■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.19
- 1 :Socket774:05/01/17 19:16:22 ID:cjHSgMlz
- ASUSTeK社製メインボードに関する話題を扱っております。
前スレ
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092828667/
- 952 :Socket774:2005/06/29(水) 07:27:33 ID:oonKVi5+
- 相変わらず、日本語ページは適当だなぁ…
- 953 :Socket774:2005/06/30(木) 00:58:26 ID:DfelCgXc
- 以前P5ND2-SLI + PenD830でデュアル認識しないと言う
方がいらっしゃいましたが、当方はD840で同様な現象が
出ています。
やはり起動時に Pentium D 2.80GHz という表示が出てきて
シングルでの認識となります。
BIOSも0708にしてみましたが変化なし。
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。
- 954 :Socket774:2005/06/30(木) 09:44:08 ID:tX1NzNau
- >>953
今、アキバの大抵の店で、"PentiumDは現在全モデル非対応、
BIOS更新待ち"てな注意書き付けてるよ。P5ND2に限った話で
も無い。
だから、BIOSの更新が無い限り、何やっても無駄。
i955X辺りに買い換えた方が良い鴨なぁ…
- 955 :Socket774:2005/06/30(木) 22:54:46 ID:tX1NzNau
- >>953
で、今日βBIOS 0801が公開されたみたいだよ。
更新内容不明だが、一応試してみたら?
- 956 :953:2005/07/01(金) 01:49:04 ID:ojyFkDWj
- 皆様いろいろありがとうございました。
早速0801を入れてみたところ、デュアルで認識するように
なりました。しばらくこれで動かしてみます。
うちの近所の祖父では今回のような情報は全然知らないようで、
アキバとの情報量の差を思い知らされました。
しかしPenD対応とうたっておいて結局これではなんか詐欺のような
気がしないでもないような…
- 957 :Socket774:2005/07/01(金) 12:47:17 ID:vLnUNtEh
- 仕事中なので携帯ですみません。
初自作に挑戦したのですが、組み上がりOSを入れようとしたらHDDがないからダメ!と言われてしまいました。
BIOSで確認したところ、一応HDDは認識しているみたいですがメインメニューにでません。
しかし、サウスブリッジのSATAコントローラーないのOnBoardSATABootROMを無効にすれば、メインでも出てきます。
マザーはP5RD1-V。
HDDは日立のHDS722516VLS80です。
HDDがこわれてるのでしょうか?BIOSの設定が悪いのか、対応していないのでしょうか?
長くなりましたが、教えてもらえないでしょうか。
- 958 :Socket774:2005/07/01(金) 13:22:50 ID:AWle6QHB
- F6押せよ。
- 959 :Socket774:2005/07/01(金) 14:41:17 ID:vLnUNtEh
- F6ですね。
ありがとうございます。
帰ったらがんばってみます
- 960 :Socket774:2005/07/01(金) 14:56:59 ID:xkl+47Gn
- >>959
意味わかってんのかなぁ...
- 961 :Socket774:2005/07/01(金) 15:22:23 ID:vLnUNtEh
- >960 私の考え違いでした。
仕事がおわったので、サッソク試してみましたがダメでした。
BIOSのメインメニューで、押すものと早合点していました。
話は最後まで聞かないとダメですね
すみませんでした。
よろしければ、詳しくおしえてください。おねがいします。
- 962 :Socket774:2005/07/01(金) 15:31:11 ID:ftz8etIj
- >>961
OSを新規インストールする時にF6を押してFDDに作成しているSATAドライバをインストール
http://www.uac.co.jp/support/check.html ネタニマジレスしたかもw
- 963 :Socket774:2005/07/01(金) 15:35:42 ID:xkl+47Gn
- >>961
ここもどーぞ↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4085726
OnBoardSATABootROMはオンにしておいてね
- 964 :Socket774:2005/07/01(金) 16:04:21 ID:vLnUNtEh
- >962
>963 ありがとうございます。
本気で悩んでいましたのでたすかります。
- 965 :Socket774:2005/07/01(金) 22:42:28 ID:1bMmBnv9
- この話何度目だ?
- 966 :Socket774:2005/07/01(金) 22:43:41 ID:USUPwsHy
- S-ATAコントローラーが全チップに搭載されるまでw
- 967 :Socket774:2005/07/01(金) 23:14:39 ID:YBEZwtaU
- 最小構成(cpu+ビデオ+マザー+メモリ+電源)でも起動しないマザーなんだが
知恵を貸してくだちいませ
画面出ず、ファン回る。postの正常起動時の「ピ」が鳴らない。
そしてさらに
asusのマザーってCPUもメモリも何も付けずに
マザー+電源+beepスピーカ+スイッチで
ピガピガピガって警告音出るよね?
手持ちの使ってないマザー2枚は音が出たし、昔からそうだったと記憶している。
この状況でマザーのみの通電でエラー音すらしないとなると
やっぱりマザーの故障でしょうか?
どなたか詳しい方の助言お願いします
- 968 :Socket774:2005/07/01(金) 23:50:27 ID:YBEZwtaU
- パソコン工房で買ったんだけど
地元じゃないんだけど
地元のパソコン工房でサポートしてくれるかなぁ
- 969 :Socket774:2005/07/01(金) 23:53:45 ID:USUPwsHy
- 保証生きてるならOKだと思うがまず電話
- 970 :Socket774:2005/07/02(土) 06:24:00 ID:qq9Y0tBB
- ぜろいちにーぜろさんさんさんのきゅうれいろく〜
- 971 :Socket774:2005/07/03(日) 01:14:11 ID:R4SIR5cB
- ASUSのページはどうにかならんのか。
まず、重い。製品情報を検索するとエラーが出てエラーメッセージ出しっぱなし。
ASP.NETのバージョンとか出てるけど。
PC関連の製作会社なんだからもうちょっとちゃんとしろよと。
古いM/Bの仕様とかもあるのかわからないし。
- 972 :Socket774:2005/07/03(日) 01:39:33 ID:BB5nyqtX
- CT-479でPenM載せようと思ってP4GD1見たらこのマザー高いのな
1万で売ってくれよぉ
- 973 :Socket774:2005/07/03(日) 02:07:04 ID:8OXrDcKP
- P4P800SEでいいんじゃね?
1万で買えると思ったが
あーグラボがPCI-EX?
- 974 :Socket774:2005/07/03(日) 21:39:38 ID:ru0oy748
- >>971
ASUSの鯖はどうしようも無いよね。
有る程度はユニティで分かる。
http://www.unitycorp.co.jp/products/products.html
BIOSは直に落とす。
ftp://ftp.asus.de/pub/ASUSCOM/BIOS/
- 975 :Socket774:2005/07/03(日) 23:15:23 ID:OPL5hLxB
- ASUSのGF7800GTX買おうと思っていたけどASUSマザボのP5AD2-E使っていて
BIOSアップデートで全くアップデート落とせなかったから他社のグラボを買うことにしたよ…。
自動アップデート機能も落とせないでエラーになるから使ってる意味ないし。
何であんな糞重いとこなんだろう…。
- 976 :Socket774:2005/07/04(月) 03:08:41 ID:JXr0DGRH
- サーバーは台湾にあるの?
台湾と日本との線が細いのかなぁ?
- 977 :Socket774:2005/07/04(月) 05:33:42 ID:Bjp+vCCq
- 一般論で言えば、
日本と台湾の間の回線は細い。
日本とヨーロッパの間の回線も細い。
日本とアメリカの間の回線は太い。但しレイテンシは悪い。
あと、ASPも遅い。
- 978 :Socket774:2005/07/04(月) 12:41:22 ID:We4KTi2f
- ASUSTeK A8N-SLI Deluxe nForce4を走らせていますが
オーデオの端子を抜き差ししたら音声が出なくなりました。
AC97のドライバーをマイクロソフトからダウンしました。
V5.10.0.5720です.
お知恵を拝借頂ければ幸いです。
宜しくお願いします
- 979 :Socket774:2005/07/04(月) 15:22:21 ID:cMw0Z3sv
- >>978
マザー違うが、家もなる。
出なくなったら、端子をぐりぐりしたり、
スピーカー側でぐりぐりしたら鳴る。
- 980 :Socket774:2005/07/04(月) 15:25:27 ID:CiP3Q6t2
- おそらく今までたくさんの同じ質問が出たと思うのですが、
結局のところASUSはアサス、アスースどちらですか?
- 981 :Socket774:2005/07/04(月) 15:32:48 ID:zJQ19ypX
- 登記がアスースと知ってからはそうしてる。
知る前はアススって言ってた。
- 982 :Socket774:2005/07/04(月) 15:53:13 ID:P62CurSZ
- エーサスだとほんの数分前まで思ってた私が来ましたよ。
- 983 :Socket774:2005/07/04(月) 16:32:40 ID:YS77AntI
- 今までたくさんの同じ回答をしてきたのだが、
アスースと伸ばすと知障っぽいので、短くアススと読んでくれ。
- 984 :Socket774:2005/07/04(月) 16:35:23 ID:fWL61rAa
- >>979
接触不良ということでつね。
- 985 :Socket774:2005/07/04(月) 16:50:14 ID:CiP3Q6t2
- サンクス!そうかーアスースだったのかぁ。今度A8N-SLIpremium買います。
- 986 :Socket774:2005/07/04(月) 19:23:22 ID:kWqpx3KZ
-
- 987 :Socket774:2005/07/04(月) 19:33:31 ID:wsGBdRPo
- ASUS内蔵のLAN(マーブル?)って、どうなってやがんだ。
ケーブル刺さってねーよだとか、制限された状態だとか表示されるし。
しばらく待ったり、モデム再起動したら長い時間かけてつながるけど。
過去ログ見ても同じような人もいるみたいだし、
マジでまともなLAN機能つけてくれ……>アスス
- 988 :Socket774:2005/07/04(月) 20:40:01 ID:pKjMjiaU
- >987
asusでなくてnforce4の仕様
他社も同じマーベル
- 989 :Socket774:2005/07/04(月) 20:49:58 ID:5iSbxmHR
- マーベルって毎月のようにドライバ出してるよね
良い傾向だ。
ttp://www.station-drivers.com/page/marvell.htm
- 990 :Socket774:2005/07/04(月) 20:56:16 ID:wsGBdRPo
- >>988
いや、nForceじゃなくてA8V-E Deluxe NW だよ。
- 991 :Socket774:2005/07/04(月) 21:21:10 ID:xspVaC/D
- CUV4X-Dの調子が今ひとつ悪くなってきた
時間を掛けて使ってると突然、右クリやコピペができなくなる
なんでだろ?もう引退かね?
っつうか、オイラのCUV4X-Dもアス-スの仲間だよね。
- 992 :Socket774:2005/07/04(月) 21:32:50 ID:7xPCjAj7
- (・∀・)
- 993 :Socket774:2005/07/04(月) 21:43:24 ID:WwbGeFQI
- >>991
各部の温度を計測してみる。
暴走してるようなら冷却汁。
- 994 :Socket774:2005/07/04(月) 22:08:16 ID:T6Q7QkPX
- >>987
LANカード買えばいいじゃん。
俺はオンボードなんて使わない。信用ならないから。
- 995 :Socket774:2005/07/04(月) 22:30:25 ID:wsGBdRPo
- >>994
そうするわ。
そんなに高い物でもないし。
- 996 :Socket774:2005/07/05(火) 03:55:02 ID:xfaD4jMm
- >>973
そう
PCI−EX目当てなの
- 997 :Socket774:2005/07/05(火) 07:01:41 ID:GZx/FeJX
- 次スレ どこなんだよ?
- 998 :Socket774:2005/07/05(火) 07:34:51 ID:0vD8yfVw
-
- 999 :Socket774:2005/07/05(火) 07:38:29 ID:0vD8yfVw
-
- 1000 :Socket774:2005/07/05(火) 07:38:52 ID:0vD8yfVw
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)