■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【激安】FUSIONってどうよ?【キューブ】
- 1 :Socket774:05/01/04 09:25:20 ID:cO3ll3fj
- ちなみに俺はH865Gのユーザ
- 20 :Socket774:05/01/07 00:50:28 ID:ET5yiRgV
- 同じくHK7Nです。グラボを刺して使ってますが、
8rdavcoreで、FSBを166>200に上げると、
数秒でブルースクリーン(メモリダンプ)となって、
止まります。(FSB190までは、安定)
biosではメモリバス166までしか設定できない
ので、memtest86+もそこまでしかチェック
できてませんが... FSB200同期で動作して
いる方いませんか?(仕様は166までですが)
cpuはセンプ2200+、vcoreは1.65まで上げ、メモリは他で200動作確認しています。
- 21 :Socket774:05/01/07 00:53:15 ID:CY5JxFnI
- H865Gって本当に静音なの?
- 22 :Socket774:05/01/07 00:54:38 ID:v9eYbjCJ
- >>19
ミツミのヤツ?
確かに内部にUSBなピンがあまってるし、最適なんだけど、
FDDって使用頻度低いじゃない?
でも、時たまブートしたかったりする。
まあ、OEM版OSを最インスコする時の大義名分として入れておいてもいいんだけど。
ちなみに、仮想FDDだと、HGSTのFTが書き込めない。
イメージを直接CD-RWに焼いて、ブートさせたけど。(なんかエラー出たけど)
UBCD使えとか言われそうだが、UBCDに入っていないのはどうすんねんって感じ。
- 23 :Socket774:05/01/07 01:03:55 ID:TkqjjXit
- >>20
熱い奴だなw
オレは今時ソケAでOCしても空しいから低電圧方面に行ってる・・・
>>22
なんかよく店で転がってるやつだなあ。<合体リーダー
コレじゃダメか?
3.5インチベイに何突っ込んでるのさ?
- 24 :Socket774:05/01/07 03:02:43 ID:q7r2fYeM
- nForce2 IGPはFSB200まで回らんよ どこのマザーでもなかなか
素直にShuttleのSN45でも使いなさい
- 25 :Socket774:05/01/07 06:05:40 ID:7le189eI
- 3.5inchベイはserialATA
- 26 :20:05/01/07 07:08:40 ID:ET5yiRgV
- >>23
下は、1.1V、133x9で安定してます。
しかし、smartfan機能付きで、取説にも、
ファンをマザボから電源を取る写真付き
説明があるのに実際には電源直結です。
何か意図があるのでしょうか?
ただ現状でも自分的には十分静かで
そのコストパフォーマンスに満足してます。
>>24
IGPだとやはり普通無理なんですね。
SN45同等の770TWINというcubeも
持ってましてこちらは200いきました。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)