■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自作板 「金銭感覚狂い王」 決定戦
- 1 :Socket774:2005/10/10(月) 21:13:39 ID:jeWvwDXV
- (゚ε゚)キニシナイ!!
- 2 :Socket774:2005/10/10(月) 21:14:14 ID:hyEH25cT
- 2
- 3 :Socket774:2005/10/10(月) 21:15:38 ID:bUZ3rVHX
- 3
- 4 :Socket774:2005/10/10(月) 21:19:09 ID:MYoU9U8d
- 4
- 5 :Socket774:2005/10/10(月) 21:19:42 ID:xGKD33sF
- 5
- 6 :Socket774:2005/10/10(月) 21:21:43 ID:NicB2b0i
- ソープ梯子して12万使った
- 7 :Socket774:2005/10/10(月) 21:59:15 ID:TAIje/EJ
- タクシーで9万円
- 8 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2005/10/10(月) 22:04:55 ID:MpdFbu8K
- エルメスで月300万つかった
- 9 :Socket774:2005/10/10(月) 22:10:02 ID:T4SXwMiR
- 高校時代の後輩で、1台に接続してる稼動HDDが70強の香具師が居たなあ。
SCSI4chでも足りないんだそうな。
HDDが壁面や天井に付いてたり、自作始めて10年近く経つ身にも
この世のものとは思えない部屋だった。
あとXEON8CPU構成とか…生活費以外、使える金の全てを
PCに注ぎ込んでるんだそうな。車も持ってないし。
…それ見た日から、容量については上目指す気力が消えてしまったよorz
- 10 :Socket774:2005/10/10(月) 22:10:09 ID:gRAl4rBu
- 国内発売直後に買ったmatroxP750が未開封のまま押入れに入ってる
- 11 :Socket774:2005/10/10(月) 22:47:46 ID:biyNZmeO
- 彼女でもない女に楽天で1000エンのネックレスあげた
- 12 :Socket774:2005/10/10(月) 23:11:38 ID:7CDy6kKo
- >>11
そんな安物をあげるくらいなら、ゴハンでも食べさせてあげた方が良かったと漏れは思うが。。。
- 13 :Socket774:2005/10/10(月) 23:32:19 ID:EqBGYF+8
- 使いもしない★のケースが12台ある。
- 14 :Socket774:2005/10/10(月) 23:36:58 ID:1H1VdeUr
- >>9
それはこんな部屋ですか↓
http://www.tights.be/cgi-bin/img-box/img20051010233252.jpg
- 15 :Socket774:2005/10/10(月) 23:47:13 ID:T4SXwMiR
- >>14
おお、似てる似てる。
それに加えて天井にフックネジとロープで付けられてるけど概ねそんな感じ。
20代の収入でよくやるよとは思ったけど、ちょっと羨ましい。
- 16 :Socket774:2005/10/11(火) 00:07:47 ID:ThOdxiwK
- >>14
ウホッ!
電気代が勿体無くてTurionにしようとしてる漏れには考えられない…
電波がゆんゆんと漂ってそうだな。
- 17 :Socket774:2005/10/11(火) 02:25:16 ID:RT+eQH01
- >>14
見るからに体に悪そうだな・・・
- 18 :Socket774:2005/10/11(火) 04:26:32 ID:5D9yfLul
- >>14
「節電」って貼ってあるのがワロスw
- 19 :Socket774:2005/10/11(火) 17:08:47 ID:C1MRJgbc
- すげーな・・ >>14
俺は持ってるDVD全部移せる程度のHDDがあれば満足だな
100枚だから500GB。2台あれば十分か orz
- 20 :Socket774:2005/10/11(火) 19:43:25 ID:ChpfuL69
- >>19
そんなあなたに
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdl-gwz/index.htm
当分大丈夫。その気になれば増設OK
まあ、それ以前に手元にある小容量HDDを如何に切るかが分かれ目なのだけど。
どうせ役には立たないと思いつつ、動くものを捨てるのは忍びない。
で、結果無理してストライプ組んでアボーンして泣く。
- 21 :Socket774:2005/10/11(火) 19:48:49 ID:ThOdxiwK
- RAIDカード買って8台のHDDでRAID5を構築。
それが二年前の話。
160x8だったのに容量単価がこんなに安くなるなんてorz
今から500x8なんて買う勢いないよ…
- 22 :Socket774:2005/10/11(火) 20:16:59 ID:9DsK47i/
- お金持ちが然るべき店で大金を使うのは別に正常な金銭感覚だと思うのよ
平均年収クラスの人間が趣味に月10万単位とかはヤバイと思うが
- 23 :Socket774:2005/10/11(火) 23:17:42 ID:oWvdHduJ
- ストレージならこれ使いなよ。Fibre Channelだし、いいよ。
これをフルに積んだラックでアパートの一部屋埋め尽くしたら、何TBぐらいいくかな?
その前に電力契約を変更しとかないといけないだろうが。
http://www.apple.com/jp/xserve/raid/
- 24 :Socket774:2005/10/17(月) 22:39:10 ID:EAuIsVOw
- >>14は有名だな。時々パワーアップしてる。
でも、「節電」には今まで気付かなかったワラタ
- 25 :Socket774:2005/10/22(土) 11:59:00 ID:xn0nqwJw
- 嬉々として自作機を組んでるときはあまり金を気にしない。
でも、自作機が20台を超え、全機一斉起動は自宅の給電能力
の不足でできなくなり、電気代が自作資金の50%になると
さすがにまずいと思った。
- 26 :Socket774:2005/10/22(土) 12:02:48 ID:EukWc7Wn
- ケーブルの値段見て10万以下なら安いなあ、と思う
ってこれはピュアAU板向けの話だが。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)