに買い替えサイクル早くない
- 505 :Socket774:2006/04/07(金) 12:25:42 ID:+F8OMGe2
- X2なんて糞地雷CPUを買った時点で馬鹿決定w
- 506 :Socket774:2006/04/07(金) 12:28:59 ID:+F8OMGe2
- 頭のいいやつは例外なくPentium Dを選択してるね。
なぜって?
自分でプログラミングしてるのがほとんどだからw
ポーリングしまくりの糞Windowsしか使えない馬鹿にはPenDの真価は永遠にわからないかもねwww
- 507 :Socket774:2006/04/07(金) 12:55:12 ID:gax3V5yW
- 芸の幅がせまいと、このようにある日突然シカトされ始めるわけです。
- 508 :Socket774:2006/04/07(金) 14:06:02 ID:+F8OMGe2
- ヒント:泣き寝入りw
- 509 :Socket774:2006/04/07(金) 14:25:21 ID:aqHVPrTM
- Windowsって中の人がボーリングしてるんだ・・・
なんか凄いね
- 510 :Socket774:2006/04/07(金) 14:36:52 ID:VlqkAZeC
- >>509
polling
- 511 :Socket774:2006/04/07(金) 14:38:26 ID:9RorTsH7
- >>509
polling
- 512 :Socket774:2006/04/07(金) 14:59:10 ID:4eNlgJ+S
- シングルじゃわりとブルースクリーンになってたけど
X2でなったことないなぁ
チップセットのせいかもしれんが
- 513 :Socket774:2006/04/07(金) 15:05:36 ID:d+yVeQG9
- >>512
普通に考えてブルースクリーンにする方が珍しい。
- 514 :Socket774:2006/04/07(金) 15:09:22 ID:+F8OMGe2
- >>512
よくこういうこと言う奴がいるけど、
たぶんずっとアイドル状態なんだろーなwww
普通に使ってると、X2にブルースクリーンはつきものだからなぁwww
- 515 :Socket774:2006/04/07(金) 15:11:43 ID:+F8OMGe2
- まぁ糞OSには糞石がよく似合うってことか。
糞OS=Windows
糞石=X2、コンローなどw
逆にHPCの世界でもないかぎりPentium Dの真価はわからないかもなw
- 516 :Socket774:2006/04/07(金) 15:13:24 ID:O16LL8V6
- | | ∧
|_|Д゚) おはよ、先にこっち埋めようよ。
|文|⊂) http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142925112/
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 517 :Socket774:2006/04/07(金) 15:14:09 ID:+F8OMGe2
- だいたいあれだろ?
糞X2を買う奴のほとんどの動機は
「値段が高いから性能も高いに違いない」
って思い込みだけからだろ?w
糞健康食品にだまされるじじい、ばばあとマンマ一緒じゃんwwwwww
- 518 :Socket774:2006/04/07(金) 15:16:20 ID:d5099YBn
- いまいちキレがないところをみると今日の雑音も偽者か
- 519 :Socket774:2006/04/07(金) 15:16:43 ID:+F8OMGe2
- 貧乏人ほど詐欺商法に騙されやすいんだよなぁw
なぜかって?
自分の目でいいものを見分ける能力がないからw
糞健康食品に騙されるジジイ、ババアとマンマ一緒wwwwwww
- 520 :ともだち見付けた。:2006/04/07(金) 15:18:49 ID:VyyGGW/E
- -:wwww
wwwwwwwwwwww:-
-:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 521 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/04/07(金) 15:18:51 ID:O16LL8V6
- | | ∧
|_|Д゚) なんだ、偽者なのか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 522 :Socket774:2006/04/07(金) 16:26:47 ID:6lM7h6wL
- ほんと淫厨はしつこいな。
いい加減反応するのやめろよ。
- 523 :Socket774:2006/04/07(金) 16:29:32 ID:fLFOkpwU
- 17時まであと少しだから
おまいら頑張ってスルーしろよ
- 524 :Socket774:2006/04/07(金) 17:22:39 ID:VlqkAZeC
- ウィルス貼るようになっちゃったから
前ほど触る気になれない
- 525 :Socket774:2006/04/07(金) 18:17:14 ID:dfhfJcD1
- 帰ってきて新着のレス数を見た瞬間雑音の活動具合がわかるな
- 526 :Socket774:2006/04/07(金) 19:14:25 ID:JxbBxVRc
- CPUドライバを入れようとしてもCPUを認識してくれません
で、デバイスマネージャで見ると
MPSマルチプロセッサPC と言うそれっぽい奴があるんですけど
一体これは何なのでしょうか。。。
- 527 :Socket774:2006/04/07(金) 19:24:34 ID:2A5++jx8
- >526
基本的にお前さんはXPの事をなに1つ理解してないと思われ
検索エンジンで自分で調べて解決しろw
いくらでも出てくるだろーが
Athlon64 X2 CPU ドライバー
こんな感じでキーワードいれてけ
検索エンジンの使い方を知らないヤシが多すぎ
- 528 :Socket774:2006/04/07(金) 21:27:49 ID:pE93PCaE
- >>527
しょれはじゃつおん
- 529 :Socket774:2006/04/07(金) 21:52:28 ID:VlqkAZeC
- >>526
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/011systype/systype.html
うちのはACPIマルチだからドライバのことは知らん
- 530 :Socket774:2006/04/08(土) 06:22:35 ID:4B29syDZ
- A8R32-MVP Deluxe 買って来ちゃった・・・
- 531 :Socket774:2006/04/08(土) 08:21:44 ID:MV3G94A7
- >>526
今すぐママンのBIOSを調べる作業に戻るんだ
- 532 :Socket774:2006/04/08(土) 09:01:08 ID:NMDBLFZJ
- >>526
MPSってのは複数CPUの管理ルールの名称だ。
マルチプロセッサって事は複数のCPUって意味だぞ。似たのでユニプロセッサってのも有る。これは1CPUの時だな。
PCってのはみたまんま、パソコンを意味するんだぞ。
そのドライバは、マルチCPUのPC載せるときに自動選択されるから、問題とは無関係だぞ。
そして、AMDのX2ドライバを当てるとしあわせになれるかもしれない。マジレスしてみた・・・
- 533 :Socket774:2006/04/08(土) 12:06:44 ID:ET3lmKLm
- 自分用の資料貼ってみるテスツ
. │ │ ┃ .│ .│
. │ │ .コア ┃ APIC │ PIC │
━━━┿━━┿━━╋━━━━━━━━┿━━━━━━┥
. │ Yes.│ ┃(1) │ (5). │
. │ │ Uni ┃ACPIユニプロセッサ. │ ACPI PC. │
. │ │ ┃. │. │
. │ ├──╂────────┼──────┤
. │ │ ┃(2) │. │
. │ │ Mlt ┃ACPIマルチプロセッサ │ なし │
. │ │ ┃. │. │
..ACPI..├──┼──╂────────┼──────┤
. │ No. │ ┃(3). │ (6) │
. │ │ Uni ┃MPSユニプロセッサ │ 標準 PC │
. │ │ ┃. │. │
. │ ├──╂────────┼──────┤
. │ │ ┃(4) │. │
. │ │ Mlt ┃MPSマルチプロセッサ │. なし │
. │ │ ┃. │. │
━━━┷━━┷━━┻━━━━━━━━┷━━━━━━┛
ACPI…電源管理。BIOSでOnOffできる
APIC…複数CPU管理PIC。チップセットとCPU双方の対応が必要
>>526
あてようとしてるCPUドライバはたぶんにACPIが前提だから
まずはACPIを使えるようにするべし。
BIOSの設定でできる。が、ACPIに対応していない機器を繋げてるとOUT
もしC'n'Q等の機能を使うなら当然ACPIが必要
あとPnPOSは切っとけ。MSが推奨してるくらいだから
- 534 :Socket774:2006/04/08(土) 12:27:10 ID:f/Ai9RgP
- 一つお聞きしたいのですが、動画再生はインテルの方が不具合少ないらしいとの話も聞きますが
X2でしたらここの14Mbpsとかの動画でもほとんどCPU使わずに再生できるのでしょうか?
グラフィックカードの性能の方が関係しそうな気もしますが、どうでしょうか?
tp://www.digital-studio.co.jp/kantofutsal2004.htm
- 535 :Socket774:2006/04/08(土) 12:36:54 ID:RKcNBFm/
- 再生くらいで不具合おきないでしょ
14MbpsものビットレートってHDコンテンツ?
HDDVDとかはソフトデコードだとGPUの支援あってもビットレート高いとコマ落ちするとか聞いた
- 536 :534:2006/04/08(土) 12:40:58 ID:f/Ai9RgP
- >>535
ええ、1920x1080のHDコンテンツです、将来的にハイビジョンのストリーミング
などが増えてきましたら、普通に見れるのかな?と思いましたので質問しました。
- 537 :Socket774:2006/04/08(土) 13:09:14 ID:jfpH1eQk
- そんなことは将来またPC買うからそのときかんがえればよろし
現在でもCPU負荷なんて10パーセント台ですから
- 538 :534:2006/04/08(土) 13:48:08 ID:f/Ai9RgP
- >>537
自分は使えなくなるまで新しいの買わないほうなので、どうかなって思いましたので・・・
現在Pen3の866MHzのマシンまだメインで使ってるくらいですし、新たに購入するにしても
壊れない限り5年くらいは使いそうでしたのでどうかなと。
- 539 :Socket774:2006/04/08(土) 13:54:24 ID:EPxklL2m
- そこら辺は、ビデオカードじゃないかな?
CPUもある程度は必要だろうけど。
- 540 :Socket774:2006/04/08(土) 14:05:11 ID:Fy1uAxNq
- >>538
>自分は使えなくなるまで新しいの買わないほうなので
まさに見れなくなったときがそのときだろ。
今心配することじゃぁない。
- 541 :534:2006/04/08(土) 14:15:09 ID:f/Ai9RgP
- >>540
メインのPen3の866ですとWMPでは2Mbps以上だとコマ落ちが多くなってきましたので
どうしようか思案中だったのですが、2Mbpsもあればとりあえずそんなに見ずらい事も
ないですしまだ先でいいですか、ご意見ありがとうございました。
- 542 :Socket774:2006/04/08(土) 14:21:59 ID:Fy1uAxNq
- >>541
あんたが先でいいと思ったんなら先でいいんだろ。
他人に聞かなくても、答えは既におまえの中にある。
- 543 :Socket774:2006/04/08(土) 14:28:59 ID:lyqGt8EK
- >>542
自分の考えよりもいい意見があるかもしれないから人に聞くんでしょ?
答えが自分の中にあるかどうかは関係ないと思うが。
- 544 :Socket774:2006/04/08(土) 14:29:45 ID:yppByEgS
- 話通じてねーな
- 545 :Socket774:2006/04/08(土) 14:35:16 ID:Fy1uAxNq
- >>543
おまえは、ID:f/Ai9RgPを主体性の無い人形だとでも言うかのようだな。
- 546 :Socket774:2006/04/08(土) 15:19:05 ID:26cjTDiD
- 必要になれば買う、それだけのこと。
俺は必要じゃなくても欲しくなったら買うけど。
- 547 :Socket774:2006/04/08(土) 15:30:20 ID:q9ZIEdZz
- >>506
>>515
つまりWindowsではPenDは糞と
- 548 :Socket774:2006/04/08(土) 16:00:37 ID:IHjPboNA
- さりげなく雑音が紛れ込んでいる件について。
- 549 :Socket774:2006/04/08(土) 17:33:23 ID:FCO30OwF
- みなさんCool'n'Quiet使ってる?
重くなるのが嫌でSP2入れてないから使えないんだけど、かなり消費電力変わるかな?
- 550 :Socket774:2006/04/08(土) 17:40:35 ID:hRtj+b4a
- あんなものは飾り
冷却対策してればシステム不安定にするCnQなんて使わないからイラネ
と言う結論な俺ガイル
- 551 :Socket774:2006/04/08(土) 17:44:39 ID:q9ZIEdZz
- 雑音がよく言ってるじゃん
悪いのはCPUじゃなくてマザーボードだとして
マザーボードに責任を押し付けても
結局不安定なのには変わりはないと
つまり悪いのはPenDじゃなくてWindowsだとして
Windowsに責任を押し付けても
PenDで性能が出ないのには変わりはないと
とか言うと提灯ベンチ持ってきて得意になる雑音↓
- 552 :Socket774:2006/04/08(土) 17:46:22 ID:ET3lmKLm
- 電気代節約ウマーな漏れガイル
純正C'n'Qじゃなくて栗使ってるけどな
消費電力よりもむしろSP2入れてない状況を気にした方がいいような希ガス
- 553 :Socket774:2006/04/08(土) 17:47:30 ID:ET3lmKLm
- 今さっきmemtestしてたしもう雑音でいいよ...orz
- 554 :Socket774:2006/04/08(土) 17:55:01 ID:SJ/Tflwe
- ,.'⌒ヽ
┏┓ . 〃^゙'"^ヽ. ━━┓ ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗ 〈〈(ノ)ノ)〉〉. ┏┓┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗┓┏(つパ ヮ゚ノノ> ┗┛┃ ┏━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃
┏┛┗ \ . y⊂ ) . ┏┓┃ ┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ / \.┛┃┃ ┏━┓ ┏━┓
┗┛ し' ̄ ̄ ̄\) ┗┛ ┗━┛ ┗━┛
- 555 :Socket774:2006/04/08(土) 17:55:17 ID:C191fjbn
- たぶんSP2を入れられない事情があるのではないかと思う
- 556 :Socket774:2006/04/08(土) 18:03:19 ID:D9XCp5qW
- SP2なんていらんだろ?
SP1でちゃんとアップデートしとけば大丈夫
- 557 :Socket774:2006/04/08(土) 18:07:05 ID:Ng7J9UOL
- SP4でいいよ
- 558 :Socket774:2006/04/08(土) 18:07:13 ID:Jk2K7bmi
- >>552
純正より栗の方が良いかな?
純正でも不安定にはなってないんだけど、効果があるなら栗使ってみたい。
- 559 :Socket774:2006/04/08(土) 18:12:44 ID:ET3lmKLm
- SP2にしか含まれないBugFixも多いから、個人的には
あまり推奨しないけど。
企業べーすだとSP1に未公開ぱっちで対応してるとこもあるけどね
>>558
栗の方が柔軟な設定ができるから、自分色に染められる
必要な場面でクロック固定できるのもうまー
>>557
2kうまー
- 560 :Socket774:2006/04/08(土) 18:29:49 ID:5XgL1rCL
- やっぱりX2は地雷だ
- 561 :Socket774:2006/04/08(土) 18:45:28 ID:C191fjbn
- 昔の人ってそう言うよね
- 562 :Socket774:2006/04/08(土) 19:51:08 ID:2PBVSqrY
- Socket939のX2は、FX-60で打ち止めなの?
もっと高クロックな製品がリリースされる予定はないの?
- 563 :Socket774:2006/04/08(土) 19:59:46 ID:Fy1uAxNq
- なんか来年940pinでOp290が出るかもしれないとかなんとか。
出たら2.8GHzのX2が出るかもね。
- 564 :Socket774:2006/04/08(土) 20:44:40 ID:MLsmfI+6
- UDしている漏れとしては常にフルロードなので
C'n'Qoff、1.1V固定でウマー
- 565 :558:2006/04/08(土) 21:17:20 ID:Jk2K7bmi
- >>559
なぁる
ちょっと試してみる。
- 566 :Socket774:2006/04/09(日) 09:38:19 ID:tzegzxDr
- 空気読めない族キタコレ
- 567 :Socket774:2006/04/09(日) 13:59:15 ID:wffqW6zX
- すいません飼い主の方々。
どうもそちらの獣が一般板に迷い込んでるようなんですが・・・
【Gateway】GT4012j専用Part9【Athlon64X2BTX】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144390819/
【Gateway】GT4012j専用Par10【Athlon64X2BTX】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144515558/1-10
231 :名無しさん :2006/04/07(金) 23:34:45 0
>>229
漏れも2台持ってるけど
PenDはクロックダウン ×2はいきなりシャットダウンorz
901 :名無しさん :2006/04/09(日) 01:41:21 0
>>896
自作板かAMD板いってみそ
×2も夏を越せるかどうかって言ってるから
PenDは爆熱と言われてるけど50××系は静かで熱も出ないよ
旧スレラスト
743 :名無しさん :2006/04/09(日) 00:07:31 0
>>738
レスを抽出。
>>712:不具合って5%くらいのもんでしょ?
>>718:実際動作怪しいw。自分で使うにはいいけど他人に勧めは(ry
>>720:どう怪しいの?
>>731:そりゃもう山のように(ry。ぶっちゃけ自作機の明日64-3000搭載機のほうが早い。
>>732:そんなに不具合のある機種が週間一位取るほど売れてる? どうみても精子です
>>736:いや実はグラボ増設してるうえに増設するときにちょっとw
- 568 :Socket774:2006/04/09(日) 15:42:06 ID:XLIUk3VJ
- X2は短命だったな
- 569 :Socket774:2006/04/09(日) 15:45:34 ID:ptNRkdMp
- AMD板・・・
間違い無く夢の世界のインターネッツだな
- 570 :Socket774:2006/04/09(日) 15:48:19 ID:r0Jt5AEV
- PenDは短命だったな
- 571 :Socket774:2006/04/09(日) 16:06:10 ID:XLIUk3VJ
- PenDは来年まで続行が決まってるが?
- 572 :Socket774:2006/04/09(日) 16:07:40 ID:EyZxdan8
- >>571
続行だけならX2だって決まってるじゃないか。
- 573 :Socket774:2006/04/09(日) 16:11:15 ID:XLIUk3VJ
- >>572
そうなの?AM2が出たあとも939系をつくり続けるのか?
- 574 :Socket774:2006/04/09(日) 16:21:02 ID:0FFsDoB8
- ブランド名とかK8のデュアルであることとかはかわらないよな?
- 575 :Socket774:2006/04/09(日) 16:25:52 ID:+PmrwRRq
- いやまて両者(爆
PenDはインテルが完全に見捨てたCPUだぞ(超爆
会見でもいままでK8と勝負だったのをあえてPenDを出してきて
PenDをボロクソにいった(スーパー爆
コンローにかなりの自信があるからってPenDユーザーは報われんわなwww
インテル=>捨てたCPUなど知ったこっちゃない!ユーザーもムシムシ
無視されたくなきゃコンローに移行してくれってかwwww
PenDが可哀想過ぎだろwwwwww
- 576 :Socket774:2006/04/09(日) 16:27:18 ID:kIcfnEiO
- 自信の新作が出来れば自社のCPUですら貶す
それがインテルクオリティーw
- 577 :Socket774:2006/04/09(日) 16:27:45 ID:Ju9Xt7bw
- ばかばっかりだなこのすれ
- 578 :Socket774:2006/04/09(日) 16:28:16 ID:ptNRkdMp
- >>573
- 579 :Socket774:2006/04/09(日) 16:29:25 ID:XLIUk3VJ
- >>576
Pentium Dは黙っていても売れる自信があるんだろう。
発売前に新製品を持ち上げるのは当り前のことだし。
- 580 :Socket774:2006/04/09(日) 16:35:07 ID:MWCRwdnr
- PenDの売り上げはガタ落ちって秋葉の店員がいってたよ
売れるのはAMDばかりだって
価格comのランキングみても一目瞭然だわな
- 581 :Socket774:2006/04/09(日) 16:37:27 ID:wUcsVxJR
- 自作の世界ではAMDのシュアがインテルを超えてるって言われてるからな
CoreDuoで回復の兆しみたいだけど
- 582 :Socket774:2006/04/09(日) 16:40:21 ID:P1tycKaI
- Athlon64とPenの勝負はインテル自らが負けたって認めてるんだから当たり前
ネットバースト路線からなかなか抜けれなかったことが敗因って
それを改めネットバーストを完全に切ってきたインテルの巻き返しはかなりの脅威だな
- 583 :Socket774:2006/04/09(日) 16:40:34 ID:XLIUk3VJ
- 自作のシェア?それなにか関係あるの?
- 584 :Socket774:2006/04/09(日) 16:44:14 ID:XLIUk3VJ
- CoreDuoがでたらPentiumの看板を降ろしますってのも結局嘘だったわけで。
最近はPentium D 960(4GHz)なんて声も聞こえてきているくらいだし。
- 585 :Socket774:2006/04/09(日) 16:45:25 ID:JaokuFoc
- 今度は立場が逆転しそうだね
両者抜きつ抜かれつでいいものを作って欲しい
- 586 :Socket774:2006/04/09(日) 16:48:37 ID:XLIUk3VJ
- そう、ConroeとPentium Dはデスクトップ用として切磋琢磨しながら共存していくんではないかと思う。
ノートPC用はCoreDuo。
- 587 :ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/09(日) 16:49:50 ID:EyZxdan8
- >>583-584
クマー。
- 588 :Socket774:2006/04/09(日) 16:50:57 ID:ptNRkdMp
- >>586
- 589 :Socket774:2006/04/09(日) 20:06:45 ID:NHQxeBQC
- これは痛い
>ConroeとPentium Dはデスクトップ用として切磋琢磨しながら共存
- 590 :Socket774:2006/04/09(日) 20:35:17 ID:VMjWIZgc
- ズバリ! ID:XLIUk3VJは自作をしたことが無い。
- 591 :Socket774:2006/04/09(日) 20:54:58 ID:NHQxeBQC
- >>590
否。ただの雑音。
- 592 :Socket774:2006/04/09(日) 22:26:43 ID:zMlTdHsx
- >>573
??????????????????????????????????????????????
- 593 :Socket774:2006/04/10(月) 00:55:52 ID:fHO+YHbN
- エサ多すぎて、どれ食べていいか判りません
- 594 :Socket774:2006/04/10(月) 01:31:54 ID:rMJexhWE
- >>585
少し前にどっかの記事でも見たような気がするけど、
今のAMDとIntelは、新製品(新規開発コア)の投入サイクルが一年以上ズレてるから、
どちらかが一方的になる時期が必ずある。
今年の暮れ辺りからパフォーマンスでもIntel優勢になるだろうけど、
K10(?)出たらひっくり返って、またその次に、って感じでやってくんじゃないかと。
Opteronでサーバ分野にも食い込んだし、言ってる通り、このままずっと行けば良いんじゃないかなと思う。
- 595 :Socket774:2006/04/11(火) 09:30:30 ID:BV6fetVU
- CoreDuoよさげだしX2もやばいかもな。
頑張って欲しい所だが
- 596 :Socket774:2006/04/11(火) 09:54:28 ID:XWS4jWSW
- いや、X2にガンバってもらっても仕方ないだろ、あたらしい世代に移行してもらわんとw
まぁ、つぎ俺が組むとしたら、確実に焜炉になると思うが
- 597 :Socket774:2006/04/11(火) 10:04:45 ID:T4jxiCak
- 次もX2だろ
AthlonX2Vistaあたりで
- 598 :Socket774:2006/04/11(火) 18:05:26 ID:TDJfjm/3
- ナツカシ
ttp://cps2shock.retrogames.com
- 599 :Socket774:2006/04/12(水) 07:44:59 ID:SsG81n5+
- >598
すごいね
- 600 :Socket774:2006/04/12(水) 08:05:09 ID:SRzxm49E
- 600
- 601 :Socket774:2006/04/12(水) 08:56:25 ID:ERSvbUk5
- XPパッチかCPU割り当てソフトか迷っているだが
SP3まで待つのもって書いてあったけどXPパッチいれてもほかに不具合でたりはないだよね?
- 602 :Socket774:2006/04/12(水) 08:57:25 ID:ERSvbUk5
- あげちまったすまんorz
- 603 :Socket774:2006/04/12(水) 10:50:37 ID:p/k6tolX
- >>601
きみの環境でどういう問題が出てるかによる
詳しく書いて
- 604 :Socket774:2006/04/12(水) 11:08:41 ID:ERSvbUk5
- 主にゲームなんですが振り分けフリーソフトで片方にCPU割り当てると動作します
普通に動作するゲームのほうが多いんですが、たまに片方にしないと不具合が出ます
なら割り当てソフトでいいじゃんってことではあるんですが
片方だけつかってると負担にならないかなと心配しています
パッチあてるだけですむならそれが良いんですが、Sp3まで待つのもありってことは
パッチあてたことによってなにか別の不具合的なことでるのかなと思いました
- 605 :Socket774:2006/04/12(水) 11:13:09 ID:ERSvbUk5
- 書き忘れましたBIOSでCnQはONにしています
- 606 :Socket774:2006/04/12(水) 11:25:05 ID:hF9hG8g6
- >>604
その’たまに’不具合のでるゲームのタイトルを書いて。
それと不具合の内容も書いてね。
- 607 :Socket774:2006/04/12(水) 11:33:23 ID:96iDVrlu
- >604
理解に苦しむ文章だなぁ
「コア1だと動くけどコア2だと不具合が出る」
という事?それとも
「全てのタスクを片方のコアに集中させると動くけど、タスクを2つのコアに分散させると不具合が出る」
という事?
- 608 :Socket774:2006/04/12(水) 15:19:16 ID:QN1SFgeK
- >601
出るわけねーだろ
快適そのもの
- 609 :Socket774:2006/04/12(水) 15:24:49 ID:QN1SFgeK
- CnQ有効にしてるんだったら尚必要!
そのためのパッチなんだからな
昔のゲームとかだとクロックが低いときを基準にウエイトを設定するものがあった
その場合はCnQをゲームをするときだけ無効にすればOK
無効にする方法は電源管理で「自宅または会社のデスク」へ変えればOK
CnQを有効にするには「最小の電源管理」へ変更
XPパッチは必須であると思っていいので入れるべし
- 610 :Socket774:2006/04/12(水) 15:40:35 ID:uNun1MLh
- で、ゲームのタイトル名まだ?
- 611 :Socket774:2006/04/12(水) 16:16:23 ID:o5g/Cy4c
- Athlon64X2 3800+(Manchesterコア)使ってるんですが
CPU-Zで電圧1.392Vになってますがコレでいいんですかね?
1.35Vと1.40Vのがあるとは聞いてますが
- 612 :Socket774:2006/04/12(水) 16:34:41 ID:I+JK28D3
- >>611
ASUSのマザーならBIOSデフォで電圧が高い。
気になるなら自分で蝶整するとよろし。ちなみにウチはA8N-SLI Premiumと4200。クロック全開時で1.3v(BIOS設定は1.275)。
- 613 :Socket774:2006/04/12(水) 17:28:31 ID:V4djc8cW
- asusってなんで電圧上げてるの?
- 614 :Socket774:2006/04/12(水) 17:31:13 ID:o5g/Cy4c
- >>612
ママン忘れてました・・・確かにASUSのA8N32-SLI DELUXEです・・・
210x10までしかOCしないし1.300に下げてこよう・・・
- 615 :Socket774:2006/04/12(水) 18:01:11 ID:3jzgTXaB
- ID:GZp7ux5R
精神科に通った方が良いよ!!
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
l ヘ‐--‐ケ }
ヽ. ゙<‐y′ /
(ヽ、__,.ゝ、_ 〜 ___,ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
- 616 :Socket774:2006/04/12(水) 18:42:44 ID:I+JK28D3
- >>613
シラネ。
それにBIOSデフォ設定でFSB201になってたりもするし(A8N-VM csmでも確認。
- 617 :Socket774:2006/04/12(水) 19:47:26 ID:V4djc8cW
- >>616
A7V系使ってたときももれなくageだった。
一過性のものじゃなくて、なんかポリシーみたいなものなのかな。
- 618 :Socket774:2006/04/12(水) 20:56:28 ID:5XLg5oTh
- >>611
両コアシバクとちゃんと1.35Vになる
- 619 :Socket774:2006/04/13(木) 10:02:56 ID:W7JAi4bT
- >>613
ASUS公式に問い合わせたら
「あんたが自動オーバークロックしてるか、OS安定動作のために電圧上げてる
定格電圧より高いとCPUの寿命に影響する」
なんて返事が返ってきた。
自動オーバークロックなんて無効にしてるのに電圧が高いから問い合わせてるのにねぇ
もう一度、問い合わせてみる。
- 620 :Socket774:2006/04/13(木) 10:24:14 ID:hm2kKkuC
- X2に換えたら起動に失敗するようになった。
パッチあてたり、BIOS弄ったりしても直らない。
C'n'Qは無効にしてるし。
噂どおりの地雷だな、これ。
- 621 :ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/13(木) 10:37:17 ID:GLv9lec5
- >>620
クマー。
- 622 :Socket774:2006/04/13(木) 10:38:25 ID:qcxfp++Y
- CPUかえてOS再インストールしない馬鹿がいるとはな
- 623 :Socket774:2006/04/13(木) 10:44:02 ID:lZ8gf5CR
- あー
Pen4 からX2に換えたのか
そりゃ再インストールしないのは馬鹿だな
- 624 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/04/13(木) 10:53:00 ID:DcrHoxEr
- | | ∧
|_|Д゚) K8T890/64 3000+から。
|文|⊂) K8M890/X2 3800+に換えたけど
| ̄|∧| OS再インスコとかしてないなう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 625 :Socket774:2006/04/13(木) 11:17:27 ID:lZ8gf5CR
- >>624
K8NNEO2PlatinumでAthlon64FX-53からFX-60に換えて、再インストールなんぞしなくて無問題よ。
- 626 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/04/13(木) 11:54:47 ID:DcrHoxEr
- | | ∧
|_|Д゚) サウスがVT8237RからVT8251に変わったから。
|文|⊂) ぢつはちょと不安だった
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 627 :Socket774:2006/04/13(木) 12:05:03 ID:hm2kKkuC
- >>622
したに決まってるだろ。
馬鹿はおまえだろ?
- 628 :Socket774:2006/04/13(木) 12:05:40 ID:qtpe+PGY
- 64からX2、ママンチップが同系列ならドライバカス残るけど再インスコしなくてももーまんたい
でもPen4からX2は・・・
- 629 :Socket774:2006/04/13(木) 12:09:47 ID:qTeY3xrG
- CPUかえてマザーかえない馬鹿がいるとはな
- 630 :Socket774:2006/04/13(木) 12:10:19 ID:BLexElR6
- OSがMeと見た
- 631 :Socket774:2006/04/13(木) 12:23:36 ID:hm2kKkuC
- ホントに糞スレだな、もういい。
- 632 :Socket774:2006/04/13(木) 12:24:47 ID:Uu65szwg
- 次の方どうぞ
- 633 :Socket774:2006/04/13(木) 12:57:54 ID:7ehQKUDJ
- >>620
マジレスすると電源不足。
- 634 :Socket774:2006/04/13(木) 12:59:46 ID:t67afHKg
- 焜炉出る前にやばそう・・・。
Intel Pentium Dの価格改定が4月23日に行われる。改定価格は以下の通り。
モデルナンバー コアクロック 2次キャッシュ 旧価格 改定価格
Pentium D 950 3.4GHz 2MB x2 637ドル 316ドル
Pentium D 940 3.2GHz 2MB x2 423ドル 241ドル
Pentium D 930 3.0GHz 2MB x2 316ドル 209ドル
Pentium D 920 2.8GHz 2MB x2 241ドル 209ドル
Pentium D 820 2.8GHz 1MB x2 241ドル 209ドル
- 635 :Socket774:2006/04/13(木) 13:02:35 ID:W4LQii+h
- Pentium D 930 ,920, 820の価格が同じになるんかいw
- 636 :Socket774:2006/04/13(木) 13:21:28 ID:BLexElR6
- >>634
AthlonXP時代のAMDみたいだな
- 637 :Socket774:2006/04/13(木) 13:22:05 ID:7ZHVrRfE
- CoreDuoがその値段なら買うが、Dなんて欠陥品はイラネ
- 638 :Socket774:2006/04/13(木) 13:26:49 ID:FVrWAhGm
- ( ´,_ゝ`)プッ 悔しそうw
- 639 :Socket774:2006/04/13(木) 13:52:49 ID:BLexElR6
- しかしインが安さで売ってくるとは意外だ
っても性能にしちゃ高いけどね
- 640 :Socket774:2006/04/13(木) 13:53:25 ID:jCkvE6tI
- ttp://www.pceek.jp/2006/04/socket_am2_athl.html
Athlon 64 FX-62 (2.8GHz,1MBx2,TDP 125W): 1236ドル
Athlon 64 X2 5000+ (2.6GHz, 512KB x 2 ,TDP:85W) : 696ドル
Athlon 64 X2 4800+ (2.4GHz, 1MB x 2,TDP:85W) : 645ドル
Athlon 64 X2 4600+ (2.4GHz, 512KB x 2,TDP:85W) : 558ドル
Athlon 64 X2 4400+ (2.2GHz, 1MB x 2,TDP:85W) : 469ドル
Athlon 64 X2 4200+ (2.2GHz, 512KB x 2,TDP:85W): 365ドル
Athlon 64 X2 4000+ (2.0GHz, 1MB x 2,TDP:85W): 328ドル
Athlon 64 X2 3800+ (2.0GHz, 512KB x 2,TDP:85W) : 303ドル
- 641 :Socket774:2006/04/13(木) 13:56:45 ID:FVrWAhGm
- >>640
AMD死亡確定だなw
- 642 :Socket774:2006/04/13(木) 13:58:18 ID:CMrCSaU1
- AMDオワタ
- 643 :Socket774:2006/04/13(木) 14:00:24 ID:NEebk4a8
- Intelの倍したってついていくからね。>AMD
- 644 :Socket774:2006/04/13(木) 14:04:00 ID:jCs7xKmp
- Smithfield/Presler PentiumD友の会 Third Edition
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142318013/230-234
- 645 :Socket774:2006/04/13(木) 14:04:20 ID:BLexElR6
- まぁサブ機がC3の漏れは勝ち組みって事で?
- 646 :Socket774:2006/04/13(木) 14:06:27 ID:Nr4HKxu4
- マジレスすると在庫処分
- 647 :Socket774:2006/04/13(木) 14:11:02 ID:FVrWAhGm
- >646
そんなに悔しい?w
Pentium D 950 3.4GHz 2MB x2 637ドル 316ドル
- 648 :Socket774:2006/04/13(木) 14:14:21 ID:7ZHVrRfE
- PenDでそんなに誇らしげなのが凄いなw
CoreDuoがこの値段ならついて行きますよ、Intelさん
- 649 :Socket774:2006/04/13(木) 14:14:26 ID:Nr4HKxu4
- どうして値下げ出来るか考えてみろ
その値段で売れないからだろ?
どう見ても在庫処分です本当にありがとうございました
- 650 :Socket774:2006/04/13(木) 14:18:41 ID:UUYBN5uN
- アムドオワタ
アム虫さようなら
- 651 :Socket774:2006/04/13(木) 14:23:54 ID:udCoAr2A
- オイラのFX60はまだまだ終わりませんよ(´ー`)
- 652 :Socket774:2006/04/13(木) 14:25:15 ID:FVrWAhGm
- 糞アムドの歯軋りがここまで聞こえてくるようですw
- 653 :Socket774:2006/04/13(木) 14:26:33 ID:Nr4HKxu4
- コレでX2が売れなくなってもそしたらX2の値が下がるだけ
アレだけ値下げ出来るのは在庫を抱えている証拠
- 654 :Socket774:2006/04/13(木) 14:27:21 ID:FVrWAhGm
- NECもX2モデルをやめたんだし、そのうち当然HPもやめるだろうな。
こんな状態でAMDが倒産しなければいいがw
- 655 :Socket774:2006/04/13(木) 14:29:20 ID:FVrWAhGm
- インテルは在庫をほとんどもたない生産方式
糞アムドはその程度のことも知らないらしいw
- 656 :Socket774:2006/04/13(木) 14:32:09 ID:Nr4HKxu4
- >>654
聞くけど何でココまで値下げできると思う?
- 657 :Socket774:2006/04/13(木) 14:33:19 ID:FVrWAhGm
- 値下げしてもまだ利益がでるからだろーな。で?
- 658 :Socket774:2006/04/13(木) 14:34:54 ID:Nr4HKxu4
- じゃあ今まで何で倍の値段で売ってたんだ?
- 659 :Socket774:2006/04/13(木) 14:37:57 ID:FVrWAhGm
- イニシャルコストの回収が終わったんだろーな。で?
- 660 :Socket774:2006/04/13(木) 14:38:46 ID:FVrWAhGm
- あと予想以上に歩留まりがよかったのかもな。で?で?
- 661 :Socket774:2006/04/13(木) 14:40:21 ID:Nr4HKxu4
- 今までココまで値下げしたことあったか?
売れなくて仕方なくだろ
この値下げは敗けを認めた証拠
- 662 :Socket774:2006/04/13(木) 14:40:59 ID:FVrWAhGm
- 3ヶ月でイニシャル回収ってことは、予想より売り上げの伸びが早かったんだろーな。で?
- 663 :Socket774:2006/04/13(木) 14:41:10 ID:qTeY3xrG
- Pentium D?
・・・って何だっけ?
- 664 :Socket774:2006/04/13(木) 14:42:24 ID:FVrWAhGm
- >>661
イニシャルコストが理解できない厨房かなりハズイヨ
- 665 :Socket774:2006/04/13(木) 14:45:31 ID:tpCT3j+E
- 新着レス数より実際に表示されるレスの数がだいぶ少ないなぁ
- 666 :Socket774:2006/04/13(木) 14:45:59 ID:Nr4HKxu4
- それを考えても半額は考えられん
- 667 :Socket774:2006/04/13(木) 14:47:02 ID:FVrWAhGm
- >666
ボウヤだからさw
- 668 :Socket774:2006/04/13(木) 14:49:44 ID:FVrWAhGm
- まぁあとインテルの場合はCPUが売れたら同じ数だけチプセトも売れるからな。
ボウヤにはちょっと難しかったかなw
- 669 :Socket774:2006/04/13(木) 14:51:31 ID:Nr4HKxu4
- この値下げはどう見ても売れないから下げただけ
イニシャルコストって言ってるが今までこんな短期間でとれたこと有るか?
よく考えたほうがいいよ
- 670 :Socket774:2006/04/13(木) 14:52:04 ID:7ZHVrRfE
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0512/kaigai089.htm
IntelのNetBurst(Pentium 4系)アーキテクチャは2005年で終焉を迎える。
在庫処理乙w
- 671 :Socket774:2006/04/13(木) 14:52:45 ID:FVrWAhGm
- >669
はいはい、ボウヤボウヤw
- 672 :Socket774:2006/04/13(木) 14:53:42 ID:FVrWAhGm
- >670
2004.05.12
ワラタ
- 673 :Socket774:2006/04/13(木) 14:54:41 ID:BLexElR6
- >>670
アヒャー(・∀・)
- 674 :Socket774:2006/04/13(木) 14:55:04 ID:FVrWAhGm
- CoreDuo ( ´,_ゝ`)プッ
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2006/02/22/coreduo/images/Photo18l.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2006/02/22/coreduo/images/Photo19l.jpg
【SSE】午後ベンチスレ【デュアルコア】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140000936/
23 Socket774 sage 2006/02/15(水) 22:11:32 ID:bvNPZBzH
【 .CPU. 】 Pentium D930@4G
【 Mem 】 DDR2-667 1GBx4
【 M/B 】 P5WD2 Premium
【 VGA 】 X850pro
【 HDD 】 iRAM rev.1.0
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
[結果] 再生の107.58倍速 / 音響解析あり / 使用機能 MMX SSE CPU[2]
[結果] 再生の429.27倍速 / 音響解析なし / 使用機能 MMX SSE CPU[2]
-------------------------------------------------------------
80 Socket774 2006/02/19(日) 02:10:42 ID:W1FV2U/a
INTEL CoreDuo です
【 .CPU. 】 CoreDuo T2600 @ 2.16GHz
【 Mem 】 2048MB, 3637.98MB/s, 190clk
【 M/B 】 SONY VGN-SZ90PS
【 VGA 】 GeforceGo7400
【 HDD 】 HTS721010G9SA00
【 OS 】 Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)
▼スコア
[結果] 再生の95.36倍速 / 音響解析あり / 使用機能 MMX SSE CPU[2]
[結果] 再生の334.53倍速 / 音響解析なし / 使用機能 MMX SSE CPU[2]
- 675 :Socket774:2006/04/13(木) 14:56:43 ID:FVrWAhGm
- >>670
古文書集めとはまた結構なご趣味でw
- 676 :Socket774:2006/04/13(木) 14:58:39 ID:FVrWAhGm
- 950の次には960(3.6GHz)のリリースもすでに決まっていることだしねぇw
- 677 :Socket774:2006/04/13(木) 15:01:39 ID:FVrWAhGm
- おそらくConroeが出る頃には
PenD 980 (4.0GHz)
PenD 970 (3.8GHz)
PenD 960 (3.6GHz)
というラインナップになっっているな。
- 678 :Socket774:2006/04/13(木) 15:02:20 ID:qTeY3xrG
- 昨日イニシャルコストって言葉を覚えたってことが丸判りな人がいるね
意味まで把握してれば偉いのに
- 679 :Socket774:2006/04/13(木) 15:03:20 ID:4wI+e9ww
- ID:FVrWAhGm
抽出レス数:18
どうみても雑音です本当にありがとうございました。
NGID推奨
- 680 :Socket774:2006/04/13(木) 15:03:37 ID:FVrWAhGm
- さらに来年の4月ごろには
PenD 4400 (4.4GHz)
PenD 4200 (4.2GHz)
PenD 4000 (4.0GHz)
というラインナップになっっているなw
- 681 :Socket774:2006/04/13(木) 15:12:07 ID:ycCh6F8q
- 普通イニシャルコストが償却できても、それを理由に値段は変えないけどな。
外的要因の圧迫がなきゃね。
つうか、大学1年生のかた?まだ4月で授業がちゃんと始まってないから
教科書ちゃんと読んでないんだろうなぁ。
授業が始まれば分かるよ。
- 682 :Socket774:2006/04/13(木) 15:14:13 ID:ycCh6F8q
- >>678
昨日履修表を出して、マーケティング概論とかそういう本を生協で買ったばかりの
フレッシュマンなんでしょう。
みんな恥ずかしいかんちがいを披露して、知恵を付けてくのがマーケティング系の
授業ですから優しい目で見つめましょう。
- 683 :ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/13(木) 15:14:52 ID:GLv9lec5
- やっぱりさー。Intelの技術力はスゴイね。
今までの値段の半額で売りさばいても回収できるんだから。
- 684 :Socket774:2006/04/13(木) 15:15:35 ID:FVrWAhGm
- >>681
>普通イニシャルコストが償却できても、それを理由に値段は変えないけどな。
それはAMDのようなボッタクリ極悪企業のやること。
企業の使命は金儲けだけじゃない。
一度まっとうな企業に勤めるといいよw
- 685 :Socket774:2006/04/13(木) 15:16:33 ID:6NPW6C2+
- Pentium D 930くらいなら買ってもいいなw
- 686 :Socket774:2006/04/13(木) 15:21:24 ID:ycCh6F8q
- >>684
償却に焦点を当てるなら、
外的要因があるから償却の度合いと連動しながらカーブを描いて
価値が下がっていくのが普通。
なんでこんなにトリッキーな価格改定をするのかなって感じないの?
何でも覚え立ての言葉に結びつけるあたりが、覚えようって言う意欲が
みえて立派。モチベーションが続けば良い成績とれるよ。
入学式以来の登校で盛り上がっちゃったのかな?
まぁいいけどさ。
- 687 :ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/13(木) 15:22:02 ID:GLv9lec5
- 大体こんな感じ?
AMDのCPU1個あたりの利益:2割弱
IntelのCPU1個あたりの利益:6割強
- 688 :Socket774:2006/04/13(木) 15:24:32 ID:ycCh6F8q
- >>687
それは中の人じゃないと分からないでしょ。
本体の法人の営業利益から原価×出荷数を引いてみても、
一個あたりのコストがどう掛かってるかがわかんないから、全然意味無いし。
利益率が高いって方々の専門家が言ってんだからそうなんでしょ。
それで良いじゃんか。
- 689 :ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/13(木) 15:26:56 ID:GLv9lec5
- >>688
1個辺りのコストがどうかかってようと
半額に値段が下げられるってことは、半額にしても利益があるというわけで。
今までボッタくられてたんだねーと。
- 690 :Socket774:2006/04/13(木) 15:28:14 ID:BLexElR6
- >>ID:ycCh6F8q
何で今回こんなに値下げしたんだと思いまつか?
- 691 :Socket774:2006/04/13(木) 15:29:36 ID:FVrWAhGm
- >>690
AMDが糞みたいなCPUしか作れないからだろーな。で?
- 692 :Socket774:2006/04/13(木) 15:32:24 ID:lZ8gf5CR
- AMDが糞みたいなCPUしか作れないとIntelが値下げするのか
- 693 :Socket774:2006/04/13(木) 15:33:15 ID:FVrWAhGm
- >>692
そうだよ。理解できないなら詳しく説明しようか?
- 694 :Socket774:2006/04/13(木) 15:34:53 ID:4wI+e9ww
- だーかーらースルーしろって言ってるだろうか
煽るやつも雑音同様になるぞ
- 695 :Socket774:2006/04/13(木) 15:35:43 ID:Dv+FVF+H
- Conroeに期待
だけど4400+の今3年はいける
- 696 :Socket774:2006/04/13(木) 15:38:20 ID:ycCh6F8q
- >>690
普通にわかんないけど。
米国のシェアが厳しいので、米国の会社としては本腰を入れるため
ある種の投げ売りにでて、市場の動きを見計らってDuoのための皮算用を
しているところでは。
日本ではPenDが売れまくっても、1年後にDuoはこんなに速いんですって
いう売り方ができるし、投げ売り感が察知されても次世代CPUがすぐそこ
っていうキャンペーンができる。
次の弾が非常にしっかり作られてるからできる手だと思うよ。
AMDがこれをやると、次も用意してないのになんで投げ売り?ってなっちゃうところが
開発力の差か。
- 697 :Socket774:2006/04/13(木) 15:38:57 ID:ycCh6F8q
- >>693
凄く聞きたいのはオレだけではないぞ。
- 698 :Socket774:2006/04/13(木) 15:40:32 ID:lZ8gf5CR
- >>693
どうしてそうなるの?
- 699 :Socket774:2006/04/13(木) 15:42:18 ID:FVrWAhGm
- >>696
馬鹿はじっと黙っていたほうが身のためだよw
- 700 :Socket774:2006/04/13(木) 15:43:26 ID:ycCh6F8q
- >>699
雑音だろ君w
- 701 :ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/13(木) 15:44:41 ID:GLv9lec5
- 『詳しく説明しようか?』と言ってはみたものの
冷静に考えてみるとスジが通らないので、今度は相手を馬鹿にして話を逸らせようと
作戦を変えるID:FVrWAhGm なのでしたー(今日のわんこ風
- 702 :Socket774:2006/04/13(木) 15:44:44 ID:lZ8gf5CR
- >>699
自分で言っておいて説明できないんだね。
- 703 :Socket774:2006/04/13(木) 15:45:06 ID:FVrWAhGm
- >>698
AMDは糞みたいなCPUしかつくれない。
黙っていても今後1年はインテルの独壇場。
だから先行開発投資の必要なし。
利益は社会と株主に還元。
以上w
- 704 :Socket774:2006/04/13(木) 15:46:21 ID:qTeY3xrG
- 夢の世界には面白い法則があるんだね
- 705 :Socket774:2006/04/13(木) 15:46:37 ID:FVrWAhGm
- >>701-702
そうがっつくなって、低脳w
- 706 :Socket774:2006/04/13(木) 15:47:01 ID:xVJhDbkO
- 値下げして収益落ちたら株主に還元できなくなるわけだが....
- 707 :Socket774:2006/04/13(木) 15:47:22 ID:lZ8gf5CR
- >>703
どうして利益が下がる値下げをするかの説明が無いよ?
- 708 :ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/13(木) 15:48:03 ID:GLv9lec5
- >ID:FVrWAhGm
井上陽水さんの歌でも歌うといいと思うよ。
- 709 :Socket774:2006/04/13(木) 15:48:04 ID:FVrWAhGm
- >>706
馬鹿だろ、おまえw
- 710 :Socket774:2006/04/13(木) 15:48:38 ID:ycCh6F8q
- >>703
開発は、周波数とTDPの問題で頓挫したから無くなっただだよ。
ま、どこまでがホントかどうか分からんけどね。
きみ、弱いと思ってた相手にころっと負けたりするタイプでしょw
- 711 :Socket774:2006/04/13(木) 15:48:58 ID:FVrWAhGm
- >>707
おまえも馬鹿だろ?
一回吉野家でバイトでもしてみろ!w
- 712 :Socket774:2006/04/13(木) 15:49:36 ID:lZ8gf5CR
- >>711
結局、説明できないんだね。
- 713 :Socket774:2006/04/13(木) 15:49:56 ID:FVrWAhGm
- >710
今度はリアル馬鹿か。
こういうのが一番たちが悪いw
- 714 :Socket774:2006/04/13(木) 15:50:33 ID:FVrWAhGm
- >>712
ヒント:馬鹿につける薬を開発したらノーベル賞ものw
- 715 :Socket774:2006/04/13(木) 15:50:38 ID:BLexElR6
- >>ID:ycCh6F8q
d
これ叩き売ってもDuo有るし次も有る知って事か
- 716 :Socket774:2006/04/13(木) 15:51:13 ID:ycCh6F8q
- 天然記念物って感じだな・・・
なんか大学入れなかったので、専門学校生が大学生の教科書で
オナニーって感じがする。言い方きつくてスマンが。
- 717 :Socket774:2006/04/13(木) 15:51:52 ID:FVrWAhGm
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 718 :ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/13(木) 15:51:55 ID:GLv9lec5
- >>716
言い方というか臭いがきつそう。
- 719 :Socket774:2006/04/13(木) 15:51:56 ID:lZ8gf5CR
- 結局、ID:FVrWAhGm は、説明できなくて敗北宣言を出しました。
- 720 :Socket774:2006/04/13(木) 15:51:56 ID:xVJhDbkO
- 雑音のバカな戯言はどうでもいいとして。
あと四半期乗り越えれば製品で優位に立てるわけだから、いまのうちに
値下げをしてAMDの体力を消耗させておこう、という考えに見えるね。
体力があるからこそできるワザっつーか。
- 721 :Socket774:2006/04/13(木) 15:53:23 ID:ycCh6F8q
- >>718
ごめん。カワイそうと思いつつウケた。
- 722 :Socket774:2006/04/13(木) 15:54:03 ID:FVrWAhGm
- 相変わらず低学歴が多いなココw
チョソのスクツだというのも頷ける、ウンウンw
- 723 :Socket774:2006/04/13(木) 15:54:46 ID:ycCh6F8q
- あ、出たチョン発言!
雑音センセだ!
- 724 :Socket774:2006/04/13(木) 15:54:55 ID:WcsuWU0o
- 毎日この時間帯糞レスが増えるね
- 725 :Socket774:2006/04/13(木) 15:55:35 ID:lZ8gf5CR
- 5時までの辛抱
- 726 :ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/13(木) 15:55:46 ID:GLv9lec5
- Athlon64X2のお陰でやっとIntelの殿様商売が終わるねー。
- 727 :Socket774:2006/04/13(木) 15:56:41 ID:qTeY3xrG
- ライバルとの販売競争に勝つために価格を下げるのが現実世界
競争では値を張りライバルを蹴落とした後で値下げするのが夢想世界
住む世界が違うのに
先生に説明を求める者が後を絶たないのは何故だろう
- 728 :Socket774:2006/04/13(木) 16:02:39 ID:FVrWAhGm
- >727
素人おばちゃん相手の株の説明会みたいww
- 729 :Socket774:2006/04/13(木) 16:03:35 ID:FVrWAhGm
- >>725
ストレス溜めすぎると早死にするよ。
性欲もねw
- 730 :Socket774:2006/04/13(木) 16:05:21 ID:qrUxcYx8
- ×雑音大先生
◎雑音犬畜生
- 731 :Socket774:2006/04/13(木) 16:06:16 ID:4wI+e9ww
- そういやー俺も株始めるかな
うまくいけばいいマシン作れるしなー
貯金にはちょうど140万あるし
俺現役大学3年
- 732 :Socket774:2006/04/13(木) 16:20:29 ID:DyEq59Fy
- フィストファック・異物挿入(食い物)・アナル・イラマチオでゲロ
便器代わりに口の中に放尿・電車でフェラ
とかとにかく初めての彼女が出来てうれしかったからいろいろやったよ
アナルの時は、アナルでやらせろといったら
「うん、いいよ。」なんていってくれたからよ
なんつっても普段恥ずかしがり屋で普通にセックルしててもみないでとか言ってくる
ような女だからさね。とにかくもう萌えたね
気が変わらないうちにラブホに連れ込んで風呂のシャワーでアナルをほぐさせて
(ほんとはみたかったがあまりにも恥ずかしがるから一人にさせておいた)
そのままマットがあったんで風呂場でちんこつっこんでやったよ
あんときの締め付けほど感動したものはないなぁ
ゲームにたとえるならRIVA128であそんでいたQUAKE2をVoodoo2で動かしたときの
衝撃に近いな(ゲーヲタなんでわかりにくくてすまんがわかる奴はわかるはずだ)
そのまま激しく出し入れしてケツの中に射精してやったよ
抜き差しするたびにものすごい喘ぎがするからむちゃくちゃ興奮した
精子を掻き出すところを見せろといっても恥ずかしがって見せてくれないのが残念だったがな
いろいろやってもまだまだ物足りないから
今後はおむつ装備で外出してそのまま放尿させるとかする予定
- 733 :Socket774:2006/04/13(木) 16:25:14 ID:DyEq59Fy
- ごめん間違い…
- 734 :Socket774:2006/04/13(木) 16:37:58 ID:cDfNOsW2
- 値上げ競争が日常茶飯事な世界
一度見てみたいものだな
- 735 :Socket774:2006/04/13(木) 17:31:44 ID:OT/Cjuk4
- 一斉在庫処分か
- 736 :Socket774:2006/04/13(木) 18:46:22 ID:xQjI2IzV
- ただたんにメーカーの夏モデルに採用されなくて残ったやつだろ
- 737 :Socket774:2006/04/13(木) 19:13:59 ID:wWvImu63
- >>733 お前破門
- 738 :Socket774:2006/04/13(木) 19:57:04 ID:eqWI3qyk
- CPUシェアのソース?
ttp://www.pcpitstop.com/research/cpumfr.asp
ttp://amilala.blogspot.com/
- 739 :Socket774:2006/04/13(木) 21:04:46 ID:Mpbk61dv
- WinXPならAthlon64=>Athlon64X2へ変えても再インストールしなくてOK
これ常識よ
- 740 :Socket774:2006/04/13(木) 21:05:17 ID:Mpbk61dv
- ただし、WinXPは必ずSP2であること!
- 741 :Socket774:2006/04/13(木) 21:20:30 ID:YQ1hHS62
- AMDとintelって 2年周期くらいで 優位になってるよな
C3は 間に入れないの?
- 742 :Socket774:2006/04/13(木) 21:21:37 ID:kna3FMyy
- >>741
今はきっと雌伏してるんだよ。
- 743 :Socket774:2006/04/13(木) 21:24:21 ID:e42QDwCc
- >>739
え、まじですか?
オレ再インスコの準備してましたよ・・・。
- 744 :Socket774:2006/04/13(木) 21:25:11 ID:RnFFEnJb
- 再インスコするに越したことはない。
- 745 :Socket774:2006/04/13(木) 21:28:13 ID:o/V7e3Mt
- >>743
不要だよ?
場合によってはパッチあてたりの作業はしなきゃならないかもしれないけど。
- 746 :Socket774:2006/04/13(木) 22:18:37 ID:Mpbk61dv
- >743
まったく必要なし!
再インストールが必要なのはWin2000の場合ね
うちでもAthlon64=>Athlon64X2へ変えたけど
XPパッチとCPUドライバーを入れて完了!正常動作中^^
一応、CPU交換したらBIOSの初期化ぐらいはしておきましょう〜
OSの再インストールは全く不要ですよ
MSに直接確かめたことだから間違いないです
- 747 :Socket774:2006/04/14(金) 01:22:48 ID:gGo/DYyz
- 新規にAthlon64X2でOSにWindowsXP64bitを入れた場合でも
パッチ入れたりレジトリいじる必要ありますか?
- 748 :Socket774:2006/04/14(金) 04:43:00 ID:KX/E8AUY
- 綿パッチをケースにねじ込んどけ
- 749 :Socket774:2006/04/14(金) 10:11:24 ID:krYHjdzL
- HOMEなんだけどPROのデュアルコアサポートってどうなの?
HOME使ってた人でRPOにした人いないかな
たとえばベンチ、キャプ、ゲームとかで体感かわるもの?
- 750 :Socket774:2006/04/14(金) 10:23:47 ID:nh/7s75J
- かわんね
- 751 :Socket774:2006/04/14(金) 10:35:14 ID:rXUMXD9M
- >>749
Proはデュアルプロセッサだからね。
デュアルコアはHomeでもOK。
HomeとProはネットワーク系の拡張機能が違うだけだから、
デュアルプロセッサが必要なアプリケーションじゃなきゃ違いわから
無いと思うけど。
- 752 :Socket774:2006/04/14(金) 11:20:50 ID:xC02AjXp
- 不具合報告スレからこっちに誘導してる奴いるから荒れるな
応援に来てくれないから擁護してくれる奴いそうなここをターゲットにしたんだろう
- 753 :Socket774:2006/04/14(金) 11:28:15 ID:H1YVYGrm
- >>752
お前頭悪いな。そもそもここと住人はほぼ同じだろうがよ。雑音にしかり。
- 754 :Socket774:2006/04/14(金) 14:48:01 ID:arirlOOV
- ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/20060414/bGxVNDYyY0g.html
一応貼っておきますね
- 755 :Socket774:2006/04/14(金) 15:57:09 ID:lm7wHul6
- >749
HOMEでもSP2なら普通に動く
でも、Proの方がいいとかなんとかっていう人もいる
HomeだとHTの延長として処理されてProだとDualCPUとして処理されるとかなんとか
まぁ、HomeでもSP2なら問題なく動くです
両者ともXPパッチとDual用CPUドライバーは必須です
- 756 :Socket774:2006/04/14(金) 16:37:15 ID:uTQAmbnQ
- Athlon64 3700+ (2.2GHz、L2/1MB)と
Athlon64 x2 3800+ (2.0GHz、L2/512KB)
シングルの3700+はクロック数もL2も上ですが
デュアルコアの3800+と比べて
エンコード以外の処理はしないという前提で
動画のエンコードをした場合はどちらが速いですか?
- 757 :Socket774:2006/04/14(金) 16:44:54 ID:A/iv1wP4
- >756
3700+
- 758 :Socket774:2006/04/14(金) 16:45:14 ID:nh/7s75J
- デュアル
- 759 :Socket774:2006/04/14(金) 17:00:46 ID:tPZ/iwi4
- コーデック(もしくはエンコソフト)がマルチスレッド対応してるかどうかじゃない?
XviD辺りだと3700+、WMVだと3800+
- 760 :Socket774:2006/04/14(金) 17:00:46 ID:gyzbOzc3
- >>756
下から2行目が意味無いうえに
エンコってマルチ対応額王とか色々あるんじゃなかったっけ?
- 761 :Socket774:2006/04/14(金) 17:03:56 ID:uTQAmbnQ
- いやぁ、動画のエンコってーと、クロック数も重要だけど
L2も処理速度に影響するという話を聞いたんで。
あと、エンコード以外の処理が入ると、デュアルの方が
優勢になると思ったんで、条件をエンコードのみに集中する
ということを前提としてみたんです。
- 762 :Socket774:2006/04/14(金) 17:17:59 ID:llU462cH
- というか、エンコード処理はマルチスレッド化し易いのが特徴。
XviDでシングルコアの結果良いのは単にそのコードがマルチコアに最適化されていないだけ。
あと、X2系はデュアルコアではあるけどL2共有化されていないことが弱点になっていて
シングルスレッド時とマルチスレッド時とも性能が悪い。
もちろんPenDよりはマシなのだけどキャッシュ制御も大容量に向いていない排他方式になってて威張れたものじゃない。
このあたりはAMD社も認識しているようで、現在は必死に新キャッシュを開発中だと思われます。
INTELの次世代CPUであるConroe等は、それ等にも対処された最新のアーキテクチャが採用されているので
X2より、ずっと上手く処理することができてリソースを無駄にしない。
あれれ、何時のまにか話がそれてしまった。
ということで、X2なら用途を選んで導入すると良いです。
- 763 :Socket774:2006/04/14(金) 17:27:00 ID:A/iv1wP4
- ConroeはSSE4がついてるからはやいだけで
同じものがPentium Dにも実装される予定だから、
エンコに限ると
Pentium D >>> Conroe
がコモンセンスですね、こっち(アメリカ)では。
- 764 :Socket774:2006/04/14(金) 17:27:35 ID:uTQAmbnQ
- >>762
レスども。最適化、という部分がありましたね。処理に応じて適切なものを選ぶ。
確かにそれが重要ですね。
>X2なら用途を選んで導入すると良いです。
複数の軽作業をするようなマシンと、動画処理が主なものと使い分けて
2台所有することを考えた方が良いみたいですね。
- 765 :Socket774:2006/04/14(金) 17:52:42 ID:DLrShRqQ
- >>762
あれ?今度はこっちに来たのか?
- 766 :Socket774:2006/04/14(金) 18:06:10 ID:7pSc2HZe
- >>762
相変わらず何の役にも立たん知識ひけらかしたいだけで、質問者への回答は
最後の一行だけか。
- 767 :Socket774:2006/04/14(金) 18:07:48 ID:bUDoeYAV
- DivXも、とっくにマルチスレッドなのにな…
どっかで思考が止まってんのか?
- 768 :Socket774:2006/04/14(金) 18:15:46 ID:bUDoeYAV
- ああ、すまんXviDか…
まだ使っているやつ居るんだな。
勝手な思い込みして悪かった。
- 769 :Socket774:2006/04/14(金) 18:17:00 ID:arirlOOV
- >>762
何
処
を
立
て
読
み
?
- 770 :Socket774:2006/04/14(金) 18:39:48 ID:H+msvIuX
- おまえらが何でそんなレスぐらいで叩いてるのかわからない
俺にはただの馬鹿以下にしか見えないよ
- 771 :Socket774:2006/04/14(金) 18:58:21 ID:6X2DzSzq
- 本当のことは誰もわからない
それが真実だ
- 772 :Socket774:2006/04/14(金) 19:13:11 ID:UNMcOhtV
- >>768
XviDもたしかデュアルコアサポートしてると思うけど
- 773 :Socket774:2006/04/14(金) 19:17:29 ID:O+NOvzLV
- エンコードはプリフェッチがかなり有効に利くから(作業内容が連続的だから)
L2の容量はあまり重要ではないと聞いた
3Dのような同じような処理が続くルーチンをL2に保存してるなら
大容量L2は有効なんだろうけど
- 774 :Socket774:2006/04/14(金) 21:15:46 ID:n5ZAn35D
- >>770
そういうなってやるなよ。彼は自作板でも有数の発言数を誇る「有能者」さんなんだからさ。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/20060414/
- 775 :Socket774:2006/04/14(金) 21:28:36 ID:rXUMXD9M
- >>756
動画のエンコードはしないけど、iTunesを使いまくるので言わせてもらうと
シングルコアだと、インポート中ほとんど処理を受け付けないのを勘弁してほしい
インポート中はギコナビの立ち上げでさえ30秒かかる。
基本的に待ち時間よりも、同時にできる作業の方を選んだらいいんじゃないかと。
ウィルス検知ソフトとか、エンコード中のブラウズとかでも影響が大きいから
その辺よく考えると良いかも。
普通に使うと速いシングルコアよりも、速くないデュアルコアの方が便利と思うことが
多いかもしれないる
- 776 :Socket774:2006/04/14(金) 21:29:25 ID:hejd8ocH
- 今日ついにAthlon3800X2買いました!
感想としては、
たしかにマルチタスクが快適に動くようになったけど、、、
以前BeOS使った時の感動並かなぁ。。。
快適になって感動したのと同時に、Windowsの糞マルチタスクを実感しました。。。
WindowsのマルチタスクがBeOS並になるともっと感動出来るかも(笑)
とりあえず、BeOS入れてからまた感想言います(´・ω・`)ノ
- 777 :Socket774:2006/04/14(金) 21:53:59 ID:cQ4SR4Lh
- >>776
無茶しおってからに、早まりおってからに・・・
- 778 :Socket774:2006/04/14(金) 21:57:05 ID:QlVY+MnZ
- X2の糞さを何Windowsのせいにしてんだ、この糞ボケは
- 779 :私のIDはNG指定ね:2006/04/14(金) 22:08:38 ID:UNMcOhtV
- 雑音流行語大賞予想
「この糞ボケは」
- 780 :Socket774:2006/04/14(金) 23:15:24 ID:JyXZ61B/
- >>776
さあオーバークロックだ
目指せ4600+
- 781 :Socket774:2006/04/14(金) 23:18:04 ID:Nx+7Lwd0
- XPのSP1はX2に対して正常に動作するよな?
大丈夫だよな? よし、安心した
- 782 :Socket774:2006/04/14(金) 23:23:07 ID:vJxJGyIK
- >>781
proならhomeはしらね
つーか今時SP2にしない意味はないだろ
- 783 :Socket774:2006/04/14(金) 23:24:25 ID:cKCD0u7s
- >>782
日本語でおk
- 784 :Socket774:2006/04/14(金) 23:28:15 ID:0y/pW0Gv
- 皆さん今晩は。
長年使ってきたATHLON XP 2200+を引退させて、今度X2を組もうと思っています。
(VGAはATI系チップセットはVIA系を予定しています。)
OSは2Kを使おうと思っているのですが、セットアップの際に何か特殊な事をする事が有るのでしょうか?
(/onecpu以外で・・・)
また、SMPで動作するのでしょうか?
色々と質問ばかりで申し訳有りませんが、X2を2Kで使っている人が居れば是非、ご教授お願いします。
- 785 :Socket774:2006/04/14(金) 23:33:30 ID:R4J3p+CP
- こんばんわ
- 786 :Socket774:2006/04/14(金) 23:43:30 ID:bL2oWtKN
- X2 4800+とぬふぉ4で2kインストールは何事も無くできた。
ただし、2kでX2使う意味無いのはわかってるか?
- 787 :Socket774:2006/04/14(金) 23:45:57 ID:vJxJGyIK
- >>786
なんで2kだと意味ないんだ?
- 788 :Socket774:2006/04/14(金) 23:55:58 ID:GecxtmX4
-
/ /\ \ \
/ / / \ \
/ / / \ \
/ / / / ̄\ / ̄\ \ \
/ /\/ | |\ | |\ / /\
/ / / \_/\| __________ \_/\| / / /
/ / / \\/ /_ ____ _/\ \\/ / / /
/ / /  ̄ \/ /\____/ /\\/  ̄ / / /
/ / / / / / / / / ̄ / / /
/ / / / / / / / / / / /
/__/__/ / / / / / / /_/__/
\ \\ / //__/ /___/ / //
\ \\ / _ ̄ ̄____ /\ / //
\ \\ /__/ / ̄ ̄ /__/ / / //
\ \| \\/ \\/ \// ハァ?
- 789 :Socket774:2006/04/15(土) 00:05:45 ID:hx7n6zag
- Athlon2500+(Bartron)使っていますが、そろそろ新しく見直したいと思ってます。
CPUはAthlon64X2にしようと思ってますが、
SocketAM2を待つか、SocketAM2の直前か出た後ぐらいを狙って値下がりしそうな、
Socket939のを狙うか迷っています。
何かアドバイスありませんか?
- 790 :Socket774:2006/04/15(土) 00:07:31 ID:hx7n6zag
- >>789
×新しく見直したい
○新しく組み直したい
- 791 :Socket774:2006/04/15(土) 00:09:55 ID:+7iSfwOz
- >>ID:llU462cH
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
- 792 :Socket774:2006/04/15(土) 00:11:53 ID:+7iSfwOz
- ID:llU462cH(-@∀@)このスレを荒らしたY・Kって誰だ?
- 793 :Socket774:2006/04/15(土) 00:12:59 ID:+7iSfwOz
- >>371
@−@
ID:llU462cH(/3∀3)そんなもの見えません
- 794 :Socket774:2006/04/15(土) 00:14:02 ID:+7iSfwOz
- |
|⌒ヽ ‥‥‥。
|冫、)
|` / ♪
| / ♪ ∧_∧ 僕はSEだから〜♪
|/ ヽ(-@∀@ )ノ
( へ) SE宣言しちゃおっと♪
く
- 795 :Socket774:2006/04/15(土) 00:14:35 ID:+7iSfwOz
- ∧_∧
<(-@∀@)>つ
と 丿← ID:llU462cH
(_) /
(_)
- 796 :Socket774:2006/04/15(土) 00:15:15 ID:+7iSfwOz
- アルェ〜(・3・)サッキマデゲンキダッタ ID:llU462cHガキエチャッタオ〜
- 797 :Socket774:2006/04/15(土) 00:16:21 ID:+7iSfwOz
-
∩___∩ ヽ
| ノ ::::::::ヽ/⌒) つわぁぁあばばあぁあ
/⌒)_(o)_,: _(o)| .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−―−、
.( ヽ/( [三] )ヽ/ /,,-‐‐ ‐‐-、ヽ
\ / /、_(o)_,: _(o)_, ::::|つ ヽ
/ / | ::● .:::::ミ つわぁあばっあびゃばびゃばあぁあ
| / 、 /( [三] )ヽ :: ::/
| /\ \ \`ー‐--‐‐―´─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
- 798 :Socket774:2006/04/15(土) 00:16:53 ID:+7iSfwOz
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 799 :Socket774:2006/04/15(土) 00:17:24 ID:+7iSfwOz
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < このスレは私が乗っ取った!!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ |
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 800 :Socket774:2006/04/15(土) 00:17:56 ID:+7iSfwOz
- ∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、ID:llU462cH まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
- 801 :Socket774:2006/04/15(土) 00:18:27 ID:+7iSfwOz
- ∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ |< けっ!!のっとったスレでウザイとか言われちまった
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \______
/ /\\ .> ヽ
カンカンカン// \\/ i i _ |
カンカンカン i | ‖| / ̄ ヽ / __
カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ / / |
\回回回回回/ / |
\___/ / |
- 802 :Socket774:2006/04/15(土) 00:18:58 ID:+7iSfwOz
- ∧ ∧ イライライライライラライライライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライライライライライラ
/ ヽ___/ ノ( ヽ イライライライライライライライライラ
/ ノ( ⌒ \
| ⌒ ▼ ┌─ ▼ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | ノ( / \ | < ID:llU462cHまだかよ!!っんっとに!!
/ \\ \⌒ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _ イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
\___/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン チンチンチン
- 803 :Socket774:2006/04/15(土) 00:19:30 ID:+7iSfwOz
- ∧ ∧ イライライライライラライライライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライライライライライラ
/ ヽ___/ ノ( ヽ イライライライライライライライライラ
/ ノ( ⌒ \
| ⌒ ▼ ┌─ ▼ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | ノ( / \ | < ID:llU462cHまだかよ!!っんっとに!!
/ \\ \⌒ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _ イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
\___/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン チンチンチン
- 804 :Socket774:2006/04/15(土) 00:20:01 ID:+7iSfwOz
- ∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < 分かった飽きるまで埋め立てるお
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
- 805 :Socket774:2006/04/15(土) 00:20:31 ID:+7iSfwOz
- ∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ID:llU462cH まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
- 806 :Socket774:2006/04/15(土) 00:21:32 ID:+7iSfwOz
- ∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ID:llU462cH まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
- 807 :Socket774:2006/04/15(土) 00:22:13 ID:+7iSfwOz
- ∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ID:llU462cH まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
- 808 :Socket774:2006/04/15(土) 00:22:44 ID:+7iSfwOz
- ID:llU462cH発言集
273 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:01:49 ID:llU462cH
>>270
存続を希望しているわけではなく、自然に任せろと言っているだけだ。
管理できぬものを強引に管理しようとすることは不毛であり、少数の粘着者に支配されるだけ。
そんなのは要らぬ。
276 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:10:44 ID:llU462cH
>>275
削除依頼をしたい奴はしろと最初から言っている。
正当な手順を踏めば良いだけのことだ。
俺は、その手順を踏まずに正常に機能しない状況に追い込む奴等を諭しているだけ。
279 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:15:26 ID:llU462cH
少数の粘着者による強引なスレ潰しが正常というのなら、俺のしていることは異常だろうw
282 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:17:46 ID:llU462cH
>>278
作ればよい。
少数の粘着者による強引なスレ潰しは防ぐべきだ。
自由闊達な論議を妨害する弊害は排除したほうが良い。
283 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:20:15 ID:llU462cH
>>280
不要論や削除論を当該スレで行うなと言っている。
お前等のやっていることは妨害でありスレ潰しだ。
287 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:34:33 ID:llU462cH
>>284-286
>>273で回答済みだ。
お前等のやっていることは単に荒らしだ。
正当な手順すら踏まず、削除依頼すらせず妨害目的で当該スレに荒らし投稿しているだけ。
そんな強引なことは止めておけ。
290 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:46:19 ID:llU462cH
「単独・重複スレ」であること確定していないし、運営側の判断すら出ていない。
重複スレであると思うのならすべきことは削除依頼であり、
このスレで確定すらしていないことを主張するのは単なる荒らし行為でしかない。
- 809 :Socket774:2006/04/15(土) 00:23:18 ID:+7iSfwOz
- 293 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:49:46 ID:llU462cH
あと注意しておくが、削除依頼が出されてもそれが妥当か否かは削除人の判断であり
それまでは、削除依頼が出ていることを理由に当スレの運営を妨害してはいけない。
特に、誘導は1度だけでよく、幾度も行わぬように・・・
執拗に行うのは荒らし行為と見做されるから注意。
294 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:50:48 ID:llU462cH
>>292
雑音または、雑音に粘着して荒らす輩を呼び寄せるような投稿は控えてくれよw
302 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 01:41:51 ID:llU462cH
やれやれ、ほんとに困った奴等だw
やっと、ルールに従ったようだし俺も輸したかいがあっというもんだ。
さてと、荒れずに落ち着いてくれれば良いが、まだちらほらと変な奴等が居そうで不安だな。
ひとまずは様子をみるとしますかな。
あとT.Aはその軽薄なる言動を少し改めれば嫌われることも減るのではないかな?
307 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 02:57:54 ID:llU462cH
>>306
それはルール違反だよ。
まだ運営側の判定は下っていないからね。
今度からそんなルール違反はしないようにね。
329 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 14:01:55 ID:llU462cH
>>328
> 漏れも「このBUGはXEONのせいです!!」と吐き捨てて帰宅したい
吐き捨て帰っても現実は変わらない。
ちゃんと直せよ。
> 3日で2時間しか寝てないよママン…
思考停止状態でもバグぐらい簡単に取り除けるだろ?
333 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 14:11:00 ID:llU462cH
>>331
彼のような立場に立たされる者は熟練者だよ。
よっぽどコードが酷くない限りは簡単に取り除ける。
そして、醜い場合は制御周りをスパーと消去して組み立て直すだけの技量を持つ。
もっとも、そうなるとパンチ量も多いから時間がそれなりに必要。
どちらにせよ、思考停止状況でも彼にとっては可能な作業だよ。
- 810 :Socket774:2006/04/15(土) 00:24:22 ID:+7iSfwOz
- 337 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 14:42:11 ID:llU462cH
理想ではなく現実。
彼のような立場に立つものは要求仕様を正しく理解しており、それを実装するのも簡単で出来る有能者。
もし、そうではない者が彼のような状況だとすると徹夜する意味すらない。
バグを増やすだけだから早々に帰って十分寝ろってことだ。
出来もしないことをするなよってなw
まぁ、それでも実社会ではムダであっても徹夜をする状況は存在する。
しかしそれは甘えでしかない、つまり徹夜して頑張っているのだから見逃せ許せと言っているだけ。
甘えが当たり前になると無能者が出来上がる。
そんな奴は、どんなに時間を費やしても成長しない屑だから早々に別業界へ移るほうが良いだろう
343 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:03:33 ID:llU462cH
> 徹夜の件は確かにその通りだな。どっかの教本どおりの答えでしかないが。
そんな教本見たことないぞw
ちなみに、無能者はタコ部屋環境に置くのが一番手っ取り早い。
朝6:00に起こして、ラジオ体操、朝食、お仕事、昼食は無くて、お仕事お仕事・・・
夜10:00終了又は1日のノルマを達成するまで。
お仕事中の休憩時間は合計で1時間の自由選択制。
8時間労働を越えるのは本人様の技量不足だから会社は認知せず、夜10:00終了は健康面の配慮での強制命令でしかない。
もちろん、給与は全て出来高制上記の就業規則に則らなくてOKだが、その場合は保証なし。
保障枠が必要な方は朝6:00〜夜10:00(ノルマ未達成時)までガンバレ。
これぐらいすれば、少しはマシな技術者が育成出来るかもな。
もっとも、最初から有能な者は完全出来高制で遊んで暮らしているだろうけどね。
344 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:05:57 ID:llU462cH
>>342
設計が糞なら打つ手なし、そのまま死んでおけ。
設計が糞と言いながら対応できるとすれば、それは要求仕様を理解しているからであり
要求仕様を理解しているのであれば設計が糞でも問題ない。
開発後にこつこつと設計書を書き直すが良い。
- 811 :Socket774:2006/04/15(土) 00:24:54 ID:+7iSfwOz
- 351 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:19:19 ID:llU462cH
>>348
レビューしても無駄だからだろ?
そういう糞SEは、レビューに問題を指摘しても適当にはぐらかすだけで、最後は此方に振ってくる。
そのときに、前提条件を提示して様々なパターンに分岐することを伝えたうえで選択させても、
その選択すらいい加減で、後で全てをひっくりかえす。
つまりレビューはムダ。
それより、こっそりと顧客と接触して要求仕様を聞いておけw
デザインは時間があればそれなりに、無ければ適当にしておけ。
356 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:23:35 ID:llU462cH
さてと、俺のほかにルールは大事だという奴が増えて来たのでそろそろ様子見をすることとする。
ちゃんと運営して見せろよw
しかしお前等は扱い易い。
360 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:29:57 ID:llU462cH
お前等は屑だからこうでもしないとちゃんと運営することすら出来ないから仕方ない。
自分で吐いたことはちゃんと守れよ。
もちろん、俺にそれを言うのはナシだそ。
>>308-328までの展開はルール違反者だらけだ。
それを踏まえて、今度こそしっかり頼むよw
362 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:36:06 ID:llU462cH
もちろん、俺にそれを言うのはナシだそ。
守らないのは既に証明されているから言ってもムダ。
お前たちはちゃんと守れよw
367 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:41:45 ID:llU462cH
> てか、どうせ廃棄確定の糞スレなんだから雑談したところでなんの害も無い。
つまり荒らすよって宣言してるわけ?
368 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:42:58 ID:llU462cH
>>366
確信するのはお前の勝手にすればいいが、ここにそれを投稿する必要はないわなw
荒らしかな?
372 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:45:35 ID:llU462cH
>>369
自制を促しているだけだよ。
>>371
正論は正論、それ以上でも以下でもない。
- 812 :Socket774:2006/04/15(土) 00:25:32 ID:+7iSfwOz
- 375 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:48:41 ID:llU462cH
>>373
お前さぁ、なんでそんなに自制ないかなぁ。
そんな程度のことは、自分の胸に閉まっておけ。
俺としては、お前等が自制しムダ投稿を止めてほしいだけだw
-------------------------------------------このスレではココまで---------------------------------------------------------
-------------------------------------------ココから他スレ---------------------------------------------------------
Intelの再建とAMDの停滞 Part28
6 :Socket774[sage]:2006/04/14(金) 12:19:41 ID:llU462cH
>>1 乙
>>2
Conroe E6500 2.40GHzが$269か安いな。
Conroe E6500 2.40GHz以下に$1236-$303のAMD社が誇る世界最高峰と自称するCPUが並ぶのは壮観だな。
ここまで性能差があるとやっぱスゲーな。
8 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 12:33:31 ID:llU462cH
相対的にはそうなるな、しかし時代の流れだから仕方ないさw
それにしてもAMD社の幹部連中は何を考えているのか?
「AMDチップの方が15%パフォーマンスで上回っているという現状を覆すのに十分な機能強化が(Intelチップに)あるかは疑わしい 」
なんて発言は、アム厨信者と同じ。
少しというか情けなくない?
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000003-cnet-sci
10 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 12:58:23 ID:llU462cH
Conroe XEだとFX60の1.6倍、X2 4800+の1.73倍、X2 3800+の2.08倍の性能だから
体感差も凄いものがあり壮観なのだろうけどそれなりに高いからな。
コストパフォーマンスとしてはConroe E6600が一番お買得な気がする。
12 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 13:28:00 ID:llU462cH
テンプレに文句を言ってもw
- 813 :Socket774:2006/04/15(土) 00:26:33 ID:+7iSfwOz
- 飽きてきたから燃料投下してくれよ>>雑音
- 814 :Socket774:2006/04/15(土) 00:27:32 ID:+7iSfwOz
- , ィ /lイ-'ツ,.ィ_,..,
/','" '" ,r'' ''",∠,,..,
,' , / ィ"ィ/,.r'' _/
L-‐::彡`、:i-f,ヽ-=≧
。: 。゚.・゚・: ・ 。 〈ミニΞ=~っ 'ii l9 k-、≧ _,,,,,,,,,,,........,,,
::∴∵・。∵∴。・。 。〈=:::=Ξ=Ξく人メ ,l liiiiiiiiiiiiiiiiiシ '"`ヽ、
°・:∵‥:。*。: :∴‥.ゝ=ニテ''" ,ス,/ li i .i .i .i ,' ゙'ー-、,,
。:∴‥¨∵∴:*※≒÷…ヾ9ィ .;/ノ' li .i .i .i .i.l  ̄`ヽ
::。・∴・゚.:*:・。∵,r'"' 、l.i.iーiイ゙(~~)、_ li .i .i .i .i '、 , ,rッ'''ヽ、
:。*:.・:*。・゚_,.ィ'''i'゚ ヽヽi.i i V`i''、 ゙l i .i .i .i .'、\ ヽ、 ,ィ'/ ゙''ー、
゚:゚・゚ ゚・,r''"-、,,ii、 ヾ、'、'i i'、l ヽ, li .', ', '、.'、.'、.ヾ、_`'ーヽ /,r' ヽ
l, _ __ヾ、 -、,, ヾ',', ', '、 `l ', ', '、.'、 '、'、'、','、'、くヽ,--イ , l
l; ;f‐''⊂二二⊃-''"  ̄\',.',.',、 'l、.'、'、ヽヽ.ヽヽヽヽ'、'、';iiil 'ー( ,'
l iゝ、.l : : :i:l \',','、 l、'、'、ヽヽ.ヽヽ', ', ', ', ',',iiil / ,'
ヽ,',( 、l : : :i:l ヽ',ヽl,'、'、ヽヽヽヽヾ .i .i .i i ',iii、 / /
゙''t_l : : :i:l ヾ、'l、oヽヽヽヽヽ'、i i .i ヽ',iii/ /
''ー----‐''
ポー・ションマズー [Poh Shonmaz] (1974〜 )
- 815 :Socket774:2006/04/15(土) 00:28:05 ID:+7iSfwOz
- _ 、_ ,. ,./i,.
、ヽ、 `ヽi、゙ヽ、 ,,.-‐'''""'''- 、 /i/ '"´'´''"i,
,r''´' ゙、 ,.-'".:.: : : `ヽ、 / ノ'i'
. <´ ゙、 _,,.-- 、 __,,,_ /:.:.:.:.:.:. : : __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__ 'ノ,
`フ ./`'''7´ `y´ `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ ヾ、 ソ
〈、_...... . . . . . ....:.:.〉、_l:.. /''" l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´ _,゙i |'':.. . ....:.:.:.:>
>.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/ ゙、:.:.:.:.:....:.:.. i'ニヽ.:.:.:./ ,.== 、 i ,.=、'l ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
 ̄´-ニ',,. -'" ,'::::::`ー--''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. . . ..l | | |.:.:.ノ ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'"
i:::::::ノ゙ ヽ、,;__,;,;.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐( Oi ゙i r' O)/_,ノ
. !:::i".,,_ ;.''"゙゙^i.,_'j::::::::| ゙ヽ、;,;_;,{゙、i,l |:.i, ,. 、`ー‐' ,. ヽ=' i
゙(´ ゙}^゙'‐-‐´ ´`i:::| ,.. -'"入'-':.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_ l、 /ヽ、
!~^´il,., .Y;:ソヘ,/ / ゙、.:.:.:| i l i'、 `ヽ,ノi/ l.
ヽ:. ,_-‐=・ /´ノ:/-、 ! |\.'i, ! ! `、二ニニソ/ .i ,!
. ヽ:. '' / // ヽ |_ \ヽゝ, ‐‐ | / /
. ヽ、,,.. -'' ,/ !  ̄ ヽ\ ゙、__,,,,. -'ー‐' / /
ヨジュウビョン・マッティ・ヤール【yoju-byon・mattlye・ya-ru】
(1968-2001 イタリア)
- 816 :Socket774:2006/04/15(土) 00:28:39 ID:+7iSfwOz
- . ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
ナンカー・アッキテ・キマスター[Nanker Akite Kiaster]
1909〜1984 アメリカ
- 817 :Socket774:2006/04/15(土) 00:29:12 ID:+7iSfwOz
- 【CPU.】Null Pointer Exception
【Mem】Null Pointer Exception
【M/B&BIOS】Null Pointer Exception
【VGA&ドライバ】Null Pointer Exception
【DirectX】Null Pointer Exception
【Sound】Null Pointer Exception
【OS】Null Pointer Exception
【CPUドライバ】Null Pointer Exception
【XPパッチ適用の有無】Null Pointer Exception
【C'n'Q使用の有無】Null Pointer Exception
【使用ソフトと症状】
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ___) 何かガッされる
|| ( )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ___) ガッされるけどぬるぽついてない
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( __ (n´・ω・`n) やっぱりついてない
|| ヽ ||( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 818 :Socket774:2006/04/15(土) 00:30:20 ID:+7iSfwOz
- DDG169 あさかぜ
,_,
,.,l.,
__lj
l--r=t:┬‐''
<xhx,ヌ
」xxl! ,'二.,'
i===f} '-,z''
o, l ̄ l l:::::i!n
lニ,_,ニil^l---l l ̄lt-.n
r====='====t--lj ==、 l l ,.、
lェェェェェェェェェェ!== ''  ̄~l.._l_,. -hl^'j_ = - ---,
ヘl l : l!T7 l :lヘ_:ニlニ __ ,. -",l
\',,'^r‐tl_l_lニニl : l!'~. ,..l二_,,.. -'-‐'' 。 ,.. ,.'
l.l-i__l_l---´ `: ,,... l!_,. ,. -- '' " 。 ,. .,, '"
Ln -- ____ __ ,.. ̄- -- ― ── ─ '' "´´´ ,,.. ,. ''"´::
ヽ、'' ̄ ̄ , .,. ,' ´
ヽ -.ヾソ- ‐/ 6 9 ,,..:: 、:,,..;'':,,,''´´''::
ヽ, ,,.. ,,.. ,, 〃;:''´´'' ``
ヘ ,. ''",,ゞ''" ´´""''~ ```゙~''""
゙:: ,, ''´ ' :''
- 819 :Socket774:2006/04/15(土) 00:30:52 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 820 :Socket774:2006/04/15(土) 00:31:49 ID:+7iSfwOz
- DDG-171 はたかぜ
,_,
,|i,
_互_
/ ̄_/!
j_'=ュ=k!__,i
下kヾ「l7'´ / ,.
l l (_,)k米! /rtェュ ,、,.;;: ,. ,._,...,rー
l , ‐、{ヾk米!==、ュz|z_ _,.,. -''`′ ,. _,.;:
| ゝィ「`l]K区_ ̄`V米j}┐,.、__, ,. -;''"'' "´
r-ト__.r「_Ц_!7{K|,>, |ヾ、]k |,{=Lー-, ,. -ー
┌f'frェェェェrェ_}=_''"´´ f__,.=、^,j ̄,. -''/ ,._,;:"´´
、 __ `l i = l rー' i_ k;ヾ」 ,!レ''" /y'_;:;''"
i`Y `! 「[[[`」 「 i f'^´ _,. -'" ,. -''´'´''" _,.、ー
、r、 _,._-{==tュ'ー┐ム'ー--'-''",. -''′,._,.,.-''" '" `z_、_
rY^!」  ̄ T"´ l ,,.. - ''" ,、,. -'' ,v、、_ _゙`,.,ソ';``''^´´
_,.、 _,,. -''"(lH_'__ソ `''‐-ュ',. -‐'"´ ,. -''′_;r;、,.ー ,z
|、 _,. - ''"´ ` _,,.. -‐''ヽ_,,. - ''"´ ,.,._,.;-''′;;'''",._、、,r^
rLヽ__,,.. -‐ '''"´ _ , __,,. -''′" "´ ,.ヾ゙``;;
`ヽ、 / / /ヾ;,r'"ヾヾ''"``,,,、_,.,r_,.,、、,r''ー^´,;;;^
,{`ヽ '/´゙,. ,;`゙,._,r'゙ヾ、、''`
,,..,;:,,;;`^`ヽ ,r'";-
- 821 :Socket774:2006/04/15(土) 00:32:23 ID:+7iSfwOz
- >>412
1000じゃなく容量オーバーを狙っています
戦艦大和
;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:;;;;;:
:::::::::::::::::::::::::........................... .........................................::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
........................... ........................................................
.;;;;rュ;;;;_ /,
,__{ェェlIュ___,, /__/
,,}nin{ii{_,,, /^'ヽ、 / /
{ェェェlェウo, / ヽ、:/ //
l゛゛゛l゛゛「/....:::::/ /i´_,iュ
___。。。-7¬::‐「''i¨|riュ,o,o/rロュ''{t=:}
___o'o;o;;;;/ i.〕i ̄i___ij,,_,,r''ュ''ュ''ュi''i'',,_,,|z''i|r'''''ヽ- i
;,、、,,,,_________o'o;o;;;;/ i.〕 ̄ ̄|┴:┴'''ー_r''ュ:_r''ュ:_r''ュ_:'''ー_:|i ̄~ir' ̄ヽ==_r= r===_ /|
ヽ",,、,,、. ` ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄〕 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
::::::::::::"´``゛゜''';:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、''‐-、''-;;.:;.‐-‐-;:;;:..-;‐:;.
`",,""`";,,'''"':; `" """'' `" ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`~~''''""'`' '.,~'ー-,,_~~''''""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--.
- 822 :Socket774:2006/04/15(土) 00:32:56 ID:+7iSfwOz
- 対空砲詳細
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
, ,
\、 \、
\、_\、_ r‐::r――i
ヾ\ヾ\ |≡| ://ニ|
ヾ、、 ヾ、、 ________ rr‐〃ヽt〃ヽ,| |// 」|__ヾ、、 ヾ、、 ____________
 ̄ ゙\、 ゙\、  ̄ __  ̄ ̄ ~l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゙\、 ゙\、  ̄ __ ̄ ̄ ̄ ̄
\、, \、,;´ ̄´ ´/ ̄` 、 :l | \、, \、,;´ ̄´ ´/ ̄` 、
ヾ\´,._ヾ\ ,.._ ≡/ ̄ヽ ̄\::l__________| ヾ\´,._ヾ\ ,.._ ≡/ ̄ヽ ̄\
ン ヾ,ィ_/ ヾ,ィ_/ ≡/:: :: ヽ \`\j `\j `\j ン ヾ,ィ_/ ヾ,ィ_/ ≡/:: :: ヽ \
/ i´ i´≡i´ i´≡´/jーjーjーjーj ,____, ,,___ ,__ / i´ i´≡i´ i´≡´/jーjーjーjーj
iーjーj_jーjーjーjーj/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| iーjーj_jーjーjーjーj/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛ ....:::::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛ ..:::::::::|
| .....:::::::::::| | ...:::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 823 :Socket774:2006/04/15(土) 00:33:33 ID:+7iSfwOz
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i
_,Φ ,j
_{::i;j}j|//
{=i_iロj}゙_/
| ̄ ̄ ̄ ̄~|i
iー‐―┘┴┴┴┴┤ , , , , , , , ,j
t|__ii|____,,|ij二jニj===='
iエエエエエiiエエエエiiエエ|_i
`|o o rュ\l_/i |" /´"'- 、
r=ュ|  ̄  ̄` fj,,i |_ /´"'- 、 ´"'- 、
|ーj|| o = j___i__ | / // ´"'- 、"'-、
| ̄| ̄ ̄|__,,\__/ |_ i / // ............::::::::::'‐/
|三|゙|_| ̄ ̄ ̄j:::: i | | / // .......:::::::::::::::/
| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ i |_| / // ......::::::::::::::::/
iエエエエエiiエiエi i |" _o,_ / // ......::::::::::::::::/
l o ¬______| ̄ ̄|二| ̄ ̄| / // ......::::::::::::::::/
l | /l ___  ̄  ̄/ / i◎i i◎i
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i | ̄´ _/__| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l 冖冖 冖冖,,iーiーiーiーi | ̄ ̄|/ ̄ i◎i ` ̄ ̄´_` ̄ ̄ ´
| 冖 冖 ij | :: :: ::| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|,| | | ̄ ̄ ̄|_ r‐oo,,lニl
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 824 :Socket774:2006/04/15(土) 00:34:20 ID:+7iSfwOz
- 馬鹿には見えない武蔵です
?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@ ?@ ?@ _?M_
?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ {??}A?i( )?jA{??}
?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?S? |?@?@_,,,,?. ---|-aaaR|
?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?@ ?S?S|! |"!i i iT??@?@|?@aaaR}
?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?S!|i. |^^^^^^??@EORA=-}
?@?@?@?@?@?@?@ ?_?@?@?@?@?@?@?@?@?_?@?@?@{??}?¬_|??????T=¢U; :?c:i:|_?@?@?@?@ ?^?@?@?@?@?@ ?@ ?^?@?@?@?@?@?@ ?^
. | ./?@?@?@?@?@?@ ?_?@?@?@?@?@?@?@ /?j?ji| .|(?d)??(?d)??(?d)U?…?…|_i“n“nT??@?@?@?@?@?@?^?@?@?@?@?@?@ ?^
._|/==U===?†?†?@/?j?j?O?ji?†|?P¢?†¢|?†?†(?d)°(?d)°(?d)?…?…|_¢?Pl._i“n?O“n“nT?__i“n?O“n?jT?_?@?@ ?Q?Q__,,,,,;;;---°°°j
|?P?P?P?P?P?P]]?P?P “n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n“n.?P?P?P?P?P?P?@?@?@?@?@?@?@?? ?^
?M?R?Q,,,,,,,,,,?...................................................................................................................................................................................................................................(
?@ ?@?@?μ=?CA?Q_?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q?Q_?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?j
?@?@?@?@?@?@?@?@?@ ?P?P?P?P?P?P?P?P?P?P?P?P
- 825 :Socket774:2006/04/15(土) 00:34:59 ID:+7iSfwOz
- 海上自衛隊
ミサイル艇一号
n
ェ./|ァ
_,,.= ュ/=|,、
__ /ロロ|ヾ. /二l\\
、_ ━/ ヘ ミヽ /;=: |  ̄|j| ̄|~|\\ . ,,
ヘ.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll ̄ ̄^|ク´ , .;' " ' , ,, ,,
\.―――――――――l==||―‐,;' "'" " ' ,,
,`| lヽ,.,,.―‐, ,;.''".',.,――| ,;.'''"'' "
::::::::::::::::: :: : :" '" "'"" " '"'"
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
対艦ミサイル発射
,、
ヽ\
ヽ\
ヽ\゙..
`' :. :::...
:::.. :::.. n
::.. :::./|ァ
_,,.= ュ :::: ::
__ /ロロ|ヾ. /二l\\ ,
、_ ━/ ヘ ミヽ /;=: |  ̄|j| ̄|~|\\ .. :;, " '.,::;, .,,
ヘ.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll ̄ ̄^|ク:. ::::.;.;' " ;:: ' ,
\.―――――――――l==||―‐、,;' :::.. :: :.. ,,
,`| lヽ,.,,.―‐, ,;.''".',.,――| ,;.'''"''゙ " ::.,
::::::::::::::::: :: : :" '" "'"" " '"'" ",;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 826 :Socket774:2006/04/15(土) 00:35:34 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 827 :Socket774:2006/04/15(土) 00:36:14 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 828 :Socket774:2006/04/15(土) 00:37:03 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 829 :Socket774:2006/04/15(土) 00:37:35 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 830 :Socket774:2006/04/15(土) 00:38:36 ID:mjeOYLvp
- 艦隊全滅 orz
http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1215.jpg
- 831 :Socket774:2006/04/15(土) 00:38:47 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 832 :Socket774:2006/04/15(土) 00:39:19 ID:QLqtBOtW
- >>829
おまえ、フシアナしてみ
- 833 :Socket774:2006/04/15(土) 00:39:24 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 834 :Socket774:2006/04/15(土) 00:40:17 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 835 :Socket774:2006/04/15(土) 00:40:49 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 836 :Socket774:2006/04/15(土) 00:41:22 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 837 :Socket774:2006/04/15(土) 00:41:54 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 838 :Socket774:2006/04/15(土) 00:42:26 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 839 :Socket774:2006/04/15(土) 00:42:59 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 840 :Socket774:2006/04/15(土) 00:43:31 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 841 :Socket774:2006/04/15(土) 00:43:38 ID:t0xXbKbS
- き さ ま ら
埋 め る の は
あ っ ち だ ろ う
- 842 :Socket774:2006/04/15(土) 00:44:02 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 843 :Socket774:2006/04/15(土) 00:44:10 ID:t0xXbKbS
- き さ ま ら
埋 め る の は
あ っ ち だ ろ う
- 844 :Socket774:2006/04/15(土) 00:45:29 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 845 :Socket774:2006/04/15(土) 00:46:04 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 846 :Socket774:2006/04/15(土) 00:46:37 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 847 :Socket774:2006/04/15(土) 00:47:14 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 848 :Socket774:2006/04/15(土) 00:47:25 ID:QLqtBOtW
- >>843
こいつはアンチ荒らしだろ。
- 849 :Socket774:2006/04/15(土) 00:47:48 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 850 :Socket774:2006/04/15(土) 00:48:22 ID:+7iSfwOz
- ェ
_「
n「_
r_7|ェp,
ーniHァー'
_,r'kjH___,
__互トlン'´ //
,〔_〕]ト| / //
,lコxxv7トロ_r n_ rf-f'L/,{〕 ,p
__ ,,..r`='、kT{区仁 `「.| `l ニ[_`゙T[__、、
`f'ェェェrェェrニf_-vー、」 .ト、,.」 | ,l |__
_i〔〕、 | ├‐‐' _ ̄]P_,L _| 三 _,,.. -‐''"/ ,. -''"
,!^''‘'=r ''´| l `-‐l「 └' _,,..-‐'''" _ ,,.-‐''"´´
_,.ーfi⌒!‐ ''7、、 i | _,..´ -‐'''"´ _,,.. -‐''"´´
_、 _,,.. -‐ '' "´´ '”=' __,.`..'.ニ´ -‐ ''"´ _ ,..-'''"´´
'ー、‐ -- _, ‐― '''' "" ´´  ̄ _,,.. -‐'"´´
'´へ、ヾソ / (ノ / ,,.. -'''"´_,, -‐ ''' "´
ヽ ' _ ,,.. -‐ ''' ,,´´-‐ ''' "´´
ヽ,,. -‐''、、___ ,,.. ‐'"´´
" ゙''
DD-101 むらさめ
基準排水量
4,550t
主要寸法
151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械
ガスタービン4基2軸
馬 力
60,000PS
速 力
30kt
主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1
定 員
165名
- 851 :Socket774:2006/04/15(土) 00:49:08 ID:t0xXbKbS
- >>848
ID変更とともに「llU462cH」が反撃に出てきたと見てる。
奴ならやりかねん。
- 852 :Socket774:2006/04/15(土) 00:52:01 ID:6rLYz4EM
- こいつ?
>>762
というか、エンコード処理はマルチスレッド化し易いのが特徴。
XviDでシングルコアの結果良いのは単にそのコードがマルチコアに最適化されていないだけ。
あと、X2系はデュアルコアではあるけどL2共有化されていないことが弱点になっていて
シングルスレッド時とマルチスレッド時とも性能が悪い。
もちろんPenDよりはマシなのだけどキャッシュ制御も大容量に向いていない排他方式になってて威張れたものじゃない。
このあたりはAMD社も認識しているようで、現在は必死に新キャッシュを開発中だと思われます。
INTELの次世代CPUであるConroe等は、それ等にも対処された最新のアーキテクチャが採用されているので
X2より、ずっと上手く処理することができてリソースを無駄にしない。
あれれ、何時のまにか話がそれてしまった。
ということで、X2なら用途を選んで導入すると良いです。
- 853 :Socket774:2006/04/15(土) 00:53:22 ID:t0xXbKbS
- >>852
そうだ。
X2不具合スレの奴にご本尊であるここを荒らす理由はない。
- 854 :776:2006/04/15(土) 00:56:03 ID:kS1jFs+T
- >>778
糞さをWindowsの所為にはしてないよ。
自分としては、
WindowsでX2にした時の体感 = BeOSでのSingle
位の体感にしか感じない。
なんか、Windowsが足を引っ張ってる気がするのさ。
BeOSはウゴカネ(´Д`)
X2の実力は凄いよ。
糞マルチタスクのOSが快適なマルチタスクになってるからね(´・ω・`)b
本当、Windowsで動かすには勿体無いCPUだよ。
- 855 :Socket774:2006/04/15(土) 00:57:44 ID:9fsOFTMt
- 落ち着いたか・・・?
>>787
そもそも2kはデュアルコア対応してない。
どうしても2kで使いたいなら止めはしないが・・・
- 856 :Socket774:2006/04/15(土) 00:58:15 ID:t0xXbKbS
- 実はID:llU462cHだとバレたら爆撃やめやがった。
- 857 :Socket774:2006/04/15(土) 00:59:10 ID:t0xXbKbS
- >>854
正直に言おう。
BeOSなお前が好きだ。
- 858 :ID:llU462cH:2006/04/15(土) 01:00:50 ID:5oDvcQKN
- >>854
既に>762に書いてある通りだよ。
リソース的にX2だと、アンタが思っているほどの快適さを得るのは不可能かと思う。
というか、そのような構造になってない。
- 859 :ID:llU462cH:2006/04/15(土) 01:02:02 ID:5oDvcQKN
- >>856
俺じゃねえ。
いい加減な嘘を吹聴するな。
迷惑だ。
- 860 :Socket774:2006/04/15(土) 01:02:48 ID:9fsOFTMt
- >>859
どっちでも良い
お前に荒らすつもりが無くても荒れるから出てくるな
- 861 :Socket774:2006/04/15(土) 01:03:51 ID:Ig6+rlU+
- リリースされてないCPUと比較するなら
俺はそのCPU相手にAMDの5世代先のCPUを比較するぜ!
どうだまいったか!
- 862 :Socket774:2006/04/15(土) 01:04:28 ID:t0xXbKbS
- >>859
そもそもの原因はお前にあるわけだからお前ということで良いんだ。
罰として受け入れろ。
- 863 :Socket774:2006/04/15(土) 01:05:15 ID:5oDvcQKN
- >>860
無駄な投稿する暇があったらアク禁願いでも出してなよ。
以後は放置、返信不要だ。
- 864 :Socket774:2006/04/15(土) 01:05:49 ID:fbBwI2G/
- コンロはクソ
- 865 :Socket774:2006/04/15(土) 01:06:20 ID:5oDvcQKN
- >>861
良いんじゃないか?
5世代先のCPUの仕様を語ってみてくれ。
- 866 :Socket774:2006/04/15(土) 01:06:45 ID:DwjqV5Na
- Media Center Edition使った場合ってどうなるの?
Proよりは下だけどほぼ同じなんでしょ?
- 867 :Socket774:2006/04/15(土) 01:09:11 ID:5oDvcQKN
- >>866
というより、一体誰がHomeとProは違うと言い出したのかな?
俺としてはそれ自体が電波発言そのものと思っているぞ。
- 868 :Socket774:2006/04/15(土) 01:09:32 ID:0Mn5/tDx
- home以外ならおk
- 869 :Socket774:2006/04/15(土) 01:10:05 ID:+qzoOODB
- >>855
kwsk
- 870 :Socket774:2006/04/15(土) 01:12:39 ID:9fsOFTMt
- >>867
は?本気で言ってるのか?
microsoftが自分で言ってるぞ。
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/howtobuy/choosing2.mspx
- 871 :Socket774:2006/04/15(土) 01:16:19 ID:5oDvcQKN
- W2kとXPは、CPU割り当て時間の設定値が違うのとHTT命令の一部に対応していない点だ。
CPU割り当て時間の設定値の違いはデュアルコアで大きな問題にはならないが、
X2のようなL2キュッシュが非共有なCPUだと処理効率が落ちる可能性がある。
XPはW2kより長めにCPUを固定化するので処理効率の低下は少ない。
HTT特有の命令対応していなくても、デュアルコアは影響ない。
それはL1が独立しているからだ。
- 872 :Socket774:2006/04/15(土) 01:18:46 ID:5oDvcQKN
- >>870
それの何処に書いてある?
何処にも書いていないよ。
マルチコアは問題なく動くよ。
- 873 :Socket774:2006/04/15(土) 01:22:38 ID:fbBwI2G/
- 荒しウゼ ( ゚д゚)、ペッ
- 874 :Socket774:2006/04/15(土) 01:24:33 ID:9fsOFTMt
- >>869
2kはそもそもデュアルコアを2つのCPUとして認識できない。
2k用のプロセッサドライバも出てないから不明なデバイスが表示されたまま。
もちろん割り振りもできないのでシングルとして動作する。
だからって2.4+2.4の4.8Gで動作するかといえばそんなことは無い。
>>872
動く動かないで言ったら動くよ。
ただし完全なマルチプロセッサとしてではなく
HTと同じような動かし方するから意味無いけどね。
- 875 :Socket774:2006/04/15(土) 01:28:22 ID:5oDvcQKN
- XPのHOMEとPROの違いがあるとすれば、HOMEはマルチコアをSMTとしてしか認識できないことぐらいだ。
X2で問題になるとしたらL2が非共有の為、処理効率が落ちる可能性があるということぐらい。
まぁ、デュアルコアなのにL2キャッシュが非共有であること自体に問題があるのであって、そこは仕方の無いところ。
我慢するしかないね。
- 876 :Socket774:2006/04/15(土) 01:32:05 ID:JYUvPTlg
- 荒らしが止んだのはID変えて別人だと名乗り出るためか・・・どうにもならんなこの粘着は
- 877 :Socket774:2006/04/15(土) 01:32:22 ID:5oDvcQKN
- > 2kはそもそもデュアルコアを2つのCPUとして認識できない。
あら?
何時からそんな仕様に・・・
SMTとして認識する筈だが・・・
BIOSの問題か?
- 878 :Socket774:2006/04/15(土) 01:37:40 ID:p/Hnq5Wq
- >>762
L2キャッシュって共有の方が良いの?
反対に別々の方が良いってどこかで読んだ気もするんだけど
L2キャッシュ共有が良いってことは、マルチコア>マルチプロセッサってこと?
- 879 :Socket774:2006/04/15(土) 01:37:58 ID:PFcmrfie
- 価格comみたあたりじゃ一応認識するみたいね<2000
CnQは使えないみたいだが
- 880 :Socket774:2006/04/15(土) 01:46:34 ID:5oDvcQKN
- >>878
キャッシュ性能が極端に落ちない限り、共有が絶対有利だよ。
但し、設計は難しいからプレフェッチ機能も含めて全体の構造をL2が共有であることを
前提にした設計がされていることが必要。
それと、マルチコアとシングルコアによるマルチプロセッサではFSB帯域の問題を除くと
圧倒的にマルチコアが有利だ。
- 881 :Socket774:2006/04/15(土) 01:58:44 ID:9fsOFTMt
- >>877
片方のコアを「不明なデバイス」として認識はするよ。
CPUとしては認識できないから遊んだままだけどね。
>>879
カーネルを入れ替えれば2つのCPUとして認識させることはできる。
けどmicrosoftが正式に認めてないやり方だから
いろいろとお察しください。
最悪OSの起動すらできなくなるし。
- 882 :Socket774:2006/04/15(土) 02:05:18 ID:5oDvcQKN
- > カーネルを入れ替えれば
ああ、そういうことか。
それってBIOSの問題じゃないかな?
というか、AMD社の弱みが諸に出ている感じがする。
マザーボードの違いに影響されるんじゃないかな?
まぁ、今更K2に拘る必要はないからここらで引いておくよ。
- 883 :Socket774:2006/04/15(土) 02:19:38 ID:9fsOFTMt
- マザー2枚しか試してないからなんとも言えないけど
intelと違ってマザーがバラバラ過ぎるのはあるね。
入れ替えで2つのプロセッサってなっても実際はHTもどきの動作。
X2固有の機能は使えないから2kでX2を使う意味は無いと。
倣って引いときます。
- 884 :Socket774:2006/04/15(土) 06:53:39 ID:Zr3yRl1h
- 9fsOFT
- 885 :Socket774:2006/04/15(土) 08:02:56 ID:biVfnWB7
- >>877
普通に2CPUとして認識するし、ベンチ2本同時も2CPUなりの処理速度だから大丈夫だよ。
同一マザーで1CPUからの乗せ買えでも、OS再インスコはしたほうがいいと思うけど。
自分の環境だとHALTの効きがわるくてCPU温度高めだった(Uliチップマザー)のと、
WMP10の機能を使いたかったから、今はXPにしちゃったけどね。
- 886 :Socket774:2006/04/15(土) 08:47:40 ID:OVCz0XXn
- >>781
ていうかなんでSP2にしないの?無意味
- 887 :Socket774:2006/04/15(土) 10:23:29 ID:U5i681gN
- 3700+からX2 3800+に変えたらマウスの動きがもっさりになった気がするんだけど
クロックも低いし、デゥアルのオーバーヘッドもあるだろうからこんなものなのかな?
友人からただで貰ったものだからどうでもいいけど、OCでもしてみるか。
- 888 :Socket774:2006/04/15(土) 11:11:44 ID:Zr3yRl1h
- 888
- 889 :Socket774:2006/04/15(土) 11:33:22 ID:OVCz0XXn
- デゥアルをどういう風に変換したのかを聞きたい。
マウスの話はそれからだ。
- 890 :776:2006/04/15(土) 11:47:27 ID:kS1jFs+T
- BeOS入ったけど、快適さが良くなっても悪くなっても無い(´Д`)
なのでFreeBSD入れてやってみたらKDEの起動が若干早くなった気がする(´Д`)
Windowsじゃないと向上したのかが解らない事判明(`・ω・´)
まぁ。上に書いてる通りたまにカクつくのが全く無くなった事だねぇ。
エンコとか重いアプリ動かさない限り一般ユーザは必要無いかもね(笑
ゲーマーとかその他重いアプリを動かす人用っぽ(´・ω・`)
skypeとかする人には良いかも。
後、ブラウザのスタートページに重いページを設定している人とか(笑)
以上(`・ω・´)b
- 891 :Socket774:2006/04/15(土) 11:54:38 ID:OVCz0XXn
- いや、だからiTunesのインポートとか変換は普通の人ほどしてるわけで、
そのとき全然PCが動かなくなることは、むしろジサカーよりその辺は詳しい。
日常的にシングルコアで不便を感じてるのはむしろそういった人たちかもよ。
- 892 :Socket774:2006/04/15(土) 14:15:22 ID:GwkdzMVx
- なんで雑音はいつも3700+から3800+に換装した話するんだろうな。なんか拘りでもあるのか?
一番売れてんのは3200+だと思うけど。どうせなら3200+から4400+にしたらモッサリとか言えばいいのに。
まぁもうAA連張りとかそこまで落ちたかって感じだけど。つまらなくなったなぁ。
- 893 :Socket774:2006/04/15(土) 17:23:49 ID:Zr3yRl1h
- コントロールパネルのマウスのプロパティいじったらマウスの動きがもっさりになった気がするんだけど
クロックも低いし、デゥアァルのオーバーヘッドもあるだろうからこんなものなのかな?
友人からただで貰ったものだからどうでもいいけど、OCでもしてみるか。
- 894 :Socket774:2006/04/15(土) 20:17:19 ID:K8iTepzu
- Athlon64-X2とMTV2000って相性悪いといわれてますが、
最近になっても状況はいっしょですか?
- 895 :Socket774:2006/04/15(土) 20:24:46 ID:5nMzrXKK
- どうなるものか 買えばわかるさ
- 896 :Socket774:2006/04/15(土) 20:42:04 ID:itb9VmmU
- >>894
MTV2000PLUSにX2-4800だけど問題ないよ
あっマザーはンぬふぉ3
- 897 :Socket774:2006/04/16(日) 05:46:50 ID:mwxWJzuG
- >>984
君の知識に問題があるなMTVが相性悪いと言われてるのはPCIEXのマザーとの
相性で有ってX2との相性じゃないよ
- 898 :Socket774:2006/04/16(日) 06:51:31 ID:hjk4YB1B
- X2マシンにしたから起きた相性だから同じ事
- 899 :Socket774:2006/04/16(日) 09:13:38 ID:H06qYl6u
- >898
馬の耳に念仏
- 900 :Socket774:2006/04/16(日) 10:22:30 ID:nWF49FoF
- >>898
>>896
- 901 :Socket774:2006/04/16(日) 10:33:51 ID:FCo0N8FB
- セレロン機でやたらとFDのメディアやドライブやマウスが壊れたんだけど何で?
セレロンとの相性問題?
- 902 :Socket774:2006/04/16(日) 12:11:01 ID:DWf+37c+
- まぁゲームの片肺問題なんかはママンに関係なく起きるからX2の問題といってもいいか
- 903 :Socket774:2006/04/16(日) 12:14:18 ID:8vqIapfG
- それ、Opteronマシンでもなるだろ。
- 904 :Socket774:2006/04/16(日) 12:18:42 ID:DWf+37c+
- >903
ソースある?
- 905 :Socket774:2006/04/16(日) 12:20:23 ID:SQ/UKJge
- XEON でもおんなじだよ
- 906 :Socket774:2006/04/16(日) 12:27:01 ID:DWf+37c+
- >905
ソースある?
- 907 :Socket774:2006/04/16(日) 12:30:10 ID:8vqIapfG
- >>904
EverQuestは、OpteronでもX2でも同じになるよ。
- 908 :Socket774:2006/04/16(日) 12:31:30 ID:8vqIapfG
- まあ、ソースって言っても自前で持ってるマシンでなるから書いただけの話だが。
- 909 :Socket774:2006/04/16(日) 12:35:05 ID:DWf+37c+
- >908
dAMDデュアル全般で起こることなのか
そうするとAM2でも直ってない可能性のほうが高いな
- 910 :Socket774:2006/04/16(日) 12:50:10 ID:8vqIapfG
- >>909
ソフトの問題だから、ゲーム会社に文句を言え。
- 911 :Socket774:2006/04/16(日) 12:51:32 ID:8vqIapfG
- >>909
なんかDual CPUとDual Coreを混同してそうだな。
>>907は、どちらでも起こる話だぞと言っておく。
- 912 :Socket774:2006/04/16(日) 12:55:57 ID:SQ/UKJge
- 同じく持ってるマシンだからソースは無い
- 913 :Socket774:2006/04/16(日) 12:57:23 ID:SQ/UKJge
- ていうかソースより実際に使用してるほうがはっきりしていて良くないか?
- 914 :Socket774:2006/04/16(日) 12:57:41 ID:DWf+37c+
- ふむ、ということはHTTがいけないのかもな
Pentium Dでは問題が起きてないから
- 915 :Socket774:2006/04/16(日) 13:00:33 ID:8vqIapfG
- ちなみにEverQuestの問題は、’RunFirst.exe EverQuest.exe’で回避できる。
ようするにハードウェアじゃなくてソフト側の問題
- 916 :Socket774:2006/04/16(日) 13:06:55 ID:DWf+37c+
- >915
いかにもなタイミング系のバグだな
- 917 :Socket774:2006/04/16(日) 13:27:44 ID:x6EFihLW
- AMDは新製品出荷前のフィールドテストしない会社なのか?
- 918 :Socket774:2006/04/16(日) 13:41:59 ID:zue1vGlb
- _/Mヽ
∩ ゚∀゚)')●―*
〉 /
(_ノ ノ
- 919 :Socket774:2006/04/16(日) 13:50:45 ID:DIIa99ID
- >>917
テストしきれないだろ
ご丁寧に全部やるのか?
- 920 :Socket774:2006/04/16(日) 14:23:51 ID:7CYDe2IJ
- 個別の製品に対して全てのシナリオテストするのはナンセンス
あくまでお互いインターフェイス「仕様」に則ってテストはするのが鉄則
お互いが仕様を守ってさえいれば、理論上BUGも出ないしなんの問題もない
じゃあなんで不具合が起きるかっていうと、仕様に則ってないからに尽きる
そして問題がおきやすいのがゲームやキャプチャ系ってのが現実
速度や効率を求めて(または単純に動いたからいいや的な発想で)
仕様に則らない実装をしがち
よくあるのがAPI使用しないでTSCに直接アクセスするやつとかね
これやられるとマルチCPUやACPIなPCではおかしなことになる
場合が多い
- 921 :Socket774:2006/04/16(日) 15:00:20 ID:tR4djsc4
- ねぎうめぇ
まで読んだ
- 922 :Socket774:2006/04/16(日) 15:14:27 ID:T7bTajBn
- >>920
脳内プログラマ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 923 :Socket774:2006/04/16(日) 15:24:11 ID:pZj/OnFj
- AMDのCPUはいつも時代を先走り過ぎている。
マザボやチップセットが付いて来れずに不具合が起こるんだな
- 924 :Socket774:2006/04/16(日) 16:23:52 ID:FCo0N8FB
- >>914
まーたHyperTransporTかよ
うぜぇ
- 925 :Socket774:2006/04/16(日) 16:41:37 ID:5MWZkLGa
- Windows XP 64bit でネイティブ動作する2chブラウザ作成しました
使ってみたい人は掲示板にレスおねがいします
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
- 926 :Socket774:2006/04/16(日) 16:55:10 ID:DgEKOsvq
- >>925
ウィルス警告でたんですが?w
- 927 :Socket774:2006/04/16(日) 17:15:45 ID:0RegnhKC
- X2 4400+
超、快適
- 928 :Socket774:2006/04/16(日) 19:15:17 ID:LvlNLJsG
- >>926
ノートンなんて入れてるから・・・
- 929 :Socket774:2006/04/17(月) 00:04:41 ID:8xQ0wlQ1
- 3200+からX2 3800+への換装作業を行うんですが
XPパッチとCPUドライバを入れるタイミングは
換装前か換装後のどちらがいいんでしょうか?
- 930 :Socket774:2006/04/17(月) 00:32:12 ID:OpudcN9e
- 後
- 931 :Socket774:2006/04/17(月) 03:19:51 ID:FDFToZX7
- X2について知りたいと思って覗いてみましたが、
全く情報がなく残念です。期待した私が馬鹿でした
- 932 :Socket774:2006/04/17(月) 08:11:36 ID:qdpBU/iI
- このスレでお勧めのキャプボは何ですか?
参考にしたいのですが。
- 933 :Socket774:2006/04/17(月) 08:18:40 ID:oDX6+a89
- >>932
- 934 :Socket774:2006/04/17(月) 09:32:38 ID:W+DLyQiC
- >>932
MV5DX/U2で安定してる
ここみれば?
■ビデオキャプチャ-ボ-ド総合スレ 21th■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134810927/
■ビデオキャプチャ-ボ-ド総合スレ 22枚目■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144981456/
- 935 :Socket774:2006/04/17(月) 12:05:06 ID:OoFMIZA3
- >>881
Win2k SP2, ASUS A8N-E, Athlon64 x2 4200+で特に問題無く動いています。
不明なデバイスも無し。マザボやグラボのドライバーを入れただけで、特に
デュアルコア用の対応はしていません。
以前GA-K8VT890-9の初期リビジョン使っていて、この時はどうやってもシン
グルコアとしてしか認識しなかったが、不明なデバイスは表示されなかった。
もしマザボが原因で片方のコアが不明なデバイスとなるならば、そのマザボ
を教えて欲しい。
- 936 :Socket774:2006/04/17(月) 12:25:53 ID:T8lbkXhx
- ASUS A8N-E
- 937 :Socket774:2006/04/17(月) 12:41:11 ID:Wz3gUlee
- >>936
BIOS上げれば問題ない
- 938 :Socket774:2006/04/17(月) 15:00:23 ID:20WgHOtq
- >>881
CPUを認識できない場合も不明なデバイスなんて出るわけがない
ASUSの板で不明なデバイスと出るのはASUSの独自機能を検出してるため
ASUSの3大ツールをインストールすることで消える(マザー付属のCDに入ってる奴)
Probeとかね
これ凄く有名な話でASUS板使いには常識になってるのに
未だに知らない奴がいるのか?
- 939 :Socket774:2006/04/17(月) 15:41:19 ID:kwPMQYjP
- デュアルコアに対応したおもろいソフト教えてくれ。
- 940 :Socket774:2006/04/17(月) 15:45:32 ID:RExiMiJU
- >>939
エロゲ
- 941 :Socket774:2006/04/17(月) 17:20:03 ID:hdjBEuTI
- >>939
Steinberg Nuendo3/Cubase SX3
Cubase SE/SLが対応してるかどうかは判らん
- 942 :Socket774:2006/04/17(月) 17:54:43 ID:JYrHyl0O
- WinRAR
- 943 :Socket774:2006/04/17(月) 17:58:38 ID:iT46rlVr
- >938
それ、ツールインスコしなくても付属CD入れたら消える罠
- 944 :Socket774:2006/04/17(月) 18:23:03 ID:JYrHyl0O
- >>943
え?
- 945 :Socket774:2006/04/17(月) 18:39:12 ID:VhemeFq0
- そうそう
- 946 :Socket774:2006/04/17(月) 19:27:57 ID:ajLHdkNX
- X2は噂どおりの地雷だった
- 947 :Socket774:2006/04/17(月) 20:03:50 ID:f6jTGdt+
- >939
スーパーパイを走らせながら3Dゲームでもしてみそ
Dualの効果がはっきりわかるよ
- 948 :Socket774:2006/04/17(月) 20:18:47 ID:cK2DRaFt
- >>947
それ、どんな効果だよw
- 949 :Socket774:2006/04/17(月) 21:23:58 ID:rts5KGC1
- gnu makeには絶大な効果がある。びっくりしたよ。
- 950 :Socket774:2006/04/17(月) 21:34:39 ID:f6jTGdt+
- >948
シングルCPUだとパイ走らせながらだとゲームは出来たモンじゃないが
DualCPUだとカルガ〜ル♪
ようは、2つの事を同時に出来るってことがいいたいのさ
裏でウイルススキャンしながらゲームとかな
- 951 :Socket774:2006/04/17(月) 21:46:00 ID:BW1BXBQ1
- >950
ただし栗でCPU割り当てをしないとフリーズする罠
- 952 :Socket774:2006/04/17(月) 21:59:16 ID:f6jTGdt+
- >951
はぁ?
割り当てなくてもまったく不具合なんて起きてないぞw
超安定してて1度もエラーなんて出たことねーよw
- 953 :Socket774:2006/04/17(月) 22:01:50 ID:iFly73N4
- 不具合のある奴は環境を申せ
- 954 :Socket774:2006/04/17(月) 22:02:03 ID:0p8Os+yD
- >>951
おまえ、だまされてるんだよ。
- 955 :Socket774:2006/04/17(月) 22:02:06 ID:f6jTGdt+
- 割り当てなんてしなくても の間違い
割り当てはWindowsXPが動的に自動で振り分けてくれる
なんのためのマルチOSなんだよ(爆
快適そのものだし、不具合なんて全くない
これからはマルチコア時代だと思うよ
インテルにしろ、AMDにしろDualで決まりw
- 956 :Socket774:2006/04/17(月) 22:05:24 ID:oX19iXXa
- マルチOS?
- 957 :Socket774:2006/04/17(月) 22:06:47 ID:f6jTGdt+
- マルチタスクOSの間違いだw
- 958 :Socket774:2006/04/17(月) 22:15:03 ID:mNa7gk37
- はわわ〜
- 959 :Socket774:2006/04/17(月) 22:42:43 ID:RExiMiJU
- >>958
モエタ( *^ω^)
俺は>>958とケコーン!!
- 960 :Socket774:2006/04/17(月) 23:02:48 ID:0pg0zH7f
- >>940
はい。確かにセーブ、ロードでサムネイル読み込みで超もっさりなエロゲは高速化されます。
- 961 :Socket774:2006/04/17(月) 23:04:59 ID:ru6Jlid6
- ウンコ?
- 962 :Socket774:2006/04/17(月) 23:09:33 ID:q8bukj/N
- >>960
ワレズで落としたエロゲのイメージのインストールはRAID0で高速化されるYO!
- 963 :Socket774:2006/04/18(火) 06:29:33 ID:mQU/Rqkt
- ペン3の800、メモリ256、OSはMEのメーカー物から
X2の3800、メモリ2G、XPのHOMEにかえたから
安定しているのといろいろ複数同時に走らせても快適なのはメモリのおかげかデュアルコアだからなのか
いちまいちわからない
それとPROはマルチプロセッサ対応なんですよね?HOMEでも
たとえばアプリなど同時にはしらせてもOS側でこれはこっちのCPUでもう片方はこっちのアプリでとかって自動で振りわけてくれるんですか?
- 964 :Socket774:2006/04/18(火) 08:00:37 ID:phPtx8Jx
- >>963
ProとHomeの違いは、ソケット2個ok>Pro、ソケット1個ok>Home
OpteronやXeonで2CPUで使うときはProを買いなさいっていうこと。
- 965 :Socket774:2006/04/18(火) 11:08:33 ID:rk7wtj5l
- X2+4400買ってきます
OSの再インスコって必要なんですか?
今使ってるのは64+3500です
マザーはA8N-SLI無印
- 966 :Socket774:2006/04/18(火) 11:10:27 ID:6wu7ubwR
- デュアルコアCPU
/\
/ \
/ \
/ \
/ \
Intel AMD
/\ /\
/ \ / \
/ \ /. \
XE 955 Core Duo FX-60 Athlon64 X2
【光】 【闇】
- 967 :Socket774:2006/04/18(火) 11:25:54 ID:PFvoYL40
- >>965
Win2Kなら必須、上書き>アップデートでレジストリ壊さずに行けるけど
XPはそのままでいいらしい
それ以外にそのマザーボード結構前に飼ったものならBIOSのバージョンを確認
BIOSが1008未満だった場合は先に書き換えておくといいよ
89W版は一応1013.004以降になってる
- 968 :Socket774:2006/04/18(火) 14:44:41 ID:NVzUQNm1
- ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
|dexiosu|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ペプシNEX・モツ煮・ヌルポ・伊予柑・寒いギャグ ・7年ものキムチ
二年前購入した牛乳・阪神電気鉄道株 ・ロッキードマーティン株・DVD-R50枚
T2500・AMDピンチ
- 969 :Socket774:2006/04/18(火) 15:14:31 ID:PlleyEEe
- >>940-949
いろいろありがと。
今のところ、俺の持っているソフトでは、バックアップ・ソフトしか
ありがたみがないな。システム・ドライブのバックアップが30分から18分くらいになった。
あと、ファイルがスゲー多いディレクトリを素早く表示できるようになったくらいか。
- 970 :Socket774:2006/04/18(火) 17:45:17 ID:tF+b94l7
- >>969
UD
- 971 :Socket774:2006/04/18(火) 17:49:02 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 972 :Socket774:2006/04/18(火) 17:50:01 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 973 :Socket774:2006/04/18(火) 17:50:34 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 974 :Socket774:2006/04/18(火) 17:51:03 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 975 :Socket774:2006/04/18(火) 17:51:39 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 976 :Socket774:2006/04/18(火) 17:52:42 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 977 :Socket774:2006/04/18(火) 17:53:16 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 978 :Socket774:2006/04/18(火) 17:53:47 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 979 :Socket774:2006/04/18(火) 17:54:18 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 980 :Socket774:2006/04/18(火) 17:55:53 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 981 :Socket774:2006/04/18(火) 17:57:41 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 982 :Socket774:2006/04/18(火) 17:58:19 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 983 :Socket774:2006/04/18(火) 17:59:12 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 984 :Socket774:2006/04/18(火) 17:59:52 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 985 :Socket774:2006/04/18(火) 18:00:21 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 986 :Socket774:2006/04/18(火) 18:01:43 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 987 :Socket774:2006/04/18(火) 18:02:28 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 988 :Socket774:2006/04/18(火) 18:03:25 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 989 :Socket774:2006/04/18(火) 18:04:01 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 990 :Socket774:2006/04/18(火) 18:04:43 ID:Qv9eAH4r
- ●ヽ(´・ω・`)ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ● ててて〜てててて〜て〜
(ω・`● ててて〜てててて〜て〜
(・`●) ててて〜てて〜ててて〜〜〜
(●ヽ ) ててて〜てててて〜て〜
●ヽ )● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てててて〜て〜
●ヽ( )ノ● ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ( ´)ノ● じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ´・● じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
( ノ● ) て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ●´・) てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・) てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
●ヽ´・ω) てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・) ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
- 991 :Socket774:2006/04/18(火) 19:08:21 ID:zMAMR1Qo
- これは面白いのか?
- 992 :Socket774:2006/04/18(火) 19:17:07 ID:oVo+Cs+b
- レスが20程飛んでいたことに今気付いた
- 993 :Socket774:2006/04/18(火) 19:25:34 ID:11dXWf1i
- 糞石にお似合いの糞スレだな
- 994 :Socket774:2006/04/18(火) 19:38:47 ID:+P1w2BzH
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 995 :Socket774:2006/04/18(火) 19:39:18 ID:+P1w2BzH
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 996 :Socket774:2006/04/18(火) 19:39:48 ID:+P1w2BzH
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 997 :Socket774:2006/04/18(火) 19:41:29 ID:11dXWf1i
- ひどい糞石だよ、これ
- 998 :Socket774:2006/04/18(火) 19:42:53 ID:11dXWf1i
- 糞だよ、これ
- 999 :Socket774:2006/04/18(火) 19:43:24 ID:11dXWf1i
- 糞地雷X2
- 1000 :Socket774:2006/04/18(火) 19:43:33 ID:+P1w2BzH
- ( ゚でー゚ ) ( ゚オングストローム゚)ホゥ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
318 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)