■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!76枚目
- 1 :Socket774:2005/04/22(金) 22:31:45 ID:gUB3ZG+c
- ☆前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!75枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113737924/
☆関連スレ
【底値】メモリ総合スレ35枚目【コンクラーベ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113832322/
糞メモリーを報告せよ 10枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108012840/l50
☆初めてきた方はこちらを熟読
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
- 2 :Socket774:2005/04/22(金) 22:33:12 ID:wAXWT8b4
- もしかして2ゲット!?
- 3 :2:2005/04/22(金) 22:33:20 ID:a6TRF730
- (´Д`;≡;´Д`)ウオーサオー
- 4 :Socket774:2005/04/22(金) 22:33:49 ID:rUYMUJ3N
- >>1
乙
ペン4さま
- 5 :Socket774:2005/04/22(金) 22:35:04 ID:/1amGR7n
- 5
- 6 :Socket774:2005/04/22(金) 22:40:33 ID:GtIQ6Tf5
- K6
- 7 :Socket774:2005/04/22(金) 22:42:14 ID:PYovtnuO
- 七転び八起き
- 8 :Socket774:2005/04/22(金) 22:43:25 ID:o2/3pvLp
- 八方塞がり
- 9 :Socket774:2005/04/22(金) 22:46:28 ID:ygiHo33s
- 九十九電気
- 10 :Socket774:2005/04/22(金) 22:47:28 ID:CiQq8DU2
- ・・・で、ここで流れを切るわけだが。
- 11 :Socket774:2005/04/22(金) 22:58:12 ID:ygiHo33s
- http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20083076,00.htm
つまり今までが高すぎ、前回の暴騰は価格操作だった、ということか?
- 12 :Socket774:2005/04/22(金) 23:05:30 ID:pU/sEw26
- 概算で200億円!その金、メモリ買った人に還元して欲しいよなあ・・・。
- 13 :Socket774:2005/04/22(金) 23:08:13 ID:ffCQliHW
- メルコ13
- 14 :Socket774:2005/04/22(金) 23:09:24 ID:w4rrFTMF
- エルピーダの1GBが潤沢に出ればいいな…
- 15 :Socket774:2005/04/22(金) 23:09:42 ID:vx9iKKOS
- 1って4し
- 16 :Socket774:2005/04/22(金) 23:10:26 ID:DP+qSFtD
- 勃起した
↓↓↓
- 17 :Socket774:2005/04/22(金) 23:10:40 ID:1R7iIOjw
- ┏━【特価情報】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今週はメモリ祭りです!!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 18 :Socket774:2005/04/22(金) 23:17:53 ID:Mp1yaMbO
- まじで!!
- 19 :Socket774:2005/04/22(金) 23:18:52 ID:07PFD+rf
- すごいや、パパ
- 20 :Socket774:2005/04/22(金) 23:19:23 ID:YOqzGhUh
- 俺もちんちんおっきしたお
- 21 :Socket774:2005/04/22(金) 23:19:37 ID:abKaavuh
- 灰肉か
apacerか
魚竿
- 22 :Socket774:2005/04/22(金) 23:20:54 ID:cLn1xDG/
- 1GB 8000円は無理だったな
- 23 :Socket774:2005/04/22(金) 23:22:21 ID:/EAuKg7Y
- >>11
不正カルテルの追及って続いてたんだね
今後は需給関係による安定した値動きが期待できそうだ
- 24 :Socket774:2005/04/22(金) 23:26:27 ID:i6HHWjUO
- 急騰はない、と
- 25 :Socket774:2005/04/22(金) 23:30:42 ID:ohTqji+/
- >>11
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)な、なんだってー
- 26 :Socket774:2005/04/22(金) 23:34:29 ID:UKyawoy3
- >>11
やっぱカテーテルやってたのか
- 27 :Socket774:2005/04/22(金) 23:36:09 ID:YOqzGhUh
- >>11
まじかるテ崩壊age
- 28 :Socket774:2005/04/22(金) 23:38:15 ID:C8j+fgHM
- カテーテルで流し込むのかな?
- 29 :Socket774:2005/04/22(金) 23:40:06 ID:q1HC6nyO
- ちんこにつっこむやつ?
- 30 :Socket774:2005/04/22(金) 23:40:42 ID:47nei5s+
- カテテールでHynixが反省した結果が、純正激安放出?
- 31 :Socket774:2005/04/22(金) 23:40:47 ID:RP8cVxEj
- 東映のweb売り1Gは売り切れたままなのか
再入荷してもう売り切れたのか・・・
- 32 :Socket774:2005/04/22(金) 23:42:41 ID:C8j+fgHM
- 確かに、2001年の後半の頃にはメモリーが急速に高くなったね。
2002年9月頃になったら256MBDDR266で、
1万円以上してた気がする。
- 33 :Socket774:2005/04/22(金) 23:46:24 ID:ykCt033r
- >>21
Apacerに汁
- 34 :Socket774:2005/04/22(金) 23:48:08 ID:ykCt033r
- 円高105〜
- 35 :Socket774:2005/04/22(金) 23:50:36 ID:Ndc/v4WY
- つまりはもっともっと安くなると言う事ですね?
1GX2を狙ってる俺は1G8kまで待てと言うんですね?
わかりました
- 36 :Socket774:2005/04/22(金) 23:51:18 ID:8PTaGUUi
- またタガがはずれたな
来週は暴落する予感
- 37 :Socket774:2005/04/22(金) 23:51:33 ID:mpCVQ7bF
- しかし、RIMMは下がらんなぁ。
PC1066の512MBを友達が探してるんだけど
新品だと平気で2万OVERすんのな。
- 38 :Socket774:2005/04/22(金) 23:51:56 ID:YOqzGhUh
- そら作ってるのかすら怪しいからなあ
- 39 :Socket774:2005/04/22(金) 23:55:50 ID:vrwe3kkO
-
∩
( ゚∀゚)彡 1G 8000!1G 8000!
⊂彡
- 40 :Socket774:2005/04/22(金) 23:58:13 ID:DFF54Bw7
- で、一体いつになったらarkのエロ@秋刀魚1Gは\10K切るのよ?
かれこれ8スレくらい待っているんだが。
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 41 :Socket774:2005/04/22(金) 23:58:46 ID:/EAuKg7Y
- >>32
去年春の値上がりも怪しかったな
前書き込んだけど、1Gモジュールの値動きは
一昨年の512MBのそれに酷似してる
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031227/graph/gi_c5p32_512.html
- 42 :Socket774:2005/04/23(土) 00:03:54 ID:MRtWNMMZ
- うむ
http://www.forexwatcher.com/
- 43 :Socket774:2005/04/23(土) 00:06:26 ID:/9Sb3P2m
- 5月中旬まで下がるってか
小心者のおいらは魚竿終了しようかも魚竿
- 44 :Socket774:2005/04/23(土) 00:06:53 ID:fyfGEzIW
- NANYA 減収
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005042207195j0
- 45 :Socket774:2005/04/23(土) 00:07:28 ID:p7c2PHM2
- 早く4Gにしたいぜ
- 46 :Socket774:2005/04/23(土) 00:08:56 ID:LcYtSAHf
- >>30
違法なことはしてなかったELPIDAも便乗して儲けてたとして、hynixは謝罪と賠償を請求する予定ですよw
- 47 :Socket774:2005/04/23(土) 00:12:01 ID:7ZEaSZgd
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄| < よっしゃ、もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______
- 48 :Socket774:2005/04/23(土) 00:27:47 ID:Ebdc7HCH
- よーし!Win XP Pro x64 Editionと一緒にメモリ買ってくるぞ!
パパよりママへ。
- 49 :Socket774:2005/04/23(土) 00:30:37 ID:b3SCtU1s
- 某ショップのメルマガより
メモリーはDDR1GBが若干値下げ。ただ、昨日から海外スポットのチップ単価が
DDR3200で2.37ドル→2.41ドルで上がってきています。
来週はどうなるやら、というところでしょうか。
今週は、なんといってもDDR2が先週から大幅値下げとなりました。
それに合わせて特価をご用意しています。
- 50 :Socket774:2005/04/23(土) 00:31:14 ID:MY2ePkV4
- うはwwwムラウチ白箱6800\が瞬殺されたwww orz
- 51 :Socket774:2005/04/23(土) 00:33:10 ID:jYrTEUgU
- >30
なんかネタにしてもむなくそ悪いネタだな
日本は腰抜けなんでアメリカには朝鮮をなんとかしてほしいよ、まったく。
あの国異常だって。
- 52 :Socket774:2005/04/23(土) 00:35:27 ID:W6B9A94U
- >>45
WindowsXPって物理メモリ上限2GBまでじゃなかったっけ?
それ以上積んでも使えない?
- 53 :Socket774:2005/04/23(土) 00:37:36 ID:G/wBeLbM
- >>52
つRAMディスク
- 54 :Socket774:2005/04/23(土) 00:42:20 ID:LV+uXGej
- たった今アキバから帰還。
T-ZONE行ってHynixのPC3200 1GB、10000円を2枚だけ買ってきた(*^_^*)。
64bitXP買わなくてもメモリだけ買わしてくれるT-ZONEはエライ!
しかもオマケでINTELロゴ入りのUSB2.0な128MBメモリと首かけストラップ、
Athlon64ロゴ入りペン、XEONロゴ入りペン、なぜか絆創膏セット、64小冊子が
もらえた。なかなか太っ腹。99は盛り上がってたけど、T-ZONEやクレバリーあたりは
少人数だったね。
- 55 :Socket774:2005/04/23(土) 00:43:44 ID:KAy1sNiU
- >>52
いあ4Gまででは?
場合によっては3G強しか認識されないことがあるみたいだけど・・・
- 56 :Socket774:2005/04/23(土) 00:45:05 ID:vuZcPKtK
- >>52
boot.iniで/PAE
- 57 :Socket774:2005/04/23(土) 00:47:48 ID:8vaRLR0C
- >>54
すげーな
ところで肝心のメモリはHynix純正だったか?
- 58 :Socket774:2005/04/23(土) 00:58:07 ID:vo3plSlj
- >>54
オレンジシールだった?
- 59 :Socket774:2005/04/23(土) 01:00:35 ID:h1k82Ybz
- >>54
アームまで貰ったのか。羨ましいかぎりだ。で、純正だったのかい?
1マソで買えたなら俺も突撃すればよかった
- 60 :Socket774:2005/04/23(土) 01:14:15 ID:VCb5O4eL
- 今からタクって突撃しよっかな。
- 61 :Socket774:2005/04/23(土) 01:16:25 ID:yDQw4kud
-
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `<./ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ ‐ _- ちょっくら買ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,________
/////////////////////
- 62 :Socket774:2005/04/23(土) 01:18:19 ID:vuZcPKtK
- >>60
あるいてかえるとごはんがおいしい
- 63 :Socket774:2005/04/23(土) 01:27:34 ID:VCb5O4eL
- と思ったら一時間程度で終了とか書いてあった。
無駄足踏むと馬鹿らしいから止めとくわ。
USB2.0メモリ欲しかったなぁ...
祭りには参加しておくべしということか。
今度引越する時は中央通りまで徒歩10分圏内にするかな。
- 64 :Socket774:2005/04/23(土) 01:30:34 ID:h1k82Ybz
- >>63
徒歩十分ってw 個人的には本郷〜お茶の水あたりに住みてー。
自転車で(゚д゚)ウマー 歩けばちょっとした散歩に。いいよなぁそういう環境
- 65 :Socket774:2005/04/23(土) 01:32:11 ID:KAy1sNiU
- もうYOUがCANならアキバにすんじまいなYO
- 66 :Socket774:2005/04/23(土) 01:38:44 ID:1IW+3Q34
- そんな近くに住めるならメモリごときで魚竿しない
- 67 :Socket774:2005/04/23(土) 01:40:19 ID:2h85ysRu
- >>66
駅前にダンボールで一戸建て
- 68 :54:2005/04/23(土) 01:40:22 ID:LV+uXGej
- うーむ、いま出張中のホテルなので買ったいいが64-bit XPもメモリも試せない。
一応6層基盤hynix純正って店頭には書いてましたけどね。
メモリチップにはhynix511A HY5DU12822AT-D43 KORって書いてます。
袋にはCFD Memory D2PC400CL3-1Gのシールが貼ってます。
- 69 :Socket774:2005/04/23(土) 01:46:41 ID:Ebdc7HCH
- 基板の隅にHYNIX KOREAの印がある?かと聞きたいヤシが多そうだ・・・
- 70 :Socket774:2005/04/23(土) 01:51:28 ID:h1k82Ybz
- D2PC400CL3でググってみたら本スレの過去ログが出てきた。
どうなんだろう。チップ載せ替えていろいろ売ってるみたいだし。
でも基盤がもともと灰製とかか?
- 71 :Socket774:2005/04/23(土) 02:05:17 ID:BGCe2mdg
- 高輪(品川駅近く)に家が結構建っているが
東京に住むのは金持ちぐらいしか出来ないと思いマスタ
で、もまいらは何処に住んでるんでつかね?
おいらは栃木だが、新幹線通勤(宇都宮〜東京)なので、
定期でのんびり来れるが・・
とチラシに書いてみたよ
- 72 :Socket774:2005/04/23(土) 02:09:30 ID:V3550fB2
- 東映IO白箱でいいやと思ったら
hynix片面追加か・・・
今まで、店で片面でメーカーでウオサオしてたのがアフォらしく・・・
どっちにしよう・・・
- 73 :Socket774:2005/04/23(土) 02:21:48 ID:h1k82Ybz
- 東映灰片面いいね。店頭で狙おうかな。売り切れない事を願いたい。
>>71
山の手の中や人気の所に一戸建てはお金持ちしかできないかと。
俺は有楽町線沿線に住んでるよ。秋葉まで40分くらいか。新幹線の方が早そうだ。
- 74 :Socket774:2005/04/23(土) 06:28:25 ID:L3n9lizX
- 9300円くらいまでにはなりそうと予想。
当たったらDVD-R買おうw
- 75 :Socket774:2005/04/23(土) 06:30:16 ID:Ebdc7HCH
- >>68
CFD(メル子系)のHynix CHIP搭載品。
純正ならば、CHIPと基板が共にHynixなので残念。
俺はオレンジシール品しか買わんけどな。
- 76 :Socket774:2005/04/23(土) 07:01:58 ID:EfuMC2hX
- 早く値段下げろや!糞ショップども!公取に訴えるぞ!!チンカスども
- 77 :Socket774:2005/04/23(土) 07:17:50 ID:rvauUIn+
- カテーテルが無かったらエルピダは競争に負けて消えてたかも。
- 78 :Socket774:2005/04/23(土) 07:26:03 ID:gOXHIXKz
- >>68
デリヘル嬢?
- 79 :Socket774:2005/04/23(土) 08:19:03 ID:1Xk8wdyu
- 転売乙。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15541099
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26421729
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33815489
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13692847
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13203538
> 58 名前: 29 投稿日: 2005/04/17(日) 23:07:44 ID:oe6O1PY+
> 無事帰ってきたよ、今日の戦利品
> http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050417223504.jpg
> http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050417223522.jpg
> 上から暮二号店1GCL3、9400円
> 暮1号店512CL3片面。3980+税
> 暮2号手512CL3エリクサ純正両面3980+税
> 東映512片面4070円
- 80 :Socket774:2005/04/23(土) 08:23:06 ID:d20nJl1G
- 柏原芳恵の尿道にカテーテルを挿入して強制排尿。
カテーテルと言う言葉の正しい使い方はこうだろう。
もしかしてカルテルと間違えいないか?
- 81 :Socket774:2005/04/23(土) 08:23:25 ID:akfu+GUA
- 成功を祈る。
- 82 :Socket774:2005/04/23(土) 08:27:55 ID:eUZ6cdNA
- カルーセルが無かったらエルピダは競争に負けて消えてたかも。
- 83 :Socket774:2005/04/23(土) 08:36:32 ID:jOzVMzhJ
- え?まさか素で間違えてる奴居たの?
まさかね???
- 84 :Socket774:2005/04/23(土) 08:42:25 ID:akfu+GUA
- メモリ価格暴落とメモリ価格小康で右往左往するのは飽きてきたので、次は暴騰で右往左往したい。
- 85 :Socket774:2005/04/23(土) 08:55:56 ID:sXz8tOuM
- 魚竿
- 86 :Socket774:2005/04/23(土) 09:12:56 ID:rvauUIn+
- 竿師
- 87 :Socket774:2005/04/23(土) 09:20:42 ID:cWpn9V4b
- それでは秋葉原に行ってきまーす
- 88 :Socket774:2005/04/23(土) 09:28:27 ID:fsEi0gQy
- いってらっさい
- 89 :Socket774:2005/04/23(土) 09:29:12 ID:0jt8VVcu ?
- すぐ行くからなw
- 90 :Socket774:2005/04/23(土) 10:03:42 ID:jB2HYKBb
- 4月になったら値上がりするとか言ってたどっかの店員と
その話を載せたHPがあったね。
で、思い通りにならずどんどん下がっていくんで、逆切れで
メモリ買うのに並ぶなとかほざきはじめたりして。
秋葉の店員って頭弱い人多いんだなっておもいますた。
- 91 :Socket774:2005/04/23(土) 10:16:45 ID:nykJFSNN
- 売る立場だと感情的にそうなっちゃうんだよな。
悲しい人間の佐賀よの。我々が魚竿してあれこれ
言ってるのと同じだわな。
- 92 :Socket774:2005/04/23(土) 10:16:54 ID:/ORe2cKa
- ただいま東映前灰 DDR 1GB10、980円とあるけどお目当てのDDR2 1GBは入荷待ちのまま何も買わないで帰ることになりそうです
- 93 :Socket774:2005/04/23(土) 10:39:36 ID:WpgTn2Ov
- >>75
オレンジシール=Hynix純正 だよね?
だとしたら、
>純正ならば、CHIPと基板が共にHynixなので残念。
>俺はオレンジシール品しか買わんけどな。
って矛盾してない?
それとも、あえてオレンジシール品を買うってことかな?
- 94 :Socket774:2005/04/23(土) 10:43:43 ID:zPQYirgQ
- 東映やっぱりDDR2 1GBの入荷無し。これで3週間になるなぁ。他の店で在庫あるけど+1500とか2000。GW1日目の金曜日に期待してかえりまつ・・・
- 95 :Socket774:2005/04/23(土) 10:47:21 ID:K9piq1bR
- >>93
こうじゃない?
純正ならば、CHIPと基板が共にHynixなので(Hynix純正じゃなくて)残念(だったな)。
- 96 :93:2005/04/23(土) 11:19:05 ID:jyo0KWEu
- >>95 レスどうもです。
>>68から読み直して今分かりました!
>>68さんが買ったメモリがCFDだったので、Hynix純正じゃなくて残念だったね、てな意味ですね。
ありがとうございました。
- 97 :Socket774:2005/04/23(土) 11:22:06 ID:YRKWPThR
- http://www.shoppcs.net/
- 98 :Socket774:2005/04/23(土) 11:22:14 ID:xUhzQwUF
- >>68のメモリはhynix純正でしょう。CFDが扱っている。
- 99 :Socket774:2005/04/23(土) 11:28:23 ID:8vaRLR0C
- >97
駅で1限で写真が糞メモリなんだがw
- 100 :Socket774:2005/04/23(土) 12:15:57 ID:V3kpoM5L
- >>99
誰か翻訳Plz
- 101 :Socket774:2005/04/23(土) 12:17:07 ID:U31UBHvD
- 今日アークはどうなん?
- 102 :Socket774:2005/04/23(土) 12:33:30 ID:h1k82Ybz
- >>99
駅(店の略称)で1本限定で糞メモリってことだろ
- 103 :Socket774:2005/04/23(土) 12:34:15 ID:8zOENfJE
- 駅(PC Station
1限(お一人様1点限り
写真,クソメモリ(ttp://shoppcs.net/goods_img/ddr_memory.jpg
- 104 :Socket774:2005/04/23(土) 12:34:25 ID:8zOENfJE
- orz
- 105 :Socket774:2005/04/23(土) 12:39:55 ID:vuZcPKtK
- >>103
基板は悪く無さそうなんだがな。
- 106 :Socket774:2005/04/23(土) 12:40:48 ID:E2nsskco
- >>92
>>94
その灰1GBを購入した漏れは負け組みか?
- 107 :Socket774:2005/04/23(土) 12:45:13 ID:V3kpoM5L
- >>102>>103
dクス
- 108 :転売坊MAX:2005/04/23(土) 12:52:07 ID:L+rI9ro8
- >>79
しかし、おまえらも反応早いな。
好きに売らしておくれ。
- 109 :Socket774:2005/04/23(土) 13:02:48 ID:W4/hh8zd
- 転売(・A・)イクナイ
墓場まで持って(・∀・)イケ
- 110 :Socket774:2005/04/23(土) 13:12:19 ID:OQ8yeCqr
- >>108
評価がたった44件で「良い」が5件とは…問題がありそうな出品者ですね
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nokokon&filter=0&extra=4&author=
- 111 :Socket774:2005/04/23(土) 13:12:50 ID:QfOFYHoI
- >>103
チップのピン間にパターンが走ってるやつって4層基板でヤバイだよね?
- 112 :Socket774:2005/04/23(土) 13:16:11 ID:TTS2bsk6
- >>79は出品時間でニート決定だなw
- 113 :Socket774:2005/04/23(土) 13:18:15 ID:0iE9akjX
- >>110
非常に良いは無視ですか
- 114 :Socket774:2005/04/23(土) 13:24:59 ID:D6Q/YbLk
- ミ @
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | | ウイーン Γ/了
| | | ウイーン |.@|
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| / ̄ ̄ ̄ ̄ / |
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) @彡| バン
| | | | ´`Y´ | | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
_______________________
- 115 :Socket774:2005/04/23(土) 13:33:11 ID:38nuEXOP
- https://shop.satomusen.co.jp/tsuhan.html
のPC3200 1GB CL3 DDR (Hynix) \10,680
買ったヤシいる?
- 116 :Socket774:2005/04/23(土) 13:42:34 ID:8vaRLR0C
- >115
それ逝tec基盤の糞メモリ。
激しく既出
- 117 :Socket774:2005/04/23(土) 14:06:03 ID:OVd+rqpX
- >>113
最近は
無問題=非常に良い
若干問題あり=良い
問題あり=どちらでもない
にして報復評価を避ける傾向にあるそうぢゃないか。
よって只の良いが1割居るだけで警戒しているということで。
つーか釣り?
まさか本人?
- 118 :Socket774:2005/04/23(土) 14:11:55 ID:0iE9akjX
- >>117
本人なわけないだろ。
しらんかった。そんだけ。
- 119 :Socket774:2005/04/23(土) 14:12:14 ID:SmFLQPRm
- CMIの意味が分からなくて、特価COMのCMI灰、買い逃した…、鬱。
- 120 :Socket774:2005/04/23(土) 14:25:52 ID:ssKjT6DI
- 中央小型勃起障害
- 121 :Socket774:2005/04/23(土) 14:31:17 ID:VPVmjA9O
- ttp://sacyu.bne.jp/photo_chat/chat.php
の画像チャットで女子アナの画像アップしながら語りませんか?
業者じゃないんで。画像アップして、今います。 きてくださーーい
- 122 :Socket774:2005/04/23(土) 14:31:18 ID:tSnKG9L3
- 俺もCMIの一回目知らなくて買い逃した
しかしAthlon64(754)で1GBx2が400で動くかどうか
- 123 :Socket774:2005/04/23(土) 14:42:09 ID:PX/v0gu4
- メモリ最近安いので買ったのはいいんだけど
XPで1G以上のメモリを積む場合って
何か設定しなければいけなかった気がするんだよね。
どの部分の設定だったっけ?
- 124 :Socket774:2005/04/23(土) 14:46:35 ID:Vo8BU0MP
- koko situmon sureja naiyo
- 125 :Socket774:2005/04/23(土) 14:50:07 ID:OVd+rqpX
- >>123
CMOSクリア。
それ以外もいぢりたいならチソコでもいぢれ。
- 126 :Socket774:2005/04/23(土) 14:50:53 ID:UXRk5nXR
- >>112
ニートって小銭を稼いでるような無職のことではなく
働かなくても収入があり高級車を乗り回している人のことだと思ってたよ
- 127 : :2005/04/23(土) 14:59:18 ID:QCQIeXPV
- >>125
123じゃないけどdクス。
- 128 :Socket774:2005/04/23(土) 14:59:36 ID:KxAZBk3V
- ノーブランドメモリーのCL2.5とブランド製のCL3だったらどっちのが買いですか?
- 129 :Socket774:2005/04/23(土) 15:04:31 ID:+n76Vhbo
- CLなんて気にする必要なし ブランドもんかっとけ
- 130 :Socket774:2005/04/23(土) 15:06:17 ID:g+wCnl5Y
- >>128
オナニ値段なら後者
- 131 :Socket774:2005/04/23(土) 15:09:30 ID:OVd+rqpX
- 東映廃肉買ったんだが、10980円って値上がったの?もしかして?
- 132 :Socket774:2005/04/23(土) 15:36:29 ID:FDQC57Q+
- グッドウィルってところで9,999円で
メジャーチップDDR400・512Mの2枚セット買ったら
CFD黄色のhynix両面が入ってた。
- 133 :Socket774:2005/04/23(土) 15:40:35 ID:D1Q6k33h
- ちょっと前にここでアドレスが出てたとこで1G×2枚を買ったが、やっぱ両面だった・・・
まあオレンジシールだし、品質のほうはいいんだろうけど。
次組む時はAthlon64を予定してたんだがな・・・
結局次のRev.Eでも直って無いそうだし。
また暫くウオーサオーか・・・
- 134 :Socket774:2005/04/23(土) 15:41:56 ID:IFes8uda
- 1G両面って普通なわけだが
- 135 :Socket774:2005/04/23(土) 15:42:36 ID:guD3LQnb
- 東映ってどうして通販してくれないの?
通販してよ
- 136 :Socket774:2005/04/23(土) 15:43:25 ID:dvGyaFHx
- 1GB片面なんてモノがあったら見てみたいもんだ
まあ2GB両面もあることはあるから、作ろうと思えばできるだろうけど
- 137 :Socket774:2005/04/23(土) 15:44:16 ID:oUMkcm8K
- 何が直ってないの?
明日論64で何か問題出るの?
- 138 :Socket774:2005/04/23(土) 15:44:16 ID:6hXUV4Va
- >>133
m9(^Д^)プギャー
- 139 :Socket774:2005/04/23(土) 15:47:51 ID:D1Q6k33h
- あ、そうなんだ。知らんかった。
まあいいや。一応今使ってる奴につけられるし。
どっちみちウオーサオーなのは変わらんしな・・・
- 140 :Socket774:2005/04/23(土) 15:50:18 ID:TJiXuMQv
- 地方ですが岐阜のパソコン工房のPC3200-1GB(13280円)の基盤が先週までの
hynix純正からApaser-Samsungに変わっていた。
V-DATAに1万払うのと地方であることを考えれば充分やすいと感じたため突貫!!!
2枚GET・・・ただ今MEMTEST中、これにて魚竿終了。
- 141 :Socket774:2005/04/23(土) 15:59:35 ID:gdIrX/53
- 暮特価品更新してると思ったら・・・
- 142 :Socket774:2005/04/23(土) 16:05:41 ID:iwannyx3
- 前スレにあった和歌山のショップからメモリ届いた。
もう売り切れてるけどここ。
ttp://www.wakayamanet.or.jp/pchouse/sale-item.htm
電話でオレンジシール確認済みだったけど間違いなかった。
ttp://syobon.com/upload/src/syobon25516.gif
10479円で魚竿終了( ´・ω・`)
nF2マザーのデュアルで元気良く動いてるよ。。。
- 143 :Socket774:2005/04/23(土) 16:16:13 ID:KxAZBk3V
- フリーズは突然やってくる
- 144 :Socket774:2005/04/23(土) 16:19:18 ID:R6qWqO7X
- 特価COMの千枚はGW中の発送か・・・・家に居ない予感。
天気次第で観光地を右往左往、青森なら桜満開か?
- 145 :Socket774:2005/04/23(土) 16:20:12 ID:IzBFT+ll
- >140
それって保証ついてますか?
もしついてるならバス乗り継いで買いにいこうかな。
- 146 :Socket774:2005/04/23(土) 16:27:40 ID:FrgtOLgC
- もうウオサオ疲れた
アレコレ考えるの辞めて、俺みたいな素人はアークで
秋刀魚のSMD-2F48H-D-D(DDR PC3200 1B CL3 ×2(DUAL) )を
買わせて頂きました。25,990円。
アークの店員さんって応対丁寧だね。始めてのアークだったけど、
今後も行こうと思いました。
- 147 :Socket774:2005/04/23(土) 16:35:54 ID:D6Q/YbLk
- Pen4540Jを使っていて、512*2から、1G*2にしましたが、
重い作業しているときの体感速度がずいぶん違います。
とくに、解凍作業中に512*2だともっさりしていたWebブラウジングが
1G*2にしたあとは驚くほど快適になりました。
他はさして早くなったようには感じなかったので、
友達が必要ないといっていたのもうなずけますが。。。
- 148 :Socket774:2005/04/23(土) 16:36:35 ID:Zp6tTPOA
- 俺もアークで秋刀魚の買っちゃったよ。毎日秋葉にふらふら行っていたけど結局。
今は1G2枚セットを二つ買っちゃったため
2枚観賞用にしてデュアルで使おうか4枚さして4Gで使おうかで魚竿してる・・・
どっちがいいんだろう・・・
- 149 :Socket774:2005/04/23(土) 16:41:42 ID:ShJDVVd/
- 2枚差しのマシンを2台
- 150 :Socket774:2005/04/23(土) 16:45:28 ID:8qu1EZjx
- 週末なのに活気がなくなった
- 151 :Socket774:2005/04/23(土) 16:47:45 ID:bK/IauGU
- 熱いヤシはアキバに出向いて右往左往してるってこった
- 152 :Socket774:2005/04/23(土) 16:50:24 ID:4y41KbXB
- >>135
何時頃買ったの?残ってる?
- 153 :Socket774:2005/04/23(土) 16:50:31 ID:rvauUIn+
- 1G*2狙いで地元PCSHOP地帯へ逝った。
なぜか、動くジャンクノートPC1万円
(Pana製P3-700Mhz HDD無し)
を2機買っていた。
魚竿延長。
- 154 :Socket774:2005/04/23(土) 16:51:28 ID:oUMkcm8K
- このスレとリンクだけ見て魚竿するのがプロの魚竿師
- 155 :Socket774:2005/04/23(土) 16:52:25 ID:FrgtOLgC
- >>150
今週はあんまりコレってモノが無い気がするからこんな物ではないでしょうか
流石に64bit XP買って連休前からマゾモードに入るのは勘弁だわ
64bitを買ってドライバがネェー!とか言っている人いるんだろうなぁ・・
- 156 :Socket774:2005/04/23(土) 16:55:05 ID:ZIq9YdJ6
- 給料が入るのは休み明けだしなぁ。
- 157 :Socket774:2005/04/23(土) 17:16:22 ID:TJiXuMQv
- >>145
#140です、箱なしの基盤のみで保証は工房の保証だけだと思います。
(用紙にはメモリーは10ヶ月って書いてあった。)
- 158 :Socket774:2005/04/23(土) 17:20:09 ID:pQmgZQ+R
- 2ヶ月近くスレはウオサオしてるんだが。
もういいだろいい加減w
- 159 :Socket774:2005/04/23(土) 17:24:21 ID:rS9jt1/u
- 日本の歴史認識を3回批判=小泉演説を事実上否定−韓国首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000792-jij-int
つまりだ、ウリらの言う事を聞けと言う事ニダ<丶`∀´>ウヘェェェェェヘ
- 160 :Socket774:2005/04/23(土) 17:27:33 ID:rS9jt1/u
- 韓国青年会議所、独島に李舜臣像建設へ100ウォン募金推進
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/20/20050420000061.html
正々堂々と戦うウリらが将軍様マンセー!
古くよりウリらが誇りとする将軍様が倭猿どもを叩き潰すニダ!<丶`∀´>
- 161 :Socket774:2005/04/23(土) 17:29:57 ID:hamgej/7
- http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0325
私が買った奴なんですけど
http://eweb.earena.co.jp/cgi-bin/sprice.asp?STEP=1&ID=16777
この値段で、メーカー永久保証付きでしたよ。
- 162 :Socket774:2005/04/23(土) 17:30:14 ID:rS9jt1/u
- 上海の反日デモで日本人が「韓国人のふり」
http://japanese.joins.com/html/2005/0422/20050422190937400.html
「不安感を隠しきれない一部の日本人が、韓国人のふりをするなど、
笑止千万な事態が起きている」
身分を偽るなんて恥ずかしいヤシら(プ
本名と国籍をしっかり明らかにしろ<丶`∀´> kkkk
- 163 :Socket774:2005/04/23(土) 17:31:46 ID:eqhBSJpY
- >>140
漏れも岐阜なんだが
隣にサンタの創庫って言う糞リサイクルショップがあるでしょ
- 164 :Socket774:2005/04/23(土) 17:47:07 ID:TJiXuMQv
- >>163
はいそうです。そこで購入しました。
- 165 :Socket774:2005/04/23(土) 18:13:13 ID:z0ACV2K3
- 658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/23(土) 17:31:19
朝、うちの子供達は笑顔で大騒ぎ。妻はちょっとしんどそうにしながらもお弁当を作っていた。
そう、今日は家族で愛・地球博に行く日だったのだ。
名古屋駅まで出た我々はシャトルバスのキップを買い、さあこれからと言う時・・・
俺の携帯の着信音が鳴った。
「ワルキューレの騎行」
そのメロディーは会社からの連絡だ。
「大変だ!オフィスのパソコンが動かない。すぐに来い!」
上司が血相を変えて電話口で怒鳴っているのが脳裏に浮かんだ。
「いや、今日は・・・」
「たわけ!オマエがいないとパソコンの修理が出来ないんだ!」
「修理って・・・」
傍らで妻と子供達が心配そうに俺の顔を覗く。
「・・・わかりました。そちらに向かいます」
みるみる子供達の顔が曇り今にも泣き出しそうだ。
理解度の高い妻は察してくれたようで子供をなだめてくれている。
「ね、ポケモン見に行こう!スターウォーズもあるよ!」
涙がこぼれそうになる。妻に子供達を託し、本当に後ろ髪を引かれる思いで会社に向かった。
タクシーに乗っている間も何度となく鳴る「ワルキューレの騎行」・・・。
システムエンジニアでもない、ただ単にちょっとパソコンに詳しいだけで
ワープロしか使ったことのない50歳過ぎの上司に呼ばれたのだ。
そして・・・今。各メディアのニュースから事の真相を知り、システムはやっと復旧。
「ワルキューレの騎行」はやめよう。何がイイだろう?
つーーーか・・・TM 市ね!
- 166 :Socket774:2005/04/23(土) 18:14:34 ID:2xlEHnt6
- >>165ってどこのスレ?
- 167 :Socket774:2005/04/23(土) 18:26:08 ID:z0ACV2K3
- >>166
ウイルスバスター2005 Part21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114237392/658
こんなのもあった
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/23(土) 16:50:55
ボケ、アップデートした後いきなり重くなって
秀丸が固まって、仕方なく保存してから終了させたのに、
いきなり動かなくなった。
そんで再起動かけたら壁紙表示された後エクスプローラーが起動しねぇから
朝からずっとハード関係かと思って、最近つけた水冷をはずそうと思ったら液漏れ
そんでCPUとメモリが死んだ。ボケ!
仕方ないからとってあったCPU使おうと思ったら残ってるのはP4のみ。死ね。
マザボが対応してない。糞が。
どうしようもないから倉庫からWin98のマシン引っ張り出してクリーンインストールしてたらこんな時間に。はげ。
そのあげくソフトが原因かよ!くそったれ!!!!!!!!!!!!
- 168 :Socket774:2005/04/23(土) 18:35:22 ID:rS9jt1/u
- 「日本から出て行かなければ皆殺し」韓国学校に脅迫
http://japanese.joins.com/html/2005/0422/20050422164404400.html
「日本人の男が脅迫した」
特定もされていないのに日本人と分かるウリは天才ニダ<丶`∀´>
- 169 :Socket774:2005/04/23(土) 18:38:09 ID:RiHBKm0Z
- 若いうちにサヨっておくのも悪くないけど関連スレでやってくれ
- 170 :Socket774:2005/04/23(土) 18:50:20 ID:yktoQv31
- スリートップ2号店
PC3200 DDR SDRAM DIMM 1GB 9,380円
23日(土)から販売予定。限定50枚。
- 171 :Socket774:2005/04/23(土) 18:50:29 ID:+6pjHdEB
- ウヨるのはいいのかよw
- 172 :Socket774:2005/04/23(土) 19:02:49 ID:K6b6+3Tk
- 二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが
二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。
by ウィンストン・チャーチル
- 173 :Socket774:2005/04/23(土) 19:07:39 ID:Dm7dWPz6
- ウヨったりサヨったりするスレ
- 174 :Socket774:2005/04/23(土) 19:13:04 ID:DWm/Ch9f
- 暮の特価ページが64一色になっとる
- 175 :Socket774:2005/04/23(土) 19:15:14 ID:8qu1EZjx
- 昨日夜頑張ったから翌日は手抜きだ
- 176 :Socket774:2005/04/23(土) 19:18:18 ID:g0S3hlCu
- チョンレスPCマンセー
カンコックイラネ
- 177 :Socket774:2005/04/23(土) 19:22:59 ID:CL70YRwV ?
- 先々週にワンダーシティでかった512エリクサー
マザボに挿しても認識しねぇ orz
- 178 :Socket774:2005/04/23(土) 19:27:07 ID:h1k82Ybz
- 東映の灰純正1Gが目の前で売り切れたんで灰片面512を2枚買ってきた
予算も半分、容量も半分・・・っと。やっぱり午前中に行かなきゃ駄目だわね。
- 179 :群馬人2:2005/04/23(土) 19:31:03 ID:qcD44pkN
- http://syobon.com/mini/src/mini0198.jpg
先日のものを2枚ざしでmemtest86+にかけてみました
- 180 :Socket774:2005/04/23(土) 19:39:23 ID:8vaRLR0C
- >>178
む?売り切れたん?
何時頃の話よ??
- 181 :Socket774:2005/04/23(土) 19:43:38 ID:lGI9YCSS
- 【HYNIX ORIGINAL】PC4200 DDR2-533 4-4-4 1GB
商品番号 HYMP512U648-C4
すでに激安特価 13,800円 のところ
【楽天ナイター】価格 12,343円 (税込12,960円) 送料別
ttp://www.rakuten.co.jp/archisite/611814/611815/
ウオーサオーに疲れ、上のメモリで手を打ちました
- 182 :Socket774:2005/04/23(土) 19:43:45 ID:h1k82Ybz
- >>180
4時頃にテクノで品切れ表示だったんだよ。
で、パソコンハウスの方へ回ったんだが、ラスト1枚を前に人が刈っていったよ。
1枚だから買えても買わなかったと思うけど。入荷はたぶん週末って言ってた。
- 183 :Socket774:2005/04/23(土) 19:48:52 ID:VPVmjA9O
- ORIGINAL・・・
- 184 :Socket774:2005/04/23(土) 19:52:16 ID:GRhhJu+Q
- 12960・・・
送料別か・・・
- 185 :Socket774:2005/04/23(土) 19:54:42 ID:Zp6tTPOA
- HYNIX 純正
と
HYNIX ORIGINA;L
には大きな隔たりがある
- 186 :Socket774:2005/04/23(土) 19:55:42 ID:KAy1sNiU
- サムチョン ウリジナル
サムチョン 純正
には隔たりないのにね
- 187 :Socket774:2005/04/23(土) 19:57:46 ID:hPfya5AK
- 灰オリジナルも灰ジュンセイもV-DATAよりはちょっとマシ。
- 188 :Socket774:2005/04/23(土) 20:01:00 ID:lGI9YCSS
- >>185
※1・ハイニクスオリジナルとは半導体もPCB基盤も同じハイニクス製でハイニクス社でアセンブリされた高品質製品。もちろんJEDEC規格。
- 189 :Socket774:2005/04/23(土) 20:02:13 ID:egvZqCpc
- スポット価格上がってましたが、今のうちに買った方がいいでつか?
- 190 :Socket774:2005/04/23(土) 20:04:07 ID:GRhhJu+Q
- オレンジシールって>>181のやつのことじゃないの?
- 191 :Socket774:2005/04/23(土) 20:11:12 ID:BZFG3H/A
- >>189
4月はじめと同じく再反転する可能性が有る
来週の週末で判断すればいいんじゃないか
少なくとも急騰はしないだろうし
- 192 :Socket774:2005/04/23(土) 20:11:19 ID:lGI9YCSS
- >>190
オレンジシール品だと思って2枚(1GB×2枚)買ってしまったんだけど失敗だった?
まあ、手数料無しのクレジットカード払いで価格.comで一番安かったから
我慢するけど。
これより安いのはサクセスしかなかったから手を出さなかったんだけど
- 193 :142:2005/04/23(土) 20:52:04 ID:iwannyx3
- サイコムみたいにオリジナルと純正併記してるのがあるから迷う。
自分(>>142)のは純正(オレンジシール品)だと思うけど自信ないね。
数スレ前にオリジナル=Hynixチップ使用品がアップされてたと思うけど(暮で少し前に売った奴)、
あれにはオレンジシールは無かったね。
- 194 :Socket774:2005/04/23(土) 20:54:00 ID:/daV8Ih4
- 純正≠Originalなのはfaithだけだろ多分
- 195 :Socket774:2005/04/23(土) 20:55:03 ID:YcPAb7yA
- 今日の暮の一品
http://syobon.com/upload/src/syobon25540.jpg
http://syobon.com/upload/src/syobon25541.jpg
- 196 :Socket774:2005/04/23(土) 20:59:57 ID:HNlPWhSX
- 今日のバルクメモリ
マップ 4980 jedec チップはたしかhynix。基板は純正ではなかった(eccなし)。
faith 4980? jedec エルピダ、サムチョン、hynixがあった。
エルピダの基板はどう見てもjedec準拠でなかった。
hynixもECCパターンなしの安物っぽい感じ。コンデンサはそれなりに乗ってた。
サムチョンは見た目マトモだた。
結局全部スルー。
- 197 :Socket774:2005/04/23(土) 21:02:44 ID:RieT8d0Y
- うわさの廉価版マイクロンだー(鼻
- 198 :Socket774:2005/04/23(土) 21:04:22 ID:2539V5Sk
- B6U808
- 199 :Socket774:2005/04/23(土) 21:07:13 ID:dlFgG6Ap
- >>195>>197
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 200 :Socket774:2005/04/23(土) 21:14:36 ID:fyB2Qhf4
- すごい・・・つるぺたです。。。。
- 201 :Socket774:2005/04/23(土) 21:18:06 ID:bkDqR7g8
- >>193
「A社純正」=「A社オリジナル」ですよ
最近違う意味でとらえてる人多いですね
- 202 :Socket774:2005/04/23(土) 21:21:37 ID:RieT8d0Y
- モザイク付きつるぺたマイクロンタソ萌え
- 203 :Socket774:2005/04/23(土) 21:25:35 ID:lGI9YCSS
- >>201
>181と>142の写真見比べたけどシールこそ似てるが
チップセットは形が全く違うようですが?
同じものなのでしょうか?
- 204 :Socket774:2005/04/23(土) 21:26:29 ID:S9WXobl1
- >195
Untestedキター
- 205 :Socket774:2005/04/23(土) 21:26:42 ID:dlFgG6Ap
- DDRとDDR2を見比べとるな。
- 206 :Socket774:2005/04/23(土) 21:27:44 ID:YcPAb7yA
- 1-1だったらちょっと楽しみだったんだけどねぇ
これだと多分そこいらのメモリと変わらんだろう
- 207 :Socket774:2005/04/23(土) 21:31:20 ID:ShJDVVd/
- A社チップを使用して安モジュールにくっつけたB社のオリジナル商品
長すぎるんで略して「A社オリジナル」
- 208 :Socket774:2005/04/23(土) 21:31:46 ID:cnkXXqqa
- >>201
普通はそうなんだけど、某店ではA社originalが
A社のチップの載ったoriginal基板(非JEDECと言う意味?)
として売られていたから、実際にどう扱われているかは
即断できないという現実
- 209 :Socket774:2005/04/23(土) 21:35:02 ID:GRhhJu+Q
- 今のところ購入可能なオレンジは>>181が最安かな?
折れも買ってみっかな。
- 210 :Socket774:2005/04/23(土) 21:37:46 ID:Qzfzyaj3
- >>209
ワンズお勧め
- 211 :Socket774:2005/04/23(土) 21:39:41 ID:RieT8d0Y
- 湾図
PC2-4200(DDR2 533) 1GB CL4-4-4/Hynixオリジナル 12,750
- 212 :Socket774:2005/04/23(土) 21:41:17 ID:tDz5WQy2
- 結局、アークでちょっとだけ安くなった秋刀魚1GBを買うのが正解みたいだな
- 213 :Socket774:2005/04/23(土) 21:41:36 ID:bkDqR7g8
- >>208
>>188さんが正確に書いてます
HYNIXチップを使って、他社基板を使っているメモリは、
けっして「HYNIXオリジナル」ではありません
単なるHYNIXチップを使ったメモリです
それをオリジナルと称するのはおかしいです
- 214 :208:2005/04/23(土) 21:46:23 ID:cnkXXqqa
- うん、だからおかしい店があるから
originalって表記を信用して注文しても変なの来ることもあるってこと
以上
- 215 :Socket774:2005/04/23(土) 21:46:35 ID:ysM0n9zF
- 要は顔が変な表記してただけでしょ?
他の店では
HYNIX純正=HYNIXオリジナル=オレンジシール
で問題ないだろ。
- 216 :Socket774:2005/04/23(土) 21:46:44 ID:bxqvlZ3D
- >>195
4年の30週?チップが古いのはいいが
差込み傷が酷すぎるような、新品なのか中古?
- 217 :Socket774:2005/04/23(土) 21:47:04 ID:+LCi2OYt
- 結局、灰に関しては午前0時のZONEが最安か・・
オレンジシールをCFDが袋に入れただけだもんな
- 218 :Socket774:2005/04/23(土) 21:48:00 ID:FY/Szkzu
- ドスパラ大宮の新入社員暴走大セールのやつ買ったヒトっておる?
- 219 :Socket774:2005/04/23(土) 21:52:08 ID:KD3fF/hh
- >>142
俺も前スレ見て注文、今日届いたよ
よく見ると20枚限定だったのね・・・
全く同じCFDシール貼りのオレンジhynixが届きました
これからmemtestします
- 220 :Socket774:2005/04/23(土) 22:18:16 ID:uygudmVL
- >>142
( ´・ω・`) ショボーン.コムかとおもた
- 221 :Socket774:2005/04/23(土) 22:35:24 ID:hGZsqMk2
- orz
- 222 :Socket774:2005/04/23(土) 22:45:07 ID:R3jceeQ1
- ぎゃあああああああああああああああああああああ
最悪だ・・・・メモリ差し込むとき向きを間違えたまま気づかずに、力押しにねじ込んだらコンデンサが欠けました。
慣れた作業だったのが仇になりなりました。お前らも気をつけろよ・・・・OTZ
- 223 :Socket774:2005/04/23(土) 22:46:51 ID:i9AHXYxP
- 俺力ないから入りにくい時点で気づく
- 224 :Socket774:2005/04/23(土) 22:47:26 ID:d+YcAg6i
- >>222
南無
- 225 :Socket774:2005/04/23(土) 22:50:48 ID:V3kpoM5L
- >>222
ネタにしてもシロートが普通によくやることじゃツマラン
- 226 :Socket774:2005/04/23(土) 22:52:15 ID:RieT8d0Y
- 折れ的にはスロットが潰れるのが痛いな
- 227 :Socket774:2005/04/23(土) 23:04:19 ID:lGI9YCSS
- ttp://www.best-do.com/system/public_html/syouhin070301.html
PC2-4300-DDR2-533-1G-240pin メーカーHINIX \11,970
メーカーチップ PC2-4300 DDR2 SDRAM 1GB
PC2-4300-DDR2-533-1G-240pin OEM \10,970 NB
PC2-4300 DDR2 SDRAM 1GB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 228 :Socket774:2005/04/23(土) 23:09:41 ID:RieT8d0Y
- お、もっと安い店あったか
少し前にやった大特価並だね
しかしDDR1の1Gのほうが高いのが・・・
- 229 :Socket774:2005/04/23(土) 23:10:21 ID:QBu6QqZR
- HINIXかよプ
- 230 :Socket774:2005/04/23(土) 23:15:49 ID:1iSPnpk+
- もはやハイニックスは安物ブランドと認知されかけ。
- 231 :Socket774:2005/04/23(土) 23:15:53 ID:GRhhJu+Q
- DDR1は?
- 232 :Socket774:2005/04/23(土) 23:17:57 ID:bzMIouy7
- >218
今日買ってきたよ、8980円で2本買ってきた
メーカーはteamっていう知らんメーカーだった
- 233 :Socket774:2005/04/23(土) 23:18:09 ID:RieT8d0Y
- カテーテル崩壊でHynix暴落で脂肪確定w
- 234 :Socket774:2005/04/23(土) 23:19:03 ID:lGI9YCSS
- >227
よく見たらメーカーHINIXやし、
他のはJEDEC版って書いてあるのに
これだけ書いてないのは怪しいな
- 235 :Socket774:2005/04/23(土) 23:19:26 ID:NsoV/iUj
- カテーテル
- 236 :Socket774:2005/04/23(土) 23:21:47 ID:wPlsNaYR
- オレンジシールたん(;´Д`)'`ァ'`ァ
- 237 :Socket774:2005/04/23(土) 23:22:11 ID:lGI9YCSS
- カテーテル【(ドイツ)Katheter】
体腔(たいこう)や尿道・膀胱(ぼうこう)などに挿入し、
体液や尿を排出させたり薬液を注入したりする細い管状の医療器具。
カテーテルage
- 238 :Socket774:2005/04/23(土) 23:24:49 ID:eyNuGCkM
- 毎週やってます
しかしDDR2安いな・・・
ソケM2とかはよ出ろ
- 239 :Socket774:2005/04/23(土) 23:26:34 ID:F3uv+8tt
- >218
1Gも512MBもteam。
買うのはやめました。
- 240 :Socket774:2005/04/23(土) 23:27:00 ID:+qMgzNxL
- 挿入時は人差し指と中指で大陰唇を開き、尿道口を露出させて挿入します
- 241 :Socket774:2005/04/23(土) 23:31:22 ID:RieT8d0Y
- カテーテル・インターベンションと呼ばれていますが、
現在は「PCI」という英語の略(Percutaneous Coronary Intervention)が一般化しています。
- 242 :Socket774:2005/04/23(土) 23:31:41 ID:BwLiV9Ri
- 糞
hynix純正 PC3200-512MB CL3
2枚で¥9,980
4/24(日)限定
片灰か両灰かがポイントだな・・・
- 243 :Socket774:2005/04/23(土) 23:32:33 ID:NHSYKJBe
- Hynixはもうだめだろうな・・・だが逆を言えば暴落するかもしれないから買いだったりw
- 244 :Socket774:2005/04/23(土) 23:33:58 ID:NHSYKJBe
- >>241
下らん話だが、前立腺を開発・刺激する為に買う人が多いとかなんとか。
- 245 :Socket774:2005/04/23(土) 23:35:23 ID:rvauUIn+
- カテーテル挿入時に勃起した。看護婦笑ってた。
「萎まないと入らないからね!」って言われた。
挿入は激痛だった。
- 246 :Socket774:2005/04/23(土) 23:36:18 ID:tDz5WQy2
- >>222
ああ、それ俺もやったよ。
1GBがまだ三万程度だった頃。
目の前が真っ暗になった。
でも、ソフマップへ持っていったら、満額で買い取ってくれた。
あそこは良い所だよ。
- 247 :Socket774:2005/04/23(土) 23:37:01 ID:S9WXobl1
- 「看護婦さん、抜いてちょうだい!」
- 248 :Socket774:2005/04/23(土) 23:38:50 ID:RieT8d0Y
- >>222
俺はエロ本渡されたな。でも逝けなかったので「すいません、無理みたいなんですけど」
って言ったら手コキしてくれた。
「普通はしないんですよ。内緒ですからね」と言われた。
可愛い看護婦さんだったので勿論、すぐに逝った。
普通は、エロ本セルフで無理なら前立腺刺激で出すらしい。
- 249 :Socket774:2005/04/23(土) 23:40:57 ID:17vjYa5e
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050423/p_mem.html
- 250 :Socket774:2005/04/23(土) 23:49:16 ID:i9AHXYxP
- 明日が底と見た
- 251 :Socket774:2005/04/23(土) 23:50:01 ID:Xjp7+J43
- >282
アホのようですね
VIAが悪いわけでもなくASUSが糞なだけなんで
VIAよりヌフォ4の方が安定してるなんてあり得ませんよ現段階では
ただヌフォの方が主流なんでBIOS対応の早さと
サンプルを沢山取れると言う利点はありますが
安定したBIOS使って比べるとVIAの方が多少なりとも安定してるんで
個人的にはゲームをする人ならヌフォでしょうけど
低発熱のWinchesterには爆熱のヌフォ4はミスマッチですよ
それから前のリリースBIOSだと同じメモリで4枚差しDDR400 1T設定で動くんで
単に新BIOSの不具合に過ぎないだけですよ
動かないならあなたのメモリが糞なだけですね
まあVeniceは買う予定が無いんでBIOSを元に戻せば解決ですけど
- 252 :Socket774:2005/04/23(土) 23:51:38 ID:EGfuI4nX
- 282
アホって言われてるぞw
- 253 :Socket774:2005/04/23(土) 23:52:09 ID:lh80SU8L
-
【 禁止 】 チャット・雑談・転売話・質問・実況・AA・キムチ 【 禁止 】
- 254 :Socket774:2005/04/23(土) 23:52:40 ID:sdBm6FnV
- >>232
動作とかどうですか?
環境違うとは思いますが。
- 255 :Socket774:2005/04/23(土) 23:55:04 ID:GRhhJu+Q
- オレンジなPC3200
ちょっとだけ安い。
http://www.ark-pc.jp/parts_memory.shtml
- 256 :Socket774:2005/04/23(土) 23:57:47 ID:GRhhJu+Q
- クレジット使うと5%の手数料・・・orz
- 257 :Socket774:2005/04/24(日) 00:10:14 ID:9/Xvn97j
- >>227
なんでメ○コなの?ネタショップみたい。
- 258 :Socket774:2005/04/24(日) 00:10:37 ID:IH1CXuf3
- 通販は金持ちしか使えない
- 259 :Socket774:2005/04/24(日) 00:12:54 ID:jkqxq/CN
- ワンズもメ○コって書いてた
ガッされないための対策と思われる
- 260 :Socket774:2005/04/24(日) 00:41:03 ID:1i95PRDd
- >>251
> それから前のリリースBIOSだと同じメモリで4枚差しDDR400 1T設定で動くんで
これ本当?>同じメモリで4枚差しDDR400 1T設定で動く
- 261 :Socket774:2005/04/24(日) 00:46:01 ID:v7lcBsOc
- ま、それはありえんから釣りだろうね
- 262 :Socket774:2005/04/24(日) 01:09:58 ID:M6U5V3pq
- 製造メーカーが適正価格で卸しても
問屋・ショップが、まだボっている予感!
- 263 :Socket774:2005/04/24(日) 01:24:19 ID:YLfJnkTr
- >261
動かせないと言った方が良いですね
動かせる人は動かせるんで
現に自分は動いてるし
>260
キチンと自分でタイミング調整してください
電圧ageも必須です
4枚差し2Tで動かす方が速いか1Tの方が速いかは環境によりますから別問題としても
4枚差しDDR400 1Tで動かすのは難しい事じゃないです
勿論糞メモリでは電圧ageてタイミング弄っても動きませんから
良いメモリとは言いませんが回るメモリを用意してください
- 264 :Socket774:2005/04/24(日) 01:24:35 ID:yi7cqiTj
- 適正価格にして損した分つくりが雑になる?
- 265 :Socket774:2005/04/24(日) 01:25:42 ID:gZSdaZc5
- アークで買ったHynix純正1Gは基板に「HYNIX KOREA」のオレンジシール純正品でした。
ちょっと高かったが、変な物が来るよりよかろうとで満足。
- 266 :Socket774:2005/04/24(日) 01:26:57 ID:1i95PRDd
- >>263
> キチンと自分でタイミング調整してください
> 電圧ageも必須です
BH5とか使ってメモリ電圧3V以上での話?
- 267 :Socket774:2005/04/24(日) 01:32:41 ID:jkqxq/CN
- >電圧ageも必須です
バッカじゃないのーw 電圧ageなくても動いてる人いたぞーw
>4枚差し2Tで動かす方が速いか1Tの方が速いかは環境によりますから別問題としても
バッカじゃないのーw 2Tのほうが速いことなんてあるわけねーだろw
まさかタイミングを変えて〜とか言い出すんじゃないだろうなw
- 268 :Socket774:2005/04/24(日) 01:52:52 ID:9/Xvn97j
- ∩
⊂○⊃
ヾ|〃
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 269 :Socket774:2005/04/24(日) 02:05:02 ID:qlt/5GDv
- 結局>195はどうなんだろう。
定格でエラーなしで動くなら欲しいんだが・・・
- 270 :Socket774:2005/04/24(日) 02:10:57 ID:EpBDNuaZ
- >>216
漏れも昨日マイクロン(モドキ)二枚買ったけど
それぞれ0424、0434ですた。端子の挿しキズは普通。
チップに引っかき傷や薄汚れがあるのはともかく、
刻印がところどころ消えかかってるのがなんとも。
- 271 :Socket774:2005/04/24(日) 02:22:11 ID:P4zDbSIN
- 検査省略みたいだから不良率は上がるかと、下はD68001H基板ぽいけど
Micronだとなぁ、基板は○?、チップは△かな
- 272 :Socket774:2005/04/24(日) 02:45:52 ID:YLfJnkTr
- >267
アホの極致ですね
敢えて書いてませんでしたが両面4枚の話ですよ?
文面からもと言うかそのまま見れば
タイミング調整は必要だと書いてるのに読めませんか?
それに片面1GB4枚なら1Tで動かせなかったら脳が腐ってますよ
電圧もageる必要ないですし
それを踏まえた上で安定させる為の設定では
2Tの方が速い事がままあるんですよ
まあどうやっても2枚差しDual 1Tの速度には適うべくも無いですがね
動かせた人がいるとか自分が動かせたなら話は分かりますが
他人が実行した事で自分はやっても無いのに中傷するとは
あなた自身が
バッカじゃねーのw
と思いますよ
文面からもウルトラアホマスターだと見受けられますが
そのアホぶりで生きてて辛くないですか?
自覚が無いなら幸せですね
アホに幸あれ
- 273 :Socket774:2005/04/24(日) 02:52:00 ID:DUq1HpAY
- 盾読みか?
- 274 :Socket774:2005/04/24(日) 02:52:32 ID:rOC5j+2E
- マジギレワロス
- 275 :Socket774:2005/04/24(日) 02:57:49 ID:P4zDbSIN
- スマソ、適当な事書いた
>>269
以下今週の秋葉情報
BH-5?系
ZOA M&S0513
ツクモ M&S0514
暮 LD 0514
Hynix純正
東映 Hynix片面
ドスハ Hynix片面
国産系
東映 アイオー
Laox 千枚(不明)未確認
通販だと違う可能性はあるけど参考になれば
- 276 :Socket774:2005/04/24(日) 03:24:53 ID:ioz6ojU4
- DDR2512Mb 64Mx8 533MHz6.40 5.50 6.04 Stable(0.00%)
DDR256Mb 32Mx8 400MHz2.73 2.35 2.39 Up(0.67%)
DDR256Mb 16Mx16 400MHz2.90 2.50 2.62 Up(0.38%)
DDR256Mb 32Mx8 333MHz2.70 2.30 2.34 Up(1.16%)
DDR256Mb 16Mx16 333MHz2.88 2.50 2.59 Stable(0.00%)
DDR256Mb 32Mx8 266MHz2.80 2.35 2.40 Stable(0.00%)
スポット価格が値上がりっぽい。(´・ω・`)
- 277 :Socket774:2005/04/24(日) 03:29:45 ID:j8GUdHtJ
- GWが山田だ。
心置きなく右往左往したまえ。
- 278 :Socket774:2005/04/24(日) 03:44:18 ID:1hNN6RuH
- 今が一段目の底で、5月中旬に二段目の底が来るよ。
それ以降は今の水準にまで戻して安定だな。
- 279 :Socket774:2005/04/24(日) 07:54:29 ID:2JpSzDiw
- 朝鮮は、1945年までは「日本」だった。
朝鮮人は、志願制が導入される以前から、士官学校に入学して、日本軍の士官になる事も許されていた。
韓国第5〜9代大統領、朴正熙は高木正雄(木村正雄説もあり)、のち改名して岡本実と名乗り、終戦時は満州国軍中尉だった。
この通り、韓国は被害者ではなく日本の戦争に加担した加害者だった。
ところが、韓国は「朝鮮は植民地だった」と嘘をつき、責任逃れを続けている。
ドイツに併合されていたオーストリアは、加害者であることを認め、謝罪した。
しかもオーストリアは1938年から僅か6年の併合期間であり、ドイツの軍事侵攻による併合なのだ。
日韓併合のような、正式な手続きを踏んだものではない。
ところが、日本に正式な手続きを経て併合されていた韓国は、一度も謝罪していない。
1ウォンも賠償していない。
- 280 :Socket774:2005/04/24(日) 08:16:40 ID:9deInry7
- 4枚購入したので寝る前にセッティングして今確認しました。
Micron UT Dual nF4 3-3-3-8 DDR400 9Pass
Micron UT Dual 865G 3-3-3-8 DDR400 12Pass
エラー無しで廻っていました。ホッとしました(笑
今日購入しようかと思っていた方参考程度にどうぞ
http://syobon.com/upload/src/syobon25583.jpg
2.6V 2-2-2-5起動不可
http://syobon.com/upload/src/syobon25584.jpg
- 281 :Socket774:2005/04/24(日) 08:37:53 ID:jkqxq/CN
- なかなかよさげですね。
価格それなりで品質もそれなりなら。
ほしいけど日本橋には無いだろうなあ。
- 282 :Socket774:2005/04/24(日) 09:21:06 ID:nSGZJaBD
- すまん漏れがアホだった。
- 283 :Socket774:2005/04/24(日) 10:07:11 ID:rAqqUYBL
- DDR PC3200 512MB
OEM (M&S 4層基盤)
¥3,999
- 284 :Socket774:2005/04/24(日) 10:11:50 ID:jkqxq/CN
- その独特の全角・・オチャーンだな!
- 285 :Socket774:2005/04/24(日) 10:32:23 ID:6PXCAA+K
- 1GB 8000円こねーかなー
- 286 :Socket774:2005/04/24(日) 10:32:29 ID:rAqqUYBL
- ( ゚д゚)ビンゴー
- 287 :Socket774:2005/04/24(日) 10:36:46 ID:LdUrUfiW
- ECCレジは安くならんのかね?
- 288 :Socket774:2005/04/24(日) 10:39:09 ID:R+Igi1Zv
- 十分なってんだろ
秋刀魚なんて去年の夏の半額だ
- 289 :Socket774:2005/04/24(日) 10:51:24 ID:YBjxli7p
- アークの秋刀魚Hynix(1GB*2)が先々週と比べて1000円だけ安くなっとる
もう一声だよなぁ・・・
- 290 :Socket774:2005/04/24(日) 10:56:49 ID:YegG0kyV
- 送料高いからなぁ
- 291 :Socket774:2005/04/24(日) 12:15:03 ID:QnCe8Jrj
- オチャーンとこでM&S注文してみた。ワクワク
- 292 :Socket774:2005/04/24(日) 12:16:14 ID:tTcJ9ciY
- オチャーンて、どこ?
- 293 :Socket774:2005/04/24(日) 12:16:28 ID:jkqxq/CN
- PCビーグル
- 294 :Socket774:2005/04/24(日) 12:23:58 ID:tTcJ9ciY
- THX。BH-5?系 M&S0513 M&S0514かな、突撃しよう
- 295 :Socket774:2005/04/24(日) 12:25:10 ID:jkqxq/CN
- モジュールが違うから違うと思うYO
あれは非準拠ながら6層 それは4層って明記されてるし
- 296 :Socket774:2005/04/24(日) 12:29:21 ID:da/lhB3r
- http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000031588
ECCレジはこれではダメなの?
http://www.oneness-corp.com/parts_detail.php?proid=18
ここを見る限り、Samsungチップでそんなに悪いものとは思わないけど。
- 297 :Socket774:2005/04/24(日) 12:38:11 ID:jkqxq/CN
- 永久保障だし問題ないと思うけど?
俺も思わず食指がのびかけた
- 298 :294:2005/04/24(日) 12:39:10 ID:tTcJ9ciY
- あらら・・残念です
- 299 :Socket774:2005/04/24(日) 12:49:22 ID:91k9fmRZ
- 食指はのびないと思う.
動くだけ.
- 300 :Socket774:2005/04/24(日) 12:51:10 ID:mIHYJGKS
- びよーん
- 301 :Socket774:2005/04/24(日) 12:53:15 ID:kq6/4rTc
- PC3200の1Gなんですが、
trancsend-インフェニオンかhynix純正ではどっちがいいですかね?
- 302 :Socket774:2005/04/24(日) 13:11:10 ID:jkqxq/CN
- ほんとだこれじゃ触手だ
- 303 :Socket774:2005/04/24(日) 13:20:20 ID:M6stfxgO
- オレのもピクピク動くだけ
- 304 :Socket774:2005/04/24(日) 13:23:07 ID:rwk5uylN
- ドスパラで売っているCteam、前にもいくつかレスが有るけど、
実際のところどうなのでしょう?
糞メモリーっていう書き込みがあるけど、定格動作でも
問題有るの?
安いので、普通に動けば良いのですが。。。
- 305 :Socket774:2005/04/24(日) 13:30:26 ID:kwIfhSOv
- >>304
安物は所詮安物、抜き取り検査の基準は甘いと思う。
初期不良をつかまされる覚悟は必要。
今出回ってるTeamがB6U808基盤なら多少の相性も覚悟した方がいい。
- 306 :Socket774:2005/04/24(日) 13:32:49 ID:jkqxq/CN
- メモリの相性は緩和された感があるっぽ
- 307 :Socket774:2005/04/24(日) 13:38:07 ID:omLgOHep
- Team最強
- 308 :Socket774:2005/04/24(日) 13:40:47 ID:mIHYJGKS
- 触手っぽ
- 309 :Socket774:2005/04/24(日) 13:52:06 ID:rwk5uylN
- >>305
レスどうもです。
実は大宮のドスパラで売っているやつを見せてもらったら、
B6U808基板でした。
初期不良やら相性問題と、1000円、2000円の価格差を
払っても、灰とか寒にするか、どう考えるかですね。
- 310 :Socket774:2005/04/24(日) 13:53:46 ID:T0Nu0dYC
- >>304
ドスパラの特価team1Gの方使ってます。
A8V Deluxe Dualで定格動作。
Memtest86 std 2周で飽きましたがノーエラー。
まだ交換して1日ですが、今の所不安定な感じは出てませんです。
- 311 :Socket774:2005/04/24(日) 14:14:27 ID:kwIfhSOv
- B6U808と相性悪いママンじゃなければいいのでない?Teamって悪い評判あまり聞かないし。
- 312 :Socket774:2005/04/24(日) 14:29:37 ID:z4QuIauw
- 東映1G灰復活ただし一人2枚限定
- 313 :Socket774:2005/04/24(日) 14:49:55 ID:BeDTT2Ri
- アパサーのメモリって品質いいんすか?
- 314 :Socket774:2005/04/24(日) 14:52:30 ID:T1n/CHsQ
- >>313
アパカーメモリは無敵です。
ただし、無敵時間は出した直後だけなので注意が必要です。
- 315 :Socket774:2005/04/24(日) 15:01:05 ID:4OTvLVyb
- 要するにテンプレくらい読めってことだね
- 316 :Socket774:2005/04/24(日) 15:18:23 ID:e8lLPn5Q
- >>312
まだある?
- 317 :Socket774:2005/04/24(日) 15:37:29 ID:HC2T6mxR
- >316
5分前はあったinネッカ秋葉店
- 318 :Socket774:2005/04/24(日) 15:55:35 ID:l7IICoMs
- >>317
サンクス
- 319 :Socket774:2005/04/24(日) 15:56:38 ID:FFW7ia4m
- アゲ
- 320 :317:2005/04/24(日) 17:06:33 ID:29mWR9+S
- >>316
>>318
わりぃ、もう買ってたのなら関係ないのだが、
パソコンハウスのほうは
ねとげ出来ない漏れの連れがラスト2枚買っちまったそうだ。
テクノにもなかったら漏れのダチをうらんでくれ
ツーことでまた廃人ねとげモードに戻るわ
- 321 :Socket774:2005/04/24(日) 17:34:07 ID:l7IICoMs
- >>320
わざわざカキコミスマソ
バイクでフルスピードかまして行くトコだったけどやめて今家で酒呑んでる
- 322 :Socket774:2005/04/24(日) 17:36:58 ID:5pwJczky
- 最近99通販で買った人、BH5なM&Sきました?
自分はV-DATAだったんですが・・
- 323 :Socket774:2005/04/24(日) 18:01:01 ID:zqfmvpsr
- ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=50112
これどうよ?
- 324 :Socket774:2005/04/24(日) 18:01:17 ID:R5BgilQL
- 4ヶ月ぶりにPCショップいったら、
メモリの値段 かなり安くなってるよ。512M前は8000円くらいしてたのに…
知ってた?
- 325 :Socket774:2005/04/24(日) 18:01:40 ID:8DLYOEJy
- 324 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/04/24(日) 18:01:17 ID:R5BgilQL
4ヶ月ぶりにPCショップいったら、
メモリの値段 かなり安くなってるよ。512M前は8000円くらいしてたのに…
知ってた?
- 326 :Socket774:2005/04/24(日) 18:03:12 ID:7I5apsqG
- 一旦、GWで上がるだろうね。安いところが掃けて。とりあえず今週が山かな。
次は6末あたり。例年だと。
- 327 :Socket774:2005/04/24(日) 18:03:40 ID:EtA5sGps
- むっかしーむっかしーうらしまはー
たーすけたかーめにーさーらわーれてー
- 328 :Socket774:2005/04/24(日) 18:07:06 ID:YGnMr+BN
- >>322
値段は、いくらのやつですか?
俺も注文したから気になる・・・
- 329 :Socket774:2005/04/24(日) 18:08:27 ID:eXtUL3GO
- >323
新人暴走と同じteamじゃね?
- 330 :Socket774:2005/04/24(日) 18:09:58 ID:GRMUois5
- >>322
お、当たりじゃん。
良いよね。VDATA
- 331 :Socket774:2005/04/24(日) 18:24:56 ID:+MmCsx88
- >>322
いくらの奴?すぐ届いた?
- 332 :Socket774:2005/04/24(日) 18:29:23 ID:F8MbH2hl
- 暮、灰チップ3200 1G 10,479円。
オレンジシールだったら、特攻するのに…。
- 333 :Socket774:2005/04/24(日) 18:30:27 ID:xhYl9HKi
- >>322
99のMSは本店だけにしか売ってなかったから
通販は違うんじゃなかろうか
- 334 :Socket774:2005/04/24(日) 18:47:56 ID:1hNN6RuH
- >>323
金曜午前中に注文したのが、ステータス画面がまだ在庫手配のまま。
その間に140円の値下げだし、ドスパラってこんなに遅かったんだね。
普通の店だと即日か翌日に発送してくれるのに。
- 335 :Socket774:2005/04/24(日) 18:54:26 ID:M8A5Xk7l
- http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0102/P0102602dy3y2J.html
これどうなのよ?
- 336 :Socket774:2005/04/24(日) 18:59:21 ID:ye//cRQJ
- チョンメモリなんかいくら安くなってもイラネ
- 337 :Socket774:2005/04/24(日) 19:07:30 ID:t5xQtE0H
- いくら安くても糞では・・・
- 338 :Socket774:2005/04/24(日) 19:08:44 ID:jpFOLuuG
- >>335
それじゃなくてCL2.5の方だけど、この前サクセスで
ノーブランドバルク買ったときはCFDシールのWinbondなM&Sが来た。
- 339 :Socket774:2005/04/24(日) 19:16:46 ID:hQ2RVzr9
- デュアルチャンネルで4G積むならアークの灰純正と秋刀魚灰どっちがいい?
ログみたら秋刀魚は相性があるとかだけど灰純正は保証が無いのとデュアルチャンネルとして売られてないしで魚竿してます
- 340 :Socket774:2005/04/24(日) 19:17:41 ID:omLgOHep
- キムチメモリイラネ
- 341 :Socket774:2005/04/24(日) 19:24:58 ID:+511z00L
- ttp://www.fts3.com/~shihorin/
灰純正が11200円だけど買い?
- 342 :Socket774:2005/04/24(日) 19:33:07 ID:8sTBC0mZ
- >>341
何この宇宙人
- 343 :Socket774:2005/04/24(日) 19:46:37 ID:XhN6eefI
- >>335
先週買ったらエリクサーだったよ。動作も問題なかった。
- 344 :Socket774:2005/04/24(日) 19:52:36 ID:kVRxcWHE
- >>341
作りが雑だからやめておいたほうがいい。
多分エラー多いよ。
- 345 :Socket774:2005/04/24(日) 20:08:34 ID:OHdkJSWv
- >>341
画像見た感じ、かなり悪い造りだね・・・・
たぶん使い物にならんよ。
- 346 :Socket774:2005/04/24(日) 20:10:51 ID:iNtIK2Rf
- >>341
定格でもエラー吐きそうな感じだね。
見た目からして作り悪すぎ。
- 347 :Socket774:2005/04/24(日) 20:13:05 ID:BwzxVS48
- >>341
ウホッ!いい基板…
4枚注文した。
- 348 :Socket774:2005/04/24(日) 20:15:04 ID:NEjqrRQC
- >>341
悩むくらいなら突撃するがよろし。
- 349 :Socket774:2005/04/24(日) 20:18:14 ID:4m1B+gIt
- >>341
これSEITECだろ
- 350 :Socket774:2005/04/24(日) 20:19:47 ID:fApUJ6jx
- >>341
スレッドの話題から激しくずれている。
- 351 :Socket774:2005/04/24(日) 20:22:05 ID:jkqxq/CN
- >>341
うーん 作りは雑 基盤は期待できそうにないね
- 352 :Socket774:2005/04/24(日) 20:39:06 ID:wYxTP2pW
- >>341 これは酷い粗悪メモリですね
- 353 :Socket774:2005/04/24(日) 20:43:42 ID:J9epv423
- >>341
そもそも規格が違うから挿せないんじゃないか?
- 354 :Socket774:2005/04/24(日) 20:51:06 ID:DJIJwQcp
- スロットの位置が少し後ろだけど挿せるよ
- 355 :Socket774:2005/04/24(日) 20:53:29 ID:To36qN0p
- >>341
少なくともJEDEC準拠には見えないな
- 356 :Socket774:2005/04/24(日) 20:53:57 ID:+EluFdTF
- そろそろ・・・ねぇ
- 357 :Socket774:2005/04/24(日) 20:59:03 ID:1+fV+hW3
- Hynixチップ搭載
DDR1GB/PC3200/CL3/Hynixチップ(バルク)が
特価\9,980円!(消費税別・送料無料)
限定200個
- 358 :Socket774:2005/04/24(日) 21:00:34 ID:mIHYJGKS
- 341見ちゃったよ
はぁ_| ̄|○
- 359 :Socket774:2005/04/24(日) 21:06:25 ID:kVRxcWHE
- >>358
見ただけか?
本当に見ただけか?
- 360 :Socket774:2005/04/24(日) 21:06:54 ID:i6NGtodQ
- >>357
基板が怖くて頼めない…&やっぱり税込み\10000切るまで魚竿だからスルー。
- 361 :Socket774:2005/04/24(日) 21:08:40 ID:jkqxq/CN
- JEDEC準拠HynixかHynix純正で10000円切ってたら即買ってたな
- 362 :Socket774:2005/04/24(日) 21:08:50 ID:MexxhpeH
- 送料無料ってなに?
- 363 :Socket774:2005/04/24(日) 21:24:38 ID:Uel88hBS
- ところでハイニクスっていつからこんなにメジャーになったの?
祭りになるまで3流メーカーだと思ってた・・
- 364 :Socket774:2005/04/24(日) 21:26:53 ID:1hNN6RuH
- >>363
自分が買ったものはメジャーと思いこみたい貧乏人が多いだけだよ。
- 365 :Socket774:2005/04/24(日) 21:27:44 ID:6La9C1Mg
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 366 :Socket774:2005/04/24(日) 21:30:45 ID:i6NGtodQ
- >>363
秋刀魚で採用されてるからじゃないのかなぁ…。
- 367 :Socket774:2005/04/24(日) 21:31:23 ID:45AP2iZ/
- >>341
もっとクレ
- 368 :Socket774:2005/04/24(日) 21:45:56 ID:3DozYwCT
- すいません
相性の悪いメモリを使ってるとどんな不具合があるのでしょうか?
PCが落ちるって以外に何かありますか?
- 369 :Socket774:2005/04/24(日) 21:48:26 ID:jZr6m8UB
- >>368
いろいろあるよ。
止めときな。
早く帰えんな。
- 370 :Socket774:2005/04/24(日) 21:48:52 ID:GRMUois5
- >>363
メジャーになったというか
今、急激に値崩れ起こしてるのが灰ニックスだkら
何かと話題になるだけかと。
- 371 :Socket774:2005/04/24(日) 21:53:23 ID:6Butkzoj
- 前から灰は評判悪くなかったのに何を今更。特にサムチョンの評価がF-dieで
ガタ落ちしたとき代わりに評価が上がったのが灰なんだし。
- 372 :Socket774:2005/04/24(日) 21:56:15 ID:ye//cRQJ
- キムチメモリイラネ
- 373 :Socket774:2005/04/24(日) 22:00:21 ID:+EluFdTF
- 銅管
- 374 :Socket774:2005/04/24(日) 22:02:00 ID:6GtFBLO2
- このスレでRAMディスク使ってる人いる?
楽しい?
- 375 :Socket774:2005/04/24(日) 22:08:07 ID:oW2CsuGc
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| メモリは、すごい安くなったね。WindowsXPが速くなったよ。
\_ _______________
| / /
∨ | サンマックスの1GB2本セットを2つ買って4G
| にしたら、チョー速くなったよ。 UT2004の凝ったMAPも余裕余裕!
日 ▽ U\ ______________
≡≡≡≡≡| / ∧∧ /
i a 慢 ∨% (゚Д゚,,)< 4本差しは、箱入りリテール品が安心だな。 高いが・・・
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽_ \__________
( ,,)日 ( ,,)∇
― / つ――./ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
- 376 :Socket774:2005/04/24(日) 22:27:45 ID:ClceR8pk
- ぶっちゃけ、FPSゲームは家庭用で出せば良いと思う。
そうすりゃ高価なVGAだのCPUだのといった
無駄な追加投資が無くなる&環境が平等になるし。
PS3ならUT2004だろうがリネIIだろうが余裕じゃないかね。
- 377 :Socket774:2005/04/24(日) 22:28:31 ID:wxKtRmXM
- Hynixレジメモリは鯖メーカ純正パーツで採用されている
- 378 :Socket774:2005/04/24(日) 22:28:53 ID:U5mMnU+u
-
価格に影響するかな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/22/news008.html
- 379 :Socket774:2005/04/24(日) 22:29:05 ID:bMtMruKp
- 去年一昨年のクラスのゲームを5年後まで待つわけですか?
- 380 :Socket774:2005/04/24(日) 22:32:36 ID:ClceR8pk
- >>379
PS3は来年春。
- 381 :Socket774:2005/04/24(日) 22:34:02 ID:+OI0Hrgk
- うわあああああああああああぁぁぁぁ!!!!
もうだめだぁぁ・・・。
- 382 :Socket774:2005/04/24(日) 22:38:38 ID:+KHJJTpL
- ダメなのか!!?
もうダメなのかっっっっっ???!!!
何が?
- 383 :Socket774:2005/04/24(日) 22:48:47 ID:8+nizAfq
- 3枚挿して1.5ギガで使うのと2枚挿して1ギガでデュアルチャンネルにするのとどっちのがいいですか?
1枚だけ買いに行ったのに安かったんでうっかり2枚買っちゃったよ。鬱だ。
- 384 :Socket774:2005/04/24(日) 22:50:18 ID:pKTo713A
- >>383
2枚挿して一枚は漏れに
- 385 :Socket774:2005/04/24(日) 22:50:43 ID:+OI0Hrgk
- >>382
すまん。誤爆だった。
- 386 :Socket774:2005/04/24(日) 22:54:25 ID:SFI1NLX2
- >>383
1枚挿して2枚漏れに
- 387 :M.M.:2005/04/24(日) 22:56:01 ID:aB1C9qZN
- >>378
この件もありますが、
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/22/news009.html
上でInfineonがRambusとライセンスを結ぶことになったことにより、
他の係争中のメーカー(つまりELPIDAとSamsung以外)も
Rambusにライセンス料を支払うことになる可能性があります。
hynix投売りは撤退準備なのかも…
- 388 :Socket774:2005/04/24(日) 22:56:46 ID:C9ZXjJUv
- >>383
1枚は>>384に
2枚は>>386に
- 389 :Socket774:2005/04/24(日) 22:56:56 ID:h0+0AfDk
- >>383
用途による。
メモリの容量を1GB以上使う作業をするなら3枚挿した方が早いし、
1GB以下の用途ならデュアルのが早い。
いいか悪いかという曖昧な基準であれば2枚挿しのほうが安定しやすいので良い。
- 390 :Socket774:2005/04/24(日) 22:58:50 ID:t4P/NdKg
- >376
高価なVGA買ってる奴ってMMOジャンキーだろ
家庭用じゃMMOの種類が少ないしな
平気でアイテム買うのに10万とか出すから
VGAなんて安いものなんだろうな
俺もやってたけど半年遊んでアイテム売ったら8万になったよ
VGAなんて1万前後のもので十分だよ
今のものならこれでも十分速い
- 391 :Socket774:2005/04/24(日) 23:00:57 ID:r1c1bEeF
- >>376
用途の選択肢が多いPCとゲーム専用機では、後者の方がC/P悪い。
FPSゲームが家庭用ゲーム機で出る利点はほとんど無い。
- 392 :Socket774:2005/04/24(日) 23:02:52 ID:t+qDv8ny
- >>388
それだ。
- 393 :Socket774:2005/04/24(日) 23:04:27 ID:IxlOGEDU
- >>376
正直、出すならXBOX2だろ
世界市場でPS3は勝てそうに無い
- 394 :Socket774:2005/04/24(日) 23:13:55 ID:ClceR8pk
- >>390
MMORPG≠FPS。
最新のBF1942とかUT2004だと、
VGA : GeForce 6800 Ultra / RADEON X850 XT、
CPU : Athlon64 3800+ / Pentium4 570J
メモリ : 1〜2GB
で何とか快適になるレベル。
>>391
ユーザーにとっては、追加投資が無くなる、
環境が平等になるというメリットがあるよ。
ただ、アップデートがあるんで、HDD装備なハードになる訳だけど。
PS3より、>>393の言うX-BOX2が役目を担うのに適しているかも。
それ以前にスレ違いも甚だしいな、オレ。ごめん。
- 395 :Socket774:2005/04/24(日) 23:18:15 ID:D2VRaWK1
- >>394
>最新のBF1942とかUT2004だと、
>VGA : GeForce 6800 Ultra / RADEON X850 XT、
>CPU : Athlon64 3800+ / Pentium4 570J
>メモリ : 1〜2GB
>で何とか快適になるレベル。
その二つは最新でもないし、そんなにスペックいらない。
釣り?
- 396 :Socket774:2005/04/24(日) 23:21:20 ID:GRMUois5
- >>387
しかしラムバスは特許で幾ら稼ぐつもりだ
- 397 :Socket774:2005/04/24(日) 23:21:43 ID:8+nizAfq
- >ありがたい助言の方々
どうもありがとう。
とりあえず今は動作確認をかねてあるだけ全部挿して1.5ギガで動かしているけどなんかホームページの表示とか怖いぐらいに早くなりましたよ。
XPを動作させるだけで512メガ以上食ってんですかね。
抜き差ししてると壊してしまいそうなんでとりあえずこのまま使って、今度秋葉原行くまでに値段が上がらなければもう一枚ぶっ挿して超マシンにしますよ。
- 398 :Socket774:2005/04/24(日) 23:23:43 ID:ClceR8pk
- >>395
>最新のBF1942とかUT2004だと
ってのは、
>「最新のBF1942」とか「UT2004」だと
と区切って下さい。
高解像度やエフェクトレベル高だと、
それくらいのスペックを要するけどなぁ・・・。
>>397
以前はメモリ何MBだったの?
- 399 :Socket774:2005/04/24(日) 23:25:02 ID:BVD+uPB6
- なんで条件後付すんの?誰かさんみたい
- 400 :Socket774:2005/04/24(日) 23:26:14 ID:jkqxq/CN
- どうでもいいけど自作板って常に殺伐としてるよね
釣り? とか ネタ乙 とか
日ごろのストレスのはけ口かのう
- 401 :Socket774:2005/04/24(日) 23:27:51 ID:aFwAqLB6
- スレにもよるだろ。
もまえがそう思うのは、民度が低いからだ。
- 402 :Socket774:2005/04/24(日) 23:31:05 ID:ClceR8pk
- >>399
言われてみればそうやね・・・後付けスマンかった。
>>400
「2ちゃんだから」とか「どうせ顔分からないだろ」的なノリじゃない?
勘違いも甚だしいけど。
- 403 :Socket774:2005/04/24(日) 23:31:12 ID:jkqxq/CN
- まーたそうやって・・
- 404 :Socket774:2005/04/24(日) 23:32:06 ID:ClceR8pk
- >>403
ごめん(´・ω・`)
- 405 :Socket774:2005/04/24(日) 23:36:33 ID:+KHJJTpL
- 何が悪かったか言ってみろ。
- 406 :Socket774:2005/04/24(日) 23:37:15 ID:gcRXCGaN
- ごめんですんだら、夜勤さんいらねーんだよ!
- 407 :Socket774:2005/04/24(日) 23:44:01 ID:Uel88hBS
- むしゃむしゃ
- 408 :Socket774:2005/04/24(日) 23:55:18 ID:bCSDYaMc
- @サイコム PC3200 512MB HYNIXオリジナル \5,680x2=\11,360
Aサイコム PC3200 512MB SAMSUNGオリジナル \5,290x2=\10,580
Bドリステ PC3200 512MB Kingstonリテール \6,960x2=\13,920
送料等の関係で選択肢がこれしかない。
もちろんBを選べば問題無いが、@・Aで問題無いなら当然安く済ませたい。
あなたならどれを選びますか・・・´・ω・`)
備考:64 Rev.D/nF4
- 409 :Socket774:2005/04/24(日) 23:56:18 ID:wYxTP2pW
- @
- 410 :Socket774:2005/04/24(日) 23:57:25 ID:/hjhfmdB
- A
- 411 :Socket774:2005/04/24(日) 23:57:26 ID:ClceR8pk
- >>405
角度とか。
- 412 :Socket774:2005/04/24(日) 23:59:10 ID:ClceR8pk
- >>408
祖父でCFD灰を狙うとか。@\4,990だったような。
- 413 :Socket774:2005/04/24(日) 23:59:18 ID:/oxceUjr
- B
- 414 :Socket774:2005/04/25(月) 00:00:52 ID:nWKjl2If
- まるちゃん
- 415 :Socket774:2005/04/25(月) 00:01:11 ID:Up90U/cJ
- >http://www.parts-do.co.jp/data/mem.html#PC3200
>Kingston PC3200 512MB CL/3 \ 5,380(\5,123)512MB PC3200 CL/3-3-3 BOX 特価 即納
これはどう?
この店のトップに写真が貼られてるけど。
- 416 :Socket774:2005/04/25(月) 00:01:21 ID:JSn0+bH6
- CEC PC3200 1GB \9,240x1=\9,240
- 417 :Socket774:2005/04/25(月) 00:03:15 ID:YColqTIW
- 韓国産ばっかりの祭りだったな
- 418 :Socket774:2005/04/25(月) 00:14:35 ID:/r/FKNlv
- 早いけど割れてるゥゥゥ;´Д`)
>>414
ノーブランドJedecの奴が4990だけど・・・これ?
>415
kingstonでこの値段は・・・安ィ
北海道だと送料+手数料で12320でした ('д`)ココヤダ....
Cパーツ堂 PC3200 512MB kingstonBox \12,320 追加 間を取ってこれか?
- 419 :Socket774:2005/04/25(月) 00:16:21 ID:RS9e/GsE
- kingston投げ売りはあんまないね。買ったらレポよろしく
- 420 :Socket774:2005/04/25(月) 00:17:50 ID:Up90U/cJ
- 送料は業者指定しなければ安くなるけど。
ただ、西濃とかになるけど>苦笑
- 421 :Socket774:2005/04/25(月) 00:20:11 ID:WOZNgLKo
- >Value Ram 400Mhz (2,5-3-3-*) (KVR400X64C25) --chip--> may or may not contain Winbond BH-5, CH-5, Micron 46V32M8 -5B C, Hynix D43, D5, Samsung TCCC, TCC4 look at the chips (maybe relabeled)
KHXは凄いけどKVRは???
- 422 :Socket774:2005/04/25(月) 00:21:38 ID:7R7x89K/
- >>417
まだ終わらんよ
- 423 :Socket774:2005/04/25(月) 00:22:44 ID:Zy0G2ehN
- OC向けのメモリも安くしてくれ。250Mhzかけれるメモリがないと
死んでしまう。
- 424 :Socket774:2005/04/25(月) 00:31:44 ID:FR3VGLdC
- つDT-D43
- 425 :Socket774:2005/04/25(月) 00:36:04 ID:3pO9TeD9
- >>423
死にはしないだろ
- 426 :Socket774:2005/04/25(月) 00:36:10 ID:YColqTIW
- 俺たちもう終わっちまったのかなぁ・・・
- 427 :Socket774:2005/04/25(月) 00:36:57 ID:A3YQeJp1
- 祭りも沈静化してきたかな
しめしめ
- 428 :Socket774:2005/04/25(月) 00:38:03 ID:xxvRYLwV
- バカヤロウ!
まだ何もはじまっちゃいねー感もあるっぽ。
- 429 :Socket774:2005/04/25(月) 00:39:00 ID:Zy0G2ehN
- 3番目のメモリWinbondBH5なのかな?
だったら4枚買おうと思うんだけど
- 430 :Socket774:2005/04/25(月) 00:40:01 ID:qKAI8hb6
- >398
以前は512メガで使ってて今回の祭りで浮かれて512メガを一つ買いに行ったわけです。
そしたら2枚だとさらに安くしとくよとかゆう値札つけてる店があって気付いたら2枚買ってたんですよ。
通販番組で包丁セットを買っちゃったような気分です。
- 431 :転売坊MAX:2005/04/25(月) 00:40:13 ID:aBAimsLA
- 今週も買出しにいってきましたよ。
http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050425001041.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050425001020.jpg
ニヤニヤ。
- 432 :Socket774:2005/04/25(月) 00:40:40 ID:o/YNzvaf
- >>426
俺たちの戦いはこれからだ(完)
- 433 :Socket774:2005/04/25(月) 00:42:00 ID:FR3VGLdC
- >>426>>428
ワロタ
- 434 :転売坊MAX:2005/04/25(月) 00:44:39 ID:aBAimsLA
- はじめてhynix純正かったけど。純正って基本的にD43なの?
写真は東映の1G、夕方行ったけど普通にあったよ。
- 435 :Socket774:2005/04/25(月) 00:46:43 ID:QgnRl8cB
- いくらだったの?
- 436 :Socket774:2005/04/25(月) 00:47:06 ID:l5nA5iH3
- だからまた2001/10,11のように安値安定でみんな沈静化して突然高値に…
ならないか。
だってアレは結局カルテルだったって認めちゃったんだもんねぇ。
- 437 :転売坊MAX:2005/04/25(月) 00:50:41 ID:aBAimsLA
- >>435
10980円だったよ。
- 438 :Socket774:2005/04/25(月) 01:09:55 ID:F3wpwLJE
- 4月23日の午前中に東映で運良くhynix純正(オレンジシール)を10980円で2枚購入。
うちの愛機pen4 3.4C、P4C800-DELUXEのマシンでSAMUSUNG純正512MB×2から換装。
Memtest86 std 2周でノーエラー。今のところ丸一日安定して動作中。
エンコ中の別作業とか、軽くなった感じもする(かも?)。ま、自己満足だし。
ていうか、換装したSAMUSUNG純正512MB×2って、昔2万5千円ぐらいで買ったよな…。
とりあえずこれで魚竿は終了予定。
- 439 :Socket774:2005/04/25(月) 01:16:50 ID:FR3VGLdC
- 買えば魚竿終了と思ってるのは魚竿初心者
- 440 :Socket774:2005/04/25(月) 01:22:28 ID:qiJpdhuC
- >>438
まだだ。お前のマザーはあと2枚刺せるだろ。お前は4Gにするまで魚竿するんだ。
- 441 :Socket774:2005/04/25(月) 01:26:28 ID:Up90U/cJ
- パーツ堂のKingston KVR400X64C3A/512は
http://www.tyan.com/l_japanese/support/html/memory_s5102.html
Kingston 512 DDR RAM Infineon KVR400X64C3A/512
(HYB25D256800BT-5)
- 442 :Socket774:2005/04/25(月) 01:28:01 ID:Up90U/cJ
- のようです・・・って書き忘れ
- 443 :Socket774:2005/04/25(月) 01:41:26 ID:Zy0G2ehN
- たぶんそのHYB25D256800BT-5だと、CL2じゃ動かんよ。
とmaiko さんという人が去年の3月にいってたはずだ
- 444 :Socket774:2005/04/25(月) 01:48:50 ID:RutiGzf/
- maikoたんは禿げだけどな
- 445 :Socket774:2005/04/25(月) 01:53:22 ID:vSPfBpaT
- >>441
問い合わせたの?
- 446 :Socket774:2005/04/25(月) 01:56:11 ID:Up90U/cJ
- 型番でぐぐってみたら、出てたんですけど。
それじゃ不安ですかね?
- 447 :Socket774:2005/04/25(月) 01:56:21 ID:Zy0G2ehN
- WinbondBH5型のやつだったら250ぐらいまでならかけれると思うよ
- 448 :Socket774:2005/04/25(月) 01:56:44 ID:UVYc8P9A
- パソコンハウス東映のHPのメモリ項目いつから工事中直ってたんだ?
1GB CL3 HYNIX original はないけど1GB CL3 HYNIX chipの基板はなんだろ?
- 449 :Socket774:2005/04/25(月) 01:59:32 ID:BtjnBCIW
- 別に必要ないのに注文した
だってInfineonだから
- 450 :Socket774:2005/04/25(月) 02:02:00 ID:vSPfBpaT
- スマソ。型番どこに書いてある?
- 451 :Socket774:2005/04/25(月) 02:03:00 ID:vSPfBpaT
- ごめん、入荷情報にあるね。スレ汚しスマソ。
- 452 :Socket774:2005/04/25(月) 02:12:17 ID:bJBq0hG6
- ドスパラ通販のPC3200 1GB CL3 を買ったら、teamとかいう
チップのやつが来た。
あいにくPC3200対応のマザーをもってないので、
PC2100で使っているのだが、エラー出まくり。
アッパーコンパチじゃなかったっけ?メモリって。
俺が知らないだけ?
- 453 :Socket774:2005/04/25(月) 02:18:05 ID:Up90U/cJ
- いえいえ
ただ、入荷情報の写真を見ると、チップの表記はKingstonのようなので、
こういう情報もあったって事で、違ってたりしたらすいませんです。
- 454 :転売坊MAX:2005/04/25(月) 02:39:52 ID:aBAimsLA
- >>448
B6U808基盤の激安メモリ御用達のやつですよ。
しかも、VでもなくTEAMでもない。ホントのノーブランド、あれ買うならほんとVの方がましかも。
- 455 :Socket774:2005/04/25(月) 02:42:44 ID:UVYc8P9A
- >>454
dクス。できれば純正ねらいたい。
- 456 :Socket774:2005/04/25(月) 02:49:36 ID:UHNj6g2N
- 下げ止まった感はあるっぽ。
- 457 :Socket774:2005/04/25(月) 02:53:21 ID:OYP6negB
- あげはじまった寒
- 458 : :2005/04/25(月) 02:59:27 ID:Ult978qL
- V-DATAの1G(\9380)デュアルでノーエラーだった俺は勝ち組。
- 459 :Socket774:2005/04/25(月) 03:04:42 ID:Tt6MjDea
- 日本製家電の売上が不振 販売中止の小売店も続出
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/24/20050424000027.html
「価格や性能の面で韓国産が日本製を上回っていると評価されている」
高くて、品質が悪い日本製なんて買う必要がないニダ<丶`∀´>
藻毎らにも大韓民国のウリジナリティにあふれた優秀なメモリを売ってやるニダ
- 460 :Socket774:2005/04/25(月) 03:37:48 ID:59C48bS9
- >>438
なんで換装?
512M*2+1G*2=3Gに出来ねえの?
- 461 :Socket774:2005/04/25(月) 05:04:34 ID:eEkC5NX5
- パーツ堂のKingston 2個注文した。これで今からすっきりして出張いける。
BOXで税込み\5,380はやっぱ安いでしょ?
俺の用途だったら、合計1Gあれば十分だし。
415,418,441に感謝。
- 462 :Socket774:2005/04/25(月) 05:23:56 ID:3wls+4So
- KVR400X64C3A/512はあっちで$55だから、日本だと安い方になるんだろな。
- 463 :Socket774:2005/04/25(月) 06:27:56 ID:GQ6oHfoQ
- とりあえず、GWの客をみこんで微高。
ショップは売り急ぐ気はないのではないか。
と考えるとユーザは買い急ぐ。
- 464 :Socket774:2005/04/25(月) 06:31:00 ID:ecc2PU1Z
- 千枚Micron1GB1万円まだー? チンチン
- 465 :Socket774:2005/04/25(月) 06:35:14 ID:DRZJSQGi
- >>322
\4076のやつ?
- 466 :Socket774:2005/04/25(月) 08:04:22 ID:m4OCrGHn
- 東映のPC3200 512MB3960円メモリを買った。
テストしたがエラーはなかった。報告終わり
- 467 :Socket774:2005/04/25(月) 08:47:09 ID:slxdKNlu
- _∩ ぱいぱい!
/( ⌒) ̄\ ∩___
/ ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ ボイン!ボイン!
i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
_n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
\\リ i `フ l´il l|( ヽ / ノリ i`フ i_"il l| n
ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ ・) ・)二二⌒ \l ( E)
ノリノ( ( / ノ \ ヽ ヽ ・) ・)ヽ_//
- 468 :Socket774:2005/04/25(月) 09:02:21 ID:bUpWapU6
- >459
使い捨てるようなものなら悪くないが
長く使おうと思ったら中国・韓国・ソニー製は避けるけど自分だけか?
- 469 :Socket774:2005/04/25(月) 09:47:37 ID:JSn0+bH6
- >>452
オレの所にはこない。即納なのに4日目未発送
忘れてるのか?
- 470 :Socket774:2005/04/25(月) 09:56:53 ID:/b46V6D8
- メモリーの値下がりは止まっただろう。
- 471 :Socket774:2005/04/25(月) 10:39:23 ID:HUlzu0Ur
- GW睨んで様子見ってとこ。
- 472 :Socket774:2005/04/25(月) 10:41:23 ID:YVx0Y7Hg
- >>468
同性能同価格なら日本製を選びます
- 473 :Socket774:2005/04/25(月) 12:49:53 ID:X5IT0CAr
- 失敗した・・・一日で買うと決めてはじめて日本橋いったんだが、
まず、sofmapで512のJEDEC準拠(Infineon CFD)を4枚買って帰りに枚方の工房にいったら
サムソン Apacerの1Gが10980だったので2枚買った・・・
どっちかオクで売るしかないんだけど、どっちがいいものなんかな?いい物を使いたいんで
買った人いたら教えてください。画像UPしたいけど10万画素の携帯しかないんで、とってみた
けど、基盤うつらなかったです。
- 474 :Socket774:2005/04/25(月) 12:54:35 ID:yN6MVfmF
- >>468
ノシ
もうテレビ・ビデオ・ウォークマンもどきと3回ほど痛い目にあってるんで中韓製品はスル〜
どれもいつの間にやら壊れてた 安物買いの銭失い
メモリはいいサムソンも他のはとても買う気しない
ソニーは高いんで話にならん
- 475 :Socket774:2005/04/25(月) 12:57:22 ID:/b46V6D8
- V-DATAっていいのかなあ?
1GBは512MBより基盤が少しだけ縦に大きいね。
- 476 :Socket774:2005/04/25(月) 13:11:16 ID:/uqPtAgg
- >>473
よく分かる。
下調べもばっちりして、
もの凄い鼻息で突撃したんでしょ。
祖父でいくらで買ったのかは知らないけど
俺だったらApacerを手元に残すね。
- 477 :Socket774:2005/04/25(月) 13:43:55 ID:A3YQeJp1
- memtestしろよ
- 478 :Socket774:2005/04/25(月) 13:46:01 ID:4VHaJUp8
- センチュリーマイクロでも、V-DATAでも、エラーをはかないメモリがいいメモリ。
- 479 :Socket774:2005/04/25(月) 13:49:10 ID:85NPLo6Y
- 買う前にはわからんから確度は上げときたいところ
- 480 :Socket774:2005/04/25(月) 14:50:40 ID:YqWT3Ot3
- >>473
マザーに刺さるなら両方使えばいいんじゃないの?
- 481 :Socket774:2005/04/25(月) 14:52:54 ID:XQ4zTgx4
- スリートップ通販で灰1Gが\10680だそうだ
- 482 :Socket774:2005/04/25(月) 14:56:33 ID:pDhO3hT5
- クレバリーのと同じ奴かな
- 483 :Socket774:2005/04/25(月) 15:22:24 ID:lN8ORP9d
- >>459
スイス在住の日本人のお話。
世界じゃ韓国なんて超マイナーな国のようです。
591無党派さんsage2005/04/24(日) 22:35:14 ID:X9+hVEEY>>560
え、韓国って…いえこちらで韓国に関する報道を見ることは、
ほとんど無いわけですが。。。あの〜、自分の記憶では、アテネ五輪の時に
テコンドーの説明で、韓国が紹介されてたのと、あとはドイツの自動車関連番組で
韓国車は、中古車市場で売れるまでになってないので(走行距離の問題で)、
長く乗りたい人にはお薦めしない…というのでして。。。
何と言いますか、日本の中で例えばクロアチアが話題になることは
そうは無いと思いますが、日本人にとってのクロアチアみたいな
位置付けじゃないでしょうか? 欧州における韓国。
- 484 :Socket774:2005/04/25(月) 15:31:09 ID:xMWBpLuO
- >>483
クロアチアに失礼だ
ミルコに謝れ
- 485 :Socket774:2005/04/25(月) 15:56:23 ID:Tml60Hnw
- >>483
ついこの間まで毎年クロアチア人のイヴァニセビッチがテレビにでていただろう
- 486 :Socket774:2005/04/25(月) 15:56:24 ID:Tt6MjDea
- 趙英男氏「冷静に対応するなら日本の方が一段上」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/25/20050425000014.html
↓
KBS「趙英男氏の進退を積極的に検討」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/25/20050425000019.html
↓
趙英男氏「発言の内容が歪曲された」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/25/20050425000021.html
金儲けして、保身もするのも大変ニダよ<丶`∀´>(汗
- 487 :Socket774:2005/04/25(月) 16:00:18 ID:5/Ntoe3Q
- >>481
俺は、スリートップでKingston純正512MBx2、注文した。 たしか、1枚4980円だったか。
- 488 :Socket774:2005/04/25(月) 16:01:02 ID:MP9jo+Gm
- スリートップのKVR400X64C3Aってボックスかな?迷うぜ!
- 489 :Socket774:2005/04/25(月) 16:02:05 ID:Tt6MjDea
- 【写真】ミニスカの誘惑
http://japanese.joins.com/html/2005/0424/20050424204811300.html
ムッハー <<<<<<<丶`∀´> ムラムラしたから日本に行って来るニダ!
- 490 :Socket774:2005/04/25(月) 16:05:42 ID:MP9jo+Gm
- >>487
おっ!レポ期待してまっせ!
- 491 :Socket774 :2005/04/25(月) 16:12:05 ID:TDLvd1Nd
- パーツ堂のKingstonの512売り切れたね
- 492 :Socket774:2005/04/25(月) 16:14:16 ID:eP34Iapc
- >>441
HYB25D256800BT-5って
Infineon純正のと同じ。
PC3200で基盤はコレと同じ。
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/infi.jpg
- 493 :Socket774:2005/04/25(月) 16:21:57 ID:eGPBWHEZ
- コンデンサ少なすぎな気が…
- 494 :Socket774:2005/04/25(月) 16:26:25 ID:cFl6DBoJ
- 1枚当り3つはついてるように見えるけど
- 495 :Socket774:2005/04/25(月) 16:28:19 ID:QgnRl8cB
- すごいいい基盤じゃん
- 496 :Socket774:2005/04/25(月) 16:34:20 ID:wfLFywzT
- >>473の枚方のApacer見てきたよノシ
6層でコンデンサタップリ、いいやつだから買おうとしたら1枚しかないと
てか、仕入れも1枚しか入れてないって どういうことだ???
2枚欲しかったのでやめときました ショボーン
- 497 :Socket774:2005/04/25(月) 16:41:56 ID:5fBGDKvm
- >>473
祖父は4980円だったかな・・・?コンデンサが1つにつき6個(チップの間に4個上に2個)ついててこっちもなかなかよさげなんだけど
同じ2Gでも1G*2にしてApacer残したほうが安定しますよね。
>>480
サムソンApacerのほうは両面なせいか1G*2 512*2だと駄目でした。
一応memtestはどちらも問題なし、O/Cはよくわからんので、やらないです。
ってことで祖父のほうは
|ヤフオク|λ....
- 498 :Socket774:2005/04/25(月) 16:44:34 ID:5fBGDKvm
- >>496
おお、まだ残ってました?俺行ったの土曜だったんだけど、3枚くらいしか残ってなかった
んだけど、また入荷してたのかな・・・?それとも土日で2枚しか売れなかったのか・・・?
- 499 :Socket774:2005/04/25(月) 17:08:08 ID:dTyg4Ks7
- 九九のバルク1GBってどこの?
>バルクメモリ PC3200(DDR400) 1GB DDR SDRAM (ネットショップ特価) ¥9,680
なんだけど。
- 500 :Socket774:2005/04/25(月) 17:27:25 ID:BWaBVXes
- スリートップのKingston、2枚注文できない?
- 501 :Socket774:2005/04/25(月) 17:32:12 ID:cFl6DBoJ
- >>500
さっき4枚買えたよ。
- 502 :Socket774:2005/04/25(月) 17:36:55 ID:BWaBVXes
- >>501
更新すると1枚になってしまうorz
- 503 :Socket774:2005/04/25(月) 17:50:42 ID:eZUyHAT4
- 99 4k切ったな
- 504 :Socket774:2005/04/25(月) 18:28:13 ID:3Tarmjcn
- CL2.5と3どっちを買っておけば良いの?
- 505 :Socket774:2005/04/25(月) 18:35:53 ID:JI1MOzWh
- Iを投げて、表が出たら2.5、裏が出たら3
- 506 :Socket774:2005/04/25(月) 19:02:40 ID:BtjnBCIW
- >>492
トップに張ってあるのとまるで違うのに見えるが
- 507 :Socket774:2005/04/25(月) 19:05:21 ID:BtjnBCIW
- それとパーツ堂は
Transcend TS32MLD72V4F3がオススメ
- 508 :Socket774:2005/04/25(月) 19:06:30 ID:BtjnBCIW
- スマヌ、スリートップの間違いだったorz
- 509 :Socket774:2005/04/25(月) 19:06:55 ID:vSPfBpaT
- MM氏のサイトを見たんだけど、4点型のSAMSUNGって偽物か何かなの?
- 510 :Socket774:2005/04/25(月) 19:10:57 ID:xAyC8nbt
- MM氏のサイトに行きたいんですがわかりません。
ヒントください
- 511 :Socket774:2005/04/25(月) 19:12:09 ID:TrQy+4fW
- >>510
>>1
- 512 :Socket774:2005/04/25(月) 19:59:59 ID:nS8y1fuA
- パーツ堂のKingstonの写真が出てるな
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.html
- 513 :Socket774:2005/04/25(月) 20:00:33 ID:DRnlMBaz
- パーツ堂売り切れかよぉぉぉぉorz
スリートップは在庫1なんじゃないかな。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 514 :Socket774:2005/04/25(月) 20:02:01 ID:vH1DHjIS
- つくもの1Gバルクメモリは一体どんなのだ・・・
- 515 :Socket774:2005/04/25(月) 20:06:15 ID:5sm4vKy2
- 通販で3,980でもう最後だろと思って買ってみたら、どのサイトでも
おんなじような値段で販売してんよ。
- 516 :Socket774:2005/04/25(月) 20:16:28 ID:/b46V6D8
- as
- 517 :Socket774:2005/04/25(月) 20:16:47 ID:fdSn7kqp
- >>512
何の変哲もないフツーの良基板だな
- 518 :Socket774:2005/04/25(月) 20:16:49 ID:rrxBIiZk
- スリートップなんでKingston2枚かえねーんだorz
ほしーよ〜(*´д`*)ハァハァハァアハァ
誰か知恵をさずけておくれ
- 519 :Socket774:2005/04/25(月) 20:28:10 ID:pDhO3hT5
- メモリ買わせろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 520 :70-456:2005/04/25(月) 20:32:17 ID:l0tWDy53
- DRAM Spot Price No.15(referenced by DRAM eXchange)
〜13:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113737924/765
14:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113737924/944
DDR2 256Mb 32Mx8 400MHz 3.60 3.40 3.48 Stable ( 0.00% ) 4/25 18:00
DDR2 256Mb 32Mx8 533MHz 3.80 3.60 3.68 Stable ( 0.00% ) 4/25 18:00
DDR2 512Mb 64Mx8 400MHz 5.60 5.60 5.60 Stable ( 0.00% ) 4/25 18:00
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 6.40 5.50 6.04 Stable ( 0.00% ) 4/25 18:00
DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 2.70 2.36 2.39 Up ( 0.25% ) 4/25 18:00
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 2.90 2.50 2.61 Down ( -0.38% ) 4/25 18:00
DDR 512Mb 64Mx8 333MHz 5.45 4.60 4.77 Down ( -0.20% ) 4/25 18:00
DDR 256Mb 32Mx8 333MHz 2.65 2.31 2.34 Up ( 0.17% ) 4/25 18:00
DDR 256Mb 16Mx16 333MHz 2.88 2.50 2.59 Stable ( 0.00% ) 4/25 18:00
DDR 128Mb 16Mx8 333MHz 2.85 2.20 2.34 Stable ( 0.00% ) 4/25 18:00
sage終了の予感
- 521 :Socket774:2005/04/25(月) 20:32:35 ID:nS8y1fuA
- >>518
1個ずつ買えばいいだろ
その代わり送料は倍だw
- 522 :Socket774:2005/04/25(月) 20:39:48 ID:6MAVdaD9
- >>520
円高でsage続行!
- 523 :Socket774:2005/04/25(月) 20:45:23 ID:Up90U/cJ
- http://eweb.earena.co.jp/cgi-bin/sprice.asp?STEP=1&ID=16876
Corsair Value Select 512MBだったかな。
CL2.5らしいですが、送料無料は今日まで。
- 524 :Socket774:2005/04/25(月) 20:46:47 ID:E5q5iZ18
- Valueはあんまりいらないな
- 525 :Socket774:2005/04/25(月) 20:56:35 ID:XpwY6KFW
- 何買えばいいかわかんねえな。
大体、512MBだと5000〜6000円のバルクメモリが安全帯みたいだけど
- 526 :Socket774:2005/04/25(月) 21:03:15 ID:SXqbN0Xs
- 上の方で廃人してた者だが今日帰ってきたので報告
一応1万前後の1Gモノだけね。
99の1GHynixチップは純正とKingston基盤があった
Kingston基盤の方は一応JEDEC基盤っぽかったが
それ以外は見直すぐらいツルツルの基盤だったたヌルー
ちなみに8980円だった。
同じメモリは東映でも売ってた9980
東映(パソコンハウス)の方曰く
「ちょっとお勧めは・・・出来ないねぇ」ということでした。
後はどこも1万前後の安値はV-DATA様か
Hynix-Panram基盤の糞なので見もしなかった。
- 527 :Socket774:2005/04/25(月) 21:14:51 ID:pDhO3hT5
- 99のネット通販のは別物?
純正だったら
- 528 :Socket774:2005/04/25(月) 21:18:14 ID:cFl6DBoJ
- ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p16076718
これはどうだろ。
写真は純正、「ロット、バージョン等により多少異なる場合があります」との注意書きがあり。
ほぼ間違いなく純正じゃないけど、ロット・バージョン違いではなく明らかな別製品が来るだろうから
クレームつければいいのかな?
- 529 :Socket774:2005/04/25(月) 21:30:06 ID:0f0sI1dk
- >>528
この場合はイメージ写真で言い逃れできない。
別製品送りつけられてクレームに少しでも渋る素振り見せたら速攻で詐欺で訴えることができる。
- 530 :Socket774:2005/04/25(月) 21:30:24 ID:NIaQjtVu
- 我慢できずにポチッとな○| ̄|_もう要らないのに
http://www.rakuten.co.jp/clevery/383397/
- 531 :Socket774:2005/04/25(月) 21:31:09 ID:xAyC8nbt
- まだあったのか・・・
- 532 :Socket774:2005/04/25(月) 21:35:50 ID:PxCbVkz8
- >>466
これ明日、買いたいんだがどこのチップでつか?
- 533 :Socket774:2005/04/25(月) 21:39:27 ID:4ASX3D4q
- (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
- 534 :Socket774:2005/04/25(月) 21:48:30 ID:bwlP1IAr
- 米のメモリー価格は1G最安70ドル前後
日はいまだ9000円前後。
ショップのみなさまにおかれましては値下げ
お願いします。つーかだいぶ儲けたろ。
- 535 :Socket774:2005/04/25(月) 21:57:48 ID:SXqbN0Xs
- >>527
純正は店頭13,800だったから
通販でそれが来ることは99%無いと思う。
多分V-DATA、HynixだったとしてもKingston基盤と思われ。
>>528
過去ログによるとPanRam基盤の糞メモリが来るらしいぞw
- 536 :Socket774:2005/04/25(月) 22:06:56 ID:iOl3VD+c
- あるインサイダー情報によると、AMDには、非常に近い将来、DDR 500を正式に採用するプランがあるという。
それによると、どうやら、Venice からDDR 500のサポートが始まるという。AMDは昨年からメモリ・メーカと、
その実現可能性について協議を重ねており、K8で大事なレイテンシーが低いDDR 500がサポートできるか意見交換していたようだ。
インサイダー氏によると、すでに250 MHz対応になっているBIOS fileは多数あり、あとは、マザーボードメーカが、
いつそれをenableにするかの問題だという。MSI は、AMDにそのサンプル・ボードを納めている関係で、
同社のボードには、どれも(DDR 500をサポートするための)The up-clock memory ratiosが(BIOS更新で)enableにできるという。
ただし、こういう話を聞いたのは、これが初めてだ。
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
- 537 :Socket774:2005/04/25(月) 22:07:42 ID:wiZHPDE8
- PC3200 512MB DDR SDRAM CL3 4980円
PC3200対応, 184-pin DIMM, CL3, Infineonチップ, 6層基盤, JEDEC準拠
ツルツルでコンデンサ少ないモジュールにカンコックなチップよりヨサゲ
- 538 :Socket774:2005/04/25(月) 22:13:40 ID:FR3VGLdC
- >>536
その二つ下のAMD saw light in a dark time(・∀・)イイ!!
- 539 :Socket774:2005/04/25(月) 22:16:44 ID:JSn0+bH6
- >>536
これが実現すると、ただでさえ望みの薄くなったPC3200の値戻しがPC4000の標準化で完全に無くなりますな。
- 540 :Socket774:2005/04/25(月) 22:19:06 ID:0XZO/ifR
- >>536が実現するとなるとAMDのDDR2採用がさらに怪しくなるような
DDR2下げそうな予感
- 541 :492:2005/04/25(月) 22:27:23 ID:eP34Iapc
- >>506
492のリンク先のはinfineon純正。
(コンデンサはメモリの間に3つくらいずつ)
ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050425215607.jpg
パーツ堂のとは基盤が違います。
- 542 :Socket774:2005/04/25(月) 22:32:20 ID:fsKNmcBz
- 下げ止まらない噂だらけ感はあるっぽ
- 543 :Socket774:2005/04/25(月) 22:57:25 ID:0sU6sV+i
- 騙されちゃった感はあるっぽ。
- 544 :Socket774:2005/04/25(月) 23:15:58 ID:DD2rp8AO
- ツクモEXのNB 3980円のヤツ買ったら片面エリクサだった
よくチップ見たら、最安の割にコンデンサ2つあったよ
とりあえずエラー無いので満足
今日見たら4200円に値上がりしてたけど。。
箱の中に10束のメモリが沢山あったから、在庫豊富の予感
- 545 :Socket774:2005/04/25(月) 23:16:52 ID:pDhO3hT5
- >>535
サンクス
V-DATA、Hynixもうおなかいっぱい
- 546 :Socket774:2005/04/25(月) 23:34:11 ID:Zy0G2ehN
- スリートップのメモリとりあえず、送料2倍逆キャンペーン洗礼を受けつつも
購入できそうです。
- 547 :Socket774:2005/04/25(月) 23:48:30 ID:xAyC8nbt
- DDR2で
4-4-4-11
って速い方ですかね?
- 548 :Socket774:2005/04/25(月) 23:56:46 ID:k+GjjIBa
- DDR400の3-3-3-8と同じくらい。
- 549 :転売坊MAX:2005/04/25(月) 23:57:47 ID:rCXCozF5
- たくお前らときたら。くそ基盤ばっかり買いやがって、
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13807493
俺の出品したメモリ買え!
宣伝スマソ
- 550 :Socket774:2005/04/25(月) 23:59:54 ID:xAyC8nbt
- >>548
なるほど。それで200MHzが出てるんですね。
助かりました
- 551 :Socket774:2005/04/26(火) 00:01:46 ID:Zy0G2ehN
- 200円なら買ってやるぞ。
- 552 :Socket774:2005/04/26(火) 00:15:51 ID:PImHz/Ic
- >>549
1万4千の時点でアークの通販で買った方が...
- 553 :Socket774:2005/04/26(火) 00:25:08 ID:/li8zMpq
- >>549
終了時刻は22-23時に設定するが良いぞ。
午後6時では早過ぎる。
まして午前6時なんてとんでもねェ
- 554 :Socket774:2005/04/26(火) 00:27:43 ID:x0qtr2xa
- >>549
メモリ専門転売屋やるならスキャナくらい買え
- 555 :Socket774:2005/04/26(火) 00:30:23 ID:lsRo5Hvy
- 昨日は残り78本だったんだが・・・なにげに売れてるようだね
ttp://www.rakuten.co.jp/archisite/611814/611815/
【HYNIX ORIGINAL】PC4200 DDR2-533 4-4-4 1GB
商品番号 HYMP512U648-C4
すでに激安特価 12,343円 (税込12,960円) 送料別
残りあと 53 本です
- 556 :Socket774:2005/04/26(火) 00:31:56 ID:naoQhdi5
- >>544
M&SのWinbondなやつじゃないのか
通販でも同じかなぁ
- 557 :Socket774:2005/04/26(火) 00:32:34 ID:lsRo5Hvy
- >>555
【HYNIX ORIGINAL】PC4200 DDR2-533 4-4-4 1GB
商品番号 HYMP512U648-C4
すでに激安特価 13,800円 のところ
【楽天ナイター】価格 12,343円 (税込12,960円) 送料別
たしか昨日は楽天ナイター価格で同じ値段だったのだが・・・
来週にはもう一段下がるかな?
- 558 :Socket774:2005/04/26(火) 00:39:17 ID:h2vFVc/s
-
∩
( ゚∀゚)彡 1G 8000!1G 8000!
⊂彡
- 559 :Socket774:2005/04/26(火) 00:42:18 ID:h2vFVc/s
- 下げ止まった感はあるっぽ
下げ止まった感はあるっぽ
下げ止まった感はあるっぽ
- 560 :Socket774:2005/04/26(火) 00:45:22 ID:UXK71n6m
- 灰1Gオレンジシール付きが、
1万切ったら買おうかと思ってるけどなかなか切らないな。
価格が上昇に転じる前に、そこまで行ってくれる良いんだけどな。
- 561 :Socket774:2005/04/26(火) 00:50:50 ID:5M9461B9
- AMDがDDR500をサポートするってのにDDR400でいいのか?
- 562 :Socket774:2005/04/26(火) 00:51:56 ID:94dymMp1
- DDR500の1GBなんて今は手出せないし
- 563 :Socket774:2005/04/26(火) 01:06:32 ID:I+IPBERN
- >>561
祭りと(´Д`;≡;´Д`)ウオーサオーは繰り返すのさ。
- 564 :Socket774:2005/04/26(火) 01:12:04 ID:2Wv8FQRr
- PC4000の1GBって三万ぐらいするのな。
- 565 :Socket774:2005/04/26(火) 01:21:45 ID:ItxthHSm
- >552
良く見ろ
2枚組み価格だ
\15000なら買ってやる
- 566 :Socket774:2005/04/26(火) 01:33:32 ID:6u0bJiLr
- ギガパレス日本橋店で買った PC3200 512MB ELPIDA
評価お願いしますm(_ _)m
ttp://gazo03.chbox.com/home/gazo03/data/gazo/guro/src/1114403457069.jpg
ttp://gazo03.chbox.com/home/gazo03/data/gazo/guro/src/1114401285390.jpg
- 567 :Socket774:2005/04/26(火) 01:35:34 ID:fzEiVZ0z
- 氏ねヴォケが
- 568 :Socket774:2005/04/26(火) 01:36:27 ID:2Wv8FQRr
- 定格でも回んなそうだな。ジャンク?
- 569 :Socket774:2005/04/26(火) 01:43:42 ID:gkYJSb8F
- チョンって最悪だな。
- 570 :Socket774:2005/04/26(火) 01:53:36 ID:R8d+tn52
- >>566
>>568
最低。人間として恥ずべき。
- 571 :Socket774:2005/04/26(火) 01:57:54 ID:tOFC2IE7
- >>570
残念ながら2chなんてこんなもんだろ
- 572 :Socket774:2005/04/26(火) 01:58:44 ID:iFwEzj1x
-
、.__... ='''""\ ̄ヽヽ:.:.l\ヽ:.:.:l. :.|.:.: .:! :|:.: .|:.:
',\「 _\ト、\:.:.!:.:.|:.:.: .:.:| :.!: l.:.:
:.! ヽ /:,:.! ヽヽ\:.:.!:.:.: ..:.:./:./: ./.:.:
ヽ. ゝ l:.// トゝ.ヽヽ:.:. ..:.:.:.:///l:rイ':´ ,:
ヽ 、ヘ ー' ヽヽ':.:.:.://イ'T, !:.: ..:./:
` -丶-_-- ――-_- ヽ',:/ /,リ ,イ/:.:.://
ヽ ` ̄  ̄` '′/' '' //:.://´:
ヽ:\ l`¬'イイl:.:./:.:.: < >>566と>>568をジャンクにしてあげる。
\ ヽヽ ', ,'.: | !:/:.:.:
:.:.. \``丶 / /:.: .!/:.:.:
丶、:...ヽ、 ,. '´ , ':.:.: /:.: /
`丶、 ,ィニ二二.._‐ .._ /.: :.:./: //
〈 、 丁:.:ア´ ,. イ:.:.:.: /,. ィ"/
ヽ二...__‐..二!/ ,.ィ:´:.:!:.:!:.:-'‐:.´ l |
,...:.':´:.:.l:.:.:.:l:.:.!:.: : / /
- 573 :Socket774:2005/04/26(火) 02:00:00 ID:6u0bJiLr
- スマソ
貼るアドレス間違えた
- 574 :Socket774:2005/04/26(火) 02:01:24 ID:U0Gr8+y8
- 漏前らはそんなに容量増やして何に使うのですか
- 575 :Socket774:2005/04/26(火) 02:01:32 ID:5M9461B9
- ギガワロス
- 576 :Socket774:2005/04/26(火) 02:02:47 ID:qZiGxcq0
- >>549
「出品地域:公開されていません」なのに、
送料が千葉県だけ安いのはネタですか?
- 577 :Socket774:2005/04/26(火) 02:05:30 ID:qZiGxcq0
- >>534
>米のメモリー価格は1G最安70ドル前後
それって「1024Mbitチップの片面」とかいう変な奴じゃない?
- 578 :転売坊MAX:2005/04/26(火) 02:38:16 ID:mNHk1KgL
- >>553
統計でとってみると案外ちょっと時間ずらしたほうが高値付くんだよね。
ライバル多いと「これじゃなくてもいいか」って気が働くみたいよ。
午後5時に入札する人とか、ネットは広大だわ。
- 579 :転売坊MAX:2005/04/26(火) 02:38:56 ID:mNHk1KgL
- あ,
午前5時ね。
- 580 :Socket774:2005/04/26(火) 02:54:23 ID:nGNsEvnJ
- ギガパレス日本橋店で買った PC3200 512MB ELPIDA
評価お願いしますm(_ _)m
http://www.fts3.com/~shihorin/050311.jpg
http://www.fts3.com/~shihorin/t06.jpg
- 581 :Socket774:2005/04/26(火) 02:59:57 ID:iFwEzj1x
- >>580
>>572
- 582 :Socket774:2005/04/26(火) 03:20:19 ID:R8d+tn52
- >>580
なごんだ
- 583 :Socket774:2005/04/26(火) 06:22:02 ID:RqgNDML5
- らごんだ
- 584 :Socket774:2005/04/26(火) 06:48:30 ID:UfI5ZMmd
- ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n15620083
買い?
- 585 :Socket774:2005/04/26(火) 07:41:55 ID:XFM+/wt0
- >>580
非常にいやらしいですね。
- 586 :Socket774:2005/04/26(火) 08:13:20 ID:I8VLhmeV
- >>580
ブラクラ
- 587 :Socket774:2005/04/26(火) 08:46:25 ID:3Da/azKI
- 可愛い子はれよ
- 588 :487:2005/04/26(火) 09:47:52 ID:ecVcv9mt
- さっき、スリートップのKingston純正512MBx2、届いた。 BOX品だった。
写真は、パーツ堂のと同じ。
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.html
- 589 :Socket774:2005/04/26(火) 10:24:46 ID:3gKW8PyI
- メモリー買って久々に見に来たけどまださがってるよ(゚д゚;)
- 590 :Socket774:2005/04/26(火) 10:28:28 ID:Zv4RS8hK
- ノーブラPC3200の512MCL2.5が4150円で販売する店が増えてきたんだけど三千円台はそろそろかな。
- 591 :Socket774:2005/04/26(火) 10:28:31 ID:EYcmYoTF
- また下がりだしたっぽいね
- 592 :Socket774:2005/04/26(火) 11:13:49 ID:Lv7Js0/3
- その内1GBが4000円位で買えるようになるかなー?
- 593 :Socket774:2005/04/26(火) 12:09:27 ID:iXqRdBzW
- ttp://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
暮
- 594 :Socket774:2005/04/26(火) 12:13:38 ID:7zS8Fq6p
- 2Gも積んだらもう買い足す必要ないよな。
- 595 :Socket774:2005/04/26(火) 12:13:47 ID:iXqRdBzW
- ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2041210130048
暮
- 596 :Socket774:2005/04/26(火) 12:26:58 ID:m/8lM3mB
- >>594
うんにゃ
- 597 :Socket774:2005/04/26(火) 12:27:51 ID:/Buq3lQD
- つ[RAMDISK]
- 598 :Socket774:2005/04/26(火) 12:29:49 ID:pV+cHmwL
- >593の方はゴミ
>595の方のがいい
- 599 :Socket774:2005/04/26(火) 12:32:48 ID:iXqRdBzW
- 灰ニックス純正じゃこれが一番安いんじゃない?
もちろんネット上で。
東映で入手済みだが今も魚竿です。
- 600 :Socket774:2005/04/26(火) 12:42:23 ID:ecVcv9mt
- 595=純正なん?
- 601 :Socket774:2005/04/26(火) 12:49:53 ID:AzLTbqsG
- サーバー機はレジ4GBだし
メインマシンは2GBだし
予備機も2GBだし
1GB機が3台あるし
256MBメモリは掃いて捨てるほどあるが使ってない
- 602 :Socket774:2005/04/26(火) 12:59:27 ID:2TPg9AWE
- >601
私の家の前に捨てて下さいw
- 603 :Socket774:2005/04/26(火) 12:59:28 ID:QK2pAQwL
- 近所の店でたぶんこれと同じものが売ってるんですけど
いまいちですか?値段は1万1千ちょいでした。
ttp://www.veryol.com/market/hardmarket/xinpin/2004-10-10-11939.htm
前々スレあたりにあった工房のA-DATAバルクがこれなのかな。
- 604 :Socket774:2005/04/26(火) 13:02:02 ID:z1sdSW0g
- >>595
500円程度の差でわけわからん基盤より、こっちの方が安心だわな
- 605 :Socket774:2005/04/26(火) 13:33:04 ID:tzoaF5Uz
- >>600
オリジナルって書いてあるから純正だろ?
てか、そのつもりで2枚注文したんだけど。
- 606 :Socket774:2005/04/26(火) 13:35:09 ID:3Da/azKI
- (ノ∀`)アチャー
- 607 :Socket774:2005/04/26(火) 13:35:49 ID:qVPrOFFK
- 俺も買おうかと思ってたんだが、電話してみたらなんか基板が
- 608 :Socket774:2005/04/26(火) 13:36:56 ID:qVPrOFFK
- ラーメンこぼして火傷したよ
座布団がカレー汁で黄色くなった
- 609 :Socket774:2005/04/26(火) 13:44:27 ID:tzoaF5Uz
- >>606 >>607
はいはいw
てか、ちょっとだけ心配になって電話しちゃったよ。
純正だって言われたよ。
- 610 :Socket774:2005/04/26(火) 13:45:47 ID:qVPrOFFK
- それでは俺も買うことにしよう
- 611 :Socket774:2005/04/26(火) 13:49:07 ID:vbvmMS8D
- >603
工房でバルクA-DATA今年256MB 4,100でかったことあるけど
2次元バーコードついてないよん
基板はおなじものっぽいけどね
- 612 :Socket774:2005/04/26(火) 13:54:45 ID:3Da/azKI
- >>609
乙
- 613 :Socket774:2005/04/26(火) 13:55:10 ID:JqEVblAo
- >>603
北京か・・・
DDR400 1Gが1550元
台湾元で計算して、安!!と思ったら・・・人民元だった
- 614 :Socket774:2005/04/26(火) 14:10:29 ID:X4WhU/HL
- 12,970円 → 11,780円(4/21) → 10,970円(4/26)
いい感じで下がってますね。
- 615 :Socket774:2005/04/26(火) 14:13:24 ID:qVPrOFFK
- 税込だと11518
aopenのCMI値段だけ載せてくんないかな
- 616 :Socket774:2005/04/26(火) 14:14:31 ID:7zS8Fq6p
- 今金ギリギリなんだけど、ここでがんばって買っちゃうか、
DDR2祭りが来るまで待つのどっちがいい?
- 617 :Socket774:2005/04/26(火) 14:14:42 ID:zKKU9vSC
- DDR500時代が来るのだとしたらDDR400は今のDDR333的な位置付けになる訳で更に値段下落しそう
- 618 :Socket774:2005/04/26(火) 14:15:21 ID:32ALuFRJ
- あと一月待て
- 619 :Socket774:2005/04/26(火) 14:17:28 ID:05lqFO0U
- (´Д`;≡;´Д`)ウオーサオー
- 620 :Socket774:2005/04/26(火) 14:20:23 ID:5M9461B9
- DDR500のおかげでまだまだ魚竿できるぞー
- 621 :Socket774:2005/04/26(火) 14:24:51 ID:qVPrOFFK
- 同価格でカンコック以外の物も手に入るようになることが二の足を踏ませる。
- 622 :Socket774:2005/04/26(火) 15:01:06 ID:h4dC2mKP
- 512M 3980円はまだ高いね3580円が適正価格だろ
- 623 :Socket774:2005/04/26(火) 15:08:56 ID:tSS0IW5M
- >>609
いま念のためご注文ダイヤルで聞いたら
灰ではあるが純正ではない、と言われたんだが
- 624 :Socket774:2005/04/26(火) 15:15:19 ID:g1TTM77o
- DDR500に対応するより早くDDR2に対応して欲しいんだが。来年かな。
来年DDR2の需要は大幅に増えそうだが、今買っておくのは賢い選択なのだろうか。
- 625 :Socket774:2005/04/26(火) 15:17:17 ID:HcwJGka/
- >>623
それこれじゃね?
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2050411130689
- 626 :Socket774:2005/04/26(火) 15:18:40 ID:geepoS+v
- >>623
どっち?純正じゃないの?
- 627 :Socket774:2005/04/26(火) 15:24:24 ID:z1sdSW0g
- >>626
オリジナル
- 628 :Socket774:2005/04/26(火) 15:26:58 ID:nGNsEvnJ
- 灰ではあるが純正ではない
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2050411130689
純正だって言われたよ。
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2041210130048
- 629 :Socket774:2005/04/26(火) 15:30:57 ID:tSS0IW5M
- >>625
いや電話でwebにある1G Hynixオリジナル(バルク)はHynix純正ですか?
と聞いたところ>>623の答えだった
んで、さらに1号店に電話して純灰1Gの在庫はありますか、と聞いたところ
あると言われた。値段もweb売りと同じ
じゃあ注文ダイアルで純正ではないといわれたのはなによ? と聞くと
別会社なんでわからんと言われた
確認したいヤツは自分で聞いてみてくれ
- 630 :Socket774:2005/04/26(火) 15:34:12 ID:x/zGVlRp
- オリジナル≠純正?
- 631 :Socket774:2005/04/26(火) 15:37:01 ID:4CUf9YWk
- オレンジシール貼ってるのが純正じゃないの
- 632 :Socket774:2005/04/26(火) 15:38:15 ID:nGNsEvnJ
- オレンジシールですかって聞けば良いのんか?
- 633 :Socket774:2005/04/26(火) 15:46:51 ID:0LSt7Ns/
- DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 2.70 2.38 2.41 Up
( 0.75%)
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 2.90 2.51 2.61 Up
( 0.07%)
DDR 256Mb 32Mx8 333MHz 2.65 2.33 2.36 Up
( 0.76%)
DDR 256Mb 16Mx16 333MHz 2.88 2.50 2.59 Stable
( 0.00%)
値上がりしてんなー
- 634 :Socket774:2005/04/26(火) 15:57:48 ID:ffp3bL+x
- (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
- 635 :Socket774:2005/04/26(火) 15:58:15 ID:aoUeG9s9
- ttp://zip.2chan.net/3/src/1114497721656.png
Turionだめぽ
- 636 :Socket774:2005/04/26(火) 15:58:39 ID:As8kcJB6
- http://www.forexwatcher.com/
円高イケイケ
- 637 :Socket774:2005/04/26(火) 16:00:16 ID:ifAl/HMh
- わざわざ256は買わなくね?
- 638 :Socket774:2005/04/26(火) 16:06:40 ID:8aQhDvxT
- >>632
メモリの左に上のふちがオレンジ色のシールが貼ってありますか?と聞けばいい
- 639 :Socket774:2005/04/26(火) 16:12:25 ID:ZS4vI6t7
- 店員は素人ではないのだから、オレンジシールの有無だけで客が何を確認したがっているのかわかるだろ。
- 640 :Socket774:2005/04/26(火) 16:17:13 ID:zpaA9zTS
- 素直に型番きけばヨイ。
- 641 :Socket774:2005/04/26(火) 16:31:15 ID:Qw/VbzK3
- ハイニックス純正=純正
ハイニックス風味=オリジナル
- 642 :Socket774:2005/04/26(火) 16:38:52 ID:Z9EW8THS
- ttp://www.rakuten.co.jp/archisite/611814/611815/のPC3200 DDR 400 CL3 1GB頼んだ人、
納期どれくらいだった?
- 643 :Socket774:2005/04/26(火) 16:43:09 ID:qdp5nR42
- >>635
Turionはソケ754ユーザーには旨いのであって、新規に組む意味は無い。
AMDユーザーだが、PenM買っとくよろし。
- 644 :Socket774:2005/04/26(火) 16:51:47 ID:tDbuaBWX
- 上の方ででてる九十九のHynixバルク(kingmax)みてきたが
JEDEC基盤で結構よさげな基盤だった。
8980円では売ってなかったが日曜は実際その値段だったらしい。
ちなみに九十九exでは無いので注意
東映の純正10980円が高い思う香具師も、
こっちなら最安クラスなのでさくっと買えると思われ。
週末は九十九が祭りかもしれんな
- 645 :Socket774:2005/04/26(火) 16:52:25 ID:zWhgWGTk ?
- 今週末が山田
- 646 :Socket774:2005/04/26(火) 16:55:32 ID:3KSDOuol
- 来週末は小島
- 647 :Socket774:2005/04/26(火) 17:03:36 ID:r0qCdOGw
- 廃オリジナルってなんとなくCFD廃の香がするな
- 648 :Socket774:2005/04/26(火) 17:05:36 ID:6kPsvvlP
- ノーブランドでいいから1GB 8Kにならんかなー
- 649 :Socket774:2005/04/26(火) 17:21:34 ID:7zS8Fq6p
- 俺もノーブラでいいから。
- 650 :Socket774:2005/04/26(火) 17:28:53 ID:jsdksum2
- 俺もブラブラで良い
_ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
- 651 :609:2005/04/26(火) 17:29:43 ID:mfA4Abar
- 「オレンジシールの純正ですよね?」
って聞いたら、
「チップもモジュールもハイニックスの純正です。」
って答えだった。まず大丈夫だと思うけどな。
- 652 :Socket774:2005/04/26(火) 17:38:43 ID:WMmAnyrT
- >>473
これってまだあるのかな・・。
ところでApacer-samsungとHynix純正ならどちらが良い物なんでしょう?
テンプレを見るとApacerが良さそうなんですが、スレで人気があるのはHynixだし・・。
- 653 :Socket774:2005/04/26(火) 17:56:56 ID:K1Hb1jh1
- 今回の下落でPCのメモリを2Gにしようと思ってるんだけど
NF7S-ver2.0で両面チップの512IO白箱を2枚積んでるんだけど
これにそのまま1Gメモリ買いたせばいいのかな?
- 654 :Socket774:2005/04/26(火) 17:58:05 ID:yzN+c5yo
- スロット1、2に512M、スロット3に1Gのメモリを挿して2GのDualに、、ってことか。
- 655 :Socket774:2005/04/26(火) 18:20:20 ID:8bjXKqFm
- >>653
NF7-Sは4bankなのでダメっぽいかも
- 656 :Socket774:2005/04/26(火) 18:24:14 ID:yzN+c5yo
- >>655
3スロットあるんだから6bankまでいけるだろう。
512M(両面)を3本ならちゃんと1.5G認識するぞ。
- 657 :Socket774:2005/04/26(火) 18:25:35 ID:8bjXKqFm
- >>656
そなんだおれ店員にだまされたー
- 658 :Socket774:2005/04/26(火) 18:27:19 ID:zNe49uFS
- >>652
Apacer/Samsungは、何度もでてるけどSPDは3-4-4-8だけど、BIOSで設定すれば3-3-3-8もいけますよ。
Hynixについては買ってないのでノーコメントですが、Apacerはメーカーの永久保証付きです。
そこらへんにアドバンテージを感じたんで、これにしたんだけど。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0326
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0327
上の写真は、私が買った奴で、基板自体はswissbitのPC3200 1GBにも使われてるようで。
- 659 :Socket774:2005/04/26(火) 19:17:50 ID:lOTs+2JE
- 通販でサムスン純正PC3200の512MB買ったら片面実装タイプでした。
今まで両面実装タイプのメモリしか扱ったことが無いのですが、
片面実装であることのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか…。
両面実装タイプと一緒に取り付けできるのかとか分からなくて困ってます。
- 660 :Socket774:2005/04/26(火) 19:27:18 ID:uNaoEiSX ?
- マザボがAOPENのMX4GRなんだけどDDR266の512MBでおすすめ教えれ
- 661 :Socket774:2005/04/26(火) 19:34:24 ID:dklfHVj/
- >>660
ココハ質問スレジャアリマセン
- 662 :Socket774:2005/04/26(火) 19:34:53 ID:BwvjzgHK
- 登録後20日以上経っているのに1ポイントも貰えていない厨がいるな
- 663 :Socket774:2005/04/26(火) 19:41:42 ID:fzEiVZ0z
- だって面白くないもんw
- 664 :Socket774:2005/04/26(火) 19:45:25 ID:8gn2XEoA
- 会社帰りに秋葉行って、なにげにワンダーシティに入ってみたところ
メモリ価格表に「PC3200 CL3 1GB Hynix純正 税抜き\10.970」ってのがあったので
店員さんに確認してみたらオレンジシールのHynixだったので4枚買ってきたよ。
「4枚同ロットでください」と頼んだら同ロットで4枚出してくれますた(・∀・)
残り10枚くらいは在庫残ってたみたい。
- 665 :Socket774:2005/04/26(火) 19:57:38 ID:3wvQMNmw
- >>664
>>595
- 666 :Socket774:2005/04/26(火) 20:04:38 ID:yTzyU0M9
- JEDECの発音って、「ジェーデック」?「ジェイイーデック」?
店頭で恥かきたくない(´・ω・`)
- 667 :Socket774:2005/04/26(火) 20:05:34 ID:6kPsvvlP
- ジェッドイィーシィー
- 668 :Socket774:2005/04/26(火) 20:11:17 ID:21wi2mLB
- >>666
じーでっく
- 669 :Socket774:2005/04/26(火) 20:15:20 ID:h7c7iNHU
- ジェダァ−ク
- 670 :Socket774:2005/04/26(火) 20:16:02 ID:wLAKo2eI
- >>665
送料、クソたけー
- 671 :Socket774:2005/04/26(火) 20:16:53 ID:21wi2mLB
- >>666
ジェーデシー
- 672 :Socket774:2005/04/26(火) 20:22:45 ID:X+JT4FIa
- ドイツ語を履修していた漏れはついつい
イェーデック
と読んでしまう('A`;)
- 673 :Socket774:2005/04/26(火) 20:27:46 ID:h7c7iNHU
- 適当すぎた、くぐったら
ジェデックかジェディックだな
- 674 :Socket774:2005/04/26(火) 20:28:56 ID:s9EJvlcZ
- >>666
ジーベック
- 675 :Socket774:2005/04/26(火) 20:29:03 ID:yTzyU0M9
- 「ジェーデック」じゃなく「ジェデック」が主流なのかな?
勉強になったサンクスコ
- 676 :Socket774:2005/04/26(火) 20:29:58 ID:8Gf4nwfu
- 早くメモリ値上がりしろよ!使えない糞メモリを処分しないといけない。
- 677 :Socket774:2005/04/26(火) 20:35:18 ID:AMSncMX8
- 肺肉腫純正って全品検査なのかな?
今日買ったPC3200 1GB 二枚とも端子に挿し痕がある。
- 678 :Socket774:2005/04/26(火) 20:35:25 ID:5Voto8vO
- 想定済みですw
- 679 :Socket774:2005/04/26(火) 20:36:11 ID:MIQPp/5U
- Joint Electron Device Engineering Councilでいいと思うよ。
- 680 :70-456:2005/04/26(火) 20:41:07 ID:psZPv4AM
- DRAM Spot Price No.16(referenced by DRAM eXchange)
〜13:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113737924/765
14:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113737924/944
15:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114176705/520
DDR2 256Mb 32Mx8 400MHz 3.60 3.40 3.48 Stable ( 0.00% ) 4/26 18:00
DDR2 256Mb 32Mx8 533MHz 3.80 3.60 3.68 Stable ( 0.00% ) 4/26 18:00
DDR2 512Mb 64Mx8 400MHz 5.60 5.60 5.60 Stable ( 0.00% ) 4/26 18:00
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 6.40 5.50 6.04 Stable ( 0.00% ) 4/26 18:00
DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 2.70 2.35 2.39 Down ( -0.04% ) 4/26 18:00
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 2.90 2.35 2.58 Down ( -1.14% ) 4/26 18:00
DDR 512Mb 64Mx8 333MHz 5.45 4.55 4.76 Down ( -0.20% ) 4/26 18:00
DDR 256Mb 32Mx8 333MHz 2.65 2.37 2.40 Up ( 2.30% ) 4/26 18:00
DDR 256Mb 16Mx16 333MHz 2.88 2.50 2.58 Down ( -0.30% ) 4/26 18:00
DDR 128Mb 16Mx8 333MHz 2.85 2.20 2.34 Stable ( 0.00% ) 2.85 2.20 4/26 18:00
何か良くワカンネwDDR333MHz 32Mx8ってなんじゃこりゃ('A`)
Daily Express
DXIは高くしている13.20対3,017.28(0.44%)です。
今日のDRAM現物市場では、市場活動が非常に限られた取引で要求と供給の両方で弱かったです。
mainstreamedされることの価格は256Mb(32M*8)400MHz/333MHz/266MHzを欠いて、
USD2.39/USD2.39/USD2.39に閉じられてください。 333MHzの価格は供給の不足のため2.30%上がりました
しかしながら、他のものは下向きに調整されました。 さらに、400MHz(64M*8)の価格はUSD2.58への1.15%の
下側に注目に値しました。
よーするに、333MHz 32Mx8は供給不足だったのね
- 681 :Socket774:2005/04/26(火) 21:06:16 ID:9qp/Ngai
- 乙
ということはまだ下がり傾向と言うことですか?
- 682 :Socket774:2005/04/26(火) 21:11:00 ID:JKCCWIsD
- うおっ!超安!送料込でこのお値段!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46025308
- 683 :Socket774:2005/04/26(火) 21:12:23 ID:PGFn1h7v
- >>682
ブラクラ
- 684 :Socket774:2005/04/26(火) 21:14:04 ID:12VZ2PJu
- >>682
失せろ。ボッタクリもいいとこだ。
- 685 :Socket774:2005/04/26(火) 21:14:29 ID:ApLT+thj
- なんか微妙に円高になってきてるし、もうちょっと下がるのかな
- 686 :Socket774:2005/04/26(火) 21:17:01 ID:r0qCdOGw
- こんなとこでの宣伝は逆効果と知っての同業者による晒しだろ
- 687 :Socket774:2005/04/26(火) 21:20:25 ID:iFwEzj1x
- >>682
そいつ相当性格悪そうだな。
- 688 :Socket774:2005/04/26(火) 21:21:25 ID:4Bbh+M9V
- 円高だから今週末はもっと下がる
- 689 :Socket774:2005/04/26(火) 21:22:03 ID:6kPsvvlP
- 1GBメモリ お店が上げ始めちゃったね
- 690 :Socket774:2005/04/26(火) 21:22:36 ID:UU5ugnbk
- >>682
総量は、着払いじゃねーかよ。うそつき
- 691 :Socket774:2005/04/26(火) 21:22:50 ID:m/8lM3mB
- (´Д`;≡;´Д`)ウオーサオー
- 692 :Socket774:2005/04/26(火) 21:23:50 ID:X+JT4FIa
- 午後五時現在26銭円安になったってよ
- 693 :Socket774:2005/04/26(火) 21:25:15 ID:SMpKUJRu
- 暮の灰オリジナルはオレンジシールだったよ。
東映は売切で次回入荷は不明って言ってた。
- 694 :Socket774:2005/04/26(火) 21:40:33 ID:C71Jz2K8
- 台湾の旧正月の影響うんぬんってえ話しが毎年でるのだが、
本邦のGWにより商いが細るということはかんがえないのかね?
細れば上がる。これセオリ
- 695 :Socket774:2005/04/26(火) 21:42:44 ID:0I85zs9J
- kingston1Gも安く出回らないかな
- 696 :Socket774:2005/04/26(火) 21:52:08 ID:iXqRdBzW
- >>693
乙
- 697 :Socket774:2005/04/26(火) 21:52:42 ID:wwJFAg0w
- 永久保証品のアペイサーやトセンランドの1GBも13000円台になってきてる。
灰純正との値段差が縮まってきてる。
- 698 :Socket774:2005/04/26(火) 21:53:13 ID:iXqRdBzW
- >>693
乙
- 699 :Socket774:2005/04/26(火) 21:53:55 ID:wwJFAg0w
- トランセンドやった・・・ 酔っ払ってカキコしちゃあかんな。
- 700 :Socket774:2005/04/26(火) 21:57:29 ID:JqLBSnRY
- 糞以外も下がってきたね。
糞も後一段下がりそうだね。
- 701 :Socket774:2005/04/26(火) 21:57:48 ID:mlfR6EYx
-
∩
( ゚∀゚)彡 1G 8000!1G 8000!
⊂彡
- 702 :Socket774:2005/04/26(火) 21:58:11 ID:CmU9kSqw
- ねころだにうpしたが失敗したっぽかったがなんとか完了
解凍失敗したらスマヌ
unko
- 703 :Socket774:2005/04/26(火) 21:59:03 ID:pV+cHmwL
- 九十九にCMI-HYNIXのPC3200/1Gメモリが入荷してた。
値段はともかく廃純正より作りが簡素な気がするメモリだった。
基盤表記はCMI/Made in Japanだったが。
と囲のメモリはこれがくるんかね?
- 704 :Socket774:2005/04/26(火) 22:00:07 ID:/XDrL0G9
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0426/elpida.htm
- 705 :Socket774:2005/04/26(火) 22:02:04 ID:bvRf8W87
- >>704
なんだか日本人の発想じゃないな。
- 706 :Socket774:2005/04/26(火) 22:06:42 ID:ItxthHSm
- >705
要するに亀実装だな
昔は良くやったが今更こんなものを作るとは
技術屋として恥ずかしくないのかね
こんなのイラネ
- 707 :Socket774:2005/04/26(火) 22:07:13 ID:X+JT4FIa
- ( ゚д゚)ポカーン
- 708 :Socket774:2005/04/26(火) 22:14:56 ID:wXGbOGOp
- >>693様
暮のHPに掲載されている灰チップ使用てやつは灰オリジナルなのですか?
- 709 :Socket774:2005/04/26(火) 22:17:45 ID:jI8B7o4G
- >>706はさすがに恥ずかしすぎるぞw
- 710 :Socket774:2005/04/26(火) 22:24:57 ID:dw6noCPa
- しかし、最早500円単位の下落がないと食指が動かんな。
- 711 :Socket774:2005/04/26(火) 22:31:25 ID:s9EJvlcZ
- ねこなべ ねこなべ
- 712 :Socket774:2005/04/26(火) 22:32:42 ID:SMpKUJRu
- >>708
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2050411130689の方?
先週から値段も同じだしKO-6603基盤のやつじゃないかな。
見てないからなんとも言えないけど。
あ、オリジナルの方も店頭張り出されてる写真で確認しただけだけどね。
- 713 :Socket774:2005/04/26(火) 22:36:53 ID:wXGbOGOp
- >>693様
有難うございました。クリックしなくてよかった。
- 714 :Socket774:2005/04/26(火) 23:08:03 ID:iXqRdBzW
- 本日の灰純正1Gネット最安値は
暮
そん次は
顔
こんなところでよろしいかな。
この週末、もう一段下げはあるかな?
- 715 :Socket774:2005/04/26(火) 23:10:44 ID:vgzLvWDn
- >>714
暮のは純正じゃなんじゃないの?
灰使用チップとしか書いてないし、サムの方はしっかり純正とあるんで、多分純正じゃないと思う
あくまで使用なだけだろ
という事で俺はパスしといた
- 716 :Socket774:2005/04/26(火) 23:14:17 ID:/R8yxMgj
- 亀の子実装と言えばうちに転がってるTOSHIBAチップのIBM純正SDRAM256Mregがそうだな。
- 717 :Socket774:2005/04/26(火) 23:22:56 ID:iXqRdBzW
- ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2041210130048
これだぜ。
俺は電話して店員さんに明確な答えを頂戴した。
PC3200 CL3の下から三番目と。
まーなんでもいいけど・・・・
- 718 :Socket774:2005/04/26(火) 23:35:20 ID:MIQPp/5U
- 連休中は動きなしだから、連休明けが菖蒲か。
- 719 :Socket774:2005/04/26(火) 23:50:23 ID:zpaA9zTS
- >>703
それいくらでした?
- 720 :Socket774:2005/04/26(火) 23:51:38 ID:jQUJIYo0
- ノーブラ1G 9,380円安くねぇよなぁ
- 721 :Socket774:2005/04/26(火) 23:56:09 ID:YUx01hnG
- >>718
同意。
今週は連休需要を当て込んで、便乗値上げしてきそうだな…orz
- 722 :Socket774:2005/04/27(水) 00:04:30 ID:l/n+ydAt
- まぁ売れ残りの糞メモリは宣伝効果+見せ物で安くして
目の肥えた人が買っていく普通以上のメモリはたいして値段変わらないだろうな。
>719
13800か14800。どっちにしろ話にならない価格。
- 723 :Socket774:2005/04/27(水) 00:06:06 ID:tjUSwxk4
- アークのhynixオレンジシール512MBx2枚で手を打った。
魚竿終了
- 724 :Socket774:2005/04/27(水) 00:12:06 ID:mZW6RgtL
- >>721
・・・その便乗値上げぶんが連休明け一週目に値下げとしてくる。
だからその次の週まで( ´・ω・`)ショボーン
- 725 :Socket774:2005/04/27(水) 00:13:09 ID:t00IN0oc
- >>722
ありがとうございます。
特価comもう1回やらないかなあ。
- 726 :<丶`∀´>('A`)(`ハ´ )さん:2005/04/27(水) 00:18:02 ID:i/ndk6G0
- 今から2年近く前、ツートップで512MBのバルクを2枚買った
M&Sだった・・・・・・保証期間が過ぎてからOSごと落ちる等、問題が多発し、
おかしいと思いメモリテストにかけた所、エラーでまくりでテスト途中でフリーズ
1枚1万2千円位だった・・・・・・・・
最近のメモリ価格暴落・・・・、時代が変わったな・・・・・
- 727 :Socket774:2005/04/27(水) 00:19:47 ID:RIuqfnxD
- PC3500 512MB HYPER X KINGSTON
12kって安いのか教えてくれ
- 728 :Socket774:2005/04/27(水) 00:21:36 ID:BnYrUNof
- 買えば魚竿終了と思ってるのは魚竿初心者
- 729 :Socket774:2005/04/27(水) 00:25:32 ID:+WGMNF2u
- そだな。昔買った糞メモリをバンクから外すかどうかで魚竿
- 730 :Socket774:2005/04/27(水) 00:30:54 ID:2Zr/9Zy1
- _ __ ∧ ∧ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ●ヽ─\(,,゜Д゜)、 \ < V-DETA最強!
/▼ | △ |(ぃ9¶¶っヽ △ \_____
|_人 | = | ̄\ニヽ_| =|
_/_/ ̄ヽノ_ノ三/ `-^-\_ノ (゚д゚) 最強!!
/ _ \/_/\/Y \___〉 ゚( )−
,〜l⌒l⌒(_)、|ヨ'\入旧_ノニ ̄フ_ ___ ノ/ >
|=lニ|二l_〉、|/ |_/:\/__/ ノ=/ //Yンチ彡j
ヽヲーゝー(_)ノ| l_ll_/仁// ヽEI ̄ ̄|((⌒Y,zぅ´
`、─^─´ / ノ ̄ ̄/● ̄●、  ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄/| ▼ | ( ´Д` ) < システム・ブルースクリーン!!
/二//7/三〕、_人ノ〕 /, / \_____
/二// // / / \ \ (ぃ9 | ┏━━━━━━━━┓
/_//_//_/ / \_\ / /、 ┃絶賛発売中 ┃
/__/ /ミ_/=/ ヽ_ / ∧_二つ━━━━━━━━┛
 ̄ ̄/ヾ__EIIノ ミ_/ / __
/ /\_/ / \ /Y - -ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\__/ / /~\ \ U _▼)< 彼女が8人も出来た!
/ / / / /|_ > ) (ぃ9 ) \______
/_凹_/ー、_/ / ノ \_/ / / ∧つ
/ヽ_/\_\ / / / ./ / ヽ
/_/ ,\_\ ヽ / ./ ( ヽ、 / /⌒> )
l上l_/ ヽ__\ \( _) \__つ(_) \_つ
- 731 :Socket774:2005/04/27(水) 00:31:37 ID:RIuqfnxD
- PC3200 DDR 1GB MT/SAM 10kっていうのもうさんくさいよなぁ
- 732 :Socket774:2005/04/27(水) 00:39:36 ID:n5knim1p
- 昨日DDR400 512M 2枚とモニター買った
散財した
魚芋開始
- 733 :Socket774:2005/04/27(水) 00:40:42 ID:wUeGdOiQ
- 703のメモリ誰か買ったヤシはいないの?
- 734 :Socket774:2005/04/27(水) 01:00:02 ID:EkNwajl4
- 連休終了後の翌週辺りが楽しみな展開。
- 735 :Socket774:2005/04/27(水) 01:07:02 ID:+WGMNF2u
- 連休中もこのスレには面白い書き込みが集まるかな。
それとも鑑定依頼が殺到するか。
- 736 :Socket774:2005/04/27(水) 01:08:51 ID:NLYhdzBV
- CL表示をしてない通販はぜってぇあやしい
9九とか
- 737 :Socket774:2005/04/27(水) 01:14:03 ID:I/qyIr9m
- 余ったメモリはどうするか
- 738 :転売坊MAX:2005/04/27(水) 01:14:16 ID:zvsBq2tx
- つーか、PC3200のメモリのCLなんて飾りだろ。
- 739 :Socket774:2005/04/27(水) 01:15:48 ID:ZTQmqDA0
- おならじゃないのよ涙は
- 740 :Socket774:2005/04/27(水) 01:16:21 ID:qo38nVYz
- >>694
細ると安くなるのがメモリなんですよ
ラインが止まらないもので、どうしても下げて売るしかなくなる
- 741 :Socket774:2005/04/27(水) 01:17:16 ID:+WGMNF2u
- メモリが余るか……
うちにある4台使ってるメモリが全部違うからな。流用できん....orz
- 742 :Socket774:2005/04/27(水) 01:19:15 ID:/MtAmZho
- SDRAM RegDDR RIMM DDRとはまた豪勢な…
- 743 :Socket774:2005/04/27(水) 01:29:00 ID:+WGMNF2u
- あ、RIMMも制覇するかなぁ。
正解はPC133、PC2100(ECC Reg)、PC3200、DDR II PC-4300(ECC Unbuffered)
- 744 :Socket774:2005/04/27(水) 01:33:51 ID:NFW5Snu4
- その構成だと余り豪勢ではないな
- 745 :Socket774:2005/04/27(水) 01:49:35 ID:Z/dOyTnE
- SIMM32Mをどうするべきか
- 746 :Socket774:2005/04/27(水) 01:56:20 ID:+WGMNF2u
- SIMMは小物入れ(ネジ、ジャンパetc)の間仕切りになってるな。
- 747 :Socket774:2005/04/27(水) 04:00:36 ID:5Y2uRj5Y
- 金ができるまで下げ止まっててね
- 748 :Socket774:2005/04/27(水) 04:03:22 ID:tG3TmDC+
- 下げ止まった感はアルシンド
- 749 :Socket774:2005/04/27(水) 04:11:52 ID:POdE9UEA
- 上がり始めた感はアルたんはぁはぁ
- 750 :Socket774:2005/04/27(水) 04:12:20 ID:ss+6c24I
- PC2700 333MHz DDR SDRAM 200pin SO-DIMM
秋葉いったらこれ買おうと思うんだけどどこの店行けばいいかな?
- 751 :Socket774:2005/04/27(水) 04:30:11 ID:IRP7S/bo
-
【 禁止 】 チャット・雑談・転売話・質問・実況・AA・キムチ 【 禁止 】
- 752 :Socket774:2005/04/27(水) 05:44:57 ID:9Rt1u5vc
- まあ、DDR2が主流になれば自然とDDR1は値下がりするわけで。
- 753 :Socket774:2005/04/27(水) 06:10:34 ID:pykJufrP
- その場合、値上がると思うが…SDRみたいに。
- 754 :Socket774:2005/04/27(水) 07:23:49 ID:KOwEGBO/
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18674993
必死すぎてわらえるw
- 755 :Socket774:2005/04/27(水) 08:37:19 ID:uSXfz/ij
- Aopenの千枚、大幅値下げは既出かね
- 756 :Socket774:2005/04/27(水) 09:51:06 ID:n+kBIpth
- 半年前にI・O DATAのPC3200512MBを一枚¥11,000で二枚購入したわけだが、
いまは同じものが¥6,500なのか・・・ヴァーだわ
- 757 :Socket774:2005/04/27(水) 09:53:46 ID:XlQMAakB
- >750
ttp;//mac.3max.jp
PC2700 512MB 7560円(送料・税込み)
送られてきた物は箱に「mac用」と書かれてて焦ったが
T42に普通に使えてる。
- 758 :Socket774:2005/04/27(水) 09:54:34 ID:PuXE5HUP
- >752
間違い
供給<需要になるから、当然値上がり
- 759 :Socket774:2005/04/27(水) 10:11:45 ID:ZWVfdYtN
- _ __ ∧ ∧ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ●ヽ─\(,,゜Д゜)、 \ < V-DETA最強!
/▼ | △ |(ぃ9¶¶っヽ △ \_____
|_人 | = | ̄\ニヽ_| =|
_/_/ ̄ヽノ_ノ三/ `-^-\_ノ (゚д゚) 最強!!
/ _ \/_/\/Y \___〉 ゚( )−
,〜l⌒l⌒(_)、|ヨ'\入旧_ノニ ̄フ_ ___ ノ/ >
|=lニ|二l_〉、|/ |_/:\/__/ ノ=/ //Yンチ彡j
ヽヲーゝー(_)ノ| l_ll_/仁// ヽEI ̄ ̄|((⌒Y,zぅ´
`、─^─´ / ノ ̄ ̄/● ̄●、  ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄/| ▼ | ( ´Д` ) < システム・ブルースクリーン!!
/二//7/三〕、_人ノ〕 /, / \_____
/二// // / / \ \ (ぃ9 | ┏━━━━━━━━┓
/_//_//_/ / \_\ / /、 ┃絶賛発売中 ┃
/__/ /ミ_/=/ ヽ_ / ∧_二つ━━━━━━━━┛
 ̄ ̄/ヾ__EIIノ ミ_/ / __
/ /\_/ / \ /Y - -ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\__/ / /~\ \ U _▼)< 相性で昨日返品しますた!
/ / / / /|_ > ) (ぃ9 ) \______
/_凹_/ー、_/ / ノ \_/ / / ∧つ
/ヽ_/\_\ / / / ./ / ヽ
/_/ ,\_\ ヽ / ./ ( ヽ、 / /⌒> )
l上l_/ ヽ__\ \( _) \__つ(_) \_つ
- 760 :Socket774:2005/04/27(水) 11:09:37 ID:J/TYY7nr
- 遂に1GB\8999になりましたね
- 761 :Socket774:2005/04/27(水) 11:12:08 ID:Rzdtzt/2
- ツクモは表示を誤魔化すのが好きだな。
- 762 :Socket774:2005/04/27(水) 11:27:11 ID:NquwoqLd
- >>754
すげー紛らわしいコト書いてるな。内容よく見ると、この個体、耐性全然ダメじゃん。w
さすが、ヤフオククオリティ。
そろそろ、安いメモリだけじゃなくて、耐性高いトコも下がってくれねーかな。。。
- 763 :Socket774:2005/04/27(水) 11:43:18 ID:LHtkqMh4
- >>757
1GモジュールがT42で動かなくて泣く泣く手放した
今は代わりにTranscendで満足してる
- 764 :Socket774:2005/04/27(水) 12:27:32 ID:9pBGsnI/
- 爆発した。
- 765 :Socket774:2005/04/27(水) 12:31:34 ID:R2oTohpE
- >>759
V-DETA…
そりゃA-DATAの廉価verなV-DATAの,更にパチモンなら相性くらい出るわな
- 766 :Socket774:2005/04/27(水) 12:34:25 ID:n+kBIpth
- I・O DATAのパチモンがA-DATA
A-DATAのパチモンがV-DATA
V-DATAのパチモンがV-DETA
ってことでいいですか?
- 767 :Socket774:2005/04/27(水) 13:03:53 ID:SF7wSY4v
- オチを一行目に持ってきてどうする
- 768 :Socket774:2005/04/27(水) 14:13:43 ID:uh/zwXqE
- >>762
> すげー紛らわしいコト書いてるな。内容よく見ると、この個体、耐性全然ダメじゃん。w
4枚挿しで、クロックがDDR333に下がるのはAthlon 64の仕様でメモリに問題があるわけではない。
64の最新リビジョンであるRev.Eでは4枚挿しでDDR400サポートになったけどな。
OC耐性に関しては、1GBのモジュールは期待しない方がいいのは確か。
- 769 :Socket774:2005/04/27(水) 14:22:47 ID:Q7rQYiL8
- ttp://www.akibadirect.com/shop/goods/goods.asp?goods=PC3200/1GB&rk=01000b1y00003d
これ気になる。どんなのが届くんだろう・・・
- 770 :Socket774:2005/04/27(水) 14:28:11 ID:J5N7JrM6
- >>757
てか秋葉行くって書いたじゃん
- 771 :Socket774:2005/04/27(水) 14:43:09 ID:uyamKun3
- >770
アキバだと東映のバルクがちょっと前までこれ以下の値段で出てたけど
PC2700 512MBで6980円だったかな?
600円の差だったら保証の厚い直販を勧めた方がイイと思ったんだけど。
アキバにこだわるなら好きな店行って右往左往してくりゃいいじゃん。
- 772 :Socket774:2005/04/27(水) 15:05:13 ID:XJYcawAD
- >>771
田舎モンは黙って指くわえてみてろ
- 773 :Socket774:2005/04/27(水) 15:10:53 ID:uyamKun3
- >772
オマエモナー(藁
- 774 :Socket774:2005/04/27(水) 15:19:08 ID:q0ZqDJLW
- 今日本人は一致団結しなくてはならない。
仲良く。
- 775 :Socket774:2005/04/27(水) 16:10:26 ID:LY1Xl2gS
- >>750
http://www.shinwa-denki.co.jp/cgi-bin/ex_plus/cart_disp.cgi?page_sp=Dos/vNote&id=467332#PC2700%20DDR%20SODIMM
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=50433&rk=0100037m00003d
店頭の値段は分からないけど、こんなところですかね。
- 776 :Socket774:2005/04/27(水) 17:24:33 ID:1dOoA0bB
- >>750
暮でグリーンハウスか
ドスパラでコルセア(だっけ?)あたりかねぇ
暮で2週前に買った512M、8kちょいだった
サクセスかどっかで7kぐらいでもあったけど、Vでたっぽい悪寒
- 777 :Socket774:2005/04/27(水) 18:08:22 ID:uVuHM3N4
- >>758 :Socket774:2005/04/27(水) 09:54:34 ID:PuXE5HUP
>752
>>間違い
>>供給<需要になるから、当然値上がり
これがむずかしいところで
PC100などは公称店頭価格はやたら高いが、
法人部門などの「実売価格」はものすごい割引がある。
うちは2枚ほど買おうとしたら
「10枚引き取ってくれたら90%引き」「帳簿上不良在庫ですよ所詮」と
むちゃくちゃいわれて驚いた経験あり。
- 778 :Socket774:2005/04/27(水) 18:18:41 ID:4ZreD/RL
- ぐはっ、暮のページよく読まずに注文しちゃった
対応が遅い
- 779 :Socket774:2005/04/27(水) 18:21:33 ID:4ZreD/RL
- >>777
「10枚引き取ってくれたら90%引き」
すごっw
- 780 :Socket774:2005/04/27(水) 18:45:57 ID:83eY1HL8
- ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4524362994235
サムソン1GB
- 781 :Socket774:2005/04/27(水) 18:46:23 ID:IRP7S/bo
-
【 禁止 】 チャット・雑談・転売話・質問・実況・AA・キムチ・日記 【 禁止 】
- 782 :Socket774:2005/04/27(水) 18:50:56 ID:pgWE4Wb+
- 【 禁止 】 チャット・雑談・転売話・質問・実況・AA・キムチ・日記・禁止 【 禁止 】
- 783 :Socket774:2005/04/27(水) 18:53:10 ID:YKybRycD
- >>780
∩_ _∩
( ゚∀゚) ヒィーヤッハァーッ!!!!!!
ノ /
(つ ノ
(ノ
イラネ
- 784 :Socket774:2005/04/27(水) 18:58:53 ID:TloWZ2yC
- >>780
512Mだろ。嘘を書くな〜
- 785 :Socket774:2005/04/27(水) 19:02:18 ID:PoUVpKfv
- (゚听)イラネ
- 786 :Socket774:2005/04/27(水) 19:14:27 ID:MeKNPZ7l
- 特価comのCMI出荷案内キター
- 787 :Socket774:2005/04/27(水) 19:36:49 ID:kwmm5Ind
- んで結局良基盤の片面teamはどうなのよ?
- 788 :Socket774:2005/04/27(水) 20:08:29 ID:qM07e7ks
- >>786
おれにもキター
- 789 :70-456:2005/04/27(水) 20:19:20 ID:uZ4v03g+
- DRAM Spot Price No.17(referenced by DRAM eXchange)
〜13:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113737924/765
14:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113737924/944
15:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114176705/520
16:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114176705/680
DDR2 256Mb 32Mx8 400MHz 3.60 3.40 3.48 Stable ( 0.00% ) 4/27 18:00
DDR2 256Mb 32Mx8 533MHz 3.80 3.60 3.68 Stable ( 0.00% ) 4/27 18:00
DDR2 512Mb 64Mx8 400MHz 5.60 5.60 5.60 Stable ( 0.00% ) 4/27 18:00
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 6.40 5.50 6.04 Stable ( 0.00% ) 4/27 18:00
DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 2.70 2.30 2.38 Down ( -0.45% ) 4/27 18:00
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 2.90 2.20 2.53 Down ( -1.93% ) 4/27 18:00
DDR 512Mb 64Mx8 333MHz 5.35 4.55 4.76 Stable ( 0.00% ) 4/27 18:00
DDR 256Mb 32Mx8 333MHz 2.65 2.37 2.40 Stable ( 0.00% ) 4/27 18:00
DDR 256Mb 16Mx16 333MHz 2.88 2.35 2.55 Down ( -1.31% ) 4/27 18:00
DDR 128Mb 16Mx8 333MHz 2.85 2.20 2.34 Stable ( 0.00% ) 4/27 18:00
今の値は安いですが、なんか嫌な雰囲気の記事が出てます
- 790 :70-456:2005/04/27(水) 20:21:05 ID:uZ4v03g+
- eTT(UTT)価格は12%1.93ドルから2.18ドルまで跳ね返りました。
ジョイスYang、マーケティング情報活動チーム、DRAMeXchange
過去の週に、eTT(UTT)の部品は4月25日に4月19日の1.91ドルから1.93ドルの範囲から
2.15ドルから2.18ドルの範囲におよそ13%波打った付け値を捕らえる最も有力なセクターです。
同じ持続時間、256Mbの32Mx8 400/333/266MHzが2.34ドル、2.30ドル、2.39ドルから2.39ドル、2、34ドル、
および2.40ドルから1.74%、2.1%、および0.4%だけそれぞれ持ち上げたDRAMベンチマークDDRの間。
eTTの部品における波打っている要求は中国の市場によって追い立てられました、
台湾と香港で主要なモジュールハウスとマーケターによって後をつけられて。
情報筋の中には1つの主要なモジュールハウスがeTTの部品の大量購入を持って、
すぐeTTの部品の供給不足に通じるかもしれないと聞くことによってeTTの部品における強い買い意欲が
刺激されたのを示した人もいました。
すぐ跳ね返るDDR価格?
4月の前半に降下しているDRAM協定価格を見ますが、私たちは、ほとんどのマーケターが以下の理由に
積極的な視点をDRAM DDRの256Mbの契約とスポット価格設定傾向に向かって変えたのを観測しました:
まず最初に、DRAM価格がさらに低下するならNandフラッシュに割り当てられたより多くの容量があるでしょう。
情報筋は、三星とHynixには、より多くのDRAM容量をNandフラッシュに割り当てる計画があるのを示しました。
配分スケジュールと量は商況によって調整されるでしょう。
2番目に、DDRの上のDDR2の価格プレミアムがすねを5%まで持って、すぐ減少するのに従って、
DDR2浸透は増加することになっています。 現在、DDR2生産出力は、25%の総DRAM出力におよそ20%
取るだけであって、第2四半期に40%まで増加すると予想します。 DDR2と高密度な製品における大量生産は
DDR2の低い歩留まり率ときついDDR2バックエンド容量によるDRAM供給ビットの成長を抑圧しそうです。
- 791 :70-456:2005/04/27(水) 20:21:41 ID:uZ4v03g+
- 3番目に、私たちは、DRAM DDRの下落傾向が限られていると信じています、そして、いくつかのPC OEMが
1箱あたり1つの増加する内容のためにそれらの在庫水準を増加させるのを計画するでしょう。メモリに対して、
学校要求をPCシステム単位でインストールして、意識を取り戻して戻すために用意してください。
季節的に、PC OEMは第2四半期の終わり頃に熱い売り出し時期(第3四半期)に近づくとしてそれらの在庫水準を
最低2週間から4週間か最大6週間まで増加させるでしょう。 しかしながら、タイミングは、より早い、
または後で傾向に値を付けて、要求を映し出すDRAMに依存します。
- 792 :Socket774:2005/04/27(水) 20:22:49 ID:Gyk18dGZ
- 誰か要約してまとめてくれ。
- 793 :Socket774:2005/04/27(水) 20:28:29 ID:zIEO8/fR
- 下げ止まった感あるっぽ
- 794 :Socket774:2005/04/27(水) 20:29:43 ID:ijVDMGY1
- 載せてくれるのはありがたいが、
原文も付けてくれた方がわかりやすいような気がするな・・・
- 795 :70-456:2005/04/27(水) 20:33:12 ID:uZ4v03g+
- 原文も2レスに渡るのでどうかと思ったのですが、要望が有ったので載せますか。
eTT (UTT) prices rebounded 12% from $1.93 to $2.18
By Joyce Yang, Marketing Intelligence Team, DRAMeXchange
In past week, eTT(UTT) parts have been the most influential sector catching a bid, surged nearly
13% from the range of $1.91 to $1.93 on April 19 to the range of $2.15 to $2.18 on April 25. During the
same duration, DRAM benchmark DDR 256Mb 32Mx8 400/333/266 MHz have lifted only
1.74%, 2.1% and 0.4% from $2.34, $2.30,$2.39 to $2.39, $2,34 and $2.40 respectively.
The surging demand on eTT parts were driven by Chinese market, followed by major module houses
and marketers in Taiwan and Hong Kong. Some sources indicated that the strong buying interest on
eTT parts were stimulated by hearing that one major module house has a bulk buying of eTT parts
and may lead to a tight supply of eTT parts soon.
DDR prices to rebound soon?
Despite seeing falling DRAM contract prices in the first half of April, we've observed that most
marketers have turned positive view toward DRAM DDR 256Mb contract and spot pricing trend
for the following reasons:
First, there will be more capacity allocated to Nand flash if DRAM prices drop further. Sources
indicated that Samsung and Hynix have plans to allocate more DRAM capacity to Nand flash.
The allocation schedule and quantity will be adjusted by market situation.
Second, DDR2 penetration is to increase as DDR2's price premium over DDR has shank to 5% and will
soon diminish. Currently, DDR2 production output only takes around 20% to 25% of total DRAM output
and expects to increase to 40% in the second quarter. Mass production on DDR2 and high density
products is likely to suppress the DRAM supply bit growth due to lower yield rate on DDR2 and tight
DDR2 backend capacity.
- 796 :70-456:2005/04/27(水) 20:33:46 ID:uZ4v03g+
- Third, we believe the downside of DRAM DDR is limited and some PC OEMs will plan to increase
their inventory level for an increasing content per box 。V memory installed per PC system, and prepare
for the coming back to school demand. Seasonally, PC OEMs will increase their inventory level near the
end of the second quarter from a minimum of two weeks to four weeks or a maximum of six weeks as
approaching the hot selling season, the third quarter. However, the timing will be earlier or later depending
on DRAM pricing trend and projecting demand.
- 797 :70-456:2005/04/27(水) 20:35:20 ID:uZ4v03g+
- Daily Express
DXI was 3,009 dropped 7.32 (0.24%)
The market of DRAM status has kept sluggish and weakness demand as yesterday without much
noticeable transaction. Even, suppliers have aggressively quoted down their price to stimulate buyers
interested, but still haven't seen much usefully within the downtrend. For mainstreamed chips
256M (32M*8) 400MHz/333MHz/266MHz have been closed at USD2.38/USD2.39/USD2.39. Overall speaking,
the price of UTT(ETT) has dropped 2.51% toUSD2.09, as the greatest volatile single chip of day, respectively.
7.32に落とされて、DXIは3,009でした。(0.24%)
DRAM状態の市場は昨日として多くのめぼしい取引なしでのろい、そして、弱点要求を保ちました。
供給者は、買い手が下降傾向の中に有効に見られた多くを関心がありますが、それでも、持っていないのを
積極的に刺激する彼らの価格の下側に引用しさえしました。 mainstreamedチップ256M(32M*8)
400MHz/333MHz/266MHzに関しては、USD2.38/USD2.39/USD2.39に閉じられてください。
全体的に見て、話して、UTT(ETT)の価格は日の最もすばらしい揮発性のシングルチップとしてtoUSD2.09を
2.51%それぞれ下落させました。
- 798 :Socket774:2005/04/27(水) 20:35:43 ID:WXLjmZxu
- なるほどね
- 799 :Socket774:2005/04/27(水) 20:50:15 ID:z2brX7fG
- 両方、分かんねぇ。
- 800 :Socket774:2005/04/27(水) 20:51:31 ID:f48kCoIo
- クレバリーでHynixチップとか言ってんのは純正ですか?というかこれは買いでしょうか
- 801 :Socket774:2005/04/27(水) 20:51:49 ID:3MvRqySj
- >>786 >>788
ちとメール確認してみる、あんがと
- 802 :Socket774:2005/04/27(水) 20:52:16 ID:PHvPSuoy
- ♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪
【( ⊃ #) ♪
し'し'
- 803 :Socket774:2005/04/27(水) 21:01:27 ID:fsTG5jx4
- アークで安いメモリ買ってみようと思う。
何が来るかなー。楽しみだなー。
ECC付SDRAMが安い所って他にないのでついでにDDRも逝ってみます。
ECCは中古のFMVに使う予定。DDRはECSマザーとEコアの64で使うの。
- 804 :Socket774:2005/04/27(水) 21:07:43 ID:yuA/lftX
- 気が早いねぇ、もう福袋かいな。
- 805 :Socket774:2005/04/27(水) 21:20:00 ID:pyb0iiqg
- >>787
オクにも流れないし、意外と良いので、
みんな沈黙しているのかな?
- 806 :Socket774:2005/04/27(水) 21:47:11 ID:ijVDMGY1
- >>795-797
ありがとう
生産ラインの配分調整もありうる
DDR2と高容量製品の生産拡大のためにDRAM全体の供給量は下がる
今後の時期的な需要を見込んだ買いが入りそう
だからDDRは下げどまる感はあるっぽ
てことか?
リクエストしておいてなんだが英語は苦手だ
- 807 :Socket774:2005/04/27(水) 22:15:34 ID:ilD7gviS
- >>786 >>788
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 俺にも発送メール来てたーー
- 808 :Socket774:2005/04/27(水) 22:25:55 ID:4AHoI/vT
- 俺の公式見解を述べよう。
下げ止まった。買え。
- 809 :Socket774:2005/04/27(水) 22:29:06 ID:uK8inopg
- 非公式見解
(´Д`;≡;´Д`)
- 810 :Socket774:2005/04/27(水) 22:35:00 ID:Cgds6v9N
-
グリーンスパンが「ゆるやかに上昇するだろう」との声明を発表!
- 811 :Socket774:2005/04/27(水) 22:36:14 ID:I3UE5xGV
- http://www.fujiace.com.hk/
http://www.dramexchange.com/default.asp
また2%とか下がってるし4日くらい連続で上がってから買えばいいよ
- 812 :Socket774:2005/04/27(水) 22:38:40 ID:NquwoqLd
- アークのヅアルセットにInfineonキターーーーーーーー!!
- 813 :Socket774:2005/04/27(水) 22:44:22 ID:d19v01Uw
- 暮の灰オリジナル来た人、報告マダー?、
- 814 :Socket774:2005/04/27(水) 22:45:42 ID:1RKgTEaB
- 俺はあと2k落ちるまで待つぞ。
たぶん待てると思う。
待てるんじゃないかな。
ま、チョト覚悟はして桶。
- 815 :Socket774:2005/04/27(水) 22:45:53 ID:eb3G7MjX
- arkまた値下がりかよォー!
- 816 :Socket774:2005/04/27(水) 22:47:48 ID:l5tatqJZ
- うわっ、一気に落ちたな!特にDDR2秋刀魚
買わなくてよかった〜
- 817 :Socket774:2005/04/27(水) 22:56:27 ID:I7FKCiMh
-
∩
( ゚∀゚)彡 1G 8000! 1G 8000!
⊂彡
- 818 :Socket774:2005/04/27(水) 22:59:30 ID:Xt5K5oH5
- その前にブランド・箱物が1万円になって栗
- 819 :Socket774:2005/04/27(水) 23:00:37 ID:I7FKCiMh
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 1G8000!1G8000!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 820 :Socket774:2005/04/27(水) 23:02:42 ID:I/qyIr9m
- ∩
_( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E)
/i" / /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < 1G8000ボイン!1G8000ボイン!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
- 821 :Socket774:2005/04/27(水) 23:06:02 ID:3pQ1QAKS
- 下げ止ったの? まだ下がるのでは?
プロセスシュリンク(90nm)とウエハインチアップ(300mm)で
生産キャパは激増でしょう。
Samsungは首位を守りたいから512Mbit版で価格競争に立ち向かう。
台湾メーカはすでに赤字だが他に作るものがないから引くに引けない。
- 822 :Socket774:2005/04/27(水) 23:08:47 ID:zaMa0OIK
- 暮で512\3988のやつを月曜に1本買ったらよさげだったので
今日、もう一本かったら1面9個チップ(1個空き)が来ちゃった<失敗
確認しろよ、おれ
月曜は1面8個チップでした
どちらもMicronみたいだけど
これでデュアルできる?
- 823 :Socket774:2005/04/27(水) 23:09:58 ID:GtpigBIW
- 買ったのなら試してみろよと
- 824 :822:2005/04/27(水) 23:12:22 ID:zaMa0OIK
- ごめん、明日試すんだけど
やった人いるかなーっと思って
聞いてみた
- 825 :Socket774:2005/04/27(水) 23:15:56 ID:EcD2ry1t
- DDR2の秋刀魚下がってるな・・・
あと二日はやければorz
- 826 :Socket774:2005/04/27(水) 23:17:27 ID:l5tatqJZ
- ・・・
骨は拾ってやるさ
- 827 :Socket774:2005/04/27(水) 23:19:07 ID:HDO6oRJp
- Arkのノーブランドって何がくるかって報告あったっけ?
あったら教えて。
- 828 :Socket774:2005/04/27(水) 23:20:05 ID:sC/1vqXP
- 1GB8000円台になったら突撃するぞーーー
- 829 :Socket774:2005/04/27(水) 23:26:24 ID:LOOTedmR
- 今時、512なんて全く買う気が起きない
- 830 :Socket774:2005/04/27(水) 23:28:54 ID:fxtun+JR
- 512M余り7枚
- 831 :Socket774:2005/04/27(水) 23:29:25 ID:iDsv+gqD
- >>822
意外に動くもんだ。
- 832 :Socket774:2005/04/27(水) 23:32:40 ID:j8K2mqsP
- 情勢を考えると、秋刀魚Micron2×1Gで25K狙いだな…
- 833 :Socket774:2005/04/27(水) 23:43:58 ID:f6kOC4eA
- 512は今になって3枚買った。
今時、256なんて全く買う気が起きない。
1ランクレベル低い漏れガイル。
- 834 :Socket774:2005/04/27(水) 23:49:24 ID:9vtm4IJZ
- 今回で4Gにした香具師結構いるのかね
- 835 :Socket774:2005/04/27(水) 23:49:42 ID:ZyTabCcf
- マジレスすると、1GB以上必要な環境は個人ではそうないだろうし、
今どきのマシンはDual前提だろうから、512*2の構成が一番賢いんじゃないか?
- 836 :Socket774:2005/04/27(水) 23:52:22 ID:ilD7gviS
- 他人の環境なんかどーでもいい
自分が満足できればそれでよし
- 837 :Socket774:2005/04/27(水) 23:52:52 ID:i1COh1Xo
- >>835
700〜900MB位の高画質エロ動画をオナニーしながら快適に見ようと思うと最低2Gは欲しいぞ。
今日、3Gにしたんだけど快適で快適でつい4回も抜いちゃった。
- 838 :Socket774:2005/04/27(水) 23:54:11 ID:+rNW8HIY
- まだGW始まってないよね?
- 839 :Socket774:2005/04/27(水) 23:54:24 ID:uK8inopg
- シングルチャンネル 1Gx1で十分な気がする (´・ω・`)
- 840 :Socket774:2005/04/27(水) 23:56:40 ID:E3xKDKWX
- IO白箱、また軒並み下がったな。
じゃんぱらの中古メモリと、新品箱モノの価格が逆転してる・・・。
- 841 :Socket774:2005/04/27(水) 23:56:46 ID:l5tatqJZ
- ネットやるだけなら。
重い処理を平行してやるとすると、ネットやるだけでも動作が鈍る。
だから最低2Gは必要
- 842 :Socket774:2005/04/28(木) 00:02:15 ID:La1OHCGS
- winny+懸賞自動応募+α
- 843 :Socket774:2005/04/28(木) 00:06:40 ID:qsI1Gqge
- nyメモリ食い杉。+αで1G軽く突破。故にヅアルなら2G必要。
- 844 :Socket774:2005/04/28(木) 00:08:04 ID:uewINkfH
- nyは置いといて+αに食われすぎなんじゃないか?
- 845 :Socket774:2005/04/28(木) 00:09:03 ID:omNFsLlg
- たまにメモリ積んでページファイル切ったら快適というレスを見るが
かなり愚かな使い方だな
それじゃコンパクションできねーじゃん
それと普通は1Gで充分
フォトショップやDTM、3Dムービーなんかやってるなら2〜4GBの価値あり
- 846 :Socket774:2005/04/28(木) 00:17:23 ID:H9Jl5xNg
- 今のメーカーPCってようやく512積み出し始めたところだっけ?
- 847 :Socket774:2005/04/28(木) 00:21:39 ID:f6cHoYTy
- 勉強になた
compaction
細かく分断されたメモリ領域(フラグメント)をひとまとめにし、それらを
連続したメモリ領域にすること。
マルチタスクOS環境などで、複数のアプリケーションからのメモリ取得/解
放を繰り返していくと、メモリは細かく分断されてしまい、連続した大きなサ
イズのメモリ領域を確保できなくなる。このため適当なタイミングでコンパク
ションを行ない、メモリの内容を整理して分断されたメモリ領域をまとめるよ
うにする。
- 848 :Socket774:2005/04/28(木) 00:32:30 ID:GlqpOGtf
- Memtestやってみた。
いきなり一度目のテストで連続して18回のエラーが出た。
それからいくら放置してもエラーが出なくなった。
初めての記憶さえ消せればとても幸せになれるのだが。
- 849 :Socket774:2005/04/28(木) 00:41:35 ID:bseaV/8L
- ネットだけなら1Gでもなんとかなるだろうが、メールもやるとなると最低2Gは必須。
テレビパソコン用途で録画しようとしたら最低3G、できれば4Gは欲しい。
1Gで十分なんて言ってる連中は初心者。
- 850 :Socket774:2005/04/28(木) 00:43:42 ID:O/+ropk1
- へー勉強になった
- 851 :Socket774:2005/04/28(木) 00:48:13 ID:nwVAIa2u
- メル欄見てるか?
- 852 :Socket774:2005/04/28(木) 00:55:56 ID:D/mlYDY7
- GWにどっち向きに価格が動くか気になって
このスレから離れられない。
もう1G買ったのに右往左往し足りないのか。
- 853 :Socket774:2005/04/28(木) 01:06:18 ID:LVQJZXU6
- 買えば魚竿終了と思ってるのは魚竿初心者
- 854 :Socket774:2005/04/28(木) 01:09:02 ID:l7wJzNt+
- 買うのは魚竿初心者
- 855 :Socket774:2005/04/28(木) 01:13:23 ID:qLK+UJGS
- nF2で256MB*2を刺しているところに1GBを一枚刺すとデュアルで動く?
- 856 :Socket774:2005/04/28(木) 01:13:56 ID:BmZPovNa
- メールのやりとりで1GB近く消費出来る>>849はネ申
- 857 :Socket774:2005/04/28(木) 01:17:00 ID:ijpOXE5L
- 魚竿し過ぎて買い時を逃してこそ本物
- 858 :Socket774:2005/04/28(木) 01:21:20 ID:m+bmpwU0
- >>854
感動した
でも先週4GBにしちゃった・・・
- 859 :Socket774:2005/04/28(木) 01:21:51 ID:NkjWeJhy
- >>849は出会い系メールでも送るのに忙しいヒキか業者だろ
- 860 :Socket774:2005/04/28(木) 01:22:49 ID:vNw9J0m5
- 買い時を逃した人をニヤ(・∀・)ニヤしながら見守るスレ
- 861 :Socket774:2005/04/28(木) 01:25:48 ID:VdpteW1i
- まだだ!まだ終わらんよ!
- 862 :Socket774:2005/04/28(木) 01:28:58 ID:cUCiejmJ
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 1G8000!1G8000!
( ⊂彡
| ∩|
し ωJ
- 863 :Socket774:2005/04/28(木) 01:30:59 ID:zHp5oq+3
- >>862
1G8000見つけたときにはそんな感じかなw
- 864 :Socket774:2005/04/28(木) 01:41:08 ID:R7frGGnI
- 本日も歩留まり良好!単価爆下げ中!
- 865 :Socket774:2005/04/28(木) 01:42:11 ID:iRVaq2x7
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 1G5000!1G5000!
( ⊂彡
| ∩|
し ωJ
- 866 :Socket774:2005/04/28(木) 01:43:15 ID:Q6FOSzKe
- 水不足キターーー!!
- 867 :Socket774:2005/04/28(木) 01:49:11 ID:mMofQrQr
- >814
ガルディンかよw
- 868 :Socket774:2005/04/28(木) 01:52:50 ID:LgX2DgiS
- 漏れはいくら考えても2Gが必要に思えないから、元々の512+512x2で1.5GBあれば充分だろうという結論に。
結果、余った512MBをサブマシンに追加してメイン・サブともに快適になりますた。
もう明日から値上がりしていいよ。
- 869 :Socket774:2005/04/28(木) 01:58:03 ID:Q1JjEKVH
- Infineonだけはガチ
- 870 :Socket774:2005/04/28(木) 02:25:03 ID:3jgEAUx0
- もうアンフィニョンしかないな
- 871 :Socket774:2005/04/28(木) 03:10:47 ID:vVlLKkO1
- 【日本右傾化】中.社会あちこちに入り込む右翼
http://japanese.joins.com/html/2005/0427/20050427153124200.html
「誰かが日本の覚せいを促す文を書けば、すぐにのけ者になる雰囲気だ」
「右翼勢力らは、暴力組織の「やくざ」とも密接な関係があると言われている」
日本の右翼はヤクジャと関係あるニダ<丶`∀´>エ?
- 872 :Socket774:2005/04/28(木) 03:12:27 ID:vVlLKkO1
- 「道義的責任」に基づき補償=植民地支配の個人被害−韓国大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000635-jij-int
あくまで「道義的」ニダ<丶`∀´>
- 873 :Socket774:2005/04/28(木) 03:39:23 ID:w08JOJWj
- VMwareの為に2.5Gにしますた
- 874 :Socket774:2005/04/28(木) 03:43:13 ID:vVlLKkO1
- 日本政府、外国教科書を比較・調査へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/27/20050427000025.html
「歴史の加害者として謙虚な姿勢を堅持することが
歴史に対する反省の真実性を高める」
「日本だけが間違っているのかという態度は、
日本が真の反省をしていないという意味」
まあ、とにかくおとなしくウリらの言うことを聞いとけって事ニダ<丶`∀´>
- 875 :Socket774:2005/04/28(木) 03:52:27 ID:vVlLKkO1
- 【4月28日】こんがらかるな…
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/27/20050427000065.html
やっぱり日本人は「ツリ目」で「出っ歯」だな、これでいいニダ。。と<丶`∀´>
しかし醜悪な人種ニダ
- 876 :Socket774:2005/04/28(木) 05:38:23 ID:FAnZPgpM
- アークのインフィニォン1Gx2ヅアルセット、2つ注文しちまったZE!
おかげでアスロソ64rev.E買えなくなった漏れがいます・・・。
- 877 :Socket774:2005/04/28(木) 06:04:11 ID:LhvkwXSu
- 下げ止まった感直人っぽ
- 878 :Socket774:2005/04/28(木) 06:40:21 ID:zCEW+8Tr
- まだゴールデンウィーク前なのに焦りすぎ。
もっとすごいセールがくるっていうのに。
- 879 :Socket774:2005/04/28(木) 07:28:00 ID:JV9iwyEb
-
推奨NGWord: ttp://japanese.chosun.com
auctions.yahoo.co.jp
推奨NGName: 転売坊MAX 転坊MAX
- 880 :Socket774:2005/04/28(木) 07:49:37 ID:Wy/AGxqe
- 底値安定キボン
- 881 :Socket774:2005/04/28(木) 09:22:55 ID:oRlr7MDN
- コンパクションか
リブートしないで延々動かし続けるようなら、ページングファイルなしはマズいと思う
鯖ならわざわざスワップドライブを用意するくらいで・・・
ごく普通に、使わないときは電源を切るとか、必要に応じて再起動する使い方なら
ページングファイルなしにすると体感的に軽くなるから
メモリを無駄に沢山積んでる我々的には、そうしたほうが得じゃないかと思うけど
どだろ?
- 882 :Socket774:2005/04/28(木) 09:47:56 ID:MJz7OW3t
- メモリの一部をRAMDISKにしてスワップ先にすれば良いだけと思うのは素人考え?
- 883 :Socket774:2005/04/28(木) 10:55:10 ID:larKmJbm
- 推奨NG: nokokon(←ヤフオクID,転売坊MAXの正体
これからはシュピーン地域非公開?千葉県でしょ(プ
交通費考えると、儲からないんだよね?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76268076
\9,450
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46361741
\7,250
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13807493
\20,500
> hynix純正です。チップはOC耐性もあるD43です。
> 1Gセットは、なかなか無いと思うのでこの機会にぜひ。
単なる2枚同時シュピーンのくせに「1Gセット」ですか?(禿藁
- 884 :Socket478:2005/04/28(木) 10:56:12 ID:RNKSO2dq
- 質問なんですが
先日 512MBの自機にバルク ノーブランドの512MBを足して
1GBにしてみたんですけど、体感的に変わらず。。。
逆に遅くなってしまった気もします。
認識はしてるし 固まるって事もないのですが、
皆さんメモリの当たり外れって どういう事か教えて戴けます?
- 885 :Socket774:2005/04/28(木) 11:14:37 ID:larKmJbm
- 地方の皆様にアキバ価格でお届け。メモリショップnokokon
[お品書き]
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45619256
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33266573
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11259430
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17814357
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15047457
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45619122
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45619256
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45619256
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34448545
「2ch見ました」と書き込むと、まけてくれるかな?(笑
- 886 :Socket774:2005/04/28(木) 11:15:26 ID:MKgLrAs4
- >>884
メモリアクセス頻度の高いアプリでもなければ体感できんだろうな。
メモリーチェック、スワップファイル容量確保に時間が掛かるし。
メモリベンチマークでも動かして体感し・・・
- 887 :Socket774:2005/04/28(木) 11:21:07 ID:Q9pAT5a6
- 完全に下げ止まったっぽ
- 888 :Socket774:2005/04/28(木) 11:21:40 ID:4ab9O47g
- 888なら柏原芳恵とセックスできる。
- 889 :Socket774:2005/04/28(木) 11:22:02 ID:nLbbl2NZ
- ttp://jisaku.satoweb.net/img/1512.jpg
今更だが投影で買ったんだけど
同一ロットではなかった。orz
ヅアルはできてるがあまりいい気持ちではない。
- 890 :Socket774:2005/04/28(木) 11:29:08 ID:mMd5ucpQ
- もう買ったからHynixもsamもとっとと潰れろ
- 891 :Socket774:2005/04/28(木) 11:33:21 ID:b/jVYpjt
- >>884
調整してる?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/
- 892 :Socket774:2005/04/28(木) 11:34:02 ID:NixrFUZ+
- >>884
対応してるなら、DUALで動作してるかどうかチェック汁
- 893 :Socket774:2005/04/28(木) 11:44:32 ID:hSHtrHtc
- >>889
製造週「0509 A」と「0509」ってどう違うんだ?
A付いてるやつがA級品か? w
気になる・・・
- 894 :Socket774:2005/04/28(木) 11:47:27 ID:BeifbJrC
- 下の奴刺し跡ないね
- 895 :Socket774:2005/04/28(木) 12:07:09 ID:2XmdaBZC
- なんかさらに安くなってるね
でもうち、3G載ってるからなぁ・・・10Gくらい載せたいなぁ。
バスに刺すメモリーレーンあればなぁ・・・S3で保持出来たら最高なんだが。
- 896 :Socket478:2005/04/28(木) 12:12:43 ID:RNKSO2dq
- >>884です
>>889さん
DUALで対応ですか?
当方はマザボ845GEでデュアルチャンネルではないのですが、それとは違いますか?
>>891さん
調整すると良いんですか?
DLしてやってみますね
すいません PCの事 訳も判らないのにメモリ足してしまって反省です
- 897 :Socket774:2005/04/28(木) 12:20:19 ID:nLbbl2NZ
- >>884
誘導
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113832322/
- 898 :Socket774:2005/04/28(木) 12:24:26 ID:K73HWJmG
- 注文する前から糞が来るとわかってる
オチャーンとこのM&Sをオーダーした俺は魚竿上級者
- 899 :Socket774:2005/04/28(木) 12:41:23 ID:rH1Q6Ek1
- 512*2にしようと思っていた数ヶ月前。
しかし高かった。
安くなったが今度は今更512*2では今更な気がしてきた。
しかしやはり1G*2だと高いw
- 900 :Socket774:2005/04/28(木) 13:10:12 ID:puf49kH4
- >>899
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
- 901 :Socket774:2005/04/28(木) 13:11:49 ID:ACV8gle4
- 512*2にして2chプロバイダにダイヤルアップ接続している
俺は魚竿上級者
イソウロウはツライヨ
- 902 :Socket774:2005/04/28(木) 13:19:54 ID:1UnS3J+q
- 使い方によるけど512*2で普通は十分だべ
- 903 :Socket774:2005/04/28(木) 13:23:41 ID:g933HNZK
- 今回の暴落祭りでメインXP 512 サブ2000 256だったのが
メインXP 1G サブXP 1Gになったーよ。
糞重いXPが快適になった(つ∀T)ジーン
- 904 :Socket774:2005/04/28(木) 13:26:37 ID:Af97Zsrq
- この前の特価comの512MB(5800円のやつ)、さっき届いたんだが、
チップ見てみたら、Micronチップだったよ。 うひょ。
- 905 :Socket774:2005/04/28(木) 13:26:56 ID:IA26URwO
- 俺なんて512x2でいつも余ってる。将来はわからないが
今だけなら512で充分だった。 ちょっと無駄した感じだトホ。
ところで魚竿って何のことよ?
- 906 :Socket774:2005/04/28(木) 13:28:43 ID:G2hRJ7qV
- それはメモリ暴落した今だからいえること。、
OSとかの環境は同じにもかかわらず、
3ヶ月前では「普通は512MBもあれば」だった。
- 907 :Socket774:2005/04/28(木) 13:36:01 ID:oRlr7MDN
- 積めば積むほどもっと欲しくな〜〜〜る罠♪
- 908 :パーツ堂のKingstoneキター:2005/04/28(木) 13:39:27 ID:zTnLskuv
- 最近の安いKingstoneは中国製らしく
ハンダが凄まじく荒い
初期の秋刀魚や下手なパルクと比べるまでもなく荒い
流石はMADE IN CHINA
- 909 :Socket774:2005/04/28(木) 13:39:48 ID:QZCQ2An5
- 特価comのHynixキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 910 :Socket774:2005/04/28(木) 13:45:29 ID:3q0QO3Tp
- 3top Kingston売り切れだった
- 911 :Socket774:2005/04/28(木) 13:50:58 ID:MKgLrAs4
- >>908
ArkのKingstonDDR2は安くても米製。
- 912 :Socket774:2005/04/28(木) 13:55:33 ID:becpGkZB
- 秋刀魚Micron1GB DDR400。安い・・・OC耐性どうだろうか
- 913 :Socket774:2005/04/28(木) 13:58:52 ID:zCEW+8Tr
- ゲームやると1Gじゃ足りない。
今回512*2買ったんだけど、512*2 x 2でダブルヅアルってできるの?
- 914 :Socket774:2005/04/28(木) 14:00:34 ID:3gVnT3v8
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0427/melco.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0427/melco_4.jpg
メルコもうかってるな。値下げしてくれよん
- 915 :889:2005/04/28(木) 14:10:23 ID:nLbbl2NZ
- >>893
M.M氏だったら知っている。
- 916 :Socket774:2005/04/28(木) 14:37:27 ID:9xLekAW0
- 暮からメールキタ━━(゜∀゜)━━!!!
この度は当店にご注文頂き誠にありがとうございます。
こちらの製品につきましてはチップ及び基盤もHynix製品と
なっております。
■DDR1GB/PC3200/CL3/Hynixオリジナル(バルク)
@10,970円 × 2 = 21,940円
■送料
@550円 × 1 = 550円
■代金引換手数料
@500円 × 1 = 500円
- 917 :Socket774:2005/04/28(木) 14:42:12 ID:QQHdNSex
- 3200 512 2980円
http://shoppcs.net/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000033&goods_id=00000011&sort=
- 918 :Socket774:2005/04/28(木) 14:43:56 ID:+M3hWiLn
- Kingすとんで買う価値があるのはHyperXだけ
- 919 :Socket774:2005/04/28(木) 14:54:58 ID:Ef2wYDmu
- >917
これってA-DATAって書いてあるけど写真はVだね。
1点限りで送料入れたら3980円。
どうせV-DATAだろうから微妙だね。
- 920 :Socket774:2005/04/28(木) 15:31:38 ID:Ce9q6wkY
- >>917
届くのはGWあけ以降になるのかな?
- 921 :Socket774:2005/04/28(木) 15:51:38 ID:n2CADAiG
- ttp://www3.ocn.ne.jp/~tattyann/21/21.jpg
- 922 :Socket774:2005/04/28(木) 16:02:09 ID:t86kv1wO
- >>912
俺もそれだけが気になる。
- 923 :Socket774:2005/04/28(木) 16:29:02 ID:cG0E5H0H
- 秋刀魚/Micron買うくらいなら千枚/Micron買わないか?
- 924 :Socket774:2005/04/28(木) 16:31:12 ID:yIWWpJr2
- だな
- 925 :Socket774:2005/04/28(木) 16:55:24 ID:kARwEqOM
- 大陸棚
- 926 :Socket774:2005/04/28(木) 17:02:08 ID:MKgLrAs4
- 百軒店
- 927 :Socket774:2005/04/28(木) 17:09:53 ID:WaVpAGIk
- 千枚マイクロン1Gは現状でいくらなんだ?
- 928 :Socket774:2005/04/28(木) 17:31:59 ID:zCEW+8Tr
- 千枚とはなんぞや?
- 929 :Socket774:2005/04/28(木) 17:34:17 ID:1ie3Fwg6
- 999枚の次
- 930 :Socket774:2005/04/28(木) 17:34:59 ID:UozIVlyr
- >>928
:(°Д°)ハァ?
- 931 :Socket774:2005/04/28(木) 17:38:32 ID:Q1JjEKVH
- どこかの漬け物じゃなかったっけ
- 932 :Socket774:2005/04/28(木) 17:38:43 ID:zCEW+8Tr
- もしかして
トニ○○
カミ.○○
のことか?
- 933 :Socket774:2005/04/28(木) 17:41:18 ID:Hg2F5Q8f
- 田毎の月
- 934 :889:2005/04/28(木) 17:45:45 ID:nLbbl2NZ
- この週末にどこかで、
きっとどこかでびっくり価格をやってくれる。
正座して待ってます。
- 935 :Socket774:2005/04/28(木) 17:47:50 ID:QZCQ2An5
- fm、M7NCG400だからかもしれんが
特価comの千枚廃より廃純正の方が安定度が高い?のか?
ちなみに1Gx3枚差し
- 936 :Socket774:2005/04/28(木) 17:49:34 ID:gKYkWF6r
- 九十九通販でHynixチップメモリが3,880円、純正かどうかは不明
- 937 :Socket774:2005/04/28(木) 17:58:19 ID:6AlkAk+r
- >>928
チョンの千枚霧
- 938 :Socket774:2005/04/28(木) 18:06:26 ID:qhznacx7
- >936
256?
- 939 :Socket774:2005/04/28(木) 18:13:20 ID:6AlkAk+r
- 漏れ先月99でバルクメモリー2枚買ったらこんなヤシだった。
これは何だかワカンネー分かるヤシ解読汁。
チップ印字 Mr stone
基盤の印字 ITC512M400
184DR512M38NB BH40
512MB DDR400MHZ CL2.5
WARRANLY Void if Removed
マイクロソフトもメモリーテストを掛けたがエラーは無かったが
起動時にやたら前回の設定で起動汁かそのまま起動汁か聞いてきて免土井。
- 940 :Socket774:2005/04/28(木) 18:16:39 ID:C7rTE3l5
- >>939
もっとPCを勉強してから出直せ
ついでに日本語も勉強しとけ
- 941 :Socket774:2005/04/28(木) 18:16:55 ID:lL0L+k3Z
- スリートップで Kingston PC3200 KVR400X64C3A/512 4,980x2=9,960 買って(´Д`;≡;´Д`)魚竿終了ォォォ―――――ッ!
って書き込みしようと思ったら丁度届いた。ゆうパックはえぇ。
- 942 :Socket774:2005/04/28(木) 18:18:23 ID:MKgLrAs4
- 不思議な日本語
- 943 :Socket774:2005/04/28(木) 18:56:42 ID:C//cD3ol
- >>939
まずはおぬしの言葉を解読せねばならぬようじゃ
- 944 :Socket774:2005/04/28(木) 18:57:30 ID:cXDpi3Dw
- モウ下がるな!!
- 945 :Socket774:2005/04/28(木) 19:04:31 ID:lhqGqlw+
- 順調に下がってやがる。
千枚がわからない香具師多いみたいだな。
総合スレと合わせててんぷらをよく食べればおのずと
どこのメーカーかは見えてくる
- 946 :Socket774:2005/04/28(木) 19:05:55 ID:ZUmLAS1o
- 17インチの液晶モニターが欲しいなあ
- 947 :Socket774:2005/04/28(木) 19:09:27 ID:9io3ABTk
- >>916
それ税抜き価格やん?
- 948 :Socket774:2005/04/28(木) 19:13:22 ID:tp+uPQID
- 本当はみんなメモリ価格の変動に右往左往してなどいない
- 949 :Socket774:2005/04/28(木) 19:16:52 ID:zCEW+8Tr
- 千枚の俺ッ恥の解凍、当たらずしも遠からずってやつだな。
- 950 :Socket774:2005/04/28(木) 19:17:49 ID:UdAe5nDb
- ほとんど皆買い終わったんじゃない?
今後の下落は心臓に悪い。
- 951 :Socket774:2005/04/28(木) 19:18:40 ID:V7U+8mh2
- この前は暮の送料が無料だと嘘宣伝してた
目的は何だよ
- 952 :Socket774:2005/04/28(木) 19:22:20 ID:yEJwU16P
- 俺のチキンレースはまだまだ続いてるぞ
- 953 :Socket774:2005/04/28(木) 19:29:05 ID:c0QH+3oG
- kingstonメモリうちのnF2じゃ使えなかった(´・ω・`)ショボーン
魚竿再開
- 954 :Socket774:2005/04/28(木) 19:41:37 ID:q+a3Bldk
- 次スレまだー
- 955 :Socket774:2005/04/28(木) 19:59:50 ID:5/mGdbKT
- nf2を捨てれば解決。
- 956 :Socket774:2005/04/28(木) 20:11:00 ID:lstL1T/d
- . ∩___∩ ;
; | ノ||||||| ヽ `
, / ● ● |
;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪| |、\ ,
./ ヽノ/´> ) : は、早く1G¥8000を…
(_ニニ> / (/ ;
; | | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
⌒
- 957 :Socket774:2005/04/28(木) 20:14:14 ID:C/vKGGRT
- メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!77枚目
☆前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!76枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114176705/l50
☆関連スレ
【底値】メモリ総合スレ35枚目【コンクラーベ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113832322/
糞メモリーを報告せよ 10枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108012840/l50
☆初めてきた方はこちらを熟読
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
建てられんかった 誰かかわりに頼む
- 958 :Socket774:2005/04/28(木) 20:16:33 ID:b1bGCZjl
- ワロタw
- 959 :Socket774:2005/04/28(木) 20:40:23 ID:xP3ciV8Y
- >>957
とりあえず立てた
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114688271/l50
- 960 :Socket774:2005/04/28(木) 20:50:36 ID:TysBN55G
- PC3200の512Mがついに三千円台でふつうに売られてましたね。今日の秋葉
- 961 :Socket774:2005/04/28(木) 21:01:49 ID:BPYaeUMU
- >>953
やっぱりnF2が糞なんだな。
- 962 :Socket774:2005/04/28(木) 21:13:01 ID:XTecCGtp
- 特価COMのCMI hynix 届いた、2枚買ったがロットは513AAで揃ってた
BT-D43チップ、基板は手持ちの千枚エルピーダといっしょみたい、
シールは簡素にDDR400 3-3-3 1GB 一枚貼ってあるだけ。
特価COMのトランセンドが値下がりしてる。。
- 963 :Socket774:2005/04/28(木) 21:27:54 ID:NmGsK+fB
- ,. f=ー--ヽ: ヽ.:.:,:,;,;ヽ
,.-'´  ̄ ̄ハ : .',.:.:.:,:,:,;\
/ ヘ . : .\. : . : .:,:,:,;,;ヽ.
/ 〃 ', l : . : .:ヽ:.:.:.:,:,:,;,;,;,;,;|
|! | _ト、 :l、 .:l :l、:..:.:,:,:,:,;,;,;,;,;,;|
ハ |f/⌒メ ', l ヽ:l=、ヽ.:.:.:,:,:,;,;,;,;,;,|
r', j|ヾ_〃 ヽ l 《 》: . :.:.:,:,:,:,;,;,;|
l 'ム{  ̄ ヽ ヾ=〃. : .:,:,:,:,::,;;,;,| う、魚竿・・・
`l Fニニ_ー┐ : .:.:.:.,:,:,;,;,;,;,;,;,|
', l  ̄l .:.:.:.:.:.:.:.;.;.;,;,;,;,;,;|
\ l l . : . :.:.:.:.:.:,:,:,::,;,;,;,;,;|
`ーっ、__l_,.ィ'.:.:.:.:.:,:,::,:,;,;,;,;,;,|
/| l\ :|:.:.:,:,:,;,;,;,;,;,;,;,;ハ,!
/ ',__ __/ 乂lヽ:.::,:,;,;,/〃
,イヘ、_ ',`´:/ .:.:.:.:.,`メ,/|;/
ト、 :`ーr--、l__/_--.:.:.:.:.,:,:,;,ハレ
|', i l -〉/ー /.:.:.:.:,:,:,;,|
| 'y==〉‐-/|l i`ーケ.:.:.:.,:,:,;,;|
| l ヽ、__/ ',__,,-' .:.:.:.:,:,:,;,;|
| l |o| . : . :.:.:.:.:,:,:,;,;|
| l :| :| . : . :.:.:.:.:,:,:,;,;|
| l | :| . : . : . :. ,:,:,;,;|
| l |o| . : . :.:.:.:.:,:,:,;,;|
- 964 :Socket774:2005/04/28(木) 21:32:21 ID:Ig0I8eTM
- >>962
レポサンクス!
基盤って
http://www.century-micro.com/jp/ce027e_zoom.html
↑と同じですか?
- 965 :Socket774:2005/04/28(木) 21:37:28 ID:6Xf3i6dR
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 千枚1G8000!千枚1G8000!
( ⊂彡
| ∩|
し ωJ
- 966 :962:2005/04/28(木) 21:47:49 ID:XTecCGtp
- >>964 一緒ですね、表記がCMIになってるだけですね。
センチュリーマイクロの1年の保証書が白箱の中に入ってました。
納品書の中に特価COMのシールも・・貼れってことかな。
- 967 :964:2005/04/28(木) 21:54:59 ID:Ig0I8eTM
- >>966
基盤同じなんですか。了解です!
初期不良期間だけだと思いましたが1年保証一応あるんですね
とりあえず基盤が同じで保証があることもお聞きして嬉しく思いました
詳しく何度もありがとうございました
- 968 :Socket774:2005/04/28(木) 22:03:55 ID:ZEAtKCRq
- おんぼろデジカメで画質悪いんですけど、評価しお願いします。
http://syobon.com/mini/src/mini0240.jpg
ドスパラ通販PC3200 1GB 9380円のやつです。
- 969 :Socket774:2005/04/28(木) 22:16:41 ID:bzNgezph
- つるぺた
- 970 :Socket774:2005/04/28(木) 22:17:15 ID:cjMxPdMN
- >>968
値段相当品です。
- 971 :Socket774:2005/04/28(木) 22:18:23 ID:C7rTE3l5
- >>968
エラーも相性もなく普通に動けばおkw
- 972 :Socket774:2005/04/28(木) 22:20:32 ID:Q6FOSzKe
- うはwwwwwwwww
- 973 :Socket774:2005/04/28(木) 22:21:17 ID:W11OebZV
- >>968
てゅるてゅる〜〜
- 974 :Socket774:2005/04/28(木) 22:21:31 ID:6Xf3i6dR
- 糞チップ糞基板
- 975 :822:2005/04/28(木) 22:30:45 ID:XI4U6sUV
- デュアルで動いた、PC2100(133)環境だけど・・・
PC3200(200)でテストはしてない
そろってないのは気持ち悪いから暮にもう一枚買いに行ったら
マイクロンは無くなっていた
あー、失敗
使うマシンは今のところ無いんだがw
- 976 :Socket774:2005/04/28(木) 22:31:03 ID:FbEMBfT2
- デジカメだから画質が悪いという発言は、言い訳でしかない。
ピントが合ってないなら無理やり合わせろ。
光が反射しないように気をつけて多少暗くても露出で調整しろ。
手ブレさせるな。
- 977 :Socket774:2005/04/28(木) 22:34:31 ID:ncF3aFvS
- >>976
まーまー
カメラにマクロモードがあるからそれにしてからもっぺん撮ってみそ。
手振れは気をつけれ。
セフレは大歓迎。
- 978 :Socket774:2005/04/28(木) 22:38:54 ID:m47cpHqp
- で、皆明日は秋葉のどの店に並ぶの?
- 979 :Socket774:2005/04/28(木) 22:47:17 ID:Zt3rwoBJ
- 特価comの千枚届かねーー、佐川遅すぎ
関東から発送で翌日届かないなんて信じられん
いいなぁ届いた人
- 980 :Socket774:2005/04/28(木) 23:02:05 ID:mahQL5Ft
- >>977
オヤジギャグ?
- 981 :Socket774:2005/04/28(木) 23:06:14 ID:KwTb80MH
- ,. -‐ ''''''' ‐- .,
,. ´ ` 、
/`ヽ、 r‐/`'' ―‐┐_ ,.ヘ ヽ
.//`ゝ‐'' ,' `''i´ '! ヽ┐ ' ,
// ,' ', ', ! i .i! ,
i/ / / ,' .,! ! l i ', ! | .! l! !
/ / .,' ! i .! !. i! i l! li i. i! !
,' / .,' .i ! l! i l! ! l! .| ! | i |
! .,' ! L_l i! ,' i! i l l_」- i i ! i l!
! .i i! N `'_L', !| ./_,.!-'_´ノ l! | ! | i!
,' ! .| ! l /|イ:::|ヽ !レ /|イ::ヽ.! l l! l .! l l O K !
! .', |、 lヽ l!.,| l !:::j ヽi | l !:::::イ l .l! ! ! l l! それじゃあ今日もはりきって
! /ヾヽ l! ヽ! ',  ̄ `'‐-'i! ノ i. l! | l! l ! 1000取りいっくよぉおおおおおっ!!
!l! | `|ヽ! .| 、 `、 -┐ /イ| l l! l! i! l !
',! l l! .i! i` 、ヽ_ノ ,' l ! l! l! .l/| ./
', !、 i', |ヽヽ` 、 _,. ,'/l! i.ノ!./! / .|/
', | ヽ, l!',! ``ヽ ` コ .〃/ /、レ | /
',! ヽ l! >::´::::| / /''"´|、レ
ヽ! -‐<::::、:::::ノ////:::_:: ┘ヽ
,.--┐ r::´:::::::::::::::::`ヽYr‐ ̄--' ''´::::::::::::::::: ':..,
,‐、,.‐、,-、,-、. /l! :::::::: / ::::::::: '‐', :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
./ / / / イ,' ! :::::, ' :::::::::: ゞ‐′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.-、、
| `´`´ `´`´|! i:::, ' :::::::::://::::::::::::::::::::::::: i :::::::: /::: ,:. ´ ',i
', ノ ,'' :::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::: i :::::: /‐´ 、 |
- 982 :Socket774:2005/04/28(木) 23:15:27 ID:zCEW+8Tr
- DDR買っちまった。うちのパソコンDDR2だった。orz
- 983 :Socket774:2005/04/28(木) 23:18:27 ID:ChyUrGoS
- 根性で叩き込め!!
- 984 :Socket774:2005/04/28(木) 23:18:58 ID:I5iYNvLq
- 九九からメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
何時頃から並べば買えるんだろうなこれ…
- 985 :Socket774:2005/04/28(木) 23:32:33 ID:yEJwU16P
- もう無理な希ガス
- 986 :Socket774:2005/04/28(木) 23:36:55 ID:lhqGqlw+
- 次スレ>>29踏むなよ。
心無いヤツがウィルス仕掛けていきやがった
- 987 :Socket774:2005/04/28(木) 23:39:18 ID:vNw9J0m5
- >>986
なんかエラーが出たよ
- 988 :Socket774:2005/04/28(木) 23:40:24 ID:KwTb80MH
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
.| <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
.| /´ ̄し' ̄し' \ ///. |◎□◎|.
 ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _) ◎彡.| | バン メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!77枚目
| ´`Y´ .| | バン http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114688271/
t_______t,ノ さっさと引っ越〜し!!
- 989 :Socket774:2005/04/28(木) 23:45:14 ID:ncF3aFvS
- そう リアル おやじギャグ!
- 990 :Socket774:2005/04/28(木) 23:50:40 ID:c0QH+3oG
- 秋刀魚Hynixならヌフォ2でもいけるかな?
- 991 :Socket774:2005/04/28(木) 23:52:33 ID:KwTb80MH
-
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 秋刀魚Hynixならヌフォ2でもいける
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 992 :Socket774:2005/04/28(木) 23:54:29 ID:vNw9J0m5
- ∩
_( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E)
/i" / /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
- 993 :Socket774:2005/04/28(木) 23:56:12 ID:1MMIeWVI
- 968ですけど、BIOSまったくいじらずmemtest2週クリアしました、1時間15分ほど。
ここまで糞基盤っていわれたら逆にすっきりするな。
コンデンサは1個づつだけど、真ん中空きがあるし、一応SPDチップもついてるから
そこまで糞じゃないとおもったんだが、甘かった・・・
とりあえずエラーなかったんでこのまま使います、今日寝るときに7時間ほどmemtest
まわして耐久テストやってみます。
- 994 :Socket774:2005/04/28(木) 23:57:40 ID:ncF3aFvS
- 買ったら負け。
魚竿しよーぜ!
- 995 :Socket774:2005/04/28(木) 23:58:49 ID:ubBjSHZN
- うめぼしたべて すっぱまん
- 996 :Socket774:2005/04/28(木) 23:59:49 ID:ncF3aFvS
- 由美 かおる
- 997 :Socket774:2005/04/29(金) 00:00:57 ID:A+qKZeLh
- もし1000だったら、明日買っちゃうけどな・・・・
- 998 :Socket774:2005/04/29(金) 00:01:04 ID:s5y0hUme
- 997
- 999 :Socket774:2005/04/29(金) 00:01:11 ID:vNw9J0m5
- ∩
_( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E)
/i" / /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
- 1000 :Socket774:2005/04/29(金) 00:01:12 ID:F0y7HNMg
- ∩
_( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E)
/i" / /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
【緊急告知】
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントが始まっています。
皆さんの参加をお待ちしております。
今こそ立ち上がれ!我が同胞 自作erたちよ!!!
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)