■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【激安】FUSIONってどうよ?【キューブ】2台目
- 1 :GK8Vユーザ:2005/03/26(土) 05:29:47 ID:3MM9msUc
- quixsunの激安キューブベアボーンについての情報スレッド
前スレ
【激安】FUSIONってどうよ?【キューブ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104798320/
- 952 :946:2005/05/24(火) 19:25:45 ID:zHex/54G
- >>947
そうですか...余計な事しちゃったかなぁ
元に戻しても相変わらず「ビービー」うるさいままです。
久しぶりのDuronも意外と快適なのでこのままDVD&ネット用にしちゃおうかな
>>948
付属のMyGuardでファンの回転数を確認したかったのでマザボのCPUファンコネクタにつなぎました。
ただCPUが60℃を超えても回転数が70%位までしか上がらなかったので元に戻しました。
これって、マズかったですか。
- 953 :Socket774:2005/05/24(火) 19:37:01 ID:bEwdZsDN
- >952
>マザボのCPUファンコネクタに
大NG。てかそれが原因。
- 954 :Socket774:2005/05/24(火) 19:43:10 ID:W8P+ita8
- >>951
もう普通のお店でも見かけなくなってきたから、以前みたいに代理店に余ってるって
ことは無いと思うよ。さらにあらためて台湾に発注するとも思えんし。
小さなショップで多めに在庫抱えてるとこがあったらセールするかもしれんから
それ狙いで逝くしかないかな。。
- 955 :Socket774:2005/05/24(火) 21:14:53 ID:s50D+ZVz
- >>951
呉にあるが少々お高いよ
http://www.rakuten.co.jp/clevery/391721/391726/
ってNだった すまんorz
- 956 :Socket774:2005/05/24(火) 21:38:16 ID:wepOIEXU
- >>952
953氏が言ってくれてるけどそれが原因。
BIOSの設定でブザー切れたかもしれないんだけど
いま俺のHK7Nの電源切るわけにいかないんでちと調べられん
- 957 :Socket774:2005/05/24(火) 22:23:53 ID:fdJzHRRW
- >>949ま〜あの時買わないとな・・・・
- 958 :946:2005/05/24(火) 22:33:27 ID:zHex/54G
- >>953
>>956
情報ありがとうございました
なんだか、Duron + WinXP のまったり感に慣れてきたのでしばらくこのまま逝こうとおもいます。
理屈のわからん死漏斗は黙って標準でつかってりゃよかった...
...などといいながら、\2500で手に入れた AIW Radeon を付けようとしてます。
- 959 :Socket774:2005/05/24(火) 22:55:03 ID:IYCpl5Nv
- 1600rpmの静音FANでXP2500+使ってるが・・・
グリス塗ってないとかなんじゃないの?
つーか標準のFANなんて使ってよく我慢できるのう。4000rpmくらいだっけ。
- 960 :Socket774:2005/05/24(火) 23:37:01 ID:M14sxr5/
- HK7Nをメモリ512M(PC2700)一枚で使ってます。
デュアルチャンネルって今まで経験したことないけど、体感できるぐらい速くなりますか?
速くなるなら512M追加しようと思ってますけど。
- 961 :Socket774:2005/05/25(水) 00:21:50 ID:hzZ3SAuE
- >>960
なる。追加せい。
- 962 :Socket774:2005/05/25(水) 01:36:13 ID:lT1mPlI/
- >>959
そのFANで特に問題なければ、メーカーとか型番教えてもらえません?
- 963 :Socket774:2005/05/25(水) 12:23:13 ID:WJspoWMu
- そろそろ次スレか?
- 964 :Socket774:2005/05/25(水) 20:49:19 ID:1ltnly+U
- >>961
ベンチの数字は上がる。すでに512MB積んでるなら体感は微妙。
今は安いし、気分的に買ってもいいんじゃないかなあ。
でも普通はデュアルって2枚組で買わないっけ?追加なら相性問題出たりして。
>>962
HK7Nは2台持ってて
ADDAの1600rpm(XP2500+)
XINRUILIANの1600rpm黒(Semp2400+)
温度が心配ならFSB100にして1.1V運用とかしたらどうですか
- 965 :Socket774:2005/05/25(水) 22:23:32 ID:0CY+1W/a
- 8Vが11,800円(だったかな?)で売ってるのを見つけたのだが、
確保しておくと幸せになれますか?
- 966 :Socket774:2005/05/25(水) 22:32:08 ID:uTqq1V2/
- >>965
和紙に教えてくれたら、いっそう幸せになれます。
- 967 :Socket774:2005/05/25(水) 23:37:03 ID:mN2MhDQS
- 8Vユーザーとしては8Nを買うことをオススする
キューブでも横幅はあるし。
縦長のマイクロATXケースと754マザー買うのも選択できたな、と買ってから思ってみたり
- 968 :Socket774:2005/05/25(水) 23:45:13 ID:w4+cZ/B1
- なにげに8Nってイイんだよな。
素人ウケしないことも確かだが。
たまたま安かったから両方買ったけど、あの時もし1台だけ選ぶんだったら
自分もやっぱり8V選んでたと思うよ。
- 969 :Socket774:2005/05/26(木) 00:13:12 ID:x9J4TneX
- GK8Vいいよ。 安定してるし。
でも nforceでも安定してるならそっちにも惹かれるなぁ。
Sempronは対応してなくてもいいや。
- 970 :Socket774:2005/05/26(木) 00:21:31 ID:XXwUsVYv
- 8Nが人気無いのは色のせいじゃねーか?
ブルーナイト・ベルゼルガみたいでちゃちくてカコイイのに
- 971 :Socket774:2005/05/26(木) 01:24:57 ID:vcyydkcc
- 俺も青のチープさがたまらなく好きだな
最初遠めで見たときレゴでできてるのかとおもたし
>>970
青さにワロタ
ttp://www.google.com/url?sa=U&start=1&q=http://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/berserga.html&e=10313
- 972 :Socket774:2005/05/26(木) 09:37:21 ID:4dEselay
- >>971
それ見て、ガンメタのキーボードが合いそうだと発見。
- 973 :Socket774:2005/05/26(木) 12:31:31 ID:Hr04noKs
- STiなソニックブルーにしたら妙に売れそう・・・・
- 974 :Socket774:2005/05/26(木) 12:39:33 ID:KOh+1Hf7
- >>971
BTSはええのお。
- 975 :Socket774:2005/05/26(木) 15:22:30 ID:Vgpsd4kO
- 漏れのカコイイ構成 (・∀・ノ)ノ
GK8N + キーボード CK-104LF-PS(シルバー) + ロジクールマウス(ブルー) + 液晶(ブラック)
ttp://www.century.co.jp/products/mouse_key/ck_104lf.html
ttp://store.logicool.co.jp/lcs/goods/detail.asp?goods=0000000907108&category=00000787&shop=84
ttp://www.iodata.jp/press/photo/200312/lcdad173cbbig.jpg
- 976 :Socket774:2005/05/26(木) 15:27:06 ID:KOh+1Hf7
- >>975
目がッ 目が〜〜〜〜ッ
- 977 :Socket774:2005/05/26(木) 15:29:55 ID:FYpIKybi
- 変に本体・モニター・キーボードの色揃えないで、バラバラの方が上手くいきそうだな。黒でも揃えても、微妙に全部違うし。
- 978 :Socket774:2005/05/26(木) 19:54:08 ID:hbFGVD6j
- 色なんて気にすんな。
- 979 :Socket774:2005/05/26(木) 22:45:00 ID:LJoSMWj2
- 塗れよ
- 980 :Socket774:2005/05/27(金) 00:46:32 ID:IUq7nJjW
- HK7NでGeode使うとサスペンド解除後に倍率戻っちゃうよとか質問した者ですが、また厨質問させてください。
倍率戻るのは正直どうでもいいんですが、電圧は戻ったりしますか?
マザーがサスペンド復帰時にCPUの定格読み込んでるだけだとしたら思いっきり電圧オーバーなんですが…
- 981 :pl766.nas923.yamaguchi.nttpc.ne.jp:2005/05/27(金) 00:48:11 ID:Qtm3C1Qo
- 次スレの為のテンプレ
【 商品型番 】
【 CPU 】
【 CPU電圧 】
【 Mem 】
【 VGA 】
【 VGADriver 】
【 HDD 】
【 5インチベイ 】
【 PCI 】
【 OS 】
【 BIOS 】バージョン又は日付
【 その他 】
キーン音無くらなね
HK7Nだけの現象か?
うまく対策できた人情報求む
- 982 :980:2005/05/27(金) 01:21:12 ID:IUq7nJjW
- 自己解決しました。問題なかったです。スレ汚し申し訳ない。
- 983 :Socket774:2005/05/27(金) 02:36:55 ID:FrxJa5lb
- おせっかいかもしれないけど
どういうミスしててどうしたら解決したかを書いてくれるともしかしたら役に立つ人がいるかもしれないよ。
ま、チラシの裏カキコはやめれと言われるかもしれないから難しいところなんだけどなぁ。
- 984 :980:2005/05/27(金) 02:58:21 ID:IUq7nJjW
- Sandraで電圧が読めないので、このマザーは無理なのかと思ってたら、
付属のユーティリティ(名前忘れた)でVcoreの確認ができました。サスペンド後もBIOS設定通りの電圧になっています。
ところで、MobileCPUでサスペンド復帰後に倍率が戻る現象ですが、BIOSでなくPL-AXPなどに
倍率設定を行わせれば回避できるような気がするのですが、やってみた人いませんか?
回避以前にクーラーの取り付けに多少難が出てきそうですが。
- 985 :Socket774:2005/05/27(金) 06:08:22 ID:Ght0flap
- >>951
ドスパラで見かけたよ
- 986 :Socket774:2005/05/27(金) 10:40:19 ID:Yrvf49cs
- 先月バシのドスパラにGK8NかVがあった
\11,800だったと思う
- 987 :Socket774:2005/05/27(金) 11:02:49 ID:eX9ybE6H
- GK8Vってメモリー1枚挿しならCnQ出来るんだっけ?
アス64の2800+買ってこようと思うんだが2800+がそもそもCnQ出来無かったような・・。
- 988 :Socket774:2005/05/27(金) 11:09:54 ID:qVHoRMiQ
- モシモシ・・・
- 989 :Socket774:2005/05/27(金) 11:28:44 ID:aFLet5dk
- もう無いと思うよ>GK8V
必死こいて買うほどのモノでも無いけどね
- 990 :Socket774:2005/05/27(金) 14:14:43 ID:UK2E5+EY
- (・∀・)ノ □
- 991 :Socket774:2005/05/27(金) 16:45:50 ID:s80Gg8tS
- 高負荷でたびたび固まるGK8Vに腹が立ってガワを外してみたら、
チップセット熱すぎなのに気がついて笊化してみた…これで直るかな(´・ω・`)
- 992 :Socket774:2005/05/27(金) 16:57:57 ID:cPbVasn+
- >>987
2枚刺しでもできてるよ。片面灰512×2だけど。
- 993 :Socket774:2005/05/28(土) 01:09:32 ID:NL6RcWQB
- ほしゅ
- 994 :Socket774:2005/05/28(土) 01:32:34 ID:arqledV7
- GK8V、Athlon64 2800+、6B250R0の組み合わせで、録画したMPEG視聴中に結構コマ落ちする。
常駐切っても、無効にしても時たまHDDからの読み込みが追いつかなくなっているみたい。
他のM/BにAthlonXP1700+の組み合わせで、後はほぼ同じ構成だと、こんなことはなかったんだけど。俺だけですか?
セカンダリに接続しているからHDDはATA133になっているはずなんで問題ないと思う。
- 995 :Socket774:2005/05/28(土) 01:40:17 ID:yluA1Yjl
- >ATA133になっているはず
面倒がらず調べろよそれぐらい。
- 996 :Socket774:2005/05/28(土) 01:42:48 ID:arqledV7
- >>995
調べてある。
- 997 :Socket774:2005/05/28(土) 04:52:41 ID:zgL58wyB
- >▽ギブアップしない時は動かなくなるまでやる
>▽たとえ死んでも許される
- 998 :Socket774:2005/05/28(土) 05:15:27 ID:sPNy37hi
- (´-`).。oO(>>946 今日も乙〜、次スレ立ててくんない?・・・)
- 999 :Socket774:2005/05/28(土) 05:21:27 ID:wNdDkqnZ
- 西武買収にあらためて意欲
インボイスの木村社長
情報通信サービス業のインボイスの木村育生社長は27日、
プロ野球の西武球団について、あらためて買収に前向きな姿勢を示すとともに、
買収が実現した場合には企業名ではなく「所沢」という地域名を使用する考えも示唆した。
同社は2軍と本拠地西武ドーム(現インボイス西武ドーム)のネーミングライツ(命名権)を獲得した。
同社長はこれまで「知名度の点でみるとネーミングライツの効果はとても大きかった。
(球団を)売らないと言っているのに買うと言うのは駄目だけど、
(買収については)前向きな気持ちで推移を見守っていく」と話していた。
西武鉄道の後藤高志社長は24日の就任会見で球団保有に関し「恒常的な赤字は放置できない」としながらも
「今後の観客動員の推移を楽しみにしている。今は我慢のしどころ」と話し、結論を先送りにしていた。
- 1000 :Socket774:2005/05/28(土) 05:22:39 ID:wNdDkqnZ
- >>998
二宮ひかる・・・プチ放電の余韻中-14-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117076418/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
【緊急告知】
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントが始まっています。
皆さんの参加をお待ちしております。
今こそ立ち上がれ!我が同胞 自作erたちよ!!!
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)