■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【VT】 VIA vs nVIDIA 【nForce】
- 1 :Socket774:04/12/06 19:23:30 ID:Hz5X1k7R
- どうよ
VIAチップセット総合スレPart6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098802340/
nVIDIA nForce総合スレ part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098289853/
- 559 :Socket774:2005/05/06(金) 09:29:05 ID:f9qQpd6w
- VIA厨が顔真っ赤にして必死テラワロスwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwww
- 560 :Socket774:2005/05/06(金) 13:13:45 ID:ifgrTidd
- キャプならSiSだろ。
- 561 :Socket774:2005/05/06(金) 14:43:40 ID:HlVq1GIr
- ULiに決まってら
- 562 :Socket774:2005/05/07(土) 00:47:30 ID:patfqdxt
- キャプなんてUSBユニットでいいんじゃない?
- 563 :Socket774:2005/05/07(土) 01:04:43 ID:Um5y0U6k
- 常時エンコ(゚听)イラネ
- 564 :Socket774:2005/05/08(日) 07:39:48 ID:st9dO/u8
- なぜ人は、nvidia製品を使うと頭が悪くなってしまうのだろう…
- 565 :Socket774:2005/05/08(日) 08:47:27 ID:mxbJCR3D
- ×頭が悪くなる
○気が狂う
- 566 :Socket774:2005/05/08(日) 10:54:29 ID:27tRtwWA
- 鯖用以外のチップセットもAMDが手がけてくれたらこんな醜い争いは起きずに済んだのに・・・orz
- 567 :Socket774:2005/05/08(日) 11:46:24 ID:qu0qGcOB
- 鯖にMVP4を使っている俺が来ましたよ
別に問題ないな
- 568 :Socket774:2005/05/08(日) 15:51:03 ID:N2/vAsAR
- AMDは毎回USBにバグ持ちだからイラネ
- 569 :Socket774:2005/05/08(日) 16:45:49 ID:YZsML5X1
- >568
- 570 :Socket774:2005/05/09(月) 00:07:47 ID:wlko/5rQ
- AMD信者ども必死だな
インテルのマザー使えなくて
- 571 :Socket774:2005/05/09(月) 00:08:24 ID:yOP2buYL
- >>568
つまり、AMDがVIAを買収すれば良いわけだ
- 572 :Socket774:2005/05/09(月) 00:09:53 ID:YZZISGOc
- ageで煽る雑音
570 名前:Socket774[] 投稿日:2005/05/09(月) 00:07:47 ID:wlko/5rQ
AMD信者ども必死だな
インテルのマザー使えなくて
- 573 :Socket774:2005/05/09(月) 03:40:15 ID:7Bvs3dUA
- まぁ確かに865PEとか理想的だけどな。
SATAの設定楽だから今はヌフォ3使ってる。
- 574 :Socket774:2005/05/09(月) 04:28:27 ID:K8YqDavn
- インテルはCPUがね・・・
爆熱低パフォーマンスのプレスコか
高パフォーマンス高コストのペンMか
- 575 :Socket774:2005/05/09(月) 04:33:08 ID:tdFWUDpS
- 915以降は名声が聞こえてこないのは気のせいか?
- 576 :Socket774:2005/05/09(月) 09:54:12 ID:PusWYTQw
- それでも他メーカーはIntelのチップセットを基準に作ってるから
PCIやUSBに何かを刺すとしても不具合が少ないのは事実。
- 577 :Socket774:2005/05/09(月) 10:01:33 ID:SoTDR31l
- intelチプセトのマザーで不具合→周辺機器・ソフトが悪い
intel以外のチプセトのマザーで不具合→チップセットが悪い
- 578 :Socket774:2005/05/12(木) 03:04:18 ID:fh0U+E9g
- >>577
物凄い中華思想理論ですね
- 579 :Socket774:2005/05/12(木) 15:54:17 ID:I9hDBuej
- (・∀・)イイ!!
Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
(・A ・)イクナイ!
VIA OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
- 580 :Socket774:2005/05/16(月) 23:25:50 ID:nNIbsGRd
- VIAはAMDチップセット辞めるそうでつね。
- 581 :Socket774:2005/05/16(月) 23:36:07 ID:RITpJk5I
- http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114019974/
- 582 :Socket774:2005/05/16(月) 23:46:26 ID:+qFY0NIF
- 荒れてる・・・
- 583 :Socket774:2005/05/19(木) 14:59:19 ID:FlWr615C
- VIAさん・・・
- 584 :Socket774:2005/05/22(日) 01:04:00 ID:AN1VMxlb
- 終戦だな・・・・
- 585 :Socket774:2005/05/30(月) 00:14:58 ID:7bVypYA9
- 糸冬
- 586 :Socket774:2005/06/09(木) 00:37:51 ID:OxJX5LvI
- 了
- 587 :Socket774:2005/06/12(日) 02:48:29 ID:V548S8Gr
- a
g
e
- 588 :Socket774:2005/06/22(水) 13:29:10 ID:mLB1etAa
- age
- 589 :Socket774:2005/06/22(水) 20:53:39 ID:UC9dUv91
- VIAとnvidiaって具体的にどう違うの?3Dゲームやりたいんだが関係あるかな
- 590 :Socket774:2005/06/28(火) 00:07:14 ID:iLuZJCMc
- 設計思想が違う、程度
- 591 :Socket774:2005/06/28(火) 02:47:26 ID:/WvX8rRg
- VIAは基本的にメモリーは悪食だけど、ビデオカードに若干の好き嫌い<相性)がある(3D表示でね)
3Dゲームでもできなくはないが、あえてゲーム狙いならnVが良いんでない?
- 592 :Socket774:2005/06/28(火) 03:31:06 ID:BUmQHVrX
- AGP時代までなら何やってもVIAの方が優れていた。
nF2はベンチ以外何やっても駄目だった。
PCI-Eのマザー買うならnF4で決まりでしょ。熱とバグ気にしなければ
VIAなんか買う必要なし。
890系は無理。ダメダメ。
もうVIAは潰れるんじゃないの?CPUとか大きな事言ってるけど
そんな技術力残ってないでしょ。
- 593 :Socket774:2005/06/28(火) 07:26:23 ID:KSgJ9YOY
- VIAは早く撤退しろよ
- 594 :Socket774:2005/06/28(火) 07:45:24 ID:+DULJ7Gx
- お嬢が出たら
それ以外全部糞
- 595 :Socket774:2005/06/28(火) 09:33:40 ID:LHnzcSFW
- Sis厨禿キモス
- 596 :Socket774:2005/06/28(火) 22:29:26 ID:OamYo9x0
- もう終戦?
- 597 :Socket774:2005/06/29(水) 09:56:55 ID:czjlPBEd
- VIAが自滅。
技術者が出てっちゃったので再起不能でございます。
- 598 :Socket774:2005/07/09(土) 05:39:19 ID:DrOSKg3Z
- age
- 599 :Socket774:2005/07/09(土) 19:06:59 ID:jl3CqQES
- nvidia=爆熱エラッタ放置でクソ
VIA=PCI挙動不審でクソ
SiS=製品が出ない
ああー、AMDもおしまいか
- 600 :Socket774:2005/07/09(土) 20:28:58 ID:4VuZi5hF
- ↑が使うパーツ
糞
- 601 :Socket774:2005/07/09(土) 22:16:52 ID:Bv7IR70d
- >>599
ぺんてぃあむDでも使ってなさい。
- 602 :Socket774:2005/07/09(土) 23:29:42 ID:jl3CqQES
- 現実を指摘されて逆ギレですか?無様ですね。
PentiumDも使い物にならん。
普通に考えて、PentiumMの天下が来るだろ。
- 603 :Socket774:2005/07/10(日) 13:13:07 ID:JIROI9oO
- なんだ、ペンM厨か…
- 604 :Socket774:2005/07/10(日) 15:54:26 ID:NsZho9e6
- まぁPen-M信者の言うことならあんまり見当はずれでもないからな。
ヒョードルとかミルコ信者と一緒で間違ったこと言ってないから。
- 605 :Socket774:2005/07/17(日) 21:23:52 ID:B7QLiqvH
- http://realforce.blogspot.com/2005/07/freebsd54-nforceraid.html
- 606 :Socket774:2005/07/23(土) 15:38:26 ID:X7m+DJBB
- 過疎
- 607 :Socket774:2005/07/25(月) 16:10:19 ID:w3ugp7up
- イイジャンGジャン最高ジャン
- 608 :Socket774:2005/07/29(金) 18:12:03 ID:40wYbGST
- 結局nF3の時点までは優勢だったVIAが自滅って感じだね。
このままノースの省電力化とサウスのバグフィクスだけやってりゃ
それだけで永遠にnFには勝ち目無かったのにね。
すっげー間抜け。
117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)